2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サングラス、アイウェアどう選ぶ?43本目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 17:55:21.29 ID:7e0jFDz/.net
1グラス!2グラス!サングラス!

前スレ
サングラス、アイウェアどう選ぶ?42本目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1445605950/


度付きの話題はこちらへどうぞ
【近眼】度付きアイウェア【サングラス】Part1
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432463482/

関連スレ
【眼鏡】ド近眼の自転車乗り Part4【コンタクト】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1376706630/

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 16:58:45.44 ID:hyr7Kv9+.net
自分で自分を煽って目立とうとする人もいるからな。
信じられないことに。

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 17:11:20.01 ID:+McfCHTG.net
変態かw

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 18:54:36.14 ID:0sl47Pc7.net
ガン無視でいいって

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 03:29:33.26 ID:WKQcB/d7.net
効いてる効いてるw
相変わらずリンクを貼って集客中
迷惑なヤツだなw

【T2c】Team2ch総合スレ21【SHOW TIME!】
642:名無し迷彩[sage]:2016/02/15(月) 00:17:17.30 ID:3gy19IHE0
>>640
そうだよ
だから何なの?
>>641
自分より優れた容姿の若い人間(28歳でも)全てに嫉妬してる負け犬が何言ってもなあ
というか、義務教育レベルの英語もできなくてカードも作れず、海外に怖くて行けないから憧れの実弾射撃できなくて嫉妬してるのはお前じゃん
嫉妬と粘着しか取り柄が無い劣等な低学歴の貧乏人だから見下してるんだよ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1453539321/208
>アンカーなしでもくせえ自覚はあるんだナ、滝汗クンはw
蒸れとか汗とかお前が使う語彙が少なすぎてねえw
おまけに自演丸出しだし
ま、移動手段として車が必須のど田舎で安物の車に乗って、底辺の仕事をしてる生ごみとは住んでる世界が違うんだよ
低学歴のカッペおじさんw

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 05:35:24.30 ID:J8dc3qDx.net
次スレは強制コテで立てる?
そうすれば荒らしはID変えてもわかるしNGに出来るし

ところでM2フレームって安くて自転車にも使えるはずだと思うんだけどあんま話題に上がらないね
多少高くてもレーダーシリーズやジョウブレイカーを選択するほうが多いのかな

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 06:42:14.88 ID:Y/Owoq2h.net
>>213
Mでノーズをなくすことが多かったからトラウマになってんじゃね?
機能的には、真ん中のブリッジがない分だけむしろ高性能かもしれん

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 07:13:41.95 ID:J8dc3qDx.net
>機能的には、真ん中のブリッジがない分だけむしろ高性能かもしれん
やっぱそういう意見あるよな
Rudyの最新作もMフレームっぽいし、完成された形だと思うわ
クリアレンズが無いのが残念だ

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 08:46:47.45 ID:zXj7/MrD.net
>>213
コテip
コテすらいくらでも変えられるから効果薄いがな…

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 09:49:26.88 ID:VENonpVw.net
強制コテにしたい人が多いなら
速目のスレ進行にしてさっさと次スレに持って行ったほうがいいかもな

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 11:59:26.18 ID:34Yb7jEC.net
>>185
えー、義父じゃないの?(^-^;

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 13:09:56.36 ID:Br/fir8O.net
GIANTをギアントとは読まんだろう

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 17:50:57.41 ID:9YT+IriL.net
>>219
Gigaバイトをジガバイトと読むか?

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 18:14:26.09 ID:QdmuKw9y.net
つい最近までアメリカ人もどっちかわからなかったくらいだから

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 18:31:01.93 ID:VENonpVw.net
こまったときのwiki

正しい読みは「ジフ」。
「ギフ[1]」もしくは「ジー・アイ・エフ」と読まれることもあるが、
設計者のSteve Wilhiteは、
Oxford Dictionaries USA Word of the Year 2012 に
"GIF" が選出された際のインタビューにおいて、
「jif(ジフ)」が正しい発音であると語った

20世紀から使われ続けているフォーマットなのに
正しい発音がわかったのが2012かよw

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 18:32:21.40 ID:VENonpVw.net
>>220
こまったときのwiki

英語圏(特にアメリカ)では、
ギガは"gig"と略されることが多い。"giga"の通常の英語発音は「ギガ」であるが、
まれに「ジガ」と発音されることもある。

紀元前から使われ続けているのに
正しい発音がいまだわからんとはw

まあ脱線はこれくらいにしとこうぜ

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 21:55:12.12 ID:U0PqqYS8.net
ソフトのGNUライセンスを
グニュと読むか

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 02:54:00.62 ID:hOZ1aXjQ.net
わかった風のおっさんが
GIOSをジョスとか
CANNONDALEを観音誰っていうようなもんか

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 05:16:52.08 ID:N254WkLu.net
強度を謳い文句の一つにしてるオークリーはポリカレンズだが、他ブランドではNXTレンズも結構増えてきてるよね
事故を考えたらどっちがいいのかな
あと二眼タイプでレンズ交換式且つハーフリムだと衝撃で外れたりしないんだろうか

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 16:05:37.18 ID:D8m+g5AK.net
>>226
NXTもオークリーも散弾銃の球が飛んできても大丈夫らしいから
事故を考えた場合、互角だろうな

破壊実験でどっちが先に壊れるかなら白黒はつくだろうが(NXTが強い)
事故の範囲だと白黒はつかないだろうね

どちらもフレームが疲労していなければ
簡単にレンズが外れるようなことはない
スイッチロックのようなものがない場合なんどもレンズを交換してれば
フレームがすり減ったり、弱くなりレンズが外れやすくなる

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 16:09:07.55 ID:IMh1jB7p.net
>>220
GigaWattはジゴワットだろ
このチキン野郎

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 18:09:26.30 ID:N254WkLu.net
>>227
サンクス
素材はあまり気にしないことにしよう

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 05:05:39.25 ID:zkFDn4ZT.net
>>227
妄想無知w

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 07:14:48.78 ID:Sfv7eQjL.net
語呂いいね、妄想無知

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 10:45:24.01 ID:xrdMQB7v.net
>>230
>>227に妄想無知とは言うが
>>226の質問には一切答えないカスであることはわかったw

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 19:41:57.27 ID:drkZgDy3.net
Trivex(NXTもその一種)とポリカーボネイトの比較

・歪み具合
 NXTは均一で歪みが少ない。
 ポリカは内部応力により歪みがあるが使用上問題ない。
 http://www.nxtlens.jp/images/nxt/04subimage.gif

・重量
 密度(一定体積あたりの質量)はTrivexの方が低いため
 ポリカより10%程度軽くなる。その為より柔らかい。

・レンズ厚
 先発のポリカはこなれた素材なので高屈折レンズがある。
 そのため同じ度数であればTrivexより10%程度薄く作れる。

・光学的透明度
 内部応力がある分、ポリカよりTrivexの方が光学特性は上。
 よりシャープな視界。
 アッベ数はTrivexが上、NXTであれば45(ポリカはものによるが30程度)。

・耐衝撃性
 後発のTrivexの方が優れるが、どっちも必要十分なので変わらない。
 傷つきにくいさもTrivexであるが、どのみちコーティング等すれば
 変わらない(先にコート層が駄目になる)。

234 :233:2016/02/17(水) 19:42:54.82 ID:drkZgDy3.net
続き。

・耐油性・耐溶剤性
 石油類を扱うのであればTrivex一択。
 アルコール類はどちらでもOK。
 まぁスポーツには関係ないね。

・耐候性/経年劣化
 Trivexが圧倒的に上だそうだが、ソース見つからず。
 よく分らない。

・用途/可用性
 1970年頃開発のポリカは技術的な蓄積があるので応用が利き、いろんな製品が既にある。
 ポリカはTrivexと比べれば開発が容易。後発のTrivexはこれから。

・コスト
 CR39と比べるとどちらも高い。
 素材的なコストはどちらも変わらないが、Trivexは選択肢が少なくポリカより高くなる傾向あり。

前に調べておいたの適当に書いとく(間違いあるかも)。
性能的にはポリカを置き換えるべく開発されたTrivexの方が上だけど
歴史と技術の蓄積があるポリカも実用上遜色ないね。
てかTrivexレンズはどのレンズメーカーも製品作ってはいるけどあんまり市場に出てないのが気になる。
IC-JAPANのNXTだけが先行してるイメージ(Transitionも作ってはいるんだけど・・・)。
ちなみに俺は両方使ってるけど正直どちらでもいいと思ってる。
ただTrivexとポリカ以外のはやめておいた方が吉。
落車してレンズ割れておでこに刺さって8針縫った知り合いいるよ。

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 20:32:05.00 ID:tX+GL+Ly.net
車に正面から突っ込まれたけどImpactXの方が丈夫だった。
向こうはフロントガラス割れてた。

http://i.imgur.com/0VFJMAG.jpg
http://i.imgur.com/OtSOg9Y.jpg
http://i.imgur.com/9cMXJ7k.jpg
http://i.imgur.com/9UfTHae.jpg

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 21:21:53.53 ID:PqAUmbvz.net
>>235
そりゃまぁ重さが違うしな

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 21:23:17.53 ID:qXJkw3aY.net
レーシングジャケット消えてしもうた(´・ω・`)

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 22:48:19.65 ID:drkZgDy3.net
>>235
次はポリカでテストを・・・
と言う冗談は置いておいて怪我はしなかったのかい?

>>237
OO9171-32 Polish White 2015現行
OO9171-33 Polish black 2015現行
OO9171-34 未発表
OO9171-35 新モデル http://ca.oakley.com/en/mens/sunglasses/sport-sunglasses/racing-jacket/product/W0OO9171/?skuCode=OO9171-35&categoryCode=m0203

新モデルくるよー。

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 23:58:32.43 ID:s8+JU44y.net
マジっすか!?

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 03:20:46.25 ID:EuuIPlcX.net
レーシングジャケットの人気や売りって何なのかな
二眼タイプだから交換レンズが携帯しやすいのと、自転車降りてもさほど違和感ないデザイン?
あと度付き対応でロードにも使えるとなるとこれがベストとか

ハーフジャケットとMフレームがスポーツ用として二強だった時代にメッセンジャーやってたんだが、
交換レンズが携帯しやすいのとクリアならかけたままでも違和感無いって理由でハーフジャケット使ってたな
クロスバイクだったから視界も問題なかったし

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 07:15:59.63 ID:P173ZdAX.net
いままで一番好きだったのは、旧型レーシングジャケット
折りたためないのが実にいい

度付もお安めにできるしね  

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 07:38:15.79 ID:40edSyzV.net
俺も普段は旧レージャケを使ってるなぁ。
レーダーと違ってレンズとレンズの間?から鼻筋が出るし
それでいてファストジャケットより一番風を巻き込まない気がする。

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 09:00:07.25 ID:nR2tGM+l.net
顔デカいのでワイドなサングラスを探しています
何処のがオススメ?

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 09:12:49.79 ID:/ZCsLmqx.net
大切なのは両目の間隔。
20センチも離れていたらもお大変よ。

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 11:23:16.50 ID:7G1Ojbmg.net
>>243
おすすめ
http://i.imgur.com/y3fnEL3.jpg

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 13:40:06.26 ID:Yenp8CWY.net
魚人向きw

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 13:56:56.36 ID:kcuCFAI8.net
>>245
アフロヘアが似合うな

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 18:25:30.13 ID:WTxExkJs.net
Flak2.0にチタンイリジウムクリア微妙だったかなぁ。
これ53%の透過率だっけか。
晴天時ならスレートの方がいいし、曇ってくるとクリアの方がいい。
普通のクリアにしておけば良かったかもとちょっと後悔。
ちなみに、もう一つ買ったプリズムロードは大成功だった。

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 19:53:51.17 ID:GRiVXnoE.net
【T2c】Team2ch総合スレ21【SHOW TIME!】
645:名無し迷彩[sage]:2016/02/19(金) 17:41:46.20 ID:VuiPxCjP0
>>643
カード作れないって時点で底辺だろw
その事情とやらでカード一つ作れないって、相当マイナス要素抱えてないと駄目じゃん
>>644
お前が一度でも理詰めなレスしたことあるの?義務教育で落ちこぼれた劣等な知恵遅れ君
あと今日も自転車板でID変えたりこの板で見えない敵と戦ってたりご苦労さん
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1432473916/585
知能や身体能力だけじゃなく容姿も劣った生ごみとか、荒らすことでしかアピールできないんだろうな
あ、あと一つ教えておいてあげるけど若者に傷つけられた心は決して癒せないよ
一生そのまま復讐できず千葉の田舎で底辺人生を消化していくだけ

若者や実弾射撃してる人間を嫉妬しながらねw

【クリア】サバゲのゴーグル・フェイスガード【メッシュ】3 [転載禁止]2ch.net
589:名無し迷彩[sage]:2016/02/19(金) 17:45:18.89 ID:VuiPxCjP0
>>585
相手の言ってることと自分の言ってることがずれてるの分からないんだろうなあ・・・
ていうか部屋でリボルバー弄ってイチロー爺さんを嫉妬で叩いてるだけのお前がなんでゴーグルやシューティンググラスのスレにいるの?
その安物メガネだけで充分じゃんw

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 22:50:25.03 ID:bmIEaM1q.net
>>248
チタンイリジウムクリアって
チタニウムクリアのことかな?俺はあれ大好きだよ
あんま暗いのは好きじゃないな
まあ好みの問題だよね
購入時には室内光でしか試せないのがきついよな

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 23:44:50.06 ID:kcuCFAI8.net
>>250
>室内光でしか試せない
眼鏡屋はCoeLuxを配備せよ。

252 :248:2016/02/20(土) 00:09:52.67 ID:b3VH9N/g.net
>>250
http://shibatamegane.co.jp/oakley-rx.html
TIイリジウムクリア 54% 曇天

これです(53%じゃなかった)。
TIクリアにミラーかけた感じなのかな?
ちなみにどっちも54%だけどTIクリアの方が濃いレンズになってるみたい。
あとTIクリアはBTOじゃないと選べなくなってるそうな。
http://jtrhb.exblog.jp/1454206/

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 00:35:10.99 ID:+zR1ue3g.net
>>252
ほんとうだTIイリジウムクリア、薄いね
チタニウムクリアは良いレンズだけどそれは確かに薄すぎる感じだな

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 05:57:56.96 ID:I3RD441o.net
「これ一つで済むんじゃね?」と思って確かFLAK JACKETのチタニウムクリア買ったことあるけど、
眩しさを防ぐほどじゃないし夜は暗いし裏写りするしで結局スレートとクリアに戻ったわ
ファッション用として金属フレームのチタニウムクリア一つ持ってるけど、スポーツ用には使わないな
日本で人気なのは昼でも夜でもファッションとして使えるからだろうね

それにしてもスレートの万能さ(日中に限るが)と視界の自然さは凄い
Mフレームのスレート使ってたときは本当に掛けてるの忘れるくらいだったからな

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 11:59:34.02 ID:u3DXjqGv.net
普段からお薬を飲んでいるヒトの言葉には重みがあるねぇw
治らない病気だけど負けるなよw

【クリア】サバゲのゴーグル・フェイスガード【メッシュ】3 [転載禁止]2ch.net
591:名無し迷彩[sage]:2016/02/20(土) 10:52:33.37 ID:hFrP0nG00
>>590
知的障碍者は大変だね
身体や精神と違って薬は利かないだろうし

千葉県サバゲスレッド 第47フィールド [転載禁止] [無断転載禁止]2ch.net
417:名無し迷彩[sage]:2016/02/20(土) 11:06:16.93 ID:hFrP0nG00
ハイサイじゃなくても初速高くて多弾マグ使って山なりホップでばら撒いてる奴は普通にうざいわ
そういう奴に限って目的達成の為に動くんじゃなくヒットを取ること最優先にしがちだし
まあそれをボルトアクションやショットガン、ハンドガンで倒したときはスカっとするけどね

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 12:00:26.41 ID:e/0080O9.net
踊り狂っていますなぁw

【T2c】Team2ch総合スレ21【SHOW TIME!】
648:名無し迷彩[sage]:2016/02/20(土) 10:57:22.22 ID:hFrP0nG00
>>646
いやあ普通の大人は一枚くらい持ってるもんだろ
あと具体的に何処でどんな射撃したかなんて言わないよ
ただ観光客やマニア相手にボッタクリ価格で経営してるようなところじゃないし本土だとは言っておく
上で書いたかも知れないけどコネがあるから、そこから知り合いも増えて複数の場所で撃ってる
基本的には消耗パーツ代というかレンタル料として少し払って、弾は普通の市場価格
トレーナーに指導してもらったこともあるけど友達価格で相場の半分くらいで済んだな
>>647
お前みたいに毎日2chに張り付いて嫉妬心で粘着する雑魚に情報提供してあげるわけないじゃん
まあ英語喋れなくて海外行けないって時点で無縁の世界だしねw

【T2c】Team2ch総合スレ21【SHOW TIME!】
650:名無し迷彩[sage]:2016/02/20(土) 11:17:08.14 ID:hFrP0nG00
>>649
反応早いねーw
さすが一日中張り付いてる負け犬
認めたくないことは妄想扱いして精神の安定を計ろうとするいつものパターン
嫉妬深いブサイク低学歴カッペ中年はグアムやハワイにすらいけないもんな
義務教育で落ちこぼれ、簡単な英語も読めなくて、憎き若者とは別の人物を相手にしてると自爆した雑魚w
今年はネトウヨであることまで自白してるし、蹴れば蹴るほど面白い生ゴミ親父だわ

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 12:14:16.33 ID:9SUTSIvp.net
今スポーツショップで買った1万くらいのを使ってて冬場に信号で止まった時曇るのがつらいんだけど
オークリーの上位モデルでもそういうのは避けられないものなのかな?

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 12:25:40.26 ID:/GTbas/T.net
効いてる効いてるw
お薬は効いていないようだけどw

651 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2016/02/20(土) 12:21:06.63 ID:hFrP0nG00
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1453539321/255
義務教育についていけなかった知的障碍者が相変わらず反論できず嫌がらせのコピペ&妄想w
自転車板で最大の自爆をしたからスポーツ自転車が憎くて仕方ないんだな
まあスポーツ経験ないから仕方ないか
ていうか相手がお薬飲んでるって願望が事実なら、そいつより劣ってる負け犬自身は何なんだろうねw
やっぱり中学レベルの英語も出来ない言語能力や論理的思考能力が低い生ゴミは面白いわ

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 12:27:13.05 ID:lrQ17YCJ.net
本当に飲んだ方がいいような気もする
マジ基地の文だわ

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 12:35:22.14 ID:+zR1ue3g.net
>>259
何事もないかのように無視でお願いする

>>257
避けられないよ、オークリーの中でも曇りやすい代表格といえば
レーシングジャケットが上げられるだろう
オークリーのサングラスの中でも平均より高い部類だが
オークリーのラインナップでは特に曇りやすい
曇るかどうかは値段ではなく、構造ということになるね

欧米人向けのサングラスを日本人がかけた場合
顔の構造上、レンズが顔に近くなるので、日本の日本人向けブランドの
サングラスより曇りやすくなる傾向がある

レンズにもアンチフォッグコーティングなどあるが
オークリーやアンチフォッグに定評のあるスミスのレンズでも普通に曇る
つまり曇りはどうしようもないということだ

対処法としては、レンズと顔のセッティングをかえる
バラクラバなどを使用しているならそのセッティングをかえる
市販のアンチフォッグを使う
などあるが、絶対大丈夫という対処法はない

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 12:36:37.73 ID:I3RD441o.net
>>257
モデルとフィット具合による
俺の場合オークリーならノーマルフィット+ハーフリムでは曇らないけど、ノーマルフィット+フルリムで頬にレンズがギリギリ触れない程度だと曇る
スポーツモデルはハーフリムかベンチレーションのレンズだから曇りにくい

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 12:37:51.29 ID:OdFFbYu8.net
>>259
書き込みに毎回出てる文字をNGにするだけで見なくて済むよ

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 12:41:11.88 ID:VFoqqvyF.net
絶賛集客中w

652 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2016/02/20(土) 12:31:53.98 ID:hFrP0nG00
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1453539321/258
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1453539321/259
効いてるのはお前だろw
ID変えて援護とかバレバレのことしてるし
遺伝子レベルで劣等な、嫉妬と粘着しかない低学歴のカッペ中年は一生トラウマを背負って生きていかなきゃならないから大変だな

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 12:44:34.26 ID:9SUTSIvp.net
レージャケが筆頭候補だったんだけど曇りやすいか、密閉してるようなのは駄目なんだな
ハーフリムタイプでもう少し探してみるよサンクス!

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 12:54:36.10 ID:+zR1ue3g.net
>>264
レージャケに関してはたまたま寒い地方で使ってるもんで、
実際に使ったレポートだから参考になると思う
でも止まらない限り曇らないよ
街中で使うならうざいことこの上ないが、郊外で使うなら問題なしだ

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 13:11:07.34 ID:RKHjD2Dh.net
レンズが曇るのは
フェイスマスクを鼻付近に隙間が出来ない奴に変えればだいぶましにならない?

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 13:14:39.66 ID:+zR1ue3g.net
>>266
それは超重要ポイントだね
でも呼気を止めても曇る場合は顔からほんの少し離してやるか
アンチフォグ使うしかないな
曇に悩む人はまず曇る状況下で停車したとき
呼吸を止めても曇るのかどうかで、曇の原因を見極めるのが大切だろう
それで曇らないならフェイスマスクを上手く使えば曇りが解決する

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 14:11:16.12 ID:sWM5bH6F.net
>>257
ベンチがなけりゃ曇るもんは曇る 値段関係ない

ベンチ穴ついてりゃ、走ればすぐに取れる
これまた値段に関係なく

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 14:15:47.44 ID:3XFcQnnH.net
そこで曇り止めですよ

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 14:22:30.05 ID:uh79Y6j1.net
曇りの原因の九割は体質

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 14:54:14.43 ID:YO0ShD1F.net
もっと踊り狂えw

653 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2016/02/20(土) 14:34:40.40 ID:hFrP0nG00
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1453539321/270
分かりやすいスポーツ経験無い奇形顔カッペ親父のレス
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いの典型例だな
リボルバーのエアガン弄って、決して復讐できない若者を殺す妄想でもしてろよ負け犬w
5万程度のエアガンを自慢するどころか食ってる米まで自慢しだす底辺ネトウヨはそれしかできないからな

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 15:51:29.08 ID:I3RD441o.net
>>268
Mフレームはレンズの種類が5つほど選べたが、風のとおりがいい感じのタイプはベンチなくても曇らなかったな
逆に一番でかいレンズだと曇ることはあった

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 16:10:34.22 ID:x5p/2rFV.net
冬場は曇りより風の巻き込みで涙目になるのが悩みだったから
レーシングジャケットにした。ベンチ付きでも涙目になりにくくなった。
曇りも信号で下向いてると多少曇るけど、そんなに気にならない。

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 19:45:31.64 ID:yQw2HL/a.net
スミスのリアクターマックスmkIIってのが、わざとデコ部にクリアランス作って
信号待ちとかランニングとかでも曇りにくいって謳い文句(旧リアクターマックス比)だがどうだろう?

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 19:51:20.28 ID:Uxeekgpe.net
デコ、だと?!

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 22:10:42.28 ID:I3RD441o.net
>>273
裸眼や普通のメガネで結構なスピードで走ってる人いるけど、アイウェアが顔の一部になってる俺には到底無理だわ
自転車に乗ってるとき以外の日常シーンでも、紫外線や可視光線だけじゃなく物理的に眼を保護したくなって何本もオークリーのアイウェア持ってる
夜にジョギングするときやちょっと出歩くときにも二眼タイプのクリアレンズ仕様のをかけたり
この感覚分かる人いるかなあ・・・

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 22:48:16.35 ID:SMy3jYTL.net
>>276
強迫性障害か依存症だね

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 23:05:40.15 ID:s17cAibN.net
顔面露出恐怖症だろうよ

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 23:13:38.80 ID:4UJsZdHe.net
マジかよ
オークリーは変態だな

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 23:27:36.86 ID:I3RD441o.net
>>277
やっぱ異常だよな
我ながら思う
>>278
それなら今流行の伊達マスク使うだろうよ
少なくとも今使ってるFLAK JACKETのクリアは顔面露出しまくりだし、そもそも顔面露出恐怖症なんて病名は無いから
脳内ソースもほどほどに

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 00:20:58.12 ID:PSrKqAcW.net
マジレスもほどほどに

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 01:29:01.51 ID:vo4eqZS4.net
ESSのクロスボウはレンズ全然曇らないよ 工場はオクレと同じなんでしょ

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 01:36:08.72 ID:i/NcWN9d.net
>>282
いやどんなレンズでも普通に曇るよ、冷蔵庫で冷やしてから息をふきかけてみろ

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 10:25:25.30 ID:r840bu0H.net
マジレスもほどほどに

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 11:27:13.30 ID:wJ/7gfIt.net
>>130
持ってたw

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 18:02:35.56 ID:HzykJki/.net
俺も強迫性障害のロード乗りだ
ちなみにMTBも持っていて強迫性障害だからとにかくコレクション壁がすごく
フレームやらパーツやらシューズやら増えていくな。

グラサンは普通だが普段着にも登山用や自転車用の高機能な服やアイテムを着ないと不安で仕方ない。

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 18:51:06.25 ID:7KjfufW7.net
>>286
靴は?

街で重登山靴ww超かっけえ(´・∀・`)

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 19:24:29.12 ID:92Du3nGb.net
>>287
当然クリート付きだろう。

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 20:29:05.27 ID:i/NcWN9d.net
>>286
そんな君にアンダーアーマーをオススメする、あれはいいぜ
体を鍛えないといけないって気にさせてくれるし
なにより機能的だ、アンダーアーマーのロゴがなければ完璧なんだがなw

アレ着てればオークリーのちょっとどぎついかな、
ってデザインのアイウェアでも違和感なくかけれるし
なおかつ自転車用のジャージほど、自転車然としてないところがいい

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 21:14:41.61 ID:r840bu0H.net
>>289
ロゴが目立たない奴や生地と同じ色になってるのは季節やスポーツの種類に限らず常用してるわ
今もインナーはアンダーアーマーのヒートギア着てる

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 21:36:09.17 ID:i/NcWN9d.net
>>290
奇遇だな俺もだよ、下着一枚5千円は高いと思ったが大満足だ
ちょっと脱線しちゃったな

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 10:51:39.05 ID:DDk+cHG1.net
ゲラントトーマスがレーシングジャケット使ってるのを見るに
やっぱ廃番撤回するんじゃねーか?

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 13:14:46.01 ID:bRUeTltT.net
メガネ風で街乗りには最適だったのに

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 23:11:52.15 ID:RBW7vc4C.net
>>292
新モデル>>238

ただ日本だと今年に入ってレージャケのカスタム廃止した。
あと海外みたいに数モデルあるわけじゃないんで新モデルも来るか分らない。
2015年モデルもカタログ落ちしそう。
現に去年のカタログだとポリッシュブラックだけぽつんと載せてて
ポリッシュホワイトが載ってない・・・。

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 23:24:16.64 ID:7ZIolKPd.net
お店にいけば30thモデルとか
人気ないカラーリングのは結構ごろごろ残ってたりするから
しばらくは買えなくなるということはなさそうだよね

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 06:15:21.93 ID:iz3hJOWt.net
オークリー契約のライダーはレーダーEVとジョウブレイカーがほとんどになってるけど
レーダーロックやレーシングジャケットもこだわる選手に使われてるな

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 10:26:11.82 ID:XZ8Ua+un.net
支給に難癖つけても仕方ないだけ

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 10:45:05.97 ID:MtPD/83x.net
機能を重視してジョウブレイカーを買ってターミネーターになるか
見た目を重視してレーシングジャケットを買ってフレームに視界を遮られるか
それが問題だ

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 11:56:46.69 ID:2A9CS00Y.net
ジョウブレイカーは自転車用に作られたから視界と機能は抜群なんだろうけど、レーシングジャケットも自転車で使われることを意識してるよね?
それでも視界の問題あるのか・・・

俺は他のスポーツやアウトドアで使うことも考えて、曇りにくい+足元が見やすいハーフリムのモデルを使ってるが
足元をしっかり見たいときには分厚いフルリムは結構邪魔なんだよね

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 12:10:56.03 ID:Aj+l7/id.net
>>299
レーシングジャケットとフラック2.0をかけくらべると
下方視界はどちらも同程度であり、下フレームのあるなしは特に問題にならない
しかしレーシングは上フレームが若干邪魔になる

レンズのサイズは同程度なのになぜだ?と思われるかもしれないが
これはレンズの角度の問題
レーシングをかけると額側のレンズがフラック2,0より顔から離れる形になるからだ
欧米人にとってはレーシングの方が理想的な形状なんだが
アジア人にとってはフラック2,0やレーダーEVのほうが理想的形状

ジョーブレイカーはただ単にレンズがでかいから上方視界がいいが
アジア人向けの形状とはいいがたいな、なんというか無駄にでかい

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 13:49:02.85 ID:e3oedghL.net
Flak2.0とレーシングジャケットでトップリムだけ比較した。
全体的にレーシングジャケットの方が隙間がなく額に近くカーブがきつい。
Flack2.0はテンプル側に行くにつれ額から離れていく。
ブリッジ両端(ノーズ上部)だけ見ると、Flak2.0の方がカーブが緩い分だけ額に近い。
ただその部分だけだし、1mmも変わらないようなので無視できる。
レーシングジャケットは確かに視界に入るけど、それは頬の部分なんだよね。
アンダーリム外すと気にならなくなる。

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 15:10:09.71 ID:sG6wd8J1.net
イチローが浜ちゃんTシャツにジョウブレイカーのコーデでシーズンインしましたやん

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 15:11:48.72 ID:sG6wd8J1.net
http://i.imgur.com/PsZnHZ0.jpg

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 15:28:38.75 ID:MtPD/83x.net
>>303
レーシングジャケットのほうがいい(確信

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 15:35:04.17 ID:Aj+l7/id.net
イチローはレーダーやレーダーロックの方が似合うな
スレートとかがかっこよかった

つか新作ならレーダーEVでいいと思う
フラック2.0も完成度高い
>>301が言ってるように
前傾姿勢での上目使いの時に一番目につく額部分のフレームが
この二つのフレームで目に入ることはあまりない
レーシングジャケットは鼻筋がびっ通った人用だよ

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 16:21:43.54 ID:ls9um3hU.net
なんでやきうの奴が自転車のアイウェア使うんだよ

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 16:59:56.57 ID:iviSns62.net
焼き鵜w

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 19:33:41.26 ID:AsNpvDwr.net
野球界ではレーダーEVが人気だね
この後イチローも使ってたし
自転車界では自転車のために開発しましたっていってその他にはオールラウンドモデルですって感じで売ってんのかな

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 20:44:28.64 ID:edYHqKRy.net
ジョウブレイカーが明日届くから時間あったら使ってみる

総レス数 1003
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200