2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サングラス、アイウェアどう選ぶ?43本目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 17:55:21.29 ID:7e0jFDz/.net
1グラス!2グラス!サングラス!

前スレ
サングラス、アイウェアどう選ぶ?42本目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1445605950/


度付きの話題はこちらへどうぞ
【近眼】度付きアイウェア【サングラス】Part1
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432463482/

関連スレ
【眼鏡】ド近眼の自転車乗り Part4【コンタクト】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1376706630/

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 13:23:27.70 ID:Ez+3m77W.net
>>23
フィット感は個人差があるから、どっちがいいかは他人の評価やカタログスペックでなく
試着して決めてね、と。
いくらレンズラインナップや交換システムが優秀でも頭に合ってなければスカポンタンだぜ。
ヘルメット同様、たくさん試着して決めるよろし

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 16:24:21.87 ID:dEevCuK5.net
>>22
あら、そう言うものなの?
俺はメガネと同じで掛けてるわ
ツル加工して、ずれないようにしてもらったわ

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 17:18:12.19 ID:CEhk9SyH.net
>>22
そんな感じだね、
ただオークリーを買う場合試してみたほうがいい
あれはあまり形状的に日本人には合わないと思うから
気になるフレームがあったらとりあえずかけてみて
鼻当て高さ等でなんとかなりそうじゃなければ
きっぱり諦めたほうがいいと思うんだ
安けりゃ買ってみるのもいいかもしれんが
結構高いだろ

>>24
全面的に同意だな、フィット感は高い安いでは決まらないし人によって全く変わってくるからね
気になるフレームは手当たりしだい試してみたほうがいい
オークリーが気になっても安いのもかけてみたほうがいい
安いとオークリーかけてみて、レンズの違いが感じられなかったら
安いのを買ったほうがいいと思うよ

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 17:32:59.79 ID:0WMtDqzN.net
オークリーのプリズムレンズは他のレンズに比べて路面状態は見やすいものなのでしょうか?
持ってる方いらっしゃったら教えてもらえないでしょうか?

今現在はUVEXのactiveを使っているのですが、調光レンズの可視透過率が最高77%と高く
直射日光の当たる日なたでは良いのですが、木陰や日陰に入ると視界が暗くて路面がよく見えません
また早朝や夜は自転車に乗ることがほぼ無いので、調光レンズの必要性が無いので新しいサングラスを検討中です

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 17:48:35.20 ID:CEhk9SyH.net
>>27
プリズムはトレイル以外は結構暗めでよく晴れた日に使うと最高の効果を発揮するレンズ
曇りがちな日本だと微妙かもしれないね
晴れた日はなかなかよいものだよ、でも俺はライトグレイとスレートイリジウムをおすすめしておく
ライトグレイは使いやすいよ

29 :27:2016/01/26(火) 18:35:01.72 ID:0WMtDqzN.net
>>28
ありがとうございます
ライトグレイとステートイリジウムも検討候補に入れておきます
ただ全てのレンズを買えたらいいけど、それは無理なので実物を見て判断します

あと可視光透過率は最高は17%で最低が77%でした

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 18:52:10.33 ID:CEhk9SyH.net
>>29
気温はどんなもんだったのかな?
調光は寒いとカタログスペックよりさらに暗くなるよ
一桁台になることもある、単色レンズは多少暗くても濃度が変化しないから使いやすいよ
しっくりくるのを購入できるといいね

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 19:45:28.49 ID:0WMtDqzN.net
>>30
UVEXのサングラスは2年くらい使ってますが、最近特に日陰が見にくいと感じるので
気温のせいでより暗くなっているのかもしれません

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 19:49:01.82 ID:CEhk9SyH.net
>>31
二年か、寿命もありそうだね、調光は定期的に同じ条件で(蛍光灯の明かりなどで)
レンズの色を撮影しておくといいな、もうそれには必要ないことだが

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 21:16:37.27 ID:lANSfsSL.net
わぁいパチモノ、あかりパチモノ大好き
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k206843978

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 23:58:42.94 ID:eOm9BpO7.net
レンズはタレックス最強
オークリーもタレックスより劣る

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 01:36:09.82 ID:A+4TV6sn.net
>>28
オークリーはやっぱり本社があるカリフォルニアを基準にして考えてるのかね?
イタリア産のルディはもうちょっと明るめでスポーツ用のコントラストレンズが多い印象
一番ベーシックなグレーでも22%あってオークリーのグレー18%より明るいし

ちなみにおれもスレートを強くお勧めする
曇りでもそれほど暗く感じないし、真夏の快晴でも関東なら足りる
ていうかスレートだけで砂漠から高山地帯まで行ったことあるけど不満は無かった

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 03:25:09.65 ID:10hauizR.net
ゼロはトゥームストーンて名前でレンズ交換可能モデルとしてリバイバルしてるな

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 06:24:57.45 ID:VDjbHdqh.net
>>36
リバイバルなの?
SIだし新規モデルかと思った

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 09:50:47.31 ID:10hauizR.net
>>37
画像見直したら、全然別物だったな、正直すまんかった
M2の上フレームを無くした感じだ

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 02:15:15.27 ID:P7x8Zn2b.net
>>33
2000くらいで売ってるやつじゃないかw

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 04:45:30.85 ID:YpNeZi+o.net
>>39
そんなパチモノに15k以上をぶっこむのがカネモチw

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 06:56:40.40 ID:dHrKjow8.net
>>33
これって明らかに偽者なのにヤフーはスルーしてんの?
ていうか騙されるほうも騙されるほうだよな・・・

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 08:50:38.94 ID:9H54T0eI.net
ヤフーは真贋のトラブルに関してはノータッチやで
ヤフー補償も適応されない徹底ぶり

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 09:44:31.06 ID:x1WLvC/q.net
本人からのリクエストなので御容赦あれ。


【T2c】Team2ch総合スレ21【SHOW TIME!】
608:名無し迷彩[sage]:2016/01/28(木) 08:09:55.13 ID:nGIeEQzH0
>>596-602
単発自演分かりやすすぎて笑ったw
知的障害のある生ゴミの分際で自尊心を持つから6年以上粘着するはめになるんだよ
義務教育に付いていけない知恵遅れのスポーツ経験もなく不細工な底辺カッペ中年で、
やりたくて仕方ない実弾射撃も海外が怖くて&貧乏で、一生経験できないまま
カードも持てない最底辺で5万前後のエアガンを買ったことが自慢になる貧乏人
若者に傷つけられた心は一生消せないよ、嫉妬と粘着しか出来ない負け犬爺

【T2c】Team2ch総合スレ21【SHOW TIME!】
609:名無し迷彩[sage]:2016/01/28(木) 08:19:02.19 ID:nGIeEQzH0
>>604
負け犬が一人で認定してるだけじゃんw
あとはID変えまくりで俺のレスコピペしたり意味の無い荒らし行為をするくらいか
ていうか負け犬自身が荒らし本人呼ばわりされてるしw
ちなみにお前がこれからやる行動は、>>608>>609のレスを自転車板にコピペすることだろうな

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 10:34:01.35 ID:YpNeZi+o.net
>>41
ヤフーはスルーするから警察行くしか無い
バビロンまつこ事件みたいに、返金調停とか無しでいきなり逮捕になる

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 11:06:33.45 ID:HCqU2ufm.net
ただ数万円程度の被害額だと相手と争ってもほとんど赤字だし、警察いっても「あー偽物だったんですかはいはい」で終わりなんだよなあ

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 12:17:46.98 ID:P7x8Zn2b.net
>>45
今回のはかなり額でかそう
400くらい評価あるから全部オークリーの原価2千で落札1.2万以上だったとしたら
軽く400万以上儲けてることになる

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 12:29:56.12 ID:LXYXuvAm.net
得体の知れないもんに17000も出すならもう少し出せば正規店で買えるのにねぇ

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 12:39:07.69 ID:HCqU2ufm.net
まあその400人が集団で訴えれば・・・
というのも現実味がない話だわな
悪い評価が一桁ってことは、それ以外の人たちは偽物に気づいてないわけだし

以前あったニューバランスの偽物事件みたいにメーカーが偽物を大量ストックしてるバイヤーを訴えれば逮捕もあるんだろうけど
メーカーが放置+個人の中華転売だとどのみちイタチごっこ
パチカーボンパーツが蔓延してるのと同じでどうにもならんのが現状

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 12:43:06.66 ID:MphJqQlS.net
http://jp.oakley.com/ja/legal/report-fakes

ここには報告しといた

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 12:54:18.76 ID:RLzlt2hT.net
>>49
メルカリなりヤフオクなり見つけ次第通報してるが動いてる気配ないw

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 13:02:31.13 ID:aqDBDrpB.net
俺はパチモン売ってるかどうかの判断は実店舗があるかどうかグーグルアースで見て判断するな
実店舗(事務所以外)があるところだったら偽物売ってるとすぐに行政から指導きて営業停止くらうから偽物売るリスクが相当高い
それにトンズラできないからな

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 15:52:59.16 ID:RLzlt2hT.net
ヘッドホンだとビーツの模造品売ってるヤフーや楽天の店はビーツに言おうが元気に営業してるけどな

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 19:54:24.56 ID:ZY5yXG6g.net
最近インスタやツイッターみてると、うーんと思ってたレイダーevがかっこよく見える
逆にレイダーロックパスがちょっと古くさく感じてしまう
今買うのならevかなあ

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 21:01:37.96 ID:E7ReySCY.net
レーダーだろってyoutubeで外人の動画いくつかみたら
みんなレイダーって言ってるなw
微妙な発音だが間違いなくレイって発音になってるね

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 21:42:16.55 ID:zzDrlQb6.net
レイダーマンってあったよな

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 21:46:32.58 ID:0DjJduwn.net
擬似・ロボット・高性能♪

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 21:46:52.52 ID:sy0pJLWi.net
発音はréɪdɑɚだからレイダーであってる

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 21:48:18.14 ID:sy0pJLWi.net
もぢばけった
発音記号書けんのでローマ字で書くとrei-daaね

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/28(木) 22:58:46.95 ID:+o/8vUNk.net
POCの偽物も出回りはじめたね
気をつけろよ

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 16:39:05.00 ID:/I0wR6rv.net
オークリーはすぐ偽者と見分けられるが、他分野だとよく分からんからオクというか正規代理店以外では気をつけないとな

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 20:23:35.67 ID:YdFVDCve.net
>>60
時計などは本物そっくりで見分けられん人も多いだろうが
アークテリクスのジャケットなんて全然違うのに偽物だらけだよ
(本物は生地が特注の80デニールプロシェルだから簡単に区別できる)

オークリーもレンズが売りなのに形が同じならリスクが合っても買うって人がいるのは驚きだよな

こういうものに共通する特徴として正規代理店のぼり方が半端ないってとこなんだよねw
特に時計の内外価格差は異常

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 21:37:50.27 ID:J+ev/AjJ.net
オークリーの似物とかってどこを見て見分けているの?
買うとしても怖いから正規取扱店でしか購入しないけど

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 21:46:14.17 ID:YdFVDCve.net
ほんとうに色々だが
オークリーで偽物探しして楽しみたいとかなら
まずはケースから比較するといいよw
オークリーの偽物出す業者はなぜかケースを手抜きする場合が多く
内部が全く違う形状だったりする
本物には付属しないクロスをつけるとか、わざわざ偽物だと教えてくれる業者も多い

レンズは実物を手にとらないとわからない
フレームも実物を見たことがない人だと分からんと思う
大抵はヒンジとかロックシステムなどが違う、
あるべき印刷がないなど

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 21:49:15.88 ID:IgfQfukX.net
オークリーのジョウボーンの偽物で、ジョウが固定式なのとかあって、ある意味面白い。

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 21:49:34.75 ID:Dctrfbht.net
>>62
偽物を
似物
とか書いているから分かるよ

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 23:25:42.70 ID:bVofqHHs.net
ジョウブレーカーとかけっこう色んなギミックあるから偽物作るにしても難しそうだな

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 00:20:12.41 ID:MZ0Np6T4.net
一時期ひどかったのはロック機構を省略したレーダーロックとかあったな

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 00:24:57.04 ID:sfFr0FSB.net
ジョーがbreakしない固定式ジョーブレイカーとかありそうだなw

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 00:32:08.26 ID:fJqgHekK.net
レーシングジャケットの偽物でそれあったでw

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 00:38:17.38 ID:KuZx2ZOW.net
旧と称してフリマサイトによく出てるあれか

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 00:45:41.62 ID:IpWEEq/K.net
>>66
すでにできてるし一時期ヤフオクでも売ってたよ>>偽ジョウブレイカー

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 03:59:46.96 ID:hQt1YHZb.net
偽物とは違うけどオークリーのデザインって直ぐパクられるよな

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 09:53:11.84 ID:IpWEEq/K.net
ヤフージャパンは偽物売ってもオッケーなのよ!
ヤフオクじゃなくヤフーストアでパチモノ

http://store.shopping.yahoo.co.jp/militaryblood/gg0020okbk.html?ccode=ofv&pos=4&model=

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 13:39:43.06 ID:MZ0Np6T4.net
まぁミリタリー関係は基本レプリカの世界やからな

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 14:11:14.46 ID:0iKfOmh2.net
ミリオタも偽物臭がプンプンするやつがいるよね

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 15:07:47.03 ID:EXUkrhZZ.net
普通に風呂入ってない臭い奴多いね

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 15:29:19.98 ID:CNEQ9sLX.net
魚が腐ったようなニオイのするやつっているよね
風呂入れってーの

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 15:49:24.90 ID:HPydkql7.net
まあエアガンそのものがインチキ鉄砲だからしょうがない

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 15:52:45.53 ID:/OfaYGbh.net
スレタイェ…

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 16:05:33.14 ID:RsBiRXeL.net
インチキ臭い奴が胡散臭い蘊蓄を垂れ流すスレですから

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 17:14:12.17 ID:/pEfZj5c.net
お前らだって自転車本格的に乗り始めた頃は
1000円2000円くらいのどっかのパチモンみたいなの使ってたよね

俺も今では恥ずかしくて使えないのが数本ある

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 17:54:09.86 ID:j4H7LJQs.net
いきなりOAKLEYショップで買ってごめんなさい

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 18:07:09.48 ID:EhVvhRnn.net
明日オークリーのショップに行ってサングラス見てこようと思うんだけど
とりあえず比較のために今使っているサングラスを持って行くつもりだけど、
それ以外に気をつけることって何かあるかな?

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 18:14:14.48 ID:2DSN7j4p.net
現金かカードを忘れないようにするとか

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 18:26:46.71 ID:7r2iszql.net
>>83
携帯扇風機

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 19:38:26.93 ID:5iYPJnhI.net
http://www.oblige.jp
これって本物だろうか教えろください

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 19:54:17.02 ID:D3H46ar5.net
>>86
酷すぎる…

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 20:40:45.95 ID:KuZx2ZOW.net
>>86
うわぁ…

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 21:30:07.01 ID:5iYPJnhI.net
>>87
>>88
やっぱ偽物ですか レーダーロック欲しくて考えてたんだが
値段もそこそこするから悩んでたんや
素直に阪急で買うよ
あろがとう

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 21:49:35.12 ID:xtdBBCW/.net
パチって純正のレンズは装着できるの?
オリジナル構造なん?

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 22:02:22.72 ID:KuZx2ZOW.net
>>89
実店舗もあるしドメインもテコラス取得のOBLIGE所持だしそこら辺は問題ないんだけど
メーカー小売価格0円とかレーダーにレンズプレゼントとか色々おかしい

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 22:03:28.95 ID:KuZx2ZOW.net
>>90
切り欠けが違ったりとかレンズ厚みが違ったりあるみたいだからどうなんだろ?

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 01:20:36.94 ID:CBa1eYEL.net
>>90
ゴムや塗料に発ガン物質てんこ盛りだったりするし、寿命削りながらそこまでやる必要あんのかって気はするな

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 05:52:11.50 ID:qYnx8GMZ.net
お前ら非道いな>>86ってまともなお店なのに

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 09:39:17.53 ID:AOb7qMRg.net
店がまともでもサイトがゴミなら信用出来ん

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 16:19:32.72 ID:Zxo/eLoJ.net
>>86は実店舗はあるがオークリーの正規ディーラーではないね
よって絶対に安心と言える人はいないだろう
並行輸入などで安く売ってる店かな

97 :83:2016/01/31(日) 18:25:50.38 ID:cdXge1Fb.net
オークリーのサングラスを使っていて、信号待ちの時に曇るから何か対策したいんだけど
amazonとかで売ってる眼鏡用の曇り止めを使って大丈夫かな?
あと曇り止めに使って良かった商品とかあれば教えてもらえないでしょうか?

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 18:29:50.45 ID:3DSSqOhd.net
クリンビュー

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 18:37:04.90 ID:/s/Wlf8S.net
水泳ゴーグル用曇りどめ

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 18:40:44.94 ID:qYnx8GMZ.net
よもぎの葉

101 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 18:52:42.23 ID:b3SPAhzk.net
オークリー純正のハイドロフォビックペンでいいんじゃね

102 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 20:29:52.60 ID:qYnx8GMZ.net
>>101
それ撥水剤でしょ?

103 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 21:43:14.24 ID:9TIRIHL8.net
アンチフォッグ
ただ、かなりのところまでは曇り抑えてくれるが飽和しはじめると一気に滲んでしまうのが難点
自分の場合、アンチフォッグ使ってても上りでサングラス掛けてると10分位で前が見えなくなってしまう程曇るんで上りでは外してる
平地なら信号待ち含めほとんど曇った事は無い

104 :97:2016/01/31(日) 22:39:49.37 ID:cdXge1Fb.net
アンチフォッグが良さそうなので購入してみます
みなさん有り難うございました

105 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 22:55:32.67 ID:CBa1eYEL.net
フロッグスキンはメイドインチャイナになったの?

106 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 01:46:53.94 ID:V6p2Z8hE.net
オークリーUSAと比べてなんでこんなに取り扱いモデルが少ないのだろうか・・・
しかもノーマルフィット選べないし
正規代理店でもノーマルフィット扱ってないんだよなあ

107 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 07:30:21.19 ID:/W4UUwb3.net
>>106
アメリカに比べて買うやつ
少ないから

108 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 09:03:43.71 ID:irFN8y/7.net
>>106
俺もニバリがつけてるEVが欲しかったけど
日本だと何故か限定販売だったら外通で買った。

109 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 23:12:16.44 ID:Css9RQz7.net
TIFOSIってどうですか?値段も手ごろで気になります。

110 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 23:24:11.20 ID:+v7yXmXg.net
>>109
いいと思うぜ、
1000-3000円クラスのものになると素人でもどこがだめかはっきり分かるもんだが

TIFOSIとかそのクラスから上のブランドは
よほど注意深く比較しないとどこがだめなのかわからないよ
メーカーより顔に合うかだね

111 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 03:37:05.20 ID:iaEwc73Y.net
はじめて聞いたわ>TIFOSI
安物とブランド物の間にコストパフォーマンスが優れた製品もあるだろうからTIFOSIなんかがそれかね
俺は安物からオークリーに変えたときの視界のクリアさに感動してすっかりオークリー信者になっちゃったけど

112 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 09:36:07.81 ID:QSDxphXy.net
>>111
スーパーにわか乙

113 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 10:39:47.88 ID:/KuzwmQe.net
ティフォージ知らんとか…

114 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 12:09:44.76 ID:v8SUJZxI.net
イタリア語のティフォシは昔から知ってるけど
サングラスメーカーとしては新興だよね。
イタリアの企業なの?
台湾資本の台湾工場製だったりして。

115 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 12:17:15.88 ID:IV+hEjdr.net
アメリカジョージア州で2003年創業
国内販売は2013年から

これをどう捉えるかは個々人だな
資本は知らん

116 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 15:04:29.48 ID:0t5JMX+9.net
>>112
このスレではスーパーにわかの部類に入ってしまうだろうけど
別に知らなくても恥にはならんことだよ
知っておくべきことはティフォージ、もしくはそれより安いサングラスにも
いいものは山程あるということだ

正直メーカーを隠されてどれがオークリーかを当てるテストをしてどれくらいの人が
言い当てられるだろうか、俺はオークリー信者だが自信がないよ
度付きなら1秒で即答なんだがなw

117 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 11:38:39.68 ID:5+Ko00qk.net
ctrl one届いた
レーダーロックよりフィットするし、結構軽くていい感じ

118 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 11:52:32.69 ID:u4PERcUy.net
>>117
ググったら、なんか凄そう
そのわりに送料込2万円ぐらいなの?

119 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 11:52:49.01 ID:himkZsQH.net
>>116
4カーブで1万越えるレンズは流石に無理?

120 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 12:04:09.24 ID:5+Ko00qk.net
>>118
半年前に注文して送料込み200ドルだった

121 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 12:29:11.97 ID:Hyeqk3YM.net
>>117
肝心の調光機能の方はどうなん?

122 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 12:59:27.81 ID:kU/7WpSb.net
オンにすると結構暗め
オートマチックモードは感度高めで、日の光が入ると瞬時に調光してくれる
首振り回して遊ぶのめっちゃ楽しいw

123 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 13:13:44.06 ID:rV/PBCvB.net
調べたらアンディが出ている事に一番驚いたわ。

総レス数 1003
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200