2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 182日目★☆

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 22:13:00.76 ID:uZxa08F8.net
>>606
カーボンサドル良いよ、もうクッション付きには戻れないしペダリング矯正器としても優秀

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 22:34:23.75 ID:XwX1Q5Om.net
>>620
ごめんカーボンっつってもレールのところの話

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 22:34:43.55 ID:GBiXrszV.net
安西先生、登りが速くなりたいです・・・

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 22:37:39.99 ID:AzSih+Zc.net
諦めたらそこで

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 22:38:07.36 ID:XwX1Q5Om.net
安西先生とかフレームへし折れそう

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 22:40:26.61 ID:LEojOMVd.net
>>608
俺もリアビズ使ってるけど、ウインブレ脱ぐ時に外すのがメンドイ
それ以外では全く不満ない良い物なんだがな

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 22:53:28.32 ID:1W1ATg4x.net
コンポ一式更新のメインの部品は届いたのに、小物が未だ届かず微妙に組めなくてモヤる
タイヤ、ステム、FDアングル調整スペーサー・・・

627 :安西先生:2016/03/06(日) 23:02:48.99 ID:l2sNpmbf.net
>>622
先ずは一緒にダイエットから始めようか

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 23:25:11.19 ID:3XWxZev6.net
体脂肪率7%の俺は何から始めりゃいいんだ

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 23:33:52.07 ID:imP2hZW+.net
>>628
ダイエットは本来適度な食事管理って意味があるからもっと肉喰って筋肉付ければいいんじゃね
9%でもこれ以上絞ったら体に影響出そうだなって感じたけど7%とか5%とか食わないとすぐ倒れそうだけどどうなの?

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 23:58:47.99 ID:gPvQUTE9.net
グレーチングの蓋と蓋の間の隙間に落ちた。

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 00:02:04.41 ID:gVboPZ5p.net
>>630
タイヤ何C使ってる?

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 00:23:23.69 ID:06GAuUjC.net
「蓋と蓋の間の隙間」って書いてるからタイヤの太さ関係ないかもよ?
近所の用水路のとこなんか、5cmは開いてるし。

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 00:35:00.64 ID:MEVxzwDs.net
俺も街の中で蓋と蓋の間に挟まって半回転したことあるわ

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 00:45:57.25 ID:JKMdFsJY.net
日本ってカタカナ多いねって思った

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 00:51:40.65 ID:hyCvaK/2.net
>>631-632
5cmの隙間の意味でした。分かりにくい書き方ですいません。
転倒とかは無かったので助かりました。

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 01:25:38.99 ID:GUG3tQXx.net
久しぶりにwiggle見たらタイヤが安かったのでとりあえず購入
ヒビ割れが目立ってたしそろそろいいよね
明日は春ウェアで走ろうかな

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 05:47:41.75 ID:UYRPvnKu.net
あめま…

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 05:48:13.95 ID:UYRPvnKu.net
あめま…

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 08:49:08.52 ID:mTRnn5LG.net
http://pbs.twimg.com/media/Cc2P0iyUYAAkDHZ.jpg

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 09:24:14.10 ID:gVboPZ5p.net
最近逆ギレという言葉を聞かない

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 09:42:18.60 ID:06GAuUjC.net
正ギレとか直ギレとか

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 09:53:04.18 ID:Cx1RbwJI.net
今日は雨か。
あったかくなって来たのに残念。

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 09:54:44.95 ID:V6sZtkAY.net
国道の交差点で警察が傘差し運転の人、信号無視の歩行者にスピーカーでめっちゃ怒鳴っててわろた

ママチャリ乗って傘差し運転してるババァ共は、どれだせ注意されてもシカトだな
傘の色で注意されてから降りて歩いてたわ

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 10:38:58.84 ID:VUDXcHAS.net
>>634
日本の次にカタカナ多いところ、教えてくれ

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 10:58:26.06 ID:4oAP8LGu.net
>>643
今朝、不透明傘を前方に差したババアが逆走で向かって来て怖かったわ

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 11:43:03.32 ID:qN6cACdh.net
>>634
面白い
笑った
カナタナの多い国や少ない国があるわけだな

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 12:01:22.46 ID:JJOIGER3.net
槍騎兵、つまりランスだったんでは?

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 13:41:10.02 ID:P7fc3Vpf.net
>>640
逆ギレする老人が増えた印象

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 13:50:22.38 ID:JKMdFsJY.net
片仮名

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 13:52:09.50 ID:JKMdFsJY.net
ブラジルのハーフです。

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 16:00:10.79 ID:GUG3tQXx.net
今日は春ウェアで正解だった
午後からは少し向い風が強かったが何とかまったり120kmちょい満喫できてよかった

途中コンビニ休憩してたら勢いよくバックした軽が車輪止めを超えてフェンスに激突してた
柱に当たったのかライト部分粉々の全損
降りて後ろみても気づかず?そのまま買い物に行く婆さんにワロタ

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 17:29:19.42 ID:0NXoN5cC.net
>>651
そこに止めてたらと思うとワロエナイ

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 18:45:24.68 ID:T3VqD9Zx.net
前後パニアつけたランドナーに千切られた
なんやねんあのお兄さん剛脚すぎるやろ


でも今になって思ってみれば、こちらも1kg越えのスリック履いてパニアつけてるMTBで革靴スーツだから、機材的には実はどっこいなのか?
どっこいでも千切られた事実は変わらんけど

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 18:54:09.98 ID:JJOIGER3.net
言い訳すんな!
負けた理由を考えて次に繋げろ!
俺もやけどな!!!

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 19:03:11.20 ID:T3VqD9Zx.net
とりあえずローラー台スタンバイOKだ

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 19:08:09.75 ID:MBjNn1LI.net
女子のオーディエンスがいないとやる気出ません

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 20:53:41.64 ID:D3TUODUZ.net
風が強くて、両側に買い物袋ぶら下げたママチャリのおっさんが
「ああぁぁもぉぉぉ!!」ってさけんでた。

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 21:56:33.49 ID:EWDaFzuk.net
1年くらいホームレスやりたい願望はある
この毎日最前線で戦いの日々に疲れた

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 21:57:47.60 ID:+Rc2BgxU.net
テレビとネット卒業すれば人生変わるよ

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 21:58:27.64 ID:EWDaFzuk.net
>>657
気持ちわかるわ
買い物袋両側に下げるとかなり空気抵抗あるし

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 21:59:19.56 ID:EWDaFzuk.net
>>659
意味わからん

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 22:49:44.38 ID:wzpcr75w.net
>>659
お前にいわれてもwww

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 22:57:05.51 ID:+Rc2BgxU.net
>>662
ネットは卒業してないけどテレビは卒業したで!!!

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 23:01:34.80 ID:02VdXlnN.net
このスマホ時代じゃTV見る人かなり減ってるとは思う
自転車関係無いけど

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 23:11:24.24 ID:EWDaFzuk.net
>>663
ちゃんと答えなよ
何が変わるの?

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 23:21:27.61 ID:ElV17kmS.net
多摩川の橋からホームレスの家が見えるけどさ、ハイグレードな小屋にはテレビのアンテナとか家庭菜園みたいな物があるね。

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 23:29:50.49 ID:+Rc2BgxU.net
>>665
なんだこいつ
気持ち悪い奴だな

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 23:56:18.67 ID:EWDaFzuk.net
>>667
気持ち悪いのはお前のほうだ
意味わからんレスしやがって

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 23:57:55.45 ID:EWDaFzuk.net
>>667
早くネット卒業してね
気持ち悪い人w

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 00:23:00.94 ID:tK+e+u4v.net
>>643
傘差しルールってまだ実効性あったんだ・・・
カッパって横見えなくて危なくね?

まぁババァなんて元々横なんかみないけどね

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 00:57:49.55 ID:GyjVB+z1.net
創価学会に入って僕は変わったんだ

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 06:43:31.89 ID:giqhSboq.net
チャリを置いてる部屋とか廊下とかを晒すスレ無いのかな
用具とかも含めてどうやって整理してるのか気になるわ

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 07:13:07.84 ID:DiSqcY3s.net
来月くらいに引っ越す予定なんだけど縦に二台掛けれるラックみたいなスタンド買おうと思ってる

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 08:18:48.60 ID:Kx1u9x5E.net
2016年03月08日 08時00分00秒
山登りやサイクリングのGPSログを地形ごと立体化して思い出を残せる「nicetrails」

ルートラボが丸パクリ後追いしてくれないかな

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 09:47:05.17 ID:Lzq604Mg.net
部屋うpスレと飯うpスレは荒れる
なんでか知らんけど超荒れるけど正直俺も興味あるからスレ立ててよ

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 09:54:41.32 ID:HOHsqG59.net
はええw

https://youtu.be/kotWv4MCxNI

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 10:44:46.20 ID:3I+TRbg5.net
>>666
アレはホームレスとは呼べないな

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 10:54:17.50 ID:8JV5iNRq.net
立派なホーム持ちだしなw
しかし地代も税金も払わずいいご身分だよな。

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 10:55:12.86 ID:8JV5iNRq.net
>>676
これ捕まったらどうなるんだろう?

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 10:57:41.58 ID:uB7Dtadt.net
ハウスとホームは意味が違うんだよ

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 11:30:23.02 ID:Z6dljm3H.net
>>676
こんな景色地元じゃありそうもないからボク憧れちゃうわ

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 11:33:39.63 ID:Zeoif6l4.net
暖かくなってきたけど、皆はどんな格好してんの?
友達のロード乗ってる人はピチピチしたヤツにメットとかだけど

クロスでそこまではアレかなって思って、普段着で乗ってるけど
20分くらいで登れる山とかちょっとキツい
ジャージとかが良いのかな?ロード死ぬほど欲しいけど、買ってしまうとリアルに死ぬので冬に買える様調整中

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 11:37:02.76 ID:ZEsiZ0gv.net
普通のジーパンで乗ってるけどチョッと本気出す時はベルト弛めてボタン外さないと辛い
でも加圧トレーニングと思えば有りかも

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 11:44:46.65 ID:aEexf90Q.net
クロスでピチパンだと何か変な感じだね
まあ普段着とかジャージが無難よね

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 11:51:19.06 ID:ZEsiZ0gv.net
ジーパンで汗かくと太股が突っ張って明らかに何%かロスしてると思うんだけど普段着系で快適なパンツって何か無いですかね?

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 12:01:36.11 ID:sQekdzEx.net
わりと必死に漕ぐからクロスでもピチパンだわ。

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 12:32:35.84 ID:95ZE9pkP.net
ロードでもクロスでも登山用のストレッチ性のズボンはいてる。足首のところにゴム紐ついてるから膝らへんでとめれば汚れないしいいよ

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 12:33:43.67 ID:IkDDK3xi.net
多少のロスを気にするくらいならレーパンでも履いとけよ
クロスやロードでのんびり走るくらいなら多少のロスなんて考える必要ないだろ

ただ貼り付くのが嫌なんだったら吸汗速乾のタイツを下に履いてその上にジャージやジーパン履くと割と貼り付かないし春夏は涼しい

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 12:53:35.82 ID:miqYYCch.net
女の後ろ走ってて よか匂いば〜い と思って追い抜きざまに見たら良い匂いブスだった

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 13:05:48.56 ID:ZkyPNNTX.net
しぇからしか!

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 13:18:33.66 ID:iX6MeR9H.net
普通のアディダスのジャージ
真夏はヒマラヤで買った激安のクロスパンツ

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 13:24:21.65 ID:NsVqVjOM.net
ジャージじゃあ自転車停めてどこか行ったり出来ないからレーパンと変わらん

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 13:32:19.90 ID:jFsKKCHc.net
ユニクロのウルトラストレッチなんたらみたいなズボンか
コットンジョガーみたいな名前のズボンは割と伸び縮みしてええで
ガチ目な時はフットサル用のインナースパッツ+ハーフパンツだな

上はシャツだったりTシャツだったりウインドブレーカーだったり色々

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 13:35:53.71 ID:aEexf90Q.net
普通のジャージならどこ行っても平気だよ

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 14:32:54.66 ID:YKfuC6Pv.net
ジャージ部魂、ジャージ部魂〜♪

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 15:06:19.10 ID:DiSqcY3s.net
今からの時期はレーパンにハーフパンツ被せて上はウィンドブレーカーでいいでしょ
自転車降りても周りからはジョギングしてる人かなーくらいでそんな変な目では見られないと思うよ

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 15:16:25.45 ID:vu59HLyX.net
1〜2時間走ってから電車乗って出掛けたりするんよなぁ

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 15:31:07.96 ID:vtAzP0zO.net
コンビニでレーパンの股間をJKに見せつけるのが気持ちいいのに
わざわざ隠す意味がわからん

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 15:55:07.26 ID:bx44w47t.net
>>663
わいも!わいも!

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 16:15:04.15 ID:6+RxuSF9.net
>>685
narifuri

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 16:16:12.83 ID:Zeoif6l4.net
ジャージの人多いね、ジャージ買おうかな夏用の
12:00から乗ってて今帰ってきた

山登って、平地走って
コンビニのコーヒーで一息

もっかい山登ろうって事で登ったら背中と太もも、ふくらはぎがヤバい
呼吸なら夏場じゃないので根性でイケるけど筋肉はキツい

登れば登るほど鍛えられる山面白いね、もう少し鍛えたら激坂コースに入る

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 18:31:44.36 ID:ZmLj+7l5.net
>>658
自分の貯金で家借りてひきニートしたけど楽しかったよ
今は後悔してるけど

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 18:33:24.79 ID:ZmLj+7l5.net
>>701
いいなー
筋肉はまだまだ余裕ですね〜って言うけど心肺がスットプかけるは
血の巡りが悪いのかな

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 22:15:22.18 ID:uoeADfuA.net
一日かけても一台組み上がらなかったぜ

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 22:23:51.09 ID:4GEiGJYF.net
>>695 ラグランジェ

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 22:24:46.95 ID:3eeDmEw3.net
スレスレを白のヴェルファイヤーが抜いていってマジびびった
センターラインない道を70〜80km/hで暴走するなよ
先が垣根で少し道幅狭くなってたから、少しでも右に寄ってたら吹っ飛ばされてたぞ

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 23:01:50.30 ID:zqiEG3qg.net
>>706
そういう車に乗ってるやつは、大抵はアレだから

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 23:21:08.87 ID:96fl/CIA.net
赤信号で停止するときに強引に割り込んでくる車が多い
大人しく後ろに止まれよ

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 23:25:47.46 ID:Zeoif6l4.net
お互い邪魔だよね、住み分けたいけど道路狭いから

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 00:09:36.60 ID:ua5PSWpP.net
青信号になってからの強引抜きも多い
交差点抜けてから追い越せよと思う

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 00:13:49.19 ID:fodBrnQW.net
ミラーネタに乗り遅れたw

以前も書いたけど、とりあえずドロップバーエンドミラーはやめとけ。
というかそもそもミラーは首を動かさずに視線の移動だけで確認できるものじゃないと
確認の度に前方不注意になるから、それなら振り返っての目視確認の方が死角が少ないだけマシ。
まあロードに原付みたいなミラー付けてる奴なんて見たことないけどなw

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 11:17:30.13 ID:B8NA1aRD.net
視線を変えないで後方を見れるようなミラーは大抵視界が悪くなる
昔あったミラーを内臓してるヘルメットがみたいなのじゃないと
これにしたって夜間やトンネルで後続車のライトの光が目潰しになる危険性だってあるわけだし

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 13:24:49.20 ID:ONeMMA8V.net
>>674
遅レスですまんが、
立体化まではいらんけど、こんな感じで3Dモデルを
PC上で自由に弄れるHPなりソフトないもんか

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 13:38:26.64 ID:iSfp+89n.net
普通にCAD系のツールじゃいかんのか

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 13:44:14.83 ID:ONeMMA8V.net
>>714
GPSデータ読み込ませただけで
やってくれると嬉しい

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 14:38:46.27 ID:tiv+c8Dq.net
今時リュックサックに入れた地図を見ながら走ってるの俺くらいだろう

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 14:48:33.18 ID:L6puCEa1.net
通は自作のコマ地図。
そしてルートを見失い遭難しかけるのを楽しむ。

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 14:59:16.65 ID:WQMipPKb.net
こんな天気じゃどこも行けないから手打ちうどんでも作るべ

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 15:25:20.55 ID:dSmHdaZg.net
うどんがどんな狼藉を?

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 15:39:09.32 ID:6tfXtvHl.net
唐揚げ600gも作って食っちゃった。

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 15:46:41.22 ID:rrlwrmgR.net
関係ないけど雨なので酒のんでる、昨日頑張ったので+-0だと思うんだ

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 15:48:33.86 ID:Ir1ZWR0k.net
雨用通勤号を作ろうと思うんだけどまずベースはMTBで泥除け付けて、あと何かコレは付けろ的なのあるかな?

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 16:06:14.82 ID:TxuG4D1J.net
ベル

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 16:08:45.02 ID:keskYiPM.net
>>723
サドル

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 16:19:36.67 ID:jFsUFAtq.net
>>722
雨でも通勤してた頃はディスクブレーキが欲しかった。

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 16:25:38.80 ID:1AMMdga7.net
>>722
Vブレーキは汁が飛び散るからディスクだな。あと、泥よけでも前方に出てるヤツがいいと思うよ。

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 16:29:42.04 ID:Hu0cq+3f.net
>>716
知り合いにスマホもガラケーも持たない人がいるよ

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 16:51:10.02 ID:zsgE5PYc.net
>>719
まぁ手打ちうどん・そばはまさしく理不尽な侍の暴挙に対する
江戸っ子なりのアンチテーゼだったわけだけど。

似たような武家の風習からくるものとして背開きなんてのもあるね。
これは武家が集まっていた関東、江戸時代に広まった風習と言われてる。
腹開きが切腹=お家断絶を思わせるなんて説がある。

逆に商人が多かった関西では「(商談で)腹を割って話す」から
腹開きが広まったなんて説もある。

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 16:57:08.58 ID:FamoqKn8.net
>>715
カシミールでは機能不足?

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 17:12:11.66 ID:Ir1ZWR0k.net
ブレーキは狙ってる自転車がディスクだから問題なしだな 泥除け前までってどんなのですか?
カッコイイ泥除けないかな
フロントにも泥除けいるよね

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 17:12:24.36 ID:Hu0cq+3f.net
1つ以上前のレス当てで書いてるのにアンカーをつけない奴
誰宛に書いてるのかわかんないから
たまに1つ前のレスの俺に意味不明なレスされてるようでイライラする

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 17:12:53.17 ID:iSfp+89n.net
>>722
リジッドフォーク
安いサスはガンガン水入ってメンテ大変

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 17:21:21.43 ID:ONeMMA8V.net
>>729
そんなことないよ
俺が使いこなせなかっただけで・・・

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 17:25:50.42 ID:VIEcuOnH.net
>>730
フロントフォークの後ろだけじゃなくて前もカバーするフェンダー。だいぶ泥はねが無くなる

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 18:18:20.01 ID:PYA317Ch.net
雨のリムブレーキはマジで恐いな
ビビって20km以上出せない

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 19:14:26.74 ID:pIyJjthr.net
いいブレーキ使えばキャリパーでも充分でしょ

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 19:22:18.19 ID:ziO+1XLD.net
地面滑りやすいし周りの人の視界も悪いからゆっくり走るのが正解

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 20:00:29.18 ID:UXLw7Izu.net
>>722
MTBはもうあるの?

ないならトレックのクロスリップってやつ買ってみてほしい

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 20:46:50.35 ID:07eYOVHR.net
>>723
ベルと言えばkickstarterで良さげなのがあったからポチった

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 21:23:56.59 ID:zsgE5PYc.net
炊いたご飯にすしのこで酢飯にして焼いた塩鮭のほぐし身を混ぜて
刻み海苔かけただけの混ぜご飯が美味すぎてまだ腹がキツイ。
激しい雨で腹ごなしにも行けないし二重にキツイ。

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 22:48:22.52 ID:DLtNNbc/.net
>>738
ビアンキのクマが欲しいんす
休日用に来年モデルのエモンダかドマーネ考えてる
クロスリップっていいの?

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 23:14:47.10 ID:OA7sxx0x.net
>>740
なんて上手そうなものを夜に……貴様を飯テロリストと認定する

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 23:23:43.21 ID:zsgE5PYc.net
ガチ冤罪だ!

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 02:58:50.37 ID:GdtUYFlV.net
小学校の卒業制作で、校歌が演奏されるオルゴール(の外箱の木彫り)を製作したんだけど
クラスで一人だけ宗教上の理由で校歌がNGでエリーゼのためにのオルゴール部品を別注した子がいた
なんの宗教のどうんな理由だったんだろう

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 03:48:45.37 ID:z/Xf7hIG.net
戦闘行為を連想させるものとか歌詞に入ってない?

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 06:32:37.05 ID:O8oOuK6L.net
左翼は宗教説浮上

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 07:56:02.52 ID:Rg4kiTCf.net
>>745
オルゴールと歌詞は関係ないのでは?

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 08:14:29.22 ID:s4rcy3dh.net
>>744
どんな校歌か判らないと何とも言えんね(チラ

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 08:32:11.31 ID:XUlCHKI5.net
君が代を斉唱できない教師

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 08:49:52.66 ID:L2lZre/A.net
起立する事もできないんだから歌詞が無くても君が代オルゴールは拒否するだろう。

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 10:33:19.03 ID:t2gmTrlA.net
神道的な歌詞あったら原理主義的な仏教キリスト教の親は嫌がるかもしれん

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 10:42:32.58 ID:u2STNqLM.net
北九州市公式の観光PR動画、内容が全く頭に入ってこない
https://twitter.com/kenjakiKING/status/707488543271092224
https://pbs.twimg.com/media/CdGBE3rUUAAJnPy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CdGBE3lUYAA_exp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CdGBE3GUYAEyAZ8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CdGBE3OVAAAO9zq.jpg

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 11:32:28.59 ID:6lNDbGcn.net
>>752
( ゚∀゚)o彡°

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 11:39:12.27 ID:oydUxY0Z.net
宗教なんて嘘っぱちの人殺し集団なのに無くならない不思議

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 12:22:46.28 ID:oyL6bTwu.net
>>754
宗教は人物のフォーマットだからね
無宗教だとその人物にとって何が罪にあたるのか判らなくなるから海外では危険人物扱いされる

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 12:37:40.11 ID:ef4uJkA+.net
>>752 有能

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 13:01:51.98 ID:XUlCHKI5.net
>>752
すんげー

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 15:01:51.24 ID:mraI3oct.net
>>752
2004年のアジアカップ中国大会で日本が優勝して暴動が起きたが
この子の画像1枚で鎮まったレジェンドも老けたな。

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 16:54:14.02 ID:RmuOKWW1.net
>>755
あれは一面的にしか相手を見てなくて面白いよね。
無宗教なんてしておくと空港入管なんかでチェックされて
誤解が解けるまで出してもらえなくなる。

日本人の場合、多くが特定の神様を信奉してなくても
意識せず自然崇拝(八百万信仰・アニミズム)を持ってるから
特に何もないならアニミズムか自然信仰と書いておけば
無駄に足止め食らわない。

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 17:15:13.35 ID:6PFI7CT7.net
tenki.jp VS GPV
tenki.jpの曇りで持ちこたえる方に賭けて行ってくるわ

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 17:58:50.39 ID:ZVbCOSif.net
>>718
veloviewer.com

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 18:52:32.08 ID:oyL6bTwu.net
>>759
おお、アニミズムも宗教と認めて貰えるんだ
取り敢えず仏教徒と答えてたよ

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 20:27:20.28 ID:Mz0om4ru.net
薄くてイケメンなバーテープない?
シルバの使ってたけど飽きてきた

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 20:43:18.34 ID:l5nsN6Gb.net
>>763
大河ドラマが真田丸だし、サムライバーテープとかどうよ?

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 20:44:57.24 ID:h/xKlHvN.net
>>763
俺はフィジークのスーパーライトクラシック(2o厚)がお気に入り
ショップで「クッション性の無い薄いやつが欲しい」って言ったらコレを薦めてきた
シルバは使った事が無いから、こいつがイケメンかどうかはワカラン

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 20:51:07.38 ID:VGajNPFq.net
>>765
表面はすべすべな感じ?
おれはザラザラしてるというか、タオル?っぽい生地が好き

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 21:16:33.09 ID:h/xKlHvN.net
>>766
あ〜、どっちかと言えばすべすべな感じだな
滑るって事はないけど生地っぽい感じとは違うね

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 21:18:41.98 ID:VGajNPFq.net
ロゴ付きバーテープってやっぱりダサいもんなの?

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 21:22:09.20 ID:Q1RTfvYY.net
ロゴ付きジャージに比べればかわいいもん

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 21:46:48.22 ID:RmuOKWW1.net
>>762
メジャーだし無難なとこだね>仏教とかキリスト教
彼らはつまり「人間よりも高位の存在を信じているか」が
その人物の人間性に重要な影響を与えると考えてるから
とりあえず「同じような価値基準を持ってますよ」と何か書いておけばOK。

そういえば某砂漠のお偉いさんが「日本人は敬虔なイスラム教徒のようだ」とか言ってたね。
彼らにとっては最大級の褒め言葉なんだろうけどISISの絡みで日本人としては微妙な気分w

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 21:53:23.52 ID:k2DmNYnb.net
>>766
タオルっぽいのならシルバのモルビダン・フォレロシリーズがおすすめ、ただ薄くはない
http://item.rakuten.co.jp/vehicle/20001620/

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 22:02:09.35 ID:Mz0om4ru.net
>>771
これたぶん今使ってるやつだわ
こういう生地ってあんまりないのかな

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 22:06:24.89 ID:uFYiOrND.net
>>765
それは自分も愛用中。
両面テープの粘着が絶妙で何度でも巻き直せるから
着替えるみたいに別の色に換えて、飽きたらまた戻したりしてる。

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 22:13:32.81 ID:42kPEPQf.net
たまに逆走野朗にわざとぶつけてやろうかと思うけど
自転車同士の事故って示談なんだよな
ここが難しいところ

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 22:30:36.22 ID:L2lZre/A.net
自動車だって示談だけど。

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 22:31:34.51 ID:Ni2EEeyw.net
保険に入って弁護士特約付けとけばおまかせでホイホイ進むぜ

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 22:41:12.94 ID:h/xKlHvN.net
>>773
確かにあの粘着の度合いは絶妙かもね
色はアップルグリーンを愛用してて買い置きもしてあるから
他の色を使う予定はないんだけど
巻くのが苦にならないほど使いやすいね

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 00:14:08.17 ID:qWJWMLbm.net
>>774
チャリ、車問わずマナー違反してるヤツには身体で分からせてやりたくなる衝動に駆られるアレって何なんだろうな

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 00:39:50.67 ID:L4xsteFP.net
>>778
正義感ではないんだよなぁたぶん
むしろ相手も法に触れてるからそいつに何しようがokみたいな邪な感覚だわ

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 00:52:42.44 ID:/WUFTWmJ.net
>>778
独善かな。
正しいことを主張しているなら非道も許されるという考え方は
仮面ライダーや戦隊モノなど子供向けに発信されている
勧善懲悪を主題とした番組に由来すると言われてる。

悪は暴力を持って迫害しても良い・正しいとする考え方。
でこれは「何を悪と断じるか」によって色々な形に変化するから始末に悪い。

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 01:09:33.92 ID:qLznJPUC.net
今朝ゴミ出し用の鳥除けネットを引きずって走るママチャリを見かけた
どこかに引っ掛けたり車に踏まれたりしたら大変そうだが、果たしてどうなったことか

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 01:36:19.07 ID:5V56ot3E.net
>>780
それは十字軍の頃から続いている人類の悪癖だよ
調べればもっと旧くから続いてそうだ

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 02:18:46.56 ID:U7nJYk+i.net
>>779
それは人によって違うんじゃない?
俺は、相手が法に触れる行為によって自分に危害が加えられる可能性があるからだよ

>>780
日本は法治国家なので法を守らない奴=悪 かな

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 02:47:48.30 ID:xWuFS4Mu.net
>>783
じゃあ君も法律を犯したい衝動を軽々しく口にしないようにしたほうがいいね

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 03:53:14.59 ID:WLaWZ9cX.net
>>784
言葉の意味を理解してないだろ表面上じゃない意味合いを含む言い回しなんだし

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 03:59:00.89 ID:/WUFTWmJ.net
>>783
法治国家とは法(日本なら日本国憲法)によって国家の権力が規制されている国のことなので
その文脈だと法(憲法)を守らない奴=国ってことになっちゃうよ。

法を守らないから悪という論理なら日本は私刑や私闘を禁じているから
>>784の指摘通り、法を守らない奴を悪として断罪する者も悪ってことになるね。
>>779が言う「邪な感覚」というのは存外、的を射てる気がするよ。

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 06:35:59.12 ID:yl43hpdV.net
>>739
どんなの

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 09:47:30.95 ID:NjWTOqwV.net
放置国家

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 09:48:09.61 ID:U7nJYk+i.net
放置国家ニッポン

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 09:52:17.72 ID:U7nJYk+i.net
中学生に万引きされまくって潰れた書店を思い出す
>>786=書店側 という事になる

>>786は自分の家に強盗が入って殺されそうになっても一切反撃しないという事かな?

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 10:21:14.71 ID:SnxiiwVd.net
正当防衛

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 11:08:01.59 ID:aS+uvL2P.net
>>780
ハリウッド映画とかもっと酷いぞ

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 13:39:15.67 ID:k115VtAq.net
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/279/2015/4/c/4ce21ee9c337af1fcf3d3e50c39ad1facb969fab1451562620.gif

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 14:29:50.37 ID:ShpYN4Ra.net
誰か>>785の解説してくれ
単なる言い逃れにしか思えんが

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 14:37:21.61 ID:cTeeqQQP.net
>>794
最初は違反者が迷惑で実際に事故起こして分からせてやりたいだろって文面だが
ただ単純にそんな事する気は無いがどうにかならないものかって愚痴って事じゃね?

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 14:55:27.49 ID:PCsCRucx.net
ご本人から解説して頂きましたところで次の話題に移りたいと思います

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 16:35:15.26 ID:SnxiiwVd.net
春はまだか

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 16:52:32.66 ID:CAy/PHYr.net
もうすぐそこまで

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 17:31:18.34 ID:/WUFTWmJ.net
>>790
なんだか論理が飛躍してるね。

君が「法を犯す者が私的にも制裁すべき悪だ」と言っているから
日本では相手が法を犯していても暴力に訴えてはいけない、それは君が言う悪そのものだ
と言っているだけなんだが。

書店vs万引きなら反撃法は防犯カメラやタグ、
袋詰めや例外なしの警察への通報など能動的防御や社会的制裁だろう。

というか逆走自転車を殺人犯に例えるほどの恨みを持っているなら
法がどうのと綺麗事を言っても君は頑なに聞き入れることができないだろう。
君の好きなように行動し社会的制裁を受けたらいいんじゃないかな。

こちらはただ馬鹿な基地外が煩わしい逆走自転車とトラブル起こしてメシウマwww
となるだけで基地外が何を言っていようが君の行く末を頓着しないよ。

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 18:14:12.44 ID:YHqTn0mQ.net
年末年始でベルトの穴1個分でぶってたけどやっと元の穴に戻れたw

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 19:44:10.32 ID:/WUFTWmJ.net
>>797
来週月曜までは寒さが続くようだ。

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 20:09:47.67 ID:k115VtAq.net
>>799
君は文章長いから3行以内にまとめようぜ
これじゃ誰も読まないよ

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 20:24:39.84 ID:N8SFOXUC.net
>>800
俺は師走からゲームやり過ぎて、2月の終わりでベルト穴最小から4つ増えてたな。
今週からZwift ダイエット始めたよ。

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 21:34:37.20 ID:1Un4Yxs5.net
俺は1ヶ月で52から64まで太った…
動くのがツライ

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 21:39:47.62 ID:0fiZ2JvU.net
10kgのコメ担いで動いてみろと言われてもキツイよね。

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 22:29:35.20 ID:uG/34tSm.net
重い自転車一台分か
鉄下駄どころの話では無いな

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 22:55:47.25 ID:4af1XNsJ.net
10kgって女じゃないんだから
それだとコメ袋30kgは持ち上げられないということになってしまうが
うちの親父(70)ですらコメ袋持って移動してるぞ

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 23:02:42.13 ID:0fiZ2JvU.net
動けというのは持ち運べ…じゃなくて
同じように運動できるかって事なんだけど…。

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 23:22:40.06 ID:4af1XNsJ.net
体重500kgの競走馬すら1kg2kgのハンデで走りが変わるなんてよくあること
52kgの人間が12kgのハンデ付けて走ったらどうなると思う?

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 00:03:35.60 ID:vv3pqAcj.net
>>809
それを>>805は言ってるんだと思うんだが
冷静になって日本語を読め

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 00:10:10.04 ID:9gcZVWoz.net
読解力の弱いID:4af1XNsJがいると聞いて

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 00:27:19.66 ID:qDkjtSJ2.net
昔の友達の事をふと思い出してフェイスブック検索して近況を見てみたら自殺したくなった

俺は独身で非正規で株では大損してて15万の自転車買うかどうか4か月も迷ってるというのに、
そいつは正社員で全国飛び回ってバリバリ働いて嫁子供もいて愛車(レクサス)の写真までうpしてた

もう死んだ方がいいかな?(´・ω・`)

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 00:34:22.39 ID:qtR3VCxE.net
なかなか深い質問だな
どっかからのコピペだろうけど

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 00:37:41.92 ID:/0KiUFv0.net
フェイスブックで知り合い探すと痛いやつしか出てこなくない?

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 01:33:06.56 ID:tPF9L2pS.net
先々週煽ってきた車のの家突き止めてさっきピンポンしたら
謝罪された上にクオカードもらったど〜

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 03:30:35.08 ID:wLS23EnY.net
vブレーキ用の26インチホイールってほとんどないな
面倒だけど手組するしかないか

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 04:25:58.31 ID:owWimOIp.net
自動車税値上げか
自転車もナンバー付けて税金でも掛けて欲しいわ
そうすりゃ糞共も暴走しなくなるしな

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 04:28:12.63 ID:Ljr6E8Qo.net
自動車めっちゃ暴走してますやん

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 05:24:57.17 ID:BgFbbPIy.net
自動車道路壊しすぎ

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 06:01:55.06 ID:hJOJEcYV.net
>>812
俺も国立大卒で独身で非正規で独り暮らしでFXでちょっとだけ損して70万ちょいのロード乗ってる

高校の同級生は世界飛び回ってたり、薬剤師、医者、弁護士、会計士、商社マン、行員などなどになってる

俺は暇があればロードのトレーニングしてて日々の充実感ある

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 07:24:56.84 ID:w4B7VMZ8.net
四月から会社の寮に入ることになり、せっかくだから憧れのロードバイク買っちゃうぜーと思ってたんだけど部屋が六畳しかないという現実を突きつけられたんだけどどうやって保管すれば良いんだ…

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 07:33:10.77 ID:qkWoRbxy.net
立てて半畳
ローラー一畳

四畳半も残るやないか
いけるで

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 07:33:58.51 ID:dgeTryzu.net
壁にかけるラック使うとか

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 07:40:22.48 ID:JRXRm+Te.net
新巻鮭方式しか無いな

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 07:56:21.90 ID:NypGiqhx.net
うちは6畳でも2台入れてるよ
玄関狭くなるけど

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 08:13:40.19 ID:pkA0CU6n.net
>>821
ディアウォールとバイクハンガーで解決

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 08:22:39.04 ID:gp684Q6o.net
半年くらいで退寮ればおk。

一人暮らしでやりたい放題だ。

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 08:30:40.59 ID:w4B7VMZ8.net
まって新巻鮭方式ってなんだよ!
壁掛けで探せばいいのか
二台掛けもあるっぽいし せっかくだから悩んでた通勤MTBも順番に買って二台持ちにしたいな
どうせ家賃クソ安いし

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 09:26:05.91 ID:Upt9nnC4.net
壁汚すと怒られるだろ
寮の玄関先で毎回バイクを掃除して持ち込むのはかなりメンドイぞ

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 11:19:14.26 ID:wKzNWoPy.net
俺も六畳の激狭ワンルームアパートだけど、ミノウラのバイクタワー買ったら捗ったよ
部屋の狭いローディには壁掛け収納ほんとおすすめ

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 11:27:47.32 ID:/0KiUFv0.net
1台だけなら縦置きスタンドかクランプ式のメンテスタンドがいい
器用な人なら工夫して天井近くに収納できるようにするかもしれんけど

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 12:13:37.91 ID:IGeaMjcU.net
会社の寮ならタブン家賃安いだろうし、若いうちはそこで金を貯めるのも選択肢の一つだよな

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 12:33:23.91 ID:ZCxCXLKf.net
可能なら一階を所望すると捗る

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 13:19:59.66 ID:w4B7VMZ8.net
家賃なんと15000円です
確かに毎回キレイにして部屋に持ってくのは面倒かもしれないけど
部屋入ってすぐキッチンスペースでどうせ何か作るワケじゃないので床壁にシートとか厚めの壁紙とか使って対策取れるかなと思ってます

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 13:57:13.18 ID:gVqBWGWf.net
たまには煮込みでも作れよ!

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 15:43:02.10 ID:5vStkDcK.net
こ、購入店が潰れてた…

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 15:44:27.37 ID:P5s8oxil.net
>>836
移転とかじゃないの?

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 15:46:02.20 ID:P5s8oxil.net
スポーツバイク店って売り上げ伸びてるように思うんだけど、
違うのかね?

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 15:47:01.42 ID:5vStkDcK.net
>>837
いや、移転じゃなくて閉店。そこの店で去年の秋に買ったばかりなのにどうすんべ…

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 15:55:33.25 ID:aPyCxi83.net
>>836
よう俺
ほんと困るよな

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 16:03:04.71 ID:/FBCu5GU.net
>>839
自分でメンテできるようになるチャンスだな!

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 16:18:16.30 ID:XI+6TY7F.net
4年前に買ったロードが購入店どころか輸入代理店が潰れて入手不能になっちまったぜ…
こういう時にパーツの互換性に感謝

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 16:30:52.43 ID:owWimOIp.net
自分でパーツ仕入れて弄くらないの?
弄るのも走ると同じくらい面白いのに

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 16:34:18.83 ID:w4B7VMZ8.net
>>838
今までセールやらなかった店がセール初めてたりとナカナカ厳しそう
Y'sみたいなデカイ所やショッピングモールに入ってるようなお店は年輩ライダー増えてそうだから潤ってるかもね
ただ入りにくい街のプロショップみたいなのはどうだろ

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 16:37:45.38 ID:rEUiLkWY.net
佐川ーはやくきてくれー

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 16:38:35.10 ID:fQxBDrFs.net
俺の自転車のメーカーは知らない間に韓国企業になってました…

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 16:53:43.30 ID:HK9xZuZE.net
スコットの事かな
元々自転車専門メーカーじゃないし
以前から最上級モデル以外は台湾製造で低クラスは丸投げ(どこのブランドも似たようなもんだが)
経営権を取得されたからといって製造する人が韓国人になったり製造が韓国になるわけじゃない
今後日本の客に実害(日本だけ割高で売るとか)が出たら見捨てればいい
今のところ何の不都合もない

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 17:14:16.65 ID:XI+6TY7F.net
ビアンキ乗ってる人はお洒落とかロード乗り始めた頃に聞いてたけど5万とか10万程度のはライセンス生産で台湾ぶん投げってビアンキ事件とかで知ってブランド名とかクソの役にも立たんと実感したわ
最低限のメンテと点検欠かさないことも学んだからよかったけど

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 17:24:46.83 ID:fQxBDrFs.net
>>847
クロスバイクだし実害もないんだけど微妙な気分

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 17:26:59.29 ID:RoQT6rHo.net
製造工場の国籍を気にしてたら中堅クラス以下のチャリは全滅ちゃうんか?

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 17:33:23.92 ID:9TJA+x3Y.net
中国製はともかく台湾製には悪いイメージないな。

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 17:39:14.59 ID:ntJP20Zt.net
久しぶりに走ったらおちんちん痛くなった(´・ω・`)

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 18:19:02.63 ID:dqUHJBhB.net
>>846
一瞬サンツアーかとオモタが、あれは台湾だったかな?

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 20:43:16.99 ID:NUU06J+j.net
台湾だな

スコットはハンドルメーカーだったと思ってる

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 20:45:18.57 ID:OdnxUNQ7.net
町の専門店のイベントに参加したいから専門店で買ったけど初めた一年に初期のび取って以降三年くらい行ってないわ
次はセオの型落ちジャイアントでいいわ
整備も自分で出来る様にいじりまくったしってなるよねぼっちライダーなら

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 21:42:48.81 ID:gRNVTfYy.net
>>854
スコットはスキー用具

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 23:17:47.40 ID:KTwp23op.net
>>854
スコットはエド・スコットによりスキー用ストックメーカーとして創業

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 23:32:27.46 ID:P5U9ujKS.net
http://aug.2chan.net/may/b/src/1457783970540.jpg
http://may.2chan.net/b/res/394204423.htm

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 23:38:49.01 ID:9TJA+x3Y.net
高っ

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 23:44:32.31 ID:0xNgRIQd.net
米と草と味噌と合挽で800円なら安いだろ!しかも大盛り!黙って食え!

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 23:49:02.99 ID:owWimOIp.net
母ちゃんの味

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 23:50:04.48 ID:/0KiUFv0.net
牛丼より原価高そうだから高いというほどではない
利益取るとこんなもんなんじゃないのかな
でも、商売やるならレトルトカレー原価67円とライス原価50円のを250円くらいで薄利多売した方が儲かりそう

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 23:53:51.18 ID:gVqBWGWf.net
実は全てが大きくてウィンナーは31.8Φとか?

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 23:57:52.07 ID:4plA9YzE.net
おかずとご飯の分量のバランスがおかしい気がする
しば漬けか高菜だけでも付けておいてくれ

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:00:30.71 ID:p/u8vyDQ.net
観光地で原価30円未満の粉物を500円で売った方が儲かるわ

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:04:37.97 ID:Q57xR94n.net
WHOから発ガン性があることが正式に発表されて以来、
ハム・ソーセージとかの加工肉はほとんど口にしなくなったな。

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:05:38.72 ID:np9/tXtV.net
そんなこと気にするくらいなら食ってさっさとくたばったほうがマシだわ

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:05:48.43 ID:vAlVZO00.net
観光地で思い出したが、銚子の犬吠崎の食堂なんて魚の缶詰ご飯にのっけただけで1200円くらいだったな
箱根の黒い卵もひどいぼったくりだった

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:06:37.57 ID:VI341OPF.net
まあ観光地なんてそんなももんしょ

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:07:02.60 ID:p/u8vyDQ.net
>>867
ハムソーセージとかバリバリ喰ってるけど
癌でなんの苦しみもなくさっさとくたばれると思ったら大間違いだぞ

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:12:59.09 ID:TBgI9Hr9.net
>>866
そういうのを気にし出すとストレスで胃ガンになるぞ

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:15:47.67 ID:vAlVZO00.net
>>866
加工肉に限らず、120℃以上で加熱した食物はに発がん性物質ができるんだってさ
それがどの程度の影響を及ぼすかは未知だけど、避けるなら調理法は蒸すか煮るかしかなくなるね

好きなもの食べて葉物野菜をたくさん食べるのと有酸素運動を習慣づけてして体温を上げれば少しはましかなと思ってるが

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:24:05.88 ID:TBgI9Hr9.net
発ガン物質云々言ったら車の排ガスを近距離で何時間も喰らう様な趣味はご法度だな

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:34:23.58 ID:vAlVZO00.net
んだね
国道長距離とかは可能な限り避けて、CRと林道専門になった
大気中の塵も気になるので走りながら飲み食いしなくなった

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:44:11.74 ID:TBgI9Hr9.net
焼き肉焼き鳥ステーキ鉄板焼き焼き魚焼き餅焼き菓子焼きむすび
全部食えなくなったらマジでストレスの悪影響が半端ない。多分

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 01:36:29.78 ID:0sVw+GY5.net
活性酸素が恐いから自転車に乗るのもやめた方がいいな

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 01:48:37.14 ID:nZwUMCuo.net
マラソン選手がおしなべて老けて見えるのは、つまりそういう事だろう
無駄に心拍数を上げないほうが良いのかな

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 03:02:19.37 ID:VI341OPF.net
35才過ぎ位から容姿、体力や能力その他諸々急に老け込む奴とあんまり変わらない奴に結構別れる気がする
毎日タバコ吸ってても100歳まで生きる奴もいるし
健康に生きてるつもりでも突然死する若人もいるし

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 06:22:12.12 ID:9CqJu75K.net
>>875
考えただけでストレス性の癌にかかりそう

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 07:50:00.44 ID:orAUZF7T.net
レーパン履いた後にウンコ💩してしまった。

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 10:31:41.12 ID:V6MX1FV+.net
だらだら長生きより、太く短く生きる方がいい
特に俺らの世代は年金なんか出ないんだぜ

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 10:38:15.21 ID:Mh8allpm.net
階段ボヨンボヨンしてきた。見ていた小学生の集団に「カッケー!」って言われたけど、絶対マネすんなよ。と釘さしといた

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 11:17:13.14 ID:VaFhZUgf.net
名古屋ウィメンズマラソンで歩道を脇見運転する自転車乗りが危なっかしいなぁ

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 11:20:45.77 ID:8zvYTFWN.net
>>883
ワロタw

ええ年のおっさんやん・・・

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 11:26:08.50 ID:3WkTl3gB.net
シートポストを変えて、ハンドルの高さも変えたら
ポジションがわけわからなくなりました。
どうしよう

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 11:35:40.21 ID:hdGeGngB.net
100キロぐらい乗れば体がなじむのでは?

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 12:20:34.29 ID:dWlCAe3W.net
>>881
俺らの世代は、って
既に貰ってる俺は仲間はずれかよ

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 12:22:45.01 ID:MhOZ4nfz.net
昼に起きたら走り行く気無くなるな

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 12:32:33.37 ID:VI341OPF.net
>>887
逃げ切りおめでとう
お前が優勝だ!

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 13:16:27.62 ID:orAUZF7T.net
>>887
もう乗れるのもあと数年だな

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 13:39:59.94 ID:e2Eceqtn.net
モノレールのも

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 14:06:59.38 ID:9sMcIhm9.net
障害年金かもしれん

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 14:10:51.78 ID:N4cxtdvY.net
年金がプラスになるまで生きてやるぞ

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 15:51:10.77 ID:3rkZTGmn.net
>>877
体脂肪率低いからじゃね?
デブだとパンパンで皺がないから若く見られる

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 16:11:29.59 ID:UHOc/ZYv.net
フラペの奴が物凄い速さで俺を追い越していった次の瞬間足踏み外してトップチューブに股間強打してそのままの体勢で引きずられるように歩道に停車
大丈夫ですかと声をかけたら「ゔうぅ」みたいな声出してたからだいぶ痛かったんだろうな

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 16:13:17.01 ID:np9/tXtV.net
ワロタ
ビンディングをハメ損ねてサドルに思いっきり打ち付けるのと同じ感じか

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 16:26:43.00 ID:Q57xR94n.net
>>895さえ前にいなければこんなに頑張ることもなかったのに!」
と、あらぬ逆恨みをしそうだなw

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 16:29:41.04 ID:gBNxRhiE.net
腰をトントンしてやれ

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 16:31:07.20 ID:9sMcIhm9.net
そんなことよりフレームの心配した方がいい

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 16:33:47.21 ID:Q57xR94n.net
ちなみに>>895

>「●うぅ」みたいな声出してたから

の●の部分は俺の専ブラ(JaneStyle)だと文字化けするな。
ググったら「う」に「゛」が付いた文字だったか、なるほどw

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 16:40:14.23 ID:9sMcIhm9.net
ところで今日走ってたら何度もどこからとなく砂が降ってきたんだが
こういうのって自分のホイールが巻き上げた砂だったりするの?

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 16:43:27.96 ID:EKz6hEGb.net
>>895
面白いw

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 16:49:09.51 ID:gBNxRhiE.net
>>901
自分のタイヤからの巻き上げも多少あるけど、降るって表現だと風やクルマの影響かも。

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 16:53:35.26 ID:VI341OPF.net
ガリガリ君アセロラ味イケるじゃん

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 17:22:07.20 ID:UY3cvBXD.net
>>901
砂かけ婆の仕業

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 17:34:01.74 ID:1uXsOQ1t.net
昨日夜中に走り出してみた。
めっちゃくちゃ寒かったのでカップラーメン食った。
http://s3.gazo.cc/up/53761.jpg
http://s3.gazo.cc/up/53762.jpg

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 17:38:15.19 ID:weTHFurA.net
>>904
見たことないけど限定かなにか?

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 17:42:20.73 ID:9sMcIhm9.net
>>906
なんか顔みたいなの写ってるけど大丈夫?

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 18:56:36.63 ID:1uXsOQ1t.net
それ俺のばーちゃんだ

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 19:26:01.29 ID:FVl/Y9Ru.net
今日都内なんかすいてるね

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 19:54:57.45 ID:fdb4044m.net
>>906
ちょっと興味あるけどこういうのは高いん?

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 19:56:01.56 ID:PndlH3BG.net
>>906ホントだ顔が見えるなお祓いいけ

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 19:56:47.09 ID:AX9KV8mo.net
トンネル走ってたらタイヤが水たまりをふんで、巻き上げられた水滴が口の中に飛び込んだ
暗いと事前の防御もできゃない

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 20:00:30.06 ID:0pVj1994.net
トンネルの水って細菌だらけだからイソジンででもうがいしとけよ

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 20:05:45.26 ID:CvSReFoW.net
イソジンって効果無いらしいぞ

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 20:08:20.10 ID:2lzTCGEH.net
>>877
光老化の影響が大きいと思うよ。
アスリートレベルの選手は、心拍数が減ってくるから、平常時の心拍数が40〜45ぐらいになる。

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 20:16:25.25 ID:1uXsOQ1t.net
そんなに怖がらなくてもばーちゃんは悪さしないよ?

>>911
ストーブのことだよね。
これは全部百均のパーツとガラクタの組み合わせ。
燃料はメチルアルコールでトランギア社のストームクッカーってストーブセットを真似てる。
ストームクッカーは普通に買うとセットで1万円くらいかな。

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 20:33:45.05 ID:flZ6xFwR.net
チキンラーメンミルクのことだろ

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 20:33:58.49 ID:fdb4044m.net
>>917
結構いい値段するもんなんだね。
気軽に始められるものじゃなさそうだ。
100均を組み合わせるのは費用どのくらいだろう?

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 20:34:47.05 ID:1uXsOQ1t.net
>>918
チキンラーメンはドンキで100円だったw

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 20:38:40.34 ID:zkQ/LdKg.net
日本のそこら辺の公園や河原で火気の使用が認められている場所は少ないよ
カップラーメン食べたいだけなら魔法瓶にお湯入れて持っていくのが楽

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 20:56:32.34 ID:1uXsOQ1t.net
>>919
材料費だけなら百均ステンレスの700mlカップ3個と
ストーブ用のアルミ缶ジュース1本だから350円+αくらい。
ただ加工のための道具が色々必要だからその辺が揃ってないと
道具代だけで多分ストームクッカーの一番高いセットが買えるくらい出ちゃうかな。

ただ百均回るだけでアルストから五徳・マグカップまで揃えられるセットもある。
http://s3.gazo.cc/up/53765.jpg
http://s3.gazo.cc/up/53766.jpg
これだと500mlマグ付きで800円くらいだったかな。
マグカップと五徳はダイソー、ストーブと珈琲豆と燃料ボトルはセリア。

>>921
そうしたい人はそうしたらいいんじゃない?
自分はいつも食べたり飲んだりするわけじゃないから
その時その場で必要な分だけさっと沸かして片付ける方が合ってる。

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 20:59:30.02 ID:Nn+2LA5S.net
ぶっちゃけ山奥にでもキャンプ張るならあれだけど
コンビニでお湯貰ってコンビニコーヒー啜ればいいんじゃんね

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 21:06:26.97 ID:nznhz02m.net
それじゃあ浸れないじゃん。

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 21:12:06.91 ID:mc6sU9A0.net
だな。それじゃあ2chに自慢できないし。

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 21:15:49.74 ID:zkQ/LdKg.net
いつも食べたり飲んだりするわけじゃないのにいつも湯沸かしラーメンセット持ち歩く男の人って。

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 21:16:26.10 ID:1uXsOQ1t.net
>>923
都内在住でコンビニは沢山あるけどそのコンビニが
休憩する場所から近ければいいけど遠ければ冷めたり麺が伸びたりするし
さすがにコンビニ前で珈琲やカップラーメン啜るのは憚るかな。

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 21:16:50.33 ID:VI341OPF.net
>>907
近所のセブンで買った
どこでも売ってるんじゃない?

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 21:17:51.93 ID:RA6PirkL.net
湯沸しラーメンセットとか言われてるwwww

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 21:20:29.30 ID:1uXsOQ1t.net
>>926
普段持っているストーブセットは燃料込み200gくらいだよ。
いつも食べたり飲んだりするわけじゃないのに
いつも魔法瓶にお湯入れて持って行ったらさすがに重いよ。

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 21:45:11.51 ID:9sMcIhm9.net
カップラーメンごとき生で食えよ雑魚ども

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 21:47:06.32 ID:bf7eZXb6.net
ガキの頃はチキンラーメンの袋に直でお湯入れて食ってたけどな
雰囲気とか道具とか拘るのも理解できるけど方向性の違いで離婚だな

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 21:47:51.18 ID:fdb4044m.net
普段持ってる軽いセットというのが気になるけど
スレがちょっと不穏な雰囲気なのでこの辺で。
いろいろありがとう。

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 21:50:12.17 ID:Vx1ymFCD.net
何かとケチつけないと死んじゃう病の人っているよね

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 21:52:15.29 ID:vAlVZO00.net
昔は石灰使ってお燗できたり弁当やレトルトパック温めるのあったなぁ

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 22:19:34.56 ID:EKz6hEGb.net
原宿駅前の横断歩道を渡ろうとしたら、電話しながら信号無視してきたガキに轢かれそうになった。

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 22:31:23.08 ID:1uXsOQ1t.net
>>932
韓国じゃそういう袋麺の食べ方するらしいね。(ポグリというらしい)
その所為かあちらじゃカップ麺が全く売れないとか。

日本でも震災備蓄を見越した手段として袋麺に直接お湯を注いで
食べやすくするケースを作ってる人がいるのはちょっと驚いた。
http://togetter.com/li/895808

新手のケータリングみたいで悪くないかもしれない。
ただスープが別じゃないとかなりしょっぱくなりそうだね。

>>933
いえいえ付き合わせてスマンかった。
一応実測画像だけ。
http://s3.gazo.cc/up/53769.jpg

>>935
その弁当箱の応用で耐熱ビニールに入れた石灰カプセルに
水を注いでその中で食品を温めるセットが売ってるね。
性格上湯煎か蒸気で蒸すような感じなんだろうけど。

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 22:34:33.39 ID:bf7eZXb6.net
わざわざ韓国とか持ち出さんと死ぬのかこのファッション野郎

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 22:36:29.69 ID:rrGkCvjI.net
ベビースターラーメンでいいじゃん。

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 22:38:18.81 ID:w6+4KJ8E.net
袋に直接お湯投入とか危なすぎてやったことないわ
行儀悪いからやめなさいと親に怒られるか危なくて普通はやらんでしょ
昔韓国ではそれが普通という記事を見てなんか納得しちゃった

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 22:46:42.96 ID:TfIp14ik.net
チキンラーメンはベビースター代わりに生で食ってたなあ
牛乳と一緒に食うと旨いんだ

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 22:47:42.68 ID:bf7eZXb6.net
こっちは一定の理解を示すレスをしてるだろうが
その返レスに韓国だぁ?韓国持ち出されて感情的にならん奴なんざいねえだろ
喧嘩売りてえなら買うぞ道具屋

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 22:57:53.49 ID:nGye658C.net
別に各々の好きでいいだろw
こういう少年心をくすぐる道具を持ってるよつばとでいうジャンボみたいなやつ友達に欲しいわ
自分で買っても一人だと使わないんだよ

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 23:00:28.12 ID:c4p6MOig.net
延々スレに居座られて鬱陶しかったから消えていいよ

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 23:01:06.71 ID:1uXsOQ1t.net
ID:bf7eZXb6が何に怒ってるのかさっぱりわからない。
もしかして火病ってやつ?

>>940
その手のブログを見ると実際にしてみると袋は結構安定してるらしい。
一度くらい試してみたいと思うけどやるならケースを自作してからかな。

>>941
昔はチキンラーメン生のままでも丁度良かったんだよなぁ。
今はしょっぱく感じて食べてられない。

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 23:07:52.95 ID:P0+ylN8Q.net
まだやってるよ…気持ち悪い…

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 23:08:46.57 ID:nznhz02m.net
>>945
袋に直でお湯入れて食ってたような奴はスルーしようぜ。

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 23:14:58.28 ID:ZbQKD4pa.net
山奥100km走って帰って飯食ったら強烈な眠気と疲れが襲ってきて1時間ほどひっくり返ってた
3週間ぶりに走れたんだが、たった3週間で体力は落ちるもんだな

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 23:17:08.85 ID:qRuL1W2N.net
>>942
自治板で情報開示請求流したのお前だろwwwwwwwwww
どんだけ怒り狂ってんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww許したれwwwwwwwwwwwww

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 23:19:51.20 ID:1ygdBzJz.net
やっぱチョンって糞だな

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 23:20:53.89 ID:KmOs2sCQ.net
火気使用は流行って欲しくない
絶対馬鹿が火事を起こす
馬鹿は一般人が思いつかないような奇想天外なことをするから

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 23:22:25.85 ID:VI341OPF.net
>>948
プロのスポーツマンは1日休むと感やら体力やらが鈍ってダメになるらしいね
それを取り戻すのに3日とか掛かるんだと
>>948は元に戻すのに9週間掛かるわけだ

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 23:40:19.54 ID:HNse7V4Q.net
>>937
良い話題をありがとう。感謝。

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 23:44:20.92 ID:91y/IheD.net
>>952
どこの親方のコマーシャルだよ、
なんていっても通じんだろな

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 01:21:59.96 ID:v8uHXumH.net
「鼻の中にワセリン塗ったら本当に鼻水出なくなった!」 効果絶大?「花粉症にワセリン」説

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 01:45:37.88 ID:7c/iG47p.net
黒系背景に白系文字のデザインのサイトはこの世から全部滅びろ

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 07:53:03.92 ID:Pp4r5nbG.net
バッテリー節約してくれる素敵なサイトやん

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 10:04:40.55 ID:Dja3eyEX.net
昨日買ってポケットの中に入れてあったブレーキシューをどこかで落とした
何でバッグに入れずにポケットの中に入れちまったんだろう…

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 12:25:06.24 ID:TuC/QfDt.net
乗り続けてるとサドル高さがはじめより高くなってくるね
ステム以下だったのが+5cmくらいあがった
長いほうがたちこぎ安定するんだね
十代のころにやってれば足長くなったかな

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 13:32:55.16 ID:irdew5iv.net
勝手にWIN10にアップグレートされたんだが
電源入れたら1時間後にアプグレしますって
なんなんだよこれは・・・・・

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 16:39:00.77 ID:MfSocP7w.net
最近のコンビニは飲食コーナーあるとこが増えたよね。

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 16:47:31.63 ID:S5nkGEoQ.net
>>961
自転車乗りには嬉しいよね。w

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 17:07:32.50 ID:bVrlNKZ8.net
イートインスペースは恥ずかしいっス。
シャージにレーパンで一人だと特に。

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 17:10:41.97 ID:S5nkGEoQ.net
>>963
俺、全然気にならないけど。っていうか、レーパン履いて走っている事自体
恥ずかしいことだから。w

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 17:13:50.06 ID:3wM/DdSC.net
>>961
少しずつ増えてきたけどまだ少ないね。
喫茶店代わりにあまり長く占有されても客回転が落ちるし
売り場面積も減ってコンビニ側は困るだけだから
フランチャイズ元がなんと言ってきても
店内イートインに積極的なオーナーはいないだろうし。

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 17:55:17.42 ID:3wM/DdSC.net
そういえばそろそろ次スレか?
ワッチョイ導入とかどうするよ。

とりあえずIP無しワッチョイに一票。

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 17:58:50.17 ID:xJpzM1Lx.net
人が少ないから自演で盛り上げる事もできなくて過疎るな。

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 17:59:26.35 ID:xJpzM1Lx.net
このスレって10人くらいしか居ないだろ?

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 18:00:18.25 ID:3wM/DdSC.net
自演で盛り上がってるのは荒らし・煽りだけな気がするが。
まぁ2ちゃんじゃ昔から「荒らしもスレの賑わい」なんて言うけどさ。

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 18:05:15.24 ID:xJpzM1Lx.net
ネタ降って最初に応える一人目とかだよ自演って。
荒らすわけじゃない。

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 18:11:51.22 ID:KsW5994N.net
晴走雨メンテ

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 18:13:43.37 ID:3wM/DdSC.net
>>970
そういう用途ならそれこそ携帯でも使えばいいわけで。

つかそんな昔ながらの盛り上げ方するスレ主は話題が新規になる一部スレだけで
この出来事スレのように同じ題目ですでに何スレも続いてるスレッドでは行われることはない。

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 18:33:26.28 ID:xJpzM1Lx.net
ああ、意見聞いてるフリして否定したいのか。
分ったよいいよ。

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 18:44:54.52 ID:3wM/DdSC.net
>>973
は?
理由を示して反論し自演の代案まで提示してるのにどうしてそんな短絡思考になるんだ?
持論に迎合しない意見は全部敵に見えるタイプなのか。

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 18:45:47.79 ID:3wM/DdSC.net
次スレはワッチョイ+謎文字列で立てようと思うがどうか?

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 18:53:31.28 ID:9jDuAnUR.net
自転車板ってワッチョイ対応してるの?

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 18:58:18.15 ID:3wM/DdSC.net
tamae鯖は対応してる。

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 19:00:40.10 ID:7c/iG47p.net
ワッチョイはありになろうが無しになろうが、必ず、その結果に不満な人が反対にした重複スレを立てる

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 19:03:34.90 ID:o6lakfOR.net
今までどうりでいいよ
どうせ過疎ってるんだからもっと過疎るようなことしたらそれこそオワコン板

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 19:05:36.69 ID:jMnkFWg8.net
ワッチョイ導入て独りしか言ってないけど独りでスレ立てて籠れば誰も邪魔しないよね

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 19:08:03.90 ID:IybDMQKJ.net
頑張れ自演厨

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 19:09:39.10 ID:vzLLugwp.net
昨日のラーメンマン?w

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 19:12:25.85 ID:oP36g58U.net
ああ…あれか…

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 19:19:26.90 ID:ewDOOZRy.net
今、自治する気のない奴しかいない自称自治スレでワッチョイ導入しようとしてるよ
文句あるなら水挿してこい

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 19:24:32.79 ID:oP36g58U.net
自治厨だろ?ほっとけほっとけ構ったら負け

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 19:37:00.35 ID:irdew5iv.net
いつもならスレ立てるとこだが流れおかしいんで、やめとくわ

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 19:44:45.41 ID:ewDOOZRy.net
キャー!!
>>986サン カッコイイッ!!!!

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 20:04:00.35 ID:3wM/DdSC.net
別に一度導入したらもう撤回できないわけでなし
一スレワッチョイで運用してみて、荒らし対策というメリット以外に
どんな弊害があるかを見定めた上でその次のスレも持続させるか
廃止するか決めるというのはどうだろうか。

まずやってみないことには利も害もわかりづらいだろう。

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 20:17:47.87 ID:0zKKk269.net
自演カス以外は困らないからな

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 20:43:30.28 ID:3wM/DdSC.net
>>989
個人的にはわかりやすく荒らす奴よりも
それまで普通だったのに突然キレて荒れ出す奴への対処だと思ってる。
そういう普段はおとなしい潜在的な荒らしにも対処できるという点で
数日持続するワッチョイは利があるかなと。

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1457955046/
http://hissi.org/read.php/bicycle/20160314/U25PMElleXM.html
こういうのとか潜在的荒らしの典型だろうね。


また無駄な乱立される前にワッチョイ試験導入して次スレを立ててくる。

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 20:47:44.23 ID:3wM/DdSC.net
☆★自転車乗りの今日の出来事 183日目★☆
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1457955855/

スマン上手く行かなかった。
勇み足だったようだ。

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 20:49:36.20 ID:UOF3TOUU.net
削除依頼出しとけよ乱立荒らし ID:3wM/DdSC

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 20:52:28.16 ID:AL7S+L9e.net
ワッチョイ導入したら一番最初にアボーンするのはID:3wM/DdSCだな

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 21:51:42.80 ID:JET8L3mH.net
どこからともなく叩きが現れるあたり確かにワッチョイ必要だな。
ドンマイ。

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 22:08:03.86 ID:irdew5iv.net
んで
どっちのスレ使うの?

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 22:22:04.06 ID:nOzvNvW+.net
そんなにスレ荒れてたっけ?

2chから匿名性と取ったら何も残らんと思うので
ワッチョの方には絶対書き込まない。

あのシステムは政府の言論統制との噂もある。

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 22:22:48.01 ID:ZP3tuVs8.net
お、おう

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 22:28:10.71 ID:O+06eLrU.net
1000ならシートクランプでおちんちん締め込む

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 22:32:43.67 ID:irdew5iv.net
しまなみ海道って一回走ってみたいけど
東京から広島までって遠すぎねえ?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 22:48:33.69 ID:8AVTWwb9.net
福岡からでも遠く感じるよ
400km弱

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 22:50:05.66 ID:pKPYCV9a.net
東京なら羽田から広島空港に行けばいいでしょ
空港からだと下り基調だから楽しいよ

1002 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 22:53:11.72 ID:57pf/OG/.net
ワッチョイ導入って超大ざっぱに言うとIDが1週間変わらなくなるってことか。
メリットもあるんだろうけどデメリットも大きそう…

1003 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 22:54:27.33 ID:1rhFg0SI.net
家の前の道路に自転車通行帯が出来てた

1004 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 23:08:09.67 ID:2SJ6F17Z.net
ID:3wM/DdSC憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1005 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 23:09:18.17 ID:2SJ6F17Z.net
はい次スレ

☆★自転車乗りの本日の出来事 183日目★☆
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1457955046/

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200