2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サングラス、アイウェアどう選ぶ?43本目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/23(土) 17:55:21.29 ID:7e0jFDz/.net
1グラス!2グラス!サングラス!

前スレ
サングラス、アイウェアどう選ぶ?42本目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1445605950/


度付きの話題はこちらへどうぞ
【近眼】度付きアイウェア【サングラス】Part1
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432463482/

関連スレ
【眼鏡】ド近眼の自転車乗り Part4【コンタクト】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1376706630/

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 01:36:08.72 ID:i/NcWN9d.net
>>282
いやどんなレンズでも普通に曇るよ、冷蔵庫で冷やしてから息をふきかけてみろ

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 10:25:25.30 ID:r840bu0H.net
マジレスもほどほどに

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 11:27:13.30 ID:wJ/7gfIt.net
>>130
持ってたw

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 18:02:35.56 ID:HzykJki/.net
俺も強迫性障害のロード乗りだ
ちなみにMTBも持っていて強迫性障害だからとにかくコレクション壁がすごく
フレームやらパーツやらシューズやら増えていくな。

グラサンは普通だが普段着にも登山用や自転車用の高機能な服やアイテムを着ないと不安で仕方ない。

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 18:51:06.25 ID:7KjfufW7.net
>>286
靴は?

街で重登山靴ww超かっけえ(´・∀・`)

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 19:24:29.12 ID:92Du3nGb.net
>>287
当然クリート付きだろう。

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 20:29:05.27 ID:i/NcWN9d.net
>>286
そんな君にアンダーアーマーをオススメする、あれはいいぜ
体を鍛えないといけないって気にさせてくれるし
なにより機能的だ、アンダーアーマーのロゴがなければ完璧なんだがなw

アレ着てればオークリーのちょっとどぎついかな、
ってデザインのアイウェアでも違和感なくかけれるし
なおかつ自転車用のジャージほど、自転車然としてないところがいい

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 21:14:41.61 ID:r840bu0H.net
>>289
ロゴが目立たない奴や生地と同じ色になってるのは季節やスポーツの種類に限らず常用してるわ
今もインナーはアンダーアーマーのヒートギア着てる

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 21:36:09.17 ID:i/NcWN9d.net
>>290
奇遇だな俺もだよ、下着一枚5千円は高いと思ったが大満足だ
ちょっと脱線しちゃったな

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 10:51:39.05 ID:DDk+cHG1.net
ゲラントトーマスがレーシングジャケット使ってるのを見るに
やっぱ廃番撤回するんじゃねーか?

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 13:14:46.01 ID:bRUeTltT.net
メガネ風で街乗りには最適だったのに

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 23:11:52.15 ID:RBW7vc4C.net
>>292
新モデル>>238

ただ日本だと今年に入ってレージャケのカスタム廃止した。
あと海外みたいに数モデルあるわけじゃないんで新モデルも来るか分らない。
2015年モデルもカタログ落ちしそう。
現に去年のカタログだとポリッシュブラックだけぽつんと載せてて
ポリッシュホワイトが載ってない・・・。

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 23:24:16.64 ID:7ZIolKPd.net
お店にいけば30thモデルとか
人気ないカラーリングのは結構ごろごろ残ってたりするから
しばらくは買えなくなるということはなさそうだよね

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 06:15:21.93 ID:iz3hJOWt.net
オークリー契約のライダーはレーダーEVとジョウブレイカーがほとんどになってるけど
レーダーロックやレーシングジャケットもこだわる選手に使われてるな

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 10:26:11.82 ID:XZ8Ua+un.net
支給に難癖つけても仕方ないだけ

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 10:45:05.97 ID:MtPD/83x.net
機能を重視してジョウブレイカーを買ってターミネーターになるか
見た目を重視してレーシングジャケットを買ってフレームに視界を遮られるか
それが問題だ

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 11:56:46.69 ID:2A9CS00Y.net
ジョウブレイカーは自転車用に作られたから視界と機能は抜群なんだろうけど、レーシングジャケットも自転車で使われることを意識してるよね?
それでも視界の問題あるのか・・・

俺は他のスポーツやアウトドアで使うことも考えて、曇りにくい+足元が見やすいハーフリムのモデルを使ってるが
足元をしっかり見たいときには分厚いフルリムは結構邪魔なんだよね

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 12:10:56.03 ID:Aj+l7/id.net
>>299
レーシングジャケットとフラック2.0をかけくらべると
下方視界はどちらも同程度であり、下フレームのあるなしは特に問題にならない
しかしレーシングは上フレームが若干邪魔になる

レンズのサイズは同程度なのになぜだ?と思われるかもしれないが
これはレンズの角度の問題
レーシングをかけると額側のレンズがフラック2,0より顔から離れる形になるからだ
欧米人にとってはレーシングの方が理想的な形状なんだが
アジア人にとってはフラック2,0やレーダーEVのほうが理想的形状

ジョーブレイカーはただ単にレンズがでかいから上方視界がいいが
アジア人向けの形状とはいいがたいな、なんというか無駄にでかい

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 13:49:02.85 ID:e3oedghL.net
Flak2.0とレーシングジャケットでトップリムだけ比較した。
全体的にレーシングジャケットの方が隙間がなく額に近くカーブがきつい。
Flack2.0はテンプル側に行くにつれ額から離れていく。
ブリッジ両端(ノーズ上部)だけ見ると、Flak2.0の方がカーブが緩い分だけ額に近い。
ただその部分だけだし、1mmも変わらないようなので無視できる。
レーシングジャケットは確かに視界に入るけど、それは頬の部分なんだよね。
アンダーリム外すと気にならなくなる。

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 15:10:09.71 ID:sG6wd8J1.net
イチローが浜ちゃんTシャツにジョウブレイカーのコーデでシーズンインしましたやん

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 15:11:48.72 ID:sG6wd8J1.net
http://i.imgur.com/PsZnHZ0.jpg

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 15:28:38.75 ID:MtPD/83x.net
>>303
レーシングジャケットのほうがいい(確信

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 15:35:04.17 ID:Aj+l7/id.net
イチローはレーダーやレーダーロックの方が似合うな
スレートとかがかっこよかった

つか新作ならレーダーEVでいいと思う
フラック2.0も完成度高い
>>301が言ってるように
前傾姿勢での上目使いの時に一番目につく額部分のフレームが
この二つのフレームで目に入ることはあまりない
レーシングジャケットは鼻筋がびっ通った人用だよ

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 16:21:43.54 ID:ls9um3hU.net
なんでやきうの奴が自転車のアイウェア使うんだよ

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 16:59:56.57 ID:iviSns62.net
焼き鵜w

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 19:33:41.26 ID:AsNpvDwr.net
野球界ではレーダーEVが人気だね
この後イチローも使ってたし
自転車界では自転車のために開発しましたっていってその他にはオールラウンドモデルですって感じで売ってんのかな

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 20:44:28.64 ID:edYHqKRy.net
ジョウブレイカーが明日届くから時間あったら使ってみる

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 20:49:54.95 ID:2A9CS00Y.net
>>300
あれ、そうなんだ
俺の持ってるフルリムのモデルはスポーツ特化型じゃないからかな
>>303
こうして見ると意外とでかくないな
>>309
レンズカラーは何選んだ?

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 23:48:13.27 ID:O5Kacz3A.net
ガイツーでジョーブレ買おうと思うんだけどアジアンフィットのノーズパッドって後から買える?
ちなみに当方、かなりの鷲鼻なんだけど必要無いかな?
試着出来るとこ無いねん

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 02:56:06.68 ID:eeAGohOT.net
>>311
jawbreakerにアジアンフィットとか全く必要ない。ノーズピース2つ入ってるから高いほうか低いほうか付け替えるだけ

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 10:15:40.95 ID:dADCDIGh.net
>>310
さっき届いてレンズはもちろんプリズムロード

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 12:57:18.07 ID:eeAGohOT.net
オークリーよりsmith opticsだわ

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 13:22:51.29 ID:O34IWEW6.net
日本のメガネ屋とかメガネオタクってかなり性能にシビアなんだけど
そいつらがそろってオークリーレンズの性能を褒めてるので
顔に合うならオークリーが無難

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 13:59:06.15 ID:4LcbVCBM.net
レンズ性能はtalexの方が良いが見た目良くてチャリで使うならOAKLEYってなる

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 16:23:27.10 ID:Ws/z/TFL.net
>>313
やっぱりか
とりあえずおめでとう
俺ならあとクリアレンズ買って夜に対応するだけかな
>>315
オードビーのレンズテストでもオークリーは常にパーフェクトだもんな
オークリーをはじめて掛けたときの感動は忘れられない
軽さ重視でZeroRH+とか、調節できるRudyとかも買ったことあるけど結局Mフレームとハーフジャケットでスポーツ全部こなしてた

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 17:00:58.30 ID:dADCDIGh.net
>>317
ありがとう
とりあえず小石までクッキリ見えてびっくりしたわ
クリアレンズか調光レンズはその内買うつもり

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 17:14:57.17 ID:Zdhmaxh0.net
ここで、視界にフレームが……とか、
頬にレンズがあたるとか、書いてあるけど、
人それぞれ、鼻の高さとか頬のでかたとか
違う訳だから、あんまり参考にならんよ。
実際にかけてみないとね。

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 18:57:44.62 ID:HrvwBdS/.net
最近はBRIKOは終わったブランドになりつつあるのお(サングラスでは)

昔は勢いがあったのにのお(´・ω・`)

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 20:22:35.07 ID:zYJFB341.net
透過率低いことをいいことに信号待ちで美女ガン見してたら気付かれた。
あれなんなの?

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 20:30:00.71 ID:fp7EZFR8.net
>>321
ヒント:口元

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 21:47:56.22 ID:B2lAS7It.net
鼻の下

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 00:09:52.01 ID:oKLEDvi4.net
ソリャー、レーパン デ モッコリ シタラ ソクバレダロ?

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 01:15:47.58 ID:rsPGYtzz.net
>>321
股間

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 01:38:13.50 ID:Drys1Yk2.net
透過率0のアイウェアならバレない

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 04:10:35.94 ID:xLj1UpYJ.net
見えません('A`)

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 10:47:16.25 ID:9hnWMF6L.net
ESSのクロスボウって定番アイウェアですか?
最初の1つとしてはお手頃ですか?

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 11:19:56.82 ID:xpg1BRBz.net
>>328
>>3

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 12:08:21.49 ID:nEMXdwzo.net
まあまあ

フィットして安く買えるならあり
eBayかヤフオクあたりで
日本での市場価格ならオススメしない

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 17:00:28.88 ID:nEMXdwzo.net
ちなみに俺は夜間でも使えるメーカー純正の調光レンズ探してたらクロスボウに出会った
アメリカから買ってフレームとレンズ合わせて一万円台で済んだのはお買い得だと思ってる

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 17:26:53.18 ID:3IC5FPeY.net
あいかわらずだなw

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 17:51:17.78 ID:YkPi04XI.net
>>330
eBay、使ったことがないので教えてほしいのですが、「From China」は避けたほうが
やはり無難ですかね。でも、お安いのはFrom Chinaなんですよね。
From China以外がお値ごろ感を感じないです…。

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 22:10:30.10 ID:/9J1xzvo.net
>>333
そりゃもちろん
セラーの評価欄で偽物って報告無いかチェックしてアメリカから買うべき
お値ごろ感がないならオークリーのほうがいいね

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 23:34:42.87 ID:qtgDMBrv.net
オークリー信者の俺はもう20万円はオークリーに使ってるなあ・・・
スポーツ用といえば自転車だろうが野球だろうがマラソンだろうがMフレームの時代が懐かしいわい

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 23:48:54.60 ID:Drys1Yk2.net
保存用
鑑賞用
走行用

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 02:52:45.48 ID:bEaOKVZA.net
>>333
チャイナ100%ニセ
チャイナ以外でも、チャイナから発送するくせにアメリカやカナダを騙ってる奴がいるので
油断はできねえそれがeBay

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 09:52:26.77 ID:0BJZZMWN.net
サングラスって家ではどうやってしまってるの?
オークリーを4つ持っていて
どれもハードケースごと引き出しに入れてるんだけど
たまに中身がどれだか分からない時がある。

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 11:52:11.84 ID:KgoRs9x8.net
たたまず棚に陳列してる

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 12:31:50.85 ID:LNKN4Wou.net
つシール

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 16:12:11.04 ID:JlwbHXEq.net
机の引き出しが一段メガネ用になっている
普通のメガネはたたむ
オークリーはパシッとたためるからたたむ
ルディーはヒンジが渋めだからたたまない

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 19:21:24.90 ID:Hi1q7IiM.net
OGK Corazza-2 使ってる人
レンズの曇り具合、走行中のズレなどありますか?

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 20:16:58.62 ID:ZpXJWJqb.net
>>338
暗所に置けばケースに入れなくても大丈夫。
できれば湿気も避けて。

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 23:06:14.85 ID:dz8gNKZB.net
>>338
洗って乾かしてからカメラの防湿庫に入れてる

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 10:02:21.53 ID:UBT6ZroN.net
oo9171-03が欲しいぜ。
http://www.fun-sport-vision.com/ebayshop/bilder/SAP/00200127.jpg

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 11:58:53.08 ID:BAuQCpsd.net
東京マラソンの藤森の伴走が、レーシングジャケットかけてたな

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 13:25:24.76 ID:EvX16pXC.net
レーシングジャケット万能説
俺はフラック2.0のクリアレンズ待ちだがレーシングジャケット欲しくなってきた

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 13:45:17.16 ID:UBT6ZroN.net
OO9171-33 Racing Jacket Polished Black w/ PRIZM Trailが公式から消えた・・・。
32のMatt Whiteのみになってもーた。

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 20:12:27.75 ID:5AQQU7+U.net
【T2c】Team2ch総合スレ21【SHOW TIME!】
666:名無し迷彩[sage]:2016/03/02(水) 18:08:11.45 ID:2lmjh3Br0
>>660
言ってなんか得になるの?
ていうか以前にM4使うって書いた記憶があるし装備も書いたことあるし、いちいち持ってる物まで羅列するかよ
M4一丁買ってそれが自慢になると思ってる底辺中年には死活問題なんだろうがな
>>662=>>663
知恵遅れ確定だな
>空港直結のレンジなんて初めて聞いたわ、どこ?
どうやったらこんなくだらない煽りができるのか不思議だわ
ちなみに観光地なら大抵観光客用のバスやタクシーがいくらでもあるよ
自分で運転するのは目的地が遠いときに友人・知人と交代するときくらいだわ
>>664
>>663がな

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 20:13:10.30 ID:viyc81+7.net
【T2c】Team2ch総合スレ21【SHOW TIME!】
667:名無し迷彩[sage]:2016/03/02(水) 18:14:31.54 ID:2lmjh3Br0
>>661
実銃を撃つことがそんなに現実離れしてると思えるクソ雑魚だという証明を自らするとか笑えるわ
負け犬は怖くてグアムやハワイすらいけないし、似たようなレベルの奴がいるもんだな

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 21:59:27.65 ID:Nflc+ni0.net
【T2c】Team2ch総合スレ21【SHOW TIME!】
673:名無し迷彩[sage]:2016/03/02(水) 21:17:42.78 ID:2lmjh3Br0
またIDコロコロ変えて、別の奴を勝手に俺認定して必死に煽る負け犬w
タナカのM700とか何処から出てきたんだか
存在すら知らなかったよそんなの

それにしても、登山板で28歳に嫉妬したり自転車板で相手の顔も知らずに必死になってることを証明した教訓は活かされないもんだな
まあそんな学習できない生ごみだから義務教育についていけなくてカッペ底辺やってるんだろうが

遺伝的に劣っていて嫉妬深いと妄想でカバーするしかないんだろうな

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 22:00:30.24 ID:mabJ0r+J.net
【T2c】Team2ch総合スレ21【SHOW TIME!】
674:名無し迷彩[sage]:2016/03/02(水) 21:21:18.45 ID:2lmjh3Br0
ちなみにこのタイミングで自転車のアイウェアスレ荒らしw
自分が「負け犬」だと言ってるのも同然だな
ほんと粘着と嫉妬だけがとりえの奇形知恵遅れ中年だよ

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 23:10:57.54 ID:RQ0qZc9X.net
【T2c】Team2ch総合スレ21【SHOW TIME!】
677:名無し迷彩[sage]:2016/03/02(水) 22:04:34.84 ID:VmlW4gkP0
負け犬さんの自演って分かりやすいよね
ID変えてから次のレスまで短すぎる
時間を置いたほうがばれにくいのに、興奮して我慢できない様子がイメージできる

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 05:52:26.99 ID:mvXt7wKK.net
M2買った奴のレビュー読みたいなあ

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 16:55:02.19 ID:HtA+0KUi.net
Mフレームは、定番だったから、気になるよね。

ただ、そんなにデザイン変わらないから
ちょっとデザインが古い印象を持って
いる感じ。

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 19:51:25.43 ID:w1OQzF6h.net
http://www.kineidou.co.jp/oakley/oakleygazou/m2frame/takeom2.jpg
タケオ先生がかけるとかっこいいな
でも大多数の日本人には似合わないのではなかろうか

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 20:29:10.37 ID:nGUPsicc.net
M2フレームもFLAK2.0と同じで今のところクリアレンズないんだっけ?
レーシングジャケットやジョーブレイカー、HALF&FLAKジャケットにはあるのに・・・
レンズ交換可能なスポーツ用でクリアレンズなしって何か理由あるのかね

昔の話だけどMフレームはレンズシェイプ5種類にベンチレーション有無の選択肢もあってよかったよな
自転車は勿論ランニングやドライブやテニスやアウトドアスポーツ全般でレンズ交換して使ってた
街歩きでは流石に使わなかったが
>>356
この人は割と整ってるしお洒落だからね
あと金栄堂はメールでの問い合わせに直ぐ返事来るし内容も丁寧で好感持てる
オードビーは直接店舗行ったときは別として、メールだと接客業としてどうかと思う返事が返ってきた

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 20:35:08.22 ID:w1OQzF6h.net
>>357
金栄堂の通販で買い物したことあるんだけど
確かに対応が速いな、質問にも気味悪いほど丁寧に答えてくれた

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 21:17:33.46 ID:JniXD2SH.net
>>358
そこいい店だったんだ。
怪しげなグラサンがホームページに出てるからやばいのかと思ってたわ。

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 22:20:13.03 ID:/LYPGc9f.net
>>359
怪しげなサングラスってどんなやつよ?

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 22:28:20.80 ID:HtA+0KUi.net
金栄堂ね。久々に聞いた店名だ。

昔、東北に居たときに米沢行ったついでに
リアル店舗行ったw ちっちゃな店だが、
在庫豊富で、色々試せた。10年以上前だな。
兄ちゃんは、HPのままだったw

ホワイトのプロMフレーム買って、今でも
たまに使ってるw

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 22:42:10.01 ID:w1OQzF6h.net
グラサンよりライダースが気になるw
俺も山形に住んでてライダース着てたな、田舎もんってやつだw若気の至り
でも金栄堂の兄ちゃんはライダースもグラサンも似合ってるね
ブログやHPも充実してて一生懸命なのが伝わってくる
もちろんオードビーも素晴らしい店だよ

ポーカーフェイスなんかでアイウェア買うと質問してもまともな答えが返ってこないが
金栄堂やオードビーではあらゆることで明瞭な答えが返ってくるだろうよ

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 23:20:12.40 ID:akqEKIC1.net
次のオークリーは金栄堂で買ってみるわ。

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 23:57:23.06 ID:nGUPsicc.net
一応言っておくけどステマじゃないぞ
>>363
オークリーなら最寄の取扱店で試着してそこで買ったほうが良くない?

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 00:11:01.21 ID:v2bI6koa.net
>>364
一般的にはそうだね、普通にデフォルトで使うならどこで買っても同じ
だが金栄堂など一部の店はオーマターフレームの曲げ加工をやってくれるから貴重だよ
つまり試着して合わなかったフレームも合うようにできる可能性がある
このスレで良く言われるレーシングジャケットの前傾角の問題
あれは鼻あてをデカくするだけじゃ上部の隙間が広がる一方なんだが
ステムを曲げて前傾角を変えてやると、どんな人にもある程度フィットさせる事が可能
こういった加工をしてくれる店は限られる

もちろんフレームの曲げ加工などを行えば強度が若干落ちることになるだろう
曲げれば曲げるほど強度が落ちる、なんども施工してなれているお店が良いと言える

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 05:25:34.89 ID:bT3xtXYP.net
>>360
GACKTのバッタモンっぽいからなぁ

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 11:14:04.22 ID:L/fWiTMD.net
>>366
それは俺も思ってた

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 12:41:17.15 ID:miWOx22K.net
ひでえw

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 18:47:12.60 ID:URSuxKl7.net
>>365
俺は左右のバランスが悪いから次買うときはそういう店行ってみる

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 21:48:51.95 ID:WADxsvbh.net
こんなルックスの店主の店じゃ俺は怖気ずいて変なの買わされて後悔しそうだからいかないわ

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 22:07:53.99 ID:uxdT/XQV.net
たしかに
ここで評価を目にしてるから、行ってみたい!ってなるけど

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 23:18:22.69 ID:xS7gBd6B.net
特定の店名だすのは気が引けるけど

自分は埼玉の有名店2つのうちマイナーなほうオススメしたい。
あそこの店主はオーマターの調整やノーズのワンオフ作製はもちろん塗装でオリジナルカラーまで造ってくれるw
価格も比較的良心的。

埼玉の有名なほうの店は度入れ技術は日本一レベルなんだけど調整はいまいちかな。
金額は高いかも。検眼技術は高いから妥当ではある。

オードビーはハイカーブに強い量販店って感じで個人的にあまり良い印象なかった。
ってことで何も買わず。

あと神奈川にもスポーツサングラス専門店あるね。
自分は行ったことないけど評判は良さげ。

Gacktさんの店は気になっても遠すぎて論外。

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 23:59:06.98 ID:WADxsvbh.net
オークリーならパリミキとかでいいんでしょ?
サングラス専門店の方がいい?
ショボい店だとスポサン自体ショーケースに入っててじっくり試着できない

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 04:51:24.13 ID:8JXF/4Ta.net
>>373
断然OPD(プレミアムディーラー)店を薦める
トラブルあったときに対応しやすいし、品揃えも店員の知識も違うしいろんなモデルを試せる
あと初オークリーなら注意してほしいのは、殆どのモデルがアジアンフィットになってること
それでフィット感抜群ならいいけど、そうじゃないならスタンダードフィットも試着すべき
たとえばジョーブレイカーなら調光モデルだけがスタンダードフィットでほかのモデルとは違う
http://jp.oakley.com/ja/mens/sunglasses/sport-sunglasses/jawbreaker/category/m0203013
俺はスタンダードフィットで丁度いいからそれ買って、付属してるレンズを売って好みのレンズを別途購入して使ってる

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 09:54:37.88 ID:xfjUgnLS.net
こんなパチモンに5k払うとか、みんなカネ持ちだなあww

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n168065906

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 11:29:12.09 ID:DPOoZnN6.net
どこでパチもんだと判断できるのですか?

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 12:45:06.36 ID:EYlMSAjB.net
ケースにカラビナがついてるのは偽物

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 12:54:51.01 ID:0ysMaesQ.net
レーダーの刻印も写真がピンぼけにしても太すぎるな

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 15:16:46.07 ID:tQHHBYCe.net
レンズのロゴが明らかに違うがな(´・ω・`)

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 15:16:49.74 ID:unL6ZaiC.net
巾着ってこれだっけ?柄違うのだったはず

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 18:39:12.40 ID:U2sPTXTt.net
>>372
カニ屋とどこよ?

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 19:44:00.22 ID:TTkrnEZi.net
横からだけど、ミュージアムじゃね?

総レス数 1003
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200