2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

輪行 りんこう part57

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 21:42:37.49 ID:TOjGCICR.net
>>953 ブロンプトンの方が小さい。

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 21:43:49.97 ID:TOjGCICR.net
>>953 ブロンプトンの方が小さい。

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 21:59:40.35 ID:O1YczZ65.net
>>945-946
そうだろうとは思ったけどやはりそこなのか
自由席だからそこの席取られてるとアウトだな
なんなら高くなっちゃうけど座席確保してから車掌にグリーン料金払う手もあるが

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 22:11:14.60 ID:sTOjff+f.net
>>956
フレーム折り畳むのはヤダな

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 22:47:36.28 ID:fiyV5gDS.net
>>956
プロンプトンの方が小さいのは理解してる
ただ非舗装も気にしないで走るからある程度大きさも欲しい
今までは29er担いでたんだけどさすがに重いしでかいし輪行用が欲しくて
ブリジストンのトランジットが候補だったけどイマイチ食指が伸びなかったw
日本に輸入されるかガイツーかちと追いかける予定

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 23:06:06.98 ID:JH3JvPPl.net
フロントだけ外すやつならば良し。

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 06:32:47.64 ID:+uCZi2M7.net
昨日、常磐線で未だにコクーン使ってサドル丸出しのアホを見かけた

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 06:55:49.56 ID:aUtXPB+R.net
>>958
自由席グリーンは、利用しなければ払戻しが可能。
グリーン車の車掌に証明書貰ってね。
車内ではグリーン料金高くなるので、オススメしない。

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 08:56:05.02 ID:N3loKt19.net
>>960
>ただ非舗装も気にしないで走る
これが12万円になるのを待っている…
ChangeBike(チェンジバイク) DF-611 折りたたみ自転車 26インチ 軽量 本格派スポーツモデル 10.5kg アルミフレーム キャリーバッグ付属 26インチ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CPSXF6Q

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 09:21:35.97 ID:kr9b8NDI.net
>>964
モンタギューのパラトルーパーと同じような畳みかただね
でもこれ、畳んだときの厚さが結構あるはずだよ

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 10:08:03.68 ID:0lN238Ix.net
>>964
公式に609が17万であるけどそれじゃダメなの?
前はクロスと同じ値段でMTBタイプもあった気がする

>>965
大きさは約、高さ75cm、横幅80cm(ハンドルのを突起部を含まず)、奥行き35cm程です。
だって。ハンドル出るからJRは不可だね

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 10:11:45.31 ID:0lN238Ix.net
自分はロードタイプかフレーム売りが出るの待ってたけど、問合せしたらその考えは無いってさ

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 11:02:52.18 ID:ix7lCg7v.net
トランジットスポーツみたいに前輪外さずに折りたたみ出来ないのかなと思ったらステムが違うからか。

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 11:19:04.49 ID:zvoeWDUL.net
>>967
DF-701をドロップ化すればいいんじゃね?
前輪外すなら、別バックに入れた方が薄くなって良さそう
どうせコロコロ輪行出来ないんだし

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 11:49:32.93 ID:0lN238Ix.net
>>969
ハンドル以外も変えたいんす
それに海外じゃフレーム売りしてたからなんだかなぁって
コロコロはキャリーバッグと同じで袋その物に付いてたらOK。問合せ済み

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 12:36:38.35 ID:kY2q5/eO.net
>>963
それ知ってるけど満席で座るとこがない場合の措置じゃないの?
自分の都合でやっぱヤメまーすお金返して!ってできるの?

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 15:18:47.73 ID:5au/HBxn.net
>>971
できない

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 16:39:21.06 ID:aUtXPB+R.net
できる。

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 16:41:51.93 ID:9nIAaZ+z.net
できますん

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 16:44:56.86 ID:kY2q5/eO.net
https://www.jreast.co.jp/suica/use/green/attention.html
・Suicaグリーン券の払いもどしは、有効期間内(発売当日)にSuicaがご利用可能な首都圏エリア(Suica一部対応駅を除く)の
JR東日本のみどりの窓口で承ります。(みどりの窓口営業時間外は改札係員におたずねください)払いもどしの際には、220円の払い戻し手数料がかかります。

・モバイルSuicaの場合は、有効期間内(発売当日)にモバイルSuicaで払いもどし操作をすると、手数料220円を差し引いて購入時に利用されたクレジットカードへご返金します。

・グリーン券を所持してグリーン車に乗車した際に、満席だったため普通車へ移動される場合は、グリーンアテンダントにお申し付けください。
ご利用にならなかったことの確認をおこなったうえで払いもどしのご案内をさせていただきます。

・グリーン車の通路やデッキ等にお立ちの場合も、グリーン料金が必要になりますので、ご注意ください。

※車内では払いもどしできません。

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 16:46:32.45 ID:+lGFSETH.net
両端グリーンって五月蝿い婆が4人いたら最悪だよな
返金理由になるだろうか

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 16:53:40.21 ID:KSd5DLQq.net
ビール持ち込んだおっさん4人もヒドイ

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 17:11:20.62 ID:IU6Q55U3.net
そしてはしゃぎまわったり泣き叫ぶ子供

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 17:46:48.23 ID:MmIDp0+F.net
ビールは臭いが流れてくるから1人でもイラッっとする

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 17:51:29.57 ID:JJ763jSr.net
>>932
タバコ臭いのも最悪
新幹線は未だに喫煙できる座席があるらしいな

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 18:12:09.69 ID:WL4xmNk1.net
100万超えるようなフラッグシップを輪行してる人います?
車じゃなくて電車で

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 18:29:03.48 ID:A7TwZf/e.net
飛行機でならやった

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 18:43:26.60 ID:UqNFUmN6.net
現地送りで宅配ならした

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 18:50:00.96 ID:HWrQ0H2o.net
>>983
979ではないんですが、宅配は傷など着きませんか?
いかがでしたか?今度しまなみ等へ、宅配を使って行ってみようと思っていまして。

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 19:17:50.39 ID:LdzwRsxB.net
>>929
非常事態だったらしかたがないだろう。
駅で輪行袋販売しているならわかる。

だけど、サラリーマンは家に帰らないといけない。明日仕事で、電車に乗れなかったら家に帰れない。
仕事にもいけない。だから必死でゴミ袋で輪行しようとしているんだ。
それがわからないJRの人ってなんなの?
大阪に今日中に帰らないと行けないんだよ!

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 19:19:09.56 ID:4n5K6WRc.net
>>984
自転車専用ボックス屋が手配してる宅配プランあるから調べてみ

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 19:24:07.25 ID:mIgAFGmX.net
>>985
輪行袋を用意しない奴の過失

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 19:31:06.32 ID:JTzWDyVF.net
>>985
自転車置いて電車に乗って後日取りに来ればいい

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 19:31:31.63 ID:IU6Q55U3.net
>>985
バカなんだな

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 19:33:56.89 ID:TE4RjYTh.net
>>985
釣りでしょ。

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 19:35:56.03 ID:wH5Kv0nE.net
>>985
輪行袋買えばいいだけの話やんw
そりゃ自転車屋も無いような田舎ならともかく、飯田橋だぜ?
都内ならGWでもやっている自転車屋なんて幾らでもある。

よしんば輪行袋が売ってなかったにしても
ゴミ袋よりは数百倍ましな袋を買うことは絶対に出来るはず。
お前がネタでレスしてるのは分かるけど、ネタとして成立してないんだよ。
なぜなら、
>>929でゴミ袋輪行してた奴の根底にあるのが”甘え”と”自己中”でしかないから。

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 19:37:01.29 ID:b/VSXMm0.net
せめて、ブルーシートで包めよ
ゴミ袋OKなんて、ぶつかったら絶対怪我するやつやろ

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 19:38:06.05 ID:4i6Of8bB.net
>>985
宅配便使うなりすればいい。
もしくは現地で輪行袋を調達しろ。

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 20:46:33.45 ID:JJ763jSr.net
駐輪場に置去り
輪行袋を購入
宅配
ゴミ袋

正解は?

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 20:51:17.64 ID:yCkhP5dW.net
自転車の組立も駅構内ではダメなの?
曲がりなりにも電車利用した客なのに炎天下で組立すんの?

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 20:55:05.47 ID:IEeM+ws+.net
組み立てに何時間かけてんの?

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 21:04:29.26 ID:EgSLi/xI.net
>>992
L-100とかゴミ袋並みに薄いんですが、
と油を注いでみる

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 21:09:39.39 ID:ZXGDWdHy.net
>>997
ゴミ袋より引裂き強度は高いからセーフ(?)
ぶつかったら痛そうだけど

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 21:18:57.45 ID:G+5o6Bmf.net
金払えばなんでも許される系か

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 21:21:39.05 ID:IU6Q55U3.net
専用の袋を使えとなっている以上従うしかない

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 21:23:03.04 ID:JJ763jSr.net
輪行 りんこう part58 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1462710147/

1002 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 21:24:03.59 ID:JJ763jSr.net
1000ならJRは輪行袋不要な

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200