2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ48

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/22(金) 13:51:31.53 ID:g7LQU07K.net
前スレ
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ47
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1445443844/

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 07:55:51.29 ID:UC9EmA5L.net
>>605
お前みたいな奴はどこのスレでも不要
邪魔だから2ちゃんを去れ

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 08:43:01.45 ID:cR9UYrXO.net
都会では周りへの認識の為
でも田舎では光量が必要
よって100均含む1000円程度までのライトは街中用だね

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 11:17:44.66 ID:17XFRJrJ.net
グリオナのライト二つ買った

単3電池1本のハンドルライト(NO.31045)
単4電池3本のズームライトW&S(NO.31053)

ズームは全体黒色プラでいい感じ

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 11:28:34.88 ID:90V57Ovg.net
ワッツだかミーツの工具袋ええわ

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 17:01:51.87 ID:s+rxVgvF.net
>>606
書き込み順位&時間帯一覧
14 位/899 ID中

ルッククロスについて語ろう!! 15th!!©2ch.net
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ48 [無断転載禁止]©2ch.net
【ママチャリ】軽快車総合スレ67【シティサイクル】 [無断転載禁止]©2ch.net
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 356 [無断転載禁止]©2ch.net
【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ【99台目】 [無断転載禁止]©2ch.net
4万以下のクロスバイク 62台目 [転載禁止]©2ch.net

http://hissi.org/read.php/bicycle/20160323/VUM5RW1BNUw.html

プロ2ちゃんねらーパネェっすw

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 19:46:18.39 ID:ZSo2ZNpi.net
単3二本のフロントライトがほしい
一本とか単4はお呼びじゃない

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 20:30:22.20 ID:17XFRJrJ.net
最スポット光が□じゃなく土星みたいな形-〇-

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 21:45:40.82 ID:KADzaQXy.net
>>605
稲刈り終わった後の田んぼって刈り残した短い茎が刺さりそうで怖いよ

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 00:06:03.33 ID:JDWA83FQ.net
>>610
なんだこいつ
気味悪いな

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 03:02:14.84 ID:n7x4FNCl.net
お前みたいな奴はどこのスレでも不要
邪魔だから2ちゃんを去れ(震え声

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 03:07:23.84 ID:7DrkJtfn.net
2ちゃんに必要なんて言われたくないわ

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 05:23:34.14 ID:i0vUY7oW.net
2ちゃんに必要とされる男かっけーー

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 14:38:11.90 ID:LFfKo5SQ.net
>>617
それはいけない、ビタミンB1を摂るんだっ

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 16:41:15.87 ID:MlVDtd1Z.net
さんじってん、というところですか。

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 13:54:56.66 ID:f2c2mYJ6.net
ダイソーの3Dメッシュインソールってのを買ってみたんだが…
https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/s640x640/sh0.08/e35/12728625_1691989121047794_1466975018_n.jpg
はにかんでどうする。

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 14:09:58.36 ID:Igfus/ik.net
ハニカミwwwwwwwwwwwww

やっぱ100金はバカだなーーーーwwwwww

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 14:37:34.04 ID:awC5v7PC.net
かわいい

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 14:58:50.40 ID:r8Uegvzb.net
楽天でも
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/saneisangyou/cabinet/04540967/04708834/imgrc0070484774.jpg

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 15:17:34.57 ID:zcI/8ilX.net
あまりの履き心地の良さに思わずはにかんでしまうんだろ

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 15:27:43.66 ID:nKr6TCAe.net
噛みまみた

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 16:28:30.74 ID:c11YGZut.net
>>620
誤字はともかく、なんか良さそうだな
出来ればレビューしてクレメンス

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 16:50:37.50 ID:f2c2mYJ6.net
>>626
やだ。

なんせまだ使い始めて数日だからな。
ふつうのインソールより分厚いから少しきつくなるか?と思ったが
体重が掛かるとつぶれるのでそうでもなかった。
初日こそ靴下につられて脱ぐとき一緒に脱げたりしたけど、少し経つとなじんだ模様。
最初に履いたときは独特の感触に「うわw」と思ったけどやっぱすぐ慣れた。
ちなみにホムセンだとこんな立派なのが売ってて
http://www.amazon.co.jp/dp/B00I4NRG66/
作業シューズに最適なんて売り文句もあったりするが、
それの超廉価版だと思えば100均品質でもお買い得?

なーんてことなんて絶対書いてやらんw

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 16:58:11.00 ID:xbcDqF+v.net
破壊力ばつ牛ンを思い出した

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 17:00:16.77 ID:c11YGZut.net
>>627
(やだなにツンデレ彫れちゃう///)

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 19:56:41.70 ID:lRTHaHai.net
ハニカムスレ

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 21:13:29.05 ID:cILCIv2W.net
乳首ビイイイイイイイイイイイイイイイイイイム

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 21:32:45.45 ID:oOT2OXJ+.net
ハニカム王子

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 04:50:47.63 ID:hAGeKn3y.net
100均はアイディアを買うんだよw

日本製は高くて買うきが失せるw

品質なんか求めてなくて、でも十分使えるのが

100均の魅力なんだなw

な?

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 05:01:39.32 ID:4bYnbppO.net
おしいな、壊れてもすぐ変えれるのも魅力だ
廃盤になりそうなのは数個ストックしとくとかな

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 05:37:34.48 ID:hAGeKn3y.net
たとえばホルダー係とかな?
あんなもんに数千円とかバカすぎるわw
その点100均は解ってるよw
賢い選択しないとねw

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 15:56:19.28 ID:/8QAQeTl.net
ダイソーのみ5LEDテールランプだが、サドルポールに取り付けするのに俺はホームセンターこれを買ってきた。
http://www.akagi-nt.co.jp/seihin_guide/seihin_htm/A10323.htm
27.2のがピッタリだった。ただしLED側の穴は広げたが。
これなら、振動でアタッチメントが切れることはないし、値段が48円という安さ。

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 16:28:16.63 ID:Ip8g/J0z.net
全角英数字はだいたいズーム馬鹿

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 16:29:14.11 ID:tXp5m3vc.net
錆びそう

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 16:37:27.87 ID:hAGeKn3y.net
誰がバカやねん!!

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 16:49:28.35 ID:4bYnbppO.net
>>639
おまえはハゲだろw?

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 18:35:54.70 ID:XNW6Ldfs.net
フロントライト盗まれた。
百均で一番明るいフロントライト教えて下さい。

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 18:56:40.65 ID:4bYnbppO.net
パチノグでもつけてろ、このタコ

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 19:15:39.92 ID:tJjZO8JV.net
>>641
ズーム厨に餌を与えるの禁止

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 19:18:55.91 ID:KuyMiSYG.net
新品の真空球でもつけてろ

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 19:36:33.65 ID:nW9UidwR.net
LEDのダイナモライトは1600円位で買える
盗まれる危険も(ほぼ)無い

そう気付いたのは最近でした。

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 19:54:16.31 ID:hAGeKn3y.net
すいません教えてください!
単4三本だけど交換は1本でおkの
凄く明るいライトってなんていうんですか?

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 19:54:51.00 ID:tuC8+FjB.net
>>646
ゴミ

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 20:08:11.02 ID:tJjZO8JV.net
>>646
おまえかよw

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 20:47:55.95 ID:0zXH8rgs.net
>>646
誰だよw

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 20:56:41.01 ID:RbZ5XZzw.net
瞬間パンク修理剤てママチャリなら普通に使える?
画鋲位の穴なら大丈夫?

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 20:57:27.32 ID:4bYnbppO.net
おまえかよw

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 21:00:26.62 ID:ldTb8Hei.net
>>650
使えるよ
ただ使ったらそのチューブは基本的には使い捨てるんじゃないかな

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 21:00:57.76 ID:ldTb8Hei.net
俺はMTBの2.15で使ったけど全く問題ない空気圧まで入った

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 23:34:03.41 ID:tJjZO8JV.net
>>651
なるほど 
全部わかったわw

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 09:35:01.40 ID:EuXlbe66.net
>>646
電圧と残容量が比例すると思っているキチガイwww

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 17:08:04.50 ID:LtcOzrEv.net
誰がハゲやねん!!

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 20:20:23.07 ID:l+yZfvfj.net
サビ取り消しゴムて売ってる?
http://i.imgur.com/fy9FYsZ.jpg

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 02:38:29.08 ID:nJQfjhtU.net
今日廃棄予定の数十本の乾電池を試しに測ったら

予想どうりビンビンの電池が数本あったw

やはり俺の理論は正しかったw

お前らも測ってみろや?ああ?

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 09:12:21.88 ID:ydcN4SRz.net
丁度ズームライト弱々しくなってきたんでデマの実測な
田宮の工作セットでモーターrpm測定した
カムとラッチつけて音を測定したもの
結果
1セット目
16.3rpm
15.4rpm
13.9rpm
2つめ
21.2rpm
24.8rpm
20.1rpm

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 09:16:34.16 ID:ydcN4SRz.net
結果論として完全に誤差、個体差のレベルで直列使用してるしごく当たり前の結果となった
構造上1つ減るんならそれは異常だけどどっちかっていうとズーム厨の頭のが異常だったって落ち
後中身の配線が弱い固体もあった振動でお陀仏なむなむ

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 09:20:58.38 ID:Rofxi9BX.net
生温かくハゲ見てたのに観破されちゃったね、残念

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 15:42:10.89 ID:OjDfYqoC.net
>657
売ってるよ〜
数が増えてたからまだ取り扱ってるはず・・・

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 18:34:42.73 ID:0xXZMHss.net
ママチャリのサビを取った後に塗るサビ防止剤みたいの有る?

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 18:55:59.43 ID:+YywHgLl.net
それただの防錆油ちゃうんか
ミシン油で充分や
暇やったらスプレーでクリアラッカーでも塗っとけば良い

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 21:22:35.07 ID:Ket+9K60.net
>>663
サビアウト、ラストリムーバー
サビ取り剤はだいたいサビ防止剤も兼ねてるよ

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 11:33:20.40 ID:PwFrIuNO.net
木工用ボンドで錆を取る裏技もある

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 17:30:30.52 ID:AK58TY/5.net
木工用ボンドが一番綺麗にとれるよねw

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 17:58:50.69 ID:mmnxPXIa.net
ダイソーのイラストロジックの本がコスパよすぎる
100問で108円
寝る前にふとんの中でやってたら眠くなれる

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 18:55:09.25 ID:rwA2G67J.net
それが貴殿の自転車用品かw

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 20:00:33.78 ID:5oqrgert.net
スーパーバルブとパナレーサーの英式→米式変換アダプタを使った場合、どちらが空気が洩れにくいの?

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 21:02:27.14 ID:iiDnGXep.net
両方とも使ったけど、結局、腹巻部分のゴムが減って抜けるようになる。
虫ゴム式で半年くらいで付け直すのが安心。

空気圧管理したいなら、さっさと米式に交換だな。

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 22:37:44.00 ID:hUak8gI8.net
元が英式なら同じ
米式チューブが一番

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 23:24:28.74 ID:IOyYZH4i.net
百均の反射スポークリフレクターの留め具で止めるやつは
もうかわない 耐久性ないわ

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 22:03:28.91 ID:fA7k2fgc.net
反射靴ひもなんて本当に売ってるの?

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 22:32:24.09 ID:dIS7Zcmq.net
マコトの 反射くつ紐/丸型 とかいうやつか。衣類系(?)とかそっちは殆ど見ないからサッパリだわ

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 22:45:32.80 ID:W0rpltc+.net
反射靴紐は靴紐としての質が悪い
ただ反射部分が凸凹してるから一度結べば緩まないのはよい

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 22:56:10.11 ID:4cyP86qr.net
こっちにはダイソーしかないからものは見ない。
製品としてはこういうのがあるが
http://www.amazon.co.jp/dp/B011R87X0I/
100円のコストで作れるんだろうか?

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 00:05:43.02 ID:xZ36F0O8.net
>>677
aliで送料込みで2ドル切ってるから余裕余裕

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 02:05:02.68 ID:U1XgnesZ.net
しょせんは紐なんだから100円で十分でしょ

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 12:20:14.52 ID:zkQVpGhy.net
瞬間パンク修理剤は\100では無かったと思う。
ダイソーで\300位で売ったことはあるかも。

自転車で試用してみたが
クルマ用と比べてパンク修理の成功率が
極端に低い。
自転車タイヤは断面が円に近く
サイドウォールまで使うのが普通であり
穴が少しでもサイド側だと遠心力で
充填材がうまく穴を塞いでくれない。
塞いだと思っても少し走るとまた漏れ出す。

確実性を取るなら替チューブを蛍光するほうがいい

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 18:04:58.43 ID:Lnxt8Ujx.net
>>680
見えないところでオシャレするのが粋って奴か。

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 21:01:06.92 ID:gcaIMTAd.net
3パターンのテールライトがないとかいうレスをいつだったかここで見たから
5パターンでいいかーと思って今日ダイソーに行ったら3パターンのライトがあった
さっそく買って付けてみたらなかなかよかった
単四電池2本でかなり持ちそうだし10mくらいは余裕で照らしていた
No.258ってやつ

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 01:55:58.33 ID:IkPn3jGP.net
スポーク嵌め込みの反射棒、路面が荒い所での振動でだと思うが1ヶ月位で1つ無くなってた
五本になったので間隔を整えて乗ってた
暫くすると走行後にまた一本はずれかかってギリくっついてたので嵌め直した

買ってから3ヶ月位経ったが、半年でこれ以上無くなるなら次はリムにはるタイプにする予定

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 02:00:50.71 ID:Xz8X2V4t.net
ストローで自作できそう

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 04:46:38.39 ID:zWlFHj3O.net
リムに貼るタイプの反射シール
Vブレーキだと貼れそうな場所が限定されてるけどディスクなの?

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 05:39:44.53 ID:u/Mq+RSR.net
そんなに蛍光ステッカーの幅あったっけ?
一台はゾンダに貼る予定でちらっと見て後ろは余裕
前は狭いが幅が足りなければステッカーを切ればいいやね

もう一台、フラバロードはディープリム履いてるんで、そっちは余裕で貼れる 

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 11:19:49.58 ID:Qd+R70Fo.net
緊急時替チューブは300円のママチャリ用がいいw

リキッドはパンク穴特定とスローパンク防止で入れてるw

パンクの原因がすぐわかるから意外と便利だよw

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 14:25:05.21 ID:pvBkoFoz.net
>>683
セロハンテープでちょこっとだけ留めといたら?

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 14:48:37.17 ID:DSsnVTG3.net
インシュロックで縛っておけばいいのに

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 17:43:56.22 ID:+uz9GRdC.net
>>686
ゾンダとディープリムに蛍光ステッカー?
ママチャリみたいw

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 19:19:54.92 ID:3PDj2TL9.net
>>690
楽しいでしょ?
不具合ある訳じゃなし、人がやってない事するの好きなの 

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 19:23:59.43 ID:3PDj2TL9.net
>>688-699
単にそういうので良かったのね
インシュロックは買わないとないからテープで止めておく事にします
ありがとう

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 18:39:06.31 ID:ZaleG5s6.net
グラサンはDAISOの眼鏡の上からでも掛けられるのを使用中
眼鏡は掛けてないけどね

隙間から太陽光があんまり入らないからいいよ

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 20:09:47.79 ID:oKo+EPfr.net
>>693
見た目デカくね?

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 20:58:52.76 ID:p3OTvXZf.net
グラサンかけた顔を鏡で見た事あるが、そんなでもないと自分では思ってる

スーパーで良く会ってた、おばちゃんの孫の3歳児から目玉とあだ名を付けられた程に大きな目が隠れていい感じ
ちなみに西川きよし程はでかくない

DAISOで手持ちの鏡などで自分の顔に合うか、まずは見た方がいいかもね

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 21:12:36.17 ID:wL9qr/lb.net
見た目がどうこうより実用重視で考えるから大きめの方が良いと思ってるな。自身の眼鏡も大きめ
水泳ゴーグルみたいなのは(有無はおいといて)どうよと思うけど、小さいとチラチラ入って余計に気になるし
ファッションの為に〜ならご自由にとしか言わないが

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 21:39:03.61 ID:wk0yJSFH.net
普通のアイウェアを眼鏡の上からいろいろかけてみると
綺麗かかる奴がある

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 21:39:55.31 ID:wk0yJSFH.net
↑にが抜けたw

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 22:36:35.26 ID:w3SGY8xK.net
自転車の走行キロがわかるものは売っている?

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 23:01:23.62 ID:wL9qr/lb.net
スポークにプラ板貼り付けてライト位置にカウンター装着すれば?但し26インチでも8km位でリセット掛かるが
とまぁペシペシペシペシ聞いてて気が狂いかねないアホクサイ手段はさておいて、尼に300円でサイコンがあるっぽいけどね
使い物になるのかは分からんけど

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 23:33:49.97 ID:Tn4V2K7Y.net
>>700
300円とかびっくりだな
2000円弱が最安値だと思ってたわ

300円ならすぐ壊れてもいい覚悟はあるから>>699じゃないが買ってみるわ

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 23:42:30.66 ID:690rvCCi.net
>>700
おまい工作の才能あるなw

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 23:53:18.86 ID:/jzsZWrA.net
>>700
確かにサイコンは300円だが送料入れると千円弱じゃねーか
それならもう少し安い送料込み920円のサイコンあったわ

でも一番お得感あったのこれだな
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00D4IJB28/ref=mp_s_a_1_31?qid=1459608288&sr=1-31&pi=AA64_QL70

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 00:29:27.98 ID:395RIFLD.net
変な貼り方すんな
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D4IJB28/

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 00:37:58.13 ID:l+yZVg6d.net
サイコンはガチの人以外はちょっと買いたくなってみて付けてみるがすぐに使わなくなるんだよなww

総レス数 1003
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200