2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TARMAC】スペシャライズド★11【ViAS】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 09:33:00.07 ID:H0lu7fRb.net
スペシャライズド総合スレです

SPECIALIZED JAPAN
http://www.specialized.com/ja/ja/home
facebook SPECIALIZED JAPAN
http://ja-jp.facebook.com/pages/SPECIALIZED-JAPAN/286701101358176
twitter SPECIALIZED JAPAN
https://twitter.com/specialized_j
youtube Specialized Bicycles
http://www.youtube.com/user/specialized411

※前々スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447066524/
前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447399201/

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 22:12:12.02 ID:epzPCJdX.net
>>915
そのボーラとサガンにスペシャ割り当てるんだよ。アスタナから引いて

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 22:32:41.10 ID:5dT+WdCz.net
セカンドスポンサーと手を切ってまでスペシャと契約するの?本当に?
だとしたらかなり思い切ったな

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 22:54:09.52 ID:khU7YE8m.net
>>914
物を売るの優先な感じであんまし

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 23:03:54.23 ID:epzPCJdX.net
正直にいうと、若い人やメカニックの人はわりかし対応いいよ。ただ、定価販売だから、ある程度知識あるならべつにここじゃなくてもとは思う。

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 23:11:21.60 ID:epzPCJdX.net
>>917
ググると結構この手の話出てるよ。jスポのブログとかでも取り上げられてたと思う。
だだ、実際は8月1日以降にならんとなんとも。

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 23:56:51.81 ID:igJ4fA4+.net
>>916
クリリンはアスタナがスペシャをやめるという言い方をしてたけど、スペシャから引くの?

ニバリクラスやアシストもBORAに連れていかんとスプリントステージしか勝てんやん?

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 00:39:35.34 ID:ysH5NOiG.net
>>917
Haなんとかってセカンドスポンサーついて
スペシャからもバイク供給受ける
金はサガンマイカあとスロバキア人アシスト数人
かなりの戦力強化だと思うけどね

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 00:59:25.93 ID:ltK84OUm.net
>>922
まじか
結構ガチだな

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 01:07:48.08 ID:R8EeazzH.net
ていうかな、Tarmacでロングツーリングは無理です
200キロは無理っすね
というアホはもう来ないん?

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 01:11:36.14 ID:dywPNK9E.net
>>924
じゃ…じゃあ俺が…

Tarmacでロングツーリングは無理です
200キロは無理っすね

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 01:50:39.27 ID:P3ZJLymf.net
70km/2時間やってみたいんだがルーベでもDHバーつければ速くなるかな?

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 02:48:47.48 ID:HejvRIAm.net
>>914
初心者目線だけど不快になることはないと思うよ
新車組んでる時にメンテ依頼したけど予約しないと門前払いなんてこともなかったし

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 06:35:31.71 ID:So6coV6F.net
TARMACつっても色々あるだろが

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 06:36:28.75 ID:ShBCJJ2Z.net
>>926
ヘッド長いし突き上げもいなせるし寧ろおすすめかと
なお激スロフレームとDHバーの相性は最悪
見た目が悪すぎる

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 15:16:19.92 ID:pSnbIUYc.net
玉COMP納車されて初めて15kmくらい走ったけどスピードはともかくサドルが固くて臀部の下あたりが痛くて。。。減量しなきゃとオモタよ。チラ裏スマソ

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 15:38:48.37 ID:91WlRuFs.net
>>922
ルーベがどう変わるか楽しみだ

サス性能が良くなり過ぎて疲労感が少なくて
帰ってからビールがどんな味わいになるのかちょっと心配だなw

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 18:42:38.10 ID:HejvRIAm.net
webサイトのメンズロードヘルメットにあるトップ画像
金髪三編みおねーさんの首にすごいフェティシズムを感じる
ttps://www.specialized.com/ja/ja/helmets/road

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 18:54:07.72 ID:zDPRri2D.net
くっそエロいな

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 20:55:57.49 ID:OnHKKiTG.net
url開かなくてもあの首筋お姉さんだと分かったわ

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 20:59:06.37 ID:5AbWpmwZ.net
>>932
良かったぜ、俺だけじゃなかったんだ!

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 21:12:49.48 ID:4IL2dppc.net
ちらりと見える耳がエロい

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 22:21:07.93 ID:4iYplttb.net
俺も判ったぜ。
どうやって被った?被ってから髪を編んだ?とも思った。

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 22:23:08.55 ID:p6FkX6/K.net
Allez Sprintの2017モデル予約してきた。
白が良いのでEliteで。

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 23:08:44.94 ID:4iYplttb.net
>>938
おめでとう。納車まで長いけど楽しみだね。

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 23:11:51.08 ID:AZKbp4/p.net
>>938
おめ!納車したらupよろしく。

2017年のアレーはCOMPとかのラインナップはなしなのかね?

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 10:10:04.86 ID:3ZfnIdis.net
新型SIRRUSいいね
フェンダー付きでこれにリアキャリア付ければ通勤仕様にいいな。
http://cyclist.sanspo.com/270541

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 10:17:37.37 ID:MqJqSf/6.net
シラスまで風洞実験してんのかよw

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 10:19:28.00 ID:xIxozGhN.net
>>941
フロントフェンダーの長さが、ちゃんと実験されてそうでいいね

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 13:03:05.44 ID:lIN2SYbV.net
フロントフェンダーって言うからどんなかっこいいカウルかと期待したら

・・・ただの泥除けじゃねーかよ なんだよw

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 16:25:53.61 ID:f7xDGICs.net
通勤用クロスなら急な雨や雨上がり時に水が跳ね上がらないって大事ですよ。

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 17:40:06.53 ID:F6dB3CYX.net
>>938だけど、友達も一緒にSirrus Sports予約してた。
俺164cmで49、友達188cmでXLだから、どんくらいサイズ感が違うのかちょっと楽しみw

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 17:42:48.36 ID:pCwOffU0.net
>>946
ホビット乙

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 18:02:41.15 ID:U7CYr2v8.net

??

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 18:05:33.44 ID:cw1gu3vL.net
!?

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 18:59:55.47 ID:Tm97vEzM.net
そんなことよりDIVERGEちゃんは!DIVERGEちゃんはどうなったんですか!?

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 21:55:17.73 ID:DmaQvmJi.net
セコイヤになりもうした

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 22:05:49.75 ID:rMpu4BYK.net
DIVERGEちゃんはアメリカじゃ来年も売ってるみたいだけど日本じゃ売らないという噂

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 22:14:09.75 ID:vRm7ra0+.net
>>950
http://blog.livedoor.jp/sbcbicycle-shop/archives/1866430.html

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 22:26:56.77 ID:cMWoRtxc.net
やっぱりDIVERGEかっこいいな
トップチューブが折れ曲がってる構造はアレーやルーベにも取り入れてほしい

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 22:28:25.51 ID:Tm97vEzM.net
>>953
サンクス
買い直す変更点は皆無だね

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 22:31:27.27 ID:Rpgh0hwI.net
DIVERGEはアルミのほう乗ってるけどカーボンのはシートポストにCGR使ってたのかぁ
振動吸収ただでさえ凄まじいからカーボンのほう買ったらヤバいことになりそうだしこの際買おうか迷う

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 22:40:45.06 ID:BJn4jWFc.net
緑vengeあまりかっこよくないwwwwwwwww

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 01:32:40.63 ID:GynhZnfb.net
sタマだが、純正シートポストから異音がするんだが。

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 05:54:44.51 ID:03/BEzTL.net
>>958
カーボングリスとか塗ってる?
あれだけで、音収まること多いよ。

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 16:06:12.67 ID:vNvnoKQP.net
そのうちディスクブレーキ用エアロカバーみたいなのが出たりするのかな?
BB裏ブレーキやフロントフォーク内臓ブレーキよりはメンテしやすそう。
VENGE ViASにDISCブレーキ専用モデルが追加
http://funride.jp/news/specialized-venge-disc-vias/

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 17:23:36.16 ID:5blGG+js.net
COMPのサガンカラー実物みてきたけど10rて書いてあったわ
今でも信じがたい

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 18:53:10.89 ID:Z9ddjsNL.net
俺はSWの11rは何年使ってんだよ、変わらないならフレームもっと引けと思ってまう。

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 19:51:21.36 ID:WjwJ80K2.net
エキスパートの存在意義ってあるのか

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 20:12:44.36 ID:FY41ZBVA.net
もしかしたらどこかにFSAのクランクじゃないと死んでしまうって人がいるかもしれない

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 16:01:07.53 ID:Lh/4aX2f.net
FSAのクランク見た目はカッコいいと思ふ

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 17:39:13.98 ID:EzBIMdzK.net
エキスパート契約した俺に謝れ

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 17:41:14.88 ID:8+k4Hjfs.net
OSBBに強い拘りがある人ならエキスパートも良いかもしれんね

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 18:25:34.79 ID:uVg/w2wl.net
expertおめ。
サガンCOMPより速いといいな。

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 01:37:30.64 ID:tgRlWzTr.net
最近のグランツール見てるとアタックを掛けても直ぐ吸収されるし、ステージ優勝を争ってる時も競い負けしている様子をよく見る。
TDFもサガンが取ったけど山岳ステージは未勝利。
チーム、選手の力が足りんだけなのだろうか。SL4時代のマシンだったりもう少し軽いマシンだったらどうだったろうとか考えてまう。

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 08:09:24.24 ID:W+jpwqMM.net
>>969
マイカ取ってるじゃん

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 09:16:50.47 ID:29mKzj9d.net
>>970
あれガチで競り合って取りに行ってる人多くないからな〜。協調あるし。
そこのポジションに居続けることに意義があるとは思うけど。

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 14:56:09.26 ID:/xln9fhR.net
>>971
終盤まで逃げられる好調さを保ってるかが大事なんじゃない
マイカの無塗装Shadowバージョン出るのかなぁ

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 18:48:42.32 ID:LbhKN8vh.net
マイカは持ち味をしっかり出して結果を出したのは素晴らしいね。
今年の顔の一つになる位活躍すれば個人モデルは出るかもしれん。ブエルタでは更なる活躍を期待したい。

しかし最近のターマックを見てると爆発力を感じない。トッププロはSL4の方がいいのではないかと思ってしまう。

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 21:34:09.76 ID:Gb2QX32k.net
>>973
トッププロが超距離固くてたまらんって声で今になった。
ドグマf8も同じ、65.1が固くて軽量系の選手からの声で。
多分スプリントだけならsl4だろうけど、スペシャならベンジあるし、これでいいんじゃないかと。

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 23:50:53.48 ID:+CXqGWaZ.net
10rなTARMACは、どんな性格のバイクなの?
乗り心地にはそんな期待してないんだけど

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 00:40:11.35 ID:UgORYMVX.net
>>963
セコイヤはエリートのみ国内販売でしょ
ツーリング車に30万とか買う奴いんのかな?
旅の途中で盗まれて旅終了しそうで怖いわ

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 00:41:18.34 ID:66xeHfRG.net
日本か世界一周するレベルの人ならそんぐらい投資するでしょ

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 01:03:25.74 ID:qG+0Swtm.net
いい大人がチャリの話とかやめろよマジで

自転車は中学生で卒業しよ!

もう車でいいじゃん

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 01:43:58.13 ID:ZFRdVtOG.net
>>974
その流れは知っています。来年のスペシャ勢は総合優勝狙うには今年より戦力が落ちそうな様子だし、3年モデルが継続しているし、4年目位にはテコ入れして欲しいかな。

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 01:46:15.75 ID:qG+0Swtm.net
>>979

はいはい

チリンチリンのお話楽しいね〜

小学生は明日学校だよ

早く寝なさい

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 02:03:42.28 ID:UgORYMVX.net
>>977
ますます盗難による旅の強制終了のリスクが怖いわ…
そのレベルならグレートジャーニ一択だわ

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 02:08:11.24 ID:UgORYMVX.net
30万クラスになるとちょっとメシ食ってる間にパーツ盗まれるからな
地球ロックとか無意味だから

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 02:09:27.19 ID:UgORYMVX.net
>>980
もう夏休みだから!

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 02:37:52.69 ID:8thQeKUA.net
>>978
ここ自転車板なのになにいってんのあんた
脳みそ中学生か?

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 02:57:10.16 ID:OjaPbPEq.net
ロード乗りの多くはナマポと言われてるからそれをいい大人と言っていいものかどうか

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 07:21:23.56 ID:66xeHfRG.net
キャンツー勢だけど本当に長距離楽に走りたいならグレジャーなんて買わずに高いの買うわ
1日の距離10km変わったら1ヶ月で300kmも遠くに行ける訳だし

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 09:24:05.79 ID:NJC6ij9u.net
>>984

ちゃんと文章読もうねw

何言ってるか理解できたら書き込もうねw

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 09:34:22.16 ID:q7fWctnH.net
なんでこんな明らかな地雷に安価付けてる馬鹿が湧いてんだ

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 09:35:13.92 ID:CA0ZPyH1.net
こいつ購入相談スレでも暴れてるわ

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 09:38:36.19 ID:NJC6ij9u.net
>>989

しっかり論破できるやつがいないからねw

チャリばっか乗ってると、他人とまともに議論できなくなるのかなw

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 09:44:40.91 ID:n+fcJ88p.net
キャンツーならDIVERGEに前後キャリア付けたのが1番コスパいい気がする

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 12:14:57.37 ID:YAG4sIR8.net
アレーエリートのフレーム重量って分かる方いますか?2015年です。
ネットでアレーは1150gってかいてあったけど、そんなに軽い気がしないような、、!

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 14:49:19.14 ID:bnB/3MZj.net
>>992
アレーは1300gぐらいじゃなかったっけか

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 14:52:11.87 ID:UQRlwwuL.net
>>992
1150はcompの方よ
ちなみにaxis2.0ホイールが鉄下駄なんで完成車は重く感じるかもね

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 14:55:40.99 ID:UQRlwwuL.net
感じるじゃなくて重いの間違い

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 15:57:53.30 ID:OzPa3dHE.net
ありがとうございます。2016年モデルは重量記載されているんですね。アレーエリートは9.2kgもあるんですね、、、 ホイールなど替えても8キロ切るのは難しそうですね。

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 16:23:22.28 ID:92e8UVR+.net
>>992
1250gみたい
http://i.imgur.com/eZi9Xzvl.jpg

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 17:17:05.99 ID:wUb6btH6.net
AXISって、タイヤとセットでペア3kgぐらいだっけ

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 17:44:37.93 ID:OzPa3dHE.net
>>997
ありがとうございます。CAAD12と150gしか変わらないのですね。フレームの評判もよいようですし、がんばって乗り込もうかと思います

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 22:09:16.31 ID:Wkju0a5j.net
Sワークス、エリート、どっでもええので2013年のヴェンジが欲しいよぅ。。

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 00:39:53.43 ID:v9oOi153.net
某ショッピングセンター地下駐輪場にS-WORKSのデュラ、アルテmixが無造作に停められるのを見た
わりと人の往来があるのと警備員が停め方チェックを頻繁にしてるので安心な感じだけど、
俺なら隣のボロなチャリにぶつけられやしないかヒヤヒヤもの

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200