2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ48

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 13:51:31.53 ID:g7LQU07K.net
前スレ
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ47
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1445443844/

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 13:55:54.26 ID:nX72KB70.net
乙!

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 16:43:06.45 ID:vRkgbIdK.net
個人的に少額商品の購入に関しては、その辺の100均よりもAliexpressの方が圧倒的に使える印象。

4 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 16:54:29.83 ID:ECDLBY0H.net
リアノグとかAliexpressにも全く同じのあるけど流石に100円では買えんぞ
そう考えると100均はやっぱ凄いわ

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 17:31:22.11 ID:mqlh3WqQ.net
>>4
やはり仕入れの数が違うからかねえ

6 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 18:02:04.51 ID:D7jHT6vZ.net
すべてを100均で揃えようとは思わない(というか不可能)けど
100均で十分なものも結構あるんだよな

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 18:28:31.54 ID:bw36pSlE.net
うん、あるある。

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 18:54:13.89 ID:mqlh3WqQ.net
パチノグ、リアノグ、3パターンリアライトは充分実用的だな。高いけどクオリティの低い専用品はかなり駆逐されそう。
フロントライトだけは専用品や汎用ライト

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 18:54:37.05 ID:p5BZFMXP.net
やはり次に欲しいのはフロントライトだな
単3×2で頼む

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 20:27:06.53 ID:5E/04tzj.net
ウインカーや電子クラクション(警笛・ホーン)やブレーキランプ機能付きテールライトも売って欲しい

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 20:29:32.43 ID:pkoNTMVm.net
>>10
電池は単1を6本

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 22:07:59.49 ID:AKJgEVrX.net
>>10
100均じゃないけど、これ気になるな

サイレン 110dBA
http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=EEHD-0H8N

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 22:59:28.63 ID:U6vfBFAV.net
コンパス付きのベルが、方向音痴の自分の中ではヒット作

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 00:08:46.89 ID:EYM1wzbQ.net
>>11
8本で12Vじゃなかったっけ?

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 00:52:36.73 ID:El3fsI3u.net
ベルコンパスはハンドルバーに固定した瞬間から正確な方角を指さなくなる

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 01:30:57.86 ID:xo2yUIxG.net
きっとハンドルバーに強力な磁石が内蔵されてるんだよ!!

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 08:37:44.65 ID:ImStrHrd.net
>>15
そんなことねーわ
おまえの磁力線バカチャリだけだろ

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 12:17:20.10 ID:K9Qoa3ei.net
>>12
どこに使うんだよ

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 13:06:33.24 ID:El3fsI3u.net
>>17
そうかもしれないね
検索すれば狂いが生じている例はいくつでも出てくるけどね
君は当たりを引く才能があるんだね
羨ましいね

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 13:10:55.30 ID:1ZDKBE8i.net
ハンドルが鉄製なだけじゃね

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 14:40:21.10 ID:+TXEz/F1.net
磁石が鉄に引きつけられるっていう当たり前の現象も知らない人がいるんだな

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 16:09:48.32 ID:El3fsI3u.net
まあその当たり前の現象があるのに商品化するメーカーもあるからな
おかげでコンパスはストラップコーナーにある
小型コンパスを腕時計に移植するのが最強だとなったわけだが

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 17:14:31.27 ID:gJrii9M2.net
で、腕時計が狂うと

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 21:05:53.48 ID:x3lXPl7X.net
ところで、自転車で走ってる最中になんで方角を知りたいの?

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 21:35:46.82 ID:6CyN6wFM.net
地図みなくても方角さえわかれば十分な時って結構あるよ
俺もコンパスをつけてる

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 21:55:23.32 ID:TrEfTQRD.net
コンパスは持ってないが遠出するときはダイソーの地図持ってくようにしてた

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 22:13:21.34 ID:ImStrHrd.net
>>24
おまえは自転車で知らない土地へ行かないのかよ?

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 22:16:59.31 ID:e/qbF3wc.net
俺はコンパス見なくても方向が分かる、
お前らは方向音痴pgr
って言いたいだけなんじゃないの?

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 22:36:56.16 ID:klfo49VN.net
鳩なんじゃねえの?

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 22:41:07.99 ID:qAwouByL.net
太陽出てたらコンパス要らない。
で、時折とんでもない勘違いをやらかし、真逆の方向に走っている事があるわけだ。
脳内地図と違うぞと言う刺激で気がついたとき頭の中で地図が180度向きを変える。
これはちょっとした快感なのでポタリングでコンパスは持たない。
でもナビはとことん迷子になったときの保険で持っていく。

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 22:48:46.48 ID:ImStrHrd.net
>でもナビはとことん迷子になったときの保険で持っていく。

スマホや携帯でも現在位置見れるじゃん

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 22:58:05.23 ID:LZjBmFKR.net
単にゴチャゴチャ付けたいだけじゃね?
アカ抜けないオッサンが乗ってるオタク臭いクロスバイクとかって大抵ハンドル周りがうるさいw

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 23:22:39.21 ID:TtYBSN37.net
>>32
黙ってろアホ

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 23:26:12.77 ID:r6BC7Br+.net
イングレスやってると方角は欲しいね

総レス数 1003
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200