2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 190☆

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 19:38:28.95 ID:JUWiviYW.net
新城の怪我って大腿骨でしょ?
骨は治るとしても手術で切った筋肉戻すのにどれだけかかるかだよな…1年くらい?

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 20:17:50.69 ID:FJNTs3nO.net
>>516
キッテルとの対戦楽しみだが世界戦まで見れないんだよ
ttp://pbs.twimg.com/media/CRNKMD1WsAAAYGf.jpg
ttps://twitter.com/FndoGaviria/status/653947957088272384

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 21:21:26.95 ID:crR2JFW8.net
風に煽られて一人だけ落車、大腿骨骨折
イイミワ「ユキヤがんばってます!!!!!!!!!!!!」

まあ期待はしてないが復帰頑張れ新城
どうせ今年はコンタドールやらカンチェラーラの引退試合でそっちに注目行くわ

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 21:45:01.02 ID:KtoVLxR8.net
>>522
50年代の写真かよ

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 21:49:42.77 ID:LflKv+Yx.net
バのフレッシュワロンヌ三連覇を待望してる

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 22:32:51.53 ID:TWKgAahG.net
見てきたけどあれでスティバル勝てんのか

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 22:39:10.95 ID:i8rqPF6k.net
>>521
マジレスすると超有名専門医による手術&内容の割に異常に長い手術時間見るに
筋線維を可能な限り傷つけないようボルトを差し込んだと思われる
つか筋肉は手術によっては殆ど傷ついてなくて、歩けと言われれば術後即でも歩けるレベル
転位してたから周辺部分は痛むだろうが

もうすぐ一か月、そろそろ外で自転車に跨る頃じゃないか

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 22:49:10.76 ID:+yrlOLWz.net
筋切ったってもろいっとるやんけ

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 22:52:13.48 ID:f++QkJIt.net
ミラノサンレモ土曜日とは良心的だな
マシューズおめ

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 22:52:41.47 ID:UK2OwXB8.net
マシューズ幸先いいな
べヴィン超えた時点でデュムランで決まりかと思ってた

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 23:01:52.86 ID:KAaMtGqV.net
別府さんトップから1分近く遅いんだよね。
6kmしかないのに、、、

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 23:05:56.21 ID:WilHOEsn.net
マシューズは上れるスプリンターなだけあって短距離TTは強いな
アシスト選手はTTで追い込まないしこんなもんだろう

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 23:09:28.78 ID:V/3YuE2D.net
メインがアシストでチャンスがあればステージ狙い
自分で総合は全く狙わないって選手なら
タイムオーバーしない程度に遅れる選手ってのも普通にいると思うよ

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 23:14:44.84 ID:ed5D/OM7.net
オリカはシーズン前半の盛り上げ役だなあ

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 23:20:46.21 ID:FJNTs3nO.net
ITT本気で走るのなんて多くても30人ぐらいだろうな

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 23:22:43.83 ID:GXVbdwRW.net
TTで本気で踏むのはステージか総合狙いの選手しかいないっつの
アシストや逃げ屋が余計な体力使ってどうすんのさ

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 23:35:17.73 ID:RpQ7qgnb.net
そう考えると、UCIでも個人TTのみのレースを
年に一回ぐらい開催してもらいたいなぁ 
プロチーム全員強制参加で、翌日のアシストとか考えず
完全にガチで勝負できるやつ

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 23:39:01.10 ID:xnOk4mvL.net
>>510
短距離種目が専門だったテオ・ボスと、
トラックレースとしては長距離に分類される種目を含めて、
総合力が問われるオムニウムの選手を一緒にするのは無理がある。

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 23:40:31.69 ID:6S1H4CWH.net
>>527
あの手術だと大腿四頭筋はほとんど傷ついてないだろうね
大腿筋膜張筋、小殿筋ぐらいか
骨が付くのが一ヶ月ぐらいだからもう自転車に乗れてもおかしくないね

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 23:42:32.24 ID:/+4IMqnL.net
世界選手権の個人ttじゃダメなのか

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 23:49:11.28 ID:V/3YuE2D.net
>>537
全員強制参加となったら全員にTT用フレームが要るな
TTフレーム支給されてない選手とかいる可能性も・・・

てかツールの個人TTステージとか見てみるといいよ
明らかにポジション出てないクソフォームで走ってる選手結構いるぞ
そもそも勝てないし勝つ気は無いしけど目立たなきゃってなったらどうなるか
それがしっかりと見られる
1時間淡々と出力を維持しつつ単独で走れる選手ってそう多くないんだよ

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 00:11:12.52 ID:io9VDSTl.net
>>537
勝つ可能性のないものには本気で踏まないと思うよ

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 02:48:07.08 ID:W0iVy9Ob.net
>>537
自分以外が全員落車しないと勝てない奴だっているだろ?
勝てないことがわかってるギャンブルに全額つぎ込むバカはいないんだよ

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 07:06:46.72 ID:7dcqRpxd.net
壁、オムニウムでは駄目だったけど、ウィギンスと組んだマディソンでは優勝したんだな

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 07:30:41.30 ID:mmQso1vP.net
マディソン郡の壁

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 08:40:56.01 ID:+/xfGroH.net
いやまあ、見るほうとしてはスポーツテストみたいで
楽しそうだなと思っただけだよ
昨日のプロローグくらいの距離なら、踏み切れない選手は
さすがにプロにはおらんだろ
でも考えてみれば、力量を隠しておきたい選手もいるかもね

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 08:55:01.73 ID:8qQ6rXkY.net
いや隠すメリットなんて無いよ
バレてるからこそ無理に頑張ったりしないんだよ

もう事実上ステージレースで遅れるためにあるようなもんだよ
距離から優勝タイムはほぼ予想出来てコレぐらいの距離なら10秒も狂わんと思う
選手もタイム見ながらしっかりと遅れるだけ

タイム差があれば逃げも容認されやすい
勝てる脚力が無いからにはステージ勝利を獲るには頑張っちゃいけない

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 09:14:29.19 ID:NersT6BC.net
昨日のレースじゃないけど1時間400Wで踏んでるのにコンタに抜かれた言うとったな
コンタドール本当に人間なのか

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 09:42:08.37 ID:bnb0hPWl.net
翌日逃げるためにわざと遅れるのもあるだろう

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 10:27:33.30 ID:F/IxV3vy.net
そもそもプロチームだけで選手が何人いると思ってんの
1分スタートでも日が暮れるぞ

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 10:47:34.88 ID:K6gVjAzk.net
ジルベールがドンツーなんだけどなんかあったんかな
むしろ優勝候補ぐらいに思ってたけど

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 11:10:28.01 ID:ZCMpogZk.net
>>551
前のレースで落車してる影響らしい

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 12:05:15.70 ID:VA3oE5pV.net
日本のロードレースで無双状態の別府がわずか6kmちょっとのTTで1分近く差つけられて大惨敗って日本のレベル低すぎだろ。

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 12:07:54.64 ID:NlaEUicF.net
今更?

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 12:17:29.11 ID:ksOrp0i4.net
キャーキャーリカアキサーン

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 12:51:08.44 ID:ja95LojC.net
>>553
アシスト全員が本気で走るわけじゃないですしおすし・・・

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 13:38:27.48 ID:caJMITL+.net
>>474
バルベルデってヘルメットとサングラス掛けてたらイケメンだよね

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 18:04:10.25 ID:Pl2yGxho.net
素顔もお前らよりずっと整ってるぞ

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 19:03:43.95 ID:ucUwW9aH.net
キンタナの隣にいるときはかなりイケメン

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 19:15:19.39 ID:c0rvTRv5.net
>>553
初心者はROMってろ

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 20:24:36.28 ID:lfcdd/wE.net
土俵が違えば別府に千切られる選手もたくさんいるしな

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 20:41:29.36 ID:+9aEEGAg.net
>>548
ftp400wってアマトップぐらいじゃん。大したことない

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 20:56:15.59 ID:MvWtplBI.net
土井ちゃんの20分TTが380wなのにすげーアマがいたもんだな

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 21:14:40.18 ID:Pl2yGxho.net
TTだけでもいいから三角フレーム縛りなくなんないかな

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 21:17:15.01 ID:YLC5txHI.net
つこてんねんで。

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 21:27:09.81 ID:5VMKBtWs.net
確かクヴィアトがFTP400wくらいだったよな
世界選手権とれるかどうかってレベルだし全然たいしたことないわー()

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 21:30:14.10 ID:K+JqG0Cr.net
>>562がサガンなのかもしれんぞ

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 21:30:45.68 ID:9PHBtSPI.net
まあヒンカピーとかFTP440Wだし

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 22:01:41.40 ID:inm+sMU5.net
旦那のアワレコは500wって噂だな

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 22:05:09.22 ID:jMiRdWlu.net
パリニス、雪降ってるみたい

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 22:11:18.36 ID:+/xfGroH.net
太腿に向かうレース
パリニーソ

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 22:51:30.52 ID:TQACNK2x.net
>>571
隣のイタリアが足みたいな形してるからニースが太腿に見えなくもないな

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 23:09:05.23 ID:WGjo9gk+.net
ツール舞台裏のREAL面白かった
ブルターニュセシュいいなぁ

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 23:21:34.11 ID:/aKLqT3i.net
>>573
ゴール前の柵屋とかの舞台裏が面白かった

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 23:48:01.68 ID:91msbg/j.net
>>573
ジェラール応援したくなるよな

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 00:28:34.90 ID:O56FLdOQ.net
デマール今シーズン3勝目
今年は調子良さそうだな

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 00:30:17.96 ID:FS3x4qLe.net
ツールで腹壊して沿道のキャンピングカーのトイレ借りたデマールか
今年は好調だな

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 00:31:14.44 ID:2azwVpiJ.net
ウンコのイメージが強いデマールおめ

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 00:35:04.70 ID:AckXwWw5.net
スウィフトもなかなか勝てないなあ

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 00:39:20.38 ID:FS3x4qLe.net
スウィフトはスプリント力落ちたな
もうヴィヴィアーニの発射台のイメージが強い

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 06:49:35.83 ID:rSe0HY+F.net
>>580
早く仕掛けすぎた感もあるな

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 09:08:07.85 ID:PbTNsUY2.net
ベルナール・イノー氏が今季限りでASOの仕事を引退すると発表
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/60009

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 09:28:23.40 ID:SuaawegS.net
コンタ、カンチェ、イノー

見納めかよ!
今年はツール全日程観戦に行きたい。

ちなみに僕は短パンではありません。

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 09:38:13.38 ID:rSe0HY+F.net
>>583
ティンコフさんも忘れないでください

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 09:46:09.08 ID:PbTNsUY2.net
テニスのシャラポワがメルドニウムで陽性。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160308-00000000-jij_afp-spo
ロシアではよくあることか?
http://www.cyclowired.jp/news/node/190893

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 10:37:19.73 ID:AL14xTHO.net
ロシア狙い撃ちではめたんじゃね。

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 11:38:08.88 ID:tPbFi6Z2.net
クリストフ要チェックや

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 11:40:27.62 ID:LYVoQj/b.net
カチューシャは次やったら出場停止やろなあ

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 12:47:03.75 ID:3BpVwEUs.net
去年まで合法だったんだから
ロシアは全員やってるだろw

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 14:08:53.52 ID:5zhukBgb.net
その割にはロードレースでは活躍できないロシア
カチューシャも活躍するのは外国人選手だけでロシア人選手の名前を全然聞かない

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 14:13:10.59 ID:ib69299z.net
「お前たち、まだそんな薬を飲んでいるのか?」

禁止されてなくて効果のある薬物なら摂取が当たり前って考えなんだろう
土井ちゃん本は示唆に富んでいる

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 14:16:00.95 ID:SuaawegS.net
なんでスイフトはエアロヘルメット被らなかったんだ?
その差だろ。

用意してないKASKが悪い

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 14:28:52.69 ID:DprOod4s.net
>>591
実際それでなんの問題もないと思うけどな

それこそサプリ系とかでドーピングに引っかかりませんを
パッケでしっかりと謳ってるものとかあるやろ
そういうものを選手も「パフォーマンスの向上目的で忌避すること無く」摂取している
BCAAとかアレ系は出力そのものには効かんかもしれんが
パフォーマンスの維持、回復には間違いなく効いていて
グランツール等での長丁場での効果は一昔前の違反のドよりもトータルででかいと思う

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 14:31:23.93 ID:pWuGh2mm.net
シャラポワ ドーピング陽性らしいじゃん

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 14:40:52.04 ID:i2fv402F.net
ヴォルガノフなんて聞いたことねーな


348 風吹けば名無し@転載禁止 2016/03/08(火) 05:31:49.05 ID:XISp9mTKd
・ドーピング検査に引っ掛からない薬をロシアが国を挙げて各競技アスリートに渡す

・WADA、メルドニウムという薬の存在を掴み今年からドーピングリスト入り

・2月に自転車競技のヴォルガノフ、今月シャラポワが「メルドニウム」で検査に引っ掛かる

479 風吹けば名無し@転載禁止 sage 2016/03/08(火) 05:39:05.77 ID:7Bod3IUD0
これの問題

・これまで一般でも使われた物質が禁止リストに入った ×
・ロシアがドーピング検査をごまかす為に作った薬で引っかかった ○

アウトもアウト。記録が全て抹消されてもおかしくないレベルやで

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 14:49:38.93 ID:w1IWaUs+.net
グランツール12回も出てるじゃねーの

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 15:34:41.06 ID:egiN+Zsm.net
メルドニウム自体、ロシアとリトアニアくらいでしか
使われていないんやで
そもそも本当に狭心症の薬かどうかも怪しい
WADAが気がつくの遅かっただけで
10年前からドーピング用の薬として作られていたとしてもおかしくはないw

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 15:45:55.14 ID:rSe0HY+F.net
>>590
アスタナもそうだな
頑張るのは外国人、やらかすのはカザフ人

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 16:23:11.27 ID:uLKJZR/x.net
>>593
サプリ系が束でかかってもドには勝てんだろう…

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 16:48:06.45 ID:SC0gXMQj.net
台湾、小石が良い位置つけてるね
明日明後日で遅れるだろうけど

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 17:19:46.49 ID:bTjMjERF.net
>>599
オレたちがドやってもドイには勝てんだろう…

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 18:07:27.85 ID:UE9VpQZZ.net
一方その頃新城は風呂にSEVイオナイザーを投入していた

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 19:09:45.64 ID:h6c1rp4l.net
宗教ドーピング

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 19:55:09.30 ID:nE1qlNw9.net
プロスポーツ選手がこぞって怪しげなネックレスつけてるし
胡散臭そうだがSEV効果ありそうな気もする

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 19:59:36.55 ID:pJDJDSa1.net
>>604
これこそがSEVの効果なんだろうな

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 20:01:30.64 ID:O1W34WCC.net
好んで付けてるんじゃない
宣伝になるからお金払って付けてもらってる

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 20:02:01.00 ID:DprOod4s.net
>>599
ピークは伸びないと思うけど平均では伸びそうってこと
体調維持には効くしコソコソしなくていいしな


あとSEVは間違いなくトンデモ
けど金払えば選手は身につけてくれるからな
※個人の感想ですが付くようなコメントもスポンサー様のためなら喋るでしょ
まあおそらく害は無いんでお金もらえるなら・・・

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 20:10:36.53 ID:nE1qlNw9.net
アミノ系サプリガブガブ飲んでるけど効果は筋肉痛がなくなったくらい
月800キロ程度のライドじゃ筋肥大なんて全然しない
筋トレやローラーのほうがよさそう

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 20:29:56.31 ID:C0eLFWp0.net
筋肥大目指すならそりゃそうだろ

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 20:30:28.16 ID:YGGRLONU.net
藁にもすがらなくてはいけないくらい深刻なのかと思ってしまう。余計悲しくなってきたわ。

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 20:31:59.99 ID:hgnEdZ8y.net
日本のメーカーのサプリ買ってるやつはバカ

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 20:48:35.22 ID:s6Y/g1zX.net
とりあえず国内メーカーは人工甘味料いれるのをやめろ

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 21:44:57.15 ID:egiN+Zsm.net
プロテインは海外のメーカーも人工甘味料入ってるがな
味付きのはしゃーない

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 21:59:16.18 ID:KSWZC0cp.net
プロテインは美味くないと続けられん・・・
ヨーグルトとミックスとかならまだいけるが毎回毎回やるのはなあ

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 22:03:42.21 ID:P8AAK5gO.net
えーザバスのチョコ味とかうまいじゃん。あれ、焼いた餅につけて食ってもうまいよ?

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 22:04:02.81 ID:L4Tc6/LU.net
EPOだっても弊害はヘマトクリット高くなりすぎると血栓できやすいとかだろ?
逆を言えば50を超えなきゃ大して害はないわけで
40以下のオレはぶっちゃけドやりたいわ

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 22:08:08.93 ID:DprOod4s.net
アマで今後プロになる気も無いのなら好きにすればいいんじゃね

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 22:20:13.35 ID:lGY9Kz30.net
まあ元々は医療目的の薬だし
自己責任で好きにしろとしか思わん

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 23:19:00.99 ID:IwWLLDcy.net
チクリシモ高いな…
砂田さんがニバリをあまり好きではないのはわかった。

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 23:54:41.36 ID:KLZWELRl.net
>>608はまず脳を鍛えるところから始めないと筋肥大なんて無理そうだなw

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 23:56:10.16 ID:KLZWELRl.net
砂田氏は写真だけ撮って黙っといて欲しい

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 00:00:21.06 ID:ZPHlv4CL.net
>>619
あの雑誌は黙って写真載せてればいいのにね
コンタドール大好き、スカイ大嫌いとかそういうのに金払いたくないんだよ

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 01:15:48.71 ID:9ESXNgce.net
エティックス前の方にすらいなかったがキッテルがまた千切れたかな

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 01:19:51.12 ID:d1ttOXts.net
またブアニの悪い部分が出たな
やっぱブアニは好きになれんわ

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 01:25:07.31 ID:LNjBldgq.net
あれはペナルティでもしょうがない

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 01:27:09.46 ID:wxug0j4A.net
マシューズおめ

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 01:36:36.65 ID:ZPHlv4CL.net
ちょうど視界に黄色ジャージが目に入りそうなタイミングで閉めたからな
意図的ととられても仕方ないな

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 01:40:09.00 ID:YUwJnft8.net
いつか降格くらうぞと思っていたら
ついに食らってしまったな
マシューズの前輪が視界に入って差されるかもしれないと
思って寄せたんだろうけど、毎回寄せすぎなんだよ
ほんの僅かに詰めりゃあ、微妙な判定だが逃げ切れたのに

今回はのは完全にアウト、ミスってタックルしちゃってるものw
マシューズが押し返せなかったら大変な事になってたぞ

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 01:48:59.94 ID:ctEyf0ka.net
マシューズが差せたかは分かんないけど差しかけたタイミングであれだもんな

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 01:54:24.54 ID:YOkv3r/3.net
いつか総合勢巻き込んで大落車起こすと思ってたからそうなる前に
降格食らったのはよかったが何が悪いかわかっていない模様

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 02:20:46.42 ID:AE+Jb43a.net
2年前のブエルタでブアニがマシューズに幅寄せして勝ったシーン
ブアニFDJを首になったのもわかるなぁ
https://www.youtube.com/watch?v=gOlkGnnZkqA&sns=tw

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 06:56:59.19 ID:gKdh0yq+.net
ブアニは自分が斜行されることに文句言うくせに自分は斜行しまくってるからな
完全なダブスタ

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 07:07:23.62 ID:q8OEN91G.net
てかキッテルさんは何をしてんねん

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 08:04:16.17 ID:D3TVVvIu.net
ブアニは最低の人間。
ファンの人はどこに惹かれて応援してるんだろう。

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 08:07:15.47 ID:dBP3eSNp.net
そういやブエルタの時は相手マシューズだったのか
あの時の斜行もエグかったけどお咎め無しだったんだよな

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 08:55:42.41 ID:pgHBJKdg.net
ツイッターで不兄の写真見たけどまじ酷いな
御堂筋君よりダークかもしれん

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 09:18:33.92 ID:SGtaSBHx.net
悪い奴やで

http://www.cyclesports.jp/depot/detail/60062

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 09:20:32.53 ID:O8VlhBsR.net
ブ兄貴は悪くねぇだろ
マシューズの分際で生意気なんだよ

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 09:36:18.92 ID:zbdFTvWm.net
ドイツツアー復活の流れあるみたい

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 09:41:31.33 ID:cXKX9EmQ.net
ブアニもコカールも好かんなあ

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 09:49:33.67 ID:1l5f7UG3.net
コースが左に曲がってはいたけどマシューズ確認からして
真ん中よりも右車線からフェンス際まで斜行して寄せた
それでも粘ったマシューズを葬ろうとした
ハウッスラーやファラーならコケて大怪我だったなw壁

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 09:49:34.03 ID:dLVKuboj.net
キッテルはあのレイアウトでトラブルなしで遅れたのか?

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 09:50:45.68 ID:bSgEMKaD.net
>>641
壁・・・

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 10:36:04.83 ID:mYb7hVXH.net
https://www.youtube.com/watch?v=s9Mb6ro2hZE#t=3m

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 11:40:28.19 ID:CbuZ7jFM.net
マシューズおめ!
おいらもだけどマシューズは贔屓にしてる日本人ファンが多いだろうから嬉しいね
AIS時代のTOJでの大活躍やJスポで生中継してた世界戦U23でのデゲンコルブを抑えての完勝など昔から日本で活躍を見れたしね

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 12:03:11.94 ID:5PMP/Pbq.net
http://i.imgur.com/rRAxaq1.jpg
http://i.imgur.com/EMc1QWo.jpg

雑すぎワロタ

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 12:55:40.20 ID:7GHgYYJb.net
まあ雑さそのものも笑いにつながってるんで・・・

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 13:17:44.10 ID:rmOJo4OK.net
http://www.cyclingnews.com/news/kittel-disappointed-to-miss-paris-nice-sprint-opporunity

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 13:24:34.04 ID:O8VlhBsR.net
キッテルがイケそうなステージって後はもう無いな

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 13:25:49.11 ID:si79hjWb.net
位置取りに苦労したとはいえ、12秒差はちょっと体調面のアクシデントを疑うレベル
ツールまでには仕上げてきて欲しいな

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 13:42:45.45 ID:04pCr/Wx.net
一回でも勝てないと不調だなんだと言われるトッププロは大変だな..\

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 13:48:52.74 ID:5oBM1ZR/.net
勝てない以前に勝負すらできてないからなぁ

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 13:54:32.84 ID:VQDowm5n.net
勝負すらできないのはチーム力にも問題があるな
まぁたった一度の結果で好不調を断言できる心眼は俺にはないけどw

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 14:16:00.86 ID:09MyP8Zw.net
ブ兄って糞以下だな
やっとプロトンからマン島のションベン野郎が消えたと思ったら
また糞野郎が沸いてきやがった。

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 14:26:34.66 ID:h+t4TYNu.net
栗村はカブがトラックに行って機嫌がいいのか優勝で不満なのかどっちだ?

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 14:37:35.61 ID:i/G0Bmfe.net
>>637
決定的な瞬間だなブアニ糞過ぎ

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 15:00:48.73 ID:VoIH/v4Y.net
>>619
砂田さんコンタほどじゃないがニバリには好意的だろう、というかイタリアに愛着があるからな
個人の好き嫌いはどうでもいいが、それをああいった誌面に反映させるのはやめてほしいよ
今ならSKY、ちょっと前ならシュレク兄弟に対してあからさまだからね
要はコンタのライバルは嫌いってことだ

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 15:02:42.18 ID:cVk3NBqc.net
ブアニプルトンからさらに嫌われるな

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 15:12:17.36 ID:O8VlhBsR.net
デマールが前日勝ったばかりに対抗意識剥き出しで勝ち急ぎすぎたな

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 15:12:59.93 ID:xAGsPaQf.net
ソ、ソ、ソクラテスかプルトンか〜♪

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 15:13:44.56 ID:GZ29hs98.net
>>637
ぶつかった後の写真だったら、マシュ側に体重預けないと弾き飛ばれて楽者するから仕方ないように見えなくもない

ぶつかる瞬間なら問答無用だけど、どっちかな?

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 15:28:13.49 ID:avEADAHm.net
動画でみてこいよ、皆昨日のことだからしってんだよ

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 15:29:19.19 ID:mYb7hVXH.net
動画見りゃ分かるじゃん

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 15:48:00.77 ID:BnnFqJV0.net
https://twitter.com/maruatu858/status/707238955565985793

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 15:54:58.99 ID:U5fxD/Mz.net
マシューズとブアニなら脚質的にはブアニのがピュアスプリンタータイプなのに、
何故スプリントでギリギリ競り負けるのか…情けないぜボクサー

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 16:05:40.07 ID:1l5f7UG3.net
アレを叩かずに庇うような発言してた実況解説も悪かった

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 16:17:11.32 ID:TzkamaDh.net
これは後で殴りに行くレベル
下手すると死人が出る

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 16:17:34.26 ID:Ybsc0YL6.net
石橋DNF
小石が結構頑張れてるね

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 16:25:21.58 ID:O8VlhBsR.net
>>665
マイヨジョーヌマジックだろ
本来の実力なら普通にブアニのほうが圧倒的に上だよ

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 16:32:38.62 ID:kzVCZHAv.net
いや実力も実績もマシューズの方が上だろ
ブアニはロングスプリントは強くないからああやって幅寄せするしかないだけ

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 17:18:56.39 ID:mzxjJCjU.net
>>657
あの本は砂田さんに限らずライターみんなそういう側面があるよな

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 17:21:02.51 ID:T1OYXDB6.net
何か問題が?
全てにおいて公平でなければならないとでも?

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 17:40:14.68 ID:MIdz/8k8.net
公平であれというわけではない
気にくわねーというだけである

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 18:18:03.51 ID:kzVCZHAv.net
偏った編集者の本なんて参考にならないし
そんな状態なら俺が買うことはないな
仕事に私情を挟む奴は信用できない

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 18:18:43.54 ID:mYb7hVXH.net
ハゲに優しければなんでもいいわ

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 18:42:26.45 ID:PNJIjz/K.net
Jスポ解説陣も含めて、親コンタ反フルームはやたら目につくな

去年のツール第20ステージも、わざわざ中野マッサーをスタジオに呼んで、案の定微妙な雰囲気のまま総合確定だったし

好き嫌いはあっても、あまりそれをメディアが露骨に出すのは好かんな

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 18:50:39.67 ID:mwJpnfXn.net
顔もマシューズの方が上だな
ブアニは壁みたいで好かない

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 19:13:20.03 ID:dBP3eSNp.net
>>676
そんな変な雰囲気だったかな
少なくとも、やたらに目につくとか露骨に出すとか言われる感じではなかったと思うけど
ツール20ステージなんてもうコンタ完全に沈んでたし

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 20:18:42.66 ID:1qhFL4/+.net
でもな、壁とか無兄とか悪役がいるから盛り上がるんやで。スレも伸びとる。

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 20:23:02.59 ID:gpDv2lH8.net
スプリントの時に左右に寄せてフェンスのほうに押しやるのたびたび見るけど普通にまっすぐスプリントすればいいのにって思っちゃう
寄せるのが作戦と言われるとなんだかモヤモヤするな
伝統的にこんなものなのか

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 20:34:41.61 ID:7GHgYYJb.net
これは結果として落車しなかったからまだ話題に・・・って程度で済んでる
これを悪役とか闘争心とか言ってたら次は何が起きるかわからん

>>680
最終的には無理やり出力を絞り出す走りになるから
多少の蛇行は正直当たり前ではある
発射台を使ってると逃げる方向の都合上まあ・・・行き場がなくなることもあるかもな
けど完全に抜けだした後に寄せる理由は全く無いと思うよ

あとこれマシューズがうまく受けてくれなかったらブアニも一緒に壁に突っ込んでると思う

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 20:39:13.75 ID:azKP81K9.net
ローランが山岳ポイントとるのに詰めたのもあったなw

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 20:51:18.57 ID:F4WZlADW.net
多少の斜行はいつものことだけど、ブアニはやりすぎ

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 21:07:56.15 ID:UPY5uhae.net
マシューズの腕に当たってバランス崩してんじゃね?
落車しかねないほどタックルするってのあるかね?

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 21:11:28.87 ID:KL/jAoqQ.net


686 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 21:16:11.58 ID:+M8qxfnm.net
>>682 あれは本当に酷かった

687 :684:2016/03/09(水) 21:27:23.61 ID:UPY5uhae.net
わるい、上空からみると明らかにブアニ左側によってってた。
左脇広げて進路防ごうとしてるわ
ttp://www.cyclingfans.com/node/22252

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 21:27:36.75 ID:7E0Qg/yH.net
>>665
昨日登りスプリントでしょ

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 21:55:55.44 ID:68KcxZZU.net
ブ兄、明日観客にションベンかけられないかな。

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 22:07:58.32 ID:j3m507D0.net
ションベんは山岳じゃないとね、スピード落ちたとこでピュッとね

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 22:11:12.19 ID:7kuQRi5p.net
>>689
ブアニは嫌いだがそういう私刑みたいなのは要らない

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 22:30:26.57 ID:agt93Eae.net
また二位ッツォーロか…
と思ったらニッコーロだった。

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 22:45:21.56 ID:j3m507D0.net
マイケルマシューズの髪の毛はなんであんなに横にびょーーーん!ってなってんの?

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 23:21:14.78 ID:ffxqO1xf.net
エアロヘアーです

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 23:58:21.87 ID:FCktLH2z.net
パリニース雪でニュートラルかよ

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 00:00:14.06 ID:CP0txJNA.net
うぉぉステージキャンセルかよ

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 00:00:15.69 ID:opfR4ZR1.net
ステージキャンセル

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 00:00:54.29 ID:7rvJGCN1.net
>>695
ステージキャンセル。さぁ、寝るか。(;´д`)

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 00:02:04.45 ID:tTV1nSHj.net
ティレーノTTT
1BMC
2エティックス
3FDJ

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 00:05:05.29 ID:vO4GiyGu.net
中止って初めて見たな
中断は何度かあったけど

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 00:18:24.21 ID:53i6Q1Yh.net
クッソ降っとるな
ジロはこんなんでもやりそう

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 00:40:53.78 ID:jW132KHj.net
Jスポの中継中止はワウテルの事故の時以来かな…

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 00:49:01.90 ID:VGle73qf.net
放送中止にするくらいならスタートから見せてくれりゃいいのに
ホント融通利かねえな

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 00:52:13.88 ID:oH6TFjHp.net
現地映像も同じタイミングからじゃねえの?

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 00:53:09.64 ID:Wn5kB25x.net
>>699
FDJはちょっと意外

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 01:13:13.42 ID:Y/4+GwxL.net
ウェイラントのときも中継中止なんてしてなかったはずだが

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 01:48:27.85 ID:dSt0oWbH.net
中継中止はカリフォルニアしか知らない・・・

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 01:53:07.76 ID:Y6HZKlFR.net
TTTでBMC エティックス オリカ に勝てるチームはあるのか

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 02:10:30.01 ID:vO4GiyGu.net
>>705
FDJは今年から選手全員のTT能力強化に力を入れるらしい
早速成果が出てきてるな

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 06:30:16.43 ID:m/IVwaPL.net
本気出したsky

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 09:43:25.11 ID:7woxG6Vf.net
中止とかヌルい判断だな。ティレーノなら続行してたろうな

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 09:48:29.35 ID:xY3Fi3y2.net
中止ってなんだよーせっかく俺逃げてたのに・・・

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 09:49:41.72 ID:tiUxaltx.net
>>702
中継は中止してなかっただろ
リアルタイムの現地の映像は流れてた

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 09:52:57.93 ID:S3zfVM+g.net
遊び始める選手、家に選手を招き入れる観客、そしてチームカー特集みたいな感じだった

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 10:05:19.55 ID:C/mRUWOK.net
直前の下りで期待のフランス人が落車リタイアしてるしな

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 12:20:56.78 ID:3V9ESAJr.net
>>708
もびすたー

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 14:30:36.67 ID:xY3Fi3y2.net
なんでBMCはTJに首位を獲らせなかったんだ!

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 14:35:57.36 ID:Tc0e0s8m.net
>>711
エクストリームウェザープロトコルは全UCIレースで適用されるからジロだろうがティレーノだろうが悪天候なら中止になる
今年から始まったルールだ

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 15:30:27.33 ID:yKDrj4Gy.net
>>711
前のステージで中止にしなくて
ボーネンがuciに対してぶち切れてたからね

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 16:14:45.06 ID:k12dpNWg.net
>>717
こういう時はリーダーではなく普段総合に関わらない選手に取らせてあげるものなんだよ

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 16:28:19.07 ID:P4arZTtD.net
>>692
二位ッツォーロに二位ッコーロ
今年のトレックは沢山シルバー取れそうで良いですね

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 16:40:38.19 ID:7woxG6Vf.net
>>718
ミラノ〜サンレモが心配だよ、そんな事では

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 16:48:04.40 ID:NozRL18w.net
>>718
そしたら、映像がこないまま何時間もゲストなしでしゃべり続ける
別府兄のエクストリーム中継ももう見られないのか

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 16:58:04.15 ID:zug87XXG.net
>>723
よりによって始ちゃんというのがなw

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 18:49:57.82 ID:Tgtm86BS.net
パリニースが雪でステージ中止ってのは何年かに一回くらいのペースであることだけどね
ってかプロヴァンスやコートダジュールまで出れば暖かいだろうけど
そこに至るまでに3〜4ステージを消化しなきゃならんわけで

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 19:12:08.11 ID:JndjNgCT.net
昨日のは面白そうなコースだったから
中止になってそこは残念

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 19:46:46.97 ID:npVz1GZn.net
ニバリが勝ったときのジロも大雪で19ステージキャンセルされたし、20ステージも山が減らされたりしたから、やっぱり雪はヤバいんだろうな

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 20:19:30.50 ID:3V9ESAJr.net
きんたーなも、ゆきのなきったな

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 20:46:33.01 ID:Y6HZKlFR.net
ツールド栃木も3月なのでほぼ平地しか走らない
5〜10月なら楽しい登りがたくさんあるのに

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 20:51:38.97 ID:PHsdyxyu.net
おらんちの回りの山も6月までくろーずだわ

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 20:59:07.64 ID:C/mRUWOK.net
ランダもインチャウスティもショッカー手術失敗しちゃったの?

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 00:05:23.62 ID:JrJthBj6.net
ランダはスカイいったんか
ってかクヴィアトコウスキーまでスカイなんかよ

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 00:19:18.65 ID:MaYpKC4Y.net
スティバル絶妙だったな

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 00:43:33.73 ID:98Pe41sO.net
今日はブアニか
クリストフは伸びなかったな

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 00:45:16.07 ID:PmfqZvYu.net
ブアニおめ
シャバネルとヴァンマルクが強力でカチューシャは苦労したね
そして安定のキッテル

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 00:48:35.19 ID:LluAj0FV.net
カチューシャ上手く利用されちゃったな
逃げが想定外に粘ったのも大きいけど

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 06:13:34.17 ID:SHvYo7kt.net
コフィディスとカチューシャのジャージが見分けつかなすぎ

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 08:04:24.85 ID:sGw69/lj.net
コフィデスは背中にボクシンググローブのマークを書けば
分かりやすいのにな

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 08:04:58.24 ID:z9FGDCMH.net
さすがに見分けつくだろ

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 08:53:28.22 ID:F2+lmtgg.net
サイクリングタイムでスパルタクスさんが
ションべんタイムでポーズ決めてる〜w

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 08:53:36.27 ID:SHvYo7kt.net
>>735
もっと安定といえば虹色のあの人だろう

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 09:04:16.45 ID:1Bjee3Ip.net
まーたサガンは2位か

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 09:13:37.74 ID:FcvVNaOA.net
トレックのスプリンターは二位が好きだな。

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 09:26:32.39 ID:9nbMDyB6.net
2位でもあんだけ取れればポイントは・・・

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 09:35:34.35 ID:kNQ0cJnD.net
面白いように噛み合わないよね
オンループみたいな力負けしたかと思えば昨日みたいに上手く独走されたり

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 13:05:55.79 ID:B3WafFc1.net
チェン・キンローがオリカ入り?
本当の話なら数年ぶりに香港人プロツアー選手が誕生するのか
アジア選手権での新城との互角の追いかけっこを見れば充分に及第点だろうな

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 14:44:11.70 ID:B+dhT3AM.net
選手足りてなさそうなジャイアントがとればいいのに

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 16:35:02.88 ID:6d3fzdUC.net
弱っちぃのはジチェンだけで十分です

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 16:38:33.27 ID:7yxrtED/.net
土井はokって事なんだな

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 16:58:48.56 ID:QMoNHt5S.net
アジア選手権ではあまり言う人いなかったけど
キンローは強かったよな
確かに周回数が少なくなったりして有利だったけど
新城の力負けとも言える内容だった

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 17:29:48.30 ID:ZDPIu4xk.net
キンローは平地タイプだったし新城が追い付かなくても仕方ない
別府対キンローだったら追いついたかもしれないけど、スプリントじゃ負けそう
新城なら上手く出し抜けば・・・・勝てた・・・かも

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 17:47:51.33 ID:g6UztqCb.net
TT強いんだろうけど、新城に捕まりそうだったしそこまでか?って気はする

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 18:27:36.63 ID:uPd6i/71.net
>>749
シマノの繋がりで入れてあげたけど、ジ・チェンより使えなかったから解雇なんでしょ。

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 18:28:23.59 ID:uPd6i/71.net
>>749
シマノの繋がりで入れてあげたけど、ジ・チェンより使えなかったから解雇なんでしょ。

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 19:00:16.35 ID:bVmzLEBE.net
>>749
シマノの繋がりで入れてあげたけど、ジ・チェンより使えなかったから解雇なんでしょ。

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 19:13:19.51 ID:SHvYo7kt.net
>>746
ユアンのアシスト要員かな

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 20:17:00.42 ID:kmWP1QKM.net
ゲラントトーマスって完全に
総合系の選手になったの?
チクリッシモの選手名鑑見てふと疑問に思った

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 20:26:08.88 ID:z9FGDCMH.net
トラックもやってるしクラシックも優勝候補にあがるしフルームをアシストできる登坂力もある

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 20:28:49.10 ID:N8SFOXUC.net
>>750
登りは新城の方が速かったみたいだ、別府なら追い付いたかもしれないね

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 20:38:02.28 ID:7haZT8ho.net
その別府がまずチェックにいって追いつけなかったんだけどね

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 21:41:18.51 ID:sQY9QJwL.net
グライペルは肋骨痛めてリタイア

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 21:52:53.56 ID:xpvTDQ9a.net
確か折れたまま出場してるって話もあったよね

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 22:35:34.71 ID:fbosD2J/.net
グライペル「心配ない…肋骨が2.3本いっただけだ…大丈夫だッ!」

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 22:36:25.22 ID:OknqJmoS.net
ゴリ・・・ムチャシヤガッテ

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 00:16:59.07 ID:x9cXbWaN.net
どうもカチューシャ噛み合わない印象だな

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 00:17:14.54 ID:bMNUKNTK.net
ルチェンコいいねえ
カチューシャはやらかしたねw

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 00:18:42.52 ID:N8ADhGLp.net
ガビリアおめ

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 00:25:29.50 ID:xeSqSK7+.net
落車があった所って斜度何%くらいだったんだろ?
ハンセンのようなトップ選手がリスタート出来ずに立ちごけするくらいだから相当なもんなんだろうけど

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 00:28:18.41 ID:OjIwyTCT.net
ガヴィリアとユアンはホント楽しみ。二人ともまだ21だぞ

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 00:33:53.16 ID:mtjV+fMm.net
ガヴィリアはついこの前までトラックの世界戦に合わせて調整してたからロードはまだ本調子では無いはず
それでこの結果とは恐れ入る

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 00:37:17.95 ID:Y49cwITh.net
え?

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 00:42:44.61 ID:WZrU+vt7.net
カチューシャはあの新ジャージがそもそも良くない

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 00:52:48.30 ID:6SiUYe0z.net
今日のスプリントだとガヴィリアユアンが後続をだいぶ離してたな
仕上がり差出る時期だから決めつけは出来ないけど、勝ちパターン少ないスプリンターは結構勝利持っていかれるかも

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 00:59:52.60 ID:xffKvgbL.net
ガヴィリアとユワンが抜きんでてたわ
またとんでもない新人が現れたもんだ
ロードレースの世代交代は順調だな
あとカチューシャは今日もやらかしたな

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 01:55:56.94 ID:mtjV+fMm.net
>>773
勝ちパターンという話だとガヴィリア自身が豊富に持ってるからね
先駆けする時も加速力があるから一瞬で後ろを離してスリップを使わせないだとか
トラックの1kmが速いから超ロングスプリントもかけられるだとか
あと何気にスプリンターの中では登りもこなせるほうだとか能力があるから戦略の幅が広く取れる

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 05:39:18.64 ID:crl5CZhK.net
黄金の90年生まれはオールランダーが豊作で、U23はスプリンターがいい感じね

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 08:18:08.36 ID:TGHrFVNY.net
クラシックに向けていよいよディスクブレーキ車を投入か
http://www.bikeradar.com/us/road/news/article/lampre-merida-to-switch-to-disc-brakes-for-cobbled-classics-46610/
メカニックは不要だと言ってるが
http://www.cyclowired.jp/news/node/192311

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 08:38:59.37 ID:Ws0WnWVo.net
Vブレーキじゃだめなん

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 08:51:01.10 ID:mtjV+fMm.net
動画見て気付いたが今回ガヴィリアはブラケット持ってスプリントしてたのかw
それで勝っちゃうとかモノが違う

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 09:47:10.39 ID:X+udvfu5.net
>>778
いいんじゃない?
空力を突き詰めたらフレーム内装の専用Vブレーキになっちゃうし
商業的な話、コンポメーカーが困るかな

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 10:24:58.48 ID:A+bWq6BD.net
>>777
メカトラ時にマビックカーの屋根の上の代車の出番が増えそうだ

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 10:33:38.00 ID:QUfB2P/f.net
シマノとしてはエアロ方面はダイレクトマウントブレーキを推していきたいだろうな

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 10:37:07.09 ID:FhRiHOYB.net
もうガッツリエアロじゃないのでもダイレクトマウントになってくるんじゃないか
カンチェラーラのドマーネもダイレクトマウントになってたし

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 10:37:29.17 ID:OfImpBe5.net
シマノに多分そこまで規格争いに関わる気は無いと思うよ
言われればどれでも作るだけじゃね?

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 10:56:19.42 ID:oL/irGva.net
単純な制動力はダイレクトマウントが一番効くからな。

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 11:06:44.73 ID:9fQT1di8.net
ディスクよりはダイレクトマウントのほうがメカニックにとっては
うれしいだろうな
でも実際、レースを有利に進めるうえで必要かと言われたら
どっちも別にいいやって言うと思う
あえて言うならTTマシンは空力性能でダイレクトマウントだけど
メカニックが車から上半身出してブレーキ調整、みたいなのが
見られなくなるのはさみしい

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 11:09:22.34 ID:BhnxbYt2.net
あれ怖いからやめて欲しい

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 11:11:44.83 ID:A+bWq6BD.net
メカニックがうっかりシートピラー握っちゃって落車なんてあったな

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 11:35:58.97 ID:xdVmcYoJ.net
ガヴィリアくそ強いな
あそこから発射してそのまま詰められもせず行くとは

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 13:05:35.57 ID:S2iTDmDz.net
マンセボってまだ現役で走ってたのか

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 13:19:06.53 ID:EuYykNnn.net
ガヴィリアはプラケット持って、イワン独特なフォームで、面白い若手スプリンターのワンツーだなー

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 13:22:58.31 ID:sD8j1+yB.net
最先端のエアロ化したT社バイクが

あっさりO社のブ兄さんに敵わないって

チャリってフレームよりエンジンだけの競技なの?

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 13:27:45.41 ID:Btjm0A7t.net
エンジンだけならTTバイクなんて用意しないだろ

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 13:52:10.21 ID:9fQT1di8.net
あからさまに性能差が出るようなら、そんなバイクはもう
UCI認定が得られないんじゃないかな

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 13:53:12.58 ID:EuYykNnn.net
今の自転車のフレーム形状の差なんて、上で常に動く人間の空気抵抗からみると誤差みたいなもんだし
TTバイクはロードバイクじゃ長時間取れない、人間の空気抵抗を減らすポジションを取れるから使うわけで
フレーム良し悪しでエンジンの差はまったく埋められない

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 13:56:40.70 ID:crl5CZhK.net
一つ言えるのはオルベアはスプリントするようなフレーム作ってないってこと

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 14:01:43.54 ID:S2iTDmDz.net
>>789
登りスプリントでもこの強さとなると太刀打ち出来ないね
石畳への適性はどうなんだろ?

それでも緑ジャージはサガンが取りそうw

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 14:09:39.81 ID:oPmnWLrt.net
キッテルとゴリラはどうしたんだ

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 14:15:58.18 ID:Sz3lSZgk.net
エアロロードはストゥイフェンが勝った時のような長距離巡航で活きてくるものだと思ってたが違うのか?
スプリントは空力よりもトッププロが全力で踏んでも負けない剛性の方が重要じゃね

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 14:30:52.58 ID:9bKGXbH/.net
一昨日のステージだとガヴィリアユアン共に残れてなかったな
壁はさらに遅れてたけど

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 14:31:47.61 ID:crl5CZhK.net
必要な剛性はあることが大前提
脚とかリードアウトが同じとすれば、
そこで70km/hオーバーでスプリントするんだから空力のよいほうが大きく有利になる
アタリマエのことだけど

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 15:01:38.43 ID:Jf7Yjb3z.net
ガヴィリアはクラシックやグランツールでどこまでいけるか楽しみ

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 15:23:12.05 ID:jJH0o03A.net
>>798
登れないキッテルをブアニやマシューズが勝つレースに出したチームが悪い
ジャイアント時代はパリニースはデゲンコルブが出てた
ゴリラは肋骨折ってまだ1週間しか経ってない

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 15:33:52.91 ID:xdVmcYoJ.net
>>803
最近は延々真っ平らで最後大集団スプリントみたいなコース作りは
どのレースも減らしつつあると誰かが言ってたな
見ててもつまらんからな
ティレーノも似たようなもんだし
全く登れないカベンディッシュなんかもはや化石だしな

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 15:38:46.93 ID:x552Seh9.net
>>803
スプリントしてる時明らかに痛そうだしな
ちょっとギクシャクしてるし

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 16:12:12.00 ID:BhnxbYt2.net
最後の大集団のスプリントええやん
綺麗な列車から放たれるスプリンターにはしびれるわ

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 16:30:14.49 ID:crl5CZhK.net
平坦ステージは最後の20km見とけばいいよってサガンが言ってたように
大集団でのスプリントを見るにしても大部分暇じゃん?

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 16:56:49.20 ID:ra6liqn4.net
フレームのエアロ感がどうのこうのよりクランクを思いっきり踏んだ時の推進力?の伝わり方?みたいなのほうが重要じゃないのか?

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 17:11:23.99 ID:yx3nJgFs.net
集団スプリントはたまにでいいわ
>>808
そう思うからエアロフレーム買う気がない。買いたい奴が買えばいいよ

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 17:12:03.66 ID:5ZnYgUAm.net
剛性クリアしたからエアロ出してるんでしょ?
6.8kgで剛性あればみんなエアロロードだよね

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 17:21:02.68 ID:9fQT1di8.net
集団スプリントはダンシングでもがくし
チームメイトのリードアウトも受けるだろうから
空力よりも、もがくときにたわまないのが一番じゃないのかな・・・。

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 17:27:46.67 ID:crl5CZhK.net
だから必要な剛性があるのは前提条件なんだってばよ

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 17:31:09.06 ID:oPmnWLrt.net
6.8kgピッタリのプロバイクって少なくね?

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 17:35:22.45 ID:Btjm0A7t.net
ダンシング時の空力ってどうなんだろ?

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 17:48:18.75 ID:EcAcP58v.net
銅ではないだろうwww

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 18:08:41.84 ID:crl5CZhK.net
いかに前方投影面積を減らすかが重要
カレブイワンの強さもここにあるとおもう

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 18:14:04.10 ID:A+bWq6BD.net
>>816
背中とお尻が涼しそうで良いよね
真夏に汗かいたらやってみよう

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 18:15:59.97 ID:sS/3RuJL.net
>>816
リカンベント

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 18:35:30.01 ID:sD8j1+yB.net
コンタってそれほど本気じゃないよね
なんとなく調整で
実はエースはマイカでしょ?

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 18:42:41.96 ID:T62FlbXD.net
チクリッシモ見たけど不快な気分になった

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 18:57:14.41 ID:d8598G5e.net
コンタにとっては緩めの勾配だし調子見るアタックして結果的に総合成績もついてこればという感じじゃないかな

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 19:34:18.09 ID:UDe+u30F.net
ユアンってスプリントで落車したら大変な事になりそうで恐い。

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 19:38:16.66 ID:crl5CZhK.net
あのポジションは先頭に出た時しかやらないようにしていると述べてるよ
重心が高い時に加速し、スピードが落ち着いたらアレに移行するとのこと

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 19:48:24.60 ID:V/4T3jxH.net
スプリントの為の剛性を求めることと
空力を追及することって
完全に相反することではないだろうから
先入観込みでスプリンターにはエアロバイクが
断然有利に見えてしまう

まあ、アマチュアには関係ないだろうけど

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 20:50:04.64 ID:jJH0o03A.net
>>823
常識人でよかった
あれで大落車起こしたら叩かれまくるの確実だからな

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 20:58:53.07 ID:I96eObeQ.net
>>823
変形マシンみたいでかっこいいなw

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 21:28:18.43 ID:dJPuU48h.net
合成って素人にもわかんの?
おらアルミしか乗ったことないからわからないべ

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 21:52:19.47 ID:JJAc4yMn.net
>>827
エントリーカーボンとフラッグシップカーボン乗ればわかるかも。
スプリントで50w〜80w変わる、柔いと力が入りきらない感じがあるよ。

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 22:43:47.11 ID:T7dQ5KBS.net
>>790
去年TOJに来てた

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 23:39:48.03 ID:wlEsTYgM.net
>>828
はいはい、ちゅごいねーwwwwwww

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 23:48:15.55 ID:tnCOdtig.net
>>828
スプリントで50w〜80w変わる(キリッ
勿論ソースは彼の脳内である

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:01:32.72 ID:c/AqNLzC.net
パワー計持ってれば誰でも計れるだろ珍しいものじゃねぇし

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:02:38.92 ID:VAF2aR7e.net
ワットは知らんが振った時のリズムが違ったり踏み込んだ時の膝辺りへの跳ね返りとかがやっぱり違うと思ったよ

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:09:51.05 ID:E32NGs49.net
パワーメーターが一般的になって付ける人も増えたからなぁ
昔はフラッグシップフレーム買えるくらい高かったのに安くなったもんだな

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:23:58.39 ID:UDyZDz/K.net
いや実際にそう。市販されてるフラッグシップカーボンは
プロの使ってる奴より剛性は落として有るからスプリントでは役に立たないケースも否定出来ない

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:24:50.24 ID:ehgvq63S.net
カミングスいいタイミングだった

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:30:27.23 ID:reebU5Yx.net
>>835
今は登録してある市販品と同じフレームじゃないとUCIレースで使えない
剛性を変えているのなら再登録が必要だからリストでわかる

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:43:31.16 ID:giC9hvy3.net
個体差って言えば通りそうだ

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:52:38.28 ID:3+zsDRSC.net
>>837
いつから?

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 01:00:49.91 ID:HtqaHcIU.net
ザカリン力あるなあ

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 01:05:30.37 ID:opAZVjJ9.net
ザカリンもすごいけどやっぱSKY強ぇな
コンタはもう1キレっつーか、もう1踏みって感じだった

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 01:09:32.17 ID:2Fc5Nq4H.net
あれくらいの山じゃそこまでは広がらないね
マイカは強烈だったけどあの人数残せるSKYは強いわ

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 01:12:24.91 ID:pXzpV4aV.net
>>839
だいぶ前からだよ
3年くらい前に、見逃されてきたフォークの爪の削りも禁止になったのを知らない?
届け出てある構造の変更に当たるというのがその理由じゃなかったかな

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 01:18:31.02 ID:E32NGs49.net
>>839
2008年のリクイガスは選手によって剛性を変えたフレームを使ってたな
何年かは覚えてないがルールが変わったのはその後

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 01:22:57.61 ID:P+cQhU1E.net
ゴールの会場のフランス語のアナウンスがだいぶ聞き取れるようになってきた。
ふふふ。

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 01:24:27.43 ID:CymHIOPU.net
Fu:Fu;Fu:

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 01:25:08.95 ID:3+zsDRSC.net
アルゴスシマノがJISねじきったフレーム使ってて市販品はBB30だった気がしたんだが間違いだろうか

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 01:26:48.15 ID:CymHIOPU.net
翌年に発売されればおk、みたいな規則だった気が

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 01:28:26.13 ID:P+cQhU1E.net
表彰式の音楽の最初が、「太陽がくれた季節」に似ているなぁ

http://www.dailymotion.com/video/xr46nt_%E9%9D%92%E3%81%84%E4%B8%89%E8%A7%92%E5%AE%9A%E8%A6%8F-%E5%A4%AA%E9%99%BD%E3%81%8C%E3%81%8F%E3%82%8C%E3%81%9F%E5%AD%A3%E7%AF%80_music

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 01:34:20.48 ID:E32NGs49.net
フレーム登録制度が始まったのは2011年からみたいだな
BBの規格の違いなどはよくわからん
http://www.bikeradar.com/news/article/uci-release-list-of-approved-frames-forks-and-wheels-29602/

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 01:50:26.83 ID:guzHCKgJ.net
>>786
>メカニックが車から上半身出してブレーキ調整

普通はスペアバイクあるし、あれってアレなんじゃないの?

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 02:06:17.29 ID:F6KzOy3K.net
>>851
アレって車に掴まって休めるって事だよね?

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 02:27:01.73 ID:VAF2aR7e.net
>>847
あってるよ
市販してないカスタムジオメトリのバイクは確かに今もプロトンにいるわけだけど、
どうなってるんだろう?

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 03:11:57.32 ID:E32NGs49.net
サガンがキャノンデール時代に乗ってたシナプスは58と54のサイズのチューブを組み合わせたカスタム仕様だった
ヨネックスのカーボネックスは剛性変えただけで別登録だったりとよくわからないな

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 03:15:40.52 ID:/LFj6h3Z.net
剛性は性能変えてるからダメ
カスタムジオメトリー(※ヘッドチューブを短くする)は
乗り手側に生じた問題なのでOKとかでは?

まあカンチェのカスタムジオメトリーは次の年に
製品化されてたけどねえ、ドマーネクラシックエディションで

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 03:40:28.08 ID:E32NGs49.net
UCIのリスト見てて気付いたけどシナプスのサイズは48から61までで7種類登録されてる
でもキャノンデールのサイトだとシナプスのジオメトリは6種類しか無い
ターマックも登録されてるサイズは10種類だけど実際売ってるのは6種類
サイズに関しては何か特例があるのかもしれんね

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 03:49:59.53 ID:j9pQ2bYo.net
>>856
日本では扱ってないだけよ。

国やエリアによって、販売してるサイズの範囲がちがってたりする。

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 03:50:50.84 ID:UkCt9gdE.net
>>856
日本のサイト見ただろ

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 04:16:49.40 ID:E32NGs49.net
いやそれは知ってるから海外の方で見たよ
今試しに数カ国で見たけど結果は同じだった

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 04:22:46.28 ID:VAF2aR7e.net
ボーネンのターマックとかベンジは明らかにヘッドチューブ短いものね

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 05:00:13.09 ID:ImtgUGtu.net
機材の話ばかりになりがちなのがこのスポーツの悲しいところ

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 05:17:13.06 ID:HfWclFm6.net
他のスポーツの板見るとプロ選手の話題で盛り上がってるのに
この板プロより己のトレーニングの話題の方が盛り上がるね

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 06:15:04.91 ID:VAF2aR7e.net
そうか?
普通に選手の話でも盛り上がってる時あるとおもうが

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 06:18:33.47 ID:CUTk6Ps9.net
ティレーノも雪でキャンセルか

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 07:40:39.57 ID:BqhPZ2YJ.net
唯一の山岳ステージだったのに…
最終日はサガンが得意なショートTTだから、総合優勝狙えるかも?

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 08:57:19.91 ID:ofnmomDa.net
>>835
知ったかみっともな

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 09:30:22.12 ID:R/rm4Y2E.net
昨夜は放送開始直後の飯島さんの挨拶で寝落ちして、目が覚めたらゲラントトーマスがマイヨジョーヌ奪取してた
コンタドールが2位だし、もったいないことした

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 10:59:28.16 ID:QhEe8hQS.net
>>711
ティレーノも大雪キャンセルとかいう、ヌルい判断したけど、どうよ

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 11:01:23.27 ID:bKn7BVlJ.net
ワロタ

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 11:26:14.03 ID:yyZNFCZE.net
>>862
話題に相応しいスレがどこだか判断できないバカ共がいるからしょうがない

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 11:42:44.69 ID:MKyUP5XG.net
ポート君って総合獲れる力ねえだろ
もうピーク過ぎてる早熟タイプだったんだよ

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 14:00:51.87 ID:UkCt9gdE.net
>>865
明日のステージで勝ってボーナスタイム貰えたら総合優勝も十分にありえるな

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 14:01:46.40 ID:/LFj6h3Z.net
>>871
早熟だったらサクソに居た時にもっと才能爆発しとるわ

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 14:45:09.90 ID:vAkYkqFR.net
ポートも心配だがBMCのアシスト大丈夫か?
グランツールまでには仕上がってくるのかな

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 14:54:12.91 ID:MKyUP5XG.net
そもそも同じチームにダブルエースってうまくいかないだろ
ツールでTJ、ポートの2人をアシストさせられる他7名も大変だな

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 14:58:40.53 ID:UkCt9gdE.net
>>875
ジロとツールでエース分けるんちゃうん?

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 15:05:26.18 ID:/LFj6h3Z.net
>>875
BMCにそんな真似が出来ると思わないので
TJが半分ポートのアシストだよ
それくらいしないと、チンコフとSKYに太刀打ちできん

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 15:45:43.23 ID:HDyolEMH.net
雪の路面って常に落車の危険性あるのにぬるいとか言われんのか…
選手も大変だな

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 17:12:11.05 ID:gNbFZxin.net
UCIのテクニカルレギュレーションを日本語訳したのがJCFのさいとにあるよ。
article 1.3.007の“特別なデザイン“にあたらなければスペシャルフレームでも大丈夫なのでは

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 17:26:57.99 ID:VAF2aR7e.net
あまり話題にあがらないけどモビスターこそ真の強者だとおもうの

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 17:37:29.69 ID:KPiWmqb6.net
モビスターとスカイはエース失うとガタガタになるイメージ
そこから持ち直してステージ獲れるのがティンコフとアスタナのイメージ

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 17:43:08.01 ID:IkUSh3EY.net
>>880
好きだけど今年はまだそこまででは

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 17:47:24.22 ID:bKn7BVlJ.net
結局クラシックでディスクは使われるの?
普及して当然みたいな論調の人が以前のスレにいたけど

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 17:49:09.03 ID:VAF2aR7e.net
ディスクはロードには無理じゃないかな
制動力や安全性や重量とかよりも整備性がダメすぎるとおもう

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 17:50:53.93 ID:MKyUP5XG.net
BMCのツール布陣って
TJ、ポート、ジルベール、ローハンデニスあたりは確定でしょ。
残り5枠

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 17:52:54.89 ID:IkUSh3EY.net
そもそもディスクロード出てるとはいえ各メーカーエンデュランスモデルばっか。
本気フラッグシップでディスクのバイクいくつあるの

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 17:53:40.95 ID:VAF2aR7e.net
ダニエル・オス、サミュエル・サンチェスあたりもほぼ出そう

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 17:53:46.37 ID:j9pQ2bYo.net
>>883
天候次第じゃない?

数ある競技の中でも、自転車ロードは保守的だから、
選手・メカニックは従来通りのキャリパーを選ぶ。

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 17:56:30.34 ID:j9pQ2bYo.net
>>886
コルナゴ、ピナレロ、スペシャ、メリダ、ジャイアントフォーカスは
未発表品もあるが、ハイエンドクラスにもディスク仕様を用意している。

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 17:56:34.98 ID:VAF2aR7e.net
ディスクだとホイール交換するにしてもローターの当たりを調整したり手間が多い
それで優勝を逃した、キャリパーなら勝てたとか選手に思われたりしてね

でもまぁ、強い選手がディスクで結果を出し続ければシフトしていきそうな気もするけど

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 18:03:18.99 ID:KPiWmqb6.net
>>883
ランプレは使う
カチューシャとモビスターとジャイアントはサプライヤーがディスク用フレームをUCIに登録したから投入するかも
エティックスとBMCとオリカとTREKはキャリパーで行くと言ってるね

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 18:03:56.88 ID:MhlbFZrz.net
>>867
3位やで

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 18:41:26.94 ID:K/oIzGGd.net
ニュートラルサービスはどこまで対応するんだろうな>ホイール

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 18:58:15.79 ID:A4Btk0zu.net
ディスクはホイール交換しないジャンルしか普及してないもんな、ロードで交換用バイク全員分は用意出来ないだろ

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 19:09:19.56 ID:VAF2aR7e.net
キャリパーならカンパだろうがシマノだろうが、28Cだろうが23Cだろうが入ることには入るしとりあえず走れるもんな

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 19:14:13.45 ID:4uEhmdSU.net
まあ、スポンサーやらフレーム・パーツ供給してるメーカーがディスクを
プッシュしてるチームは使わざるをえないわな

チームバイクがそばにいなくてニュートラルサービスに頼るような場合は、それこそ
素直にバイクごと乗り換え用のキャリパーのニュートラルバイクに載るしかないんじゃ。

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 19:14:40.55 ID:KPiWmqb6.net
まあ本気で勝ちを狙ってるチームはディスクはまだ使わないだろうね
メカトラ時のリスクが高すぎる
本命となる選手がいないチームがスポンサーの宣伝として使うと思うよ

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 20:11:11.06 ID:SHDW1OoW.net
パオリーニはどこのチームにも所属してないの?

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 20:13:29.55 ID:VAF2aR7e.net
現時点無所属だね

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 22:40:17.72 ID:uy9hI8ul.net
パリ・ニースは
山で遅れた時は無理だと思ったが、あそこから追い付くか

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 22:42:06.33 ID:Q2+9L906.net
いやぁ面白すぎるレースだった
モントーヤがいたのとコースレイアウトの分差しきれなかったな

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 22:42:54.18 ID:4+r7oKt7.net
雪でステージ減った分接戦になったね

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 22:43:11.99 ID:C1w4KGDr.net
なんやかんやでイツメンになるんやなあ
そしてポートは落ちていく

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 22:43:18.97 ID:CUTk6Ps9.net
総合には届かなかったけどコンタとティンコフがかき回して面白かった

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 22:44:47.16 ID:c5qaMABt.net
コンタは登りで力使いすぎたか、下りでポートらのペースに合わせられなかったのが痛かったね

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 22:46:25.85 ID:6qdj0ZUT.net
コンタドールは毎回貪欲に攻めまくってくれるからおもしれえわ

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 22:49:13.16 ID:P+cQhU1E.net
途中からテレビ見たんですが、中野さんは新城選手のこと言ってましたか?
けがの具合とか。

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 22:50:50.89 ID:pV2Z5nVo.net
深谷については熱く語ってたよ

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 23:12:08.64 ID:eDHrcByI.net
もうミラノ〜サンレモかあ
俺、3月〜5月が一番仕事忙しいんだが、毎年この季節は尋常じゃなく寝不足になるんだよなあ

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 23:18:04.39 ID:KPiWmqb6.net
やっぱ下りと平坦巡航はトーマスが上だったな
もう駄目かと思ったが終盤の逆転劇には興奮した
最後の最後にこんな展開になるとは思わなかったよ

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 23:22:56.44 ID:pEnW+h1B.net
コンタドールは頑張ったな
トーマスは上りでもうだめかと思ったがよく追い付いた
久々に熱いステージ見れた

やっぱ、コンタドールやフルームみたいに最後はエースが自分で戦うのが俺は好きだな

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 23:26:32.78 ID:l2CM6J0M.net
ゲラトマは1級まではなんとかついて行けるが
超級で遅れるからグランツールのエースは無理だろうな

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 23:27:01.85 ID:HDyolEMH.net
え?え?もう終わった?いつもこの時間からだったじゃん?

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 23:35:24.86 ID:eDHrcByI.net
最後の下り、あんなに詰まるとは思わんかったな

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 23:35:55.29 ID:l2CM6J0M.net
ステージレースの最後の総合優勝争いで超高速バトルって
あんまり記憶にないな。

まあ、面白いレースだったわあ

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 00:39:03.81 ID:OajfmdJz.net
エース対決も面白かったがアシストの働きが目立つレースだったな
総合が白熱しすぎてステージ優勝のウェレンスが目立たなかったのが可哀想だった
逃げ切り組であそこまで残ってたのはすごいよ

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 01:06:02.81 ID:bVSR9s8S.net
どの生物でもやっぱりGってしぶといな

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 06:59:15.38 ID:rk9fenj9.net
sky手ごわいな

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 07:06:25.61 ID:nMkicalU.net
実況が谷口さん以外だったら、もっと面白かったと思うのは俺だけか

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 07:41:31.69 ID:1zslBX0d.net
トーマス今年はグランツールとれそうなんかな?ジロは誰がえーすなんやろ

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 07:53:00.25 ID:CQgzgHr9.net
中野さん今に始まった事ではないが、なんとか頑張れ・・とかう〜ん厳しいか・・とか
解説にあるまじき心の声が大分音声に出ていたねw
しかしトーマスは4秒差でよく逃げ切ったわ
下りに入った時点で誰もがコンタの勝ちと思っただろう

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 08:09:55.32 ID:WiIv6x2D.net
>>919
淡々としゃべる谷口さんとティンコフの身内の中野さんのセットでコンタドールの話ばかりになっちゃって、
ちょっとゲラントトーマスもウェレンスもかわいそうだった

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 08:14:58.93 ID:9iHCA8JV.net
>>920
エースはランダを予定しているらしい。

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 09:16:06.65 ID:q1MsZgMI.net
あのトーマスやランダ辺りがツールではアシストに回るから今年もフルームが最有力候補だね
本当に凄いチームだわ

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 09:19:42.08 ID:Qt4biFYX.net
昨日思ったのはアシストの重要性と、とはいえエースはエースたる格があるなということ

トーマス、ポートは超有能なアシストであって、ツールで怪獣大決戦できる選手はまた別なんだな

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 09:28:54.13 ID:Q7bBNoTt.net
スカイで改造されたランダがどんかもんか期待してる

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 09:29:33.88 ID:Y2Cd7mZ6.net
>>925
ヴァンガーデレンにもその格が感じられない

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 09:38:17.56 ID:31QXliy3.net
好きな髪型おまえら選べ!3択だ!

1、フルーム
2、バルベルデ
3、カミングス

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 11:00:22.63 ID:DrDUIL4E.net
4,ボーネン

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 11:02:14.06 ID:WrT7gMf/.net
パンターニがいない。
やり直し。

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 11:58:50.74 ID:JXTXi+BY.net
 彡⌒ミ
(´・ω・`)しか居ねぇじゃん…

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 12:09:46.35 ID:Lbd82HE6.net
>>931
脳が出てるよ

パンターニみたいにイケメンハゲになれるなら禿げても構わん
最近のガルゼッリはオシャレホモみたいでなんか嫌だ

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 13:26:10.44 ID:zTYc2Rpn.net
>>927
TJは、安定感のあるローラン、位に思ってる

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 14:36:56.84 ID:cfj/LFxP.net
デゥムランにはがっかりだよ

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 14:38:05.91 ID:nqkQCNqe.net
馬みたいに重り背負わせてパワーウエイトレシオ一緒にしれ
モンヴァントゥーでフルーム対カンチェ対ゴリラとか見てみたいわ

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 14:38:19.23 ID:31QXliy3.net
パンターニとカミングスは髪型同じだろ

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 14:51:25.09 ID:/qVxbCZE.net
>>935
パワーウエイトレシオって何なのか知ってる?

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 15:19:41.29 ID:DrDUIL4E.net
Jspoの解説陣は半分癖のように
エナオモントーヤ言ってるけど、名前と父方の苗字を読むなら
セルジオ・エナオなわけじゃん?

セルジオ(名前)・ルイス(ミドルネーム)・エナオ(父型の苗字)・モントーヤ(母方の苗字)

だと思うんだけどさ、ここでエステバン・チャベスがよくわからない
こいつはオリカの公式動画の中ででもEsteban・Chavesと名前の字幕がでる

ヨハン(名前)・エステバン(ミドルネーム)・チャベス(父型の苗字)・ルビオ(母方の苗字)
ではないの?謎だ

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 15:59:54.64 ID:/730kHVW.net
エナオって言うだけ進化したんだぜ
SKYに入った頃はモントーヤとしか言わなかったんだから
今は逆にエナオ・モントーヤにしないとちょっと面倒なんだよ、同じSKYに従弟のエナオ・ゴメスがいるからね

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 16:38:00.11 ID:R0PjiYFO.net
コンタのおかげで面白いレースになった
ツールでもこんな感じで最後の最後までフルーム追い詰めてほしいわ
しかし表彰台真ん中に立てないコンタは一段とサンダーバード感が増すな

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 17:56:50.36 ID:WmLqCbqI.net
すごく面白かったけど
TTがあるから本番ではフルームに勝てないな
と昨日改めて思った

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 18:00:36.18 ID:cFgnh8RM.net
でもコンタって昔はカンチェラーラに勝ってステージ優勝とかしてたよな
あれなんだったんや

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 18:10:31.61 ID:cfj/LFxP.net
アレですよアレ

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 18:15:13.77 ID:hK910RId.net
最近でも長距離TTだとたいてい上位にきてるような

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 18:25:02.35 ID:MECuG60s.net
コンタは元々U23のTT銅メダリスト。

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 19:06:30.76 ID:5WbTXm5R.net
下りもTTも分が悪いポートは、結局上りでコンタをちぎれなかった時点でアウトだったのかな

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 19:13:35.97 ID:LiDHbXzb.net
コンタドールは下り入ってからあまり調よくなさそうで、
ポートが少し待ち気味に見えたから行こうと思えば行けたんじゃないかなー。

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 19:20:53.89 ID:aOTIDu35.net
ディメンションデータのcerveloで使ってるバーテープどこのやつだろ?
黒ベースに白模様のやつなんだけど

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 19:32:12.57 ID:Wpg6nQVx.net
イザギレ兄弟とベナト君がややこしい

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 19:34:52.66 ID:l9L/qfiK.net
>>948
リザードスキンズだと思う

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 20:51:15.53 ID:aGBS4WDL.net
>>948
これじゃない?
Lizard Skins(リザードスキンズ) DSP 2.5 バーテープ ブラック Camo DSP2.5 https://www.amazon.co.jp/dp/B01601F944/ref=cm_sw_r_cp_awd_0vQ5wbV91NQ0Q

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 20:57:57.83 ID:CQgzgHr9.net
今パリニースの録画見直してるけど、
峠で34秒あったこと思えば、コンタとポートはいくらなんでも詰められ過ぎじゃない?
スカイにしてもゴール直前で先行グループに合流するまではモントーヤだけだったんだし

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 21:17:06.32 ID:FzAlVuTE.net
>>942
ttp://cyclist.sanspo.com/186154
この記事での数字が本当ならある程度の上りがあるコースならカンチェを上回っても不思議じゃないんじゃない?
カンチェはFTP500W以上あるらしいけど、体重も80kgオーバーしてるし。

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 21:38:29.54 ID:QOOW5M2H.net
>>952
ゲラントトーマスが踏みまくってただろ

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 21:42:03.98 ID:1PdCYoTn.net
トーマスは上りで遅れるのを想定してフロントアウターを54にしてたらしい
そのおかげで助かったと言ってた

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 21:44:32.15 ID:rk9fenj9.net
中野マッサーくるといつもティンコフ負けるよな

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 21:45:16.87 ID:yvWqoXcd.net
スカイはアシスト力が半端ないからエースが誰でも勝負に絡めるね。

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 22:02:38.42 ID:xf4ELHAe.net
>>950 >>951
ありがとう!

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 22:09:19.52 ID:VQdVPpWZ.net
>>956
ほかのチームが総合優勝したときに実況もテンション上げづらいから、視聴者含めて誰も得しないな
ほかの日に呼べばいいのに

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 22:13:24.15 ID:cFgnh8RM.net
>>955
ピュアスプリンターが使うようなサイズだな
下り基調とはいえそれを踏みまくり続けられるのが凄い

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 22:20:20.14 ID:giqieSZV.net
どうしても中野さんはティンコフ目線なんだよな
ティンコフ劣勢の時もしっかり解説してくれれば問題は無いんだが

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 22:34:30.40 ID:EbSrmhqO.net
トーマスめちゃくちゃ踏んでたけどペダリングすごいきれいだったな

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 22:39:24.03 ID:Or9CavDw.net
>>960
トーマスってトラックの選手だったっけ?
エゲレスはトラック多いよな

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 22:47:51.27 ID:Z+1S3nM0.net
団体追い抜きの世界チャンピオンでしょ

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 22:50:56.57 ID:/730kHVW.net
>>959
ステージレースならば序盤にした方がいいよね

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 22:58:45.68 ID:Lo7M2C0A.net
>>963
トーマスは団抜きの金メダリスト
トーマスとケノーは4000m団抜きの世界記録(62.160km/h)を持ってるよ

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 23:07:29.67 ID:Or9CavDw.net
>>966
じゃあ下り平坦強くて当たり前だな、54T回せるね

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 23:20:26.13 ID:dZu35G3L.net
>>962
トラックもやってる人はみんなキレイだよね

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 23:40:45.63 ID:eNwbd6va.net
またアーベルマートに着かれてサガン差されたな
ティレーノもおもしろい展開だった

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 23:42:08.43 ID:em4AD2wI.net
マルティン然り重いのをゆったり高速巡行は美しいわ

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 23:56:27.03 ID:pYBmW+qj.net
JスポCM、今月の放送予定を見てると
やっぱクリリンのナビゲーターは違和感バリバリ
今年もナビやる予定があるのかねぇ‥

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 00:00:26.21 ID:oBlLyA9h.net
サガン勝てねえなあ
クヴィアトのアタックもあってしょうがなくだけど結果的に少しだけスプリントのタイミング焦ったね

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 00:10:47.52 ID:WuPgsCtK.net
>>952
先行グループに追い付いてトップ10を守りたかった
ギャロパンも全力で追ってくれたのが吉

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 00:11:39.21 ID:Q5Q2AflG.net
パワー落ちすぎじゃね?
もうスプリントは諦めてスタイル変えた方がいいんじゃないのかねぇ

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 00:17:32.65 ID:45CXZnzy.net
もう少し解説者増やしてほしい

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 00:24:52.59 ID:nJIbCUBx.net
>>974
今変えてたりな、クラシックハンターかパンチャー以外生き残れないだろうが。

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 00:30:42.23 ID:3bpvfD7T.net
嫁といちゃいちゃしすぎだ
虹の呪いクフィアトにはへっちゃらだったけどサガンはどうだろう

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 00:32:10.73 ID:66AtY6PK.net
虹の呪いって世界選何が何でも勝とうとド決めてた反動だと思うんだよね

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 00:43:12.23 ID:ddnqXjNK.net
器用貧乏みたいになってきてるよなあ

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 00:57:33.82 ID:v6rYNOVP.net
GVAは散々カンカチェやボーネンにやられてきて今年はクレバーな走りで勝ってるだけなのに
なんで#JSPORTSではつき位置ひかない汚い勝ち方する野郎にさげすまされて嫌われてんの
サガンファンのおばちゃん達が言ってるだけなのかな

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 01:02:06.54 ID:7HusEiNm.net
>>980
次スレよろしく

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 01:10:04.04 ID:2s8QXp2Q.net
サガンも若いからかいいように利用されてそう
ストラーデビアンケはPV放送させるためにどうしても勝ちたかったカンチェにもの凄い圧力かけられてたりして

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 01:14:10.14 ID:0TMHPWmZ.net
今日のアーベルマート先頭交代に加わってた?

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 01:15:07.11 ID:1S9PeCdk.net
サガンはサガンで律儀に引きすぎなような

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 01:36:44.46 ID:pQlnvz1B.net
>>983
ほとんど加わっていない。その旨をメディアにも突っ込まれてたw

しかしクイックステップは大失敗だな。
残り20kmちょいの中間スプリントから誰も前に出さずに最後まで牽き続けなけりゃ駄目だろ。
スティバールのTT能力を考えたら昨日までの総合のタイム差を維持するのが最善だった。
サガンとアーベルマートと共に逃げたりしたら、ああなるの目に見えてたのにね。

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 06:44:33.60 ID:0g4jXX70.net
サガン負けたか
ドンマイだな

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 09:02:31.77 ID:7ziVlGBn.net
次スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 191☆
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458000121/

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 09:12:41.70 ID:NveOROMM.net
サガンは安定感があるな

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 11:02:44.02 ID:B3h/NCzE.net
サガン「うるせぇ」

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 11:08:30.26 ID:pvVvDFRe.net
>>932
禿同。

頭の話だけに。

オレはガルゼッリでも構わん。

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 11:15:51.84 ID:KqrAQilU.net
スカルポーニは俺に任せとけ!

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 11:16:53.03 ID:13NieUOm.net
アーベルマートは去年は律儀に先頭引かされて2位ばっかりだったから
今年は勝って良かった

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 11:26:16.48 ID:QWkOHVxV.net
中盤辺りに積極的に動きすぎて最後は毎回タレてたイメージ

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 11:44:58.57 ID:cHiCs4P/.net
スカルポーニやっぱり鎖骨折れてたか

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 14:20:28.33 ID:l1U9ran4.net
左岸ワザトやろ

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 14:51:40.98 ID:hOhUTr3Y.net
>>987
乙!

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 17:12:21.30 ID:hOhUTr3Y.net
>>746
正式加入したな

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 20:02:34.15 ID:Gwh2n6GI.net


999 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 20:03:43.00 ID:Y2CnEmLi.net
うめ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 20:06:13.18 ID:Gwh2n6GI.net
1000なら左岸のキンタマ破裂

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200