2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車ライト専用90灯

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 17:09:57.38 ID:ay6uy4YC.net
自転車用として市販されているライトについて語るスレです。

自転車取付用ブラケットが付属しているライト及び
ダイナモタイプライト、ヘルメットマウントライト、テールライト
リフレクタ、反射材類も含まれます。

ライトの良し悪しは、明るさだけで決まるわけではありません。
大きさ、ランタイム、配光特性、電池の種類、デザイン、ブラケット等々
特徴と使用環境によって最適なライトは様々です。

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
自転車ライト専用89灯
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447251774/

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 13:05:28.84 ID:tZmOQTpF.net
ドイツ規格とか防減とかとは遠いけど
これもアプローチは面白い
こう言うところが奴らの面白さだとお思うわ

http://world.taobao.com/item/523873284825.htm?spm=a312a.7700714.0.0.E76BfU#detail

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 13:17:38.31 ID:f19LJqvi.net
>>421
発想はいいけど見た目w

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 13:54:35.26 ID:6wYCd658.net
布製の18650ケースか

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 14:12:20.92 ID:8KKZ5Vam.net
>>421
これは上を照らすはずの光をフレネルで曲げて直近の周辺光にしてるってことか。
だとすると上半分のフレネルに見えるのは単純な波形じゃなくプリズム状の屈折反射板になってるのかな。
面白いけど本体は微妙だからレンズだけ欲しいなぁ。

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 15:19:09.20 ID:RPqr1bbG.net
このレンズだけ付けても、リフが懐中電灯タイプだと下半分のリフに当たった反射光が焦点に向かって上向きに飛んで来るんで眩しいよ
集光リフでは直接光を散らした上で下半分にプリズム入れないと駄目

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 16:01:02.18 ID:8KKZ5Vam.net
つまり散光の多い湾曲リフじゃなくコリメータみたいな直進集光性の高いリフレクタレンズに貼り付ければいいわけか。

総レス数 1002
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200