2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダサい自転車の画像36

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 12:02:56.81 ID:D/cq5wvI.net
前スレ
ダサい自転車の画像35 [無断転載禁止]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1452051053/

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 15:52:28.46 ID:cK108y/a.net
GIANTのこのレベルのクロスバイクなんて滅多にパクられんよ

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 15:58:38.51 ID:ujPbmrFJ.net
いや、転売じゃなくて寸借用にパクられるだろ

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 16:14:34.64 ID:2CutO4WO.net
寸借用って……
お前はフロントホイール無しで自転車に乗れるのか?

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 16:17:37.78 ID:CZ8TPXE/.net
同じホイールサイズでフロントホイールしかロックしてない自転車と、フロントホイールがロックしてない自転車があればやられるんじゃないかな。

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 16:20:40.20 ID:cK108y/a.net
ならママチャリでいいだろ

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 16:21:39.76 ID:CZ8TPXE/.net
>>372
ママチャリのホイールは簡単には外せないからな。

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 16:24:12.63 ID:/n3UOo8Z.net
笑えるダサい自転車のスレなのに、駐輪してる安クロスにムキになるキチガイ

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 18:53:16.20 ID:ujPbmrFJ.net
そういやアメリカの動画で、前輪外してそのままウィリーで走って逃げるのがあったな

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 18:57:27.70 ID:4NLT+paT.net
クイックリリースってなに?

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 18:59:29.13 ID:p9Ss/zpE.net
ggrks

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 19:03:01.01 ID:CZ8TPXE/.net
>>376
クイックにリリースできるのさ

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 19:03:31.12 ID:ujPbmrFJ.net
Quick releaseは何故か日本ではクイックレリーズと書かれることも多いが、英語発音だとどう聞いてもクィックリリース

380 :ishibashi:2016/02/28(日) 19:07:39.05 ID:jXSIRS9S.net
>>370
どこだったか、東南アジアのある国では、
子供がウイリーするのが流行っていて、更にエスカレートして、ウイリーやりやすいように前輪を外して乗る。

381 :ishibashi:2016/02/28(日) 19:08:37.72 ID:jXSIRS9S.net
>>371
それ、俺の同級生が学校の自転車置き場でやられた。
どちらも
650Bというところが・・
マニアの仕業とバレバレ。

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 19:08:54.59 ID:CZ8TPXE/.net
>>379
カメラ用語とかCCさくらでもレリーズの表記だったね

383 :ishibashi:2016/02/28(日) 19:11:40.46 ID:jXSIRS9S.net
でも、解禁・発売はリリースなんだな

iron をアイロンと言ったりアイアンと言ったり・・
テレフォンではなく、テリフォウン

手袋をグローブと呼ぶのは、いい加減直らないものか?
グラブだろ
小学生が英語教室行くご時世に

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 20:02:16.53 ID:lVm/qkxv.net
もう、グローブという日本語なんだよ。
英語じゃねえんだから、いいんだよ。

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 20:05:57.66 ID:yETcU32k.net
和製英語じゃなく日本訛りだから
イギリスとアメリカでもそれぞれの国の訛りで英語を使ってるんだから
日本訛りも別におk

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 21:29:19.24 ID:ujPbmrFJ.net
和製英語というかもう日本語な「オートバイ」(英語だとオートバイク、モーターサイクル)、クを略したらauto buy「自動買物」?
そしてバイク=二輪車(自転車を含む)なのが、日本だとバイク=オートバイという誤解

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 21:51:24.49 ID:jfr2o6LW.net
フラバスレより
ぼくのかんがえたさいきょうのフラバ

ttp://l2.upup.be/f/r/eOpfPLtc1D.jpg

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 21:54:04.17 ID:U4ycUh9I.net
汝の在るべき姿にもどれ!

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 21:54:08.65 ID:4NLT+paT.net
>>387
中華?

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 22:01:23.51 ID:XX5d/j/m.net
>>370
フロントフォーク固定型のルーフキャリヤつけてパクリにこられたら一発で終わり。

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 22:04:27.15 ID:CZ8TPXE/.net
>>390
寸借用?

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 23:18:22.25 ID:cP/Dq5QM.net
http://i.imgur.com/Mah4tZV.jpg

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 00:04:39.41 ID:6jHftqPa.net
>>362
二台ともまだ前輪タイヤの真ん中のバリが残ってて初々しいなww

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 13:29:45.20 ID:+k5QzmN6.net
897 ツール・ド・名無しさん sage 2016/02/27(土) 12:29:31.00 ID:33qBPsOd
クロスバイクにエアサスつけたー!http://i.imgur.com/0TH81Vc.jpg
あとはコンポとホイール変えたら俺の求めるクロスバイクになる

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 13:31:20.28 ID:0t9AD9ff.net
>>394
潔いね

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 13:31:28.27 ID:J+Bctdw1.net
>>390
前輪持参でもいいのでは。

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 13:36:58.11 ID:65rtlXoq.net
>>394
なんでシェー!のポーズで写真撮ってるの?

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 13:40:14.18 ID:lauFtXy+.net
>>394
ていうかこのビアンキすげえ色あせてんなあ

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 13:42:57.16 ID:h3sHU41d.net
というかチェレステじゃなくて別の緑色なんじゃないのか

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 14:41:34.27 ID:CwSFduf6.net
抹茶色

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 15:01:23.65 ID:rH7n5cBp.net
タイヤが太かったらツーリング用としてまだ違和感無いかも

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 15:05:29.56 ID:5H1+SqHP.net
改造クロスバイクは裏切らないなw
格好良く仕上がったクロスを見たことあるけど、晒されてるのと違ってとにかくシンプルだった。

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 15:12:07.30 ID:3Siajt9s.net
ビアンキでチェレステカラーじゃないと言うだけで好印象。

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 15:16:29.84 ID:rH7n5cBp.net
14 ツール・ド・名無しさん sage 2016/01/24(日) 01:58:33.77 ID:ZdWmS4dh
のりやすい
http://i.imgur.com/JR9exIV.jpg

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 15:18:02.82 ID:xOl7dGaJ.net
うーんこれといってダサいというポイントが…

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 15:21:24.35 ID:PlS1bXGt.net
見たことある

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 15:50:37.79 ID:0t9AD9ff.net
たぶん3回目の登場

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 16:22:33.76 ID:a2C5LC6f.net
エアロハンドルぇ...

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 17:28:23.00 ID:3jaOWBlE.net
エアロハンドルぅ…

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 17:29:01.98 ID:U5D7W1cK.net
>>322のプジョッが俺適にはツボに逝ったんだが

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 17:39:08.36 ID:g/qbNXLG.net
おお、コマンドシフターが

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 17:51:09.00 ID:Goa5qjus.net
シフターすごい位置についてるな

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 19:12:40.03 ID:g/qbNXLG.net
コマンドシフターはそこが定位置

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 19:46:59.19 ID:XnDe8uoi.net
https://www.youtube.com/watch?v=_aUr2cFetbc
これの37秒から出てくる水色の服の人が乗ってるやつドロップの先がさらに内側に曲がってるの
なんていうのかな?それと4分42秒あたりから出てくる一緒に白いカンチブレーキの人も一緒に
走ってますがダサいですか?一般道を集団走行してるのがダサいというのは抜きにして。

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 20:02:08.92 ID:jv63b+xF.net
>>414
37秒のはスコットバーとかハンドルでググると出てくる

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 20:09:37.90 ID:6u+qGi4T.net
>414
シクロクロスか?補助ブレーキもついてるしベルもついてるな
通勤用なんだろ

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 20:37:23.11 ID:XnDe8uoi.net
どっちも年代物みたいですね。ついていけてるのすごいと思うんだけど。

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 21:20:45.28 ID:JuU1bBHn.net
http://i.imgur.com/zoqkRie.jpg

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 22:25:15.45 ID:kqFlHLr5.net
>>418
漢らしいな

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 22:35:31.17 ID:UyWHBf7R.net
>>404
地味な感じだね
クランクはなんですか?

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 23:01:10.80 ID:Ps2P9jk0.net
>>420
ナンではないだろうw

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 23:04:23.92 ID:cSF3M6ir.net
は?ナンに決まってんだろ

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 23:17:04.48 ID:/Hxdk1Vq.net
>>422
印度人もビックリ

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 23:44:05.08 ID:Aa/I/E0k.net
インド人ってナン食わないってパキスタン人が言ってた

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 23:49:59.48 ID:kqFlHLr5.net
あとインドにカレーっていう名前の料理は存在しないらしいね

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 00:22:45.98 ID:hcqTzImX.net
インド人のほとんどがナンを食べたことが無いっていう
テレビでやってた

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 00:53:49.98 ID:OIAvGJQd.net
これナンのスレだっけ?

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 00:54:53.28 ID:baAl58mF.net
金はかけたくない!だけは分かった。

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 00:58:53.14 ID:aNPsGTzm.net
一般家庭にはタンドールがないのと精白した小麦粉は高級品なのでナンは一般的ではないらしい

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 01:10:10.24 ID:9uieucJG.net
ナンは外食用で家庭用はチャパティ(終)

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 01:22:10.42 ID:Oh9Nq0Pt.net
シンガポールのインド料理屋でもナンあった
あと、何かソバっぽいナンとか
インドの一部地域だけらしいけどね

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 01:31:04.65 ID:cm1pPX9O.net
おい何スレだよここ

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 01:33:48.73 ID:n1aJUO0X.net
インド料理だよ

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 03:38:44.12 ID:R1nGv8LA.net
>>404
何でそこまでバーテープ巻いてしまうのか…

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 04:00:46.12 ID:z9LbNTsG.net
インド人を右に!

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 04:59:57.01 ID:QEAK4RDd.net
http://www7.plala.or.jp/parc-fermes/impreza/tokyo-13027.jpg

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 05:06:30.38 ID:NEd5pIgn.net
かっこいいやん

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 07:45:05.49 ID:3AijvpDv.net
>>430
チャパティってスポーツ鬼ごっこだっけ?

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 08:09:51.51 ID:goL2y8q9.net
>>435
クロワッサンぽい辺りに違和感があったがそういう事か

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 08:20:41.89 ID:3AijvpDv.net
>>434
ターバンみたい

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 08:31:23.40 ID:lzY1kEiW.net
>>435
ゲーメストの誤植

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 08:33:11.67 ID:4WyESZ9K.net
えばんげりおんぽい

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 08:55:26.63 ID:KCLa9j2S.net
>>436
ドロハンじゃないのにこのブレーキレバーの角度はちょっと

>>438
そりゃカバディじゃ〜!

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 13:16:56.55 ID:HK9Q0wo2.net
このハンドルはこういう物なんよ

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 14:49:56.85 ID:xqky7Sq+.net
こういう物 ナンよ

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 15:29:37.93 ID:BYtKcLOY.net
インド人もビックリ

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 15:34:27.74 ID:yM3V0cEP.net
http://blog-imgs-55.fc2.com/t/e/a/teamstripes/090129-02.jpg

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 15:35:39.78 ID:tlKQ8I/B.net
戦えそう

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 15:44:57.00 ID:T7dSKcAY.net
リアメカ用のガードを付けてる時点でボツ

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 15:53:54.20 ID:9LMYRuco.net
ディレイラ―ガードつけてどこ走るんだ?

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 17:46:16.25 ID:Io86eeyl.net
そりゃ街乗りで駐輪場に停めるためだろう。

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 18:16:34.43 ID:IgO6FMmM.net
倒してエンド曲げて悲しくなったことが有る人なら誰もが装着を考えたことがあるはず

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 18:35:02.31 ID:8qj+mfe3.net
kcnc製のクイックリリースにライトを装着する
アルミマウントをリアに付けてる。

自転車を倒した時、これで実際助かったからね。

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 19:12:09.37 ID:u8MjCH/Z.net
>>453
それだ!街乗り用のに使わせてもらう

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 20:13:39.58 ID:I6IcvYOG.net
街乗りだとディレイラーガードもありだと思ったわ

>>447
この携帯ポンプがなんでこの場所につけてるんだろう
跨ぐとき邪魔だろ

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 20:59:43.83 ID:OuTr46ZJ.net
>>394
ワイヤー取り回しがキチガイ地味てない?
・なぜリア変速ワイヤーを左側に大回しするの
・なぜワイヤー同士をからませてるの
・リアブレーキのバナナが下向いてるのもフリクション上がる
・シフターに直接付いてる変速バナナも引きが重くなれば、
 アウターも長すぎるからダブルで引きが重い
・バーテープがばがば
・見える側だけでもすべてシューがまともに付いてない

多分前ブレーキ以外のレバーの引きが重い自転車
コンポを変えるようだけど
「やはりST-EF51ではワイヤーの引きのスムーズさに限界がありますね!
ALIVIO、大満足です!」
とか言うんだろうな。笑わせんなハゲ

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 00:24:48.24 ID:8M3U4qPw.net
>>447
携帯ポンプが、実は仕込み手槍だったりしそう。

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 01:59:31.82 ID:jFAHexJT.net
>>436
モーターショー向けのコンセプトモデル
>>447
実際に商品化したモデル

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 04:59:50.77 ID:hB70Z2gH.net
>>436
このハンドルって見た目だけで判断するとエルゴパワーの良さの一番良いところを完全にバッサリいってるように見える

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 07:49:04.10 ID:Oao3EsiH.net
>>458
wwww

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 12:55:23.81 ID:BGTHG9ie.net
>>456
細かいことうるさいやつだな。
理詰めでいくならこんな自転車
乗ってないだろ。

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 12:59:32.96 ID:+OZY5XbD.net
>>459
フレームからしてあんまりカンパ合わない気もする。

ゼンティスはこのハンドルをまた出さんかなぁ

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 21:40:42.08 ID:67rZC6cz.net
https://pbs.twimg.com/media/CchyuY7WEAEkYNk.jpg:large

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 22:05:19.49 ID:GAuZrCSI.net
>>463
くっさ

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 22:36:29.12 ID:BRKaJCOd.net
これ思い出した。
http://i.imgur.com/Y6quIv2.jpg

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 22:40:35.43 ID:XcjPOZoN.net
やっぱりカラータイヤのダサさは凄いな。

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 22:59:46.01 ID:Oao3EsiH.net
リアブレーキのワイヤルーティングが気になる

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 23:06:34.42 ID:YAFCoD7W.net
>>465
これも近い気がする。閲覧注意。
http://ideahack.me/img/550/1.jpg

総レス数 1002
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200