2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 190☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 15:53:06.84 ID:H7kRm+MH.net
海外のサイクルロードレースについての情報を交換するスレです。
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結果などについて語り合いましょう。

※注:中継録画放送になるレースの場合、ネタバレの可能性あり。

前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 189☆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454229228/

鯖落ちの際の避難所
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 避難所☆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/40618/1380841016/

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling

●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)

●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/

●レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

次スレは>>950

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 17:33:07.55 ID:4URlhknO.net
さすが東南アジアスペシャリストのグァルディニww

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 18:46:34.80 ID:2oeR+94U.net
>>169
ネチネチ言ってるんじゃねーよw
ジェントルマンはジョークを言ってないと死んでしまうんだよ

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 20:35:52.17 ID:HQq/kb2x.net
173
本とな?

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 20:55:11.10 ID:mJDLholF.net
ローカライズされたのは出てないけど出してるよ
プロトン中に本出したから読んでね!ってばら撒いてた

183 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 22:26:03.30 ID:T8kVDgh0.net
あれ?ストラーダビアンケskyはランダなのか?クヴィアト出ないのかな

184 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 22:28:16.55 ID:s7jWYsIb.net
カチューシャMPCC脱退かよ
もうワールドツアーチームで加入してるチームのほうが少ないじゃん。

185 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 22:34:27.12 ID:o2Td9biq.net
クヴィアトは怪我じゃなかったっけ

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 22:48:11.48 ID:xgo7nNgl.net
>>184
オリカも抜けた
最終的にはフランスチームしか残らなさそうだな

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 23:07:26.41 ID:SZP9dQXd.net
>>185
ケガじゃなくて体調不良(胃の具合が悪い)だったはず

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 23:09:57.44 ID:T8kVDgh0.net
もう練習はしてるから出るのかなと思ったけど復帰はティレーノなんだな

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 23:33:37.48 ID:be7uWZc1.net
パリニースじゃないんだ

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 05:49:04.72 ID:a4BT8k7D.net
ティレーノも今年からオンデマンド限定配信なんだよな
総合勢は一枚落ちるがカンチェやサガンが出るしパリ〜ニースより個人的には好きだったんだけどな

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 06:07:10.49 ID:CJFRRvf4.net
>>190
Jspoですか契約者はオンデマンドも別料金ではなく見られるようにして欲しいものです、何のために衛生放送契約してるのかわからないほどオンデマンド放送
増やすのか

192 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 07:16:45.01 ID:yqT4j/Wq.net
キッテルのVenge, 専用ハンドルとステムじゃないからあまりVengeの意味ないな
ステムはzippかな?
https://www.youtube.com/watch?v=xGeUSPot8Dg&feature=autoshare

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 07:31:10.08 ID:hvc8ax0I.net
The World of Cycling According to G

gの本てこれか。読みたいけど英語わからないや…

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 08:54:06.94 ID:e7zcX91z.net
首跡とかどうせ1発屋でしょ。
もう落ちて行くだけでしょ。

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 12:14:25.90 ID:psxpqV4t.net
ガビリアに譲ってもらった形だけどマルティネッリが勝ったか

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 12:28:08.59 ID:wUoyjKPY.net
>>194
んなことぬかしてると、おみゃあはクビやど〜

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 14:35:07.77 ID:wDXJmfZB.net
クビカ?

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 14:50:47.15 ID:G80he0RD.net
シマノカーが積んでるバイクのフレームってどんなやつなんですか?
シマノってフレーム作ってませんよね

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 15:07:52.66 ID:wDXJmfZB.net
そういえばお台場でシクロクロスの大会があった日に
目黒駅近くでMAVICカーを見た

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 15:12:18.11 ID:trYokvGS.net
>>198
ツアーダウンアンダーの場合
http://www.cyclingnews.com/features/in-the-car-with-shimano-neutral-service/
開催場所によって違うのかな?

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 15:40:32.29 ID:Y5up71OK.net
シマノはあくまでスポンサーだし。用意してるのかな?大会主催者な気もするけどわかりません

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 16:21:43.47 ID:1LuhZKX/.net
>>195
落車が起こらなかったらガヴィリア勝利だな
ttps://www.youtube.com/watch?v=0KrymExdaec&feature=youtu.be

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 16:35:57.96 ID:aOerdKCv.net
シマノのサポートバイクはオーストラリアだとAvanti
今は知らないがヨーロッパはリドレーだったな
シートチューブにリドレーのステッカー貼ってあったから間違いないと思う

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 21:18:58.09 ID:lxZi1fUY.net
>>194
世選の翌年にアムステルゴールド取ってるし
クラシックでは継続して活躍できそうだけど
いつも山岳で遅れるからGTの総合は期待できないな

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 21:24:33.04 ID:nCFcTTo0.net
クフィは結構お肉ついてるから痩せないとね

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 21:40:42.87 ID:it9Oz6eq.net
SKYの大改造を受ければクビアトも立派なグランツールライダーになれるはず

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 21:46:20.39 ID:wUoyjKPY.net
むしろワンデー寄りに振ってくだろ
スカイはワンデー、特にアルデンヌのエース級がいないしな

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 21:51:41.89 ID:nCFcTTo0.net
スタナードどないしたん?

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 23:03:28.90 ID:RbvymIFb.net
クウィアトコウスキーはワンデー狙ってくるだろうけど
マークされると厳しそうだな

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 23:40:58.81 ID:VMRRPpao.net
>Fernando Gaviria (Etixx-Quickstep) wins Stage 3 of the Tour de La Provence
少し前に脚だか折ってなかったっけ??

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 00:04:23.18 ID:TBLG6uw1.net
そういえばサンルイスで橈骨骨折してたな

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 00:48:42.90 ID:jPQDVkRc.net
撓骨骨折したばかりなのにスプリントでもがけるんだな
どんな体してるんだ?

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 01:34:05.09 ID:ZQPRuYuk.net
撓骨なんて飾りです

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 04:05:08.68 ID:UmJ+oAdv.net
>>203 地域によって違うんですね
それにしてもホイールの交換は見かけてもニュートラルカーからのバイク交換は見たことがありません
フレームもバイクメーカーが出資してるんでしょうか
ありがとうございます

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 08:17:53.32 ID:drzYYLB8.net
ニュートラルはすぐに自分とこのに乗り換えるからな
一回だけ見たことあるけど

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 08:31:10.06 ID:BWLrUaE0.net
シャヴァネル弟が使ったのを見た記憶がある

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 08:57:39.07 ID:5e9eJAqd.net
フルームもさいたまクリテリウムでマヴィックバイクに乗りかえてたっけ

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 10:34:46.07 ID:8+oHi2eU.net
>>217
Di2の充電わすれて変速出来なかったんだよね

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 12:51:37.57 ID:djCMh6un.net
フルームのニュートラルバイクは黄色いんで最初はツールチャンピオン仕様かと思ったんだよねw

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 15:08:40.43 ID:ZfDeKcu6.net
さあ、クラシックの季節かあ〜
楽しみだね〜
Jスポは今年も中継レース増やさないのかな

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 16:14:19.92 ID:eBrDQO3v.net
>>218
マジでそんな凡ミスするの?
メカニックはクビだな。

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 16:17:32.79 ID:N0JfJGz1.net
>>221
さいたまは個人参加だからチームのメカニックはいない

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 17:35:48.00 ID:IuLuchM4.net
>>220
増えたとしてもオンデマンドだよ

あと何年かすれば、グランツールとモニュメント以外は全部オンデマンドになってそう(笑)

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 18:02:37.75 ID:qaFnSDDI.net
そんな状態になるのなら他のどこかが放映権買う事を望むわ
金払ってる意味が無くなる

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 18:03:48.93 ID:drzYYLB8.net
NetflixやHuluが月1000円なのに高いなjspo

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 18:27:52.49 ID:GQPsNF77.net
オンループが明日でクールネが明後日か
毎年の如く寒すぎて荒れそう

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 18:39:15.30 ID:sPxdIhpc.net
スタナード出ないんだよなあ

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 19:04:09.52 ID:5e9eJAqd.net
>>227
え、なんで
去年なんて表彰式で『ミスター・オムループ・ヘットニュースブラッド』って紹介までされてたのに
パリニースの暫定スタートリストには入ってるからケガはしてないようだが

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 21:10:32.45 ID:6ikIU5TF.net
>>223
俺もそれを危惧している
去年ツールのプレゼント応募の意見感想欄に
オンデマンド増やしすぎ、グランツールとモニュメントだけ放映すればいいってもんじゃないだろうって書いたよ

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 21:42:06.88 ID:Xi+dTRSQ.net
去年のエティクス三人対スタナードは面白かったな

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 21:56:10.21 ID:drzYYLB8.net
ボーネンが垂れるの早すぎたせいだなありゃ

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 22:27:41.02 ID:JYnfz3E2.net
そういえばVDBさんって今なにやってんの

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 22:34:58.10 ID:drzYYLB8.net
カツーシャにいるよ

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 22:43:24.14 ID:orpuo4kw.net
ファンデンブロック
ファンデンベルフ
ファンデンブルック
どのVDB?

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 22:58:25.99 ID:drzYYLB8.net
ブロックとブルック一緒じゃん

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 23:00:36.96 ID:+oFCpGe1.net
今年もクイックステップが数的優位あるのに単独の選手に負ける時期が来たか
昨年ルイコスタもスイス4連覇狙わずドーフィネ行ったし、グランツール・クラシックレースじゃないと連覇を重要視はしないんだね

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 00:02:32.04 ID:lKgdsx4h.net
https://twitter.com/olegtinkov/status/703112759144161280
キチガイオレグ

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 00:02:54.62 ID:IGqp/dXn.net
ttps://pbs.twimg.com/media/CcFA4uLWIAA0ee6.jpg
やってもーたって感じ…

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 00:10:29.08 ID:CAKXI/s8.net
BH怒ってスポンサーやめたりして…

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 00:12:06.46 ID:oF9hkhaU.net
見たところ駐車場から出るところだしそこまでスピード出てないんでは

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 00:16:19.28 ID:NOzIeYXa.net
>>234
バンデンボッシュだろ

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 00:43:55.60 ID:YeAjGAF1.net
>>229
オンデマンド重視するのは、録画させたくなくて
配信権を握っておきたいからじゃないかな

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 02:03:07.02 ID:P4LCz/lN.net
>>238
もしかして数年前はバスを運転していませんでしたか?

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 02:06:05.98 ID:Sg6jE6oj.net
>>243
あーACDCの曲に合わせて楽しそうにエアギター弾いてたあいつか

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 03:44:21.35 ID:eDibaVtq.net
シクロワイアード誤記多いね…書いてるの辻さんだっけか

>>238 助手席の顔ワロタ

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 05:54:25.26 ID:N6IO5T5R.net
>>230
今年はマルティンも出るから4対1に期待しようぜw

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 06:59:49.09 ID:Ys8nuKNV.net
エティックスは常にレースを99%コントロールする
そしてゴール前で失敗する

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 13:41:06.08 ID:Ua127voC.net
カーボンハンドル、カーボンステムって
プロレーサーはなんで使わないんだろうな。

フレームはもちろんカーボンなんだけど
ステム、ハンドルはアルミって組み合わせ多いよね。

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 13:45:58.32 ID:ZnEQrVGD.net
落車で破損してバイク交換の割合が増えるとかいうのはありそう
スプリンターは極太カーボンステム使ってる人それなりに居るね
ZIPP、PRO、Vision

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 14:13:39.07 ID:opHXbwx4.net
>>248
いや使ってるし
ハンドルはカーボンが大半だろ

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 14:17:47.64 ID:Rw/yzWd+.net
近年はエアロなんたらで
カーボンならではの凝った形状のハンドル使ってる選手を結構見る気がする
ちょい前は確かにアルミばっかりだった気がするな

まああの人らが使ってる機材は軽いもの選んでたらあっという間に6.8キロ切っちゃうし

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 14:40:46.57 ID:sp0LjJqY.net
ちらほら増えてきた感はあるね

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 14:55:08.01 ID:O121WaI/.net
折れるし6,8キロ制限のせいでアルミ使ってるイメージ

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 14:58:16.62 ID:Ua127voC.net
Skyとかはアルミステム、アルミハンドルの組み合わせだよね。

シマノのプロチーム供給PROステムは1ミリ単位で作ってるから
うらやましい

カーボンハンドルとカーボンステムの組み合わせだと
締め付けトルクとカーボン接着面の滑り止め必要なので
プロチームはメンテナンス面で嫌ってるとかあるのかなあ
とか勝手に思ってました。

カーボンハンドル使うならステム一体型の新城使用してる
みたいなのがいいかも

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 16:11:09.66 ID:yHWsHaov.net
>>254
カーボンハンドル×カーボンステムは割と大丈夫なような。
カーボンハンドル×アルミステムはグリップ剤を使わないと滑るね。
うっかり段差とかで衝撃を食らうとズルっとなったり。

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 17:24:33.64 ID:Qxl/0j+L.net
剛性感でアルミ使ってる人は多いんじゃね
スプリンターとかは特に
俺は疲れにくそうだからカーボン欲しいけど、ハンドルとステムで8万とか流石に無理
費用対効果が合ってない気がする

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 17:26:43.39 ID:sp0LjJqY.net
カーボンステムとか一体どんな効果があるんだ...
ハンドルはロングライドが楽になるね

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 18:15:10.66 ID:Qxl/0j+L.net
ステムでも振動拾いそうじゃん
てか拾うだろ、首が出てるんだから

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 18:18:32.60 ID:oF9hkhaU.net
カーボンステムは強度出すためにアルミと大して重量変わんない
振動に関してもハンドルのほうがでかいだろう、ステムがアルミでハンドルはカーボンって
組み合わせは何通りも見てきた

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 18:33:15.69 ID:GKn0pq/l.net
>>256
キッテルもカヴもカーボンステム
クリストフはCANYONだからカーボンの一体型だな
上で説明してる人がいるがカーボンステムは軽さよりも剛性に振った製品が多い

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 18:48:36.44 ID:1m3NAdBq.net
ジャイアント時代はアルミのくっそ重いハンドルとステム使ってたよねキッテル
ステムはカーボンだったっけ?限定版としてPROが出してたやつ

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 19:26:36.97 ID:GnWF/vHA.net
>>261
元々はカヴモデルとして出してたPROの極太カーボンステムを使ってた
ヴィヴィアーニも今はこれだな
キッテルはメーカー不詳の無地のカーボンステムを今は使ってる

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 19:36:11.78 ID:1m3NAdBq.net
キッテルが使ってたのはProVIBEのアルミモデルか
300g近いとか重いなー

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 19:38:21.50 ID:oF9hkhaU.net
アルゴス時代はVIBE SPRINTだったけど
ジャイアント時代は大体の時代カーボンのvibeだったと思うが

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 21:07:02.66 ID:VBun6K/g.net
シマノってプロチーム供給品を市販しないよな
似たような製品は市販するけど

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 21:36:31.38 ID:JJ4uA1NU.net
今キッテルとかサガンが使ってるごつい奴はzippのsl sprint

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 22:00:36.75 ID:ZnEQrVGD.net
PROはVIBEもプロは四本ボルトだけど市販はパズルクランプ+二本だしな

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 22:12:30.02 ID:/FfqmUI7.net
PROは選手専用で1mm刻みのステムを供給してる
さすがにこれを売り出すのは無理だろうね

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 22:49:00.65 ID:Ys8nuKNV.net
1mmはともかく、5mmぐらいは調整したい時があるな
前のフレームと今のフレームで、トップチューブがちょうど5mm短い
1サイズ上にするとこんどは5mm長くなるという罠だったわ

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 22:51:08.69 ID:oF9hkhaU.net
>>267
あれはただ4本のほうが安心だとか固定力に優れてるだろという要望に応えてるだけでは?
パズルクランプを使ってる選手も多いよ

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 22:58:35.14 ID:Rw/yzWd+.net
>>269
実際のとこは短いほうか長いほうかどちらかを使えば
体はすぐに適応するんだけどな
サドル高は足が伸びないからどうにもならんが
ステム長はその程度の差なら多少の前傾でどうとでもなる
気温が低い時期は前傾きついけど暖かくなったら余裕だったりとかもあるしな
そこに関してはミリ単位に過度にこだわらずに慣れちゃえばいいんだよ

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 23:25:42.44 ID:oF9hkhaU.net
完全スレチだけど同意見だ
サドルポジションしっかりしてりゃハンドルの遠さなんて好みでそれはアマもプロも変わらない

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 23:47:19.92 ID:VBun6K/g.net
基本的にプロ選手ってステム12cm以上だよね
一方市販品は主に12cm以下

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 00:01:07.41 ID:+chjbjTK.net
市販品(と同等品)を使わなきゃならないから
プロ用ジオメトリのフレーム供給はできない
ごく少数しか売れない強烈ジオメトリをラインナップするのは
殆どのメーカーにはできんことだからな

とはいえ以上に長かったり角度が凄いステムや
ヘッドキャップ外してのベタ付けとかやるのはごく一部の選手だけ
ある意味アレもプロとはいえ落差厨じゃないのかね

BGフィットあるスペシャとか、あの手のフレーム使ってるとこには
異常なポジションはやっぱ無いイメージあるし

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 00:15:10.90 ID:7YMs0bnA.net
S-worksなんかはプロ専用ジオメトリあるけどね
サガンもキャノンデール時代は専用ジオメトリ使ってた

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 00:29:36.67 ID:9wfkTJlc.net
ヘシェダルとかバルベルデとかすごいよね

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 00:41:51.64 ID:5ddqhz9D.net
アーベルマートきた

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 00:46:04.91 ID:RSDWlK8m.net
エティックスは何やってんだ…
メンバー揃ってたのにお粗末すぎる

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 00:49:14.48 ID:MuGuZHvB.net
それよりもサガンの安定感ね...

総レス数 1002
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200