2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東照宮】栃木の自転車事情 15台目【華厳滝】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 20:19:16.23 ID:cuVhUG2L.net
前スレ
【那須】栃木の自転車事情 14台目【日光】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1435074556/

過去スレ
@@とちぎの自転車事情@@
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1094824965/
【北関東?】とちぎの自転車事情その2【南東北?】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1158550303/
とちぎの自転車事情 古賀志山3周目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1194536866/
【餃子】栃木の自転車事情 4号線【しもつかれ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1281951045/
【いちご】栃木の自転車事情 5めんね〜【日光】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1307451664/
【最近】栃木の自転車事情 6ード【増えた】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1320938300/
【佐野ラーメン】栃木の自転車事情 7台目【餃子】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1344612537/
【遠征】栃木の自転車事情 8台目【紅葉】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1352342360/
【荒らしは】栃木の自転車事情 9台目【スルー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1368019287/
【ラーメン】栃木の自転車事情 10台目【坂地獄】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1378334525/
【北風】栃木の自転車事情 11台目【冬季トレ】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386123073/
【レモン】栃木の自転車事情 12台目【牛乳】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1395922170/
【下野】栃木の自転車事情 13台目【かんぴょう】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410410728/

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 10:19:35.03 ID:81FfVDGY.net
八方ヶ原ヒルクライムで1位の平均時速俺の平地巡航とそんなに変わらないのって凄いよな

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 10:42:54.66 ID:viiSBojU.net
トップタイムで40分くらいだったか。
ワークアウトできるヒルクラと数時間かけて走るロングとじゃ単純比較はできないよ。

あと風よけ・ペーサーが一杯のレースのほうが単独走よりタイムは上がる。

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 19:23:50.36 ID:DIBDjcx5.net
八方ヶ原は分岐地点まで1時間10分かかったから
展望台いかないで山の駅で、北海道産ミルクのアイスだけ食った思い出しかないや

矢板や那須のミルクかと思ったら北海道産の旗が立ってて笑ったわ

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 19:47:22.36 ID:DNLHVhKE.net
そりゃいまだにあのエリアの牛乳を忌避する層がいるからねぇ…
二本松は仕方ないとしても会津の酒まで納品NGなんてのがまだあったりする

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 22:53:22.40 ID:DIBDjcx5.net
そうだったのか悲しいな

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 10:35:28.64 ID:nK+E+xuk.net
そら食べて応援!とか言いつつ5年も経って
「実は当時からメルトダウンしてたの隠してたテヘペロ」とか公式発表されたらなあ。
忌避する方が自然じゃまいか。

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 12:19:18.33 ID:+Key7ZqF.net
夜の足尾全然車来なくて爽快

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 12:30:15.89 ID:mtW0pbWJ.net
>>665
鹿に気を付けろよ
目の前のオートバイが横槍突かれてズサーしてた

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 18:18:07.93 ID:YDOcC2JL.net
羽黒山や森林公園も夜は人来ないぞ

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 19:03:02.51 ID:LrjDjtK/.net
事故っても助けは通らないぞ。

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 19:22:16.86 ID:8QZEq0vw.net
森林公園は暴走ドリフトが来るじゃん
一時期話題になった奴は市の方に通報したら返信来たけど

あのタイヤ痕消すの大変そうだ

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 20:15:34.01 ID:BVOX+9p1.net
夜の羽黒山は強力なライト無いとグレーチングか腐葉土に突っ込んで死ねそう…

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 20:27:21.07 ID:LzVWd5tF.net
>>651
計測チップつけるTTスタイル

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 21:22:59.84 ID:YDOcC2JL.net
>>670
一般道で何しようとしてるんだ!?

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 23:09:26.52 ID:YNDl7gP8.net
ドリフターさんたちのおかげでやっとバカが5年前にペンキで書いた文字が消えましたとさ

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 23:39:54.80 ID:LrjDjtK/.net
あれから5年ですか・・・

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 07:17:38.25 ID:xGPRYoAe.net
酷かったね
NIPPOのマッチポンプ

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 07:29:36.77 ID:yXqdyw3D.net
ドリフト非難してっけど、ローディーだって車線無視して走ってて危ないだろ
危険運転してるのは一緒

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 07:33:37.84 ID:IEpHhsn8.net
ニッポだけでなくいろいろあった
映画シャカリキのユタユタユタてのもあったし
コジマ電気もあったなぁ
恥ずかしいなぁ

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 07:54:52.57 ID:ta8x2n4N.net
>>676
他の場所ならどっこいだけど
森林公園の釣り堀から上は車両進入禁止だからアウト

で頂上のウサギも消えたのかな

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 07:59:12.74 ID:snIYqtoj.net
車進入禁止の場所でドリフトする馬鹿と同一視されるローディー
あのドリフト馬鹿も中古の安いチェイサーだかクレスタで安いクソタイヤリアに履かせてケツ流すだけのインチキドリフトだろ。
八方ヶ原の塩原抜ける下り坂のシケイン流しっぱなしで行けるくらいあっちで練習しろと

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 09:47:22.51 ID:aQLthKJk.net
そもそもお前ら行ってないだろ
ドリフトなんて何十年前だよ

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 11:40:38.78 ID:gi89Cwc7.net
何十年前じゃ神岡ターンとか幻の多角形コーナリングの世界だろう

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 11:58:34.11 ID:fQZlCs4G.net
最近宇都宮に引越した初心者ロード乗りですが、
この周辺で走り易い所だったらやはり鬼怒川CRあたりでしょうか?
地元の方のオススメコース何かありましたら教えて頂きたく。

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 12:13:08.34 ID:CSCuzDYZ.net
>>682
茂木方面行けば車は少ないから走りやすいかと
元気あっぷ村で温泉もいいぞ

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 12:32:32.74 ID:I+CcCiLU.net
>>682
はまず宇都宮森林公園をめざせ
その後は古嶺神社
その後は霧降高原あたりもオススメだぜ

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 12:33:10.67 ID:vDJKIl83.net
鬼怒川CRは週一でトレーニングに走ってるわ。平和でいいぞ人も少ないし

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 12:50:42.85 ID:TD1oLIJC.net
>>684
古嶺神社って鹿沼の古峯神社?

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 13:11:42.28 ID:ta8x2n4N.net
宇都宮から行くなら古峰神社はいい所
一の鳥居までは楽だし古峰神社まで余裕なら、その上の40番カーブまで

後は小来川周回コース

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 13:13:47.05 ID:TD1oLIJC.net
>>682
宇都宮の鹿沼寄りならぜひ鹿沼の渓流沿いの道。
古峰原街道なんか、日光岩魚やヤマメの住む透明度ピカイチの大芦川の緑の清流見ながら走れる、川沿いは涼しいし気持ちいい。

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 13:20:38.92 ID:fQZlCs4G.net
682です。情報下さった方ありがとうございます。
せっかくなので週末毎に片っ端から走りにいってみます。

軽くググった感じ霧降高原とか初心者にはキツそうですねw

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 13:44:37.20 ID:an6Wo7ju.net
>>689
オレ健脚になったら日帰りで霧降登ったりいろは登ったりするんだ・・・

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 13:57:17.45 ID:EcWpt3hy.net
山は登ってしまえば帰りは下りだから楽ちんだよ
日光までは国道走らないで行ける県道がある
ルートマップで調べるといいよ
宇都宮AJ主催のブルベコースは車が少ない農道が多いので参考になる
深入りすると帰ってこれなくなるので注意だが

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 17:31:36.46 ID:fUk/iSPu.net
>>682
単調なCRなんか走っててもモチベ上がらないし退屈で飽きる
会津街道とか阿賀野川沿いなんか良かったし初心者にはお勧め
傾斜も緩くて走りやすいし、そこまで行くなら新潟からフェリーで渡って佐渡島一周もしたいな
連休あれば十分走れる距離だよ

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 19:24:10.21 ID:xGPRYoAe.net
この周辺で、って文言が読めない人来たな…

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 21:46:50.75 ID:IlWBGE+I.net
ロードレーサーの練習禁止って看板立ってるCRもあるんだからさ国道を勧めろよ
お前らがCRで暴走するからこうなる

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 22:05:24.17 ID:J/ChpAqc.net
農道はしれ農道

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 22:37:26.56 ID:XiZ81X0c.net
鹿沼の古峯神社へは綺麗な川沿いを走れるのが心地よいですね。自分もオススメです。
ちなみに皆さんは鳥居から神社まで何分ぐらいで行けますか?
貧脚とギアが足らず40分位かかります…

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 23:25:09.70 ID:ta8x2n4N.net
25〜29分どす
大鳥居までは快調に行けるから、いいコースだよね

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 23:51:34.80 ID:f6+ZZDC7.net
鳥居〜神社が20分
神社〜牧場47分
10月になればそれぞれ2分は短縮できるかな

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 08:36:32.45 ID:3yUkMXEj.net
>>694
姿川だっけ?
鬼怒川にも看板たてるような話でてたそうだが、管轄が違うんだよな

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 21:27:59.31 ID:RDEzbcrz.net
どうせなら楽に行ける県外勧めろよ
境界越えるだけで凄く遠くに来た様な錯覚抱いて初心者には高揚感あたえる
渡良瀬行けば、群馬&埼玉&茨城回ってこれるんだし

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 22:59:55.69 ID:vQgm68NI.net
宇都宮近郊なら羽黒山もいいんじゃない?
頂上に店と自販機あるし

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 06:36:41.70 ID:RMje7A42.net
かつて足尾で鹿にぶつかって首の骨が折れて死んだ人がいてだな

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 07:31:19.74 ID:B8Hy0HV1.net
羽黒山はブヨだかアブに襲われるから山昇るの速くなれるよ

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 07:43:46.09 ID:XnbOvdaD.net
>>703
奴らの演算能力凄いよな

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 09:31:13.55 ID:wTGkR3ap.net
>ブヨ
あいつら不快害虫のくせに水質汚染にめっちゃ弱いらしいな

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 10:03:20.01 ID:u9faZfRb.net
腰にタオル一本挿しておけば害虫きたら叩き潰せるからオススメだぞ☆

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 10:17:53.53 ID:kr3AqUlU.net
アブも来るよ
チクチクさすよ
アブアブアブ

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 10:40:59.72 ID:JVX5ehfo.net
なんであんなクソな奴らが水のキレイな場所にいるんだろ

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 11:23:07.69 ID:iC7AHn3m.net
幼虫はキモいのにね。

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 14:18:45.70 ID:fKl88z8l.net
森林公園で顔さされて酷い目になった

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 15:40:11.62 ID:AqNEWvv3.net
足尾って遊べる所ないの

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 18:16:37.32 ID:2KTDLZJZ.net
足尾銅山で人形の乳首を堪能する

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 19:31:38.10 ID:WR7tF/bf.net
戦時中の対空迷彩が残ったままの変電所の建物とか
遺構マニアならたっぷり楽しめるんじゃね

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 16:45:59.04 ID:KIVhkx/J.net
テレビでやってるホルモン屋が美味い
ただ居酒屋っぽいので腹はあまり貯まらんが

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 17:28:13.75 ID:0HPuGCmm.net
>>713
進入禁止の先は別世界を拝めるが一般人が見れる範囲に面白いものあったかな

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 17:33:14.33 ID:KIVhkx/J.net
足尾って秘境駅になってる?

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 17:40:38.49 ID:rwhSFj/l.net
わたらせ渓谷鉄道の鉄橋はその筋の人間には堪らないと聞いたが

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 19:45:17.28 ID:WOJ2K9mO.net
正直何もない トロッコで鉱山跡見学くらいか?

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 23:07:17.07 ID:ws17/vop.net
そんな山奥でタイヤトラブルになったらどうするんだよ

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 06:34:31.85 ID:1Uyam6qX.net
JAFる

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 07:09:33.38 ID:957VinKD.net
日光の案内書が来ていた

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 08:08:16.03 ID:+01D5IWI.net
来てたな。お土産とかいらねーから補給もっとしっかりしろよ

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 09:25:11.78 ID:v6A+4RDS.net
先行者が自己中多くて、後の人の食い物まで食っちゃうマナーの悪さ改善しないかね?
走りにもマナーの悪さが滲み出てる

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 09:36:06.03 ID:J4/Ik6ax.net
クズが集まるイベントにはいかない方が良い

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 09:41:56.17 ID:7JtOiWVR.net
大笹のソフトクリームが目標
自腹だけどな

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 09:49:47.80 ID:7JtOiWVR.net
ツールド小山の方は80qコースもう埋まったのか
平坦コースは埋まるの早いな

地元過ぎていつでも走れるからエントリーしないからいいけど

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 12:32:42.73 ID:957VinKD.net
なにそれ 初耳?

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 12:43:13.74 ID:lVtz+Dsn.net
>>723
茂木の初心者枠で出てくるのが1,2争っていたとか

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 13:00:45.68 ID:9JvsH4IF.net
つい先日ロード買ったし出たかったな…ツールド日光とおやま…おやまは初心者コースはまだ空きあるらしいけど30kmは物足りなさ過ぎるわ

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 15:24:14.79 ID:VkUCwSay.net
昔足尾で道の茶屋で食べた飯が忘れられなくて行ったら潰れてた
やはり客が入らなかったのかな?

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 18:05:25.28 ID:v6A+4RDS.net
100万くらいかかってそうなバイクで初心者クラスで優勝狙ってる奴とか何考えてるんだか

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 20:10:03.98 ID:7JtOiWVR.net
>>729
県外ならまだ10月開催のサイクリングイベントあるよ
群馬のGiro de HOTAKA 120q とかwiglleの100qとか

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 08:27:25.19 ID:LdDCWSTc.net
ツールド日光のパンフにエイドステーションの情報も種類も場所も書いてなくてこれは各自で用意しろってことか。
20キロに1箇所は給水所欲しいんだが一昨年参加した人教えてくれ。ダブルボトルがいいのか?

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 09:42:03.91 ID:1LRZe/fg.net
ログ少し遡ると話題になってるけど、旧栗山村エリアは給水場所限られるのと
モタモタしてるとエイドでスポドリが切れる可能性が高いのとで
100kmコースのルートが初めてならダブルボトルにしといた方が無難よ
あとエイドの場所と内容はは公式サイトで確認しとこう

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 12:37:56.05 ID:GToRt1iL.net
道の茶屋は主人が亡くなったから閉めちゃったよ
ほとんど一人で作ってたから
トラック運転手がよく休んでたから困ってた

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 15:22:22.32 ID:5DlDcBI4.net
女増えないな

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 15:55:56.05 ID:FYzHKTvw.net
ツールド日光とかゆるめのイベントって女の人とかも結構参加してるの?ロード乗った女性ってほとんど見かけないよね…

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 16:16:03.13 ID:1LRZe/fg.net
イベント当日なら4〜5人でのグループ参加や彼氏&旦那連れは結構居るぞ
普段の日にソロで走ってるのはあんまり見掛けないが

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 20:27:53.66 ID:C3dUBXb1.net
走ってる女は今年は3人しか見てない
峠とか、おっさんやチームジャージ本気組のⅯ男しかいねー

日光の山岳コースはボトル二本の方がいい

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 20:33:48.79 ID:C3dUBXb1.net
M男が文字化けしやがった

日光の紙見るとベルはいらないのね
なんか色々抜けてる
まー遠いけど、駐車場だけアイスアリーナの舗装のいい場所になったからいいや

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 09:42:01.80 ID:rpyWTFCP.net
>>738
彼氏アリや既婚者はカウント対象じゃないんだよ

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 11:10:01.70 ID:QBFV6NXy.net
こんな女はいないのか…
http://i.imgur.com/wJgTM0J.jpg

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 18:45:28.59 ID:sOqQtKpK.net
>>742
おまえキメェーよw

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 18:52:26.37 ID:rpyWTFCP.net
新婚さんいらっしゃいとかでもロードバイクで出会いましたってのが一件も無い
オートバイのが出会いの確率高いんだろうか

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 19:15:21.99 ID:zr8bdET/.net
>>742
カラコンきもす

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 19:44:08.17 ID:HtoeLvl3.net
そもそも男に誘われる以外で自発的にスポーツバイク乗り出す女性は少数派だからな
例外は弱ペファンのお腐れ様くらいだろう
その辺狙ってだろうけどリベルタスには小さいサイズのリドレーがやたら並べてあるな

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 20:06:07.20 ID:raKQNxrE.net
宇都宮でいい自転車ってある?なんかどこも敷居高そうであさひとデポとカンセキくらいしか行ったことない

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 20:08:47.59 ID:zr8bdET/.net
>>747
自転車ならあさひが至高ですよ

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 20:11:36.53 ID:WjXUpWlQ.net
いい自転車屋って言うのがわからない
買うだけならカンセキとかの量販店でいいんじゃね

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 20:22:08.11 ID:raKQNxrE.net
購入後もきちんと面倒見てくれたり品揃えが豊富なお店とか
あさひとかはGIANTとかばっかりで…

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 20:23:37.54 ID:xXascwAH.net
カンセキが良いよ
鹿沼店に飛び込みで助けてもらいました
ブリッツェンやらジャパカップのスポンサーだし

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 20:25:24.06 ID:2cRtQGOJ.net
走行中ブレーキシューが緩んだ時にあさひに駆け込んだら
アレンキー貸してくれたから、オレの中であさひは良い店。

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 00:06:26.82 ID:fSfHIoA1.net
よくわかんねえんだけど「買った後も面倒見てくれる店」とかよく聞くけどさ。
そんなによそで買った自転車に対しては拒絶的なものなの?自転車屋って。
そこらへんがピンとこなすぎてロードバイク乗りたいんだけどイマイチ勇気がでねえよ。

よっぽど変な改造してるとかならそらそうかも知らんけど。

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 00:08:27.09 ID:cmWt2jXh.net
>>747
セオサイクル
ツナカワサイクル
リベルタス
あたりは?

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 00:17:32.44 ID:CxDnRwFN.net
>>753
そんなことはないよ
優しい人は多いよ
ていうか優しくしとけば次に買ってくれるし
友人紹介してくれるし
と普通の商売人なら考える
まあ客がまともな客ならの話だけどな
いい客かどうかでしょう

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 08:00:35.12 ID:VLX/m1+C.net
セオサイクルオススメ

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 09:02:55.02 ID:V8WFMtJe.net
セオは良い意味で商売っけなくて気楽に行ける。
ブリッツェンのGMの兄弟がやってる店(名前忘れた)はエライ敷居高かった記憶が。。

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 09:20:11.99 ID:rnoIAFZD.net
>>757
福田屋んところのオサレな店ね
確かにオレにも敷居高い
セオは昔の自転車屋の雰囲気あるから気軽やね
なおすぐ近所のじてんしゃの・・・

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 10:01:01.43 ID:vJETczI9.net
スポークスは自転車版セレクトショップみたいなノリだしね
冷やかし兼ねてパーツやら新車物色しに行くにはちと敷居高杉だったけど、
最近メリダのエントリーモデル店頭に並べたりして軌道修正してるような感じ

総レス数 1000
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200