2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 182日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 22:44:17.34 ID:1ZoB+oF3.net
>日頃自転車に乗ってる人が、今日あった事を書き込むスレです。
>自転車に、関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告だ!
>>970を踏んだ人は次スレを立てて下さい


☆★自転車乗りの今日の出来事 180日目★☆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1451344451/

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 181日目★☆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1453570699/

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 16:53:43.30 ID:HK9xZuZE.net
スコットの事かな
元々自転車専門メーカーじゃないし
以前から最上級モデル以外は台湾製造で低クラスは丸投げ(どこのブランドも似たようなもんだが)
経営権を取得されたからといって製造する人が韓国人になったり製造が韓国になるわけじゃない
今後日本の客に実害(日本だけ割高で売るとか)が出たら見捨てればいい
今のところ何の不都合もない

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 17:14:16.65 ID:XI+6TY7F.net
ビアンキ乗ってる人はお洒落とかロード乗り始めた頃に聞いてたけど5万とか10万程度のはライセンス生産で台湾ぶん投げってビアンキ事件とかで知ってブランド名とかクソの役にも立たんと実感したわ
最低限のメンテと点検欠かさないことも学んだからよかったけど

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 17:24:46.83 ID:fQxBDrFs.net
>>847
クロスバイクだし実害もないんだけど微妙な気分

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 17:26:59.29 ID:RoQT6rHo.net
製造工場の国籍を気にしてたら中堅クラス以下のチャリは全滅ちゃうんか?

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 17:33:23.92 ID:9TJA+x3Y.net
中国製はともかく台湾製には悪いイメージないな。

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 17:39:14.59 ID:ntJP20Zt.net
久しぶりに走ったらおちんちん痛くなった(´・ω・`)

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 18:19:02.63 ID:dqUHJBhB.net
>>846
一瞬サンツアーかとオモタが、あれは台湾だったかな?

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 20:43:16.99 ID:NUU06J+j.net
台湾だな

スコットはハンドルメーカーだったと思ってる

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 20:45:18.57 ID:OdnxUNQ7.net
町の専門店のイベントに参加したいから専門店で買ったけど初めた一年に初期のび取って以降三年くらい行ってないわ
次はセオの型落ちジャイアントでいいわ
整備も自分で出来る様にいじりまくったしってなるよねぼっちライダーなら

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 21:42:48.81 ID:gRNVTfYy.net
>>854
スコットはスキー用具

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 23:17:47.40 ID:KTwp23op.net
>>854
スコットはエド・スコットによりスキー用ストックメーカーとして創業

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 23:32:27.46 ID:P5U9ujKS.net
http://aug.2chan.net/may/b/src/1457783970540.jpg
http://may.2chan.net/b/res/394204423.htm

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 23:38:49.01 ID:9TJA+x3Y.net
高っ

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 23:44:32.31 ID:0xNgRIQd.net
米と草と味噌と合挽で800円なら安いだろ!しかも大盛り!黙って食え!

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 23:49:02.99 ID:owWimOIp.net
母ちゃんの味

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 23:50:04.48 ID:/0KiUFv0.net
牛丼より原価高そうだから高いというほどではない
利益取るとこんなもんなんじゃないのかな
でも、商売やるならレトルトカレー原価67円とライス原価50円のを250円くらいで薄利多売した方が儲かりそう

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 23:53:51.18 ID:gVqBWGWf.net
実は全てが大きくてウィンナーは31.8Φとか?

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 23:57:52.07 ID:4plA9YzE.net
おかずとご飯の分量のバランスがおかしい気がする
しば漬けか高菜だけでも付けておいてくれ

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:00:30.71 ID:p/u8vyDQ.net
観光地で原価30円未満の粉物を500円で売った方が儲かるわ

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:04:37.97 ID:Q57xR94n.net
WHOから発ガン性があることが正式に発表されて以来、
ハム・ソーセージとかの加工肉はほとんど口にしなくなったな。

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:05:38.72 ID:np9/tXtV.net
そんなこと気にするくらいなら食ってさっさとくたばったほうがマシだわ

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:05:48.43 ID:vAlVZO00.net
観光地で思い出したが、銚子の犬吠崎の食堂なんて魚の缶詰ご飯にのっけただけで1200円くらいだったな
箱根の黒い卵もひどいぼったくりだった

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:06:37.57 ID:VI341OPF.net
まあ観光地なんてそんなももんしょ

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:07:02.60 ID:p/u8vyDQ.net
>>867
ハムソーセージとかバリバリ喰ってるけど
癌でなんの苦しみもなくさっさとくたばれると思ったら大間違いだぞ

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:12:59.09 ID:TBgI9Hr9.net
>>866
そういうのを気にし出すとストレスで胃ガンになるぞ

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:15:47.67 ID:vAlVZO00.net
>>866
加工肉に限らず、120℃以上で加熱した食物はに発がん性物質ができるんだってさ
それがどの程度の影響を及ぼすかは未知だけど、避けるなら調理法は蒸すか煮るかしかなくなるね

好きなもの食べて葉物野菜をたくさん食べるのと有酸素運動を習慣づけてして体温を上げれば少しはましかなと思ってるが

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:24:05.88 ID:TBgI9Hr9.net
発ガン物質云々言ったら車の排ガスを近距離で何時間も喰らう様な趣味はご法度だな

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:34:23.58 ID:vAlVZO00.net
んだね
国道長距離とかは可能な限り避けて、CRと林道専門になった
大気中の塵も気になるので走りながら飲み食いしなくなった

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:44:11.74 ID:TBgI9Hr9.net
焼き肉焼き鳥ステーキ鉄板焼き焼き魚焼き餅焼き菓子焼きむすび
全部食えなくなったらマジでストレスの悪影響が半端ない。多分

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 01:36:29.78 ID:0sVw+GY5.net
活性酸素が恐いから自転車に乗るのもやめた方がいいな

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 01:48:37.14 ID:nZwUMCuo.net
マラソン選手がおしなべて老けて見えるのは、つまりそういう事だろう
無駄に心拍数を上げないほうが良いのかな

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 03:02:19.37 ID:VI341OPF.net
35才過ぎ位から容姿、体力や能力その他諸々急に老け込む奴とあんまり変わらない奴に結構別れる気がする
毎日タバコ吸ってても100歳まで生きる奴もいるし
健康に生きてるつもりでも突然死する若人もいるし

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 06:22:12.12 ID:9CqJu75K.net
>>875
考えただけでストレス性の癌にかかりそう

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 07:50:00.44 ID:orAUZF7T.net
レーパン履いた後にウンコ💩してしまった。

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 10:31:41.12 ID:V6MX1FV+.net
だらだら長生きより、太く短く生きる方がいい
特に俺らの世代は年金なんか出ないんだぜ

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 10:38:15.21 ID:Mh8allpm.net
階段ボヨンボヨンしてきた。見ていた小学生の集団に「カッケー!」って言われたけど、絶対マネすんなよ。と釘さしといた

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 11:17:13.14 ID:VaFhZUgf.net
名古屋ウィメンズマラソンで歩道を脇見運転する自転車乗りが危なっかしいなぁ

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 11:20:45.77 ID:8zvYTFWN.net
>>883
ワロタw

ええ年のおっさんやん・・・

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 11:26:08.50 ID:3WkTl3gB.net
シートポストを変えて、ハンドルの高さも変えたら
ポジションがわけわからなくなりました。
どうしよう

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 11:35:40.21 ID:hdGeGngB.net
100キロぐらい乗れば体がなじむのでは?

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 12:20:34.29 ID:dWlCAe3W.net
>>881
俺らの世代は、って
既に貰ってる俺は仲間はずれかよ

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 12:22:45.01 ID:MhOZ4nfz.net
昼に起きたら走り行く気無くなるな

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 12:32:33.37 ID:VI341OPF.net
>>887
逃げ切りおめでとう
お前が優勝だ!

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 13:16:27.62 ID:orAUZF7T.net
>>887
もう乗れるのもあと数年だな

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 13:39:59.94 ID:e2Eceqtn.net
モノレールのも

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 14:06:59.38 ID:9sMcIhm9.net
障害年金かもしれん

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 14:10:51.78 ID:N4cxtdvY.net
年金がプラスになるまで生きてやるぞ

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 15:51:10.77 ID:3rkZTGmn.net
>>877
体脂肪率低いからじゃね?
デブだとパンパンで皺がないから若く見られる

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 16:11:29.59 ID:UHOc/ZYv.net
フラペの奴が物凄い速さで俺を追い越していった次の瞬間足踏み外してトップチューブに股間強打してそのままの体勢で引きずられるように歩道に停車
大丈夫ですかと声をかけたら「ゔうぅ」みたいな声出してたからだいぶ痛かったんだろうな

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 16:13:17.01 ID:np9/tXtV.net
ワロタ
ビンディングをハメ損ねてサドルに思いっきり打ち付けるのと同じ感じか

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 16:26:43.00 ID:Q57xR94n.net
>>895さえ前にいなければこんなに頑張ることもなかったのに!」
と、あらぬ逆恨みをしそうだなw

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 16:29:41.04 ID:gBNxRhiE.net
腰をトントンしてやれ

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 16:31:07.20 ID:9sMcIhm9.net
そんなことよりフレームの心配した方がいい

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 16:33:47.21 ID:Q57xR94n.net
ちなみに>>895

>「●うぅ」みたいな声出してたから

の●の部分は俺の専ブラ(JaneStyle)だと文字化けするな。
ググったら「う」に「゛」が付いた文字だったか、なるほどw

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 16:40:14.23 ID:9sMcIhm9.net
ところで今日走ってたら何度もどこからとなく砂が降ってきたんだが
こういうのって自分のホイールが巻き上げた砂だったりするの?

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 16:43:27.96 ID:EKz6hEGb.net
>>895
面白いw

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 16:49:09.51 ID:gBNxRhiE.net
>>901
自分のタイヤからの巻き上げも多少あるけど、降るって表現だと風やクルマの影響かも。

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 16:53:35.26 ID:VI341OPF.net
ガリガリ君アセロラ味イケるじゃん

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 17:22:07.20 ID:UY3cvBXD.net
>>901
砂かけ婆の仕業

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 17:34:01.74 ID:1uXsOQ1t.net
昨日夜中に走り出してみた。
めっちゃくちゃ寒かったのでカップラーメン食った。
http://s3.gazo.cc/up/53761.jpg
http://s3.gazo.cc/up/53762.jpg

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 17:38:15.19 ID:weTHFurA.net
>>904
見たことないけど限定かなにか?

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 17:42:20.73 ID:9sMcIhm9.net
>>906
なんか顔みたいなの写ってるけど大丈夫?

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 18:56:36.63 ID:1uXsOQ1t.net
それ俺のばーちゃんだ

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 19:26:01.29 ID:FVl/Y9Ru.net
今日都内なんかすいてるね

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 19:54:57.45 ID:fdb4044m.net
>>906
ちょっと興味あるけどこういうのは高いん?

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 19:56:01.56 ID:PndlH3BG.net
>>906ホントだ顔が見えるなお祓いいけ

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 19:56:47.09 ID:AX9KV8mo.net
トンネル走ってたらタイヤが水たまりをふんで、巻き上げられた水滴が口の中に飛び込んだ
暗いと事前の防御もできゃない

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 20:00:30.06 ID:0pVj1994.net
トンネルの水って細菌だらけだからイソジンででもうがいしとけよ

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 20:05:45.26 ID:CvSReFoW.net
イソジンって効果無いらしいぞ

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 20:08:20.10 ID:2lzTCGEH.net
>>877
光老化の影響が大きいと思うよ。
アスリートレベルの選手は、心拍数が減ってくるから、平常時の心拍数が40〜45ぐらいになる。

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 20:16:25.25 ID:1uXsOQ1t.net
そんなに怖がらなくてもばーちゃんは悪さしないよ?

>>911
ストーブのことだよね。
これは全部百均のパーツとガラクタの組み合わせ。
燃料はメチルアルコールでトランギア社のストームクッカーってストーブセットを真似てる。
ストームクッカーは普通に買うとセットで1万円くらいかな。

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 20:33:45.05 ID:flZ6xFwR.net
チキンラーメンミルクのことだろ

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 20:33:58.49 ID:fdb4044m.net
>>917
結構いい値段するもんなんだね。
気軽に始められるものじゃなさそうだ。
100均を組み合わせるのは費用どのくらいだろう?

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 20:34:47.05 ID:1uXsOQ1t.net
>>918
チキンラーメンはドンキで100円だったw

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 20:38:40.34 ID:zkQ/LdKg.net
日本のそこら辺の公園や河原で火気の使用が認められている場所は少ないよ
カップラーメン食べたいだけなら魔法瓶にお湯入れて持っていくのが楽

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 20:56:32.34 ID:1uXsOQ1t.net
>>919
材料費だけなら百均ステンレスの700mlカップ3個と
ストーブ用のアルミ缶ジュース1本だから350円+αくらい。
ただ加工のための道具が色々必要だからその辺が揃ってないと
道具代だけで多分ストームクッカーの一番高いセットが買えるくらい出ちゃうかな。

ただ百均回るだけでアルストから五徳・マグカップまで揃えられるセットもある。
http://s3.gazo.cc/up/53765.jpg
http://s3.gazo.cc/up/53766.jpg
これだと500mlマグ付きで800円くらいだったかな。
マグカップと五徳はダイソー、ストーブと珈琲豆と燃料ボトルはセリア。

>>921
そうしたい人はそうしたらいいんじゃない?
自分はいつも食べたり飲んだりするわけじゃないから
その時その場で必要な分だけさっと沸かして片付ける方が合ってる。

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 20:59:30.02 ID:Nn+2LA5S.net
ぶっちゃけ山奥にでもキャンプ張るならあれだけど
コンビニでお湯貰ってコンビニコーヒー啜ればいいんじゃんね

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 21:06:26.97 ID:nznhz02m.net
それじゃあ浸れないじゃん。

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 21:12:06.91 ID:mc6sU9A0.net
だな。それじゃあ2chに自慢できないし。

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 21:15:49.74 ID:zkQ/LdKg.net
いつも食べたり飲んだりするわけじゃないのにいつも湯沸かしラーメンセット持ち歩く男の人って。

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 21:16:26.10 ID:1uXsOQ1t.net
>>923
都内在住でコンビニは沢山あるけどそのコンビニが
休憩する場所から近ければいいけど遠ければ冷めたり麺が伸びたりするし
さすがにコンビニ前で珈琲やカップラーメン啜るのは憚るかな。

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 21:16:50.33 ID:VI341OPF.net
>>907
近所のセブンで買った
どこでも売ってるんじゃない?

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 21:17:51.93 ID:RA6PirkL.net
湯沸しラーメンセットとか言われてるwwww

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 21:20:29.30 ID:1uXsOQ1t.net
>>926
普段持っているストーブセットは燃料込み200gくらいだよ。
いつも食べたり飲んだりするわけじゃないのに
いつも魔法瓶にお湯入れて持って行ったらさすがに重いよ。

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 21:45:11.51 ID:9sMcIhm9.net
カップラーメンごとき生で食えよ雑魚ども

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 21:47:06.32 ID:bf7eZXb6.net
ガキの頃はチキンラーメンの袋に直でお湯入れて食ってたけどな
雰囲気とか道具とか拘るのも理解できるけど方向性の違いで離婚だな

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 21:47:51.18 ID:fdb4044m.net
普段持ってる軽いセットというのが気になるけど
スレがちょっと不穏な雰囲気なのでこの辺で。
いろいろありがとう。

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 21:50:12.17 ID:Vx1ymFCD.net
何かとケチつけないと死んじゃう病の人っているよね

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 21:52:15.29 ID:vAlVZO00.net
昔は石灰使ってお燗できたり弁当やレトルトパック温めるのあったなぁ

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 22:19:34.56 ID:EKz6hEGb.net
原宿駅前の横断歩道を渡ろうとしたら、電話しながら信号無視してきたガキに轢かれそうになった。

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 22:31:23.08 ID:1uXsOQ1t.net
>>932
韓国じゃそういう袋麺の食べ方するらしいね。(ポグリというらしい)
その所為かあちらじゃカップ麺が全く売れないとか。

日本でも震災備蓄を見越した手段として袋麺に直接お湯を注いで
食べやすくするケースを作ってる人がいるのはちょっと驚いた。
http://togetter.com/li/895808

新手のケータリングみたいで悪くないかもしれない。
ただスープが別じゃないとかなりしょっぱくなりそうだね。

>>933
いえいえ付き合わせてスマンかった。
一応実測画像だけ。
http://s3.gazo.cc/up/53769.jpg

>>935
その弁当箱の応用で耐熱ビニールに入れた石灰カプセルに
水を注いでその中で食品を温めるセットが売ってるね。
性格上湯煎か蒸気で蒸すような感じなんだろうけど。

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 22:34:33.39 ID:bf7eZXb6.net
わざわざ韓国とか持ち出さんと死ぬのかこのファッション野郎

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 22:36:29.69 ID:rrGkCvjI.net
ベビースターラーメンでいいじゃん。

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 22:38:18.81 ID:w6+4KJ8E.net
袋に直接お湯投入とか危なすぎてやったことないわ
行儀悪いからやめなさいと親に怒られるか危なくて普通はやらんでしょ
昔韓国ではそれが普通という記事を見てなんか納得しちゃった

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 22:46:42.96 ID:TfIp14ik.net
チキンラーメンはベビースター代わりに生で食ってたなあ
牛乳と一緒に食うと旨いんだ

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 22:47:42.68 ID:bf7eZXb6.net
こっちは一定の理解を示すレスをしてるだろうが
その返レスに韓国だぁ?韓国持ち出されて感情的にならん奴なんざいねえだろ
喧嘩売りてえなら買うぞ道具屋

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 22:57:53.49 ID:nGye658C.net
別に各々の好きでいいだろw
こういう少年心をくすぐる道具を持ってるよつばとでいうジャンボみたいなやつ友達に欲しいわ
自分で買っても一人だと使わないんだよ

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 23:00:28.12 ID:c4p6MOig.net
延々スレに居座られて鬱陶しかったから消えていいよ

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 23:01:06.71 ID:1uXsOQ1t.net
ID:bf7eZXb6が何に怒ってるのかさっぱりわからない。
もしかして火病ってやつ?

>>940
その手のブログを見ると実際にしてみると袋は結構安定してるらしい。
一度くらい試してみたいと思うけどやるならケースを自作してからかな。

>>941
昔はチキンラーメン生のままでも丁度良かったんだよなぁ。
今はしょっぱく感じて食べてられない。

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 23:07:52.95 ID:P0+ylN8Q.net
まだやってるよ…気持ち悪い…

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 23:08:46.57 ID:nznhz02m.net
>>945
袋に直でお湯入れて食ってたような奴はスルーしようぜ。

総レス数 1007
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200