2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part35【ロングライド】

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 00:32:06.09 ID:N6d8l3GO.net
>>873
150cm台半ば以下だとTT長がどうにもならないほど足りないが、
ただ跨いでゆるりと乗るだけなら、いざとなればステム逆付でも
それでもBirdyよりは安定性あるでしょね

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 00:53:29.82 ID:41/0ETEt.net
105とR390なら良くある組合せなのでググればすぐ出て来る。105 R390 スポーク長

882 :TooruShiraogawa:2016/09/18(日) 01:46:17.02 ID:xB1OXxpd.net
猛獣いない地球温暖化ですね。親は出産停止の生理痛無い永遠の命の核兵器廃絶を理解不能です頑張って下さい、金融機関廃止し今と逆で客が店員に「有難う」思うビニール値札の商品過剰包装を無くす燃料不使用農業で、
都市と分け自動車必要で農村だけマンション建てますか耕作放棄地42.3万ha学校も老人介護も辞める、世界永久平和。誰か痛い時は夢無い迷惑。悔い改めは短時間の苦痛だから耐えて下さい。
冬雨が日本毎年2007年から埼玉県熊谷市40℃高知県四万十市41℃群馬県館林市山梨県39℃2016年6月の観測史上最高気温、大雨新記録京都府2015年2016年6月150mm熊本県、日本2016年冬2月20℃以上5月32℃新潟県、
台風2015年風速81m,南半球2016年2月フィジー風速82m。日本は食糧自給率2015年まで6年39%は人口増加止めなかった罰、
江戸時代約260年平和らしく産み貨幣通貨金融機関を導入、1923関東大震災後1930年代226事件1940年代太平洋戦争、1995阪神大震災重軽傷5桁後地下鉄サリン事件、2010年8月から夢多く出生数上げ2011東日本大震災重軽傷4桁、
福島第一原発事故震災避難2011年からテロ時刻は胸痛い2015年6月から夢1年少し、出生率上げ預言邪魔負傷者続出の熊本地震(2016年)重傷3桁怪我4桁、
胸痛く無い2016年6月から戦後平和有難さ知ら無い世代は育た無い妊娠停止命令熱帯移民歓迎義務。
1億総活躍社会良く金融機関9ヶ月以上予定悪い。夢で分かる結婚ですね。役場に嘘年齢登録の話。
配偶者死亡以前姦淫不妊治療は逆子帝王切開切腹、夢の唯一の夫の精子以外は夢無い同性愛者で即死の恐れ、強姦は未熟児、中絶は殺人。妊娠やさしい親に死なれたい?約3500年前旧約聖書十戒「親を敬え」ですね。
小惑星衝突か太陽消滅か高温の地球温暖化北極氷消滅2070年2040年2035年。
宗教イスラム神アラー出産拒否0600年。キリスト復活0033年イスラム復活教え0600年仏教来世も、信じ無いで、旧約聖書の十戒に従い夢みて永久に永遠に恒久に幸せに。
格闘家は早死に人間は格闘禁止ですね。スポーツを見せる意味は新記録以外は無くなりますね。
「(妊娠,性)出産,銀行(金),禁止(停止,不)?」9ヶ月以内返信28.5億人Facebook等LINE手伝えますか?

出産,金融機関,禁止?日本 Birth,bank,ban?英語

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 02:46:13.64 ID:41/0ETEt.net
そうですか、かわいらしいですね

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 12:39:40.06 ID:N6d8l3GO.net
>>881
三週間ほど前には俺もそう思ってたよ

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 12:42:46.98 ID:N6d8l3GO.net
>>880
これに補足

ムスタッシュというかプロムナードハンドルなら持ち手がかなり手前に来るからごまかしが効く

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 12:46:20.43 ID:N6d8l3GO.net
>>784
うそっ!これ10万切るんだ・・
8万台で売ってたら買うかもマジで

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 16:13:41.27 ID:5RtsuOvZ.net
>>878
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/spoke.length.html

俺は、これで出てきた値にリムの厚み分(1〜1.5mmぐらい?)を足して、長さを求める指標にしてる。

ただ、この計算表はどうも右が長く出る傾向があるから、リム穴のオフセットがないR390なら、DTのページの方がなんとなく信用できる。

なので、この2つのサイトで計算すると、だいたい右側(フリー側)がだいたい微妙に違う数値が出るから、迷ったら短めか間をとるようににすると、だいたい何とかなる印象。

https://spokes-calculator.dtswiss.com/de/

DT swissの計算表は、↑のページでメアドとか登録したら使えるようになる。
絵が入ってるから、初心者にはこっちの方が感覚的にわかりやすいかも?
diameter(直径)とかnumber(数量、ここではスポーク数かホール数量 or 交差数)以外は、そのままカタカタ言葉がそのまま英単語になってるから、意味はわかると思うよ。

組んでみて、だいたいミスるのはリアのフリー側ぐらいだから、せいぜい12〜16本カット仕直して貰えば(買い直せば)なんとかなるよ。

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 16:20:55.94 ID:iDI1jNoD.net
馬鹿ほど長文

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 16:40:23.65 ID:sGMDlsFp.net
君はもうちょっと本を読む習慣をつけたほうがイイね

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 16:54:16.98 ID:N7U0/Ys5.net
手元のホイール採寸してスポーク長サイトの結果と合致すれば自信つくっしょ

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 17:11:40.07 ID:41/0ETEt.net
丸スポークなんて安いから1回組んでみてダメなら買い直せばいいでしょ

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 20:12:50.21 ID:yXFyYfOr.net
>>878
amazonでアルテグラが1セット残っている模様。

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 20:24:51.06 ID:fdh0heXp.net
中国地方のミニベロ乗りの皆さん、一緒に走ろうぜ
https://www.sportsentry.ne.jp/entry/t/67393/s

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 23:25:24.76 ID:ktXHoHRJ.net
>>878だけど、Amazonでジロの在庫が復活したのでそっちですでに買った
だから、残念ながらデータをここで共有することは出来ない

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 23:27:55.97 ID:ktXHoHRJ.net
>>887
ありがとうね
定番どころの情報とは言え、知りたい人には非常に有益だ

>>892
半日前に105ブラックこうたよ

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 23:30:34.05 ID:ktXHoHRJ.net
>>888
マジレスすると、スマホとtwitter等の一言SNSが普及してから
来発言する機械のなかったバカがネットで発言するようになった

その顕著な結果が、ヘイトスピーチの横行、だ

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 23:31:25.55 ID:ktXHoHRJ.net
>>896 訂正

? 来
○ 従来

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 11:46:04.31 ID:oZ1+FUik.net
機械はいいのか?

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 12:48:32.08 ID:ZTqe+bcH.net
>>896
ぱよちん息してる?

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 01:02:26.73 ID:ZifYNd9k.net
日曜昼間注文で月曜配達

シマノのハブは発売直後の6700アルテ以来なんだが、
フリーが歪んでついている・・
誤差の範囲内なんだろうが、それでもカンパじゃありえない話
かなりガッカリ
105が精度低いのか、単なるハズレ個体かは分からないが、
テンション下がりまくり
明日明後日にでも外して確認後どうするか決める

ジロは組むだけでハブの中は一切いじっていない
だからグリース量やたまあたりは酷いもん。
これはシマノのクオリティチェック、つまりマレーシアの労働者の質の問題か

組み方は、綾取りした700cと同じやり方
それ故、スポークが短い分曲がりが大きい
自分で手組するなら綾取りしないつもりだったが、
まあこれはいいや


>>899
悔しいかwそうかそうかw

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 01:19:42.69 ID:ZifYNd9k.net
ああ、あとR390リムの重量バランスがかなり酷いから、
各自でなんかつけて調整すること推奨
リムの穴もかなりフェイシングし直す必要があった

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 16:31:07.51 ID:YeF2jFUt.net
http://www.iwaishokai.co.jp/detail.php?category1=36&sn=2041

これとduraのハブで、ポケロケのホイールを組んでもらいました。

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 17:26:08.84 ID:uMua6Ee8.net
R390でどんな組み方したいの?
105ならTNIの方がまだマシとは思うけど…

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 19:22:49.52 ID:MpeMVIjn.net
>>900
世界を制し、今や自転車部品規格を思うがままにコントロールしている全能神
の如きシマノが、そんないい加減な品質管理をしているはずがない!
シマノは全宇宙を支配する神なのだ!

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 20:24:47.96 ID:9ycsnCw4.net
いいたかないが、通販でホイールとか勇者以外のなにものでもない。

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 20:32:20.78 ID:/vw0W/2v.net
>>905
>>784みたいなのならまだセーフでは?

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 20:38:42.87 ID:eDfBRocP.net
自転車って、なんか大昔の知識と狭小な経験で語るヤツいるよね

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 22:51:18.97 ID:OMxucDVZ.net
どこにでもいるよ
デジカメ板にもオーディオ板にもメガネ板にもいる

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 23:38:12.01 ID:EyNGOfzk.net
「手組み」ってなんなの?

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 23:57:15.91 ID:k3L6L6mH.net
汎用部品を組み合わせてホイールを組み上げることですよ。

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 00:28:04.65 ID:JFyWc8K4.net
>>908
オタくさいとこばかり巡回してるのなw

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 02:23:25.83 ID:2ZEnuduL.net
>>909
俺も最初知ってビックリした
今は完組みばかりだから
はめるだけでいいけど

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 06:30:51.82 ID:vdMfHsHD.net
スパルタンってどうなの?
ちょっと高めだけど

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 07:11:23.06 ID:NUC15RzR.net
>>913
ミニベロのフレームとして悪くは、ないよ。軽いし

自分のはスパルタンと同フレームのMichelだけど、普段の練習用に使ってる

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 09:21:13.86 ID:OcA+9Gtb.net
>>909
ミニベロだと完組の選択肢がないから自分やショップ、はたまたメーカーが好みのリムとハブとより形を組合せて作るのが手組。

分かりやすいところでいうとR390のリムが使ってある時点で手組

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 21:34:36.65 ID:7i6B25BI.net
451の20インチのホイールで完組の軽量ホイールってありますか。
韋駄天っていいホイール?

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 21:41:42.93 ID:D7hsRk/l.net
いいよ。韋駄天買っとけば間違いない

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 21:57:43.37 ID:5Iucvtjr.net
あさひの3万円のハイテンミニベロに韋駄天はかすのバカでしょうか?

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 22:08:11.32 ID:IDXJuMA9.net
ええやん
色々グレードアップして最後にフレーム買えたら最高の自転車ができるぞ

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 22:37:10.08 ID:zrAXUjVx.net
>>919
残ったパーツでもう一台サブ車ができるな

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 23:11:25.03 ID:Pjzr0lg1.net
>>920
そのサブ車をまた色々グレードアップして云々。

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 00:08:51.50 ID:n435Cf0P.net
外したパーツからそれぞれ自転車が生えてくる

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 10:00:39.65 ID:FpBAVcd3.net
カスタムにはまったらあるあるだな
それで今hellionR欲しくなってるけど、2017モデルの色があまり好きじゃない
FDアダプタだけ売ってくれるのならRじゃない方のhellionカスタムもありなんだが

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 10:53:36.58 ID:MGR0oi+9.net
買わない言い訳並べる奴は永遠に買わない
買いたいならFDハンガーくらいパッと入手する

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 11:26:00.58 ID:14hv9GIP.net
>>923
Google先生に下のキーワードで問うたら色々出てくる

ミニベロ用 fd アングルアジャスター

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 00:10:55.55 ID:lOOdwO+z.net
>>922
生えてくるといけないから処分してたんだけどバルブキャップからタイレルCXが生えてきた

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 01:29:45.62 ID:Siquh5zC.net
俺もバーエンドキャップから生えてきたわ・・・

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 10:33:11.79 ID:N0vCOlAK.net
大体、自転車趣味を何年かやってると自転車1台分のパーツくらい余ってるよな。

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 10:58:03.15 ID:VvNTCFd9.net
そこでパーツのまま眠らせとくのはもったいないの精神で不足してるパーツを買い足して

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 11:21:39.07 ID:Hirt0N7Q.net
無から自然発生した場合はどうすれば・・・

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 15:00:12.41 ID:9nN36QcT.net
CO2ボンベを451のタイヤに使ったことある人いる?
確実に余るわけだが、途中で止めるとか出来るのかとかなんとか

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 17:54:42.85 ID:2VmlTCxC.net
451のタイヤって4バーくらい入れたらいいのん?

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 18:07:30.83 ID:GTfho3Rm.net
買ったタイヤに書いてあるだろ

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 18:14:11.01 ID:dWJWdUK6.net
CO2ボンベ自体使ったことないけど、バルブが付いてるタイプのアダプターを使えば途中で止められるみたいよ。
バルブの密封性がどれくらいあるのかはわからんけど。

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 19:20:51.36 ID:fmepjUW3.net
>>934
次の機会までは絶対持たないと思ってて間違いないけどな
CO2は完全に閉じた空間になってるチューブからドンドコ抜けるんで

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 19:33:23.87 ID:GTfho3Rm.net
ドンドコドーン

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 21:17:16.91 ID:aMVHViy1.net
>>931
自分のはレバー握った時だけガスが出るタイプだが残ったガスは抜いてしまうな。

938 :931:2016/09/25(日) 18:16:05.23 ID:SQdFNz/m.net
自分のはTNIの回すやつなんだけど、
ちょっと開くと9割以上は入るよね?
確かに全部放出するまでは1位秒近くかかるけれど
というか、あの加減が分からん
そもそも調整できるものなのか

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 18:17:26.48 ID:SQdFNz/m.net
出先でタイヤバーストだけは避けたいからね・・

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 18:38:11.28 ID:LygJHVVt.net
素直に携帯ポンプ使いなよ

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 19:00:23.61 ID:SQdFNz/m.net
ポンプ携行するのは大前提
その上でボンベを使えるかという次元のお話

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 19:18:16.52 ID:xBSBNaLi.net
ちなみにボンベのアダプターにバルブ付いているのは
使いかけを保存するためじゃなくて取り付け時にミスって大気開放()しないためにあるのな

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 19:56:38.47 ID:T5jhvxVn.net
おなら注入アダプタ作って

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 19:58:17.07 ID:jB5M9iY6.net
大便開放しないためのバルブが欲しい

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 20:12:08.61 ID:eIdpVxDE.net
僕の肛門も開放しそうです

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 20:14:23.18 ID:9hbIhYbt.net
大便まで入れてノーパンクタイヤにすればいいじゃないか。

むしろ口でできない気圧をケツ圧で入れられる君はすごいな。

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 20:15:17.91 ID:LRhifmXk.net
ア◯ルビーズ?

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 20:24:17.22 ID:ZxtgB+vp.net
>>942
最初にチューブを少し膨らませたい時のものだと思ってた。

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 21:57:30.83 ID:SQdFNz/m.net
自分は最初はポンプで10-20psiぐらいは入れてからボンベ使う
ボンベだけだと100psi入らないようなので、予めの細工

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 21:59:01.77 ID:SQdFNz/m.net
>>942
結論としては、
調整不可=ミニベロには使えない
というところかな

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 01:07:45.82 ID:KJ+YRw/K.net
まだ一度しか経験ないけど、ダイヤル式を使った経験から言うと
その日の内っていうか1度使って数時間ならまだ入ってた
翌日はもうボンベ空だった

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 07:12:04.04 ID:5mSyIaNq.net
しかし、ボンベ無いと厳しいよね
自宅に直帰するだけなら超ミニ型ポンプでもいいけど、
これからまだまだ走るぜってのには、
しっかりとしたポンプと圧測りがいる。

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 12:07:10.54 ID:v3e5sNmE.net
パンクしたら処置して帰るかな
二度めはアウトだし

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 12:07:12.71 ID:M8GK0pEO.net
パンクしたらタクシーで帰ればええやん

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 12:16:41.58 ID:YLx9Llxd.net
せっかくのミニベロで輪行した出先とかさ、ほら

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 14:30:52.42 ID:xxzRIY/3.net
calleのvttとgotohはタイヤとコンポとホイール変えたら走りが良くなるんかな

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 14:39:19.14 ID:vxP8c68X.net
それもう別のミニベロなんじゃ…

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 15:59:14.59 ID:xxzRIY/3.net
さすがにフレームとフォークくらいは残すよ

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 16:04:34.32 ID:bgDosFMe.net
\それある!/

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 17:18:34.81 ID:ejeWH9/g.net
シクロクロス系ミニベロは無いのだろうか?

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 18:50:48.44 ID:YLx9Llxd.net
カンチブレーキ車にBMXのブロック履かせれば?

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 20:12:04.85 ID:f5dfzANa.net
こんなんなる
http://i.imgur.com/9XJbqEC.jpg

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 20:24:16.64 ID:ZOEH4F4n.net
>>962
ファッションミニベロスレにいたあいつのじゃねえか

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 20:27:47.66 ID:hfKB2Uyl.net
ドロハンで太いの履ける奴は見たこと無いな

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 21:01:18.15 ID:PiKuKyLh.net
>>962
ずいぶん普通っぽくまとまったな
だがブラケットの角度はそれでいいんか

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 22:29:26.08 ID:kNEp5ybD.net
>>963
あの刺し色の赤がすごく下品なごちゃごちゃしたやつか?
もう一回みてぇわ

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 22:35:53.42 ID:B8acB6/4.net
>>966
多分まだ見れるよ
あいつのは72とか151とか

ファッション系ミニベロ part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1462604796/

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 23:03:21.35 ID:kNEp5ybD.net
サンクス


やべぇ
http://i.imgur.com/RJV2CrK.jpg
http://i.imgur.com/WBqzAIG.jpg
http://i.imgur.com/3bEWqdw.jpg

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 23:14:55.86 ID:PVb801iW.net
>>965
そのひとが未舗装走るかは知らんけどシクロクロスのバイクは
ブラケット起き気味のセッティング結構見る印象

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 23:17:58.62 ID:kNEp5ybD.net
http://i.imgur.com/0nAqjAC.jpg

このタイヤセットって何てやつ?
クルーザーみたいでかっこいいな

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 23:32:32.01 ID:LRNzFeF4.net
サイドに思いっきり書いてあるんだがな
BMX用タイオガのパワーブロック無印の安い方

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 23:43:15.17 ID:kNEp5ybD.net
>>971
サンクス 

普通のミニへにポンと付ける訳にはいかないよな?

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 23:56:11.31 ID:YLx9Llxd.net
スレタイ読んで出直して・・じゃなくて出ていきなさい

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 00:15:02.33 ID:y7xoe2mo.net
>>962
チョッパーみたいやな

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 13:42:23.74 ID:pdjGcY3O.net
CO2ボンベだけどトピークが29er用に25gのをだしてるの見つけた
2本で1572円と通常のボンベより倍近いが

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 17:46:59.85 ID:2YjgAigl.net
なんだって〜!

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 18:00:14.69 ID:2YjgAigl.net
ttp://topeak.jp/pump/ypp13000.html

1,820円+税だよ

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 10:58:50.69 ID:H9oJkULe.net
8g位の出してくれ

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 11:44:28.95 ID:EwUXY1cT.net
10速コンポ余らしてる奴多いだろうし、フレームセットを5万くらいで出してくれないかな

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 12:43:40.22 ID:H9oJkULe.net
決して勧めるわけじゃないが、安いフレームが欲しければ中古か中華だろうな
あるいは、Brunoの安いやつを買ってフレームだけ使うとか

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 13:27:45.58 ID:XU7cy1ev.net
>>979
でも乗らないんだろ?

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 13:52:21.03 ID:tVoL9Ihn.net
>>980
フレームはフジがいいんじゃなかった?

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 14:06:36.84 ID:3AHuSry8.net
フジのコメットアールやヘリオンのフレームは良いけど、オクに出てるの滅多に見かけないわ。

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 14:42:49.27 ID:H9oJkULe.net
>>982
ゴメン
復帰組で最近の知らんのよ

安いコンポがついているのを買って・・という趣旨ね

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 14:44:41.32 ID:H9oJkULe.net
あと、10速はまだまだ活用するといいよな
なんたってミッシングリンクが使えるし、Wレバーも使える

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 20:34:08.67 ID:C7YwFjqJ.net
余ったコンポがあるから、中華カーボンフレームは魅力的
でも冷静に考えると、たぶん乗らない
自転車は何台もあるけど、キャラが被ると乗りやすい方ばかり乗るのが分かった

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 20:39:49.89 ID:lVGuh/aW.net
流れぶったぎるが、そろそろ次スレを立てる頃合いでは。

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 20:45:41.75 ID:EwUXY1cT.net
言い出しっぺの法則

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 21:08:11.00 ID:JvFnrEj8.net
ワイに任せろ!

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 21:10:47.01 ID:JvFnrEj8.net
ほいよ
【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part36【ロングライド】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475410214/

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 21:11:48.61 ID:tVoL9Ihn.net
仕事はぇぇw

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 21:28:54.66 ID:lVGuh/aW.net
>>990
乙です!
言い出しっぺすまぬ…

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 01:51:14.23 ID:0Tm2T3EP.net
>>990
乙カレー

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 12:11:29.34 ID:S1v+9MXY.net
BRUNOの安いやつって20ROADかね?
あれデザインは素晴らしいから一瞬欲しいと思ったものの、
シート角とマニアックなシートポスト径で辞めた記憶がある

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 12:43:40.83 ID:0Tm2T3EP.net
一応それを想定した書いたけど、古い情報だから流してね

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 12:57:48.78 ID:0Tm2T3EP.net
そうそう、26.6mm内径のフレームには25.4のポストにあわせるシムが有効で、そういうシムは稀だが現に存在する
25.4なら後退幅0ならBBBのスカイスクレーパーがあるし、
なによりシムをかませるとポストが痛まないし、輪行のときとかに上下させるのが非常に便利

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 13:32:02.99 ID:S1v+9MXY.net
どうしても体重でかなりトルクのかかる部分だし、ポスト痛まないのはいいね
俺が27.2に拘るのは単純にパーツの選択肢によるカスタマイズ性だな

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 17:49:59.83 ID:1zjmyWfw.net
俺はトムソンの26.8でオフセット0のを使ってるわ

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 18:06:19.62 ID:EsKkV7pF.net
俺もオフセット0のトムソンのにしようと思ったけどBBBスカイクレーパーにした
安いと躊躇なくカットできる

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 19:50:27.36 ID:KkW6LzRM.net
1000なら次の長期休暇ミニベロで日本一周

総レス数 1000
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200