2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part77【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 06:33:29.62 ID:0ky0P7aG.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/
トレック・ジャパン
http://www.trekbikes.co.jp/jp/ja/
Bontrager
http://www.bontrager.com/


荒らしには反応せず放置でお願いします。

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part74【ROAD】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1444979260/
【TREK】トレック ロード総合スレ Part75【ROAD】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447298648/
【TREK】トレック ロード総合スレ Part76【ROAD】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450401269/

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 08:33:21.72 ID:9gkbQ+RH.net
SLでP1作らせてくれー

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 09:04:43.03 ID:5q6YEMvs.net
>>612
なるほど、やはりトータルでゾンダですか

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 10:25:01.14 ID:YVC8QGAz.net
エモンダにあんまり柔らかいホイールつけるのってどうなんだろう

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 11:54:24.76 ID:DPnXJ8Tg.net
>>590
大差ないって事は差はあるんじゃん

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 12:15:54.27 ID:rpX7Dxq2.net
15万くらいのホイールで一番汎用性高いのってどれだろう
キシリウム欲しいけどヒルクラ専用的なところもあると聞くし

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 12:43:19.46 ID:XrBrZUGv.net
Vittoria elusionおすすめ
Alrに履かせてる
不満はない、値段も含めて

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 14:21:11.40 ID:B+Ge5RQC.net
>>617
レーゼロとかどうだろ?

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 14:24:30.87 ID:B+Ge5RQC.net
デュラのC35とかも良いかも

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 17:08:54.72 ID:27jBooD/.net
トレックスレだしRXLも推しておこう
後は有名どころでレーゼロ、シャマル、デュラだよね
もちろん全部使ったことないが

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 18:33:04.38 ID:ECVdR8lW.net
国内価格か、海外通販かで大分違う。
普通に国内で買うならC24が無難かな。
レーゼロは固すぎて脚がすぐになくなるとのコメントが仲間からあった。
トレックならパラダイムEliteを試して欲しいw

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 21:46:54.75 ID:aqtxsV04.net
キシリウム良いと思うけどな。
ドマーネの5シリーズにキシリウムSLS履かせてる貧脚だけど、ペダルに全体重をかけてフル加速すると、リムに直接ペダルを付けて回してるようなダイレクト感が最高に気持ち良い。

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 22:03:10.22 ID:ewvysqyE.net
emonda sl6 IYHしましたf(^ー^;
よろしくお願いします。

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 22:03:17.01 ID:t4eAcgO1.net
>>488
だけど、ALR5買っちゃいましたよ!
納車は来週予定
よろしく!

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 22:07:20.58 ID:s67E5oMQ.net
とりあえず右衛門だにZONDAは糞似合わないのは分かった

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 22:19:35.04 ID:sik6sk9P.net
>>626
そうでもない
VENTO履かせてるけど普通に似合ってる

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 22:25:41.95 ID:zLEmLeB9.net
なんか粘着してる奴がいるな

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 22:40:42.93 ID:nU/6iem+.net
>>624
おめでとう!

納車してもらったら画像くれ!

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 23:01:20.84 ID:WfJYAgc7.net
エモンダ人気だねえ

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 23:04:08.23 ID:zLEmLeB9.net
ドマーネは汎用性がなさそうなイメージ
マドンはめちゃくちゃ高い

と来たら一般人はエモンダしかないんじゃないの

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 23:06:19.10 ID:mTehefs4.net
暴風だったけど乗ってきた
前までアルミだったからフルカーボンの快適性は感動するね
あと下ハンダンシングでグワッと加速したときに安定感があっていいと思いました

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 23:25:30.51 ID:oBy5PnLj.net
>>602がダサいのはまずサイズが小さいから。
52な54くらいだろ。
やっぱ56以上はないと。

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 23:27:14.70 ID:JB2xinZl.net
>>633
あなたは身長いくつ?

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 23:29:46.91 ID:AGt/t9Ul.net
>>633
52だよ
169cmで56は無理だろ...

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 23:34:00.92 ID:zLEmLeB9.net
いつまでも叩いてるのはどう考えても同一人物だろう

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 23:43:50.35 ID:oBy5PnLj.net
>>634
183

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 23:53:55.50 ID:j7LbQ7Cb.net
でけーな
マドン乗ってそう

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 01:22:15.74 ID:4rZ9AO4y.net
183なら足が長ければ58いけるな

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 01:42:06.16 ID:X6LTj5zO.net
56が一番かっこよく見える

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 02:04:08.84 ID:h7stRf+1.net
Madone9.2の52はあまり見た目バランス良くないですかね

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 09:47:57.68 ID:bW1rvGGg.net
これくらいスローピング効いてるとかっこよくない?
http://i.imgur.com/eWm9MPM.jpg

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 09:50:17.39 ID:j33vnEpX.net
ないです(´・ω・`)

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 09:52:04.89 ID:tvKh5ZlQ.net
181でマドン7・56のh2乗ってるけどトップチューブの長さ足りなくなるよ。見た目はいいけど
ステム140でもレースで走るポジションにはギリギリって感じ
足はよく長いって言われる。

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 10:41:37.82 ID:+hUqVd1k.net
自分の股下把握してないロード乗りがいるのか

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 11:58:25.62 ID:bML/F0dl.net
長すぎて既存の巻尺では測れなかったからね

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 12:11:17.97 ID:MP+0F/aj.net
Madone9の52以下のサイズは、シートステーをえぐってブレーキキャリパーつけてるのが微妙

選手でもあのサイズに乗ってるから、そこから折れるって事はないんだろうけど

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 12:25:53.11 ID:0ke0Jis4.net
そんな事言ったらDuotrapSなんて決して太くないチェーンステーくり抜いてるわけだからもっと心配やろ

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 12:43:00.52 ID:QXlT06Ee.net
マドンのハンドルにもあんな力かかるとこやのにケーブル通す穴あいとる

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 12:56:23.97 ID:oBJe2xel.net
ダウンチューブにもデカイ穴あいとるで

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 14:47:52.01 ID:zzTVZzUk.net
>>642
トップチューブがタイヤより下にくるとかないわ

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 15:00:37.54 ID:QXlT06Ee.net
>>642
キッズ用みたい
http://i.imgur.com/IcFtcOI.jpg

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 15:26:33.64 ID:OFAY/5zP.net
>>642
これマウンテンバイクにドロハン付けたやつみたいね
モンスタークロスだっけ

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 17:48:34.73 ID:88huh731.net
エモンダのSLとSで、ワイヤーをフレームの中に通してあるか外にあるかの違いはどのくらいの意味があるのでしょうか?
電動シフトにする予定もないので、あまり気にしなくても良いでしょうか?

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 18:12:05.59 ID:Fx8y5TQk.net
ワイヤー内蔵は見た目が良い、ワイヤーが酸化しにくい、汚れづらいというメリットがあるけど、
メンテがしづらいという超巨大なデメリットがある
あとメリットの後ろ二つはPTFEケーブル使ってれば外装でも全然問題ない
見た目の良さとメンテのしづらさを秤にかけて決めればおk

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 21:23:01.59 ID:mZSVsIBW.net
ノバテックジェットフライポチッたった
2016モデルのデザイン好きだわ
週末届く楽しみ

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 21:31:46.05 ID:bML/F0dl.net
みんなスタンドってどんなの使ってるの?
普通の挟み込むやつだとエンドが引っかかってちゃんと嵌らない

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 21:37:50.85 ID:fLiDh3qp.net
>>657
>>3,>>5

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 21:44:14.82 ID:0bRcNTZ/.net
>>657
>>3,5

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 21:46:30.95 ID:p5FqPleZ.net
ごめん、テンプレにあったな
ありがとう

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 22:01:40.65 ID:p5FqPleZ.net
ちなみにみんなボントレガーのクイックが大きいことばかり書いてるけど
挟み込むタイプだと普通にシートチューブの膨らんでる部分にも当たらない?

俺もミノウラのボントレガー対応のやつ買ったけど
そういう事情からエンドに負荷がかかりそうで怖くて使えない

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 00:14:32.17 ID:0e2xkNZf.net
俺はこれ使ってる
http://www.straight.co.jp/item/22-7016/
場所取るのが難点だけど

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 01:19:30.70 ID:MS566822.net
>>655
ありがとうございます
あとは、グレードの違いを気にするかですかね

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 01:35:15.02 ID:g+iaTYZD.net
気にするのは走りの違い一点だろ

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 01:47:15.98 ID:PA4aBEKo.net
ダサい黄色エモンダが話題になってたけど今月のサイスポにポポビッチのマドン載ってるね

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 08:12:21.92 ID:oszt1lcp.net
>>663
別のバイクと言っていいほどフレームの形違うからな
どっちが乗りやすいかは知らんけど

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 08:12:27.14 ID:NGAK8CHi.net
>>644
それ胴が長いんじゃね?w
因みに俺も股下は適当でサドル高伝えてる。

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 08:27:39.14 ID:MUVQr7O5.net
銅じゃないだろwww

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 09:05:29.69 ID:HXroYPNn.net
>>661
乗車したら負荷がかかりそうで怖くて乗れないでしょ?

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 09:58:18.36 ID:GmGtzSSl.net
マドン9のISOの所の三角のカバーがすっ飛んだんだけどいくら位か分かる人教えて下さい!

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 10:36:02.24 ID:pUjV/OIL.net
店に聞けよ
ここは便所の裏だぞ

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 10:58:54.37 ID:9cP56dwf.net
便所の裏ってこういう事?

http://image02w.seesaawiki.jp/m/n/mikaiketsujiken/23bb651743c1124c.jpg

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 11:01:28.30 ID:rdSqflTo.net
便所太郎に聞け

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 12:11:00.58 ID:W8x12eWD.net
便所太郎だけどなんか用?

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 12:35:49.77 ID:W8hczkfz.net
>>670
店舗持って行って事情説明しろよ。
自損とかが原因じゃなければまず間違いなく無料で取り寄せてくれる。

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 13:30:28.21 ID:C3Gq+YLS.net
>670
多分無料
心配ならTREKホームページのカスタマーサービスにメールしてから購入したショップに持ち込めばよい

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 20:43:48.38 ID:xGtJiTb+.net
ちょっとお聞きしたいのですがプロジェクトワンを選択すると価格が10万アップするんですがマジですか?

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 20:57:40.83 ID:tTR7K02W.net
>>677
選ぶデザインによりけり
オーダーなんで当然標準カラーより費用も納期もかかる

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 03:40:15.30 ID:BFVbvHrU.net
>>602
まとめサイトに載ってたぞ

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 04:11:15.52 ID:8saRfWid.net
こんなスレまとめる奴いるんだ

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 07:45:42.03 ID:MJFWyj5R.net
>>680
アフィカスが自分で買って自分でまとめたんだろ

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 08:45:32.49 ID:2PWQJHPT.net
>>109
大丈夫d(^_^o)

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 10:37:31.22 ID:NxpaLK9y.net
アフィカスは写真だけ拾ってスレたてて、対立煽りをして伸びたところでまとめる

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 20:52:27.93 ID:cCV4zEz1.net
エモンダSLRにパイオニアのパワーメーターの左って付けれますか?

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 20:52:59.48 ID:0v+z3IYZ.net
>>684
あ、はい(´・ω・`)

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 20:54:08.01 ID:cCV4zEz1.net
>>685
ありがとうございますm(__)m

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 21:00:41.12 ID:BF6rUHTr.net
つけてますわ

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 22:17:09.84 ID:oqMl86T8.net
左こすらない?
つけてるSLR見たが、塗装ガリガリに削れてたんだが

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 01:00:08.77 ID:QyySLMyJ.net
こすらないです(´・ω・`)

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 07:32:49.36 ID:0YTiRaDE.net
P1だと塗装の厚さによっては擦れるみたいですね〜

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 08:51:16.86 ID:6rEZGmF0.net
パイオニアのデモ車にSLがあるけど
左側はスペーサーを入れているとのこと

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 09:13:56.83 ID:BPdOghQM.net
無難に行くなら右に付けた方が良いってことか

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 12:32:36.24 ID:dc6KaHR+.net
右につけたけどチェーン落ちが怖い
つける前チェーンキャッチャーの中にチェーンが落ちたことがある

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 15:48:05.35 ID:rQ6fnNWi.net
ボントレガーのビブショーツって履き心地良い?

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 16:26:38.33 ID:v4SkeRV/.net
あ、はい(´・ω・`)

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 17:09:36.01 ID:lR/QFwMC.net
>>691
どこに入れるんだろ
フレームとクランクの間だとセンターずれるしな...

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 17:25:50.77 ID:v4SkeRV/.net
>>696
クランクシャフトにスペーサを入れる

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 18:05:24.33 ID:l82KqKg1.net
2016年被爆者  【訃報】「機動戦士ガンダムSEED」脚本家の両澤千晶さん死去 大動脈解離のため亡くなった。56歳。

             暴走事故運転者の家族、持病は「全然なかった」心筋異常、大動脈瘤破裂?
             福島沿岸の底棲高級魚を暴力団漁師が捕獲、関西に持ち込んでるとの噂

        食べて応援の雄 松方弘樹、脳腫瘍の疑い 事故後も東北沖マグロを釣りまくってきた無類の魚食好き

女子プロレス界の異常。亜利弥さん、昨年北斗晶さんと同じ乳癌発症、ステージIV。「桜の咲く頃まで持たない」と告知。
長与千種さん、今年胆嚢全摘手術。そしてRAYさんの悪性脳腫瘍。。。女子プロレスは震災後福島でボランティア興行。


【報道ステーション】 数日後に連絡が来て、「実は東京が危ないということは報道できない」と、全面カットになった.



2015年被爆者  盛田幸妃 横浜(現DeNA)45  松来未祐38  黒木奈々アナ32  丸山夏鈴アイドル郡山市出身21

        11.23「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞去 31歳…母親が発見 鎌倉(今年、死亡数上昇)

          11.15阿藤快心不全 69歳  一押ししていたすし店『海味』の大将も、今年の9月に死去



                 本質的に安全なものは、「安全」の言葉をもって身を飾りはしない。
         「原子力の安全性」や「放射能汚染食品の安全性」などというのは、それ自体が矛盾である。
                 https://twitter.com/YNakagawa_bot/status/702933341478084608

                       マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
            多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
            マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 21:36:08.70 ID:+z3OqUSd.net
ジェットフライ届いた
ヤバいほどシンプルだけど、トレックに合うわこれ
明日のシェイクダウン楽しみ

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 22:03:10.12 ID:/V70Zv8p.net
パイオニアのSLも塗装削れてたような気がする

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 22:31:24.01 ID:07R0LA34.net
ゲリベノミクス頓挫でレーゼロと9000コンポ他購入
ダイヤの原石のSL5を近日改造予定

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 23:00:38.61 ID:60uSu8kL.net
おれもアイオロス5注文してきた

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 23:13:07.34 ID:j0S6Q6Wt.net
お前らの練習コースに小石を並べてやるからな(´・ω・`)

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 23:25:14.30 ID:QNAL7kHw.net
通報しますた

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 23:35:29.93 ID:pAOH4DNg.net
>>642
これサイズ何なん…?

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 06:07:06.66 ID:eDibaVtq.net
小石でパンクしないよな
画鋲やら釘ならわかる

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 07:15:33.79 ID:IDDgVr27.net
>750
44

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 07:45:29.65 ID:U9wFsTsR.net
基本夜メインで走ってるからわりと砂利とかちょっとした障害物が怖い
いつも走ってる道がキレーに舗装直されてめちゃ走りやすいなー思てたら、キレーなとこと古いとこの境にアスファルトの陥没ができてて避けきれずに突っ込んだ。
その時はタイヤにけっこうデカいアスファルトの砂利が刺さってた
ホイールもちょっと凹んだ
あれがアイオロス届いてからあったらと思うと怖い

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 09:53:19.46 ID:RdMjDkj4.net
雪の後走ったら、チェーンで削られた鋭利なアスファルトの砂利が無数にタイヤに刺さってパンクしたわ

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 17:24:09.35 ID:YyC5/B+h.net
Emonda alrにaeolusは贅沢だろうか

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 18:11:38.82 ID:GOl+Gtbl.net
そのうちカーボンフレームも欲しくなるのは間違いない

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 18:14:59.98 ID:IYkbCZIa.net
結局どこから先にグレードアップするかの話だよ

総レス数 1002
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200