2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 182日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 22:44:17.34 ID:1ZoB+oF3.net
>日頃自転車に乗ってる人が、今日あった事を書き込むスレです。
>自転車に、関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告だ!
>>970を踏んだ人は次スレを立てて下さい


☆★自転車乗りの今日の出来事 180日目★☆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1451344451/

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 181日目★☆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1453570699/

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 12:37:40.11 ID:ef4uJkA+.net
>>752 有能

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 13:01:51.98 ID:XUlCHKI5.net
>>752
すんげー

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 15:01:51.24 ID:mraI3oct.net
>>752
2004年のアジアカップ中国大会で日本が優勝して暴動が起きたが
この子の画像1枚で鎮まったレジェンドも老けたな。

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 16:54:14.02 ID:RmuOKWW1.net
>>755
あれは一面的にしか相手を見てなくて面白いよね。
無宗教なんてしておくと空港入管なんかでチェックされて
誤解が解けるまで出してもらえなくなる。

日本人の場合、多くが特定の神様を信奉してなくても
意識せず自然崇拝(八百万信仰・アニミズム)を持ってるから
特に何もないならアニミズムか自然信仰と書いておけば
無駄に足止め食らわない。

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 17:15:13.35 ID:6PFI7CT7.net
tenki.jp VS GPV
tenki.jpの曇りで持ちこたえる方に賭けて行ってくるわ

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 17:58:50.39 ID:ZVbCOSif.net
>>718
veloviewer.com

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 18:52:32.08 ID:oyL6bTwu.net
>>759
おお、アニミズムも宗教と認めて貰えるんだ
取り敢えず仏教徒と答えてたよ

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 20:27:20.28 ID:Mz0om4ru.net
薄くてイケメンなバーテープない?
シルバの使ってたけど飽きてきた

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 20:43:18.34 ID:l5nsN6Gb.net
>>763
大河ドラマが真田丸だし、サムライバーテープとかどうよ?

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 20:44:57.24 ID:h/xKlHvN.net
>>763
俺はフィジークのスーパーライトクラシック(2o厚)がお気に入り
ショップで「クッション性の無い薄いやつが欲しい」って言ったらコレを薦めてきた
シルバは使った事が無いから、こいつがイケメンかどうかはワカラン

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 20:51:07.38 ID:VGajNPFq.net
>>765
表面はすべすべな感じ?
おれはザラザラしてるというか、タオル?っぽい生地が好き

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 21:16:33.09 ID:h/xKlHvN.net
>>766
あ〜、どっちかと言えばすべすべな感じだな
滑るって事はないけど生地っぽい感じとは違うね

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 21:18:41.98 ID:VGajNPFq.net
ロゴ付きバーテープってやっぱりダサいもんなの?

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 21:22:09.20 ID:Q1RTfvYY.net
ロゴ付きジャージに比べればかわいいもん

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 21:46:48.22 ID:RmuOKWW1.net
>>762
メジャーだし無難なとこだね>仏教とかキリスト教
彼らはつまり「人間よりも高位の存在を信じているか」が
その人物の人間性に重要な影響を与えると考えてるから
とりあえず「同じような価値基準を持ってますよ」と何か書いておけばOK。

そういえば某砂漠のお偉いさんが「日本人は敬虔なイスラム教徒のようだ」とか言ってたね。
彼らにとっては最大級の褒め言葉なんだろうけどISISの絡みで日本人としては微妙な気分w

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 21:53:23.52 ID:k2DmNYnb.net
>>766
タオルっぽいのならシルバのモルビダン・フォレロシリーズがおすすめ、ただ薄くはない
http://item.rakuten.co.jp/vehicle/20001620/

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 22:02:09.35 ID:Mz0om4ru.net
>>771
これたぶん今使ってるやつだわ
こういう生地ってあんまりないのかな

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 22:06:24.89 ID:uFYiOrND.net
>>765
それは自分も愛用中。
両面テープの粘着が絶妙で何度でも巻き直せるから
着替えるみたいに別の色に換えて、飽きたらまた戻したりしてる。

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 22:13:32.81 ID:42kPEPQf.net
たまに逆走野朗にわざとぶつけてやろうかと思うけど
自転車同士の事故って示談なんだよな
ここが難しいところ

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 22:30:36.22 ID:L2lZre/A.net
自動車だって示談だけど。

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 22:31:34.51 ID:Ni2EEeyw.net
保険に入って弁護士特約付けとけばおまかせでホイホイ進むぜ

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 22:41:12.94 ID:h/xKlHvN.net
>>773
確かにあの粘着の度合いは絶妙かもね
色はアップルグリーンを愛用してて買い置きもしてあるから
他の色を使う予定はないんだけど
巻くのが苦にならないほど使いやすいね

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 00:14:08.17 ID:qWJWMLbm.net
>>774
チャリ、車問わずマナー違反してるヤツには身体で分からせてやりたくなる衝動に駆られるアレって何なんだろうな

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 00:39:50.67 ID:L4xsteFP.net
>>778
正義感ではないんだよなぁたぶん
むしろ相手も法に触れてるからそいつに何しようがokみたいな邪な感覚だわ

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 00:52:42.44 ID:/WUFTWmJ.net
>>778
独善かな。
正しいことを主張しているなら非道も許されるという考え方は
仮面ライダーや戦隊モノなど子供向けに発信されている
勧善懲悪を主題とした番組に由来すると言われてる。

悪は暴力を持って迫害しても良い・正しいとする考え方。
でこれは「何を悪と断じるか」によって色々な形に変化するから始末に悪い。

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 01:09:33.92 ID:qLznJPUC.net
今朝ゴミ出し用の鳥除けネットを引きずって走るママチャリを見かけた
どこかに引っ掛けたり車に踏まれたりしたら大変そうだが、果たしてどうなったことか

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 01:36:19.07 ID:5V56ot3E.net
>>780
それは十字軍の頃から続いている人類の悪癖だよ
調べればもっと旧くから続いてそうだ

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 02:18:46.56 ID:U7nJYk+i.net
>>779
それは人によって違うんじゃない?
俺は、相手が法に触れる行為によって自分に危害が加えられる可能性があるからだよ

>>780
日本は法治国家なので法を守らない奴=悪 かな

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 02:47:48.30 ID:xWuFS4Mu.net
>>783
じゃあ君も法律を犯したい衝動を軽々しく口にしないようにしたほうがいいね

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 03:53:14.59 ID:WLaWZ9cX.net
>>784
言葉の意味を理解してないだろ表面上じゃない意味合いを含む言い回しなんだし

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 03:59:00.89 ID:/WUFTWmJ.net
>>783
法治国家とは法(日本なら日本国憲法)によって国家の権力が規制されている国のことなので
その文脈だと法(憲法)を守らない奴=国ってことになっちゃうよ。

法を守らないから悪という論理なら日本は私刑や私闘を禁じているから
>>784の指摘通り、法を守らない奴を悪として断罪する者も悪ってことになるね。
>>779が言う「邪な感覚」というのは存外、的を射てる気がするよ。

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 06:35:59.12 ID:yl43hpdV.net
>>739
どんなの

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 09:47:30.95 ID:NjWTOqwV.net
放置国家

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 09:48:09.61 ID:U7nJYk+i.net
放置国家ニッポン

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 09:52:17.72 ID:U7nJYk+i.net
中学生に万引きされまくって潰れた書店を思い出す
>>786=書店側 という事になる

>>786は自分の家に強盗が入って殺されそうになっても一切反撃しないという事かな?

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 10:21:14.71 ID:SnxiiwVd.net
正当防衛

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 11:08:01.59 ID:aS+uvL2P.net
>>780
ハリウッド映画とかもっと酷いぞ

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 13:39:15.67 ID:k115VtAq.net
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/279/2015/4/c/4ce21ee9c337af1fcf3d3e50c39ad1facb969fab1451562620.gif

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 14:29:50.37 ID:ShpYN4Ra.net
誰か>>785の解説してくれ
単なる言い逃れにしか思えんが

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 14:37:21.61 ID:cTeeqQQP.net
>>794
最初は違反者が迷惑で実際に事故起こして分からせてやりたいだろって文面だが
ただ単純にそんな事する気は無いがどうにかならないものかって愚痴って事じゃね?

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 14:55:27.49 ID:PCsCRucx.net
ご本人から解説して頂きましたところで次の話題に移りたいと思います

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 16:35:15.26 ID:SnxiiwVd.net
春はまだか

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 16:52:32.66 ID:CAy/PHYr.net
もうすぐそこまで

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 17:31:18.34 ID:/WUFTWmJ.net
>>790
なんだか論理が飛躍してるね。

君が「法を犯す者が私的にも制裁すべき悪だ」と言っているから
日本では相手が法を犯していても暴力に訴えてはいけない、それは君が言う悪そのものだ
と言っているだけなんだが。

書店vs万引きなら反撃法は防犯カメラやタグ、
袋詰めや例外なしの警察への通報など能動的防御や社会的制裁だろう。

というか逆走自転車を殺人犯に例えるほどの恨みを持っているなら
法がどうのと綺麗事を言っても君は頑なに聞き入れることができないだろう。
君の好きなように行動し社会的制裁を受けたらいいんじゃないかな。

こちらはただ馬鹿な基地外が煩わしい逆走自転車とトラブル起こしてメシウマwww
となるだけで基地外が何を言っていようが君の行く末を頓着しないよ。

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 18:14:12.44 ID:YHqTn0mQ.net
年末年始でベルトの穴1個分でぶってたけどやっと元の穴に戻れたw

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 19:44:10.32 ID:/WUFTWmJ.net
>>797
来週月曜までは寒さが続くようだ。

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 20:09:47.67 ID:k115VtAq.net
>>799
君は文章長いから3行以内にまとめようぜ
これじゃ誰も読まないよ

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 20:24:39.84 ID:N8SFOXUC.net
>>800
俺は師走からゲームやり過ぎて、2月の終わりでベルト穴最小から4つ増えてたな。
今週からZwift ダイエット始めたよ。

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 21:34:37.20 ID:1Un4Yxs5.net
俺は1ヶ月で52から64まで太った…
動くのがツライ

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 21:39:47.62 ID:0fiZ2JvU.net
10kgのコメ担いで動いてみろと言われてもキツイよね。

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 22:29:35.20 ID:uG/34tSm.net
重い自転車一台分か
鉄下駄どころの話では無いな

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 22:55:47.25 ID:4af1XNsJ.net
10kgって女じゃないんだから
それだとコメ袋30kgは持ち上げられないということになってしまうが
うちの親父(70)ですらコメ袋持って移動してるぞ

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 23:02:42.13 ID:0fiZ2JvU.net
動けというのは持ち運べ…じゃなくて
同じように運動できるかって事なんだけど…。

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 23:22:40.06 ID:4af1XNsJ.net
体重500kgの競走馬すら1kg2kgのハンデで走りが変わるなんてよくあること
52kgの人間が12kgのハンデ付けて走ったらどうなると思う?

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 00:03:35.60 ID:vv3pqAcj.net
>>809
それを>>805は言ってるんだと思うんだが
冷静になって日本語を読め

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 00:10:10.04 ID:9gcZVWoz.net
読解力の弱いID:4af1XNsJがいると聞いて

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 00:27:19.66 ID:qDkjtSJ2.net
昔の友達の事をふと思い出してフェイスブック検索して近況を見てみたら自殺したくなった

俺は独身で非正規で株では大損してて15万の自転車買うかどうか4か月も迷ってるというのに、
そいつは正社員で全国飛び回ってバリバリ働いて嫁子供もいて愛車(レクサス)の写真までうpしてた

もう死んだ方がいいかな?(´・ω・`)

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 00:34:22.39 ID:qtR3VCxE.net
なかなか深い質問だな
どっかからのコピペだろうけど

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 00:37:41.92 ID:/0KiUFv0.net
フェイスブックで知り合い探すと痛いやつしか出てこなくない?

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 01:33:06.56 ID:tPF9L2pS.net
先々週煽ってきた車のの家突き止めてさっきピンポンしたら
謝罪された上にクオカードもらったど〜

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 03:30:35.08 ID:wLS23EnY.net
vブレーキ用の26インチホイールってほとんどないな
面倒だけど手組するしかないか

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 04:25:58.31 ID:owWimOIp.net
自動車税値上げか
自転車もナンバー付けて税金でも掛けて欲しいわ
そうすりゃ糞共も暴走しなくなるしな

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 04:28:12.63 ID:Ljr6E8Qo.net
自動車めっちゃ暴走してますやん

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 05:24:57.17 ID:BgFbbPIy.net
自動車道路壊しすぎ

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 06:01:55.06 ID:hJOJEcYV.net
>>812
俺も国立大卒で独身で非正規で独り暮らしでFXでちょっとだけ損して70万ちょいのロード乗ってる

高校の同級生は世界飛び回ってたり、薬剤師、医者、弁護士、会計士、商社マン、行員などなどになってる

俺は暇があればロードのトレーニングしてて日々の充実感ある

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 07:24:56.84 ID:w4B7VMZ8.net
四月から会社の寮に入ることになり、せっかくだから憧れのロードバイク買っちゃうぜーと思ってたんだけど部屋が六畳しかないという現実を突きつけられたんだけどどうやって保管すれば良いんだ…

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 07:33:10.77 ID:qkWoRbxy.net
立てて半畳
ローラー一畳

四畳半も残るやないか
いけるで

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 07:33:58.51 ID:dgeTryzu.net
壁にかけるラック使うとか

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 07:40:22.48 ID:JRXRm+Te.net
新巻鮭方式しか無いな

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 07:56:21.90 ID:NypGiqhx.net
うちは6畳でも2台入れてるよ
玄関狭くなるけど

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 08:13:40.19 ID:pkA0CU6n.net
>>821
ディアウォールとバイクハンガーで解決

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 08:22:39.04 ID:gp684Q6o.net
半年くらいで退寮ればおk。

一人暮らしでやりたい放題だ。

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 08:30:40.59 ID:w4B7VMZ8.net
まって新巻鮭方式ってなんだよ!
壁掛けで探せばいいのか
二台掛けもあるっぽいし せっかくだから悩んでた通勤MTBも順番に買って二台持ちにしたいな
どうせ家賃クソ安いし

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 09:26:05.91 ID:Upt9nnC4.net
壁汚すと怒られるだろ
寮の玄関先で毎回バイクを掃除して持ち込むのはかなりメンドイぞ

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 11:19:14.26 ID:wKzNWoPy.net
俺も六畳の激狭ワンルームアパートだけど、ミノウラのバイクタワー買ったら捗ったよ
部屋の狭いローディには壁掛け収納ほんとおすすめ

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 11:27:47.32 ID:/0KiUFv0.net
1台だけなら縦置きスタンドかクランプ式のメンテスタンドがいい
器用な人なら工夫して天井近くに収納できるようにするかもしれんけど

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 12:13:37.91 ID:IGeaMjcU.net
会社の寮ならタブン家賃安いだろうし、若いうちはそこで金を貯めるのも選択肢の一つだよな

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 12:33:23.91 ID:ZCxCXLKf.net
可能なら一階を所望すると捗る

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 13:19:59.66 ID:w4B7VMZ8.net
家賃なんと15000円です
確かに毎回キレイにして部屋に持ってくのは面倒かもしれないけど
部屋入ってすぐキッチンスペースでどうせ何か作るワケじゃないので床壁にシートとか厚めの壁紙とか使って対策取れるかなと思ってます

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 13:57:13.18 ID:gVqBWGWf.net
たまには煮込みでも作れよ!

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 15:43:02.10 ID:5vStkDcK.net
こ、購入店が潰れてた…

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 15:44:27.37 ID:P5s8oxil.net
>>836
移転とかじゃないの?

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 15:46:02.20 ID:P5s8oxil.net
スポーツバイク店って売り上げ伸びてるように思うんだけど、
違うのかね?

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 15:47:01.42 ID:5vStkDcK.net
>>837
いや、移転じゃなくて閉店。そこの店で去年の秋に買ったばかりなのにどうすんべ…

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 15:55:33.25 ID:aPyCxi83.net
>>836
よう俺
ほんと困るよな

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 16:03:04.71 ID:/FBCu5GU.net
>>839
自分でメンテできるようになるチャンスだな!

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 16:18:16.30 ID:XI+6TY7F.net
4年前に買ったロードが購入店どころか輸入代理店が潰れて入手不能になっちまったぜ…
こういう時にパーツの互換性に感謝

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 16:30:52.43 ID:owWimOIp.net
自分でパーツ仕入れて弄くらないの?
弄るのも走ると同じくらい面白いのに

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 16:34:18.83 ID:w4B7VMZ8.net
>>838
今までセールやらなかった店がセール初めてたりとナカナカ厳しそう
Y'sみたいなデカイ所やショッピングモールに入ってるようなお店は年輩ライダー増えてそうだから潤ってるかもね
ただ入りにくい街のプロショップみたいなのはどうだろ

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 16:37:45.38 ID:rEUiLkWY.net
佐川ーはやくきてくれー

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 16:38:35.10 ID:fQxBDrFs.net
俺の自転車のメーカーは知らない間に韓国企業になってました…

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 16:53:43.30 ID:HK9xZuZE.net
スコットの事かな
元々自転車専門メーカーじゃないし
以前から最上級モデル以外は台湾製造で低クラスは丸投げ(どこのブランドも似たようなもんだが)
経営権を取得されたからといって製造する人が韓国人になったり製造が韓国になるわけじゃない
今後日本の客に実害(日本だけ割高で売るとか)が出たら見捨てればいい
今のところ何の不都合もない

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 17:14:16.65 ID:XI+6TY7F.net
ビアンキ乗ってる人はお洒落とかロード乗り始めた頃に聞いてたけど5万とか10万程度のはライセンス生産で台湾ぶん投げってビアンキ事件とかで知ってブランド名とかクソの役にも立たんと実感したわ
最低限のメンテと点検欠かさないことも学んだからよかったけど

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 17:24:46.83 ID:fQxBDrFs.net
>>847
クロスバイクだし実害もないんだけど微妙な気分

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 17:26:59.29 ID:RoQT6rHo.net
製造工場の国籍を気にしてたら中堅クラス以下のチャリは全滅ちゃうんか?

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 17:33:23.92 ID:9TJA+x3Y.net
中国製はともかく台湾製には悪いイメージないな。

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 17:39:14.59 ID:ntJP20Zt.net
久しぶりに走ったらおちんちん痛くなった(´・ω・`)

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 18:19:02.63 ID:dqUHJBhB.net
>>846
一瞬サンツアーかとオモタが、あれは台湾だったかな?

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 20:43:16.99 ID:NUU06J+j.net
台湾だな

スコットはハンドルメーカーだったと思ってる

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 20:45:18.57 ID:OdnxUNQ7.net
町の専門店のイベントに参加したいから専門店で買ったけど初めた一年に初期のび取って以降三年くらい行ってないわ
次はセオの型落ちジャイアントでいいわ
整備も自分で出来る様にいじりまくったしってなるよねぼっちライダーなら

総レス数 1007
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200