2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダサい自転車の画像36

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 12:02:56.81 ID:D/cq5wvI.net
前スレ
ダサい自転車の画像35 [無断転載禁止]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1452051053/

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 23:01:10.80 ID:Ps2P9jk0.net
>>420
ナンではないだろうw

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 23:04:23.92 ID:cSF3M6ir.net
は?ナンに決まってんだろ

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 23:17:04.48 ID:/Hxdk1Vq.net
>>422
印度人もビックリ

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 23:44:05.08 ID:Aa/I/E0k.net
インド人ってナン食わないってパキスタン人が言ってた

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 23:49:59.48 ID:kqFlHLr5.net
あとインドにカレーっていう名前の料理は存在しないらしいね

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 00:22:45.98 ID:hcqTzImX.net
インド人のほとんどがナンを食べたことが無いっていう
テレビでやってた

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 00:53:49.98 ID:OIAvGJQd.net
これナンのスレだっけ?

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 00:54:53.28 ID:baAl58mF.net
金はかけたくない!だけは分かった。

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 00:58:53.14 ID:aNPsGTzm.net
一般家庭にはタンドールがないのと精白した小麦粉は高級品なのでナンは一般的ではないらしい

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 01:10:10.24 ID:9uieucJG.net
ナンは外食用で家庭用はチャパティ(終)

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 01:22:10.42 ID:Oh9Nq0Pt.net
シンガポールのインド料理屋でもナンあった
あと、何かソバっぽいナンとか
インドの一部地域だけらしいけどね

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 01:31:04.65 ID:cm1pPX9O.net
おい何スレだよここ

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 01:33:48.73 ID:n1aJUO0X.net
インド料理だよ

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 03:38:44.12 ID:R1nGv8LA.net
>>404
何でそこまでバーテープ巻いてしまうのか…

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 04:00:46.12 ID:z9LbNTsG.net
インド人を右に!

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 04:59:57.01 ID:QEAK4RDd.net
http://www7.plala.or.jp/parc-fermes/impreza/tokyo-13027.jpg

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 05:06:30.38 ID:NEd5pIgn.net
かっこいいやん

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 07:45:05.49 ID:3AijvpDv.net
>>430
チャパティってスポーツ鬼ごっこだっけ?

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 08:09:51.51 ID:goL2y8q9.net
>>435
クロワッサンぽい辺りに違和感があったがそういう事か

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 08:20:41.89 ID:3AijvpDv.net
>>434
ターバンみたい

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 08:31:23.40 ID:lzY1kEiW.net
>>435
ゲーメストの誤植

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 08:33:11.67 ID:4WyESZ9K.net
えばんげりおんぽい

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 08:55:26.63 ID:KCLa9j2S.net
>>436
ドロハンじゃないのにこのブレーキレバーの角度はちょっと

>>438
そりゃカバディじゃ〜!

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 13:16:56.55 ID:HK9Q0wo2.net
このハンドルはこういう物なんよ

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 14:49:56.85 ID:xqky7Sq+.net
こういう物 ナンよ

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 15:29:37.93 ID:BYtKcLOY.net
インド人もビックリ

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 15:34:27.74 ID:yM3V0cEP.net
http://blog-imgs-55.fc2.com/t/e/a/teamstripes/090129-02.jpg

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 15:35:39.78 ID:tlKQ8I/B.net
戦えそう

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 15:44:57.00 ID:T7dSKcAY.net
リアメカ用のガードを付けてる時点でボツ

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 15:53:54.20 ID:9LMYRuco.net
ディレイラ―ガードつけてどこ走るんだ?

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 17:46:16.25 ID:Io86eeyl.net
そりゃ街乗りで駐輪場に停めるためだろう。

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 18:16:34.43 ID:IgO6FMmM.net
倒してエンド曲げて悲しくなったことが有る人なら誰もが装着を考えたことがあるはず

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 18:35:02.31 ID:8qj+mfe3.net
kcnc製のクイックリリースにライトを装着する
アルミマウントをリアに付けてる。

自転車を倒した時、これで実際助かったからね。

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 19:12:09.37 ID:u8MjCH/Z.net
>>453
それだ!街乗り用のに使わせてもらう

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 20:13:39.58 ID:I6IcvYOG.net
街乗りだとディレイラーガードもありだと思ったわ

>>447
この携帯ポンプがなんでこの場所につけてるんだろう
跨ぐとき邪魔だろ

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 20:59:43.83 ID:OuTr46ZJ.net
>>394
ワイヤー取り回しがキチガイ地味てない?
・なぜリア変速ワイヤーを左側に大回しするの
・なぜワイヤー同士をからませてるの
・リアブレーキのバナナが下向いてるのもフリクション上がる
・シフターに直接付いてる変速バナナも引きが重くなれば、
 アウターも長すぎるからダブルで引きが重い
・バーテープがばがば
・見える側だけでもすべてシューがまともに付いてない

多分前ブレーキ以外のレバーの引きが重い自転車
コンポを変えるようだけど
「やはりST-EF51ではワイヤーの引きのスムーズさに限界がありますね!
ALIVIO、大満足です!」
とか言うんだろうな。笑わせんなハゲ

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 00:24:48.24 ID:8M3U4qPw.net
>>447
携帯ポンプが、実は仕込み手槍だったりしそう。

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 01:59:31.82 ID:jFAHexJT.net
>>436
モーターショー向けのコンセプトモデル
>>447
実際に商品化したモデル

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 04:59:50.77 ID:hB70Z2gH.net
>>436
このハンドルって見た目だけで判断するとエルゴパワーの良さの一番良いところを完全にバッサリいってるように見える

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 07:49:04.10 ID:Oao3EsiH.net
>>458
wwww

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 12:55:23.81 ID:BGTHG9ie.net
>>456
細かいことうるさいやつだな。
理詰めでいくならこんな自転車
乗ってないだろ。

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 12:59:32.96 ID:+OZY5XbD.net
>>459
フレームからしてあんまりカンパ合わない気もする。

ゼンティスはこのハンドルをまた出さんかなぁ

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 21:40:42.08 ID:67rZC6cz.net
https://pbs.twimg.com/media/CchyuY7WEAEkYNk.jpg:large

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 22:05:19.49 ID:GAuZrCSI.net
>>463
くっさ

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 22:36:29.12 ID:BRKaJCOd.net
これ思い出した。
http://i.imgur.com/Y6quIv2.jpg

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 22:40:35.43 ID:XcjPOZoN.net
やっぱりカラータイヤのダサさは凄いな。

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 22:59:46.01 ID:Oao3EsiH.net
リアブレーキのワイヤルーティングが気になる

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 23:06:34.42 ID:YAFCoD7W.net
>>465
これも近い気がする。閲覧注意。
http://ideahack.me/img/550/1.jpg

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 23:30:46.49 ID:YFu5HX8m.net
怖がりな俺の為に誰か>>468の内容を文章で説明して下さい

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 23:47:32.53 ID:n2xoI/kG.net
派手な色のイモムシ、ひょっとしたらウミウシ

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 23:53:17.90 ID:n7MBZsGy.net
普通にウミウシだろ
鰓あるし

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 00:06:33.71 ID:fEL4mDw+.net
>>463
ドヤ顔でモンスターエナジー飲んでそう

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 00:24:30.09 ID:d1CLr65H.net
>>463
こういう人たちってのはどこでこんなキッツイ色のパーツを入手するんだろうか…
普通にワイズとか行っても全然売ってないよこんな色!

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 00:27:37.21 ID:TBct8w7+.net
http://livedoor.blogimg.jp/minimaru6/imgs/6/4/641d543c.jpg

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 00:29:31.70 ID:OiQvPchG.net
>>474
チタンベルがなかなかヤル気を感じさせるな。
しかしダサい。

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 00:33:44.84 ID:fKSyt50r.net
>>474
どう見ても
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/47/72b74a6da68a9460be480479512d62b6.jpg

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 00:42:30.02 ID:yGnuh8vX.net
>>474
ハリガネムシでとるやん!

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 01:09:32.46 ID:d1CLr65H.net
>>474
仮面ライダーオーズにこんなの出てきた。

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 02:15:04.97 ID:dtI2VINy.net
>>474
ダサいっていうかキモい

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 08:00:10.60 ID:q/JYpuFX.net
>>469
緑色のカラフルなウミウシっぽい生物

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 09:44:23.85 ID:eAiu5OTD.net
>>476
お、Kawasakiか。

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 12:43:54.14 ID:0TNl6N8e.net
>>465
死ね!!!

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 18:43:07.59 ID:pZuG/0OR.net
>>482
俺だけかよ!?ww
>>468は無罪なのか?wwww

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 18:50:17.12 ID:X0LuTiuH.net
大事に育てたパセリにそれが群がっていた時は心臓止まるかと思った

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 19:31:56.99 ID:SrfYboB/.net
柑橘類やハーブを育てている俺にはアゲハチョウキラーになった時期があった

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 19:51:15.85 ID:7NqXpzRB.net
害虫には違いないんだが、アゲハの幼虫ってかわいいんだよな

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 19:52:45.94 ID:E5l+n3fA.net
プチってやるて柑橘系のいい香りするしな
透明の緑のバビュって出てくる辺りも可愛い

488 :ツール・ド・名無し:2016/03/03(木) 21:03:41.80 ID:EDwYr0D3.net
http://road.cc/sites/default/files/cropped/preview_500/images/Peter%20Sagan%20Specialized%20Tarmac%202016/peter%20sagan%20specialized%20tarmac%202016%201.jpg

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 21:04:32.84 ID:aPuO+3wJ.net
乗ってる奴はかっこいいんだがなぁ

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 21:14:25.55 ID:qIKimrDy.net
アルカンシェルカラー好きだけどそんなダサいか?

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 21:36:19.35 ID:ZYPlLT0s.net
画質わるぅ

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 21:38:48.71 ID:1SEdcpVJ.net
生き物かわいい
小さきものがいとおしい

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 22:08:24.90 ID:eNF8T/GK.net
ロリコンかよ通報

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 22:26:05.93 ID:adr8SjeC.net
>>488
普通にかっこいい

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 01:32:00.85 ID:gTHLi5t8.net
>>493
普通にかっこいい

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 01:54:35.89 ID:oVr4sttQ.net
>>488
これステム14センチぐらいある?

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 12:35:27.24 ID:ul4kP7zD.net
>>488
こういう写真てどうやって撮ってんの

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 12:43:46.95 ID:bDryAkIX.net
http://i.imgur.com/exLxg10.jpg

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 12:45:31.43 ID:KuWBJ8Am.net
言葉足らなさすぎだけどバイクどうやって立ててんのって事だろ?
透明の棒が後ろにあったりするが今はフォトショで消してんじゃないか

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 12:49:12.27 ID:ztDYHHNb.net
>>488
ハンドルはアナトミックシャローのほうがええんでない。でも、全体的にかっこよすぎ

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 12:49:43.88 ID:5nzp5kT4.net
手で支えて撮るときだけ離すってやり方もあるみたいよ。

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 13:00:03.75 ID:qr23IMMc.net
漫画「じこまん」では自転車誌のスタッフが、透明なアクリルだか塩ビだかの棒を使っていた

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 14:45:18.52 ID:qr23IMMc.net
ありがちだけどロゴがウザすぎタイプ
http://ysroad-charley.com/column/mt-images/DSC06010.jpg
こんな硬いフレーム(元はTT用)で街乗り用というFCRのコンセプトも謎だが

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 14:59:48.20 ID:seU915Hc.net
変態が喜ぶだけ

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 15:38:11.54 ID:qr23IMMc.net
https://www.cycle-yoshida.com/bros/bike/usps/single/0samurai_l.jpg
完成車の販売時の状態、街乗り用なのに下ハンしか使えない、シングルスピードって使いにくそう

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 15:39:30.73 ID:qr23IMMc.net
https://www.cycle-yoshida.com/bros/bike/usps/single/0samurai_img1_l.jpg
ハンドル周り

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 15:40:56.15 ID:A8wTHB1F.net
なんでUSポスタルなんだ

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 15:58:09.19 ID:qr23IMMc.net
謎改造・バーエンド+バーエンドと、新しくシフター買うの勿体ない仕様
http://livedoor.blogimg.jp/elgculture-lives/imgs/c/b/cb922f4b-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/elgculture-lives/imgs/b/5/b52d3aa3.jpg

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 16:23:45.90 ID:KuWBJ8Am.net
>>508
バタフライハンドルでググれば幸せになれるな

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 17:12:47.06 ID:cD68tUmG.net
>>500
世界チャンピオンの自転車にアドバイスするとかスゲーな、お前

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 17:18:20.37 ID:rqL0Vzqt.net
ドープストロングさんか

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 17:19:16.49 ID:qr23IMMc.net
おいまさか、これがプロの使う機材に見えるのか?
日本で市販されてるUSポスタルブランドがどんな物か、まず調べてみたらどうだ?

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 17:36:01.32 ID:1gQqoDcU.net
>>497
撮影時はなるべく写らないようにスタンド的な何かを使用して、後にレタッチャーがフォトショで消してる

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 18:29:42.46 ID:HtVp5d8o.net
アルミポリッシュとか好きなんだけど最近あんまり見ないな
昔スペシャライズドのドリームシルバーっていうクロームっぽい色の買ったけど
ダウンチューブぶつけて塗装剥がれたらそこからペリペリ剥がれて行って
最後真っ黒になって終わった
空しい

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 18:43:14.38 ID:cUBfhPlL.net
>>503
流石にこれは無いわ〜wwww

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 18:46:27.83 ID:cUBfhPlL.net
>>503
百々目鬼(とどめき)を思い出した。
ttp://wellvil.com/blog/archives/2005/youkai/todomeki.jpg

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 19:04:01.39 ID:lhhzRAEF.net
>>498
うしろのサーリー捨ててあるの?

518 :ishibashi:2016/03/04(金) 19:09:30.24 ID:oXC3MCp1.net
>>497
前部を支えて撮った写真と後部だけ支えて撮った写真を貼り合わせてんだろ。

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 19:13:59.51 ID:qfXe2tlh.net
もっと…もっとダサいやつを頼む
禁断症状が…

520 :ishibashi:2016/03/04(金) 19:21:29.86 ID:oXC3MCp1.net
常用の業物がメンテ中(復帰しないかも)
どっか良いアップローダーない?
返信したのがスレッドになるやつ

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 21:12:49.43 ID:d6cERA02.net
>>519
最近、正統派のダサさ分が足らんよね

総レス数 1002
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200