2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中上流】比企・荒川サイクリングロード 6コバトン

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 11:35:26.07 ID:MvvWjRiB.net
中流域の荒川サイクリンロード(さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道線)、対岸の県央ふれあいんぐロードおよび、
鳥羽井沼北より分岐する比企サイクリンロード(〜物見山、白石峠)や上流域の荒川(寄居・秩父)についても語りましょう

総合スレ 荒川サイクリングロード河口から〇〇q
http://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E8%8D%92%E5%B7%9D+%E6%B2%B3%E5%8F%A3

■リアルタイム雨情報
  http://tokyo-ame.jwa.or.jp/ (東京アメッシュ) http://n-tenki.jp/Tkamesh/ (携帯版)
  http://www.river.go.jp/xbandradar/index.html (XバンドMPレーダ雨量情報)
  http://www.river.go.jp/nrpc0302gDisp.do?areaCode=83 (雨量水位情報)
■風向き
  http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm (気象庁アメダス)
  http://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=1 (現在の風向・風速)
  http://weather.yahoo.co.jp/weather/wind/11/ (埼玉の風予測)
■ライブ映像
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo_index005.html (上流)
  http://www.ara.go.jp/now/top.html (下流)
■荒川CR付近の飲食店
  http://yajima.ath.cx/~arakawa/lunch/index.php
関連スレ 荒川サイクリングロード グルメ編 7皿目 [転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1416910506/

■荒川CRの地図
  http://yj.pn/wrnoXj (浦和-熊谷-森林公園-吉見百穴-ホンダエアポート-榎本牧場-浦和)
  http://pottering.さくら.ne.jp/contents/arakawa.html (ぽた埼玉 ※さくらをローマ字で。規制みたい)
  https://sites.google.com/site/arakawacyclingroad/home (上流・中流・下流と詳細)
  大規模自転車道路調査隊『比企自転車道』
  http://www.cyclesports.jp/courseguide/jitenshado/023/index.html

前スレ 【中上流】比企・荒川サイクリングロード 5コバトン [転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1427549651/

134 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 13:12:00.35 ID:JboUqv9q.net
>>133
休み過ぎじゃない?
無駄に休んでペース崩してそう

135 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 14:17:07.78 ID:Pf3Ka1z3.net
>>134
いやいや、いつも平地で負荷かけて走らないボッチくんだから万年初心者なのよ(´;ω;`)
だからこれくらい休憩しなきゃ無理ゲー(´;ω;`)

136 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 14:29:47.98 ID:badrFmUp.net
筋肉と骨はいくつになっても回復、鍛えられる唯一の器官
三浦雄一郎さんを見習え

137 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 09:57:16.62 ID:0BGYl4r0.net
彡(^)(^)昨日プチロングいてきた

138 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 09:59:50.53 ID:0BGYl4r0.net
彡(^)(^)重忠橋からいつものルートで伊勢崎オート、桃の木、R17?、吉岡温泉、渋川の突き当たりから沼田目指そうと右折してR17と並走する道行くか数キロでめんどくなって利根川で折り返し

139 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 10:04:22.22 ID:0BGYl4r0.net
彡(^)(^)渋川から途中帰りに馬とポニーと触れ合って、けやきウォークでステーキ、グンマー県庁の展望台いい眺めの中達ションして、
暗くてゴリョウ橋渡り忘れて、新町の自衛隊のとこ、少しR17と並走して、上里SA、関越沿い、ウニクス上里からの本庄駅からいつものルートで重忠橋

140 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 10:05:33.57 ID:0BGYl4r0.net
彡(^)(^)サイコン読みで140キロメンタルジャスト

141 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 10:06:03.66 ID:0BGYl4r0.net
彡(^)(^)今度は渋川から沼田行こう

142 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 10:06:21.79 ID:0BGYl4r0.net
彡(^)(^)渋川から沼田はきついですか?

143 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 10:07:37.41 ID:0BGYl4r0.net
彡(^)(^)渋川突き当たり対岸の鮎料理がきになる

144 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 10:15:46.29 ID:XxtNcjU8.net
>>142
初めてのお泊り遠征が沼田だったけどそれほどでもないよ
渋川は夏に山車の祭りが見れるよ

145 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 10:28:36.99 ID:0BGYl4r0.net
>>144
それほどでもないってのは物見山よりきつくない?(´・ω・`)
比企CRで物見山着くまでには死んでます(´・ω・`)
物見山一周は我慢できるレベル(´・ω・`)
本気出せば白石40分で登れるけど出来るだけ本気出したくない(´・ω・`)
定峰もきつい(´・ω・`)
間瀬児玉側なら我慢できる(´・ω・`)

146 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 10:35:04.45 ID:XxtNcjU8.net
物見山は行ったことないから知らないなぁ

147 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 10:42:01.88 ID:N2fpe+lY.net
>>145
基本的に河川に沿って走る分にはアップダウンは緩いから
問題ないと思うよ。

ってか白石40分て俺より早いし・・・・

148 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 11:01:00.30 ID:sXRxnRPC.net
>>138
む。ニアミスってるなあw 俺は行きCRだけどね
http://i.imgur.com/fKdbXyF.jpg
俺も渋川対岸の鮎料理気になった

149 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 11:24:28.00 ID:0BGYl4r0.net
ごめん。。。白石40分はちょっと盛った(´・ω・`)

150 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 11:33:22.12 ID:0BGYl4r0.net
てかグンマー県庁マヂヤバイよ(´・ω・`)
32階トイレでションベンサイコー(´・ω・`)
エレベーターで一緒になった家族連れのかたマヂ汗臭くてすみません(´・ω・`)

151 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 11:34:29.01 ID:0BGYl4r0.net
>>146
何もないけどこのスレ居るからには行っとくべき場所だよ(´・ω・`)

152 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 14:46:21.03 ID:XxtNcjU8.net
>>151
膝に爆弾抱えているから登りはきついんだ

そんな俺でも東京から走って行って、
さらに渋川〜沼田はそれほどでもないってレベル

153 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 16:49:06.79 ID:84k8+6dP.net
彡(^)(^)今日から半袖半パン

154 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 19:43:55.27 ID:84k8+6dP.net
彡(^)(^)落合簗だって

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 19:44:13.07 ID:84k8+6dP.net
彡(^)(^)渋川突き当たりの鮎料理

156 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 19:45:14.30 ID:84k8+6dP.net
彡(°)(°)値段も底辺にはキツいし汗臭い格好だと申し訳ないな

157 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 19:47:48.30 ID:84k8+6dP.net
彡(^)(^)そう言えば今シーズン初のパンツ一丁ランナーを熊谷でみた

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 01:15:07.78 ID:BE/Mlksr.net
白石峠から奥武蔵グリーンラインで鎌北湖までのルートはいろんな峠サーフィンできて楽しいんだがな。白石が鬼すぎるんで躊躇しちゃう。

159 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 01:48:15.19 ID:Wx3OSxp0.net
定峰、もしくは鎌北からならちょこっと楽

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 19:02:41.65 ID:KLk69G/3.net
彡(^)(^)熊谷イオンの砂場でランチしたけど思いの外おいちかった

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 19:03:10.17 ID:KLk69G/3.net
彡(^)(^)まさか蕎麦湯まで、出るとは

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 19:03:48.31 ID:KLk69G/3.net
彡(^)(^)あんま関係ないけどカリウムのサプリメント注文してみた

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 19:04:19.72 ID:KLk69G/3.net
>>158
>>159
いつか走ってみたいけどどれくらいキツイの?

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 20:02:28.73 ID:n7dSx5KH.net
GLは正直最初の登りが大変なだけ
登ってしまえば登り基調(鎌北方面から)なら70m下りて100m上る、
下り基調(白石方面から)なら100m下りて70m上る感じ
ランナーズハイよろしくクライマーズハイになって楽しい(はず)

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 20:44:45.66 ID:zRQbg5Na.net
>>164
ありがとうございます(´・ω・`)
次のロングはグリンラインにするべかな(´・ω・`)
と、去年も言ってたような(´・ω・`)
重忠橋から鎌北、ケロ山、越辺川はケロ山から島田橋くらいまで走れる?(´・ω・`)

166 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 20:29:51.07 ID:h7MnS+JF.net
最初奥武蔵GL行ったときは楽しくて写真撮りまくったわ。白石峠までの疲れも吹き飛ぶぞ。顔振で蕎麦食ってこい。

167 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 20:49:15.03 ID:Zkkd3rHn.net
俺は気合入れて朝早く行き過ぎて、ずーっと真っ暗な森の中で飽きたけど。
茶屋は閉まってるし、景色を期待してた刈場坂峠も雲の中出し。

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 14:08:58.35 ID:LpoIzOWk.net
朝日の土用版に金八先生あた(´・ω・`)

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 14:09:21.64 ID:LpoIzOWk.net
金八って堀切上流の荒川なんだね(´・ω・`)

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 14:09:54.66 ID:LpoIzOWk.net
まあ見たことないけどさ(´・ω・`)

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 14:10:59.38 ID:LpoIzOWk.net
それより鉄下駄からオクで落としたR501に変えたらRDのアームとスポークが干渉するんだよ(´・ω・`)

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 14:12:20.68 ID:LpoIzOWk.net
普段は干渉しないんだけどインナーローで立ち漕ぎするとホイールが歪んで?スポークとRDアームが干渉して辛い(´・ω・`)

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 14:13:11.76 ID:LpoIzOWk.net
ほぼ新品R501なのにジャイアソト純正より糞だなんて(´・ω・`)。。。

174 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 14:14:09.02 ID:LpoIzOWk.net
仕方ないからRDもボロだしRDもオクで買うかな(´・ω・`)

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 14:14:52.46 ID:LpoIzOWk.net
ちょっと上のグレード買えばRDの金属薄いよね?(´・ω・`)

176 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 14:15:25.37 ID:LpoIzOWk.net
これから調整するけど調整してもスポークとの干渉はどうにもならんなあ(´・ω・`)

177 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 16:05:20.11 ID:LpoIzOWk.net
海外版のKMCミッシングリンクって一度ハメハメしたら外れないようになってね?(´・ω・`)

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 16:06:10.63 ID:LpoIzOWk.net
クロスの国内版のはすぐ外れるのにロードの海外版ミッシングリンクが外れなくてハゲそう(´・ω・`)

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 18:01:53.32 ID:l2NGdTpw.net
鴻巣のポピー畑が見ごろだから行ってみてね
http://2ch-dc.net/v6/src/1463821188583.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1463821210832.jpg
(左岸御成橋下流)

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 19:16:57.35 ID:XEFtNrZu.net
花が咲く前に集めて(r

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 19:26:15.46 ID:UPxs2Lc9.net
>>179
行ってみるよ(´・ω・`)

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 19:26:33.93 ID:UPxs2Lc9.net
>>180
アヘン?(´・ω・`)

183 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 19:26:53.27 ID:UPxs2Lc9.net
海外版ミッシングリンクだめだった(´・ω・`)

184 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 19:28:11.52 ID:UPxs2Lc9.net
Z7の海外版紙パケのミッシングリンクは外れない国内正規のプラスチックパッケージのミッシングリンクは外れる(´・ω・`)

185 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 19:28:39.76 ID:UPxs2Lc9.net
てことで海外版ミッシングリンクの反対側に国内版ミッシングリンク追加した(´・ω・`)

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 19:29:30.82 ID:UPxs2Lc9.net
RD2300は左右に遊びが大きくなってスポークと干渉してると判明(´・ω・`)

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 19:30:06.23 ID:UPxs2Lc9.net
中古美品だったとはいえ10000キロメンタルしか使ってない件について(´・ω・`)

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 19:30:48.15 ID:UPxs2Lc9.net
RD2400買うかな(´・ω・`)

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 00:23:01.77 ID:OM3YmSFc.net
>>179
おー、先週と比べて色が増えたような
http://i.imgur.com/532IxoD.jpg
http://i.imgur.com/kqt0TCs.jpg
http://i.imgur.com/uV0DISV.jpg
http://i.imgur.com/nO1CsjS.jpg
先週咲いてなかったとこが咲いたのかな

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 00:36:40.78 ID:5SznQuEd.net
>>182
ポピーの和名はケシだぞ。
あんぱんにも使われる加熱処理ケシの実は撒くといくつか芽が出るとか。
だから園芸品種にも種混ざってることもあるとか。
レッツゴー密売

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 00:53:28.76 ID:VNeztaQ/.net
>>190
ケシより大麻がいいな(´・ω・`)
熊谷の大麻生(タイマバエ)公園って大麻が生えてるの?(´・ω・`)
いつも通るけど寄ったことない(´・ω・`)

192 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 00:55:02.60 ID:VNeztaQ/.net
七味にも使われる加熱処理麻の実は撒くといくつか芽が出るとか(´・ω・`)

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 01:12:38.15 ID:6I1Mv+BO.net
押切橋か熊谷大橋からあんぱんと七味唐辛子大量に撒いとけw

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 01:16:48.14 ID:VNeztaQ/.net
でも鳥の餌の麻の実のほうが効率いいって噂(´・ω・`)

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 01:19:58.04 ID:VNeztaQ/.net
自転車調整したりOHしてたらこんな時間(´・ω・`)………
せっかく直しても今日走れなきゃ意味ねー(´・ω・`)

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 11:04:02.32 ID:/JhcP5Gl.net
行○デ○でチンコネンタルグランドプリックス4000?旧モデル?23Cが税込み価格5076円で売ってたよ(´・ω・`)
結構安くね?(´・ω・`)
箱がボロだったから処分品(´・ω・`)

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 13:41:12.09 ID:8znOOdL+.net
安くないね、最新のでも、5000円せずに買える

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 16:19:07.36 ID:pB4GXE61.net
>>197
そなの?(´;ω;`)

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 16:19:51.72 ID:pB4GXE61.net
熊谷の道の市場って食堂でランチしようかと思ったけど入れなかった(´・ω・`)

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 16:20:15.55 ID:pB4GXE61.net
正確には入りづらくて入れなかった(´・ω・`)

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 16:26:00.00 ID:pB4GXE61.net
タイマバエ公園(´・ω・`)


http://i.imgur.com/6lNGeSF.jpg
http://i.imgur.com/kUjntOh.jpg
http://i.imgur.com/G2c661l.jpg

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 16:26:46.41 ID:pB4GXE61.net
初めて寄ったけど荒川一何もない公園(´・ω・`)

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 18:31:03.08 ID:YM+JQimH.net
わざわざ寄ったのかw
野鳥公園兼ねてる自然保護区的な公園だし
たしかオオワシもいるとか

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 19:22:24.94 ID:RcGvAoaV.net
押切橋の反対側か、81号しか通らないから知らなかったわ

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 19:53:01.93 ID:FAmIw3o/.net
>>203
もう100回以上は通過してるのに寄ったことなかったからね(´・ω・`)

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 19:54:47.00 ID:FAmIw3o/.net
>>204
非公式だけど荒川上流の準土手を走れる終点は左岸タイマバエ公園、右岸カサハラ商店なんだぜ?(´・ω・`)

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 19:57:07.95 ID:FAmIw3o/.net
左岸はMTBならダートで旧川本の菅沼?とか木星館まで行ける(´・ω・`)
あの区間を舗装してくれれば重忠住民の僕は荒川ライフが捗るのだが(´・ω・`)

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 19:58:24.26 ID:FAmIw3o/.net
誰か偉い人に頼んでよ(´・ω・`)
トトビックが当たれば自分で舗装するのだが(´・ω・`)

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 13:59:21.53 ID:zajW0kLW.net
(´;ω;`)

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 14:00:38.90 ID:zajW0kLW.net
さっき植○橋近くのイケヌマ学校裏でイタチ母親が引かれて死んでイタチの子がピーピー言ってた(´;ω;`)

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 14:01:50.51 ID:zajW0kLW.net
それでイケヌマ学校職員に保護して貰えないかと交渉したけど断られ自分で保護しようと思ったらカラスに連れ去られた(´;ω;`)

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 14:02:24.70 ID:zajW0kLW.net
あれ絶対イケヌマ学校保護者が轢き殺したよ(´・ω・`)

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 14:02:58.40 ID:zajW0kLW.net
あとあれ(´・ω・`)

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 14:03:50.78 ID:zajW0kLW.net
熊谷行田境目の市場食堂で刺身定食500円食べたけど安かろう悪かろうだね(´・ω・`)

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 14:04:33.42 ID:zajW0kLW.net
でもお弁当とかお惣菜はまあまあコスパ良さげだった(´・ω・`)

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 14:05:55.09 ID:zajW0kLW.net
あと後で農林公園近くの武村行ってみたい(´・ω・`)

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 16:13:31.93 ID:Iy3RaFL9.net
だろ?あの刺身定食はダメよ
農林公園内のうどん屋もなかなかイケるよ

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 16:40:35.04 ID:zajW0kLW.net
>>217
他のメニューはイケるの?(´・ω・`)
あのクオリティで北海道名乗っちゃダメなレベルだよね(´・ω・`)

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 16:46:38.01 ID:zajW0kLW.net
イタチ子の保護について調べてみたけど保護しなくて正解だったようだ(´・ω・`)

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 16:55:22.93 ID:Iy3RaFL9.net
>>218
市場内にあった時に一度刺身定食を食べただけ
安いうな丼とかもメニューにあったけど未食
その時は売店で売ってた300円位の格安トンカツ弁当の方がコスパ良さげに思えた。弁当買って水城公園で食べるのが良いかも

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 16:58:56.43 ID:Iy3RaFL9.net
そだ、市場内の市場食堂跡には武村の支店が入ってるよ

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 17:06:34.12 ID:zajW0kLW.net
>>220
その通り弁当はコスパ良さげだよね(´・ω・`)
水城公園も今日寄った(´・ω・`)

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 17:07:16.65 ID:zajW0kLW.net
>>221
そこは先週見学したけど土日やってなかったような?(´・ω・`)

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 18:00:43.04 ID:Iy3RaFL9.net
>>223
それは残念、この時間を外してない?
武村@市場
http://s.tabelog.com/saitama/A1105/A110501/11034312/

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 18:23:31.13 ID:RcWkcTVj.net
行田ならゼリーフライ食え

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 19:43:57.07 ID:8SL58Oy6.net
>>224
先週日曜行った気がする(´・ω・`)

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 19:44:21.41 ID:8SL58Oy6.net
>>225
それ不味そうじゃね?(´・ω・`)
オカラ揚げたやつだっけ?(´・ω・`)

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 19:45:20.37 ID:8SL58Oy6.net
マイトラックス使えなくなったの?まだ使えるの?(´・ω・`)
ログは取れるけど地図が表示されなくなっただけ?(´・ω・`)

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 19:51:25.26 ID:Iy3RaFL9.net
>>227
水城公園の駒形屋のゼリーフライはクリーミーで美味しいよ、他店のとは明らかに違う

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 20:17:50.80 ID:/6QT0YU8.net
>>227
アタリハズレがある。主体はおからだし
初めてゼリーフライ食べたのはまさに水城公園にある屋台みたいな店のだったが油っぽくてまずかった(親父も同意見。のちに早い時間帯なら美味しいというレビューも見つけた)

それ以降フライ大好きな俺の中でも無きものにしてたが、鳥正という行田吹上あたりに何店舗かある肉屋のはお薦め
よりコロッケちっくで美味しい

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 20:18:53.16 ID:h0uDo9ry.net
あらw
アタリハズレのある典型のお店かもねw >水城公園の店

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 20:27:07.31 ID:8SL58Oy6.net
何だかんだ補給はアイスとコンビニコーヒーが一番コスパ良いって結論(´・ω・`)

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 20:27:32.79 ID:8SL58Oy6.net
明日はどこいこうかな(´・ω・`)

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 00:23:53.65 ID:Mpc3OuPF.net
(´・ω・`)はそろそろコテかトリップ付けてくれないかね

総レス数 1000
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200