2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東照宮】栃木の自転車事情 15台目【華厳滝】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 20:19:16.23 ID:cuVhUG2L.net
前スレ
【那須】栃木の自転車事情 14台目【日光】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1435074556/

過去スレ
@@とちぎの自転車事情@@
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1094824965/
【北関東?】とちぎの自転車事情その2【南東北?】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1158550303/
とちぎの自転車事情 古賀志山3周目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1194536866/
【餃子】栃木の自転車事情 4号線【しもつかれ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1281951045/
【いちご】栃木の自転車事情 5めんね〜【日光】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1307451664/
【最近】栃木の自転車事情 6ード【増えた】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1320938300/
【佐野ラーメン】栃木の自転車事情 7台目【餃子】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1344612537/
【遠征】栃木の自転車事情 8台目【紅葉】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1352342360/
【荒らしは】栃木の自転車事情 9台目【スルー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1368019287/
【ラーメン】栃木の自転車事情 10台目【坂地獄】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1378334525/
【北風】栃木の自転車事情 11台目【冬季トレ】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386123073/
【レモン】栃木の自転車事情 12台目【牛乳】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1395922170/
【下野】栃木の自転車事情 13台目【かんぴょう】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410410728/

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 13:18:07.89 ID:RMKD5/d3.net
セオサイクルの店長はぬぼーっとしてるが客の顔と自転車しっかり覚えてるから頼りになる。後はペダル小僧かな…
小山まで行ければリバルタスもいいんだけど

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 13:29:15.74 ID:x6q3ob+Y.net
wadaは無いな。店員の態度は一番悪い。
リベルタスは感じいい。
杜は客を見て態度変える。
スポークスは、車体はあまり店頭になく、ウェアとかは若干ファッション寄り。

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 14:00:07.55 ID:HKAiCB12.net
セオは聞いたら答え帰ってくる普通の店
ブティックみたいに付きまとわれたら逆に嫌だな
じてんしゃは箱入りワイヤーの長さ聞いたら「だいたいのロードに付くよ」って返答されたからオレの評価は悪い
分からなかったら計るくらいのことやれないんだなと

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 14:25:09.87 ID:vJETczI9.net
まあプロムナードバー+サムシフターとかマウンテンドロップ+バーコンでもなきゃ
シフトワイヤーは一般的な2100mmで足りないって事はまず無いから…
あとペダル小僧は冷やかしで覗くにはある意味一番敷居高いよな

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 15:22:11.17 ID:uDQHvTMQ.net
数年前から和田に粘着してるのいるよな
客取られた関東の工作員の仕業だろ

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 17:53:11.95 ID:x9KtxoEK.net
店員の息が臭くなければ何処でもいいや
中古ガラクタBoxがあればなおグー

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 18:17:52.22 ID:GoCtUTii.net
こないだ某店に修理持っていったら、いきなりタメ口でイラッとしたな。なんでこのパーツ変えたの?とか。自分の店で売った自転車だとわかったら、多少態度変わったけど。
ほんとガイツーが捗る。なんかあったらネオサイクリスタがあればいい。

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 18:18:38.30 ID:yutzJ5rV.net
ガラクタ好きだからバイチャリはよく覗く

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 21:30:22.84 ID:9WK3vO37.net
リベルタスは初心者向きでない
私は嫌い。
修理などはイオン栃木店で見てもらってる。
店員もいいひとですよ
ロードバイクも見てくれるのでぜひ

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 21:40:30.17 ID:9BraPjD6.net
>>760
作新の近くってtrek?ビチ?

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 22:00:11.11 ID:i4Z2jRYN.net
カンセキとかが人気みたいだね…リベ微妙なのか…あそこで買おうと思ったんだが

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 22:12:33.39 ID:+PiKH4oW.net
佐野の自転車屋はどうよ?

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 22:20:28.72 ID:hNCpqOSo.net
リベルタスの大出だっけ?
自分じゃ殆ど走ってないヘタレのくせに、客から聞いた話を自分の知識のように語るからダメだよ
その語る客も初心者で一日で100キロ走っただけでドヤ顔だしなあ

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 22:27:05.27 ID:DQ4P9XQK.net
宇都宮はけっこうある
小山、佐野、足利、大田原にもあることは確認した

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 22:35:58.52 ID:r24kM29q.net
近隣市町含めるなら、高根沢にもあるな。
元ブリッツェンの人がやってるらしい。

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 22:41:33.19 ID:i4Z2jRYN.net
>>780
ハーマンのすぐ近くの?あそこ気になってた。行って見ようかな敷居高そうだけど…

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 22:46:01.20 ID:r8V3cRV2.net
カンセキは海外通販で買ったフレームセットから組んだバイクの防犯登録行く店だなw
最近完成車もあんまり面白いの入ってこないし…まあサーリーやらが不良在庫化してるから
仕方ないんだろうけど

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 23:20:30.35 ID:x9KtxoEK.net
カンセキ本店にあるMIYATAのクロモリほしいぉ・・
でもクロモリが2台になってしまう

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 00:27:37.99 ID:cQ2LH6ff.net
カンセキは他所より微妙に高いことも多いけど
5倍ポイントとかあるからチェックしてる

もう少し予算があれば…

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 01:04:25.24 ID:u2N5DCg7.net
高根沢のって潰れてる感じの店?

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 08:22:47.35 ID:1qHvDSZC.net
>>767
wadaはショップチームが併走してるのをよく見るから印象がよくない。

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 10:41:40.10 ID:mEEC0reP.net
wadaてショップなんだ
なんか閉鎖的な奴らだな
挨拶しても小馬鹿にしたようにスルーされるし
近づくのやめるわ

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 11:35:21.69 ID:GB7LfnFa.net
富士ヒルクラの優勝者が出たりと競技志向が強いのは分かるけど
なんか感じ悪いんだよねWADAのチームメンバー
サイピクの時も先導ライダーのミーティング中に話聞いてなかったり、
イベント中も参加者スルーしてメンバー同士で先行っちゃったりするし

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 11:47:51.08 ID:mEEC0reP.net
だなWADAのジャージは嫌悪感がわく

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 11:49:01.93 ID:s8HIY5bX.net
急にあからさまな叩きが加わったな

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 12:00:03.67 ID:GB7LfnFa.net
>>790
普段の行いに問題がありすぎなんだと思うぞあそこは
店の雰囲気&店主の応対もクセ強すぎるし

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 12:04:45.98 ID:p23AJagm.net
5月くらいにwadaの中古ジャージがインターパークのバイチャリに500円で売られていたよ。そういうことだ。

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 12:11:04.11 ID:Fn0lp/yw.net
くせぇくせぇ
wadaに親を殺されたか?

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 12:20:30.79 ID:u2N5DCg7.net
カントウの工作員だろ
wadaが何かやったって証拠も挙がってないし、商売仇をタゲ反らしに利用されてるだけ

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 12:40:30.61 ID:GB7LfnFa.net
WADAのweb担当者は今すぐ首にするべきレベルだなこりゃ…

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 13:02:30.27 ID:tvh629xc.net
とりあえず女子増エロください

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 13:48:14.75 ID:G6jSYKxR.net
TREKのショップも話題にして差し上げろ

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 14:19:43.08 ID:woX2ObF0.net
O2か、出来たとき寄ったな
駅から東に真っ直ぐいくベルモールの途中にも気がつかないうちにロードショップできてた
多くて心配してしまう

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 16:49:03.31 ID:X1t/t5uf.net
店についての質問が出る。

色々な店がレスされる。

ワダの名前が出る。

態度悪い、感じ悪い。これ以外のワダの話題は出ない。

毎度の流れじゃないか?
どんだけ態度悪い店なんだよw

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 16:55:49.34 ID:QILdTOH5.net
>>799
この流れで何で態度悪いって結論なんだよ
最後はお前がやってるダケじゃねーか

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 17:17:37.34 ID:EYTH9MnT.net
>>800
ワダさんチーッス。

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 19:24:52.20 ID:u2N5DCg7.net
リアルにwadaに入った事ないような貧民が多いんだろうな

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 19:45:49.96 ID:GB7LfnFa.net
な?
マジで感じ悪いだろWADAとその取り巻き

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 20:50:55.32 ID:w3KuCqNL.net
まじでキモい笑

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 23:21:55.87 ID:uxWUIbms.net
昔mixiかなんかに、
wadaにエントリークラスのロードを買おうと思って行ったら、
鼻で笑われ、うちは30万からだ、って言われたって人がいたな。

そういやいちごサイクルってまだやってるの?

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 00:07:39.32 ID:ZBsdoeoh.net
やってるよ〜

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 08:13:29.71 ID:FdvaL2eo.net
いちごはMTBがメインだから用事がないんだよな。

セオは自分のところで扱えるブランドの数が少ないのを理解してるから、他店購入バイクでもちゃんと面倒みてくれて助かる。

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 08:52:08.29 ID:vmKyQWIP.net
セオはバイトのレベルがまちまちでな。
チェーンも交換して良いですかって言われてOK出したら
2リンク長かったことあったな

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 09:54:43.36 ID:o8oYtbcW.net
あそこ店長一人で回してるのかと思ってたけどバイトも居たのか
あと店長の息子さんが店内ストライダで爆走してたりしてビビるw

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 10:42:47.53 ID:7jp3+hC7.net
>>803
お前が過去なにかあったのも語らずひたすら叩いているから
お前以外の奴はwadaに怨みある粘着が叩いているダケって認識した持たないんだよ
その行為がひたすら気持ち悪い

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 11:00:14.44 ID:7jp3+hC7.net
謎な店っちゃ東警察の所のBMX屋
一度しか入ったことないけどよくやってけるなーと

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 11:44:17.59 ID:o8oYtbcW.net
宇大前のバナナの張りぼてのある店はスポーツバイクもやってるんかね
奥にピストやら置いてあるように見えるけど覗いた事はないのよね

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 19:50:35.10 ID:kIW+Thm2.net
>>805
エントリーで30万のロードも買えない様な貧乏人だとトラブルの確率高いんじゃない?
流石にローディー気取ってほしくは無いわな
105クラスのコンポで出入りされたら店としても恥ずかしいだろ

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 20:28:27.26 ID:vmKyQWIP.net
客をえり好みしてやっていけるんだから、それでいいんじゃね
チーム入ったらホイールどころかチューブまで買わないとグチグチ言われるな

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 20:54:05.68 ID:bhJdYtYN.net
そうかそれで奴ら挨拶しても無視すんだな
WADAジャージ着てない奴を見下してをだな
近づかないようにするわw

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 22:34:06.65 ID:kIW+Thm2.net
>>815
お前は何万の何乗ってるんだ?
不審な行動とってるボロバイク乗った奴が挨拶してきたら、wadaに限らず普通は関わらないようにするだろ

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 22:38:41.88 ID:nx9NPABa.net
挨拶してきたら普通挨拶返すだろ。
同じロード乗りなら尚更。

頭大丈夫?

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 22:45:53.95 ID:rmC4Qs/K.net
なんかこのWADA関係者思考パターンが4キチそっくりだな

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 00:21:24.98 ID:97nCAPxM.net
高いバイク乗っている人ほど偉いと言うヒエラルキーがあるんだなwadawww

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 00:53:55.02 ID:Pqv7nzfN.net
店主は寡黙な雰囲気だが悪い人じゃないぞ
ジャージ来て走りまわってるやつらは評判の悪さには定評があるな
こないだイベントで一緒に走った旧wadaジャージの人は挨拶もしっかりしてよい人でしたが

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 08:45:38.65 ID:QWLasjyU.net
要するに俺様に挨拶できないからwadaに粘着するってことか

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 08:48:15.70 ID:97nCAPxM.net
本格的にキモイ発想の連中なんだなw

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 10:00:22.19 ID:2qmGg+1r.net
社会人専門とか謳ってるチームでも挨拶できねぇ連中もいるしな。

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 11:54:24.43 ID:zXGG9NRm.net
不審なローディー見つけたら、防犯効果ねらって挨拶しないとな

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 12:16:53.26 ID:MTjH5EOJ.net
以前クロスバイクで宇都宮から日光を断念したがこの度ロード買ったから次こそ行って見ようと思う

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 12:23:12.77 ID:Bmnow6vm.net
>>825
断念するような辛いルートあったっけ?

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 12:40:20.36 ID:MTjH5EOJ.net
初心者だからね…平坦道のCRをして50kmくらい走ったくらいでクタクタになるくらいだらさ…日光まで片道63kmあるから目的地着く前にUターンになりそうだったから断念した

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 12:43:02.90 ID:SVLN6SBs.net
滝ケ原からいこーぜ

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 12:48:32.87 ID:MTjH5EOJ.net
鹿沼もいいかなと思ってる

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 18:18:24.30 ID:rngtZkNI.net
古峰ヶ原までなのかその先まで行くのか
ライドオンは初心者でも行けそうな所チョイスしてくれてありがたい

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 18:29:58.04 ID:N1TERZAq.net
帰りは
鹿沼の銭湯で汗を流して
東武で輪行ww

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 18:42:10.77 ID:MTjH5EOJ.net
古峯神社まで行ってみたい
>>831
やっぱ往復ってキツイの?

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 18:55:03.07 ID:fJxDNhDR.net
>>832
宇都宮スタートならどっちも帰りは下り基調だからまあ距離の割には

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 18:56:53.36 ID:MTjH5EOJ.net
>>833
輪行したほうがいいかな?

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 19:24:26.78 ID:97nCAPxM.net
>>834
輪行して日光から走りだして霧降高原を走るのも楽しい

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 20:31:05.81 ID:2qmGg+1r.net
小峰ヶ原街道のサイクルスタンド2台置いてある洋菓子屋さんはジェラートかソフトクリーム売ってくれ…

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 21:26:28.53 ID:SVLN6SBs.net
宇都宮から古峰ヶ原なら定番コースだよね
大鳥居から苦行だけど

でも古峰ヶ原より粕尾の方がきつく感じる
井戸産業から前日光牧場まで苦行

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 21:28:36.11 ID:urpectav.net
>>836
古峰ヶ原街道の大関橋の所は和洋菓子店だ。
元々和菓子屋でクイーン洋菓子店で修行した息子が戻って和洋折衷、主力はロールケーキとコロネ。
既製品アイスは売らないんじゃね。

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 21:40:03.50 ID:urpectav.net
鹿沼に木製サイクルスタンド増えたけど、意味のない店ばっかり、店の人使い方知らないし。
でも惣菜パンの美味しいナトリパン屋のは便利かも、車だと混むんだあのパン屋。

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 21:55:47.87 ID:JuSAgbqZ.net
>>832
大鳥居までは楽々サイクリングで大鳥居からいよいよヒルクライムが始まるって感じ。
鳥居に着いたら近くに自販機あるからドリンク補給して行こう。
途中に寺?があったりスカイツリーと同じ高さですって看板があったり脇で休める場所があるから休憩しながら焦らず行くといいよ。

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 23:16:05.95 ID:FcbJ6wcw.net
>>838
あそこで休憩することあるからなるべく店の売り上げに貢献したいんだよね…自販機で買ってばっかりで申し訳なくてさ。
今度普通に買いに行ってみよう

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 23:33:21.44 ID:zXGG9NRm.net
>>834
最近は荷物積んだ野宿組みが日光方面に走ってくの多く見かけるから
荷物積んでないクロスなら余裕なんじゃないかな
イロハだけ歩いて登っても2時間かからないし
次の日歩けるかは判らないが

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 09:13:36.99 ID:OQZfDNz0.net
せっかくサイクルスタンド置いてあっても
テイクアウトかテラス席無いと利用しづらいよな…

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 09:42:01.16 ID:SSLCbvnE.net
え 冷房効いた店内でクールダウンしないと倒れます

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 10:32:26.18 ID:8Rjkkp9e.net
管理釣り場が休憩所兼ねてくれると今日は自転車、来週は車で来て釣りとかやるのにねぇ

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 11:00:03.65 ID:6lLzCVhj.net
とりあえず今日はCRでロードの試走して明日か明後日に古峯行ってみようかな

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 11:16:24.76 ID:WhBzsWXh.net
頑張ってね
神社まで行けば水汲めるよ
その先は牧場までまったく補給できないから
水と補給を持っていく方がいいよ

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 11:57:47.82 ID:Cp0VbHN7.net
渡良瀬TT 外国行ってる二名以外全員TT参加とか
鶴度日光はエロGMしか鰤いないじゃん?

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 12:16:19.86 ID:c524+r/J.net
足尾は10時過ぎてやってる店はラポールとヒロだけ?

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 15:05:11.24 ID:6lLzCVhj.net
ダメだ今日暑過ぎてチャリ乗る気になれん…

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 15:35:06.07 ID:7Ng2lMOf.net
やっぱツールド日光はダメだな

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 15:53:54.01 ID:OQZfDNz0.net
まあダブルタイトルも狙える勢いの時にファンサービスイベント出てる場合じゃないからなぁ…
つーか運営サイドが毎回泥縄過ぎる…

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 17:03:22.09 ID:hDwoERZM.net
うつのみやサイクルピクニックとか那須ロングライドはかなり良イベントらしいじゃん(ニコニコで見た感じたのしそう)
来年は参加したい

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 18:09:17.58 ID:WNxaHv8l.net
>>843
そうそう盗難はないとは分かってるけど安心してご飯が食べられるからね
1人だとどうしても不安にはなる

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 21:09:35.38 ID:Hds9x0lW.net
鍵も持ち歩かないってアホなの?
安物乗ってるんか?

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 21:24:56.33 ID:pp1WiNjh.net
>>855
5年落ちだし、誰も欲しくない(ISP)よって誰も持って行かない

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 22:19:17.33 ID:WhBzsWXh.net
鍵の分だけ重くなるだろ

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 23:45:33.43 ID:e3Nj+Xbv.net
>>855
持ち歩いてるよ
ABUS1500
1kg以上あるカギもあるけど流石に重い…
カギがあっても壊されたら終わりだし
考え過ぎかもしれないと思われるかもしれない
外で何も食うなと言われたらぐうの音も出ない

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 23:47:32.57 ID:Cp0VbHN7.net
普段のライドなら鍵は持たないな
ウンコ以外は寄らないし

イベントの時は100均チェーン位だ重いし

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 23:52:29.14 ID:zfPpEhc/.net
治安によるだろう
田舎のコンビニなら問題ない
だいたい人いないし
やばそうなところは雰囲気でわかるよ

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 00:56:59.13 ID:9rqQM+cS.net
それを逆手にとれば高価なバイクが狙えそうだからって盗む奴も増えたそうだね
ツーリングスポット沿いのコンビニ数件で同日盗難事件とかも在るらしいし

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 12:14:34.47 ID:nAyGXm0F.net
初心者なら、坂がキツければ押し歩きも含めて考えればいいだろ
乗りなれたら押し歩きなんて出来ないぞ

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 12:25:50.16 ID:VPQ1Vm4M.net
車より安全に盗めて金になる
そんな感じだろうな

家の中でも盗まれるって話あるしの

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 12:44:30.64 ID:Ibf5etOx.net
あー本人の目の前でサイクルスタンドから降ろそうとしたおっさんとか
前書かれた気がするな

そういえば日光は鰤監修なだけでゲストライダーとか書いてないから
プロ出る出ないとか気にするだけ無駄だったんだな
流石運営汚い

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 13:14:57.48 ID:9rqQM+cS.net
コンビニで同じメーカーで同じ黒(ロゴとか違うし下位グレード)乗って来た奴が
グレードの高いコンポにホイールついてる俺のバイク乗って逃げようとしてた事あるわ
ホント、危なかった

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 16:59:15.10 ID:XjAqMQ+f.net
パクられるとまず100%帰ってこないらしいからな。怖いから帰るまでなるべく降りない。

総レス数 1000
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200