2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part35【ロングライド】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 16:09:50.64 ID:t82U8Tth.net
ドロハンのロード系ミニベロならOKの緩いスレ

レース系ガチ小径ロードレーサーの話題はこちらへ↓
・小径ロードレーサー Part35
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1455677844/

このスレにおけるロード系ミニベロの基準
○値段、フレーム形状、折り畳み機構の有無は関係無し
  ロードバイクにルック車の定義は無い
○ロードバイクの様な前傾ポジションで乗れる(乗ってる)
  ハンドル形状は問わないが姿勢がママチャリの様に起きてたら除外
○現在履いているタイヤがブロックタイヤ以外
  もともとブロックタイヤでも交換したら可
○ave25km/hぐらいは維持できる性能を持っている
  ave25km/hはCRや国道・郊外を想定しての速度
  700Cロードに乗ってる人は自分のアベレージを想定する
○デフォルトでは違ってもカスタムしてロードバイクになれば可
  現在ロードバイク的な走り方のできるミニベロであれば可
○ホイールサイズは24インチ以下、ただしジュニア用は除く

前スレ
【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part34【ロングライド】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447776105/

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 01:07:45.82 ID:KJ+YRw/K.net
まだ一度しか経験ないけど、ダイヤル式を使った経験から言うと
その日の内っていうか1度使って数時間ならまだ入ってた
翌日はもうボンベ空だった

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 07:12:04.04 ID:5mSyIaNq.net
しかし、ボンベ無いと厳しいよね
自宅に直帰するだけなら超ミニ型ポンプでもいいけど、
これからまだまだ走るぜってのには、
しっかりとしたポンプと圧測りがいる。

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 12:07:10.54 ID:v3e5sNmE.net
パンクしたら処置して帰るかな
二度めはアウトだし

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 12:07:12.71 ID:M8GK0pEO.net
パンクしたらタクシーで帰ればええやん

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 12:16:41.58 ID:YLx9Llxd.net
せっかくのミニベロで輪行した出先とかさ、ほら

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 14:30:52.42 ID:xxzRIY/3.net
calleのvttとgotohはタイヤとコンポとホイール変えたら走りが良くなるんかな

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 14:39:19.14 ID:vxP8c68X.net
それもう別のミニベロなんじゃ…

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 15:59:14.59 ID:xxzRIY/3.net
さすがにフレームとフォークくらいは残すよ

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 16:04:34.32 ID:bgDosFMe.net
\それある!/

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 17:18:34.81 ID:ejeWH9/g.net
シクロクロス系ミニベロは無いのだろうか?

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 18:50:48.44 ID:YLx9Llxd.net
カンチブレーキ車にBMXのブロック履かせれば?

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 20:12:04.85 ID:f5dfzANa.net
こんなんなる
http://i.imgur.com/9XJbqEC.jpg

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 20:24:16.64 ID:ZOEH4F4n.net
>>962
ファッションミニベロスレにいたあいつのじゃねえか

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 20:27:47.66 ID:hfKB2Uyl.net
ドロハンで太いの履ける奴は見たこと無いな

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 21:01:18.15 ID:PiKuKyLh.net
>>962
ずいぶん普通っぽくまとまったな
だがブラケットの角度はそれでいいんか

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 22:29:26.08 ID:kNEp5ybD.net
>>963
あの刺し色の赤がすごく下品なごちゃごちゃしたやつか?
もう一回みてぇわ

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 22:35:53.42 ID:B8acB6/4.net
>>966
多分まだ見れるよ
あいつのは72とか151とか

ファッション系ミニベロ part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1462604796/

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 23:03:21.35 ID:kNEp5ybD.net
サンクス


やべぇ
http://i.imgur.com/RJV2CrK.jpg
http://i.imgur.com/WBqzAIG.jpg
http://i.imgur.com/3bEWqdw.jpg

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 23:14:55.86 ID:PVb801iW.net
>>965
そのひとが未舗装走るかは知らんけどシクロクロスのバイクは
ブラケット起き気味のセッティング結構見る印象

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 23:17:58.62 ID:kNEp5ybD.net
http://i.imgur.com/0nAqjAC.jpg

このタイヤセットって何てやつ?
クルーザーみたいでかっこいいな

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 23:32:32.01 ID:LRNzFeF4.net
サイドに思いっきり書いてあるんだがな
BMX用タイオガのパワーブロック無印の安い方

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 23:43:15.17 ID:kNEp5ybD.net
>>971
サンクス 

普通のミニへにポンと付ける訳にはいかないよな?

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 23:56:11.31 ID:YLx9Llxd.net
スレタイ読んで出直して・・じゃなくて出ていきなさい

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 00:15:02.33 ID:y7xoe2mo.net
>>962
チョッパーみたいやな

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 13:42:23.74 ID:pdjGcY3O.net
CO2ボンベだけどトピークが29er用に25gのをだしてるの見つけた
2本で1572円と通常のボンベより倍近いが

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 17:46:59.85 ID:2YjgAigl.net
なんだって〜!

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/01(土) 18:00:14.69 ID:2YjgAigl.net
ttp://topeak.jp/pump/ypp13000.html

1,820円+税だよ

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 10:58:50.69 ID:H9oJkULe.net
8g位の出してくれ

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 11:44:28.95 ID:EwUXY1cT.net
10速コンポ余らしてる奴多いだろうし、フレームセットを5万くらいで出してくれないかな

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 12:43:40.22 ID:H9oJkULe.net
決して勧めるわけじゃないが、安いフレームが欲しければ中古か中華だろうな
あるいは、Brunoの安いやつを買ってフレームだけ使うとか

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 13:27:45.58 ID:XU7cy1ev.net
>>979
でも乗らないんだろ?

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 13:52:21.03 ID:tVoL9Ihn.net
>>980
フレームはフジがいいんじゃなかった?

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 14:06:36.84 ID:3AHuSry8.net
フジのコメットアールやヘリオンのフレームは良いけど、オクに出てるの滅多に見かけないわ。

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 14:42:49.27 ID:H9oJkULe.net
>>982
ゴメン
復帰組で最近の知らんのよ

安いコンポがついているのを買って・・という趣旨ね

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 14:44:41.32 ID:H9oJkULe.net
あと、10速はまだまだ活用するといいよな
なんたってミッシングリンクが使えるし、Wレバーも使える

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 20:34:08.67 ID:C7YwFjqJ.net
余ったコンポがあるから、中華カーボンフレームは魅力的
でも冷静に考えると、たぶん乗らない
自転車は何台もあるけど、キャラが被ると乗りやすい方ばかり乗るのが分かった

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 20:39:49.89 ID:lVGuh/aW.net
流れぶったぎるが、そろそろ次スレを立てる頃合いでは。

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 20:45:41.75 ID:EwUXY1cT.net
言い出しっぺの法則

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 21:08:11.00 ID:JvFnrEj8.net
ワイに任せろ!

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 21:10:47.01 ID:JvFnrEj8.net
ほいよ
【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part36【ロングライド】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475410214/

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 21:11:48.61 ID:tVoL9Ihn.net
仕事はぇぇw

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/02(日) 21:28:54.66 ID:lVGuh/aW.net
>>990
乙です!
言い出しっぺすまぬ…

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 01:51:14.23 ID:0Tm2T3EP.net
>>990
乙カレー

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 12:11:29.34 ID:S1v+9MXY.net
BRUNOの安いやつって20ROADかね?
あれデザインは素晴らしいから一瞬欲しいと思ったものの、
シート角とマニアックなシートポスト径で辞めた記憶がある

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 12:43:40.83 ID:0Tm2T3EP.net
一応それを想定した書いたけど、古い情報だから流してね

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 12:57:48.78 ID:0Tm2T3EP.net
そうそう、26.6mm内径のフレームには25.4のポストにあわせるシムが有効で、そういうシムは稀だが現に存在する
25.4なら後退幅0ならBBBのスカイスクレーパーがあるし、
なによりシムをかませるとポストが痛まないし、輪行のときとかに上下させるのが非常に便利

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 13:32:02.99 ID:S1v+9MXY.net
どうしても体重でかなりトルクのかかる部分だし、ポスト痛まないのはいいね
俺が27.2に拘るのは単純にパーツの選択肢によるカスタマイズ性だな

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 17:49:59.83 ID:1zjmyWfw.net
俺はトムソンの26.8でオフセット0のを使ってるわ

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 18:06:19.62 ID:EsKkV7pF.net
俺もオフセット0のトムソンのにしようと思ったけどBBBスカイクレーパーにした
安いと躊躇なくカットできる

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 19:50:27.36 ID:KkW6LzRM.net
1000なら次の長期休暇ミニベロで日本一周

総レス数 1000
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200