2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part88

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 22:55:16.09 ID:+T4+lDrG.net
自転車によるツーリング(旅行)に関するスレッドです。
ツーリングのやり方は人によって様々です。
質問者は、行先・予算・期間・宿泊方法・自転車のタイプ等を
明らかにすると良い回答が得られるかも知れないです。

自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part87
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438366848/

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 06:39:08.53 ID:SqmvnVix.net
>>629
普段自分で整備しない人?

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 07:18:29.54 ID:/QeCOfrs.net
>>629
ツーリングスレで久しぶりにワロタ

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 07:27:53.81 ID:Wwm7bxjQ.net
>>610に便乗して、東北で走りやすいとこどこでしょう?

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 08:35:41.11 ID:ePQ5Bsde.net
>>629
ランドナーやキャンピングだといろいろ手間がかかるから慣れるしかない。
フォーク抜きするなら特に。
持ち運びする時も肩に食い込んで辛いしね。

ロードで大変だったなら笑ったほうが良い。

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 12:34:59.84 ID:75je9TdM.net
>>629
初心者用の本読んでやれば普通にできると思うが

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 12:41:54.79 ID:QM61dK4l.net
>>612
3月に行ったけどほとんど無かったよ。
あるのは冬季通行止めとかで除雪されてないところくらいだから、ほとんど溶けてると思う。

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 14:57:43.64 ID:zxGhuRNn.net
キャリア・フロントバッグ付きでも輪行可能状態まで15〜30分あればいけるようになるよ。
バッグ類はコンビニか郵便局で自宅へ送るんだ。なにも全部持ち帰ることはない。

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 16:06:55.30 ID:26v0VE5C.net
自分はランドナーのフォーク抜きで、後ろキャリアはバッグ類と一緒に宅配送付するので、事前に取り外した状態から始めて20分くらい。
後ろドロヨケは分割式、前キャリアと前ドロヨケはフォーク抜きなのでつけたまま。
センタースタンドは重いけど付けっぱなし、ペダルはひっかかるので外す。

事前に後ろキャリアや不要なものを外す作業も含めればもっとかかってるわけで
ボルトとか玉押しとか無くさないように気にしながらやると、どうしてもそのくらいかかっちゃうな。

分解してると妙に清掃やグリスアップをしたくなってきて、
気づいたら駅前で小一時間自転車広げてることもあるw

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 20:29:58.34 ID:WPaiSv/q.net
クラリスってどう?
ティアグラと比べてスピードやら疲れ具合は全く違うもんなんかな?

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 20:36:19.34 ID:F/+1V1gE.net
坂、向かい風、発進時のアシストが欲しいから
ビビEX買ってツーリングしたいなーって。
爽快感はなくなっちゃうけど、楽ちんだよねきっと

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 20:40:14.85 ID:WPaiSv/q.net
マリーンのフォーコーナーズが気になってる
クロモリなのにお買い得価格で色も好み
コンポがクラリスなのが気になるが、好みど真ん中を待って早2年
もう待ちきれん
妥協するべきか買うべきか…

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 20:43:05.17 ID:8f1dx4sc.net
コンポで速度や疲れ具合なんてそう差は出ないよ
なによりレースじゃなくツーリングなんだから

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 20:51:17.23 ID:WPaiSv/q.net
>>641
なるほど
車みたいに試乗できないし、実物すら見れないのが自転車購入時の辛いとこやね
完璧を求めてたら婚期逃しちゃうよねえ
でも、会ったこともないし相性も分からないのに写真と履歴書だけで決めていいものなのかなあ…

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 21:00:40.11 ID:WPaiSv/q.net
よく見たらクラリスじゃなくてソラだったわ
フロント3枚の27速のクロモリで10万とかお買い得だなあ

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 21:01:29.50 ID:B4v/+34Y.net
>>640
マリンって昔のロゴの戻ったのか
同じロゴなマニトウの前後サスのついたチタンフレームは憧れだったわ…

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 21:06:58.66 ID:C058VFBN.net
>>642
パーツのグレードはほぼ全くわからないと思ってイイよ。

のちに気になるようなら変えればいいだけ。

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 00:43:23.11 ID:ky7jixnP.net
よし!
明日、お昼頃に出発するわ

目的地は福岡
現在地横浜

まずは長野の松本に向かう

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 00:45:39.45 ID:Q+QqQV1F.net
>>646
良き旅を
家に帰るまでが遠足だぞノシ

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 01:52:43.66 ID:mPBb1Cp1.net
>>646
福岡の赤坂に魚料理食べ放題飲み放題で5000円てーのがあるから行け!旨いぞ!

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 01:54:08.19 ID:ky7jixnP.net
サンクス!
とりあえず今日は寝て英気養うわ

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 09:45:37.71 ID:iSbagvNj.net
英気養うのはいいが、長野は明日明後日は雨だぞw

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 10:30:15.87 ID:ky7jixnP.net
おはよう…

天気見て落胆…
今日は夜から大雨か…

明日は山梨から長野にかけて晴れるみたいだから明日にしようかな

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 12:21:25.35 ID:bvS+wr87.net
>>651
雨ババアが危ないからやめとけ

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 18:07:45.88 ID:f9Y2xjgM.net
明日は雨だからのんびり部屋で過ごすわ

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 23:55:42.79 ID:deZCIicD.net
メッシュくん元気にしてるかなぁ

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 00:36:07.78 ID:tUpxQHsH.net
大阪は今雨天真っ最中だら、この雲は夕方には長野入りするぞw
予定に変更可能なら出発は明日にしとけ

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 21:46:13.16 ID:tqJtIPEc.net
松本で何すんの?
浜松経由でうなぎやら餃子やら喰った方がよくね?

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 23:11:30.45 ID:4EmnBw0I.net
九州行くつもりだけど熊本大丈夫か…

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 23:14:09.29 ID:u07Dss6H.net
>>657
色々落ち着いてからにしなされ

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 23:17:47.01 ID:b4hk68HK.net
>>657
阿鼻叫喚で楽しいぞ
震源地に行けるなら行くべき
この世の地獄と人間の本性が見えるぞ

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 01:33:38.11 ID:r/X2W5Zy.net
>>659
楽しい?
クズだなお前

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 03:02:48.02 ID:HmfsGOqp.net
>>657
今は流石に隈本は辞めたほうが良いんじゃないかな
一月もすればある程度落ち着くだろうけど

福岡行きの人は出発したのかなあ

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 07:26:31.38 ID:sgyoQ5T2x
松本はビニールテントのテラス付きの美味しいホルモン屋があったな。

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 08:24:51.41 ID:+xonKzup.net
むしろ片付けボランティアをやってくれば?

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 08:54:19.63 ID:UBTwDrJk.net
阪神大震災の頃、わざわざ神戸まで走って惨状見に行ったわい
楽しいというか、滅多にお目にかかれない光景を見れるんだから行っておくべき
阿蘇山が本気出した日にはどうせ俺ら絶滅するんだから

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 08:55:42.57 ID:UBTwDrJk.net
こういう時こそ、テント用具が本領発揮するし寝袋くらいは常備した方が良さそうだな
人生いつも良い事が続くとは限らん

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 09:29:30.73 ID:151ET562.net
現地に行っても食料の調達難だし
被害者の食料を奪うだけになるからやめておきな

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 09:41:24.09 ID:RLfcpjoA.net
>>666
だよな。
ある程度落ち着いてから足りない物資届けるのが正解だわ。

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 10:52:25.57 ID:JXghcu2I.net
食料買って現地で売れ

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 11:01:35.98 ID:HPOH8tzj.net
落ち着いた時はもう必要とされない時

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 11:12:50.76 ID:+xonKzup.net
>>669
福島でもまだ必要とされてるよ。まあ、今でも落ち着いてないっちゃないが。

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 15:51:00.57 ID:qi9Dvifh.net
>>668
カップラーメン1万円で売るのか

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 20:01:49.33 ID:6l8vv/JA.net
>>670
食べて応援
働いて応援
放射性物質を撒き散らして応援

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 05:46:13.16 ID:nmK1xB4B.net
おいおいGWのツーリング旅行で宮崎行くのに大丈夫かよ

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 22:56:12.69 ID:9yenbDfU.net
>>673
残念だが諦めろ、全部キャンセルしとけ

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 23:00:28.52 ID:X/M5rCme.net
被害を受けてない地域が、「風評」言い始めてますな。
交通機関やホテルと連絡を取ってみて、問題ないようなら行けばいい。

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 00:07:53.29 ID:3FtzYHyT.net
5/19から5日間奄美一周に行くのですが、
99%梅雨入りしているので、全日雨天走行覚悟しております。
そこでレインウエアーを買うのですが、お勧めのレインウエアーはありますか?
オートバイにも乗るので、バイク用でも良いのですが、ちょっと重いです。
あまり高くないものでお勧めをアドバイス願います。<m(__)m>

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 00:32:02.40 ID:/EmEzo3w.net
面白くないけどいいの?

678 :671:2016/04/17(日) 00:38:36.51 ID:3FtzYHyT.net
>>677

679 :671:2016/04/17(日) 00:41:34.60 ID:3FtzYHyT.net
>>677

バニラで往復+宿1泊とっちゃったので、行くしかないとw
飛行機代+宿一泊で16000-なのでまー良いかと。

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 00:47:21.63 ID:KXK0DMRV.net
>>676
梅雨でも南国だから色々難しいね
バックパック背負った場合背中が蒸れる分半袖レインウェアで体冷やしてもいいけど
1日中土砂降りだと体が冷えてしまう
安いのを探してるならランニング用のアウトレットでも探してみてはどうでしょうか?

681 :671:2016/04/17(日) 00:55:40.94 ID:3FtzYHyT.net
>>680

関東の梅雨と違って、土砂降りとかあるんですかね?
バイク用なら1万程度でほぼ防水完璧なんですが、いかんせんがさばるんですようね。
ムレもあまりないし。
皆さんはどのような物を持っていらっしゃるんでしょうね?

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 00:56:40.07 ID:/EmEzo3w.net
モンベルの一番安いの
5日間晴れるといいね短時間くらいなら雨もいいけどねー
自転車と装備の防水と油脂のことのも忘れずにあとホイールの水

683 :671:2016/04/17(日) 01:02:27.97 ID:3FtzYHyT.net
モンベルの1番安いのですね、調べてみます。
ホイールの水とは??

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 01:06:35.66 ID:KXK0DMRV.net
GORE-TEXのPOWER TRAIL Active Jacket
>>683
ケツと足裏と爪先と顔にタイヤが跳ね上げた水が飛んでくる
リアキャリア着けてるとケツだけは守られる

685 :671:2016/04/17(日) 01:12:00.92 ID:3FtzYHyT.net
ホイールの水=泥はねの事か。
今回はキャリア無で行こうかと思っていた。
GORE-TEXのPOWER TRAIL Active Jacket ですね。
いっそのこと、ウエットスーツみたいなのがあればよいんですけどねw

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 01:16:01.59 ID:KXK0DMRV.net
>>685
ネオプレーンは風に当たると体温奪われ易いんだよねえ
釣りに使ってたグローブ試しに使ってみたけど良く冷えた(´・ω・`)

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 01:24:53.15 ID:RYLBZTcz.net
モンベルのストームクルーザー使ってる。ゴアテックスと言えど、やっぱ蒸れるんだよね。
夏場だと暑くて雨でも前を開けて走ってるわ。

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 01:38:45.85 ID:j8Htrc91.net
ピットジップとかのベンチレーション付きなら幾分ましだな

セブンメッシュのレボリューションジャケット欲しぃ…

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 04:07:02.74 ID:UtV9TRJx.net
自転車用のポンチョ、リンプロジェクトの
ムレはないだろうけど風でばたつくだろうし抵抗も増えそうで
近距離むけかね

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 05:56:47.66 ID:47t4TKWB.net
>>681
関東の梅雨と一緒だよw
気温が高いだろうから、よりジメジメするって事でしょ

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 07:23:08.84 ID:m1sNFafK.net
九州の梅雨末期の豪雨は例年だったりするけど、今年はどうかねぇ。
異常気象多いし。

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 08:42:24.22 ID:4pA3IMz9.net
モンベルのストムクルーザーは金のあるジジババ向き。
若ければ作業員用の上下6000円のカッパをホームセンターで買えばOK

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 09:55:19.10 ID:fdKnofm5.net
>>692
そんな大声で貧乏自慢するなよ。
2万も払えないようなら

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 10:02:11.46 ID:m1sNFafK.net
ゴアテックスは、ジワ汗や浸みこんだ雨で冷えて疲労凍死の原因になったりする登山には有効だけど、
流れ落ちるほどの汗には無力よ。
自転車には風抜きの大穴があけてあるタイプがいい。熱を放出し、かつ冷えさえしなければ、
多少濡れても問題ない。

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 10:41:15.83 ID:Q8vMOZ7G.net
今日の雨最悪や

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 12:02:26.36 ID:4pA3IMz9.net
ゴアテックス商法に騙されているだけ。
デュラエースと同じ。

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 12:10:50.62 ID:/EmEzo3w.net
>>694
どうせ雨甜めてるっぽいから途中でリタイアするよ

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 16:29:01.26 ID:0S4sr5fm.net
そそ、ゴアテックスのカッパで有効な範囲は平地のポタリング程度まで。

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 16:43:08.02 ID:3RKR9e1a.net
奄美一周したことあるけど半分以上雨だったせいであんまり印象に残ってないな
集落とアップダウンが続いてけっこう疲れるし
やっぱ綺麗な海が見れないと辛い

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 17:00:29.38 ID:W6kVs7sd.net
>>694
>自転車には風抜きの大穴があけてあるタイプがいい。
上着は大穴が開けられるタイプを購入でき、確かに密封型のゴアテクスの100倍快適。
 しかし、下の方は穴が開けられるものが見つけられない。知っている方は、教えて欲しい。

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 17:24:41.58 ID:m1sNFafK.net
>>700
寒かったらウィンドブレークパンツ、寒くなかったら濡れたまんまでいいんじゃね?
靴は夜の間に干す。

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 18:18:48.83 ID:x25pX4xz.net
下は海パンだな
サーフパンツなら自転車乗っててもそれほど違和感ないし
スレに強くて伸縮性撥水性もいい

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 18:20:25.25 ID:eBypUJff.net
ストームクルーザーを山専用にしてパタゴニア トレントシェルを買い増し
細身で動きやすく、ダクトジッパーもいい感じ

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 18:28:08.55 ID:3RKR9e1a.net
パンツで穴あきだとファイントラックのエバーブレスとか
あれも山向きっぽいが

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 18:51:58.52 ID:RYLBZTcz.net
>>700
下はアマゾンで買った3000円ぐらいのナイロン製の中華トレッキングパンツだな。
雨が強いと染みるけど、防水スプレーぶっかけて下にレーパン履いてりゃそれほど気にならない。
普段着がわりにもなるんで、ロングツーリングの時はこれしか持ってかない。

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 19:31:03.23 ID:m1sNFafK.net
サイクリングパンツは海パンと似たような生地だし、わざわざ水着にせんでも。
トラ用の水着なら縫い目の位置も調整してあるはずではあるが。

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 22:08:03.47 ID:vpHFFMQ6.net
これからのロングライドは靴みんなどーすんの?

靴は暑くて蒸れるしなに吐けばいい?

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 22:18:34.35 ID:Jd2ogASR.net
並のビンディングシューズなら通気性はたいてい悪くないけどな

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 23:14:34.82 ID:Lf8+Lpvt.net
ロングライドはSPDレースはSLだけどキャンプ用の自転車だとフラぺも良いかなと思ってしまう
トゥーグリップだけは抵抗感あるな

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 01:36:08.28 ID:rRxe09Gs.net
乗鞍みたいに登りながら谷側を見渡せるような高原行きたいんですが、関東近郊でありませんかね・・・

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 03:16:31.17 ID:qJjDTdel.net
いろは坂がそんなかんじじゃなかったっけ?

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 03:32:16.53 ID:aDFzEQ6Y.net
山梨県との県境辺りにある松姫峠とか鶴峠辺りは標高1000mぐらいあって
ちょっと東京近郊とは思えないぐらい景色がよかった気がする。
和田峠とかヤビツと違って人が少ないのもよかった

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 06:51:31.59 ID:xdP76V+W.net
>>709
クリップな

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 07:12:09.88 ID:Cw5mfbXX.net
最近ユニクロのジョガーパンツ買ったけど楽で良い

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 10:47:02.15 ID:5fsgLd9R.net
>>711-712
ありがとう!行ってみます!

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 13:01:18.54 ID:C3mhaN9b.net
>>708
>並のビンディングシューズなら通気性
上はメッシュで通気性が良いが、底がプラスチックで通気性なし。力のかかるクリップ周辺を避けて、底のプラスチックをドリルで15箇所ほど穴を開けたところ、通気性が良くなった。強度は弱るが1年で交換なので、通気性を優先。

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 16:32:00.26 ID:VM/Ld4Qv.net
2〜3年はもつんだが、1年で交換とか実業団の方?

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 16:49:28.72 ID:5nWGgyMV.net
会社から宮崎にツーリング行っちゃダメって言われちゃった
大分が地震で死んで噴火したら交通機関やばいから帰ってこれないかららしい
そしたら会社辞めて日本一周するわって言ったらぶん殴られた

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 16:54:47.67 ID:L7lmDz33.net
会社訴えれば慰謝料取れる上に退職金もがっぽり貰えますね

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 20:21:57.20 ID:YMZavKCb.net
今時、行っちゃダメとか言う会社はないぜ。

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 21:26:26.52 ID:lU8YbPOR.net
来週熊本予定だったが流石に止められたよ

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 21:30:23.41 ID:3zckEHWa.net
九州まじでいかんほうがいいかもね…
どこ行けばええねん

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 21:31:01.04 ID:/ADaOaoQ.net
日本語が怪しいのは殴られたから?
それとも普段からそんなんで口で言っても絶対に理解できないから殴られたの?

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 21:43:02.43 ID:P8VcctT0.net
玄海灘なぞって長崎行けばいいじゃん

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 22:33:26.07 ID:Cw5mfbXX.net
どうにか最南まで行く方法ないかな?まあ諦めるしかないのはわかってはいるんだけど

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 23:45:13.53 ID:wiDePqJw.net
>>725
東回りにすればいいだけじゃない?

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 09:47:04.75 ID:jTEBC0Cf.net
今観光で九州通るのはちょっとやめた方が良いんじゃないか?

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 09:52:07.56 ID:PhwfvQWp.net
>>727
噴火されたら脱出不可能だからね
熊本城に石投げて倒壊させたかったけど

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 10:01:41.75 ID:jTEBC0Cf.net
噴火だけじゃなくて、余震に治安、宮崎ですら食料不足らしいからね、今通るのは賢くない気がする

総レス数 1008
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200