2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東照宮】栃木の自転車事情 15台目【華厳滝】

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 12:39:07.03 ID:RWn/yMfV.net
第一いろはの「追い越し禁止(二輪を追い越す場合を除く)」の標識は
いつ見ても釈然としない

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 12:57:38.88 ID:RWn/yMfV.net
>>489
あそこもパールにシマノにモンベルって感じだった記憶
以前あったノースウェーブは最近見ないような

>>490
もしかして対面通行&砂利道だった大昔の名残なんだろうかと自己レス

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 13:11:44.07 ID:TG+ik49e.net
>>490
ロードはオートバイよりも速いしな
200キロもある鉄くずバイクと6キロのロードじゃ
コーナリングもブレーキ性能も格段に違う
秋名の降りでも86に負けない自身あるわ

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 13:27:40.35 ID:RWn/yMfV.net
>>492
そりゃ実在しない峠じゃ負けようがねぇよ!w

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 06:57:44.77 ID:ZlNZ91vW.net
>>488
> 譲らないでいる4輪がいるから悪いんだろ
> ロードレーサーの速さを知らないんだろうが

自転車は自動車ドライバーに気遣ってもらって避けてもらってるから死なずにいられるって現実を受け入れたほうがいい。
ずっと抜いたままならいいんだけど自転車と抜いたり抜かれたりなんて迷惑でしかない。
たとえおんぼろ軽自動車でもちょこっとアクセル踏んだらすぐ追いつかれるわけで。

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 08:30:16.70 ID:4vwsBtfO.net
ワシのz1000は0-100キロ加速が2.5秒やでw
ロード見てるとあくびが出るわw

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 13:22:28.44 ID:UPEYWG4/.net
粕尾峠行ってきた
24〜25のコーナーの下10m?にBMWか落ちてたw

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 15:25:37.16 ID:eGPoPoxg.net
まだ落ちたままなのかアレ
先週通った時も落ちててビビったぞ

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 15:28:46.65 ID:I+I1hewT.net
霧降の裏道にも長らくCR-Xが放置されてたの思い出した

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 15:44:03.77 ID:qRmdMFC/.net
>>495
鉄くず毒ガス生成マシンでドヤってて恥ずかしくないの?

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 02:42:18.17 ID:dEy7Yz5p.net
オデコが広がってきたようなんだが、ヘルメットが圧迫してるんだろうか

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 07:14:43.35 ID:m7CS1qGx.net
ヒント:運命

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 09:04:59.08 ID:LlbvMGiD.net
ジャジャジャジャーーーン

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 13:23:32.78 ID:sqvlbCei.net
日光大雨雷で帰れないんだけど誰か助けてw

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 17:23:54.54 ID:dEy7Yz5p.net
これから宇都宮へ帰るけど、近くなら乗せてくか?

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 11:25:01.10 ID:9PxsT2a8.net
そんで結局>>503はお持ち帰りされちゃったのかい?

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 12:01:02.07 ID:ndHTiu8f.net
だいや川公園のトイレで膝抱えて雷過ごしたよw

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 14:35:00.21 ID:l8qVCggM.net
週末は晴れそうだな。県北方面走れば宇都宮付近よりは涼しいかな?

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 18:41:38.88 ID:YlEn2eqM.net
困ってそうだから昨日はニコニコ本陣で一時間ほど待機してたんだが
助け不要になったら不要だって書き込めよ
常識も礼儀もない自転車乗り増えたよな

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 21:31:10.79 ID:533edimX.net
具体的にどこで待ってるかも書き込まずに待たされたと文句付ける方がよっぽど非常識かと…
まあいつものアレの騙りなのバレバレだけどさ

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 21:35:03.30 ID:CKkvCKNH.net
>>508
最後の1行は余計だったな…
まあ勝手に待ってたと思われても仕方ないよそれ

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 21:54:32.77 ID:ZltSAtn2.net
4時間も経ってるしな

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 11:10:14.41 ID:kCXr0lBK.net
もしかしてウキウキして出かけちゃったの?

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 19:41:05.65 ID:g697agNj.net
雨でビチャビチャのピチパン野郎を車に乗せるとか恐ろしいな・・・

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 22:05:53.92 ID:rjPGGl0G.net
アッー!

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 17:22:05.48 ID:f/XsS5UP.net
自分も日光行ったら雨降られれたわ
中禅寺湖着いた時はガクブルだった

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 22:13:59.45 ID:9gub5owt.net
中禅寺湖とかアブいる? 前日光辺りでアブいて泣きそうだった
脚なくて超スローで進んでたらブーンブーン

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 22:22:46.66 ID:0J1Nn3+w.net
光徳牧場あたりはアブだらけだ!

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 22:35:56.96 ID:YxzTz4d0.net
>>516
いるよ〜
スズメバチみたいなウシアブもいるOrz

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 22:55:04.94 ID:cCBlh7xw.net
これなhttp://up.ahhhh.info/dIrwt1.jpeg

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 22:56:55.32 ID:9gub5owt.net
うはーやっぱり沢山いるのか
素直に粕尾あたり走っときます

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 08:21:10.55 ID:ESTnQuDe.net
今日は身体を休めて明日乗鞍に行きます!

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 10:10:05.70 ID:mAw1VC+I.net
ツールド日光今年は改善されてんのかな?ダメだったら来年から参加しねえよ?

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 10:33:58.39 ID:3Bm2eb0q.net
ヒィヒィハァハァ(*´Д`)ついたー ウナギリー

売 り 切 れ

まぁ牧場ならアイスがあるからいいか 
 ザッ自腹!
のパターンやだー

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 11:52:30.10 ID:IaWeX7Re.net
100キロコース試走してきたが補給ポイント間違えると自販機も何もないから注意しろよ?w

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 11:55:19.94 ID:j2OFlrTo.net
>>524
栗山の集落の中にある水飲み場の水が美味いゾ!

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 13:34:41.07 ID:3Bm2eb0q.net
川治過ぎたらコースから300m外れた湯西川の道の駅・五十里折り返し地点に自販機
後は栗山村のエイドとその手前の山水庵の自販機位だな

ボトル2本あれば余裕だけど

527 :521:2016/08/07(日) 09:08:56.45 ID:k8wljaC4.net
乗鞍天気良すぎ!
1本目降りてきたとこだがスレ違うロードの数がいつもの倍近いはw
しかし涼しいな
下のバス停で25℃です

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 00:35:02.73 ID:EJOLl8Tf.net
乗鞍とか人の多い場所やイベントとか走るには
ソコソコの自転車じゃないとバカにされる?

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 07:01:23.37 ID:hutgaD4p.net
自転車のメーカーやグレードなんか気にする必要無いよ!

昨日見たコルナゴフェラーリにはビビったがw

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 12:34:37.14 ID:A6BXD0/N.net
昨日の 朝10時くらい古峰街道を爆走していたトレイン組んでたローディー3人組!
さすがに交通ルールは守ろうぜ。 あのスピードはあぶねーよ地元住民のことも考えろや

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 15:17:36.50 ID:EJOLl8Tf.net
この前歩行者に危ねえ!って罵声浴びせてる奴もいたな
緑っぽい色のチームジャージ着た集団だった

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 18:36:10.70 ID:3hBSmUZI.net
せっかく足尾まで伸ばしたのに食べ物やがねえええええ!
今の時間やってる店無いか

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 20:35:59.33 ID:Uy2XlOyi.net
コルナゴC60で、遅い人はビビった 熱中症寸前な感じで

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 23:01:11.53 ID:vl3fumOS.net
エンジンがオーバーヒート寸前( ;∀;)

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 00:02:42.67 ID:dACtMwR2.net
空冷ではもうだめだ(>_<)

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 00:15:43.08 ID:u/dUMohY.net
油冷ならぬ血冷で冷えないの?

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 05:41:04.98 ID:Z7slVsuI.net
足尾って夜やってるメシ屋ホルモン屋以外あったか?

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 08:40:38.22 ID:DMN6y0vs.net
>>534
うさぎ先輩ち〜す

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 09:56:14.70 ID:cDfdYYed.net
>>537
ラポールかな?

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 11:13:06.46 ID:FGjyBYV5.net
いつの間にかツールド日光締め切ってたんだな。流石に定員割れはなかったかw

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 17:31:49.86 ID:gct+SnAE.net
明後日クロスで中禅寺湖まで行って見ようと思ってる。家から片道64kmなんだが行けるかちょっと不安…
朝6時くらいには出るけど初の遠出で緊張するわ。今まで最高でも60kmくらいまでしか走った事ないわ…その60kmでも足ガクガクで信号待ちに足が攣るくらい限界だった

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 17:42:16.83 ID:Z7slVsuI.net
足尾の店調べてみたけど実質やってるのは昼間に食堂ないとう、夕方はさんしょう亭
夜は中華の栄山くらいか、コンビニは日光よりだし厳しいな

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 19:33:35.02 ID:q3+0K4oy.net
この季節の不慣れな長距離はオススメしないとマジレス。
輪行袋買って片道を強く勧めるよ?

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 19:37:44.19 ID:q3+0K4oy.net
脚力無いんなら行きは輪行で行け。帰りはずっと下り坂だ。往復はやめておけよ?

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 19:48:12.79 ID:gct+SnAE.net
俺の想像してるよりずっとキツいのか…往復で行くつもりだったわ…
やっぱ古賀志山にしようかな…こっちは片道26kmだし

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 20:25:31.82 ID:HEeEZcHF.net
60kmでバテバテってあたりからして無駄にハイペース維持しようと重ギア踏んで頑張りすぎなんじゃないかと
日光街道通っていくならコンビニ毎に小休止入れるくらいのユルさで挑めば大したキツさじゃないけど
まあ、この暑さじゃね…

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 20:50:55.51 ID:9pRvlF5+.net
帰りは宇都宮までまったく脚使わないで帰れるから心配ない

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 20:53:00.26 ID:9pRvlF5+.net
この時期は日光か鬼怒川まで輪行はたしかに良い
日光まで登れば涼しいから楽

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 20:55:47.68 ID:gct+SnAE.net
>>546
2回くらい60km走ったんだけど一回目はペース考えないで走ってたから完全に死んだ。二回目はそこそこ考えて走ったけどそれでもキツかったな…往復60kmくらいあるCRなんだけどね
大体30km超えたあたりから疲れが出始める

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 21:31:57.52 ID:uXvimLu4.net
五行川てさ、あれ全長いくつあるの?

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 21:33:51.57 ID:fdHbroz9.net
>>542
だから、ラポールはやってるってw
夜でもランチメニュー食べられる

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 22:29:48.00 ID:aqCMBjL2.net
60qできついんじゃイロハ付く前に、馬返しのトイレまでの坂で終わってるんじゃね?
いろは坂は途中で引き返せないしね

古賀志山で遊んで市内で餃子食って帰るのもいいんじゃね?
だって山の上アブいるよアブ アブアブアブ

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 22:30:36.25 ID:s/kbD7C0.net
60km程度でヘバるなら乗り方がおかしい
片道輪行したところで帰りの片道でもヘバると予想

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 22:57:46.47 ID:4nBasHh8.net
35のときにクロスバイクデビュー
2ヶ月後には100q走破した
半年後には160q走破してロードを購入した

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 23:30:54.07 ID:ln5t+NK6.net
慣れてないみたいだし
単独で行くなら少し涼しくなってからでも

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 23:45:56.66 ID:gct+SnAE.net
距離より暑さのが問題なのかな?盆休み利用して遠出して見たかったが古賀志にしとくかな…

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 00:19:53.06 ID:08xi6BJu.net
古賀志3週くらいしたら良い

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 02:31:08.39 ID:fdTI0DMq.net
尾てい骨周辺が押すと軽く傷むんだが何が原因かな?
サドルに当たってる部分じゃないんだけど、股下圧迫で押されてかな?
サドルパットは薄いのしか付けてないです

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 05:04:42.43 ID:9Z2c+wQj.net
古峯神社までの道のりで、川遊びの連中の違法駐車で大渋滞するって神社の参道の爺さんが言ってたけどコマ?

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 07:03:01.69 ID:Lv6px82n.net
>>547
クロスの乗車姿勢だと脚は使わなくて済む代わりにケツが死ぬ

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 09:16:26.11 ID:08xi6BJu.net
>>559
渋滞なんか見たことないな
多少すれ違いが出来ずに待つこともあるが渋滞と言うレベルじゃないし

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 09:19:12.61 ID:08xi6BJu.net
>>558
自転車のれば多少は痛くなる
ただの神経痛だろう
数日で治るよ歩けないくらい痛いなら医者行け
他の病気かも
肛門ガンとか

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 21:24:20.83 ID:WLygUmfM.net
>>559
> コマ?

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 14:29:04.27 ID:sfDSjzKM.net
>>559
だから小学校の校庭を解放して800円で停められるようにしたんだね

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 18:26:09.36 ID:6hYl3egT.net
クロスで中禅寺湖は諦めて宇都宮森林公園まで行ってきたよ
ロード乗りが沢山いたけどみんな速いね
総走行距離51km
走行時間2時間33分
アベレージ20.3
だったわ
日光往復は無理だな…

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 18:31:12.07 ID:SUTCXDDV.net
栃木カマ

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 18:38:53.22 ID:QgXmZYp2.net
俺は車でいろは行ったんだけど
午前7時にはもう走り終わったみたいな奴等がいるの
天気も良くないのに良くやるわって思うわぁ

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:34:44.51 ID:8qAoyBIT.net
他人に見られて恥ずかしい服装だしなあ・・・

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 21:31:05.41 ID:uGd732Oy.net
アベレージとと時間は気にしないでいい
問題は、登れるか下れるかだ
ゆっくりでも登れなければいろは坂は地獄だぞ

押して歩く姿を続々くる観光客の車に見られる&#8559;プレイに代わる

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 05:06:41.57 ID:5o7TOA28.net
いろは坂の敵は斜度よりも排気ガス
渋滞してると気持ち悪くなる

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 05:24:20.56 ID:UwsGV53K.net
那須にいた自転車も服装も緑で統一されたキャノンデールの人と、かなりの頻度ですれ違った。

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 06:10:29.17 ID:g+fg/DOS.net
オートバイとバスは触媒も付いてないんだっけ?

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 07:56:22.00 ID:fUFEu3t/.net
栃木の自転車ノリはいろは坂はいかないよ
他にクルマ少なくて楽しい峠たくさんあるからね
いろは坂は仕方なく走る峠

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 09:42:45.70 ID:dmkIsjJY.net
例えば?

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 09:51:22.28 ID:AcIcE1dR.net
たまたま見かけたのが多かっただけかもしれんがクオータ乗ってる人多いね

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 10:06:39.83 ID:C7VwipO1.net
>>575
そりゃブリッツェン効果でしょう
今はメリダが急増中だぞ

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 12:38:39.25 ID:/m36BWfZ.net
チャリ屋 ウハウハじゃん 

南会津イベントでの、メリダ率は異常

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 12:41:04.38 ID:/m36BWfZ.net
>>572
古いのはともかく、今はバスもバイクも付いている。

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 12:58:47.79 ID:VSW+ZmkR.net
>>574
平日の鹿沼の緑の渓流沿いお勧め、大芦川とか粕尾川とか板荷上流黒川とか荒井川。
土日はヤンキーバーベキューと路駐沢山だからダメ。

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 13:24:42.94 ID:fUFEu3t/.net
ダメというほどダメじゃないが
人気のないシーズンよりは気をつかかもな

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 13:30:14.67 ID:fUFEu3t/.net
>>574
いろは坂のぼるなら霧降のぼり鬼怒川経由とかは涼しいよ
黒川沿いに小来川から滝ヶ原を登り日光やしおの湯

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:07:53.91 ID:07SZtseF.net
第13回もてぎ7時間エンデューロ 2016
栃木スレでは話題にあがらないけど参加する人っています?

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 19:11:41.45 ID:g+fg/DOS.net
>>578
走ってるオートバイもバスも古臭いボロばっかじゃん
20年落ちくらいのオートバイでドヤってるおっちゃんなんか恥ずかしくないんかね

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 19:50:28.52 ID:fUFEu3t/.net
ビンテージだろ

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 19:59:39.13 ID:4IMXP//C.net
参加する仲間がいない

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:46:40.22 ID:/m36BWfZ.net
温泉ライダー ソロ キャンセル待ちか

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 02:04:55.97 ID:twzuPrB3.net
ロードバイクは古くても10年乗らないだろ?
自転車でビンテージなんて只の鉄屑になるしな

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 07:48:10.39 ID:A9OiKBKA.net
ならない

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 09:51:39.78 ID:agLtVvp0.net
>>587
お前んちの自転車愛されてないな

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 10:11:10.57 ID:KWY1/K7v.net
>>587
俺のクロモリ、もう10年以上経ってるけど。

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 10:59:32.59 ID:eW68P7fq.net
>>587

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 12:38:53.94 ID:7lCZ8hbo.net
うちのクロモリも18年目だけどcomponent変えて現役

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 13:53:53.87 ID:eW68P7fq.net
>>587
ニワカじいちゃん決定www

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 14:28:06.75 ID:agLtVvp0.net
エンド幅126mmの古物でもむしろ鉄だからこそ
広げて今の11sコンポだって突っ込めるもんなぁ
130mmエンドのディスク仕様とか買っちゃった奴の方が潰し効かなくて辛いでしょ

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 18:40:51.25 ID:twzuPrB3.net
お前らのビンテージって廃品回収に出てるようなランドナーだろ(笑

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 18:55:41.16 ID:agLtVvp0.net
>>595
ロードマンとランドナーくらい見分けられるようにならなきゃ駄目だぞ少年!

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 21:05:35.77 ID:twzuPrB3.net
10年10万キロも乗ったらBB周辺にクラック入って乗れなくなるだろwww
盆栽マニアが多いのかwww

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 23:26:11.20 ID:LR1KnbVN.net
1年に1万キロも乗らないし大人だから何台も持ってるよ

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 15:52:19.79 ID:RCp7fCXi.net
剛性も落ちるのに現役で走らせてるとかニワカだなあ・・・
コンポ交換したってペダリングで力が逃げるだろ

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 21:23:46.68 ID:imGAz3ml.net
だとしたらなんか問題あるのか?笑

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 00:31:45.17 ID:T8CP+QOp.net
他人のバイク気にしてねーで走ればいいのに
力が逃げるとか貧脚なんで感じません( ´・∀・`)

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 19:08:25.72 ID:YqEp9Ogq.net
カーボンだと割れてこないか?

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 19:37:18.04 ID:PI0VyC2Z.net
クロモリの話してるのになんでカーボンがでてくる?

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 22:27:10.45 ID:YqEp9Ogq.net
カーボンも持ってないのかw

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 23:10:29.18 ID:WRtALj9R.net
カーボンから屑鉄を錬成するとか器用な奴だな

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 13:06:34.43 ID:bE7Yz9jm.net
夏だなぁ

607 :sage:2016/08/17(水) 13:14:07.15 ID:16xoNQEN.net
16日午前11時17分ごろ、塩谷町船生の町道交差点で、埼玉県加須市、介護士男性(46)の乗用車が鹿沼市、無職男性(73)の自転車(ロードバイク)と出合い頭に衝突した。自転車(ロードバイク)の男性は間もなく死亡した。
 矢板署によると、現場は十字路交差点で、自転車(ロードバイク)の男性の側に一時停止の標識があった。
 同署で、原因などを調べている。

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 15:06:46.70 ID:199c5eU+.net
ブリッツェンてさ県庁近くからコジマ本社近くに移転するっぽい
場所分かってても行く機会ないがな

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 15:52:35.68 ID:UaK+uUrO.net
館林付近から鬼怒川温泉方面に抜けたいのですが、
利根川CR→鬼怒川CRで行けますか?
それとも別の経路で行ったほうがいいですか?
なるべく交通量の少ない道で行きたいです。
あと栃木にあるCRの図みたいのってあります?
利根川CRのPDFみたいのが欲しいです。

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 16:24:23.45 ID:Z137HkLV.net
122号で行こうぜ!

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 17:58:45.61 ID:wvi0Ziyg.net
>>607
73でロード乗るんだ・・・
どうせ、栃木県警はこの事故も死者はノーカウントなんだろうな

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 18:12:03.25 ID:0Y4VjTHo.net
この介護士の人が業務中だったかは分からんけど、デイケア施設とかの送迎車って
余裕のない運転するから怖いんだよな…

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 18:18:18.60 ID:ZHcHTRAD.net
>>609
この暑い中行くのか?
東武線を勧める
鬼怒川から鬼怒川温泉はCRつながってないよ
鬼怒川CRは分断されて迷うよ
どうしてもというなら
渡良瀬河川敷を通り小山にでて
途中は農道はしるが
小山から思川CRで宇都宮まではいける
栃木県内の農道は車が少ないから
CRより速くはしれるよ
鹿沼まででて日光まではいろいろ行き方があるのて
ルートラボで検索を勧める
東武線で日光まで行き日光から鬼怒川を目指した方が楽しいよ

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 19:11:18.01 ID:lj4DBYe8.net
館林ー岩船ー大平山登ってー栃木ー西方町ー鹿沼ー今市ー鬼怒川
とか
例幣使街道の杉並木は行きは登り基調だし+狭くて死ねるので
脇の抜け道使うと楽

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 21:09:29.31 ID:bWMAQmUi.net
大笹牧場から121号使って下今市の駅辺りまで下ってきて、
そのまま新鹿沼駅まで行きたいんですが、いいルートあります?
前に日光から新鹿沼まで走った時、杉並木みたいな狭い道で怖かったんで、
広い道か車の少ない道など走りやすい道が希望です。

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 21:40:14.91 ID:R0nZDLlN.net
R121で今市インター脇からk70に入って、
日光線の下をくぐったらすぐの橋を右折して
小学校後の郵便局を左折してk164でそのまま新鹿沼まで

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 22:18:46.14 ID:lj4DBYe8.net
自分がよく通るルート
http://yahoo.jp/Wudoat

他だと 70−149-164-121

618 :615:2016/08/17(水) 23:16:45.47 ID:HWIrdIdZ.net
>>616
>>617
参考になります。
ありがとうございます。

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 23:22:37.30 ID:OikUZzGN.net
>616のコースがよいね。

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 05:19:51.71 ID:+6BFJbIR.net
鹿沼と宇都宮で1時間に110ミリを超える大雨だとか

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 07:17:44.58 ID:jFi80EAR.net
栃木の雷はこわいよ
泣いちゃうよ
死人がでるから

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 12:14:44.39 ID:BZoIhnDg.net
宇都宮でエリアメール来るくらいは凄いあめだった(寝ていたけど)

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 12:37:05.86 ID:US6L8cmD.net
>>607
一時不停止は無知ゆえの結果 助ける必要などない

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 13:13:04.05 ID:7zQvM2Md.net
宇都宮の駅前通りを乞食みたいな薄汚れたおっさんがファッションロード乗って車道の真ん中爆走してたけど大至急自爆してください
右折レーンから曲がるんじゃねぇよ

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 18:14:07.98 ID:O+Iv2t1U.net
実業団の選手でも右折レーン侵入多いじゃないか
ジャパンカップの時なんか試走の帰りに大通りでゼッケンつけたバイクでやってる奴何人もいるぞ

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 18:31:03.73 ID:OB5W/PwD.net
>>625
クリテでマジヤバい走りしてるバカいたわ
オマケレースの奴だろうが道交法守れよ
もち日本人ね

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 19:22:29.15 ID:v6YmRveL.net
バカなんだから仕方ない
宇都宮ブリッツェンは絶対にしないよ

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 22:35:21.27 ID:0jwIkwHi.net
普段走ってるのでもそういうの多いからな
イベントの時は特にカオスだぜ

集団走行怖いお

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 23:43:02.82 ID:ddtJLyKC.net
今週日曜日雨やん
矢板が心配

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 06:46:51.76 ID:Nm44jvmZ.net
でも^^が言うとローディーは絶対やってないって必死に火消しするよね

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 09:32:43.26 ID:m81lYGZD.net
>>613-614
ありがとうございます。
一昨日ランニング中に捻挫してしまい、
暫く安静にしてろと医者から怒られてしまいました。
治ったら渡良瀬川CRから宇都宮経由で行ってみようと思います。

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 17:40:01.34 ID:Xueo8AAi.net
八方ヶ原走りたくない。
なぜあんな辛いのを申し込んだのか。。。

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 18:02:40.70 ID:Fv5U2fOq.net
即インナーロー

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 19:52:07.15 ID:p/jqyShR.net
>>632
辛いって言いながら満面の笑みで登るんだろ、クライマーって生物は

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 20:57:20.28 ID:LH66HG75.net
>>634
辛いときって笑顔になるんだぜ?

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 04:45:24.49 ID:HQWzs5dk.net
廣瀬が出る番組でも一時停止無視してるところが撮影されてるよな

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 07:24:04.28 ID:20z58iYy.net
八方ヶ原も那須ヒルクライムも駄目だな

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 07:36:31.66 ID:q5AOqG/k.net
>>636
それって宇都宮ブリッツェンも交通ルール守ってないのと同じだよね
不自然な擁護は逆効果だと思うわ
エコで交通弱者で最速でロードキングなのがロードレーサーだしな
交通ルール無視したって相手が悪くなるんだしロード最強だわな

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/20(土) 07:53:06.15 ID:fjie5fTC.net
>>636
悪質なデマ

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 05:30:06.86 ID:E52ihACS.net
下馬評を覆してとんでもない快晴だわ

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 07:47:44.86 ID:uqr883/o.net
夜まで雨はないとのこと
頑張って

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 08:00:15.93 ID:lXmNn1kX.net
>>639
お前栃テレやNHKみてないだろ
毎回録画してみてるが、何回か一時停止無視してるの確認できるぞ

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 12:33:15.53 ID:6MYL3A4b.net
>>642
いつの番組
日付か内容分かる?

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 13:38:14.67 ID:t000Wvz1.net
夏になると変なのが湧く法則は間違ってなかった
他人とかきにしてねーでいいから走れ

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 13:39:29.75 ID:t000Wvz1.net
変なのは言い過ぎた

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 15:19:05.26 ID:0lieCdmm.net
>>649
こういうバカが世の中をつまらなくするんだよな
それで誰得なの?

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 15:33:09.09 ID:pFeCH6nT.net
649に期待

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 16:53:21.93 ID:txuymC6w.net
ほれっ、次は649だぞ。
期待にこたえろ。

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 16:54:55.41 ID:ERpB3qBh.net
作新優勝おめでとう

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 16:57:11.76 ID:LTC6ie1z.net
ナイス!w

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 18:29:53.38 ID:d+w3LmpI.net
八方ヶ原のタイムってグロス?後ろにいればいるほど不利?

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 19:22:10.94 ID:Glpt3UBL.net
こんなに晴れる予定でなかったから、早朝から上野までポケモンやりに行ってしまった

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 13:10:30.65 ID:Aqmw2P+v.net
これから雨足さらに強まるらしいが、鬼怒川上流部は大丈夫かねこりゃ…

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 21:42:49.99 ID:/OehewJ8.net
15時半頃、
清滝インター付近を
足尾 or 中禅寺湖方面に向かってた猛者が5〜6人いたな
もちろん断続的に大雨だった

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 22:02:26.05 ID:9L/5zgYg.net
>>654
嘘だろ…流石に…

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 03:44:55.44 ID:RMvKglDU.net
>>654
何の苦行だよw

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 09:33:44.69 ID:DNLHVhKE.net
走ってる最中はアドレナリン出まくりかもしれんけど
帰ってからの砂粒まみれなジャージの洗濯とバイクの全バラメンテが苦行過ぎる…

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 09:35:08.75 ID:HkXJd2WH.net
NHKの木曜日の番組でサイクリングやってるけどさ
廣瀬とキャスターが一時停止無視してるの見た事あるわ

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 10:19:35.03 ID:81FfVDGY.net
八方ヶ原ヒルクライムで1位の平均時速俺の平地巡航とそんなに変わらないのって凄いよな

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 10:42:54.66 ID:viiSBojU.net
トップタイムで40分くらいだったか。
ワークアウトできるヒルクラと数時間かけて走るロングとじゃ単純比較はできないよ。

あと風よけ・ペーサーが一杯のレースのほうが単独走よりタイムは上がる。

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 19:23:50.36 ID:DIBDjcx5.net
八方ヶ原は分岐地点まで1時間10分かかったから
展望台いかないで山の駅で、北海道産ミルクのアイスだけ食った思い出しかないや

矢板や那須のミルクかと思ったら北海道産の旗が立ってて笑ったわ

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 19:47:22.36 ID:DNLHVhKE.net
そりゃいまだにあのエリアの牛乳を忌避する層がいるからねぇ…
二本松は仕方ないとしても会津の酒まで納品NGなんてのがまだあったりする

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 22:53:22.40 ID:DIBDjcx5.net
そうだったのか悲しいな

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 10:35:28.64 ID:nK+E+xuk.net
そら食べて応援!とか言いつつ5年も経って
「実は当時からメルトダウンしてたの隠してたテヘペロ」とか公式発表されたらなあ。
忌避する方が自然じゃまいか。

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 12:19:18.33 ID:+Key7ZqF.net
夜の足尾全然車来なくて爽快

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 12:30:15.89 ID:mtW0pbWJ.net
>>665
鹿に気を付けろよ
目の前のオートバイが横槍突かれてズサーしてた

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 18:18:07.93 ID:YDOcC2JL.net
羽黒山や森林公園も夜は人来ないぞ

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 19:03:02.51 ID:LrjDjtK/.net
事故っても助けは通らないぞ。

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 19:22:16.86 ID:8QZEq0vw.net
森林公園は暴走ドリフトが来るじゃん
一時期話題になった奴は市の方に通報したら返信来たけど

あのタイヤ痕消すの大変そうだ

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 20:15:34.01 ID:BVOX+9p1.net
夜の羽黒山は強力なライト無いとグレーチングか腐葉土に突っ込んで死ねそう…

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 20:27:21.07 ID:LzVWd5tF.net
>>651
計測チップつけるTTスタイル

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 21:22:59.84 ID:YDOcC2JL.net
>>670
一般道で何しようとしてるんだ!?

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 23:09:26.52 ID:YNDl7gP8.net
ドリフターさんたちのおかげでやっとバカが5年前にペンキで書いた文字が消えましたとさ

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 23:39:54.80 ID:LrjDjtK/.net
あれから5年ですか・・・

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 07:17:38.25 ID:xGPRYoAe.net
酷かったね
NIPPOのマッチポンプ

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 07:29:36.77 ID:yXqdyw3D.net
ドリフト非難してっけど、ローディーだって車線無視して走ってて危ないだろ
危険運転してるのは一緒

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 07:33:37.84 ID:IEpHhsn8.net
ニッポだけでなくいろいろあった
映画シャカリキのユタユタユタてのもあったし
コジマ電気もあったなぁ
恥ずかしいなぁ

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 07:54:52.57 ID:ta8x2n4N.net
>>676
他の場所ならどっこいだけど
森林公園の釣り堀から上は車両進入禁止だからアウト

で頂上のウサギも消えたのかな

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 07:59:12.74 ID:snIYqtoj.net
車進入禁止の場所でドリフトする馬鹿と同一視されるローディー
あのドリフト馬鹿も中古の安いチェイサーだかクレスタで安いクソタイヤリアに履かせてケツ流すだけのインチキドリフトだろ。
八方ヶ原の塩原抜ける下り坂のシケイン流しっぱなしで行けるくらいあっちで練習しろと

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 09:47:22.51 ID:aQLthKJk.net
そもそもお前ら行ってないだろ
ドリフトなんて何十年前だよ

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 11:40:38.78 ID:gi89Cwc7.net
何十年前じゃ神岡ターンとか幻の多角形コーナリングの世界だろう

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 11:58:34.11 ID:fQZlCs4G.net
最近宇都宮に引越した初心者ロード乗りですが、
この周辺で走り易い所だったらやはり鬼怒川CRあたりでしょうか?
地元の方のオススメコース何かありましたら教えて頂きたく。

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 12:13:08.34 ID:CSCuzDYZ.net
>>682
茂木方面行けば車は少ないから走りやすいかと
元気あっぷ村で温泉もいいぞ

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 12:32:32.74 ID:I+CcCiLU.net
>>682
はまず宇都宮森林公園をめざせ
その後は古嶺神社
その後は霧降高原あたりもオススメだぜ

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 12:33:10.67 ID:vDJKIl83.net
鬼怒川CRは週一でトレーニングに走ってるわ。平和でいいぞ人も少ないし

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 12:50:42.85 ID:TD1oLIJC.net
>>684
古嶺神社って鹿沼の古峯神社?

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 13:11:42.28 ID:ta8x2n4N.net
宇都宮から行くなら古峰神社はいい所
一の鳥居までは楽だし古峰神社まで余裕なら、その上の40番カーブまで

後は小来川周回コース

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 13:13:47.05 ID:TD1oLIJC.net
>>682
宇都宮の鹿沼寄りならぜひ鹿沼の渓流沿いの道。
古峰原街道なんか、日光岩魚やヤマメの住む透明度ピカイチの大芦川の緑の清流見ながら走れる、川沿いは涼しいし気持ちいい。

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 13:20:38.92 ID:fQZlCs4G.net
682です。情報下さった方ありがとうございます。
せっかくなので週末毎に片っ端から走りにいってみます。

軽くググった感じ霧降高原とか初心者にはキツそうですねw

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 13:44:37.20 ID:an6Wo7ju.net
>>689
オレ健脚になったら日帰りで霧降登ったりいろは登ったりするんだ・・・

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 13:57:17.45 ID:EcWpt3hy.net
山は登ってしまえば帰りは下りだから楽ちんだよ
日光までは国道走らないで行ける県道がある
ルートマップで調べるといいよ
宇都宮AJ主催のブルベコースは車が少ない農道が多いので参考になる
深入りすると帰ってこれなくなるので注意だが

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 17:31:36.46 ID:fUk/iSPu.net
>>682
単調なCRなんか走っててもモチベ上がらないし退屈で飽きる
会津街道とか阿賀野川沿いなんか良かったし初心者にはお勧め
傾斜も緩くて走りやすいし、そこまで行くなら新潟からフェリーで渡って佐渡島一周もしたいな
連休あれば十分走れる距離だよ

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 19:24:10.21 ID:xGPRYoAe.net
この周辺で、って文言が読めない人来たな…

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 21:46:50.75 ID:IlWBGE+I.net
ロードレーサーの練習禁止って看板立ってるCRもあるんだからさ国道を勧めろよ
お前らがCRで暴走するからこうなる

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 22:05:24.17 ID:J/ChpAqc.net
農道はしれ農道

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 22:37:26.56 ID:XiZ81X0c.net
鹿沼の古峯神社へは綺麗な川沿いを走れるのが心地よいですね。自分もオススメです。
ちなみに皆さんは鳥居から神社まで何分ぐらいで行けますか?
貧脚とギアが足らず40分位かかります…

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 23:25:09.70 ID:ta8x2n4N.net
25〜29分どす
大鳥居までは快調に行けるから、いいコースだよね

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 23:51:34.80 ID:f6+ZZDC7.net
鳥居〜神社が20分
神社〜牧場47分
10月になればそれぞれ2分は短縮できるかな

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 08:36:32.45 ID:3yUkMXEj.net
>>694
姿川だっけ?
鬼怒川にも看板たてるような話でてたそうだが、管轄が違うんだよな

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 21:27:59.31 ID:RDEzbcrz.net
どうせなら楽に行ける県外勧めろよ
境界越えるだけで凄く遠くに来た様な錯覚抱いて初心者には高揚感あたえる
渡良瀬行けば、群馬&埼玉&茨城回ってこれるんだし

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 22:59:55.69 ID:vQgm68NI.net
宇都宮近郊なら羽黒山もいいんじゃない?
頂上に店と自販機あるし

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 06:36:41.70 ID:RMje7A42.net
かつて足尾で鹿にぶつかって首の骨が折れて死んだ人がいてだな

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 07:31:19.74 ID:B8Hy0HV1.net
羽黒山はブヨだかアブに襲われるから山昇るの速くなれるよ

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 07:43:46.09 ID:XnbOvdaD.net
>>703
奴らの演算能力凄いよな

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 09:31:13.55 ID:wTGkR3ap.net
>ブヨ
あいつら不快害虫のくせに水質汚染にめっちゃ弱いらしいな

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 10:03:20.01 ID:u9faZfRb.net
腰にタオル一本挿しておけば害虫きたら叩き潰せるからオススメだぞ☆

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 10:17:53.53 ID:kr3AqUlU.net
アブも来るよ
チクチクさすよ
アブアブアブ

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 10:40:59.72 ID:JVX5ehfo.net
なんであんなクソな奴らが水のキレイな場所にいるんだろ

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 11:23:07.69 ID:iC7AHn3m.net
幼虫はキモいのにね。

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 14:18:45.70 ID:fKl88z8l.net
森林公園で顔さされて酷い目になった

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 15:40:11.62 ID:AqNEWvv3.net
足尾って遊べる所ないの

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 18:16:37.32 ID:2KTDLZJZ.net
足尾銅山で人形の乳首を堪能する

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 19:31:38.10 ID:WR7tF/bf.net
戦時中の対空迷彩が残ったままの変電所の建物とか
遺構マニアならたっぷり楽しめるんじゃね

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 16:45:59.04 ID:KIVhkx/J.net
テレビでやってるホルモン屋が美味い
ただ居酒屋っぽいので腹はあまり貯まらんが

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 17:28:13.75 ID:0HPuGCmm.net
>>713
進入禁止の先は別世界を拝めるが一般人が見れる範囲に面白いものあったかな

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 17:33:14.33 ID:KIVhkx/J.net
足尾って秘境駅になってる?

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 17:40:38.49 ID:rwhSFj/l.net
わたらせ渓谷鉄道の鉄橋はその筋の人間には堪らないと聞いたが

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 19:45:17.28 ID:WOJ2K9mO.net
正直何もない トロッコで鉱山跡見学くらいか?

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 23:07:17.07 ID:ws17/vop.net
そんな山奥でタイヤトラブルになったらどうするんだよ

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 06:34:31.85 ID:1Uyam6qX.net
JAFる

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 07:09:33.38 ID:957VinKD.net
日光の案内書が来ていた

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 08:08:16.03 ID:+01D5IWI.net
来てたな。お土産とかいらねーから補給もっとしっかりしろよ

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 09:25:11.78 ID:v6A+4RDS.net
先行者が自己中多くて、後の人の食い物まで食っちゃうマナーの悪さ改善しないかね?
走りにもマナーの悪さが滲み出てる

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 09:36:06.03 ID:J4/Ik6ax.net
クズが集まるイベントにはいかない方が良い

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 09:41:56.17 ID:7JtOiWVR.net
大笹のソフトクリームが目標
自腹だけどな

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 09:49:47.80 ID:7JtOiWVR.net
ツールド小山の方は80qコースもう埋まったのか
平坦コースは埋まるの早いな

地元過ぎていつでも走れるからエントリーしないからいいけど

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 12:32:42.73 ID:957VinKD.net
なにそれ 初耳?

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 12:43:13.74 ID:lVtz+Dsn.net
>>723
茂木の初心者枠で出てくるのが1,2争っていたとか

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 13:00:45.68 ID:9JvsH4IF.net
つい先日ロード買ったし出たかったな…ツールド日光とおやま…おやまは初心者コースはまだ空きあるらしいけど30kmは物足りなさ過ぎるわ

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 15:24:14.79 ID:VkUCwSay.net
昔足尾で道の茶屋で食べた飯が忘れられなくて行ったら潰れてた
やはり客が入らなかったのかな?

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 18:05:25.28 ID:v6A+4RDS.net
100万くらいかかってそうなバイクで初心者クラスで優勝狙ってる奴とか何考えてるんだか

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 20:10:03.98 ID:7JtOiWVR.net
>>729
県外ならまだ10月開催のサイクリングイベントあるよ
群馬のGiro de HOTAKA 120q とかwiglleの100qとか

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 08:27:25.19 ID:LdDCWSTc.net
ツールド日光のパンフにエイドステーションの情報も種類も場所も書いてなくてこれは各自で用意しろってことか。
20キロに1箇所は給水所欲しいんだが一昨年参加した人教えてくれ。ダブルボトルがいいのか?

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 09:42:03.91 ID:1LRZe/fg.net
ログ少し遡ると話題になってるけど、旧栗山村エリアは給水場所限られるのと
モタモタしてるとエイドでスポドリが切れる可能性が高いのとで
100kmコースのルートが初めてならダブルボトルにしといた方が無難よ
あとエイドの場所と内容はは公式サイトで確認しとこう

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 12:37:56.05 ID:GToRt1iL.net
道の茶屋は主人が亡くなったから閉めちゃったよ
ほとんど一人で作ってたから
トラック運転手がよく休んでたから困ってた

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 15:22:22.32 ID:5DlDcBI4.net
女増えないな

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 15:55:56.05 ID:FYzHKTvw.net
ツールド日光とかゆるめのイベントって女の人とかも結構参加してるの?ロード乗った女性ってほとんど見かけないよね…

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 16:16:03.13 ID:1LRZe/fg.net
イベント当日なら4〜5人でのグループ参加や彼氏&旦那連れは結構居るぞ
普段の日にソロで走ってるのはあんまり見掛けないが

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 20:27:53.66 ID:C3dUBXb1.net
走ってる女は今年は3人しか見てない
峠とか、おっさんやチームジャージ本気組の&#8559;男しかいねー

日光の山岳コースはボトル二本の方がいい

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 20:33:48.79 ID:C3dUBXb1.net
M男が文字化けしやがった

日光の紙見るとベルはいらないのね
なんか色々抜けてる
まー遠いけど、駐車場だけアイスアリーナの舗装のいい場所になったからいいや

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 09:42:01.80 ID:rpyWTFCP.net
>>738
彼氏アリや既婚者はカウント対象じゃないんだよ

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 11:10:01.70 ID:QBFV6NXy.net
こんな女はいないのか…
http://i.imgur.com/wJgTM0J.jpg

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 18:45:28.59 ID:sOqQtKpK.net
>>742
おまえキメェーよw

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 18:52:26.37 ID:rpyWTFCP.net
新婚さんいらっしゃいとかでもロードバイクで出会いましたってのが一件も無い
オートバイのが出会いの確率高いんだろうか

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 19:15:21.99 ID:zr8bdET/.net
>>742
カラコンきもす

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 19:44:08.17 ID:HtoeLvl3.net
そもそも男に誘われる以外で自発的にスポーツバイク乗り出す女性は少数派だからな
例外は弱ペファンのお腐れ様くらいだろう
その辺狙ってだろうけどリベルタスには小さいサイズのリドレーがやたら並べてあるな

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 20:06:07.20 ID:raKQNxrE.net
宇都宮でいい自転車ってある?なんかどこも敷居高そうであさひとデポとカンセキくらいしか行ったことない

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 20:08:47.59 ID:zr8bdET/.net
>>747
自転車ならあさひが至高ですよ

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 20:11:36.53 ID:WjXUpWlQ.net
いい自転車屋って言うのがわからない
買うだけならカンセキとかの量販店でいいんじゃね

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 20:22:08.11 ID:raKQNxrE.net
購入後もきちんと面倒見てくれたり品揃えが豊富なお店とか
あさひとかはGIANTとかばっかりで…

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 20:23:37.54 ID:xXascwAH.net
カンセキが良いよ
鹿沼店に飛び込みで助けてもらいました
ブリッツェンやらジャパカップのスポンサーだし

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 20:25:24.06 ID:2cRtQGOJ.net
走行中ブレーキシューが緩んだ時にあさひに駆け込んだら
アレンキー貸してくれたから、オレの中であさひは良い店。

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 00:06:26.82 ID:fSfHIoA1.net
よくわかんねえんだけど「買った後も面倒見てくれる店」とかよく聞くけどさ。
そんなによそで買った自転車に対しては拒絶的なものなの?自転車屋って。
そこらへんがピンとこなすぎてロードバイク乗りたいんだけどイマイチ勇気がでねえよ。

よっぽど変な改造してるとかならそらそうかも知らんけど。

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 00:08:27.09 ID:cmWt2jXh.net
>>747
セオサイクル
ツナカワサイクル
リベルタス
あたりは?

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 00:17:32.44 ID:CxDnRwFN.net
>>753
そんなことはないよ
優しい人は多いよ
ていうか優しくしとけば次に買ってくれるし
友人紹介してくれるし
と普通の商売人なら考える
まあ客がまともな客ならの話だけどな
いい客かどうかでしょう

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 08:00:35.12 ID:VLX/m1+C.net
セオサイクルオススメ

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 09:02:55.02 ID:V8WFMtJe.net
セオは良い意味で商売っけなくて気楽に行ける。
ブリッツェンのGMの兄弟がやってる店(名前忘れた)はエライ敷居高かった記憶が。。

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 09:20:11.99 ID:rnoIAFZD.net
>>757
福田屋んところのオサレな店ね
確かにオレにも敷居高い
セオは昔の自転車屋の雰囲気あるから気軽やね
なおすぐ近所のじてんしゃの・・・

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 10:01:01.43 ID:vJETczI9.net
スポークスは自転車版セレクトショップみたいなノリだしね
冷やかし兼ねてパーツやら新車物色しに行くにはちと敷居高杉だったけど、
最近メリダのエントリーモデル店頭に並べたりして軌道修正してるような感じ

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 11:07:22.85 ID:hNCpqOSo.net
>>753
関東(リベルタス)は一部店員が他で買ってきた自転車には態度悪いよ
店で買ったバイクでもちょっと態度悪い店員がいる
いや、ちょっとじゃないな・・・
故障したんで、自分で治せる難易度なら部品だけ頼みたいって伝えたら
「自信があるなら自分で治せば」っと言われたわ
難易度わからんから聞いてるだけなのに、こんな返しが来る
この店だけは薦めないわ。むしろ行くなと言いたい

自転車の杜は店のステッカー貼るから、他で買ったかバイクか区別してるね
それでも、聞けば普通に色々教えてくれるんだが、常連みたいなのが長居してて
中途半端な業界知識で長々とダベっててねえ・・・
ホムセンの歩道に長々と路上駐車してた黒のハイエースにキャノンデールのロゴ入れた車とか来てるし
客層に問題ありそうな気がするわ

作新近くの店行ったら、女性店員にあさひ池とか言われ感じが凄く悪かった
男の店員は普通に対応してくれたが・・・

カンセキが一番対応が良いと思うな
ママチャリとかメインな印象でスポーツ系には弱そうだけど、
作業頼んでも不具合出たことないし、普通の対応で不満も抱いた事ないわ

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 11:48:31.88 ID:f+v7Aqgq.net
日光は自転車屋1件しかない上に足尾は0かな

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 12:04:10.84 ID:i4Z2jRYN.net
リベルタス
自転車の杜
セオサイクル(&#89163;瀬店)
行ってきたけどセオサイクルは本当にやる気ない感じだったな…店員がずっとパソコン弄ってていらっしゃいもありがとうございましたも無かった。とにかく活気が全く無かったwここで買う気にはなれなかったな…
自転車の杜は客が多くて店内が狭くてゆっくり自転車見れなかったな…忙しそうで店員にも何となく話しかけ辛かった…品揃えはかなり良かったけど。それと常連見たいなのが店の前にたむろってて店に入ろうとするとジロジロ見られて邪魔だったな…
リベルタスは入ったら真っ先に話しかけられたな。若い店員さんだったけどそんなに悪い印象無かったけどなぁ…
他にも色々見て回りたいけど上記以外にオススメあるかな?

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 12:04:47.58 ID:i4Z2jRYN.net
あれ文字化け&#89163;瀬店ね

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 12:10:16.48 ID:vJETczI9.net
関東&リベルタスは何年も前から粘着してる奴が居るから
話半分くらいで聞いといた方が無難かな
店員の対応が悪いって話で宇高前のWADAが引き合いに出てこないのも不自然だしなW

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 13:08:41.45 ID:XEuEZk8F.net
店員が暇そうにパソコン打ってても、店員が忙しそうにしててもダメじゃ
ネットで買うしかなくね?

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 13:18:07.89 ID:RMKD5/d3.net
セオサイクルの店長はぬぼーっとしてるが客の顔と自転車しっかり覚えてるから頼りになる。後はペダル小僧かな…
小山まで行ければリバルタスもいいんだけど

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 13:29:15.74 ID:x6q3ob+Y.net
wadaは無いな。店員の態度は一番悪い。
リベルタスは感じいい。
杜は客を見て態度変える。
スポークスは、車体はあまり店頭になく、ウェアとかは若干ファッション寄り。

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 14:00:07.55 ID:HKAiCB12.net
セオは聞いたら答え帰ってくる普通の店
ブティックみたいに付きまとわれたら逆に嫌だな
じてんしゃは箱入りワイヤーの長さ聞いたら「だいたいのロードに付くよ」って返答されたからオレの評価は悪い
分からなかったら計るくらいのことやれないんだなと

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 14:25:09.87 ID:vJETczI9.net
まあプロムナードバー+サムシフターとかマウンテンドロップ+バーコンでもなきゃ
シフトワイヤーは一般的な2100mmで足りないって事はまず無いから…
あとペダル小僧は冷やかしで覗くにはある意味一番敷居高いよな

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 15:22:11.17 ID:uDQHvTMQ.net
数年前から和田に粘着してるのいるよな
客取られた関東の工作員の仕業だろ

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 17:53:11.95 ID:x9KtxoEK.net
店員の息が臭くなければ何処でもいいや
中古ガラクタBoxがあればなおグー

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 18:17:52.22 ID:GoCtUTii.net
こないだ某店に修理持っていったら、いきなりタメ口でイラッとしたな。なんでこのパーツ変えたの?とか。自分の店で売った自転車だとわかったら、多少態度変わったけど。
ほんとガイツーが捗る。なんかあったらネオサイクリスタがあればいい。

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 18:18:38.30 ID:yutzJ5rV.net
ガラクタ好きだからバイチャリはよく覗く

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 21:30:22.84 ID:9WK3vO37.net
リベルタスは初心者向きでない
私は嫌い。
修理などはイオン栃木店で見てもらってる。
店員もいいひとですよ
ロードバイクも見てくれるのでぜひ

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 21:40:30.17 ID:9BraPjD6.net
>>760
作新の近くってtrek?ビチ?

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 22:00:11.11 ID:i4Z2jRYN.net
カンセキとかが人気みたいだね…リベ微妙なのか…あそこで買おうと思ったんだが

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 22:12:33.39 ID:+PiKH4oW.net
佐野の自転車屋はどうよ?

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 22:20:28.72 ID:hNCpqOSo.net
リベルタスの大出だっけ?
自分じゃ殆ど走ってないヘタレのくせに、客から聞いた話を自分の知識のように語るからダメだよ
その語る客も初心者で一日で100キロ走っただけでドヤ顔だしなあ

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 22:27:05.27 ID:DQ4P9XQK.net
宇都宮はけっこうある
小山、佐野、足利、大田原にもあることは確認した

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 22:35:58.52 ID:r24kM29q.net
近隣市町含めるなら、高根沢にもあるな。
元ブリッツェンの人がやってるらしい。

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 22:41:33.19 ID:i4Z2jRYN.net
>>780
ハーマンのすぐ近くの?あそこ気になってた。行って見ようかな敷居高そうだけど…

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 22:46:01.20 ID:r8V3cRV2.net
カンセキは海外通販で買ったフレームセットから組んだバイクの防犯登録行く店だなw
最近完成車もあんまり面白いの入ってこないし…まあサーリーやらが不良在庫化してるから
仕方ないんだろうけど

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 23:20:30.35 ID:x9KtxoEK.net
カンセキ本店にあるMIYATAのクロモリほしいぉ・・
でもクロモリが2台になってしまう

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 00:27:37.99 ID:cQ2LH6ff.net
カンセキは他所より微妙に高いことも多いけど
5倍ポイントとかあるからチェックしてる

もう少し予算があれば…

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 01:04:25.24 ID:u2N5DCg7.net
高根沢のって潰れてる感じの店?

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 08:22:47.35 ID:1qHvDSZC.net
>>767
wadaはショップチームが併走してるのをよく見るから印象がよくない。

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 10:41:40.10 ID:mEEC0reP.net
wadaてショップなんだ
なんか閉鎖的な奴らだな
挨拶しても小馬鹿にしたようにスルーされるし
近づくのやめるわ

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 11:35:21.69 ID:GB7LfnFa.net
富士ヒルクラの優勝者が出たりと競技志向が強いのは分かるけど
なんか感じ悪いんだよねWADAのチームメンバー
サイピクの時も先導ライダーのミーティング中に話聞いてなかったり、
イベント中も参加者スルーしてメンバー同士で先行っちゃったりするし

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 11:47:51.08 ID:mEEC0reP.net
だなWADAのジャージは嫌悪感がわく

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 11:49:01.93 ID:s8HIY5bX.net
急にあからさまな叩きが加わったな

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 12:00:03.67 ID:GB7LfnFa.net
>>790
普段の行いに問題がありすぎなんだと思うぞあそこは
店の雰囲気&店主の応対もクセ強すぎるし

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 12:04:45.98 ID:p23AJagm.net
5月くらいにwadaの中古ジャージがインターパークのバイチャリに500円で売られていたよ。そういうことだ。

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 12:11:04.11 ID:Fn0lp/yw.net
くせぇくせぇ
wadaに親を殺されたか?

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 12:20:30.79 ID:u2N5DCg7.net
カントウの工作員だろ
wadaが何かやったって証拠も挙がってないし、商売仇をタゲ反らしに利用されてるだけ

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 12:40:30.61 ID:GB7LfnFa.net
WADAのweb担当者は今すぐ首にするべきレベルだなこりゃ…

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 13:02:30.27 ID:tvh629xc.net
とりあえず女子増エロください

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 13:48:14.75 ID:G6jSYKxR.net
TREKのショップも話題にして差し上げろ

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 14:19:43.08 ID:woX2ObF0.net
O2か、出来たとき寄ったな
駅から東に真っ直ぐいくベルモールの途中にも気がつかないうちにロードショップできてた
多くて心配してしまう

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 16:49:03.31 ID:X1t/t5uf.net
店についての質問が出る。

色々な店がレスされる。

ワダの名前が出る。

態度悪い、感じ悪い。これ以外のワダの話題は出ない。

毎度の流れじゃないか?
どんだけ態度悪い店なんだよw

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 16:55:49.34 ID:QILdTOH5.net
>>799
この流れで何で態度悪いって結論なんだよ
最後はお前がやってるダケじゃねーか

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 17:17:37.34 ID:EYTH9MnT.net
>>800
ワダさんチーッス。

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 19:24:52.20 ID:u2N5DCg7.net
リアルにwadaに入った事ないような貧民が多いんだろうな

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 19:45:49.96 ID:GB7LfnFa.net
な?
マジで感じ悪いだろWADAとその取り巻き

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 20:50:55.32 ID:w3KuCqNL.net
まじでキモい笑

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 23:21:55.87 ID:uxWUIbms.net
昔mixiかなんかに、
wadaにエントリークラスのロードを買おうと思って行ったら、
鼻で笑われ、うちは30万からだ、って言われたって人がいたな。

そういやいちごサイクルってまだやってるの?

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 00:07:39.32 ID:ZBsdoeoh.net
やってるよ〜

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 08:13:29.71 ID:FdvaL2eo.net
いちごはMTBがメインだから用事がないんだよな。

セオは自分のところで扱えるブランドの数が少ないのを理解してるから、他店購入バイクでもちゃんと面倒みてくれて助かる。

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 08:52:08.29 ID:vmKyQWIP.net
セオはバイトのレベルがまちまちでな。
チェーンも交換して良いですかって言われてOK出したら
2リンク長かったことあったな

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 09:54:43.36 ID:o8oYtbcW.net
あそこ店長一人で回してるのかと思ってたけどバイトも居たのか
あと店長の息子さんが店内ストライダで爆走してたりしてビビるw

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 10:42:47.53 ID:7jp3+hC7.net
>>803
お前が過去なにかあったのも語らずひたすら叩いているから
お前以外の奴はwadaに怨みある粘着が叩いているダケって認識した持たないんだよ
その行為がひたすら気持ち悪い

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 11:00:14.44 ID:7jp3+hC7.net
謎な店っちゃ東警察の所のBMX屋
一度しか入ったことないけどよくやってけるなーと

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 11:44:17.59 ID:o8oYtbcW.net
宇大前のバナナの張りぼてのある店はスポーツバイクもやってるんかね
奥にピストやら置いてあるように見えるけど覗いた事はないのよね

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 19:50:35.10 ID:kIW+Thm2.net
>>805
エントリーで30万のロードも買えない様な貧乏人だとトラブルの確率高いんじゃない?
流石にローディー気取ってほしくは無いわな
105クラスのコンポで出入りされたら店としても恥ずかしいだろ

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 20:28:27.26 ID:vmKyQWIP.net
客をえり好みしてやっていけるんだから、それでいいんじゃね
チーム入ったらホイールどころかチューブまで買わないとグチグチ言われるな

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 20:54:05.68 ID:bhJdYtYN.net
そうかそれで奴ら挨拶しても無視すんだな
WADAジャージ着てない奴を見下してをだな
近づかないようにするわw

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 22:34:06.65 ID:kIW+Thm2.net
>>815
お前は何万の何乗ってるんだ?
不審な行動とってるボロバイク乗った奴が挨拶してきたら、wadaに限らず普通は関わらないようにするだろ

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 22:38:41.88 ID:nx9NPABa.net
挨拶してきたら普通挨拶返すだろ。
同じロード乗りなら尚更。

頭大丈夫?

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 22:45:53.95 ID:rmC4Qs/K.net
なんかこのWADA関係者思考パターンが4キチそっくりだな

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 00:21:24.98 ID:97nCAPxM.net
高いバイク乗っている人ほど偉いと言うヒエラルキーがあるんだなwadawww

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 00:53:55.02 ID:Pqv7nzfN.net
店主は寡黙な雰囲気だが悪い人じゃないぞ
ジャージ来て走りまわってるやつらは評判の悪さには定評があるな
こないだイベントで一緒に走った旧wadaジャージの人は挨拶もしっかりしてよい人でしたが

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 08:45:38.65 ID:QWLasjyU.net
要するに俺様に挨拶できないからwadaに粘着するってことか

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 08:48:15.70 ID:97nCAPxM.net
本格的にキモイ発想の連中なんだなw

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 10:00:22.19 ID:2qmGg+1r.net
社会人専門とか謳ってるチームでも挨拶できねぇ連中もいるしな。

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 11:54:24.43 ID:zXGG9NRm.net
不審なローディー見つけたら、防犯効果ねらって挨拶しないとな

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 12:16:53.26 ID:MTjH5EOJ.net
以前クロスバイクで宇都宮から日光を断念したがこの度ロード買ったから次こそ行って見ようと思う

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 12:23:12.77 ID:Bmnow6vm.net
>>825
断念するような辛いルートあったっけ?

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 12:40:20.36 ID:MTjH5EOJ.net
初心者だからね…平坦道のCRをして50kmくらい走ったくらいでクタクタになるくらいだらさ…日光まで片道63kmあるから目的地着く前にUターンになりそうだったから断念した

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 12:43:02.90 ID:SVLN6SBs.net
滝ケ原からいこーぜ

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 12:48:32.87 ID:MTjH5EOJ.net
鹿沼もいいかなと思ってる

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 18:18:24.30 ID:rngtZkNI.net
古峰ヶ原までなのかその先まで行くのか
ライドオンは初心者でも行けそうな所チョイスしてくれてありがたい

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 18:29:58.04 ID:N1TERZAq.net
帰りは
鹿沼の銭湯で汗を流して
東武で輪行ww

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 18:42:10.77 ID:MTjH5EOJ.net
古峯神社まで行ってみたい
>>831
やっぱ往復ってキツイの?

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 18:55:03.07 ID:fJxDNhDR.net
>>832
宇都宮スタートならどっちも帰りは下り基調だからまあ距離の割には

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 18:56:53.36 ID:MTjH5EOJ.net
>>833
輪行したほうがいいかな?

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 19:24:26.78 ID:97nCAPxM.net
>>834
輪行して日光から走りだして霧降高原を走るのも楽しい

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 20:31:05.81 ID:2qmGg+1r.net
小峰ヶ原街道のサイクルスタンド2台置いてある洋菓子屋さんはジェラートかソフトクリーム売ってくれ…

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 21:26:28.53 ID:SVLN6SBs.net
宇都宮から古峰ヶ原なら定番コースだよね
大鳥居から苦行だけど

でも古峰ヶ原より粕尾の方がきつく感じる
井戸産業から前日光牧場まで苦行

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 21:28:36.11 ID:urpectav.net
>>836
古峰ヶ原街道の大関橋の所は和洋菓子店だ。
元々和菓子屋でクイーン洋菓子店で修行した息子が戻って和洋折衷、主力はロールケーキとコロネ。
既製品アイスは売らないんじゃね。

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 21:40:03.50 ID:urpectav.net
鹿沼に木製サイクルスタンド増えたけど、意味のない店ばっかり、店の人使い方知らないし。
でも惣菜パンの美味しいナトリパン屋のは便利かも、車だと混むんだあのパン屋。

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 21:55:47.87 ID:JuSAgbqZ.net
>>832
大鳥居までは楽々サイクリングで大鳥居からいよいよヒルクライムが始まるって感じ。
鳥居に着いたら近くに自販機あるからドリンク補給して行こう。
途中に寺?があったりスカイツリーと同じ高さですって看板があったり脇で休める場所があるから休憩しながら焦らず行くといいよ。

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 23:16:05.95 ID:FcbJ6wcw.net
>>838
あそこで休憩することあるからなるべく店の売り上げに貢献したいんだよね…自販機で買ってばっかりで申し訳なくてさ。
今度普通に買いに行ってみよう

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 23:33:21.44 ID:zXGG9NRm.net
>>834
最近は荷物積んだ野宿組みが日光方面に走ってくの多く見かけるから
荷物積んでないクロスなら余裕なんじゃないかな
イロハだけ歩いて登っても2時間かからないし
次の日歩けるかは判らないが

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 09:13:36.99 ID:OQZfDNz0.net
せっかくサイクルスタンド置いてあっても
テイクアウトかテラス席無いと利用しづらいよな…

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 09:42:01.16 ID:SSLCbvnE.net
え 冷房効いた店内でクールダウンしないと倒れます

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 10:32:26.18 ID:8Rjkkp9e.net
管理釣り場が休憩所兼ねてくれると今日は自転車、来週は車で来て釣りとかやるのにねぇ

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 11:00:03.65 ID:6lLzCVhj.net
とりあえず今日はCRでロードの試走して明日か明後日に古峯行ってみようかな

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 11:16:24.76 ID:WhBzsWXh.net
頑張ってね
神社まで行けば水汲めるよ
その先は牧場までまったく補給できないから
水と補給を持っていく方がいいよ

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 11:57:47.82 ID:Cp0VbHN7.net
渡良瀬TT 外国行ってる二名以外全員TT参加とか
鶴度日光はエロGMしか鰤いないじゃん?

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 12:16:19.86 ID:c524+r/J.net
足尾は10時過ぎてやってる店はラポールとヒロだけ?

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 15:05:11.24 ID:6lLzCVhj.net
ダメだ今日暑過ぎてチャリ乗る気になれん…

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 15:35:06.07 ID:7Ng2lMOf.net
やっぱツールド日光はダメだな

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 15:53:54.01 ID:OQZfDNz0.net
まあダブルタイトルも狙える勢いの時にファンサービスイベント出てる場合じゃないからなぁ…
つーか運営サイドが毎回泥縄過ぎる…

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 17:03:22.09 ID:hDwoERZM.net
うつのみやサイクルピクニックとか那須ロングライドはかなり良イベントらしいじゃん(ニコニコで見た感じたのしそう)
来年は参加したい

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 18:09:17.58 ID:WNxaHv8l.net
>>843
そうそう盗難はないとは分かってるけど安心してご飯が食べられるからね
1人だとどうしても不安にはなる

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 21:09:35.38 ID:Hds9x0lW.net
鍵も持ち歩かないってアホなの?
安物乗ってるんか?

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 21:24:56.33 ID:pp1WiNjh.net
>>855
5年落ちだし、誰も欲しくない(ISP)よって誰も持って行かない

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 22:19:17.33 ID:WhBzsWXh.net
鍵の分だけ重くなるだろ

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 23:45:33.43 ID:e3Nj+Xbv.net
>>855
持ち歩いてるよ
ABUS1500
1kg以上あるカギもあるけど流石に重い…
カギがあっても壊されたら終わりだし
考え過ぎかもしれないと思われるかもしれない
外で何も食うなと言われたらぐうの音も出ない

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 23:47:32.57 ID:Cp0VbHN7.net
普段のライドなら鍵は持たないな
ウンコ以外は寄らないし

イベントの時は100均チェーン位だ重いし

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 23:52:29.14 ID:zfPpEhc/.net
治安によるだろう
田舎のコンビニなら問題ない
だいたい人いないし
やばそうなところは雰囲気でわかるよ

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 00:56:59.13 ID:9rqQM+cS.net
それを逆手にとれば高価なバイクが狙えそうだからって盗む奴も増えたそうだね
ツーリングスポット沿いのコンビニ数件で同日盗難事件とかも在るらしいし

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 12:14:34.47 ID:nAyGXm0F.net
初心者なら、坂がキツければ押し歩きも含めて考えればいいだろ
乗りなれたら押し歩きなんて出来ないぞ

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 12:25:50.16 ID:VPQ1Vm4M.net
車より安全に盗めて金になる
そんな感じだろうな

家の中でも盗まれるって話あるしの

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 12:44:30.64 ID:Ibf5etOx.net
あー本人の目の前でサイクルスタンドから降ろそうとしたおっさんとか
前書かれた気がするな

そういえば日光は鰤監修なだけでゲストライダーとか書いてないから
プロ出る出ないとか気にするだけ無駄だったんだな
流石運営汚い

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 13:14:57.48 ID:9rqQM+cS.net
コンビニで同じメーカーで同じ黒(ロゴとか違うし下位グレード)乗って来た奴が
グレードの高いコンポにホイールついてる俺のバイク乗って逃げようとしてた事あるわ
ホント、危なかった

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 16:59:15.10 ID:XjAqMQ+f.net
パクられるとまず100%帰ってこないらしいからな。怖いから帰るまでなるべく降りない。

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 17:28:31.95 ID:GciH9XrF.net
それは正しい
どうしても補給でコンビニ寄る時はサドルの上にメットとグラブ置いておく

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 17:33:39.32 ID:jLMxg2mL.net
暑くてなかなか乗れない…ロード買ったばかりなのに…

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 17:57:12.46 ID:D5Axa9nP.net
最近は道路乾いてたら灼熱でも乗りに行くわ。
今日も昼に古峯ヶ原の大鳥居まで行った、往路降られなくてラッキー。

川は茶色の濁流でした。

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 18:40:50.03 ID:9rqQM+cS.net
>>867
一式盗んでといってるようなもんじゃん
メットして走り去ったら違和感ないしな

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 20:01:50.71 ID:yp/SkpAY.net
よほど治安が悪いところに住んでるんだな
鹿沼あたりは全然平気だぞ

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 22:07:45.06 ID:WQEIDNCi.net
周囲睨みきかせてからちゃんと鍵かけてるよ。知り合い以外は泥棒だと思ってるし。

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 22:10:42.96 ID:jLMxg2mL.net
みんな普段からサイクルジャージにレーパン履いて走ってるの?

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 22:13:13.84 ID:jBELWdI5.net
>>873
俺も聞きたいわ
初心者丸出しなんで逆に正装は避けてる

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 22:14:47.24 ID:jLMxg2mL.net
サイクルジャージレーパンってガチレース出る人が履くもんだと思ってるんだけど俺みたいなゆるく走ってる感じだとどうもな…

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 22:22:15.25 ID:TJcsPT/c.net
ブリッツェンのレプリカだよ
悪いか笑

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 22:35:09.38 ID:Ibf5etOx.net
ジャージにレーパンだよ
汗かくし普段着だと汗で重くなるし不快じゃん

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 22:46:14.89 ID:4ubQbEyB.net
上はジャージだけど下はビブショーツorタイツだったりMTB用のハーフパンツだったり
ある程度のケイデンスで回すのが普通になっちゃうと汗で張りつくパンツは無理だわ

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 23:18:48.44 ID:9rqQM+cS.net
レーパンで走るのが普通だろ
一般人が野球チームの帽子やサッカーチームのシャツ着るようなもん

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 00:04:35.10 ID:p6z7s6i+.net
俺、夏はユニクロのスポーツTシャツとスパッツ、もう四年も普段着だよ。
レーパンもインナーも夏は蒸れて痒くなる。
尻痛はサドル沼で解決した。

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 03:22:35.34 ID:iyFY9zio.net
>>879
嫌だよ恥ずかしい

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 05:34:27.06 ID:7qe8h8G+.net
>>881
と思うだろ?快適だから着てみろ。機能性快適性全てが詰まってる

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 07:03:06.55 ID:ur5ld4rf.net
日曜 天気良くないな。
雨装備持っていくか

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 08:13:04.55 ID:LFaJxo1m.net
>>881
誰も君を見てないから
自意識過剰すぎ

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 08:30:07.48 ID:MJToLOcy.net
>>879
サッカーならグランド外行くときには着替えるし普段はジャージで練習してね

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 08:46:04.35 ID:yd8UeeYm.net
>>883
また縮小開催かねぇ
持ってくバイクもディスクのシクロクロスにした方がいいかな

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 08:57:16.65 ID:hpckvw1Z.net
日光はもう呪われてるレベルだな

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 09:03:47.78 ID:LFaJxo1m.net
時期が悪い

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 09:05:48.31 ID:wIBwZX3W.net
今回も縮小したら次からもう無いかな

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 09:56:30.38 ID:24vnC6m8.net
チームロゴとかのない無地のサイクルジャージ着てる
デブだからビブショーツ履いてるけど快適だな普通のレーパンはもう履く気しない
冬用のビブショーツも買おうと思う

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 10:08:44.20 ID:2lCNXRyO.net
雨かよ…ロード買ってからまだ一回もまともに乗れてないわ…

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 10:23:05.00 ID:ur5ld4rf.net
>>886
晴れならチューブラー 雨ならクリンチャー
土曜日出るときに決めよう

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 10:53:12.21 ID:5EhGxbzF.net
>>890
おなか冷えるとダメなタイプだから自分もビブ派だけど、
パールは微妙にサイズ合わないんで他のブランドでも分割式の奴出してほしいなぁ

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 12:26:43.23 ID:BI8flkMv.net
コンビニとかでトイレ借りた後に、レーパンに尿ついてるの見られたら恥ずかしくない?
トイレから出てきた奴が派手に濡らして顔真っ赤にしてるの出くわした事ある

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 12:30:27.74 ID:51i+PbY3.net
素朴な疑問でレーパンの中にパンツ穿いてない?

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 12:44:29.87 ID:5EhGxbzF.net
試着時以外で中に下着重ねるとメリット半減以下やぞ!
それでも気になるんならユニクロのエアリズムみたいな
レーパンと同じライクラ生地の下着にしといた方が

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 12:54:31.70 ID:2lCNXRyO.net
レーパン履きたいけどこうなりそうで履けない…http://i.imgur.com/2MmzY69.jpg

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 12:58:14.24 ID:iyFY9zio.net
素朴な疑問でアームカバー、レッグカバーつけないのは何で?

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 14:22:49.69 ID:x7bNLIJc.net
>>897
写真に写っているのが赤の他人だったら軽犯罪だからな?

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 14:24:35.88 ID:/cg8ehfm.net
日曜雨や
2年連続中止なら、こんどは金返せよ
日程を考え台風時期にやるとは

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 16:09:44.28 ID:+BF/b6eU.net
>>898
俺は付けてるけど
多分日焼け気にするのが格好悪いとか
ただタンに気にしてないとかいろいろだと思うよ

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 16:20:51.82 ID:+VD+tg1g.net
付けると坂は暑い
買えない

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 16:44:39.21 ID:52QNuFo3.net
そこそこ長い間ロード乗ってるけどレーパンは未だに抵抗あって履けないんだよな。。。
普通のジャージと比べてそんなに変わるもん?

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 16:51:40.37 ID:52BPamwh.net
レーパン履かなくて大丈夫なら履かないにこしたこと無いよ

俺だってケツが痛くならなきゃあんなパッド入れたくねーし
風で裾のバタつきが不快でなけりゃピチパンなんぞ履きたくねーよ

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 16:55:43.61 ID:2lCNXRyO.net
サイクルジャージはかっこいいと思うけどやっぱレーパンはな…ケツのパットを初めて見た時は絶対履けないわこれと思ったわ

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 17:00:03.27 ID:wIBwZX3W.net
抵抗はないが色だけは気を付けてる
白色お前はダメだ透けてるじゃねーか

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 17:01:21.09 ID:GHOnsEIb.net
尻もそうだがモッコリがダメ
レーパンの上に短パン履くチキン

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 17:31:39.01 ID:52QNuFo3.net
やっぱ結構ダメ派も多いんだな。
我慢してるうちにケツも丈夫になったしこれからもジャージで行こう。

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 18:21:41.18 ID:2lCNXRyO.net
俺も初冬くらいまでは半袖サイクルジャージに野球で着るようなインナーシャツ着ようと思ってるわ
下はハーパンにタイツだな

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 18:25:09.38 ID:BI8flkMv.net
ここで履けないって騒いでるチキンがピチパンってバカにしてそうだね

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 18:41:47.83 ID:SIF1CqPG.net
>>905
俺は初めてパッドを見たとき「多い日も安心ギャザー」だなと思った。

車体とピチパンは同時購入しないと、最初のテンション感でノリノリでは始めにくく
結局、夏:短パン。冬:トレーニングウェア+ジャンバーに落ち着いた

モッコリを意識すると本当にモッコリしてくる。それを意識することでギンギン(当社比)に陥る
これが世に言う勃起スパイラルなのだ。

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 18:50:44.32 ID:7qe8h8G+.net
レーパンの下にインナー履いてるぞ?
w
そのくらい調べろよ

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 19:54:33.89 ID:+dL1jjoh.net
レーパンのパッドの方がお肌に優しいだろ
パールイズミなんか最高に気持ちいい
パンツはいたら股ずれするよ
水泳パンツとか柔道着とか普通ノーパンやろ
恥ずかしいなんて感覚があるのが不思議だ
パールのコールドストーンのパンツは夏は涼しくてさいこやで、

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 20:22:01.14 ID:BI8flkMv.net
ボッキしててもパットだと言い張ればいいだけじゃね?

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 20:44:36.31 ID:ra7RmnQq.net
女子ファンは世界の名選手の股間にかぶりつくのかね

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 21:11:45.20 ID:yd8UeeYm.net
ピチパンだのモッコリだの言うやつの程度が低すぎて父ちゃん涙出てくらぁ!
大腿筋やらに血流ごっそり持ってかれるから漕いでる最中も降りても息子はミニマム状態だってーの

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 21:51:58.78 ID:ysrEajqB.net
>>916
たまに行方不明になるよな
二重の壁に阻まれておしっこがしづらい

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 22:04:33.05 ID:ra7RmnQq.net
まー運動不足の俺の身体には正装は難しいんだな
OAKLEYのパッド付き短パンでゆっくり走っとりま

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 23:51:47.12 ID:/cg8ehfm.net
とちぎテレビ、Ride ONええな
エロトークおもろいやん
MIHOちゃんカワエエ

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 00:22:43.14 ID:2FObBWMi.net
>>917
それでパット入りにして大きく見せるわけか
要は補正下着みたいな物だな
何度女に騙されたことか・・・

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 05:37:47.65 ID:hjsmwvS3.net
ヤリマン女子いないんかね・・・

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 07:05:10.31 ID:Vhp6cjNx.net
日曜の雨は夜からみたいですね
日中はもってくれればいいけど

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 08:11:28.07 ID:gBXeHvfS.net
ツールド日光行く奴は装備教えてくれ。
ボトルは二本か、ウインドブレーカー持っていくか、雨降ったらどうするか、100キロ参加予定です

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 08:41:16.53 ID:xnfLQL/h.net
>>923
エイドで補給できるからボトルは1本でいい。ウィンブレ必須。雨具の有無は当日決める。
天気心配だけど楽しんで行こうぜー。

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 10:28:06.53 ID:azvzClRS.net
>>921
この前やり投げ用シューズ買いに来てた父娘がいてニヤリとしたわ

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 12:08:15.82 ID:qhVvtoNg.net
>>921
あの娘はヤリマン
http://plus.shonenjump.com/rensai_detail.html?item_cd=SHSA_JP01PLUS00001941_57

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 12:50:04.75 ID:XYjFU51i.net
ボトル2本 エイド以外の給水場所わかるけど一応 アクエリとか腹パンになるんできつい
ウィブレは六方沢の下りで必要 先導付きでゆっくりでも無いと最悪・寒い
雨 朝からなら着てく 途中から降るなら無視してそのまま
  
降っても降らなくてもシューズカバーだけは迷う
最初の杉並木の砂利道がなぁ

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 19:44:29.10 ID:PFWtnpHY.net
>>926
幼稚

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 19:58:40.71 ID:XYjFU51i.net
事前受付って紙だけもってきゃいいのか?
全然情報なさ過ぎて不安になるわ

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 20:24:54.04 ID:xnfLQL/h.net
>>929
参加通知証だけあればいいはず。
当日はゼッケン忘れんようにね。クルマで来るなら駐車証もな。

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 20:32:32.29 ID:XYjFU51i.net
>>929  ありがとう

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 08:03:49.22 ID:nIHjYd5S.net
なんとかもちそうだな

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 08:10:38.51 ID:nIHjYd5S.net
明日の日光
え 砂利道走らせるの?
無いわ有り得ないわ

それってシクロクロス大会ですか?

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 08:17:31.38 ID:1SoXTZZ+.net
べつにロードでも砂利道走れるだろ

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 08:21:56.75 ID:lNmIewH3.net
走れるか走れないかで言えば、走れないかな。スピード出すとグリップが足らなくてブレーキ効かなくなる。

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 08:29:27.12 ID:v3m70osA.net
最初だけな
石畳からーの楽しい道路
http://goo.gl/Vw6Yml
http://goo.gl/pbO7Ar

そこ抜けて62号線出れば暫く下り基調のスピードコースだから我慢汁

シクロクロスやMTBなら田代山使ったサイクリングとか楽しそう
舗装とか進んじゃったのかなぁ

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 09:42:55.48 ID:9OpG1tM7.net
そりゃ力量不足だからだろ
走りにくいが走ってるよ

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 11:08:43.57 ID:dpN9wcdy.net
暑くもなくいい天気
これが明日もならなぁ

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 17:39:18.24 ID:ZY64VQf3.net
>>933
自転車担いでフカフカの砂場走らされないだけマシさ!
しかしホント明日はどう転ぶか読めないね…
マジでCXに25c履かせて行こうかしら

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 20:24:50.33 ID:v3m70osA.net
前夜祭でコース変更あって、最初の未舗装の杉並木は舗装路にエスケープだよ
雨でぐちゃぐちゃでダメだと

ドロ砂つかなくて良かったな

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 04:23:14.41 ID:ZPwKWMe4.net
雨なんですが・・・
お前ら行くのか?
DNSだわ

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 05:21:11.58 ID:DzYrha+4.net
朝だけ降るみたいだな

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 06:34:05.68 ID:Rqb4iKf7.net
>>941
だいや川公園は晴れてんぞ!
予報じゃ9時頃弱い雨らしいが

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 08:14:36.97 ID:jIeA5NCw.net
いい天気

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 13:39:06.48 ID:t8wIsiDr.net
J プロツアー第16戦【第6回 JBCF タイムトライアルチャンピオンシップ】

9月11日 13:25 - 17:00
開催?:2016年9?11?(?)
開催地:渡良瀬遊?地内?中湖北ブロック(5.3km/1周)
住所:栃木県栃木市藤岡町内野(河川区域内)

【配信予定】
JPT個?タイムトライアル 13:30?16:00

https://abemafresh.tv/cycling/34842

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 14:26:05.98 ID:FzFJQftS.net
真っ暗なトンネルはライト尾灯つけない馬鹿が多く濡れててとてもあぶねーよ。
落車ケガ人がないのは奇跡なんじゃないのレベル

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 14:53:34.94 ID:Rqb4iKf7.net
落車と言えば来て早々公園ゲート前で追突でもしたのか朝っぱらから事故処理やってたな…

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 15:25:17.26 ID:sFYkimuB.net
>>945
昨日準備してたわ
プロの練習に混ざって恥ずかしい俺

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 17:01:28.91 ID:6R+kNPDd.net
彼女が「お揃いのジャージ着た馬鹿面がドヤ顔晒してるあの連中なに?」って見たら某イチゴのジャージ軍団でワロタ
たしかにドヤ顔だったな。

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 17:04:57.91 ID:C53kIyAg.net
wadaか?

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 17:05:44.15 ID:bGSK7YQ2.net
悪魔おじさんいた?

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 17:14:35.32 ID:IJBTVf5u.net
まだwada粘着氏んでなかったのか

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 17:43:01.19 ID:G63xjxeh.net
エイドの蕎麦が長蛇の列で諦めた
その列にフェアリーの人達も並んでて笑った
優先してもいいと思うけど

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 17:49:40.84 ID:ituVihx8.net
>>953
スタッフが顔知らないってオチかね

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 17:58:04.09 ID:amDqwQf/.net
ツールド日光の有料道路部分って料金所は運営が払って
出場者はスルーでしょうか?

昨日、看板に沿って会津方面に進んでいたら途中で50円払ったんだよね。

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 20:51:51.89 ID:niLnjXZT.net
自転車で鬼怒川エリア抜けるのに有料道路区間通るのは
余程のバカが物好きだけだと思っていたが

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 21:01:39.78 ID:mIH1z8tR.net
100qは蕎麦そんなに待たなかった
山岳の方はイカ男がいたぞ

ケガはゴール地点に帰ってきたら腕折った人とかいたな

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 21:56:41.44 ID:ZPwKWMe4.net
なんで女が参加してないんだよ

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 23:53:44.88 ID:t8wIsiDr.net
>> チャリダー来てたの?

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 02:17:08.54 ID:Ya+dpyRI.net
今回も出会いは無かったな・・・
女子の間でもブームだとは聞くが・・・

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 06:17:52.06 ID:RpzIyJo5.net
旦那か彼氏付きはいたけどね

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 06:59:48.96 ID:8e/RSt0w.net
昨日下りでバスが当て逃げしたのかよ。ニュースになってんな

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 08:01:16.55 ID:RpzIyJo5.net
下った所に警察官いたのはそれか

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 10:09:18.49 ID:O/sNWmKl.net
>>961
ソロで走ってたっぽいピンクジャージに黒のサイクルスカートのお姉さんの尻がエロくて
眼福でありました

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 12:20:09.27 ID:RpzIyJo5.net
まじかよいいなー
相手いる奴とイカ娘のヒラヒラしかなかったわ

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 12:36:34.01 ID:sXjWRPeL.net
>>960 もうブームはとっくに終わったよ

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 17:30:19.63 ID:O/sNWmKl.net
弱ペ需要も本編の失速と共にしぼんじゃった感あるしね…
作者が本業以外で引っ張り出され過ぎなんじゃなかろうか

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 17:32:41.00 ID:dDH/WDUv.net
ロードバイクブームって終わったのか…数年前に比べて結構見かけるようにはなったと思うけどな

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 17:40:10.65 ID:zqgSyoqv.net
終わったのか
人増えているのは気のせいだな

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 18:58:34.53 ID:Dwi8u2zj.net
ロード女子じゃなくて山ガールをひっかけるんだよ。

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 23:03:31.78 ID:Ya+dpyRI.net
山ガールも年齢層が高くてなあ・・・

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 23:51:01.14 ID:F9mND98O.net
山ババァ

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 01:11:45.97 ID:i5kRbwv/.net
坂の下りって皆ハンドルどこ持つ?
霧降りからの下りで皆ブラケ握ってたけど下ハンよりアレ疲れるよね

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 07:57:31.94 ID:CudQFQB6.net
下ハンの方が手は楽だけどカーブの先が見通しづらくて精神的に疲れる二律背反

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 08:11:58.03 ID:bXs37XvQ.net
下ハンが基本
当たり前だのクラッカー
ブラケは危ないからやめな

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 08:56:55.38 ID:Hy3T2hyx.net
下りで皆ブラケ握ってたとか怖い集団だな。。ち

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 09:07:48.34 ID:egzY79Oq.net
集団下山だと先の奴の挙動に気ぃ付けないと危険なんで視点高い方が楽なのよね…
あとこういう時はディスクロード最強

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 10:37:35.87 ID:bXs37XvQ.net
楽だとかじゃなくて基本的な知識くらい勉強してくれよ
こういうヤツがイベントやらレースで前にいると怖くて逃げることにしている

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 11:25:36.49 ID:JsHVNMeX.net
ろんぐらいだぁすアニメ化でオタライダーが自転車に乗って来るぞ

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 14:56:40.71 ID:+rqH9qVk.net
ツールド日光の話題も大して上がらないな…つまらなかったの?

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 15:31:55.47 ID:p3jtNvLq.net
日光アイスアリーナの駐車場組は2度と参加しないだろうな。

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 15:45:41.18 ID:Js96INAU.net
>>978
お前が先頭でて教えてやれよ

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 16:45:01.94 ID:I/rIykv/.net
https://twitter.com/syun_0330/status/775152373761085440

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 17:02:07.21 ID:i5kRbwv/.net
やっぱ下ハンだよな 流石に車間距離開けて下ったよ
アイスアリーナ遠すぎ+坂の上だし修正されてね
アブいなかったし、アスファルトだからマダいいけどさ

日光の話題は事故があった位かな
朝スタート直後に反対車線で事故 霧降下りでバスとの接触
ゴールしたら目の前に腕に包帯巻いた爽やかな男の子がいた

あと会話で聞こえたけど落車したのがチラホラいたくらいか
あのコースで何で落車してんだか・・

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 17:08:00.85 ID:I/rIykv/.net
なんかもうちょっと楽しかったとかそういう感想が無いのがな…あんまりいいイベントではないのかなって思ってしまう…

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 17:23:19.58 ID:i5kRbwv/.net
日光はソロじゃ寂しいかな 
チームとか仲間な人が多かったよ
70とか96の方が皆笑顔で楽しそうだったよ

川治で足湯浸かって 水虫うつしちゃうぞーキャッキャウフフして
ダム見て下って蕎麦食う方がいいのかもね 女もそっちが多そうだし

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 17:33:40.49 ID:egzY79Oq.net
>>985
運営サイドの不手際責めるレスがないだけ大成功だと思うよツールド日光の場合…

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 17:40:17.76 ID:Hy3T2hyx.net
>>987
大成功のハードル低いなw

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 18:45:27.22 ID:Js96INAU.net
女性だとソロが楽しめますよ^^
独身のイケメン男性達がチヤホヤしてくれます!
参加を迷った女子は来年こそ参加してください(*&#728;&#65078;&#728;*).:*&#9825;

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 20:06:20.66 ID:WAuwELM3.net
渡良瀬TTどうだったよ

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 21:49:03.51 ID:ZIL6I09Z.net
J プロツアー第16戦【第6回 JBCF タイムトライアルチャンピオンシップ】

9月11日 13:25 - 17:00
開催?:2016年9?11?(?)
開催地:渡良瀬遊?地内?中湖北ブロック(5.3km/1周)
住所:栃木県栃木市藤岡町内野(河川区域内)

【配信予定】
JPT個?タイムトライアル 13:30?16:00

https://abemafresh.tv/cycling/34842

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 09:46:52.32 ID:DthBcsD5.net
ブリッツェン二度目のダブルタイトル行ってほしいねぇ
それはそうとツールド日光はやる度那須ロングとの差が開く一方だよな
官民一体で那須エリアに客呼び戻そうと緊張感持って次々企画立ててる所と
老舗観光地にあぐらかいて役所主導で漫然とやってる所の差がどんどん顕著になってる感じ
沿道の人の参加者への対応も那須とはえらい温度差あるもんね…

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 12:31:45.23 ID:jlgiPtKF.net
日光は移動経路に観光の車が多いから厳しいのはあるね
那須は那須街道避ければ大体空いてるし

日光はヒルクライム大会やりたいみたいだけど
えげつなくてキツくて距離ある場所あるかな?

他のヒルクラ並だと変態共は満足しないだろ?

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 12:40:24.90 ID:R9lFRbgd.net
並みじゃないヒルクライムなら、古峰原大鳥居→古峰ヶ原高原→粕尾峠でしょう。
鹿沼だけど。

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 13:00:31.37 ID:6nJx4JoX.net
山王林道を絡めるしかない

でも日光はどこも道が細い・・・

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 15:39:11.32 ID:gSeCMpdk.net
夜の足尾のバイパス辺りは車が通らないからスピードを出せる

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 15:42:54.34 ID:n6ZZg/3O.net
そして鹿アタック

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 15:55:57.63 ID:RYX6lmZF.net
事故っても仕方ない

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 17:50:11.89 ID:HgMrUDzV.net
聞くミミこと尾谷洋

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 18:11:35.77 ID:AG7VoWjH.net
1000

総レス数 1000
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200