2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 190☆

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 15:23:12.05 ID:jJH0o03A.net
>>798
登れないキッテルをブアニやマシューズが勝つレースに出したチームが悪い
ジャイアント時代はパリニースはデゲンコルブが出てた
ゴリラは肋骨折ってまだ1週間しか経ってない

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 15:33:52.91 ID:xdVmcYoJ.net
>>803
最近は延々真っ平らで最後大集団スプリントみたいなコース作りは
どのレースも減らしつつあると誰かが言ってたな
見ててもつまらんからな
ティレーノも似たようなもんだし
全く登れないカベンディッシュなんかもはや化石だしな

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 15:38:46.93 ID:x552Seh9.net
>>803
スプリントしてる時明らかに痛そうだしな
ちょっとギクシャクしてるし

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 16:12:12.00 ID:BhnxbYt2.net
最後の大集団のスプリントええやん
綺麗な列車から放たれるスプリンターにはしびれるわ

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 16:30:14.49 ID:crl5CZhK.net
平坦ステージは最後の20km見とけばいいよってサガンが言ってたように
大集団でのスプリントを見るにしても大部分暇じゃん?

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 16:56:49.20 ID:ra6liqn4.net
フレームのエアロ感がどうのこうのよりクランクを思いっきり踏んだ時の推進力?の伝わり方?みたいなのほうが重要じゃないのか?

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 17:11:23.99 ID:yx3nJgFs.net
集団スプリントはたまにでいいわ
>>808
そう思うからエアロフレーム買う気がない。買いたい奴が買えばいいよ

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 17:12:03.66 ID:5ZnYgUAm.net
剛性クリアしたからエアロ出してるんでしょ?
6.8kgで剛性あればみんなエアロロードだよね

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 17:21:02.68 ID:9fQT1di8.net
集団スプリントはダンシングでもがくし
チームメイトのリードアウトも受けるだろうから
空力よりも、もがくときにたわまないのが一番じゃないのかな・・・。

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 17:27:46.67 ID:crl5CZhK.net
だから必要な剛性があるのは前提条件なんだってばよ

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 17:31:09.06 ID:oPmnWLrt.net
6.8kgピッタリのプロバイクって少なくね?

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 17:35:22.45 ID:Btjm0A7t.net
ダンシング時の空力ってどうなんだろ?

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 17:48:18.75 ID:EcAcP58v.net
銅ではないだろうwww

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 18:08:41.84 ID:crl5CZhK.net
いかに前方投影面積を減らすかが重要
カレブイワンの強さもここにあるとおもう

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 18:14:04.10 ID:A+bWq6BD.net
>>816
背中とお尻が涼しそうで良いよね
真夏に汗かいたらやってみよう

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 18:15:59.97 ID:sS/3RuJL.net
>>816
リカンベント

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 18:35:30.01 ID:sD8j1+yB.net
コンタってそれほど本気じゃないよね
なんとなく調整で
実はエースはマイカでしょ?

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 18:42:41.96 ID:T62FlbXD.net
チクリッシモ見たけど不快な気分になった

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 18:57:14.41 ID:d8598G5e.net
コンタにとっては緩めの勾配だし調子見るアタックして結果的に総合成績もついてこればという感じじゃないかな

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 19:34:18.09 ID:UDe+u30F.net
ユアンってスプリントで落車したら大変な事になりそうで恐い。

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 19:38:16.66 ID:crl5CZhK.net
あのポジションは先頭に出た時しかやらないようにしていると述べてるよ
重心が高い時に加速し、スピードが落ち着いたらアレに移行するとのこと

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 19:48:24.60 ID:V/4T3jxH.net
スプリントの為の剛性を求めることと
空力を追及することって
完全に相反することではないだろうから
先入観込みでスプリンターにはエアロバイクが
断然有利に見えてしまう

まあ、アマチュアには関係ないだろうけど

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 20:50:04.64 ID:jJH0o03A.net
>>823
常識人でよかった
あれで大落車起こしたら叩かれまくるの確実だからな

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 20:58:53.07 ID:I96eObeQ.net
>>823
変形マシンみたいでかっこいいなw

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 21:28:18.43 ID:dJPuU48h.net
合成って素人にもわかんの?
おらアルミしか乗ったことないからわからないべ

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 21:52:19.47 ID:JJAc4yMn.net
>>827
エントリーカーボンとフラッグシップカーボン乗ればわかるかも。
スプリントで50w〜80w変わる、柔いと力が入りきらない感じがあるよ。

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 22:43:47.11 ID:T7dQ5KBS.net
>>790
去年TOJに来てた

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 23:39:48.03 ID:wlEsTYgM.net
>>828
はいはい、ちゅごいねーwwwwwww

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 23:48:15.55 ID:tnCOdtig.net
>>828
スプリントで50w〜80w変わる(キリッ
勿論ソースは彼の脳内である

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:01:32.72 ID:c/AqNLzC.net
パワー計持ってれば誰でも計れるだろ珍しいものじゃねぇし

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:02:38.92 ID:VAF2aR7e.net
ワットは知らんが振った時のリズムが違ったり踏み込んだ時の膝辺りへの跳ね返りとかがやっぱり違うと思ったよ

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:09:51.05 ID:E32NGs49.net
パワーメーターが一般的になって付ける人も増えたからなぁ
昔はフラッグシップフレーム買えるくらい高かったのに安くなったもんだな

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:23:58.39 ID:UDyZDz/K.net
いや実際にそう。市販されてるフラッグシップカーボンは
プロの使ってる奴より剛性は落として有るからスプリントでは役に立たないケースも否定出来ない

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:24:50.24 ID:ehgvq63S.net
カミングスいいタイミングだった

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:30:27.23 ID:reebU5Yx.net
>>835
今は登録してある市販品と同じフレームじゃないとUCIレースで使えない
剛性を変えているのなら再登録が必要だからリストでわかる

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:43:31.16 ID:giC9hvy3.net
個体差って言えば通りそうだ

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 00:52:38.28 ID:3+zsDRSC.net
>>837
いつから?

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 01:00:49.91 ID:HtqaHcIU.net
ザカリン力あるなあ

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 01:05:30.37 ID:opAZVjJ9.net
ザカリンもすごいけどやっぱSKY強ぇな
コンタはもう1キレっつーか、もう1踏みって感じだった

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 01:09:32.17 ID:2Fc5Nq4H.net
あれくらいの山じゃそこまでは広がらないね
マイカは強烈だったけどあの人数残せるSKYは強いわ

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 01:12:24.91 ID:pXzpV4aV.net
>>839
だいぶ前からだよ
3年くらい前に、見逃されてきたフォークの爪の削りも禁止になったのを知らない?
届け出てある構造の変更に当たるというのがその理由じゃなかったかな

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 01:18:31.02 ID:E32NGs49.net
>>839
2008年のリクイガスは選手によって剛性を変えたフレームを使ってたな
何年かは覚えてないがルールが変わったのはその後

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 01:22:57.61 ID:P+cQhU1E.net
ゴールの会場のフランス語のアナウンスがだいぶ聞き取れるようになってきた。
ふふふ。

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 01:24:27.43 ID:CymHIOPU.net
Fu:Fu;Fu:

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 01:25:08.95 ID:3+zsDRSC.net
アルゴスシマノがJISねじきったフレーム使ってて市販品はBB30だった気がしたんだが間違いだろうか

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 01:26:48.15 ID:CymHIOPU.net
翌年に発売されればおk、みたいな規則だった気が

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 01:28:26.13 ID:P+cQhU1E.net
表彰式の音楽の最初が、「太陽がくれた季節」に似ているなぁ

http://www.dailymotion.com/video/xr46nt_%E9%9D%92%E3%81%84%E4%B8%89%E8%A7%92%E5%AE%9A%E8%A6%8F-%E5%A4%AA%E9%99%BD%E3%81%8C%E3%81%8F%E3%82%8C%E3%81%9F%E5%AD%A3%E7%AF%80_music

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 01:34:20.48 ID:E32NGs49.net
フレーム登録制度が始まったのは2011年からみたいだな
BBの規格の違いなどはよくわからん
http://www.bikeradar.com/news/article/uci-release-list-of-approved-frames-forks-and-wheels-29602/

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 01:50:26.83 ID:guzHCKgJ.net
>>786
>メカニックが車から上半身出してブレーキ調整

普通はスペアバイクあるし、あれってアレなんじゃないの?

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 02:06:17.29 ID:F6KzOy3K.net
>>851
アレって車に掴まって休めるって事だよね?

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 02:27:01.73 ID:VAF2aR7e.net
>>847
あってるよ
市販してないカスタムジオメトリのバイクは確かに今もプロトンにいるわけだけど、
どうなってるんだろう?

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 03:11:57.32 ID:E32NGs49.net
サガンがキャノンデール時代に乗ってたシナプスは58と54のサイズのチューブを組み合わせたカスタム仕様だった
ヨネックスのカーボネックスは剛性変えただけで別登録だったりとよくわからないな

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 03:15:40.52 ID:/LFj6h3Z.net
剛性は性能変えてるからダメ
カスタムジオメトリー(※ヘッドチューブを短くする)は
乗り手側に生じた問題なのでOKとかでは?

まあカンチェのカスタムジオメトリーは次の年に
製品化されてたけどねえ、ドマーネクラシックエディションで

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 03:40:28.08 ID:E32NGs49.net
UCIのリスト見てて気付いたけどシナプスのサイズは48から61までで7種類登録されてる
でもキャノンデールのサイトだとシナプスのジオメトリは6種類しか無い
ターマックも登録されてるサイズは10種類だけど実際売ってるのは6種類
サイズに関しては何か特例があるのかもしれんね

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 03:49:59.53 ID:j9pQ2bYo.net
>>856
日本では扱ってないだけよ。

国やエリアによって、販売してるサイズの範囲がちがってたりする。

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 03:50:50.84 ID:UkCt9gdE.net
>>856
日本のサイト見ただろ

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 04:16:49.40 ID:E32NGs49.net
いやそれは知ってるから海外の方で見たよ
今試しに数カ国で見たけど結果は同じだった

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 04:22:46.28 ID:VAF2aR7e.net
ボーネンのターマックとかベンジは明らかにヘッドチューブ短いものね

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 05:00:13.09 ID:ImtgUGtu.net
機材の話ばかりになりがちなのがこのスポーツの悲しいところ

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 05:17:13.06 ID:HfWclFm6.net
他のスポーツの板見るとプロ選手の話題で盛り上がってるのに
この板プロより己のトレーニングの話題の方が盛り上がるね

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 06:15:04.91 ID:VAF2aR7e.net
そうか?
普通に選手の話でも盛り上がってる時あるとおもうが

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 06:18:33.47 ID:CUTk6Ps9.net
ティレーノも雪でキャンセルか

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 07:40:39.57 ID:BqhPZ2YJ.net
唯一の山岳ステージだったのに…
最終日はサガンが得意なショートTTだから、総合優勝狙えるかも?

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 08:57:19.91 ID:ofnmomDa.net
>>835
知ったかみっともな

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 09:30:22.12 ID:R/rm4Y2E.net
昨夜は放送開始直後の飯島さんの挨拶で寝落ちして、目が覚めたらゲラントトーマスがマイヨジョーヌ奪取してた
コンタドールが2位だし、もったいないことした

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 10:59:28.16 ID:QhEe8hQS.net
>>711
ティレーノも大雪キャンセルとかいう、ヌルい判断したけど、どうよ

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 11:01:23.27 ID:bKn7BVlJ.net
ワロタ

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 11:26:14.03 ID:yyZNFCZE.net
>>862
話題に相応しいスレがどこだか判断できないバカ共がいるからしょうがない

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 11:42:44.69 ID:MKyUP5XG.net
ポート君って総合獲れる力ねえだろ
もうピーク過ぎてる早熟タイプだったんだよ

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 14:00:51.87 ID:UkCt9gdE.net
>>865
明日のステージで勝ってボーナスタイム貰えたら総合優勝も十分にありえるな

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 14:01:46.40 ID:/LFj6h3Z.net
>>871
早熟だったらサクソに居た時にもっと才能爆発しとるわ

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 14:45:09.90 ID:vAkYkqFR.net
ポートも心配だがBMCのアシスト大丈夫か?
グランツールまでには仕上がってくるのかな

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 14:54:12.91 ID:MKyUP5XG.net
そもそも同じチームにダブルエースってうまくいかないだろ
ツールでTJ、ポートの2人をアシストさせられる他7名も大変だな

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 14:58:40.53 ID:UkCt9gdE.net
>>875
ジロとツールでエース分けるんちゃうん?

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 15:05:26.18 ID:/LFj6h3Z.net
>>875
BMCにそんな真似が出来ると思わないので
TJが半分ポートのアシストだよ
それくらいしないと、チンコフとSKYに太刀打ちできん

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 15:45:43.23 ID:HDyolEMH.net
雪の路面って常に落車の危険性あるのにぬるいとか言われんのか…
選手も大変だな

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 17:12:11.05 ID:gNbFZxin.net
UCIのテクニカルレギュレーションを日本語訳したのがJCFのさいとにあるよ。
article 1.3.007の“特別なデザイン“にあたらなければスペシャルフレームでも大丈夫なのでは

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 17:26:57.99 ID:VAF2aR7e.net
あまり話題にあがらないけどモビスターこそ真の強者だとおもうの

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 17:37:29.69 ID:KPiWmqb6.net
モビスターとスカイはエース失うとガタガタになるイメージ
そこから持ち直してステージ獲れるのがティンコフとアスタナのイメージ

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 17:43:08.01 ID:IkUSh3EY.net
>>880
好きだけど今年はまだそこまででは

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 17:47:24.22 ID:bKn7BVlJ.net
結局クラシックでディスクは使われるの?
普及して当然みたいな論調の人が以前のスレにいたけど

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 17:49:09.03 ID:VAF2aR7e.net
ディスクはロードには無理じゃないかな
制動力や安全性や重量とかよりも整備性がダメすぎるとおもう

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 17:50:53.93 ID:MKyUP5XG.net
BMCのツール布陣って
TJ、ポート、ジルベール、ローハンデニスあたりは確定でしょ。
残り5枠

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 17:52:54.89 ID:IkUSh3EY.net
そもそもディスクロード出てるとはいえ各メーカーエンデュランスモデルばっか。
本気フラッグシップでディスクのバイクいくつあるの

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 17:53:40.95 ID:VAF2aR7e.net
ダニエル・オス、サミュエル・サンチェスあたりもほぼ出そう

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 17:53:46.37 ID:j9pQ2bYo.net
>>883
天候次第じゃない?

数ある競技の中でも、自転車ロードは保守的だから、
選手・メカニックは従来通りのキャリパーを選ぶ。

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 17:56:30.34 ID:j9pQ2bYo.net
>>886
コルナゴ、ピナレロ、スペシャ、メリダ、ジャイアントフォーカスは
未発表品もあるが、ハイエンドクラスにもディスク仕様を用意している。

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 17:56:34.98 ID:VAF2aR7e.net
ディスクだとホイール交換するにしてもローターの当たりを調整したり手間が多い
それで優勝を逃した、キャリパーなら勝てたとか選手に思われたりしてね

でもまぁ、強い選手がディスクで結果を出し続ければシフトしていきそうな気もするけど

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 18:03:18.99 ID:KPiWmqb6.net
>>883
ランプレは使う
カチューシャとモビスターとジャイアントはサプライヤーがディスク用フレームをUCIに登録したから投入するかも
エティックスとBMCとオリカとTREKはキャリパーで行くと言ってるね

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 18:03:56.88 ID:MhlbFZrz.net
>>867
3位やで

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 18:41:26.94 ID:K/oIzGGd.net
ニュートラルサービスはどこまで対応するんだろうな>ホイール

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 18:58:15.79 ID:A4Btk0zu.net
ディスクはホイール交換しないジャンルしか普及してないもんな、ロードで交換用バイク全員分は用意出来ないだろ

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 19:09:19.56 ID:VAF2aR7e.net
キャリパーならカンパだろうがシマノだろうが、28Cだろうが23Cだろうが入ることには入るしとりあえず走れるもんな

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 19:14:13.45 ID:4uEhmdSU.net
まあ、スポンサーやらフレーム・パーツ供給してるメーカーがディスクを
プッシュしてるチームは使わざるをえないわな

チームバイクがそばにいなくてニュートラルサービスに頼るような場合は、それこそ
素直にバイクごと乗り換え用のキャリパーのニュートラルバイクに載るしかないんじゃ。

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 19:14:40.55 ID:KPiWmqb6.net
まあ本気で勝ちを狙ってるチームはディスクはまだ使わないだろうね
メカトラ時のリスクが高すぎる
本命となる選手がいないチームがスポンサーの宣伝として使うと思うよ

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 20:11:11.06 ID:SHDW1OoW.net
パオリーニはどこのチームにも所属してないの?

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 20:13:29.55 ID:VAF2aR7e.net
現時点無所属だね

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 22:40:17.72 ID:uy9hI8ul.net
パリ・ニースは
山で遅れた時は無理だと思ったが、あそこから追い付くか

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 22:42:06.33 ID:Q2+9L906.net
いやぁ面白すぎるレースだった
モントーヤがいたのとコースレイアウトの分差しきれなかったな

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 22:42:54.18 ID:4+r7oKt7.net
雪でステージ減った分接戦になったね

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 22:43:11.99 ID:C1w4KGDr.net
なんやかんやでイツメンになるんやなあ
そしてポートは落ちていく

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 22:43:18.97 ID:CUTk6Ps9.net
総合には届かなかったけどコンタとティンコフがかき回して面白かった

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 22:44:47.16 ID:c5qaMABt.net
コンタは登りで力使いすぎたか、下りでポートらのペースに合わせられなかったのが痛かったね

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 22:46:25.85 ID:6qdj0ZUT.net
コンタドールは毎回貪欲に攻めまくってくれるからおもしれえわ

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 22:49:13.16 ID:P+cQhU1E.net
途中からテレビ見たんですが、中野さんは新城選手のこと言ってましたか?
けがの具合とか。

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 22:50:50.89 ID:pV2Z5nVo.net
深谷については熱く語ってたよ

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 23:12:08.64 ID:eDHrcByI.net
もうミラノ〜サンレモかあ
俺、3月〜5月が一番仕事忙しいんだが、毎年この季節は尋常じゃなく寝不足になるんだよなあ

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 23:18:04.39 ID:KPiWmqb6.net
やっぱ下りと平坦巡航はトーマスが上だったな
もう駄目かと思ったが終盤の逆転劇には興奮した
最後の最後にこんな展開になるとは思わなかったよ

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 23:22:56.44 ID:pEnW+h1B.net
コンタドールは頑張ったな
トーマスは上りでもうだめかと思ったがよく追い付いた
久々に熱いステージ見れた

やっぱ、コンタドールやフルームみたいに最後はエースが自分で戦うのが俺は好きだな

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 23:26:32.78 ID:l2CM6J0M.net
ゲラトマは1級まではなんとかついて行けるが
超級で遅れるからグランツールのエースは無理だろうな

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 23:27:01.85 ID:HDyolEMH.net
え?え?もう終わった?いつもこの時間からだったじゃん?

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 23:35:24.86 ID:eDHrcByI.net
最後の下り、あんなに詰まるとは思わんかったな

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 23:35:55.29 ID:l2CM6J0M.net
ステージレースの最後の総合優勝争いで超高速バトルって
あんまり記憶にないな。

まあ、面白いレースだったわあ

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 00:39:03.81 ID:OajfmdJz.net
エース対決も面白かったがアシストの働きが目立つレースだったな
総合が白熱しすぎてステージ優勝のウェレンスが目立たなかったのが可哀想だった
逃げ切り組であそこまで残ってたのはすごいよ

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 01:06:02.81 ID:bVSR9s8S.net
どの生物でもやっぱりGってしぶといな

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 06:59:15.38 ID:rk9fenj9.net
sky手ごわいな

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 07:06:25.61 ID:nMkicalU.net
実況が谷口さん以外だったら、もっと面白かったと思うのは俺だけか

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 07:41:31.69 ID:1zslBX0d.net
トーマス今年はグランツールとれそうなんかな?ジロは誰がえーすなんやろ

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 07:53:00.25 ID:CQgzgHr9.net
中野さん今に始まった事ではないが、なんとか頑張れ・・とかう〜ん厳しいか・・とか
解説にあるまじき心の声が大分音声に出ていたねw
しかしトーマスは4秒差でよく逃げ切ったわ
下りに入った時点で誰もがコンタの勝ちと思っただろう

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 08:09:55.32 ID:WiIv6x2D.net
>>919
淡々としゃべる谷口さんとティンコフの身内の中野さんのセットでコンタドールの話ばかりになっちゃって、
ちょっとゲラントトーマスもウェレンスもかわいそうだった

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 08:14:58.93 ID:9iHCA8JV.net
>>920
エースはランダを予定しているらしい。

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 09:16:06.65 ID:q1MsZgMI.net
あのトーマスやランダ辺りがツールではアシストに回るから今年もフルームが最有力候補だね
本当に凄いチームだわ

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 09:19:42.08 ID:Qt4biFYX.net
昨日思ったのはアシストの重要性と、とはいえエースはエースたる格があるなということ

トーマス、ポートは超有能なアシストであって、ツールで怪獣大決戦できる選手はまた別なんだな

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 09:28:54.13 ID:Q7bBNoTt.net
スカイで改造されたランダがどんかもんか期待してる

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 09:29:33.88 ID:Y2Cd7mZ6.net
>>925
ヴァンガーデレンにもその格が感じられない

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 09:38:17.56 ID:31QXliy3.net
好きな髪型おまえら選べ!3択だ!

1、フルーム
2、バルベルデ
3、カミングス

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 11:00:22.63 ID:DrDUIL4E.net
4,ボーネン

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 11:02:14.06 ID:WrT7gMf/.net
パンターニがいない。
やり直し。

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 11:58:50.74 ID:JXTXi+BY.net
 彡⌒ミ
(´・ω・`)しか居ねぇじゃん…

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 12:09:46.35 ID:Lbd82HE6.net
>>931
脳が出てるよ

パンターニみたいにイケメンハゲになれるなら禿げても構わん
最近のガルゼッリはオシャレホモみたいでなんか嫌だ

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 13:26:10.44 ID:zTYc2Rpn.net
>>927
TJは、安定感のあるローラン、位に思ってる

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 14:36:56.84 ID:cfj/LFxP.net
デゥムランにはがっかりだよ

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 14:38:05.91 ID:nqkQCNqe.net
馬みたいに重り背負わせてパワーウエイトレシオ一緒にしれ
モンヴァントゥーでフルーム対カンチェ対ゴリラとか見てみたいわ

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 14:38:19.23 ID:31QXliy3.net
パンターニとカミングスは髪型同じだろ

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 14:51:25.09 ID:/qVxbCZE.net
>>935
パワーウエイトレシオって何なのか知ってる?

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 15:19:41.29 ID:DrDUIL4E.net
Jspoの解説陣は半分癖のように
エナオモントーヤ言ってるけど、名前と父方の苗字を読むなら
セルジオ・エナオなわけじゃん?

セルジオ(名前)・ルイス(ミドルネーム)・エナオ(父型の苗字)・モントーヤ(母方の苗字)

だと思うんだけどさ、ここでエステバン・チャベスがよくわからない
こいつはオリカの公式動画の中ででもEsteban・Chavesと名前の字幕がでる

ヨハン(名前)・エステバン(ミドルネーム)・チャベス(父型の苗字)・ルビオ(母方の苗字)
ではないの?謎だ

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 15:59:54.64 ID:/730kHVW.net
エナオって言うだけ進化したんだぜ
SKYに入った頃はモントーヤとしか言わなかったんだから
今は逆にエナオ・モントーヤにしないとちょっと面倒なんだよ、同じSKYに従弟のエナオ・ゴメスがいるからね

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 16:38:00.11 ID:R0PjiYFO.net
コンタのおかげで面白いレースになった
ツールでもこんな感じで最後の最後までフルーム追い詰めてほしいわ
しかし表彰台真ん中に立てないコンタは一段とサンダーバード感が増すな

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 17:56:50.36 ID:WmLqCbqI.net
すごく面白かったけど
TTがあるから本番ではフルームに勝てないな
と昨日改めて思った

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 18:00:36.18 ID:cFgnh8RM.net
でもコンタって昔はカンチェラーラに勝ってステージ優勝とかしてたよな
あれなんだったんや

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 18:10:31.61 ID:cfj/LFxP.net
アレですよアレ

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 18:15:13.77 ID:hK910RId.net
最近でも長距離TTだとたいてい上位にきてるような

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 18:25:02.35 ID:MECuG60s.net
コンタは元々U23のTT銅メダリスト。

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 19:06:30.76 ID:5WbTXm5R.net
下りもTTも分が悪いポートは、結局上りでコンタをちぎれなかった時点でアウトだったのかな

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 19:13:35.97 ID:LiDHbXzb.net
コンタドールは下り入ってからあまり調よくなさそうで、
ポートが少し待ち気味に見えたから行こうと思えば行けたんじゃないかなー。

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 19:20:53.89 ID:aOTIDu35.net
ディメンションデータのcerveloで使ってるバーテープどこのやつだろ?
黒ベースに白模様のやつなんだけど

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 19:32:12.57 ID:Wpg6nQVx.net
イザギレ兄弟とベナト君がややこしい

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 19:34:52.66 ID:l9L/qfiK.net
>>948
リザードスキンズだと思う

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 20:51:15.53 ID:aGBS4WDL.net
>>948
これじゃない?
Lizard Skins(リザードスキンズ) DSP 2.5 バーテープ ブラック Camo DSP2.5 https://www.amazon.co.jp/dp/B01601F944/ref=cm_sw_r_cp_awd_0vQ5wbV91NQ0Q

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 20:57:57.83 ID:CQgzgHr9.net
今パリニースの録画見直してるけど、
峠で34秒あったこと思えば、コンタとポートはいくらなんでも詰められ過ぎじゃない?
スカイにしてもゴール直前で先行グループに合流するまではモントーヤだけだったんだし

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 21:17:06.32 ID:FzAlVuTE.net
>>942
ttp://cyclist.sanspo.com/186154
この記事での数字が本当ならある程度の上りがあるコースならカンチェを上回っても不思議じゃないんじゃない?
カンチェはFTP500W以上あるらしいけど、体重も80kgオーバーしてるし。

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 21:38:29.54 ID:QOOW5M2H.net
>>952
ゲラントトーマスが踏みまくってただろ

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 21:42:03.98 ID:1PdCYoTn.net
トーマスは上りで遅れるのを想定してフロントアウターを54にしてたらしい
そのおかげで助かったと言ってた

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 21:44:32.15 ID:rk9fenj9.net
中野マッサーくるといつもティンコフ負けるよな

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 21:45:16.87 ID:yvWqoXcd.net
スカイはアシスト力が半端ないからエースが誰でも勝負に絡めるね。

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 22:02:38.42 ID:xf4ELHAe.net
>>950 >>951
ありがとう!

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 22:09:19.52 ID:VQdVPpWZ.net
>>956
ほかのチームが総合優勝したときに実況もテンション上げづらいから、視聴者含めて誰も得しないな
ほかの日に呼べばいいのに

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 22:13:24.15 ID:cFgnh8RM.net
>>955
ピュアスプリンターが使うようなサイズだな
下り基調とはいえそれを踏みまくり続けられるのが凄い

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 22:20:20.14 ID:giqieSZV.net
どうしても中野さんはティンコフ目線なんだよな
ティンコフ劣勢の時もしっかり解説してくれれば問題は無いんだが

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 22:34:30.40 ID:EbSrmhqO.net
トーマスめちゃくちゃ踏んでたけどペダリングすごいきれいだったな

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 22:39:24.03 ID:Or9CavDw.net
>>960
トーマスってトラックの選手だったっけ?
エゲレスはトラック多いよな

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 22:47:51.27 ID:Z+1S3nM0.net
団体追い抜きの世界チャンピオンでしょ

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 22:50:56.57 ID:/730kHVW.net
>>959
ステージレースならば序盤にした方がいいよね

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 22:58:45.68 ID:Lo7M2C0A.net
>>963
トーマスは団抜きの金メダリスト
トーマスとケノーは4000m団抜きの世界記録(62.160km/h)を持ってるよ

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 23:07:29.67 ID:Or9CavDw.net
>>966
じゃあ下り平坦強くて当たり前だな、54T回せるね

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 23:20:26.13 ID:dZu35G3L.net
>>962
トラックもやってる人はみんなキレイだよね

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 23:40:45.63 ID:eNwbd6va.net
またアーベルマートに着かれてサガン差されたな
ティレーノもおもしろい展開だった

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 23:42:08.43 ID:em4AD2wI.net
マルティン然り重いのをゆったり高速巡行は美しいわ

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 23:56:27.03 ID:pYBmW+qj.net
JスポCM、今月の放送予定を見てると
やっぱクリリンのナビゲーターは違和感バリバリ
今年もナビやる予定があるのかねぇ‥

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 00:00:26.21 ID:oBlLyA9h.net
サガン勝てねえなあ
クヴィアトのアタックもあってしょうがなくだけど結果的に少しだけスプリントのタイミング焦ったね

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 00:10:47.52 ID:WuPgsCtK.net
>>952
先行グループに追い付いてトップ10を守りたかった
ギャロパンも全力で追ってくれたのが吉

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 00:11:39.21 ID:Q5Q2AflG.net
パワー落ちすぎじゃね?
もうスプリントは諦めてスタイル変えた方がいいんじゃないのかねぇ

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 00:17:32.65 ID:45CXZnzy.net
もう少し解説者増やしてほしい

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 00:24:52.59 ID:nJIbCUBx.net
>>974
今変えてたりな、クラシックハンターかパンチャー以外生き残れないだろうが。

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 00:30:42.23 ID:3bpvfD7T.net
嫁といちゃいちゃしすぎだ
虹の呪いクフィアトにはへっちゃらだったけどサガンはどうだろう

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 00:32:10.73 ID:66AtY6PK.net
虹の呪いって世界選何が何でも勝とうとド決めてた反動だと思うんだよね

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 00:43:12.23 ID:ddnqXjNK.net
器用貧乏みたいになってきてるよなあ

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 00:57:33.82 ID:v6rYNOVP.net
GVAは散々カンカチェやボーネンにやられてきて今年はクレバーな走りで勝ってるだけなのに
なんで#JSPORTSではつき位置ひかない汚い勝ち方する野郎にさげすまされて嫌われてんの
サガンファンのおばちゃん達が言ってるだけなのかな

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 01:02:06.54 ID:7HusEiNm.net
>>980
次スレよろしく

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 01:10:04.04 ID:2s8QXp2Q.net
サガンも若いからかいいように利用されてそう
ストラーデビアンケはPV放送させるためにどうしても勝ちたかったカンチェにもの凄い圧力かけられてたりして

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 01:14:10.14 ID:0TMHPWmZ.net
今日のアーベルマート先頭交代に加わってた?

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 01:15:07.11 ID:1S9PeCdk.net
サガンはサガンで律儀に引きすぎなような

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 01:36:44.46 ID:pQlnvz1B.net
>>983
ほとんど加わっていない。その旨をメディアにも突っ込まれてたw

しかしクイックステップは大失敗だな。
残り20kmちょいの中間スプリントから誰も前に出さずに最後まで牽き続けなけりゃ駄目だろ。
スティバールのTT能力を考えたら昨日までの総合のタイム差を維持するのが最善だった。
サガンとアーベルマートと共に逃げたりしたら、ああなるの目に見えてたのにね。

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 06:44:33.60 ID:0g4jXX70.net
サガン負けたか
ドンマイだな

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 09:02:31.77 ID:7ziVlGBn.net
次スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 191☆
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458000121/

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 09:12:41.70 ID:NveOROMM.net
サガンは安定感があるな

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 11:02:44.02 ID:B3h/NCzE.net
サガン「うるせぇ」

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 11:08:30.26 ID:pvVvDFRe.net
>>932
禿同。

頭の話だけに。

オレはガルゼッリでも構わん。

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 11:15:51.84 ID:KqrAQilU.net
スカルポーニは俺に任せとけ!

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 11:16:53.03 ID:13NieUOm.net
アーベルマートは去年は律儀に先頭引かされて2位ばっかりだったから
今年は勝って良かった

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 11:26:16.48 ID:QWkOHVxV.net
中盤辺りに積極的に動きすぎて最後は毎回タレてたイメージ

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 11:44:58.57 ID:cHiCs4P/.net
スカルポーニやっぱり鎖骨折れてたか

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 14:20:28.33 ID:l1U9ran4.net
左岸ワザトやろ

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 14:51:40.98 ID:hOhUTr3Y.net
>>987
乙!

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 17:12:21.30 ID:hOhUTr3Y.net
>>746
正式加入したな

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 20:02:34.15 ID:Gwh2n6GI.net


999 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 20:03:43.00 ID:Y2CnEmLi.net
うめ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 20:06:13.18 ID:Gwh2n6GI.net
1000なら左岸のキンタマ破裂

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200