2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉県のサイクリングコース 43

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 09:47:49.95 ID:em1YqC3N.net
>>742
職場がなんの関係があるの?

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 18:46:59.54 ID:WeadWYRH.net
>>744
方言が混じってるからじゃねwwww

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 18:50:26.14 ID:WeadWYRH.net
>>743
え?
霞ヶ浦?www

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 19:02:38.87 ID:em1YqC3N.net
方言なら「生まれは何所」じゃない? 
どこが方言なのかもよくわからないけど。

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 19:17:49.51 ID:WeadWYRH.net
>>747

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 19:32:27.29 ID:iEJCaahp.net
>>748
つまんねー煽りしてないでお勧めのコース教えて下さいよ上級者()センパイw
ニワカとは違う所見せて下さいよー

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 20:40:06.08 ID:dinB7apq.net
霞ヶ関に対して「霞ヶ浦?www」なんて、
高等なテクで返してくんだぞ?

俺たちニワカが勝てる相手じゃないだろ?

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 21:20:46.05 ID:WeadWYRH.net
>>749
>>750

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 22:29:07.19 ID:Ha2D1Pmp.net
>>746
お前みたいなバカには縁の無い場所だよ

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 22:40:52.14 ID:WeadWYRH.net
>>752
本人が語らず
荒しが絡む不思議な構図wwww

霞ヶ浦が気に入らなかったら
さいたまの霞ヶ関にでも通ってろよカスwww

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 22:59:19.33 ID:mL6tjlPg.net
>>753
そんなのどうでもいいからニワカとは格が違う先輩のおすすめルート早く教えろよ

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 23:05:12.57 ID:qhTOd62t.net
>>753
ハゲ三国人信者 キタ─wwヘ√レvv〜(゜∀゜)─wwヘ√レvv〜─ !!!!

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 23:22:16.78 ID:ptqVw4XD.net
>>753
霞ヶ浦?www

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 02:52:47.38 ID:sjg6kJtH.net
>>753
お前みたいな愚民でも税金でこちとら悠々自適の生活させてもらってすまんな

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 16:50:16.06 ID:bd6Fv2oW.net
週末に印旛沼走りに行こうと思うんだけど
花火大会のゴミとか道に散らばってないかな?
特にサイダー瓶の割れた破片とか落ちてないか心配で

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 17:25:29.77 ID:V/KnPe2+.net
もう外で走るなよ

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 18:57:32.55 ID:n4uzFkee.net
結局 >>739はニワカだったのか?

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 19:42:09.35 ID:CHUas425.net
>>757
日本語ww

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 21:21:49.29 ID:U+l0HpmZ.net
>>758
花々翌日のあさに風車までいったが、ゴミとか特になしでいつも通りだったよ。というかおじさんおばさんがゴミ拾いをやってくれていた。まったく頭が下がるぜ。

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 02:01:15.88 ID:6oQypWTD.net
前に花火大会の翌日に走った時、ガムがタイヤに付いて、
糸状に伸びてスプロケに絡まったてた。

花火大会の後に走るのは注意した方がいい。

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 02:10:16.41 ID:WnUl3yTJ.net
そういや俺も久々にガム踏んだわ

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 09:04:22.63 ID:bhzZzihP.net
ガラス瓶の破片が落ちてるのは、江戸川の三郷付近てイメージがある
印旛沼は大きなカメを踏むイメージがある

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 09:19:46.51 ID:lgdzssk8.net
亀はたしかにでるなー
俺も遭遇したことあるわ
めっちゃカワイイ

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 11:52:37.15 ID:9d0cg85K.net
亀は踏まないけどヘビは一度踏んだ事がある
意外に感触硬かった

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 12:57:33.41 ID:xqGuUWlU.net
ドブネズミを踏んだ事が…

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 13:23:45.52 ID:XmJV2Wox.net
俺はヤギと衝突したことがある
一瞬自分の目を疑ったが

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 14:51:56.91 ID:BjiFKb5l.net
キョンと猫くらいだな遭遇したの

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 14:56:25.54 ID:ds11WDkU.net
へへへ、ちじょ居たよ
全裸で白yシャツ1枚
でオッパイ揉んでた
哀しくならないあのメンタル欲しい

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 15:17:56.49 ID:BjiFKb5l.net
>>771
落ち着け、冷静になるんだ
 
まずはうpだろ?

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 15:24:58.55 ID:/SGqn2qE.net
花見川にはカニが出るしパンクコワヒ

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 18:24:09.47 ID:ihnZG+kA.net
印旛沼でオコジョさんかイタチっぽいのならみた
かわいい

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 18:44:37.71 ID:ohUVu00J.net
>>774
なんでイタチには、さんを付けてあげないんだ?

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 21:40:45.56 ID:S58L4WTd.net
>>775
魔法使いの召使いであるオコジョさんと、ただの小動物のイタチを同列に扱えと?

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 22:10:26.92 ID:WLygUmfM.net
>>773
安藤さんは元気か?

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 22:47:48.63 ID:/usX/fkF.net
オレは清澄寺の近くで野生のサルの親子に遭遇。
小さいのはかわいかった。

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 00:44:24.07 ID:hUoQakMG.net
オコジョなんて冬に毎年雪が積もる地域にしか居ないでしょう

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 03:36:15.60 ID:hP3eEL3K.net
野兎もたまに見るね
千葉は適度に田舎で好き

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 06:18:49.59 ID:qzpGrCWM.net
>>776
ネタにしてもキモすぎ。

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 07:37:13.43 ID:HES7Z6Dj.net
千葉は生活するには良すぎる
飯が旨い

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 08:24:18.91 ID:IweT+OOL.net
確かに都内から越して来た時はスーパーの食材の鮮度や価格に驚いたな
ベイエリアの方は東京とほとんど変わらないみたいね

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 08:34:26.95 ID:8FvTPaqW.net
キョン肉がスーパーに並ぶ日を楽しみにしてる

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 10:40:58.79 ID:R8YUevdN.net
フェリーで席が埋まってるの初めて見た
車も多そうだな…帰りたくなってきた

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 11:38:21.34 ID:Dth9Dq+u.net
>>785
夏の海はヤバそうだな

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 15:11:33.76 ID:P1RjXTr1.net
福島原発たれながしなのは2011年から変わらないのにな
2011年の夏はR127(内房国道)すいていたなあ

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 23:25:19.20 ID:UBJDelKK.net
弱虫ペダル×千葉ロッテマリーンズコラボ決定!8/30火〜9/1木に開催!
https://twitter.com/yowapeda_anime/status/753786804742922241

8/30(火)〜9/1(木)「弱虫ペダル」×千葉ロッテマリーンズ コラボイベント開催!! | 千葉ロッテマリーンズオフィシャルサイト
http://www.marines.co.jp/news/detail/17702.html

9/1(木)「弱虫ペダル」×千葉ロッテマリーンズ コラボイベント スペシャルゲスト来場決定!! | 千葉ロッテマリーンズオフィシャルサイト
http://www.marines.co.jp/news/detail/17803.html

「弱虫ペダル」×千葉ロッテ!キャストの場内アナウンスに渡辺航の始球式も - コミックナタリー
http://natalie.mu/comic/news/194684

QVCマリンフィールド
住所:千葉県千葉市美浜区美浜1
http://www.marines.co.jp/stadium/
http://www.marines.co.jp/stadium/access/

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 23:30:04.15 ID:zv4JfGYe.net
>>786
金谷から野島崎まで海沿いを往復したけど、行きは岩井くらいまでで、後はまあ中々無人にならないなあ位の交通量だった。

帰りはめちゃ渋滞の脇をスイーと言う感じでまあ楽しいは楽しかったよ。

それよりやっぱり危ない運転が多くてお盆時期は出るべきじゃ無いなあと思った。

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 23:51:13.20 ID:HN46+mW9.net
127はあかんかなーと思って410に逃げたワイ、君鴨トンネルで無事心が死亡…
なんだあれ怖すぎだ怖すぎる

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 03:56:51.53 ID:wAyccLPk.net
船橋ららぽーとから木更津漁港まで行くにはどこが走りやすい?

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 07:59:16.12 ID:3ZjjQovp.net
>>791
つまんないと言われるけど16号鉄板じゃないかな
市原あたりは路面注意だけど
上りより下りはまだマシ

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 08:02:58.15 ID:3ZjjQovp.net
>>791
ららぽ近辺は15号で幕張過ぎるまで進んで、市場過ぎたところで左折
14号を右折→あとはひたすら真っすぐ
14号真っすぐのが速いんだろうけどトラック怖いしメッセあたりは気持よく走れたりするからそっちが好き

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 10:56:56.95 ID:MFu5Z4kr.net
>>791
R14もR357もR16も使わない、ビビり腰抜け者のルート
http://yahoo.jp/tq6Vek

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 13:52:34.05 ID:V0C94F3c.net
>>794
ビビリだけどこれ賢明だよね

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 14:32:32.58 ID:wLgyfwVo.net
ほぼ一緒だが平成通りオススメ
未開通区間の迂回がネックだがそのおかげですいてる
景色は良いよ

http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=4401c1e76f6f21f78bcb50f97f10ad3a

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 18:39:50.69 ID:kt3uIXYu.net
>>791
ググレカスって知ってるか?

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 19:17:19.59 ID:G5RftNGz.net
知るかボケ

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 20:54:01.14 ID:izOfdufI.net
東京湾一周したかったんだけど、そのエリアが懸案だったからありがたい

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 10:05:07.67 ID:3bDt12Jx.net
>>799
東京湾一周スレ、なくなっちゃたんだ。
スレがあったころに拾っといた↓
https://www.google.com/maps/d/viewer?hl=ja&msa=0&z=10&ie=UTF8&mid=1vFsTbQ6YbhV64qbZ8GwlR14txfM
https://www.google.com/maps/d/viewer?hl=ja&msa=0&z=9&ie=UTF8&mid=1kSe20nma5SAGZWvJEYQ9WmeP6kE
https://www.google.com/maps/d/viewer?ll=35.438296%2C139.996033&spn=1.036058%2C1.766052&hl=ja&msa=0&z=9&ie=UTF8&mid=1X0v_mmO0h3a_XXuZTCYqrmM1qKY
拾ってからだいぶ経つので、道が変わっているかもしれない。

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 10:27:48.60 ID:7iLqKYrS.net
R357は幕張〜蘇我あたりまではすっごい走りやすいけどね

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 19:01:52.04 ID:PC0YRpq+.net
>>800
2番目の八幡宿〜五井あたりの紫のラインは何だろう

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 08:07:09.66 ID:V6pHEvlR.net
東京湾一周はむしろららぽから江戸川までが鬼門と思ってる
普通に車道の左端走ってたら左から合流出てきてΣ(゚∀゚ノ)ノキャーとか

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 12:40:34.87 ID:zp5QtNdR.net
盆は自宅と嫁さんの実家のある市原市を行ったり来たり。
みんなで自動車で市原市に行けばいいじゃん。と言われつつも、
自転車単騎。ただの変人。ガンコ者でした。

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 13:02:32.67 ID:4yf6+lVv.net
>>804
自転車乗りの鏡だねぇ

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 14:05:41.60 ID:ntefLHQt.net
>>804
市原は変な車の通り道だから気をつけてな

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 17:19:58.11 ID:J7Pq/7Ja.net
>>806
確かに車の運転見てると千葉でも1位2位を争う
民度の低さだと思うわ

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 18:11:44.07 ID:V6pHEvlR.net
他県のやつに悪名高き袖ヶ浦ナンバー言われたわ

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 18:51:32.96 ID:tW6XT2XR.net
>>807
千葉カマでさえ
そう思うのかよwww

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 19:09:53.86 ID:kpaTDEDy.net
一昔前には、習志野ナンバーの悪名が高かったらしい

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 13:35:00.98 ID:GJY6lNQR.net
>>810
習志野はもっと酷い

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 18:52:08.66 ID:iKA4YYn6.net
>>810
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおじいちゃん

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 20:39:53.99 ID:GgRkH0n3.net
>>812
習志野ナンバーがヤバかったのってせいぜい20年ぐらい前だろ?

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 20:53:18.30 ID:/C5SDuiP.net
>>813
今でも酷いもんだぜ?

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 21:13:06.65 ID:81HLCNN0.net
今は何処も酷いだろ。
DQNがどうのじゃなくて、じじいばばあが。

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 03:46:52.91 ID:+1sXBPyL.net
歩けないじいさん婆さんが車乗るからな

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 21:03:42.13 ID:k2BTQKJG.net
千葉から鹿嶋へ出張しているが、信号無視の車が多いのにびっくりした。

信号赤でも平気で直進してきて、びっくり。

あの方面走る奴は、自分の信号青でも注意しろよ!

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 21:13:11.42 ID:RYEZ9nQK.net
明日は晴れるかな?

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 01:08:06.63 ID:EybeUXHM.net
九十九里自転車道はカス過ぎるだろ
砂と貝殻と階段とで早々に引き返したわ

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 03:09:04.06 ID:hwt2CBL4.net
>>819
あそこは釣りやってる人かサーファーのための道だから走るもんじゃない
この時期30号は避けて122号走るかな俺なら

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 06:09:50.10 ID:rWhwRXEN.net
>>656
今更だけどありがとう!
観てみた
あのマイケルってひと、楽しそうに自転車乗るよね

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 06:59:54.73 ID:7cZ6tYkr.net
>>819
ニワカですねwwwwwwwwwwwww


散々既出ですよwwwwwwwwwww

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 07:25:37.57 ID:ODxpAh+4.net
出てきちゃったよおい…

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 12:01:30.08 ID:ignhC/gV.net
勝浦から銚子方面に向かったのですが、この時期って向かい風になるのですか?
あまりの風の強さに、次回は銚子〜勝浦方面にしてみようかなと思ったもので…

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 14:33:53.13 ID:J/fW9CZM.net
>>824
時期より日で変わる気がする
特に最近台風の影響あるし

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 23:33:38.79 ID:cmp0cAXZ.net
午前中南房パラダイス周辺通ったけど、学生っぽい連中が往復で練習してて
挨拶ねーわ抜くとき声かけねえわトレインは練習場所の観点から仕方ないとして二列どころか団子になってるわで本気で蹴り入れたくなった
全体で数十人規模で、5集団位居たかなあ

膝の裏まで真っ黒になるレベルで乗り込んでおいてあのザマって事は、指導者がクズなんだろうな

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 05:27:02.81 ID:ePfs/uQj.net
後でブツブツ言ってないでその場で蹴り入れればいいじゃん

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 08:19:48.45 ID:WtRqCQMu.net
指導者がクズだとして、それが許せないのなら

こっちが自分から大きな声で挨拶して
代わりに指導してあげればいいんだよ

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 09:08:37.34 ID:bWom7DS0.net
昨日はおとといの時点で天気悪そうだったから、
自転車は会社に置きっぱなしにして、家族サービスに徹する事にした。
雨は降らなかった。仕方なく市原八幡のプールにいったよ。
曇天だったが、思った以上に日に焼けたな。

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 09:53:05.17 ID:Y/6c2+Z4.net
初めて若草大橋を渡ったけど自転車は無料だったんだ。
料金所のおっちゃんが「事務所の前を通ってくれたら払わなくていいよ〜」って。

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 12:13:56.33 ID:JA8aHGhd.net
>>826
どうせ群れて気が大きくなってるサル共は注意しても聞く耳もたない
トレイン団子はマナー以前の問題だから近隣の警察に通報、相談したほうがいいと思う
いつもそこで走ってるのなら巡回中に注視してくれるようになるかもしれない

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 12:28:02.16 ID:BOwUnvVI.net
指導者探したんだけど見つからなかったんだよなあ
子供一人捕まえて文句言うよりルールとして徹底させないと駄目だろうし
まあ来週もまた居るようなら言ってみるよ

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 20:24:40.53 ID:GOA6ALok.net
挨拶ってなんだよw
誰に断ってこの道で走ってんだよ?ってことか?
後、抜くときの声かけなんていらねーだろ。
団子は注意ってか通報すべきだな。
警察が動くかは疑問だけど。

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 20:48:05.92 ID:wX1/ePHW.net
フリーダムの客とか>>833みたいな奴多そうだな

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 21:12:01.05 ID:QJLxYbnK.net
あいつら挨拶返さないから嫌い

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 06:02:56.07 ID:oMeoDu+K.net
>>830
統括人乙wwww

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 13:25:27.74 ID:IIMDT19y.net
指導要領 知らない人には話しかけたりしないようにしましょう

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 16:12:47.38 ID:1kmsIvda.net
先週の月曜日に船橋から九十九里まで往復したのだが、片貝海岸のまるにで昼飯食って
出てきたら、向かいに20台くらいバイクばかりの昔の暴走族そっくりのやつらがたむろしていて驚いた
男も女も結構若い奴らで、なにかの撮影かな?とも思ったが、撮影スタッフいなかった
絡まれるの嫌で海岸沿い走れなかったよ

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 22:03:39.43 ID:dfd5jCDM.net
千葉は船橋かギリギリ津田沼、千葉
それより奥は秘境だし……ねぇ。希少種がうようよしてるよ

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 22:07:10.07 ID:+qhJ+ja9.net
>>838
ワイ茂原民
よく飯岡まで走るけど昼間はそこまで爆音くん見かけないかな
このスレで何度か言ってるけどこの時期は30号は回避したほうがいいかな

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 22:13:39.99 ID:grEqwK5V.net
千葉と船橋で傷害事件か
自転車に乗った男で同一人物らしいぞ
時間的にスポーツチャリなんじゃないか
もしそうなら風当たり悪くなるな

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 22:22:24.76 ID:hzO2RwgH.net
>>841
一般車って報道に無いか?

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 21:38:10.97 ID:UsfFB9An.net
昨日の夕方花見川CRからそのまま流してた時にアクアリンクの所で職質受けたよ
帰ってきてニュース見てコレかぁって思った

それよりその時に猫目のテールライト落としたのが悔しい

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 03:12:39.78 ID:3rk3HF8L.net
イマドキ猫目は無いなw

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 07:11:26.37 ID:UoiVXL7t.net
イマドキは何なの?

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 13:12:38.02 ID:+tq01SPg.net
イマ★ドキ

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 17:44:54.50 ID:l+o4NNqM.net
アクアリンクはしょっちゅう検問やってるから事件関係ないと思う

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 19:47:48.49 ID:VX167drA.net
>>847
詳しくは言えないが大切な物が埋まってるからな
県警は稼働の6割を割いているらしい

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 20:09:10.06 ID:wLuh2LQT.net
あそこ走りに行って挨拶すると挨拶仕返してくれねぇ?
そんなに目の敵にされてる訳でも無いような

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 21:17:21.05 ID:NMeh9DmJ.net
そこはアクアリンクのさらに奥でしたな
あそこはよく金属片が散らばってるからあんまり走りたくない

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 00:14:39.04 ID:S/4e52yV.net
弱虫ペダル×千葉ロッテマリーンズ 〜総北&マリーンズ 「千葉に熱気が走る3日間!」〜
http://www.marines.co.jp/event/2016yowapeda.php

8/30(火)〜9/1(木)弱虫ペダルコラボグッズ発売情報
http://www.marines.co.jp/news/detail/17951.html

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 13:13:29.97 ID:voljYlzA.net
>>848
何でおまわりさんいつもいるのか不思議です。なになに?

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 19:39:15.86 ID:MOFJzPor.net
>>852NRT

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 22:03:33.77 ID:42LAdSiQ.net
ひとっ走り花見川CR走ってきた
海からの風が凄かった

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 13:14:36.81 ID:oGQnde3N.net
>>852 おまえは本当の理由を知っているね。うぜえ
以下知らない人用
ポリボックスのおまわりさんに聞いてごらん
警備理由じたいは国家秘密じゃないから、教えてくれるよ
(こちらも身分や取材理由を答えることになるけれど)
地図を見れば、埠頭奧には、放火厳禁の石油施設があるよね。そゆこと

道路は道路で、幕張新都心から穴川ICへ向かう要衝で、
湾岸国道の裏道でもあるから、ここで網をはると大漁なのね
サイン会場や駐車場もたっぷりある
だから交通関係も、よくここで仕事をしている

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 14:15:51.59 ID:yTDOR/ZS.net
>>855
854が折角ズラしたのに買ってどうする

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 22:48:34.91 ID:rTvXJD4l.net
県内の有料道路が、9月10月の2か月間、全車種、週末のみ無料通行できるそうだ。
千葉外房有料道路
鴨川有料道路
東総有料道路
東金九十九里有料道路
利根かもめ大橋有料道路
銚子連絡道路
詳しくは http://maruchiba.jp/miryoku/marugoto/viva-chiba-drive.html
紅葉には早く、潮干狩りには遅いこの時期、
自転車が走れない道路もあるかもしれないが、利用するのはアリかもね。

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 12:38:07.02 ID:H/GLNgok.net
>>857
車が増えるだけで、自転車にはありがたみもなんもねえな

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 13:01:30.61 ID:VA/Z8cV+.net
九十九里有料道路の嵩上げ工事で自転車道も再舗装してくれるかな。
木の根が出てて、結構ボコボコだったけど。

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 18:00:37.62 ID:sOqQtKpK.net
印西花火大会wwww

40分経過し
ドタキャンwwww

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 09:33:34.67 ID:EOe76m/Z.net
昨日仕事が休みだったんで館山と三芳村のまで行ってみた。
お目当てのビンゴバーガーは閉まっていた。道の駅なのに。

農産物等を売っている売店に豆腐バーガーがあったので買った。
これは美味しかったよ。2個入りで350円

200kmを12時間半(昼ごはん・休憩時間含む)平均で時速16km程度

道中、気がついたことは、国道16号の道のひどさ。
下りは姉崎から長浦辺りまで植えられている街路樹の枝が伸びていて肩にバシバシ当たる。
あまり左側走行ができない。
上りは夜は街灯がなく暗い。野球場の陸橋を下る辺りは路肩のは白線も見えない。
袖ヶ浦〜市原間は等間隔で道路を横断するような轍(モグラのトンネルみたい)があり、
不快だ。

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 11:46:29.37 ID:SNzsnw/W.net
>>861
16号の道の悪さはトラックの通行量考えるともうどうしようもないので、一本内陸側を走りましょう。

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 15:09:39.69 ID:NCu8XIHL.net
新川CR〜印旛沼CRはまだジャングルかな?

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 19:02:16.39 ID:tz+RBsdc.net
>>863
すれ違いで、草に突撃する程度。
対向車がバカだと正面衝突できる程度の見通しだよ。

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 22:35:36.73 ID:K+Q9p6X3.net
>>864
とりあえず明日は走る予定だけど、気をつけて走るようにするよ。サンクス。

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 02:17:57.27 ID:OHSJTBvY.net
>>865
新川CRから橋渡って印旛沼CRに入ってすぐのブラインド右カーブ気をつけてくれよ
あそこで突っ込んで来るロード乗り多過ぎ

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 14:35:20.70 ID:JlmcUonO.net
>>866 ベルを鳴らしまくるしかないね
「青森県道256号青森十和田湖自転車道線」というクソ自転車道を知ってから、
江戸川や手賀沼・印旛沼には文句言わないことにした

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 17:22:28.40 ID:SFhOnyoQ.net
>>865
今日早速走ったら、草刈り始まってましたね。ありがたや〜(^人^)

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 17:29:29.69 ID:WuTg8GUR.net
>>867
> 知ってから、

オマエだけが知っていても・・・
なぜみんなにクソの内容を紹介しないwww

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 00:00:30.09 ID:/bULpjpA.net
自転車安全利用五則
1 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2 車道は左側を通行
3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
4 安全ルールを守る
 ○飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
 ○夜間はライトを点灯
 ○交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
5 子どもはヘルメットを着用

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 06:48:34.71 ID:Nq4hp1pH.net
疋田真理教の経典でした・・・・

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 12:58:51.39 ID:5fVOQibn.net
日曜日、午前中だったが外房有料を走った。午前中は上りが少し交通量が多かったように思う。

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 13:30:12.27 ID:/aybhj0p.net
地震でこけた

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 15:59:14.98 ID:mjBjNUPd.net
>>872
土日は無料開放してるんだっけ

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 21:03:34.64 ID:WqxxlQjd.net
鹿野山を登りに行きたいんですが、

秋元郵便局ルート
163号の福岡ルート

は分かるのですが、あとのルートはどこからタイム計測するのでしょうか?

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 21:16:57.08 ID:FxaLhgpG.net
>>875
宝竜寺ルートはどこかバス停からだったような…
更和の方から登るのまだしたことがないからそっちはわかんない(あっちは降りてラーメン食いに行く方と決めてる)

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 21:18:24.30 ID:dJpA8/yy.net
>>875
つSTRAVA

878 :875:2016/09/08(木) 21:22:30.41 ID:WqxxlQjd.net
ありがとうございます
登山TTというサイトで調べたらルートは出てきました
下って登ってな感じでみなさん利用されてるっぽいですね

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 21:25:56.37 ID:FxaLhgpG.net
秋元口から更に進んで、465に入ってすぐ出てくる清和ゆめの丘は入場料払わないでマザー牧場のソフトクリーム食える

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 22:06:33.53 ID:jM2La6+v.net
>>879
横d
マザーは入場料高いからまだ一度も食べたことなかった
寒くなる前に行ってみるよ

ちなみにここの生乳ソフトクリームは違うの?
ミルクハウス農産物直売所
君津市, 千葉県
https://goo.gl/maps/thnvsivNw9u

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 00:06:57.08 ID:wN6+MYPb.net
東京から房総半島を半周して東京湾フェリーで帰りたいのですが、ひたすら東京湾岸道路を走る感じでいいのでしょうか?
前に印旛沼まで走った時、357がすごくはしりにくかった記憶があります。

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 08:00:32.33 ID:kw5Lbr8h.net
>>880
いつも行くと誰も客がいないからぜひ行ってあげてくれさい

そこは行ったことないからわからんけど、マザーデイリーとかって看板があればマー牧から卸してるって聞いたよー(高校時代マー牧バイト)
ただこういうとこは当たり多そうだし、マー牧のソフトクリームではなかったとしても試す価値ありそう

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 08:04:33.52 ID:kw5Lbr8h.net
>>881
14号千葉街道って手もあるけど道幅狭い
幕張まではあまり湾岸走ってもスイスイ来れないイメージかなぁ
歩道走行したほうがイイ時も結構あるしあそこ
幕張から先はそんなことないけどね
なお16号の舗装…

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 09:04:01.49 ID:mUT7BJHe.net
君津まで輪行して、鹿野山、もみじロード、清澄山、久留里辺りを走ると、本当に信号少なくてワロタw

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 10:47:55.94 ID:wN6+MYPb.net
なるほど じゃあ幕張までは必死に耐えて歩道走ります
たまにあそこTTで走っている変態いますよね

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 12:12:00.46 ID:Rrbj+0f6.net
>>884
ちゃんとお昼は久留里のとしまや弁当でかつ弁食べてくるんだぞ

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 13:06:32.72 ID:rJnb6vAC.net
スーパーおどやと弁当屋としまやを見ると、南房総に来たとしみじみする
成田〜銚子の東総地域で、そういうのってある?

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 17:12:52.96 ID:UylPDHaJ.net
>>885
怖いもの知らずな感じの走り方してる人もいるけど真似できん…
怖いだけで言うほど危なくないのかもしれないけど怖いもんは怖い
登りで車道の左端走ってただけのはずなのにいきなり左から合流出てきてんひぃってなった
幕張からは15号に一度それた方がマリスタとかメッセのとこ通るし気持ちよく走れるよ

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 18:00:34.54 ID:jaGOH90C.net
>>881
湾岸沿いに走るなら>>888も言ってるように船橋競馬場から15号で幕張向きに右折すれば道幅も広いし走りやすいと思うよ
右折してしばらくしたら直ぐにローソンあるから小休止もしやすいhttp://imgur.com/HrLbUvh.png

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 20:29:23.75 ID:yFsRrvNF.net
市原市民なのですが、室内でローラー練習にいい加減飽きたので外を走りに行こうと思ってます。
ウェアとか初めて購入するのですがパンツは、パールイズミのB238MEGA:コールドブラック® メガ タイツ (2サイズワイド)
あたりを購入しておけば11月中旬ぐらいまでは走れそうですか?
とりあえず近所の名柄ダム〜うぐいすライン〜養老渓谷あたりまでのコースを走ろうと思ってます。
アドバイスお願いします。

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 20:36:49.20 ID:lJkmItm4.net
あ、はい(´・ω・`)

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 20:54:53.09 ID:XK/Jdf9Z.net
>>890
寒くても一年中膝上レーパンの俺に死角はなかった

…嘘、レッグウォーマーします
長タイツなら大丈夫な気がするけど
上も長袖、インナーで調整か折りたたみウィンドブレイカーあると11月終わり位なら大丈夫やろか…?

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 21:18:12.78 ID:yFsRrvNF.net
>>892
アドバイスありがとう!
9月って実は、ウェア購入するには微妙な時期なんですねw

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 21:43:32.89 ID:PSnHEm+2.net
ジャージは半そででも11月中くらいまでは大丈夫。
レーパンは12月中旬くらいまで膝上のやつで大丈夫。

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 21:46:59.05 ID:Mc351xgk.net
>>888
357は信号少ないし歩行者もいないし路面良くて快適
タイヤがアスファルトをガッチリ噛む感じがして気持ちいい

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 22:14:41.42 ID:yFsRrvNF.net
>>894
返事ありがとう!
とりあえず注文して週末あたりに、外走ってみるわ。
サンキュー

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 22:21:07.92 ID:XK/Jdf9Z.net
>>895
その感覚は分かるんだよなぁ
速度乗ったりしてる時気持ちよく走れる

個人的にはそれこそ船橋競馬場から357入ったあたり幅寄せトラックメンとかよく遭遇するからしばらく歩道走るけど、歩道も走るってだけでもちろん車道メインっちゃメイン

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 08:56:13.52 ID:FV3XN9hu.net
今年のサイクルモードは自転車置き場足りるかな?
電車で行くか自走するか…

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 09:10:26.95 ID:kbrZJ7Li.net
>>898
ニワカくん乙w
未だに行くやツイるんだなぁ

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 09:26:39.11 ID:NJVLa5Hx.net
去年サイモいったときは普通に止められたよ

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 09:54:51.80 ID:nP1PFQEV.net
最近はレースですら盗まれるんだからサイクルモードに自走の選択肢はちょっと俺はないかぬぁ

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 10:18:33.61 ID:BuOPrd9e.net
サイクルモードの駐輪場から盗むのは不可能だぞ

まああの警護体制を知らないやつが電車でいくのは構わんが

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 10:24:38.85 ID:P9n3FCet.net
その手のお出かけ自走用に安ロードほしいなあと思って物色してたらピストとBMXがいま手元にある…

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 11:19:57.14 ID:PZugrAYT.net
保田辺りから鴨川まで夜8時頃走ろうと思うんだけど遠回りしても全然OKなんで出来るだけ交通量が少なくて安全な道ってある?

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 11:39:39.55 ID:6VnqMZcc.net
>>902
そんなに厳重なのか
いつのだったか、入口近くのエスカレーター下にロードいっぱい止まってて危険すぎるなぁというイメージしかなかったは

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 11:40:53.77 ID:6VnqMZcc.net
>>904
おとなしく長狭街道がええんちゃう?
保田から一山越えれば見通しいいし真っ直ぐだし

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 12:10:30.64 ID:iiqPNtN9.net
ベイタウン住だから徒歩だわ

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 12:12:58.87 ID:yrdWkWQv.net
>>904
よく夜に山道走れますね。
危険とかはないけど、怖いや

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 12:16:02.95 ID:iiqPNtN9.net
>>908
深夜に雑木林から鎌持った老夫婦が出て来たり、全スモークのハイエースが停まってたりなかなか怖いよな

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 12:27:19.81 ID:PZugrAYT.net
>>906長狭街道にしようかと思ったんですがやっぱり>>909みたいな事が起きると嫌なので海沿い走ることにします

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 16:37:33.73 ID:nP1PFQEV.net
今日はしれやんかった、こんな天気いいのに
明日雨なんてまじかよ…

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 17:11:29.14 ID:iiqPNtN9.net
>>910
ビビらせるつもりは無かったんだけど、ハイエースは多分アマチュア無線だと思うよ
鎌夫婦は知らん懐中電灯らしきものも持ってなかったから全速力で追い越したわ

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 19:46:27.55 ID:DGNwX8w2.net
俺は夜の花見川CRの坊辺田から花島公園の間が怖いわ
ずーっと後ろから話し声だけが付いてこられたことがある

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 20:03:55.46 ID:BuOPrd9e.net
>>905
そいつら無断駐輪じゃね
イベント公式で用意されている駐輪場は、ルパン三世でも盗むのは難しいよ

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 20:11:02.00 ID:8gZbfUWj.net
>>913
こえーよw

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 20:34:00.63 ID:Lhu4CasA.net
>>913
安東さんまだいるの?

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 22:20:20.12 ID:ml6Wnb8t.net
>>913
幽霊とか否定派だけど想像したら怖すぎるわ

ちょっと調べたら湾岸道路も昔から死亡事故多くて千葉だと有名な心霊スポットなのな

918 :913:2016/09/10(土) 22:45:44.49 ID:V8WCCpO8.net
なんかラジオで淡々と読み上げてるような声で最初夜釣りのおっさんいるのかと思ったけど、走ってるのにずっと音量変わらなかったから怖くて怖くて

必死でr69の橋まで漕いで実籾回りで帰ったよ

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 22:52:44.77 ID:nP1PFQEV.net
よっしゃお前ら今から東京湾観音ヒルクライムな

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 22:56:07.60 ID:8gZbfUWj.net
これが長く厳しい除霊ライドの始まりになるとは、この時誰も知る由がなかったのだ…

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 23:53:08.76 ID:AtjVio5F.net
夜に長柄ダム周辺を走ってたらおっさんが灯りも持たずに歩いててびびった

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 14:22:13.55 ID:YNYnivWO.net
としまや高いけど弁当買って食べてるよ
できるだけ現地にお金落とすようにしてる
こんどソフトクリームも腹壊れるくらい喰ってやる

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 14:45:57.08 ID:ZtSV+JN6.net
大手のチェーン店なんかは本社決算だから実はあまり地元に金が落ちてないと聞いた
なので地元の今にも潰れそうな商店を探して買い物してる

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 15:28:53.31 ID:sceamYL0.net
としまやって千葉以外にもあるんやろか?
と素朴な疑問

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 17:07:48.58 ID:NioJ9epP.net
としまやはこのスレかどっかで進められてもっぱらチャーシュー弁当(塩分過多)だな
大汗かいてるからあんま問題無い。

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 19:52:10.76 ID:A4lEYnHo.net
としまやってまだあったんだな
あちこちで廃墟になってるの見かけるからもう倒産したものだと思ってた

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 12:23:10.78 ID:yDoPnqZX.net
神崎の商店街がリアル廃墟でフイタ
神社入口にある、昭和バブル前に作られたと思われる、商店街マップ
とその記載が悲しいすぎる
造り酒屋が立派なだけにそのギャップが
みんな成田のイオンに行くんだろうか

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 12:36:51.26 ID:Y3IihLOT.net
としまやとオールウェイズは急に事業拡大しすぎたよな。
千葉大そばのとしまやで20数年前に鶏唐弁当食べた時は感動したよ。

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 18:43:31.45 ID:+3kEKwfk.net
186 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2016/04/09(土) 14:20:16.61 ID:wG+wMAsb [3/3]
「としまや 南房総」でぐぐったら、カバマーク画像の前に、
スタミナ弁当の画像ばかり出てくるww
886 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2016/09/09(金) 12:12:00.46 ID:Rrbj+0f6
>>884
ちゃんとお昼は久留里のとしまや弁当でかつ弁食べてくるんだぞ
887 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2016/09/09(金) 13:06:32.72 ID:rJnb6vAC
スーパーおどやと弁当屋としまやを見ると、南房総に来たとしみじみする
成田〜銚子の東総地域で、そういうのってある?
922 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2016/09/11(日) 14:22:13.55 ID:YNYnivWO
としまや高いけど弁当買って食べてるよ
できるだけ現地にお金落とすようにしてる
こんどソフトクリームも腹壊れるくらい喰ってやる
924 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2016/09/11(日) 15:28:53.31 ID:sceamYL0
としまやって千葉以外にもあるんやろか?
と素朴な疑問
925 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2016/09/11(日) 17:07:48.58 ID:NioJ9epP
としまやはこのスレかどっかで進められてもっぱらチャーシュー弁当(塩分過多)だな
大汗かいてるからあんま問題無い。
926 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2016/09/11(日) 19:52:10.76 ID:A4lEYnHo
としまやってまだあったんだな
あちこちで廃墟になってるの見かけるからもう倒産したものだと思ってた
928 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2016/09/12(月) 12:36:51.26 ID:Y3IihLOT
としまやとオールウェイズは急に事業拡大しすぎたよな。
千葉大そばのとしまやで20数年前に鶏唐弁当食べた時は感動したよ。

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 18:54:20.76 ID:ntwsHuAG.net
>>929
どうした?
電波でも受信したか?

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 19:09:16.91 ID:SvRZmLvw.net
としまや好きなんだろきっと

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 23:43:17.99 ID:YEo8s1JC.net
>>913
昔女の子が襲われた事件があったよ
40年位前だな

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 23:57:16.86 ID:VEpu4T7Z.net
新宿ディスコ殺人事件だっけ

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 02:02:19.35 ID:PPwVj+L0.net
>>913
坊辺田の先のCRの中に釣り人が車置いたりしてるけど
車中で人が死んでる車が何日も気が付かれずスルーされてた事件が何年か前にあったよな

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 03:38:45.83 ID:DeGW50ld.net
昨日花見川走ってたら69号の橋のそばに警察の潜水服着た人やボートがたくさんあって
大量の水死体でも見つかったのかとドキドキして見てたら潜水訓練だったわ

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 16:43:34.48 ID:jOhsLDbY.net
>>935
消防も来てたでしょ?俺に声かけてくれたら水難者役やってもらったのに
と冗談は置いといてこれから花島公園までひとっ走りしてくるよ

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 02:28:32.12 ID:o/cmqPFl.net
あそこらへんの道苔生えてるくらいいつも濡れてるからロードの時はちょっと気を遣う

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 15:21:11.34 ID:Dsbwfar1.net
先日きれいなペダリングで買い物自転車乗っている人と遭遇した。
サドルも高めで姿勢も良く、ヘルメットも着用していた。
ただ蘇我陸橋を登っていくのは、マナー違反かな。そこは危ないよ。
側道を走るべきだ。
そのまま八幡海岸まで従走し、警察署手前の交差点を右折して、
彼は工場地帯の方へ走って行った。会社の連中に注意されないのかな?

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 18:23:43.58 ID:UwRDq5nD.net
としまやならイカフライ弁当がうまい

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 19:00:21.35 ID:5UWBGPZI.net
しつこいカスw

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 20:06:19.00 ID:PVdk3TKK.net
>>939お爺ちゃん、その話はもう終わりましたよ?

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 21:09:01.07 ID:rim3r1+d.net
としまやバンザイ!

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 21:26:46.19 ID:RuWGKXlN.net
>>940-941
しつこいなお前

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 21:39:25.17 ID:rGyT5IBx.net
>>943
アンチとしまや工作員乙
このスレは実質としまやについて語るスレだからお前が出ていけばーか

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 06:48:55.98 ID:Mvt9TwDn.net
>>943
>>944
まーーーた南のサルが奇声上げてるのか?www

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 06:57:02.42 ID:4YS3eMaP.net
同じ穴の狢

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 23:12:44.08 ID:ThcAzQp2.net
岡山県から日本縦断中の学生さんが、千葉県スポーツセンター横の極楽湯で自転車を盗まれたらしい
市長のツイッターに直訴してええんか https://twitter.com/kumagai_chiba

【拡散希望】
自転車盗難に会いました、
時間
9月15日20時から9月16日3時の間です
場所
千葉県千葉市稲毛区園生町380-1
極楽湯千葉稲毛店駐車場にて

BH Sphene

https://twitter.com/kittyo1006/status/776511538458787840
https://twitter.com/kittyo1006/status/776576383652802560
https://twitter.com/kittyo1006/status/776513115139608576 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


948 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 23:49:48.74 ID:c+3UDOO2.net
青いやつか、親父さんが拡散してるやつ?
俺も拡散しとくかなーろくにフォロワーいないけど

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 23:50:18.44 ID:c+3UDOO2.net
あ、違ったこっちか
こっちは拡散してるな…

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 06:57:25.52 ID:1CvzmilM.net
> ほんとに大事にしてきたチャリです、お願いします


大事にしているなら
チャリとか言わないよwww

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 08:02:53.26 ID:VpHQIDTy.net
さいたまクリテも駐輪場あるから自走で行けそうだな。

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 09:02:26.20 ID:2vXvIjlB.net
>>950
あら、そういうもん?
俺自分の大事なチャリって言うわ。
普通は自転車とかロードとかMTBとか?

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 09:26:52.75 ID:EiTiV3Cv.net
元の意味が蔑称よりなのはわかるがチャリ呼びはもう愛称として浸透してるよ。頭の固いやつか所謂意識高めのロード乗り様がチャリなんて呼ぶな!と声高にいってるだけ

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 10:31:11.69 ID:1CvzmilM.net
>>952
カマだからだよw

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 21:54:53.85 ID:HRbpT8Gm.net
>>954
なにゆうとんのや?
わけわからんで

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 22:21:35.92 ID:2vXvIjlB.net
>>954
男の中の男はチャリ盗まれた人に
大事にしてるなら チャリなんて言わないよ
なんてキモい言いがかりつけねぇだろw

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 22:28:51.74 ID:ZNcxfLLN.net
盗まれる前に、
稲毛や幕張は、自転車盗難が多発してるところだって
伝える人はいなかったのか・・・

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 23:10:32.76 ID:oKJOVylK.net
>>956
男の中に挿れてる男前なら言わねえだろうなあ

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 18:28:19.07 ID:S4vOYMJh.net
稲毛多いの?
イオンモール幕張が多いのは知ってる

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 02:04:22.87 ID:Zn0+cPoy.net
ボルクリ犯は捕まったけどまだ盗むやつはいるな

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 02:33:04.21 ID:F1qlCuL+.net
あの近辺は走りやすいし、イオンモールで休憩もできるから減らないだろうな

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 10:13:25.40 ID:+Bc+IXef.net
>>959
サーベロ盗まれた人なら知ってる

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 10:13:30.14 ID:Nc5jp7uf.net
房総風土記の丘に35年ぶりくらいに行った。
35年くらい前は一部発掘中でハゲ山の丘状態だったが、
今は立派な杉の木等に覆われた森になっていた。
隣接する房総のむらは、子供と行くと楽しめるな。
妻籠宿みたいな雰囲気もあるし。

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 21:35:46.80 ID:tZUJPSJ8.net
このスレでハゲは禁句だゾ!

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 22:20:05.85 ID:VADih0Ya.net
はい。(´・ω・`)

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 22:36:06.82 ID:GhNuZZe4.net
     彡⌒ ミ
     (´・ω・彡⌒ ミ
   彡⌒ ミつ(´・ω・`) ))ハゲで何が悪い!!
(( (´・ω・`) ( つ  )
   ( つ  ヽ  とノ  
    〉 とノ )^(_)
   (__ノ⌒(_)

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 00:39:53.76 ID:whKLIyaX.net
>>963
マジかよ

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 08:06:29.87 ID:PwkvxiFd.net
自転車はジテンシャとしか呼びようがないなぁ
チャリとかケッタ(ケッタマシーン)とか、
もともと千葉の方言ではないのだし

北西部は日本中から移民で、
君津周辺だけ新日鉄のせいで北九州弁で
まぁ好きに呼んでおくれ

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 09:30:07.57 ID:OpSEdFwy.net
>>963ですが、国道51号を酒々井から宗吾霊堂、
栄方面に抜けて風土記の丘に行ったんですが、
途中に行列のできる、うなぎ屋があったのはびっくりしたな。
ラーメンじゃなくてうなぎですよ。

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 12:16:37.93 ID:070bTez0.net
い志ばしだろ?お弁当にすると並ばなくてもいいからいいよ。

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 10:37:23.47 ID:GoHlxpx3.net
成田に住んでる知り合いにお土産でもらった事あるけど
白焼きが最高に美味い

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 21:02:18.02 ID:E9IGbliG.net
ハゼ釣りをしてたんだけど
花見川CRで前から歩いてくるお爺さんに「コラコラ危ないどけ」とスピードをゆるめずに走って行ったロードを見たよ。一人TTでもしてるのか?

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 23:01:12.47 ID:x2dXTmkS.net
い志ばしは昔はすごい安くて美味しかったなー
今はウナギ不足で値上がりしたけどそれでも3000円以下で鰻重食えるのはいいね

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 12:59:07.15 ID:7IZPizO1.net
10月終わり〜11月初めぐらいの房総って反時計回りは北風できつい?

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 19:42:24.63 ID:pxjE2f6w.net
天気次第

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 19:59:18.91 ID:sBpERCmp.net
運次第

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 11:09:04.83 ID:rt6DhMxX.net
>>972
ハゼはたくさん釣れましたか?
ハゼの天ぷらは美味しいですよね

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 13:10:44.30 ID:yHlnSu7d.net
先日京葉道路の側道(上り)走っていたら、蘇我のあたりで、路肩の穴ぼこでパンクしてしまった。
立体交差で普段は左折車があまりにも多いので、左車線ではなく、
右車線の左側(直進・右折)に停車する事が多かったのだが、
その穴ぼこの事はほとんど左側を走行していなかったから、気がつかなかった。
悔しいので「道の相談室」にメール送ったが、いつか直してくれるかな。

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 13:35:55.00 ID:C66fkSMd.net
>>978
そこがまず自転車進入禁止としか思えないんだが…

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 14:09:56.06 ID:yHlnSu7d.net
前に穴川-松ヶ丘区間と生実-古市場間以外は自転車走行可だと聞いたぞ。

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 15:54:15.87 ID:nrgKpoNH.net
>>980
おゆみから松ヶ丘までもほぼ高速道路みたいな状態なのによく入ろうと思うな
千葉方面行くときおゆみのとこの脇通るけど進入禁止標識がついてないのはマジで謎
そこで入っていいなら普通に穴川まで全区間入っていいレベルだと思うわ
一体どこの情報なんだ?

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 16:13:48.19 ID:nrgKpoNH.net
今走りやすさマップH25年版のPDF見てきたら加曽利ー貝塚間以外走れるような書き方されてるな
問題の浜野からおゆみ間もなぜか走れる表記
何を信じたらいいんだよ…

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 17:35:13.93 ID:yHlnSu7d.net
浜野は上り側の旧ロイヤルホストの陸橋のところに、自転車進入禁止の看板あるよ。

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 18:20:56.70 ID:yHlnSu7d.net
京葉道側道の下りだと松ヶ丘の信号のところが危険かな。
ゼブラゾーンがあるのにポール立ってるので、信号を渡った後、
直進なのに、そこを避けて左折する感じになる。
上りは交通量の激しいところの交差点は立体交差だから、
無理して陸橋を渡らなければ、
あまり危険は無いですね。上下に共通することは、
路肩にゴミが多いことをでしょうか。

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 20:25:21.42 ID:rwZuWAl+.net
>>983
そこから松ヶ丘まで標識無いんだよな

松ヶ丘のパチンコパルコのところ、大網街道鎌取側信号で先に右側に渡ってから加曽利方面に右折しようとした時うっかりすると16に入りそうになる
あそこは魔物が棲んでるな

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 22:12:31.88 ID:m1t/SBfK.net
明日あたり幕張から佐倉の風車方面でも行こうかと思ってるけど印旛沼周辺ってまだ草ボーボー?

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 22:29:53.54 ID:/fZ+Hsn6.net
明日九十九里の方行こうかと思ってるんだけど、白子町のあたりでランチおすすめある?

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 22:35:33.75 ID:lhvdZCTP.net
>>986
ボーボー

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 22:43:00.74 ID:M/ACZlQs.net
まだボーボーですか

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 22:47:28.63 ID:7ayrbuZo.net
>>987
どうせだったら片貝海岸まで行っていわし料理を食べられる店に行ってみてはどうかな?
通り沿いに店も多いので好きな所を選べると思うよ

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 22:54:04.81 ID:szdyJkQK.net
孤独のグルメの店

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 02:33:35.68 ID:eh5m4WrO.net
>>986
ボーボーでブラインドコーナー数カ所あるからお互い気をつけような

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 09:06:16.06 ID:fq05kkYk.net
白子なら

南白亀川河口付近なら肉系は岡本
うどん蕎麦天ぷら丼物なら川岸
少し下ってもいいならカネサカ肉屋のつくねも旨い
安く上げるなら役場まで上って海風館かな

5年位行ってないからやってるかは知らんけど()

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 19:53:47.49 ID:YHHJZZKk.net
片貝のワカバおすすめ

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 22:08:03.91 ID:DyGr7ga9.net
千葉県のサイクリングコース 44 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475240863/

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/30(金) 23:00:54.49 ID:pkNNHkLN.net
>>995
次スレ立て乙!

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 08:33:04.92 ID:drl4U1Cp.net
ではまた次の板でお会いしましょう!

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 12:44:47.29 ID:WBSSoo0r.net
埋めましょう!

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 13:35:12.33 ID:gAbU6r1H.net
また次の坂でに見えて震えた

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 14:00:16.68 ID:sB2hBx7K.net
>>1
スレ立て乙

総レス数 1000
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200