2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒川サイクリングロード 河口から323km

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 01:14:13.37 ID:GbqjM7lJ.net
>>528 話題そらし
>>529 おまえは知性のかけらもないな
>>530 ちゃんと義務教育を受けたと思えないw

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 01:27:02.71 ID:V9ecEl/f.net
知性がどうの言う奴は大抵学歴コンプレックスがある

534 ::2016/03/22(火) 02:32:03.34 ID:hiuJ1UwE.net
>>532
葛西に行ったこともないんだろうな
写真だけで喚いてる更年期障害BBAみたいなもんか

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 06:51:07.89 ID:MOITZx/+.net
マラソン大会は占用許可ないからロードで乱入しても問題ないとかドヤ顔で語ってたアホいたよね
今回やらかしたのってそういう人としての常識が欠如してる社会不適合者なんだろうなぁ

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 09:23:38.04 ID:pn+baEyy.net
マラソンの日は自転車なら早朝に抜けて山に行くか諦めるかが割と基本だと思う。
下流の30キロ制限が始まったときもカオスな自転車乗りの所為だと思うし

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 11:25:16.22 ID:afj0UgCk.net
上限30km/hなら、余程の剛脚さん
じゃない限り
それなりに楽しめるのではなかろうか。
20km/h制限でも、意識の持ちようによれば、また別の楽しみかたはあるが。

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 12:34:25.45 ID:lelFtkkr.net
貧脚ロードの2人組へ

ロードより遅いMTB≠フ俺(※)の前に反射的に出たものの
俺より1.5倍は高速ペダリングしてる割に
ペースが遅すぎて再び抜き返されたからって
岩渕水門手前の坂で
「立ち漕ぎ」してまで抜き返す必要があったんでしょうか?
(坂を上り終わってすぐの水門で苦しそうに止まって休んでましたね)

※25〜30kmのいつものクルージング

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 12:51:35.04 ID:0V1rOxo2.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 12:58:22.13 ID:fuGFLYdi.net
ほうけい小学校 校歌

青空のもと みどりの風が
はこんでくるよ おおきい夢を こどもの夢を
自立の英気 はつらつと
もえたつところ 豊溪(ほうけい)の
われらはあすの 日本の力

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 13:19:42.78 ID:pn+baEyy.net
>>538
はいNG

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 13:20:50.31 ID:pn+baEyy.net
今日は風が強いから気をつけーや

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 13:22:19.43 ID:Xg+6/xua.net
>>538
MTBは自然との戦い
ロードレーサーは他人との戦い

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 13:27:32.95 ID:BRy7hw7D.net
>>538
お前さんはこのスレの剛脚さん所に弟子入りしてくれば良いよ

ピッチピッチのパンツ丸出しで外を走り回る変態
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1452215111/

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 14:51:24.97 ID:lelFtkkr.net
>>544
ははは この人面白いね

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 17:33:15.15 ID:DYILpIn/.net
1万5千人も参加する大きな大会でアホなロード乗りがやらかしてくれたせいでまたしてもロードに対する風当たりが強くなるだろうなぁ
あんだけランナーが走ってるところにわざわざ乱入して大事故起こすってガチ池沼なのかね

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 18:06:58.92 ID:EGxIjVLR.net
>>546
くわしく

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 18:51:01.80 ID:xAaZB67W.net
ちんたら走ってる奴を抜かすと追いかけてくる法則。
かといって抜かしては来ない。あれ?風よけ?

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 18:53:21.74 ID:+UEyVKrm.net
単発でガセネタ流してる基地外

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 19:05:26.51 ID:6HMut4Mz.net
>>548
すみません
それよくやりますw
風除けにはしてないですよ
引いてもらって悪いなーとは思うけど
抜くならちぎってくれれば良いんですが、こちらを抜いたあとチンタラ前を走られると煽りたくなりますw

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 20:23:55.85 ID:VgqDREdt.net
執筆活動は順調ですか?作家大先生

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 21:04:10.56 ID:xwUZuGSR.net
>>551
おかげさまで絶好調デスw

では早速改訂版↓

誰が名付けたか知らないが
人は俺のことを

荒サイ・ロードスター

と呼ぶ

恐らく自転車でもジョギングでも、パールイズミやアンダーアーマーをオシャレにキメキメに着こなして荒サイをスースーハッハ、スイスイスイー、タッタタッタと軽快に疾走するからだろう

ホームの川口だけでなく対岸の北区でもVIP的な存在だと噂されている

春夏秋冬朝昼晩いつでも荒サイを攻める時、俺は虹色の風になる
何人たりとも俺の目の前は走らせない
何人たりとも俺の後ろ姿しか捕らえることができない

それこそ荒サイ・ロードスターの称号に相応しい、蜃気楼の如く孤高な存在

俺は50代独身童貞低身長極貧清掃アルバイトだが
CR上ではそんな格差などI don't care

近所走りで鍛え抜かれた脚力とレッドゾーンの連続に耐えうる心肺機能
スリムでしなやかな筋肉が少な目で最も女性受けするCDの厚み12cmに絞り込んだストイックな細マッチョボディメイク

塩サウナやアンチエイジングで磨き抜かれたモチモチスベスベ美肌を持つ者だけがそこに眩しく光輝く

この俺のように……

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 21:05:22.52 ID:0V1rOxo2.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 21:17:56.76 ID:V7pZgDEr.net
ワッチョイ導入の方向で

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 22:30:35.85 ID:7qe3mThd.net
向かい風8mクラスの30km/hは結構キツイが無風30km/hとかポタと変わらん。

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 22:43:52.15 ID:RjdTUqOK.net
機材に助けられてるのにね

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 23:15:55.76 ID:xAaZB67W.net
>>550
あなたがピチパンビンディングにデローザの方でしたか。失礼致しました(´・ω・`)

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 07:14:03.32 ID:Re/5FLVT.net
ピチ☆スタイル

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 08:33:11.77 ID:djx5Y6DE.net
トロいチンカスロードが抜かれた時の言い訳
風よけにしようと思ってわざと抜かせた!

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 08:45:36.92 ID:xP4sxoFw.net
(葛西臨海公園で)抜かせた

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 08:57:48.19 ID:wX8yQrqj.net
お前らほんとすげーな
年明けにロード買ってこないだ初めて100km超え挑戦しようと思って榎本牧場目指したんだけど
25km維持が精一杯のところビュンビュン抜かされたぞ
数分なら35km維持できるけど長時間は絶対に無理だわ
帰りは追い風だったのに行きで膝痛めて泣きそうになりながら帰ってきたわ

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 09:05:19.61 ID:xP4sxoFw.net
本スレ行けよ

荒川サイクリングロード season59
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1455352389/

ここは濃厚なアッーを愉しむスレだ

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 09:13:11.19 ID:FXXmSVXL.net
※※※※※※※※※※※

うつ病確定。被害者多数。要注意ローディ。マジで基地害なので要注意!

ふぃん  mixi ID 53196     極度の精神病の基地害。うつ病か統合失調症。多摩川のグループで嫌われている。
白銀閣下 mixi ID 9110513    精神崩壊しているヤバい人
谷健A郎             あちこちのグループで迷惑行為を繰り返してる。おそらくうつ病人。

※※※※※※※※※※※※※※※

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 09:45:46.49 ID:fjFwyxHQ.net
>>561
いきなり100kmとか無謀すぎ
体できるのに合わせて距離伸ばしていかないと
膝や心臓や脳血管壊すよ

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 09:55:52.67 ID:lArnbE3w.net
運動慣れしてる人間ならロードで100kmとか大したことないけどな
自分はロード買って初めての試し乗りで荒サイ80km走って、一週間で東京湾1週コース走ってたし

566 :565:2016/03/23(水) 10:45:42.94 ID:R5SBWht1.net
そして今はコスプレ珍走団として河川敷でピチピチヒャッハーしてる
もちろん邪魔なガキやヤキウは蹴散らしてる

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 11:00:39.19 ID:wX8yQrqj.net
>>564
クロスで70kmとか走ってたからロードで120kmなら余裕だろ、って思っちゃった
体力的には全然問題ないけど膝痛だけがなんともならんかった
ペダリングが下手くそなんだろうなぁ

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 11:49:19.10 ID:54XAhYis.net
クロスで30キロ、ロードで35キロ巡航出来ない奴は邪魔

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 12:20:40.89 ID:sVdN8Hk7.net
>>567
膝のどの辺が痛い?
サドル高やら前後なんかを見直してみては?

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 12:55:56.43 ID:ePcsikGb.net
>>567
クロスで70km行けるなら
ロードで160kmくらい楽勝だろ

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 13:02:57.89 ID:n+VqR1p+.net
>>567
サドルの位置と高さを見直した方がいいよ
体力面は問題なさそうだし

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 13:35:51.83 ID:4JWGCv3w.net
前傾が強くなる分、体に掛かる負担も大きくなる
結果、体幹を使い切れずに脚だけで漕ごうとするから膝を炒める

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 13:53:06.84 ID:SqMV2WHn.net
>>567
ペダルを腿と膝で押して踏み込むというより
回す感覚を覚えると膝への負担が減って少し楽になるよ

574 :565:2016/03/23(水) 14:50:09.26 ID:R5SBWht1.net
俺たち珍走
ウンウン

コスプレ好きさ
ウンウン

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 14:55:00.99 ID:OD3SeTr1.net
>>567
お風呂上がりに柔軟やって膝を柔らかくするのもオススメ

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 15:37:12.31 ID:wX8yQrqj.net
ありがとう
>>569
>>571
膝の前側全体的に、やや外側が痛む
じっとしてると痛みはないけどしばらく動かさずに曲げ伸ばしすると痛み走ったり
だいぶ良くなったけど階段降りる時に痛む感じ

ショップが丁寧にポジション出ししてくれたけどシューズとクリートは別店舗で真ん中に付けてもらったきりだからそれを疑ってる

週末もう一回リベンジしてそれでも同じ症状出たらクリート位置の見直しから始めてみる

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 15:44:27.26 ID:wWzT7iAo.net
>>576
クロスの時はフラペだったのなら間違いなくビンディングが原因だろう
初心者が調整合ってないのに無理に足固定して長時間漕いだらまぁ膝壊すのは当たり前といえば当たり前の話

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 15:45:31.97 ID:Ggjatu7M.net
体が出来た人とそうでない人では、同じ体形でも当初はポジションが違って当たり前

579 :565:2016/03/23(水) 15:51:40.54 ID:R5SBWht1.net
俺たち珍走
ウンウン

仲間にゃ優しい
ウンウン

悪さ〜 大好き〜

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 16:04:59.20 ID:++q5H/z1.net
春は湧くな

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 16:05:37.87 ID:wX8yQrqj.net
>>577
クロスはSPD使ってるからSPD-SLにもすんなり入れたよ

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 16:41:11.08 ID:fjFwyxHQ.net
膝痛は癖になるから
痛みが完全に抜けるまで無理して走らないのが一番
老後歩けなくなるよ

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 16:57:31.81 ID:UVtndlWQ.net
ペダルを踏み込み切った時にアキレス腱側をグイと延ばしてると
たぶんふくらはぎの外から膝の外辺りの腱が炎症するよ
痛みの他に患部の脱力感があるのが特徴
俺は自転車乗らないけど一ヶ月くらい不具合が続いた

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 16:59:12.33 ID:9qw/mt3d.net
サドル高過ぎたりすると膝裏痛めるな
サドル下げてもしばらく治らないから厄介

585 :565:2016/03/23(水) 17:06:59.08 ID:R5SBWht1.net
ピチピチ勝負パンツであの世から戻ってた

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 17:39:18.74 ID:CaFTlgym.net
>>561
腸脛靭帯炎みたいだね。
あの痛み抱えての帰路はホント、泣きたくなるよね
入念にアップするだけでもだいぶ違うよ
次回は自分の体力を見極めてペース配分をしっかりとね

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 17:40:21.01 ID:9qw/mt3d.net
>>586
アップってどんなふうに?

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 19:02:41.22 ID:56etBIU2.net
おまえら寄って集ってやけに親切だな

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 19:07:43.48 ID:NKY+M4qd.net
実生活が充実してる人はだいたい親切だよ
心の余裕ってやつだね

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 19:11:13.24 ID:fjFwyxHQ.net
もう若くない中年同士、体の事は労り合わないとね

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 19:54:42.13 ID:IrlKIqtZ.net
中年ロードのマナーの悪さは異常
軽く抜かすとムキになって追いすがってくるのがだいたい中年ロード
ヨボヨロの高齢ロードは最初から諦めてる
少年青年はいい意味で他人に無関心

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 19:59:09.55 ID:OjLuo5nJ.net
ところがまたこのネタで来週末まで荒れる模様
そろそろ粘着の出番か

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 21:21:30.16 ID:6HDiyV+h.net
ジャニタレ風ジョニデ似の荒サイ・ロードスター様が降臨の予感!!

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 21:28:34.21 ID:3ItAaRde.net
最近自転車買ったばかりの初心者をよく見かける
あと、老人が増えたな

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 21:46:15.72 ID:0Cm+t/+K.net
他人に興味持ってるのかな?見過ぎだよ…
そういうのも楽しいのかもな

明日は雨予想なくなったけど寒そうだな、エノボク行くか悩む

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 21:50:19.72 ID:6HDiyV+h.net
こちとら年度末でピリピリしてるのに
無縁な暇人共がちょー裏山

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 21:58:15.32 ID:IrlKIqtZ.net
別にガン見しなくても初心者かそうでないかは抜かすときにポジションとかペダリング見ればわかるよね

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 22:00:28.01 ID:fw3LRkCU.net
年度末でピリピリしてるからこそ、息抜きに乗るんじゃないか。

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 22:18:04.91 ID:ydlFJV03.net
左右ペダルの間隔で足形を取ってビンディングの角度を合わせる。
当たり前のようなこのひと手間が膝痛を防止してくれるんだよな。

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/23(水) 23:44:48.05 ID:Qqijja/4.net
>>594
新入学祝いとか新生活の足とか、売れる時期だよね

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 00:34:55.62 ID:oG3EbLTy.net
>>594
ちょうど決算棚卸し前の割引セールで初めてクロス・ロードを買ったクチじゃないかな
夏ごろにはこなれるんじゃないかね

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 00:43:23.79 ID:zcEuhr2Y.net
自分が膝外の腱炎になった時は歩きを元にフォームを作ってたんですが
これをその場ジョグから1km/hずつ速くしながら再構築しました
一旦負荷を最弱にした上で、問題の無い前提を確認、維持しながら負荷を高めていくという方法は自転車にも適用出来るかも知れません

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 06:12:08.00 ID:KzRRIlHW.net
>>601
そういったにわかさんの大半が真夏になる前に辞めてくだろう

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 07:29:45.22 ID:jWH3QJaB.net
下流右岸は春秋のヌルイ陽気限定で湧いてくる永遠の初心者勢も多いからなぁ
そういうのに限ってペースや体力配分の概念がないからこっちが一定のペース保って走ってるだけなのに抜かすと対向意識燃やしてレースゴッコ初めて来てうざいんだよね
そういうのが一掃される真夏日が早くも待ち遠しいわ・・・(笑)

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 07:42:50.56 ID:D0Bad+W8.net
>>604
死ねよ底辺珍走

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 08:08:31.43 ID:us8lylol.net
休みなのに雨降ってるし
雨予報なんてなかったのに

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 11:35:41.32 ID:gOuzEu5+.net
>>604
近隣住民としては

永遠の初心者 も 永遠のプロ? も

どっちも等しく「迷惑」でしかないです

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 11:38:01.23 ID:+O+0/Tzp.net
右岸、千住新橋の少し上のグラウンドで写真撮ってるおっちゃんが居たから
撮影会かと思ったらハクガンが居た

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 12:17:58.54 ID:6gAvyq/4.net
>>608
日曜日にも見たけど、遠目に見たらアヒルにしか見えなかったw
なんでアヒルを何人も取り囲んで撮影してるのか不思議だったが、珍しい鳥なのか

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 13:23:48.58 ID:7idrvwwz.net
ググってみたら、日本では絶滅した珍しい鳥なのか
野鳥マニアにはたまらんだろうなあ

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 14:54:51.12 ID:gDfIUJAj.net
>>609
いや、アヒルなら可愛いだろ

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 15:22:38.31 ID:JWVhesfc.net
良いこと考えた
ピチパンが群をなして暴走してる区間に鳥のエサを撒くんだ

で、その様子を撮影する
鳥が殺されたらツベにアップロードする

あとは生き物好き板に貼れば完了

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 16:26:54.76 ID:vSlJTrTT.net
うわ
左翼的発想だよな
こう言うの
気持ち悪ひ

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 16:53:36.08 ID:JWVhesfc.net
左翼で結構
ルール無用の底辺珍走団より民度が高いってことだからなw

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 17:06:34.68 ID:vSlJTrTT.net
自分の目的のためなら鳥を殺すのが民度が高いとw
気持ち悪い

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 17:09:01.96 ID:Z5QtIdFd.net
まさに左翼テロリストの言い分だよな

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 17:09:23.03 ID:ajASoDV6.net
匿名で暴言吐いてるヤツが民度自慢とか笑うわ、

             身勝手な自己本位露呈ww

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 17:13:31.55 ID:JWVhesfc.net
何を怒ってるの?w

持ち主が「危ないから早く走らないで」ってお願いしてる場所で
お構いなしに暴走してる悪党がすべて悪いと思うんだけどww

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 17:15:25.76 ID:y4TPP12V.net
ピチパンとか煽ってる連中って>>612みたいな下衆なアイディア思いつくの?お里が知れるw

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 17:48:44.76 ID:vSlJTrTT.net
「良いこと考えた」


うわ

反吐が出る

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 18:04:27.96 ID:8XeDjsPf.net
ぴち、ちんそう という単語を見たら在日

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 18:22:57.34 ID:eYAcxfxv.net
>>620
猫投げはいいんですか?

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 18:40:44.50 ID:g75UKC1Z.net
久しぶりに走ったら水門の短い坂を上るのがつらかった

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 18:57:43.65 ID:XTW5bBjX.net
>>622
それってなんちゃらフレンドのピチパン野郎だっけ

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 20:02:48.66 ID:vINKxXNq.net
ピチパン連呼厨の自演に惑わされるなよ
以後スルーで

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 20:20:29.64 ID:JWVhesfc.net
ルール無用の底辺小悪党なんだし最初から惑うてないじゃん
惑うどころか変質者のような格好して河川敷に押し寄せるし

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 21:06:47.62 ID:k5sF2i/c.net
もしかしてピチパン連呼ってビチク連呼?!
何かレスパターンが似てるw

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 21:31:20.74 ID:xfzq6a1q.net
>>604
今ちょうど周りが気になる段階なのかな?

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 22:14:23.83 ID:1Uu0dMpW.net
そういうビキナーを黙ってチギれない時点でカス


                 プライドだけは高いカス

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 23:48:06.93 ID:v0WasaEI.net
月曜の昼頃だったかな、北千住から堀切までの
通称『金八ストレート』の土手上で、金八コスプレ野郎をみかけたぞ!

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 23:51:59.20 ID:BQlMs57S.net
夢の島へ行くことになったんだが鹿浜からは右岸と左岸どっちがいいですか?
河口までは走ったことはないです

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 00:31:25.85 ID:g4U6jhpf.net
明治通り

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 00:42:00.53 ID:MfSNo54T.net
ずっと右走って一番最後の橋の所で土手上がって外に出て
橋から続く道に沿ってスナモの横を経由して明治通りに
出たら左折し、佐川急便や郵便局の前を通り過ぎて少し
いけば夢の島だったという夢を見た

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 00:48:28.36 ID:qRW9wqoy.net
TT区間で電動にぶち抜かれた。
あれは反則だ。

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 06:12:34.60 ID:ur2TNAYa.net
>>629
そういうビギナーちぎるときなんか言いながらちぎるの?

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 07:14:55.64 ID:LiHg3q50.net
>>633
優しいな!

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 07:30:57.88 ID:DYMZGcO1.net
向かい風でへばってるにわかさんとか完全に俯いてフラフラ走ってたりするからそういう時は声掛けした方がいいね
俺は基本車間とってさっと抜いちゃうけど、速度差ない人同士だとお互い危険でしょ

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 08:33:40.12 ID:n7vH12DY.net
ピチパンの駆除方法

ピチパンが群をなして暴走してる区間に鳥のエサを撒く

愛らしい鳥がエサをついばむ様子を撮影する

トラブルが発生したらツベにアップロードする

ツベのURLを生き物好き板に貼れば完了

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 13:19:35.76 ID:SSq/NpXV.net
新砂水門を渡らせてくれればいいのにな
ホント無能な水門だわ

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 22:08:16.09 ID:1x8iMFHI.net
荒川ロックゲートの風速表示ってなくなっちゃったの?

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 22:46:15.69 ID:lcZ4yDTU.net
明日の早朝、ピチタイツでちょっと新砂まで行ってくるわ。
抜きつ抜かれつ出来るくらいの人がいると嬉しい。

ちなみにしゃべり並進ピチパン野郎は消えろ。って思っていつも走ってる。

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 00:15:28.20 ID:QL3mWnEb.net
>>640
結構長いこと表示されてないよ

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 03:19:30.64 ID:4KdWBfl4.net
>>642
ありがと
なんか機器もなくなっちゃったぽいからさ

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 06:34:16.39 ID:JebU8ak4.net
ピチ☆スタイル

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 10:12:56.97 ID:+9Disfhn.net
今日は彩湖まで行ってくるピチ

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 11:59:30.44 ID:QYD0hR+f.net
ぴちだして進軍?

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 13:01:45.82 ID:IXD13mEs.net
じわじわとピチ軍が増えてきてるね

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 15:16:12.60 ID:R1lGNisg.net
去年まではハーフパンツだったけど、春からピチパン・デビューするぜ!
ウェア選び楽しい^^

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 17:06:02.56 ID:h7RdUzW/.net
>>643
機器って
http://pds.exblog.jp/pds/1/200910/20/03/e0039703_033368.jpg
この画像の真ん中らへんのこんなの?
なくなっちゃってたっけか

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 19:09:04.77 ID:e42sYJgz.net
ピチパン連呼達の賢明な糾弾活動の甲斐も無く、ピチパンを入手して快適なサイクリングを楽しむ人は着実に増え続けていく一方なのであった。
ピチパン自体に罪は無いのだ。

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 19:29:40.84 ID:10dcKdc7.net
>>649
いや
このハネのやつはある
デジタルで表示する機械のこといってるんじゃん?
いつ見ても表示されては無いな、とは思ってたけど

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 19:47:33.76 ID:cGOa3k6B.net
団塊

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 19:49:18.96 ID:rOsHZ1AT.net
>>646
「ゆきゆきて、神軍」の、もじりかね?
年齢と思想とか(或いは病歴とか)、いろいろ気になる人ではあるな。
親しくなりたいとは決して思わんが。

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 21:56:43.97 ID:JeESUxn/.net
右岸、平井大橋付近の工事、ひと段落ついたようですね。
砂利道or芝生に退避しなければならなかった部分、本日、新舗装で開通していました。
たかだか数十メートルですが、舗装したての路面は鏡の上を走るようですね!
左岸は、堤防超えた所にある公園のかさ上げ工事(盛り土、防災のため)を行うようで
その期間?河川敷にゲートボール場?等が作られるために、今後工事が始まるようです。
とりあえず・・・

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 22:38:39.82 ID:D2j+C1Km.net
>>651
今日確認したけど表示機は無いよ
>いつ見ても表示されては無いな
風車が発電する電力で表示するシステムだから風車が廻ってないと表示されない
今日の14時頃は廻ってたけど表示機は無いからね・・・
まぁ〜いわく付きの風車なんだけどね
早稲田 風車 訴訟でググルと判るよ
http://blogs.yahoo.co.jp/carib7777/44704562.html

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 23:04:18.55 ID:UxBsmSGR.net
新荒川大橋と戸田橋の間の左岸工事は終わってますか?

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 00:17:25.48 ID:s3ZYCb8R.net
>>654
しれっと【or芝生】とかいってんじゃねー

芝生を走っていいわけないだろ

658 :641:2016/03/27(日) 00:26:08.48 ID:dHsHSpx3.net
7:30頃かなー。
岩淵水門でウィリエールに乗ったおっさんが事故してたな。
単独事故っぽいがなんであんなとこで?坂登って息上がってそのまま倒れたのか?
結構意味不明な感じで顔面出血してたが、既に救急車呼ばれてたっぽいからスルーした。

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 07:32:10.75 ID:9i/JWLhd.net
今日は9時頃INしようかなピチ

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 08:21:42.26 ID:DdCBPkJc.net
あんなしょっぼい傾斜で息切れするってどんだけ・・・とおもったが持病とかだったらかわいそう

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 08:48:57.11 ID:daeQV5U9.net
ぴちだし病?

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 08:49:18.86 ID:/675n33+.net
>>658
岩淵水門にある坂で息上がる人が荒川走ってるとは思えん、物見山程度で死んじゃうじゃん…

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 08:56:59.26 ID:/675n33+.net
でも怪我しちゃう人かわいそうだよな
俺も気をつけたい

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 09:03:41.55 ID:DdCBPkJc.net
>>662
荒サイ下流の特に右岸なんてそんな大したところじゃないぞ
だれが見ても明らかに運動したことないようなメタボおっさんが平気でピチパンで正装してトロトロはしってたりするし

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 09:11:26.78 ID:Y4xx0TGy.net
>>658
7:30とか気合入っているな〜
俺には寒くて無理だわ、今日もだけど・・・
昨日は11時に出て15時に戻ったわ

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 09:22:28.44 ID:/675n33+.net
俺は朝起きてドラゴンボール前に戻ってくるのが日曜日の基本
6時になるともう結構人多いんだよね

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 09:59:40.04 ID:9pbukLqa.net
>>663
以前湘南で縁石に躓いて膝を強打した自分への戒めで、
自分の落ち度で怪我するのはホントに馬鹿だと思うようにしてる
飛びっきりに楽しい時間を過ごそうと出掛けて怪我するようなことする奴はマジ笑えるww

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 12:53:50.53 ID:FkIKUyb8.net
田死蟹!

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 14:07:57.84 ID:daeQV5U9.net
秘痴田死蟹?

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 15:16:26.31 ID:qqyJEwC8.net
じじいだ

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 16:29:35.11 ID:FkIKUyb8.net
数年ぶりに書き込んでみたら全く成長してないなオマイラ。

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 16:43:25.35 ID:7IxkCLGO.net
団塊

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 17:08:58.52 ID:J7XDvDyj.net
じいの偽ものだな

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 17:38:13.90 ID:FkIKUyb8.net
田死蟹その通り。もう10年も良スレ化を待ってるのにまだかよ。
右岸外環下と玉作水門先の舗装もまだか?

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 19:40:38.97 ID:qtyCEm+L.net
今日は千住から初めて河口まで走ってみたよ
途中荒川ロックゲートが開くのを見れた
俺って歓迎されてんな
清砂大橋のデザインが葛飾ハープ橋パクってて草
主搭の高さまでずらしてて確信犯かよw
あと地図だと新砂リバーサイドステーションて書いてあるが看板にはサイドが抜けてた
どっちが本当か

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 19:50:52.88 ID:/675n33+.net
>>675
デザイン詳しいなデザイナーかなんかかな

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 20:15:01.11 ID:r/sNFrK3.net
また面倒臭そうなのが

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 20:33:15.84 ID:0WvF+26L.net
>>676
葛飾ハープ橋でググると出て来るんよ
田中章とってる

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 20:47:15.82 ID:dzQ+AaZT.net
>>656
まだ終わっていないけれど、とりあえず砂利道は回避できるようになった。

680 :656:2016/03/27(日) 20:56:52.89 ID:qNAnm2V4.net
>>679
ありがとうございます

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 21:44:16.99 ID:/675n33+.net
明日は午前中に50キロ走ってみるつもり

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 23:56:11.81 ID:9XpDF50/.net
>>680
天端道路新舗装
http://i.imgur.com/vZTnnhG.jpg

車止めNEWバージョン?
http://i.imgur.com/Gz0I3Cv.jpg

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 08:08:04.02 ID:e9qgSghp.net
朝練!(キリッ
追い込み!(キリッ
決戦用!(キリッ

ぴちだしどう?(ヘナッ

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 09:11:29.18 ID:2wYGJcpB.net
>>683
低所得はセンスねーな

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 11:05:42.26 ID:AxkX1LyE.net
在日ですから

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 15:27:04.17 ID:+2qoz0HT.net
>>682
このトが向かい合った車止めってU字のやつよりタチ悪いんだけどなんなの?

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 16:02:29.24 ID:MkT1H+8b.net
タチの悪いのがコスプレして暴走してるからだろ

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 16:27:02.55 ID:sjKQiCys.net
かまわんよ

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 16:34:01.27 ID:+2qoz0HT.net
タチ悪いのもまともなママチャリもいるだろ
一括りにしてアホなの

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 16:42:16.11 ID:FnDWz5u6.net
降りて担いで通りぬけ♪
ロードバイクは軽いので楽勝かと。

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 17:55:54.72 ID:sjKQiCys.net
ふと思い立ってマツコのテレビでやってた板橋チャーハンの店に行ってきたわ
荒サイから降りて下町走ったよ腹空いて食べるチャーハン美味しい

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 18:14:12.07 ID:hEftEWIj.net
ふなせか

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 20:00:29.66 ID:Ke8fCjoo.net
>>683

なんかノリが昭和っぽい

ということは…

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 20:28:40.02 ID:4cVCKZgD.net
団塊

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 21:55:38.83 ID:sjKQiCys.net
>>692
丸福ってとこだった
http://i.imgur.com/UnwOLiF.jpg

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 23:25:51.42 ID:e9qgSghp.net
ぴちぴち悔しいどう?

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 06:33:18.11 ID:QME6xrz0.net
>>686
淀川サイロに設置されてるタイプですな

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 06:40:05.08 ID:9C//VfaB.net
ピチ☆スタイル

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 08:05:51.14 ID:Sh9spl5n.net
>>686
これ足外して少し脚上げればほとんど減速しないでパスできるやつじゃん

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 08:30:34.28 ID:u2NP8Ytj.net
>>686
あんた
どんくさいん?

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 12:05:18.45 ID:fW7BAf5z.net
>>5
小松菜マラソン 定期的に開催 定員400 ※30kmマラソン始めました 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
04月02日(土) 荒川・戸田ハーフマラソン 右岸笹目橋〜西浮間小学校付近5kmを周回 定員200
04月03日(日) 第4回 あだち五色桜マラソン 左岸扇大橋〜鹿浜橋 定員3000 一輪車あり
04月10日(日) 第1回 笹目橋エコマラソン 右岸:笹目橋から河川敷道下流方面5km
04月24日(日) 第19回 荒川ハーフマラソン 平井大橋〜船堀橋 約500人
04月29日(金) 第4回 ARAKAWAクリーン駅伝 右岸戸田橋陸上競技場付近中心に一週5kmのコース
04月30日(土) 第1回 荒川春季マラソン大会大島小松川公園〜平井大橋5km 定員700

春以降夏にかけてもマラソンイベントいっぱい( ;゚Д゚)ナ、ナンダッテー!!(゚Д゚;(゚Д゚; )

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 12:06:57.52 ID:LJ0AXL8u.net
マラソン開催って儲かるのかねぇ笑
出てみようかな

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 14:31:43.81 ID:y0pyxvuK.net
そうしてくれ
キモいコスプレして危険行為するより健全だ

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 14:45:08.40 ID:PtNhuCnU.net
五色桜マラソンは序盤に小学生の女の子の一輪車乗りがあります
気持ちだけでもサドルになろう

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 14:57:36.81 ID:S3sEs+u4.net
昨晩20時頃、河口から岩渕までは流石にロード少なかったなぁ。
出発前にXMPバンドで雨雲が彩湖あたりから南下してきてたのが見えてたんだけど、加工付近から降られたら逃げてくれば良いと北上。
岩渕辺りで真上の雲の中で稲光が見えて断念して戻ってきました。
気温は短パンとTシャツにウインドブレーカーで全然平気なくらい。
梅雨まで沢山走って、富士ヒルクライムに備えます^^

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 15:52:24.22 ID:vONvo8vj.net
夜トレ40キロでレポとかどんだけニカワなんだ

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 16:11:40.78 ID:JwFIoNht.net
迷惑行為の古株自慢とか馬鹿も極まれりだな

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 17:16:22.93 ID:hku/MUcC.net
 【MTB】街乗り倶楽部 4    [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454411149/


973 ツール・ド・名無しさん sage 2016/03/29(火) 12:30:42.49 ID:WMiSyi8M
>>968
荒川往復をそんなに特別扱いするのは何故?
そんなの誰でも出来るし、むしろ街中怖くて荒川でばかりドヤ顔で走ってるローディもいるくらいだけど?

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 17:28:43.85 ID:EPA0yWM1.net
俺もロード買いたての頃は色んな所いってはロングライドスレにレポ上げてたなぁ〜

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 21:03:49.87 ID:dOpbxd/b.net
都内の桜はまだまだっていう感じなのに、
なぜか、知水資料館のとこの桜は八分咲きくらいだった。
品種が違うのかね。

桜の根元の周囲に、コンビニ袋とかのゴミが散乱してて悲しくなった。

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 10:27:38.60 ID:JkEYritO.net
団塊

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 10:44:50.82 ID:2vCKxkBI.net
団塊 遺憾だ

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 18:45:45.42 ID:Ooo+fyr8.net
今日ゆっくり走って抜き際に後姿見たけど
速い人って言うかペダリングが上手い人いないね荒川って
ロードバイクの性能便りで速いだけの奴ばっかだった

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 19:47:47.04 ID:6gSDBWHM.net
田死蟹!

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 20:38:09.20 ID:xux5F2Rx.net
ペダリングが上手下手なんてどうでもいでしょ
特にレースの世界では「速い奴が偉い」訳だから

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 21:06:46.29 ID:ekKtLSWJ.net
レースの世界ならそうだろうけど、にわかだらけの河川敷で「相対的に」速いなんてなんの自慢にもならんでしょ

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 21:11:30.31 ID:BUQarGCZ.net
他人のベダリングになんやかんや言うのは中級者になる前後に誰もが通るステージなんじゃないの?

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 22:17:28.89 ID:jKHk/NkK.net
上手い、下手の基準は何なん?
カッコ良いか、カッコ悪いかは見た目で分かるが
カッコ悪くても良いだろ。

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 23:14:00.56 ID:LVuKZjQS.net
荒サイ下流なんてポタる意味はまるで無いんだからわざわざ
ゆっくり走る必要性がわからん。
そんなのにペダリング上手いとか下手とか論評されてもね。

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 23:28:46.50 ID:Mr4hUKd6.net
>>713
お前のペダリングはどうなんだよ?

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 23:59:08.06 ID:GNoQN3nW.net
左岸下流の突き当りの工事、年度末でも終わらないんだな

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 01:09:58.39 ID:IQTjdHlx.net
毎日通勤で左岸を走っているけれど、週末は右岸を走ってしまう。
左岸も突き当りまで行けると、なんか走った感があるのですがね〜・・・
週末は、自転車乗り増えてきてますね。
安全で楽しければ、それでヨカヨカw

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 11:07:49.40 ID:6ild8xq1.net
ロードは誰でもスピード出ちゃうから勘違いしちゃうんだな
自転車がスゴイだけなのに

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 11:12:39.99 ID:S+ZKS0xw.net
素人でもF1に乗れば誰でも速く走れると思ってる馬鹿はどの時代にもいるだよね実際

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 12:07:55.25 ID:IlKMzA+8.net
ロード長時間乗りを繰り返してると
股間を破壊するらしいし
足腰・心肺鍛える目的なら
むしろ効率の悪いクロスやMTBの方が
短時間で同じ効果が得られるんじゃね?

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 12:08:31.92 ID:jYo1axvn.net
ピチ☆スタイル

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 13:27:37.38 ID:6ild8xq1.net
F1って何おじさん

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 13:35:07.68 ID:EdqirefM.net
>>725
それを言い出したら極論パンクしたママチャリで10kgのダンベル×2個担いで
ヒルクライムチャレンジすればもっと負荷がかけられる。
が、きっと誰一人として続かん

ロードは簡単にスイスイ進めるからやっぱり楽しいじゃないの

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 13:43:24.78 ID:Ft42pbqs.net
たまにタイヤ引いてる人いるね

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 13:56:05.02 ID:zhRFNJqP.net
たまに重いコンドラ引いている人いるね

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 14:50:34.54 ID:IlKMzA+8.net
>>728
極論すぎだろ 

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 16:02:32.40 ID:FrwqlaN8.net
コンダラだろ

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 17:05:56.08 ID:ad0+CLg4.net
GIANTの星

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 17:11:39.17 ID:ZLHtSxd7.net
今日葛西臨海公園に桜見に行った。
4分咲きだった。
風がほとんど無くて快適だった。

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 18:50:56.95 ID:p3q+7jHI.net
DQN(>>728):「河川敷で楽して安全に俺TUEEEができるからやっぱり楽しいじゃないの 迷惑?だからなに?」

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 19:07:23.12 ID:lMK5bZOT.net
荒川は向かい風ならいいけど追い風だとスピード出すぎて練習にならん

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 19:17:57.53 ID:bYq4ZVtn.net
>>725
ママチャリ&バイクジャージで疾走するオジサンなら
たまに見かけるという噂は聞いたことあるな。

なんでも、見かけると幸運が回って来るという都市伝説的な
話も聞いたことあるお。

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 19:54:51.84 ID:It60xmAc.net
今日背中に忍者刀みたいなの背負ってる黒ずくめの奴が前走っていて(ロードバイクだった)
なんだアイツは、忍者か?と思いつつ接近してみたら黒いフロアポンプだった。
何故あんなもん背負っていたのか謎。
ヘルメットも黒、あんなんみたら子供逃げるわ。

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 19:58:47.13 ID:Ft42pbqs.net
>>736
自分の場合は逆に回し過ぎて追い込み度上がる

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 20:15:54.49 ID:IQTjdHlx.net
>>737
セーラー服おじさんみたいなw
>>738
サムライダーって漫画があったよね。面白かった記憶がある。
漫画でいうと、ブラックエンジェル(仕事人みたいなやつ)のスポーク、ピキーン!
あの後、絶対にホイール振れるよね・・・っていうか、スポーク取れるのかよッw
・・・40ぐらいのおっさんはワカルヨネ。

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 20:26:54.01 ID:dZNa/NuK.net
dhバーの奴を抜くと申し訳ない気持ちになるな
もう少し速くなってから来てほしい

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 20:30:46.44 ID:Yl9JSbTH.net
お前らなら荒川が元ネタのマッドマックス4見たよな

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 22:13:51.95 ID:ku+Nl3A/.net
>>735
屈折したやつだなお前

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 22:18:29.62 ID:pIGxP03e.net
都の防災マップというか震災支援には隅田川の船や荒サイも活用されるとか
けど荒サイはいざそうなったら震災難民で埋まってる悪寒

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 23:01:54.37 ID:DyTrBgHJ.net
当たり前だろw

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 01:06:09.63 ID:WZ5ba/ZI.net
>>736
タイヤ引け

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 04:02:20.15 ID:G+N09m35.net
>>725
他のだとエネルギー使い切る前に筋肉疲労で走れなくなるのよ
ロードだとハンガーノックぎりぎりまで追い込める
筋トレでも軽い負荷で回数こなすのと、クソ重いので数回やるだけのがあるでしょ?
持久力を鍛えるには長時間動かし続けるしかないのよ

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 07:20:16.49 ID:L6L0y7rG.net
ぶっちゃけロードなんて外を走らなくても
家でローラー回してればほとんどのトレーニングは出来ちゃうよな

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 09:04:39.78 ID:6F1p6njX.net
少なくとも日本国内では
ダウンヒルバーにブレーキ付けることを義務化してほしい
人ごみの中を暴走してるバカが多くて怖い

メーカー、ショップも売るだけでモラルなしだし

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 09:12:06.70 ID:qsacUnoi.net
競技用ですから

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 09:17:29.03 ID:ncx23YjM.net
>>749
DHバーってダウンヒルバーってことか
初めて知ったわ
つか「ダウンヒルバー」で検索するとDHバーのページが並ぶグーグルもすげえな
こんなもんまで略語登録してあんのかよ

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 11:14:25.68 ID:URwvCKay.net
>>725
インポや前立腺がん、さらに骨粗鬆症だっけ?
サイクリングどっぷりの生活も考えものだよな〜
かといってジョギングとかしなくないし

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 12:43:49.54 ID:mYsH2op/.net
カラダに悪いスポーツ辞めて
ベッドの上でHしているのがカラダに一番いい
性欲旺盛なやつは長生きしてるよ

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 13:39:26.46 ID:Duuhm21Y.net
底辺ピチパンは45歳になっても勃起力が有り余ってるのが
自慢なぐらいなので心配は全くない
なにせ底辺だけあって頭脳労働と無縁だし

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 14:40:53.40 ID:Kkeuxxsp.net
自己紹介おわった?

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 15:01:14.66 ID:DJ8pXUNW.net
今日風強すぎ
こんなに強いと目が悪くなりそう

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 16:37:52.66 ID:YFjbpvhN.net
頭ならもう悪いのにね

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 16:44:05.86 ID:DJ8pXUNW.net
>>757
いっとくけど俺はママチャリだぞ
いきなりロード怖いから、
今年までママチャリ、来年はマウンテンかクロス
再来年ロードという流れで行こうと思ってる
一日にママチャリで50キロは漕いでる。
全く辛くない。一日に100キロは今までに10回ほどやってる
ロードで100キロきついとか言ってるやつ見ると、こいつアホかと思ってしまうわ

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 17:09:00.17 ID:ga/c/mAP.net
どっちにしろ下流をサイクリングロードだと思ってるあたり頭が悪いのは一緒

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 17:30:43.39 ID:uyRL2pv3.net
二度書き込むところがかまってちゃんだし、頭悪いよな

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 18:25:39.88 ID:nLm5XcU2.net
荒川で50キロなんて、楽勝で当たり前
走行時間を気にしないなら特にな

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 18:45:34.32 ID:YFc+0mqL.net
>>758
ガチで頭の悪いやんかww

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 18:52:52.22 ID:YFjbpvhN.net
ピチパンロードって・・

警笛器付けてるの?
リアライト付けてるの?
賠償保険入ってるの?

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 19:03:30.50 ID:nLm5XcU2.net
荒川で50キロなんて岩渕〜河口往復にプラスアルファ程度だよね
これに1日掛けて楽だったとか、そりゃそうでしょとしか言えないw
ロードなら速度規制うんぬんを考えなければ、2時間掛からないんだけどね

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 19:17:58.48 ID:6ixDCGae.net
>>763
全部イエス

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 19:51:58.00 ID:YFjbpvhN.net
>>765
そこまで気をつけるのに上流(CR)に行かない理由はなんなの?

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 20:07:27.10 ID:Ppf/B3Mw.net
団塊

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 20:11:41.80 ID:hm+A06ZB.net
でも皆速いよな
俺は11km/hくらいで2時間も漕いだら満足だわ

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 20:19:10.18 ID:45TuWdMB.net
せめて20kmは出さないと走ってる気がしないけどな

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 20:31:40.58 ID:6ixDCGae.net
>>766
> そこまで気をつけるのに

えっ、ロード乗るなら当然のこと(特にベルは法的にも)と思いますが、違いますか。
さすがに日中は、フロントライトはサドルバッグに仕舞っちゃいますけど。
赤羽インで、パノ公か荒川大橋まで行くのが常だけど、江戸川行くときは左岸下流を走ります。
下流の景色は、上流とは違う魅力があるのは事実ですね。

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 20:43:12.65 ID:YFjbpvhN.net
>>770
回答になってないですよ

下流はサイクリングロードじゃないのにロードバイクで下流で走る理由はなんですか
河川敷の景色を愉しむのにロードバイクに乗る必然性はないんですが

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 20:55:26.47 ID:NWXmi5bS.net
>>771
おまえみたいな馬鹿が生きていることに必然性が無いのと一緒だよ

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 21:06:26.26 ID:nLm5XcU2.net
>>771
サイクリングロードでなくても、自転車通行可なのですが?
逆に、サイクリングロードならロードは飛ばして構わないとお考えですか?

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 22:45:07.74 ID:nLm5XcU2.net
参考までに言うと、上流もサイクリングロードではないと思いますよw

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 23:48:21.30 ID:YFjbpvhN.net
>>773
質問に質問で返さないように

>自転車通行可なのですが?
ただし徐行が必須ですがね
あなた徐行してないでしょ↓

>荒川で50キロなんて岩渕〜河口往復にプラスアルファ程度だよね
>ロードなら(中略)2時間掛からないんだけどね

繰り返すけど、なんで上流に行かずに下流で暴走するの?

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 00:30:56.85 ID:zSGIvLdx.net
>>775
はぐらかそうとしてもダメですよw
サイクリングロードでなくてもロードは走っていいんですよ
走っていい所を走るのに、理由がいるんですかね?
荒川を走ってる利用者が皆、景色を楽しむ為だけに走ってる訳でもないですよね
そして徐行してないとキミに決めつけられる覚えはありませんね
そもそも私、ロードで走ってませんしw
それでなぜ、上流に行かせたがってるんですか?
上流は暴走してもいいんですか?
繰り返しますが、上流もサイクリングロードではありませんよ

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 00:32:18.74 ID:27A+ESYZ.net
質問に質問で返さないのがマナーならいくつも続けて質問しないのもマナー

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 00:38:28.62 ID:88sA/LjZ.net
>>776

質問に質問で返して逃げ回っても無駄ですよ

>徐行してないとキミに決めつけられる覚えはありませんね

↓などと書いてるんだから最低でも25km/h以上出てるって事ですよ
>荒川で50キロなんて岩渕〜河口往復にプラスアルファ程度だよね
>ロードなら(中略)2時間掛からないんだけどね

25km以上で飛ばしておいて「徐行してる」とか言い張るつもりなの?
それともやっぱりピチパンロードは低学歴ばかりだから、徐行の意味が理解できないってオチなのですかね?w

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 00:57:42.11 ID:leMj/VPN.net
ピチパン「30キロ越えてなければ徐行ピチッ!!」

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 00:58:32.80 ID:zSGIvLdx.net
?で文章が終われば全部質問だと思っちゃうおバカさんなんですねw
?で終わるのは、相手に確認を求めている場合もあるんですよ
英語で言う所のアンダースタンド?ってヤツね
あと、わざわざ「速度規制うんぬんを考えなければ」と前置きしてるのに、それを削って都合のいい所だけ引用して
徐行してないだろ?とか決め付けるのも頭悪すぎますよ
やれやれ、低学歴なのはどうやらそちらのようですねw

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 01:25:34.45 ID:88sA/LjZ.net
>>780
速度規制もへったくれも走った事があるから
「2時間掛からないんだけどね」
と断言しているわけですよね

つまりここまでの発言だけで
「最低25km以上でロードバイクですっ飛ばした経験がある」
というのが確定しているわけですね

さすが下流を荒らし回る底辺珍走
息をするようにホラを吹く

なにが景色(キリッだよw
頭の中のお花畑だけで満足して家にこもってハムスターしてろよw

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 03:42:04.42 ID:Y552S7km.net
>>759
スルー出来ないなら見るだけにしてな
NGにしろよ

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 03:42:06.91 ID:agdsnFSt.net
団塊

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 05:30:47.00 ID:coh5w4T/.net
ピチッ

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 06:53:15.21 ID:UyPFKDUK.net
ピチ☆スタイル

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 07:06:50.17 ID:sXznfCnA.net
>>781
ロードでの巡航速度と走行距離がわかれば、実走しなくても所要時間は小学生でも計算できますよw
特に荒川は信号で止められる事もありませんしね
やはり低学歴なんですね

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 08:04:57.24 ID:uwZktWIJ.net
CRじゃないなら上流には来るなよ
http://i.imgur.com/mbHGHO5.jpg

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 11:29:18.14 ID:leMj/VPN.net
話をまとめると河川敷ピチパンは底辺層だってこと

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 12:04:34.59 ID:9pp6PE9/.net
上流部は「埼玉県道155号さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道線」って立派な県道だからな。
道交法も適用されるし。

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 12:20:02.87 ID:eQwzfC3h.net
速度と距離がわかってるのに、実走しないと所要時間を見積もるのは不可能と言い張る低学歴
小学校の算数レベルなのにw

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 12:24:52.75 ID:88sA/LjZ.net
>>790
IDコロコロして勝利宣言する前に
「下流で珍走してるのに徐行してるとホラ吹いて逃げ回る」
って自分のクズっぷりを反省する方が先なんじゃないの?w

って、そんなことで反省するような真っ当な人間が下流で珍走するわけないんだけどw

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 12:32:32.50 ID:88sA/LjZ.net
IDコロコロ珍走の軌跡

2016/04/02(土) 00:58:32.80 ID:zSGIvLdx

2016/04/02(土) 07:06:50.17 ID:sXznfCnA

2016/04/02(土) 12:20:02.87 ID:eQwzfC3h

大体、どこの板でもIDコロコロしてるのはID固定できない底辺生活者か、ID固定したくないクズしかいないんだよね
まあ、この人の場合は両方当てはまるけど

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 13:14:44.98 ID:SMmGM6jA.net
ぴち底どう?

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 14:44:09.52 ID:LQ4thQKj.net
右端でずっとイヤホンさして音楽聞いていたら、
隣通ってきたピチパンに、イヤホンはずせって怒鳴られたんだけど
何が悪いんだよ。まじ死ねよ

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 14:44:59.08 ID:LQ4thQKj.net
ミス。左端ね。ちな自分はクロスバイク
俺より左通過するやついないんだからイヤホンで
音楽聞いてるくらいどうってことないだろ

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 15:11:27.18 ID:eZRGS2Qp.net
言い返せなくなると相手のIDに難癖かw
勝手に変わるものはどうにもならないし、そもそもオレは変える必要など元々ない
むしろ変えたくないくらいな訳で、算数もわからないヤツってやっぱバカですね

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 15:16:36.76 ID:JuwzWcW7.net
>>795
俺もピチパン履いて音楽聞いてるよ
注意されても止める気なんかないけどね

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 15:24:07.25 ID:QxoH6bbX.net
>>795
荒サイってピチパンコスプレキメてジョガーや野球少年相手に大声出して威嚇してる真性のキ○ガイいるけどそれと同類だろうな
あーいうのってロード乗りというカテゴリで勝手に仲間意識抱いてるキチガイだから、ロードのってる奴がどんなに危険運転しててもそれには何も言わないんだよ
もし相手のロードとかジャージに特徴あったら晒してほしい
もしくはキチガイが大声で恫喝してきた事案として写真でもとって通報するとかな

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 16:37:43.45 ID:11pMFV9Z.net
今日は風もなくちょっと肌寒いけど走るとちょうどいい具合になっていいね
左岸戸田競艇場付近の桜が満開できれいでした

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 17:24:44.32 ID:ZiOvpyDT.net
河川事務所の決まりも守らないコスプレピチパンの分際で
他人様を怒鳴るとか調子に乗りすぎだろ

このコスプレ屑どもを河川敷から排除するいい方法はないものか

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 18:17:59.51 ID:c7Iz88iI.net
怒鳴るのは頂けないよな

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 18:58:23.14 ID:SMmGM6jA.net
威嚇する底辺DQNを撮影するためイヤホン装着して河川敷うろついてみるか

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 19:27:41.20 ID:j0VHfp63.net
>>792
何が目的でお前はこのスレにいるの?

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 19:37:26.65 ID:leMj/VPN.net
ピチピチもっこりウン筋まみれになりながら下流を暴れ回るのが目的です

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 20:22:26.03 ID:9xHrdHFk.net
学生時代DQNにいじめられてた奴の怨念www

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 21:20:08.86 ID:LQ4thQKj.net
まじで意味不明だよな
音楽聞いていたというか、少量でラジオ聞いていただけなのに、
隣から颯爽とロードバイク近づいてきて
「危ないからイヤホンはずせ!」
とかさ。まじあいつら何なんだよ。ほんとにキレそう
年齢20代後半くらい。サングラスかけて体育会系的な感じの奴だったな

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 22:00:38.33 ID:88sA/LjZ.net
>>806
あいつら道交法に定められている警笛器を付けず、代わりに鈴を付けてるような低知能だからな
むしろ鈴チリチリさせて走るのがロードバイクの礼儀だと思っている節すらある

こんな感じで底辺層は社会のルールより底辺独自のルールを重視しているみたい
それがほぼ例外なく自分中心ルールなので、徐行してない自分を省みるよりも
他人を威嚇することが連中の正義な訳だ

一番良いのは威嚇されたらボコってやることだな
変態コスプレの低知能でも痛い目に遭えば学習するだろう

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 22:30:42.91 ID:J8Cva/qB.net
春だな

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 22:33:36.16 ID:rFeyvEYs.net
イヤホンは別に道交法に抵触するわけでもないし、音量を小さくして周りに気をつけていれば全く問題ないんだよな
ロード以外限定で周りのあら捜しして大声出して発狂してるキチガイは一度都内の道路走ってみろよ
ピチパンコスプレキメて平気で信号無視や二段階右折無視してる、犯罪者がいくらでもいるから
そういうピチパン仲間相手にも大声で注意できるか見ものだな
っていうかむしろ荒川でオラついてる道交法も知らない無免許底辺キチが路上では道交法無視してたりしてな

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 22:39:38.15 ID:TtwXzIBg.net
まだ算数も出来ない低能がほざいてるのかw
ほら、ココでも見て勉強しなよ
http://members3.jcom.home.ne.jp/actaba/kyorihayasa.html

ちなみに速度、時間、距離の算数は小6の内容だからね

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 22:46:38.47 ID:TtwXzIBg.net
>イヤホンは別に道交法に抵触するわけでもないし、

得意げにほざいてコレだし、本当に低能w
東京都は条例で自転車運転中のイヤホン、ヘッドホン全面禁止
イヤホンは片耳でもダメ
こんな事も知らないヤツが他人に法律語るとか、本当に身の程知らずだな

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 22:58:15.97 ID:/4hpQpNY.net
明日葛西からさくら堤公園まで行こうと思うんだけど、片道何時間見ておけばいい?

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 23:11:12.26 ID:/Vo/9MsL.net
距離は65kmぐらいかな
後は自分の平均時速で割ればいい

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 23:24:49.04 ID:/4hpQpNY.net
>>813
サンクス
しかし明日の午後南風6mって鬼だな

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 23:47:34.10 ID:88sA/LjZ.net
>>810
徐行してないくせに徐行してるとかホラを吹くことに心理的抵抗がない底辺さん
背伸びする前に安いスマホしか使えないIDコロコロの底辺暮らしを脱してから、
その臭い口を開きましょうね〜(^^

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 23:53:31.28 ID:KQx7JlW7.net
IDコロコロの貧乏人って言ったらあいつだろ
湾曲チョン

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 00:21:27.50 ID:GitJvYSJ.net
しかしチャリ止める所無いな…
看板の付け根に地球ロックさせて貰うか
https://goo.gl/maps/exiWzdPVGCx

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 00:21:46.62 ID:GitJvYSJ.net
誤爆スマソ

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 01:11:04.10 ID:Fg/LrI94.net
>>817
看板に立てかけるな低脳

スタンドくらい付けろ

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 01:31:52.12 ID:2dKw26WV.net
これ煽りじゃなくマジで疑問なんだけど、なんでスタンドをつけないの?
クイックと共締めのとかあるでしょ
レース場じゃないんだから、街には街にあったスタイルってあるのに

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 02:34:54.46 ID:70Bib5+0.net
スタンドや泥よけなどあった方が良いに決まってるものでも、
楽して俺TUEEEができなくなるのでピチパンは付けないのである

街から浮きまくったキモくて異様なロックマンスタイルにしてまで
セコセコと空気抵抗を削ったりとピチ虫が俺TUEEEにかける情熱
それは凄まじいものがある
もちろん他人の迷惑などは二の次だ

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 06:03:27.57 ID:V64OjLP6.net
荒サイちょろついてるにわかさんの間には変な固定観念が蔓延してるからなぁ
一例を上げると
・ロードで普段着はカッコ悪い
・ロードでフラペはカッコ悪い
・ロードにスタンドや泥除けはカコワルイ

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 06:29:15.03 ID:dR6YbPz5.net
ロード普段着(ヘルメットは装着)で
ピチパン追い抜くの楽しいぞ
ピチパン装備でそんだけしか走れねえのかよって思わせることができる
相手に恥をかかせるのにはもってこい

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 06:57:55.58 ID:GitJvYSJ.net
何で今日雨なんだよ…

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 07:04:48.08 ID:IDJxKI1k.net
おいおいこの雨の帯いつズレんだよ
午前中いっぱい道乾かねえんじゃねえか

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 07:07:28.53 ID:ABxPDJg4.net
>>815
ほら、追い込まれるとすぐIDイジリに逃げるヘタレw
荒川ルールを守れと騒ぐ癖に、東京都の条例は守らなくていいんですかね?
こっちは法律なんですけどね、知らなかったは通用しませんよ
イヤホン注意された奴を庇ってたけど、「法律」違反を注意されるのは当然じゃないですか
それを誰にされたかは問題じゃないのに、逆恨みとか本当に器が小さい低学歴ですね

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 07:36:15.77 ID:obmSj2DN.net
>>826
お前バカ?
荒川ルールはヘッドホンでさえ禁止されてないぞ!

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 07:57:07.48 ID:b6k8bslQ.net
ピッチピチのレーパンより意味のないマスクの方が怪しいわ

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 08:04:02.77 ID:N53wpZAU.net
>>827
キミの中では、東京都の条例より荒川ルールの方が上位なのかね?w

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 08:42:25.75 ID:ApV7XhCp.net
路面フルウェットだから自宅へ戻ってきちまった

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 08:57:50.14 ID:eu9UNv88.net
>>829
残念、下流は道交法適用されないので条例も無効なのだ

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 09:09:05.68 ID:/MTpeuXM.net
残念、道交法ではなく東京都の条例なのだ

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 09:27:43.27 ID:SwGskQTf.net
※※※※※※※※※※※

うつ病確定。被害者多数。要注意ローディ。マジで基地害なので要注意!

ふぃん  mixi ID 53196     極度の精神病の基地害。うつ病か統合失調症。多摩川のグループで嫌われている。
白銀閣下 mixi ID 9110513    精神崩壊しているヤバい人
谷健A郎             あちこちのグループで迷惑行為を繰り返してる。おそらくうつ病人。

※※※※※※※※※※※※※※※

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 09:35:30.09 ID:eu9UNv88.net
>>832
さて、その条文を示してもらおうか

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 10:04:24.74 ID:E4BK+cWy.net
団塊

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 10:21:55.32 ID:K9JHfZHl.net
>>834
東京都道路交通規則の8条だったかな?
捏造とか疑われるのも面倒なので、引用はしない
あとは自分で探してね

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 10:27:28.54 ID:K9JHfZHl.net
ちなみに、河川敷で道交法は適用されないとか得意げにほざいてるのもいるが、
加古川の河川敷で起きた事故には道交法が適用された例がある
もっとも、道交法が適用されないと交通事故の扱いにならないので、保険によっては
扱ってくれない可能性もあるらしいので、どっちもどっちだが
なんにせよ、条例で禁止されてない所だってイヤホンが事故の原因となれば
安全運転義務違反に問われる可能性があるのは留意しといた方がいい

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 10:45:13.17 ID:q1o7zedp.net
>>836
法律の話で自分で調べてねは一番やっちゃいかん

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 11:04:10.85 ID:K9JHfZHl.net
条例の名前と何条かまで書いた訳で
まあそれでも貼らない事について難癖つけられるのもアレなんで、貼るよ

東京都道路交通規則
(運転者の遵守事項)
第8条 法第71条第6号の規定により、車両又は路面電車(以下「車両等」という。)の運転者が遵守しなければならない事項は、次に掲げるとおりとする。

(5)高音でカーラジオ等を聞き、又はイヤホーン等を使用してラジオを聞く等安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で車両等を運転しないこと。
ただし、難聴者が補聴器を使用する場合又は公共目的を遂行する者が当該目的のための指令を受信する場合にイヤホーン等を使用するときは、この限りでない。

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 11:32:07.23 ID:q1o7zedp.net
(5)を声に出して読んでみよー
さんはいっ

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 12:11:36.98 ID:kz/nyrdP.net
心配したほど濡れてなかった

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 12:15:18.24 ID:VT6o104u.net
公共だろうが私用だろうが、
イヤフォン聞きながら運転する危険性に違いのになんて理不尽な

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 12:19:36.71 ID:yVANFB5I.net
>安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態
つまり
>>806 さんはピチパンのボヤキが聞こえているから問題無し
条例条例って騒いでいる奴は単なるクレーマー

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 12:34:22.03 ID:cDnNgCdb.net
>>843
やはり低能ですね
隣りの声が聴こえたら良しなんてどこに書いてんの?
音を出してなくても警官にキップ切られる可能性があるのに
まして事故った後に声が聴こえる音量だったなんて、どうやって証明するんですかね?

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 12:38:30.93 ID:Pg6pbo8o.net
そういう奴一般道でも注意してるんだろうか
通勤時間の駅周辺なんて大人からガキまでかなりの数イヤホン挿して自転車乗ってるけど

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 12:40:40.15 ID:dR6YbPz5.net
俺もイヤホン挿しながら自転車漕いでたら、
隣からきた猛スピードで来たロードに注意されたよ
そいつ見たら、ヘルメット装着してなかったんだけど、あれ危なくないか

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 12:46:22.98 ID:sMovCA5P.net
>隣からきた猛スピードで来たロード
横から来たんですかねw

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 13:16:35.97 ID:dR6YbPz5.net
>>847
横からきて
「イヤホンは禁止されているからはずしたほうがいいよ」って言われた
耳をさしながらのジェスチャーしてね
言い終わると同時にヤツはスピード出して去って行ったけど、ヘルメット着用なし
あれで事故起こしたらお前の方こそ危ないだろって言ってやりたかったわ。失敗

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 13:26:13.60 ID:sMovCA5P.net
横からとかw

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 13:51:37.20 ID:Bs0EBAKe.net
>>844
イヤホンがいけないのではありません
緊急車両のサイレンや警官の指示が聞こえない状態がいけないのです
例えば背後から警官が停止を呼び掛けて
停止したなら切符は切れません

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 14:28:30.02 ID:O4Py1D8I.net
>>844
東京都道路交通規則 8条-(5)
上記を検索して該当項目を音読しろ

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 14:35:00.73 ID:xZ1MR2hH.net
>>848
おまえのほうが道路交通法違反
犯罪を犯しているのはおまえのほう
免許持ってないから知らないんだろ?
恥を晒すのやめろよ

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 15:03:00.60 ID:Bs0EBAKe.net
道交法適用なら並走も禁止なんで横についちゃいけないね

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 15:15:16.92 ID:jt66UAMG.net
>>850
切れますよ

>>851
条項貼られたからってファビョるなよw
付けてるだけで取り締まり
聴こえる聴こえないなんて、飲酒して酔ってるか酔ってないかと同じくらいに曖昧なもの
だから飲酒検問は呼気のアルコール濃度で調べるし、イヤホン類は付けてる時点でアウト

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 15:18:23.66 ID:Bs0EBAKe.net
>>854
警視庁に確認しましたから確実です

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 15:26:47.26 ID:RWVIJ18P.net
俺も以前、複数の警官に聞いたわソレ。
音量が小さく周囲の音が聞き取れる状態であれば問題無しって。

ただ、毎度呼び止められて難癖付けられるし時間を無駄にするかもしれないから、
ヘッドホンやイヤホンは外しておいたほうが結果的に無難だとさ。

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 18:01:04.54 ID:VZCbhQVG.net
夕焼け小焼けでピチダシドー?

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 19:45:42.36 ID:FiGaIOcQ.net
わざわざ注意しに行くのもお節介だと思うが、耳栓して走ってることが安全か?といわれたら、危険な行為だとは思えないのか?
端っこをゆっくり走ってても、後ろからの気配に気付かず斜行して接触とか、抜かれざまに酷く驚いたりとか、自分1人だけの道じゃないことを少しは考えよう

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 20:04:19.69 ID:m2Z7guxP.net
イヤホンつけてようとなかろうと後ろからの気配とか気づかない奴は気づかないからなぁ
身体能力オワコンの中高年ロードの後方確認なしのいきなり進路変更やUターンなんて日常茶飯事
複数人で並走してるDQNロードもいきなりふらついてきたりするし
イヤホンよりそういうの相手に怒鳴り散らしたほうがいいよキチガイローデーさんは
あ、ピチパンコスプレしてる人は仲間!だからそういう人たちには甘いのかな。。w

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 20:57:20.38 ID:Q0DEayO6.net
クロスには甘いピチパン連呼くんであった

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 21:18:54.61 ID:13dJC9kO.net
>>859
話をすり替えようとしてもアカンよ
条例で禁止されてる事なのに擁護してたヤツが、今更他人にルール語るなよ、低能くん

>>855
それは改正道交法の中の安全運転義務違反の定義の事でしょ?
改正時にこの件で警察にたくさんの問い合わせがあったらしいからね
でも、オレが書いたのは東京都の条例の話
ここではそのものずばり、イヤホーン等を使いながらの運転を禁止している
そしてそこに、音量に関する記述はない

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 21:22:28.79 ID:36zp8I1C.net
四つ木あたりの左岸、工事が終わったようだけれど、あれは何?
増水時のプールのようなものかな・・・
あの広さを見て思ったのだけれども、河川敷に自転車専用の1kmの周回コース
作ってくれないかな。
海外で走っていた経験があるのだけれども、自分が住んでいた街には、そーゆー所があって
自転車乗りが近辺から集まってきていました。
そこに自転車乗りを集めてしまえば、河川敷のほかの部分で走りこむ人も減るでしょうし。
初心者も、いろいろな面でマナーを学べる場所になると思うのですが。
スレが殺伐としていて、自転車乗りに対する残念な発言も多いようですし。

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 21:37:50.89 ID:1td9FtfW.net
>>862
自然に集って自治できればいいんだけどね…
そういうとこ使うには政治家の口利き無いと簡単には行かないよね
何をするにも海外とは比べものにならないくらいに窮屈なんだよ
我が国は(´・ω・`)

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 21:41:52.98 ID:13dJC9kO.net
そういや低能くんは、ローディに注意されたらボコってやれとか煽ってたな
なんか、タバコを注意されて5歳の子の首を締めた爺さんが先日捕まったようだが、
そいつに近い器の小ささを感じるね
自分がやった事について弁解が出来ないのは自覚していて、でもそれを認めたくないから相手に
暴力ふるってでも黙らせようと必死
人としてクズですな

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 22:04:51.00 ID:+VV0ykmT.net
くるくるまわるなら彩湖だな

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 22:12:24.40 ID:BGKJNZ3t.net
>>864
今日も湾曲節が好調だな

印税の調子はどう?w

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 22:13:00.47 ID:eu9UNv88.net
>>861
わかったわかった道交法にはイヤホンの記載がないから無視でいいよ

東京都道路交通規則
「安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態」
は音量オーバーだってことだが
何度書かれても理解出来ないようだな

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 22:16:09.81 ID:Qs2eCkqg.net
彩湖つまらない

869 :862続き:2016/04/03(日) 22:23:21.44 ID:36zp8I1C.net
続き・・・
海外(イタリア北部)だったのですが・・・
コースに暗黙の了解はありました。
常に左回り(四角形に近いコース設計だったのですが、一か所だけ右コーナーを含むL字形のコースでした)
サラリーマンは火曜日と木曜日、週末はロングライド
水曜日、金曜日は子供のクラブが練習している。(7歳から中学生くらいまで。親同伴)
幅5-6mぐらいのコースで、高低差1m。
好きな人は毎日走りに来ている。
子供の集団は指導者が一人いて、コースの外側を走っていて、スプリントの練習なんかもしていた。
中学生ぐらいになると、大人がトレイン組んでる40km前後の隊列に入ってきますな。
夏場のシーズンでは2列のトレインとなり、左右に落ちてゆく練習もできる。
堀切のよく水没する線路下、昨年書き込んでいたら簡単な退避路作ってもらえたし、
なんとなく書き込んでみた!w

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 22:42:00.48 ID:KlmW21rn.net
見晴らし茶屋から彩湖をグルっと廻って戻ってくるなら30kmくらいなるからいいんじゃないかな

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 23:21:28.40 ID:BGKJNZ3t.net
しかし、このスレって見る度に湾曲がボコられてるよな

サンドバッグ趣味でもあるのか?

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 23:49:54.49 ID:2CFfAIK7.net
>>869
ベルギーやスペインもそんな感じなのかな
河川敷に周回コースを作るにしても行政的に何か大義名分がないと厳しいかもね

873 :862続きの続き:2016/04/04(月) 00:36:50.69 ID:I+SC6o1U.net
ベルギーは行ったことないですけれども、イメージとしてはイタリアよりも
若干、自転車乗りに対する環境が進んでいるような気がします。
葛飾区の平沢勝栄さんの事務所にアポ取ってみようかな・・・
(大ボスは谷垣さんかな・・・ただ、京都の人だからね)
2020年に向けて、自転車乗りの環境が、もっと良くなって、いろいろな人からも
認知されるような環境になるとよいですよね。
土地の地質改良工事までは必要ないと思うので、2-3千万円でできないですかね?
どっかの議員のガソリン代経費問題を払い戻させれば、すぐにでも実現できないのかな・・・

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 01:54:42.36 ID:CpxbHs9r.net
>>867
で、その安全な運転に必要な音や声とは、具体的に何デシベル、又は何ホーン以上が聴こえたらいいのかね?
そういう具体的な数値を条項上で示してない以上、警官が声を掛けて聴こえたらオーケーだなんて
適当な定義が公的に認められてる訳ないだろうがw
それにな、音楽を聴くってのはたんに周りの音が聞こえづらくなるだけでなく、それに聞き入ってしまって
注意力散漫になるという悪影響もある訳だ
そういう意味では小さな音で聴くほど、文字通り聞き耳を立てないといけないから、なおさら注意力をそっちに
持って行かれる訳だ
特に聞き流す前提のBGMでなく、会話を聴くラジオなら尚更な

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 02:56:41.98 ID:5EEWDwhb.net
>>874
は?
数値で規定されていませんけどそれが何か?

例えば酒気帯び運転と酒酔い運転がありますよね
酒気帯びはアルコール濃度が設定されていますが
酒酔い運転は警官が見て判断する、医者が判断している訳じゃないよね?
おたくが書いたように数値で決めてしまうとかえって不都合があるんだと思いますがね
禁止・注意の目的はサイレン、警笛や警官の指示が聞こえるようにする事でしょ

そもそも荒川河川敷は「道路交通法上の道路」ではない
道路交通法も道路交通法第71条第6号に公安委員会が定めて追加
した東京都道路交通規則第8条も適用されない

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 03:06:49.01 ID:4gtcVbBF.net
話をまとめるとピチパンどもは河川事務所の決めたルールを守っていない
ということだな

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 04:42:40.48 ID:AHiyq1To.net
団塊

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 05:13:03.11 ID:6zZqLkmn.net
狙いはただ対立wを煽りたいだけなんだから話し合いなんて無用だろ
ここのやつらは糖質に構って養分をやりすぎなんだよ
毎日構ってもらえるんで糖質が嬉しそうじゃねえか

糖質は干しゃいいんだよ

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 07:08:18.97 ID:3mtK+QWb.net
ピチ☆スタイル

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 12:53:42.64 ID:J0+5C0xn.net
>>862
周回コース作ったらジョガー様に占拠されてランニングコースになるだけやで
日本の政治家が考える優先順位
自動車>歩行者>野球>ジョガー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>自転車
アキラメロン

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 13:05:14.01 ID:Okq4pWpk.net
>>875
ほらまた無知を晒してるw
http://members.jcom.home.ne.jp/0110maito/monndai2.htm
「このように、理論上は、アルコ-ルの分量にかかわらず、警察官が運転者の動向から正常な運転ができないと判断すれば
酒酔い運転として検挙可能なのですが、警察官の恣意的判断を排除して客観性を担保するため、実務上は、少なくとも
酒気帯び運転の数値を上回るある一定の数値を重要な判断材料にしていることは事実です。」
このように現場では数値も判断材料にしてるんですよ

それにサイレンや警笛、指示が聞こえたらいい?
バカですか?
後方から接近する車の気配、曲がり角の向こうの人の気配
そんなものを感じるのに重要なのが周囲の音の情報なのですよ
あと、上に書いたように河川敷の事故において道交法が適用された事例もあるし、本当にもっと勉強しなよ
まして荒川を使ってるのは歩行者や自転車といった、あまり音を出さない存在がほとんど
ならなおさら、音で警戒するのが重要なのではないかね?

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 13:10:59.63 ID:AUeWPlal.net
ピチ出しどお?

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 13:14:08.10 ID:i24y+yat.net
>>881は低知能の湾曲チョンだな

IDコロコロしながらボコボコにされるのが趣味の葛西ホモ

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 13:26:25.39 ID:r6iY7pKI.net
法がどうたらとか言う以前の問題として
イヤホンして自転車乗ってる奴は頭が少し足りないと思う

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 13:43:39.51 ID:PjAFbQbx.net
>>881
たから書いてあるでしょ
>酒酔い運転として検挙可能なのですが
法的には検挙できるという意味だろ

>後方から接近する車の気配、曲がり角の向こうの人の気配
>そんなものを感じるのに重要なのが周囲の音の情報なのですよ
は?
そんなこと条文のどこに書いてあるの?
そんなのカーラジオつけてる自動車乗ってわかりますかね?
自動二輪のフルフェイスメットは禁止しなきゃ危険じゃねーの ってか?
バカ?

>あと、上に書いたように河川敷の事故において道交法が適用された事例
お前が書いただけで何の内容もないんですけど

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 13:54:41.19 ID:zHWM6XiY.net
>>884
その通り

ついでに人が沢山いる高速走行を禁止されている場所で、頼んでもいないのに
競技コスプレして暴走しているやつは少しどころか物凄く頭が足りない

その名はピチゴキ也

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 14:38:29.49 ID:pC576bna.net
無免許運転の奴が飲酒運転注意してるようなもんか

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 16:27:18.56 ID:50+JhInD.net
>>885
>法的には検挙できるという意味だろ

キミ、警官が見て判断するとも書いてるじゃん
でも実際は数値でも確認してるとあのサイトには書いてあるのに、なに都合のいいとこだけ引用して誤魔化そうとしてるんスカ?w

>そんなこと条文のどこに書いてあるの?

ならサイレンや警笛、指示が聞こえればいいなんて、条文のどこに書いてあるんですかね?

>そんなのカーラジオつけてる自動車乗ってわかりますかね?

車と自転車では走る所が違うし
それにラジオやカーステレオが付いていても、聴く聴かないは本人の自由

>自動二輪のフルフェイスメットは禁止しなきゃ危険じゃねーの ってか?
>バカ

フルフェイスでもちゃんと音は聞こえるよ
イヤホンのように音源が付いてる訳じゃないんだから
被った事もない癖にまた無知を晒すw

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 16:35:03.43 ID:50+JhInD.net
〜安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で車両等を運転しないこと。

これ読んでサイレンや警笛、指示が聞こえれば安全な運転が可能と言い張るとか、どんな思考してるんだろ?
それってつまり、警官や緊急車両、そしてクラクションに気付ければ、他の音は聞こえなくても安全運転可能と言い張ってる訳だよな
イヤホン使って自転車乗るヤツって、この程度の交通認識なのか、怖い怖い

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 17:29:00.73 ID:3rtZsk/U.net
(5)を声に出して読んでみよー
さんはいっ

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 17:51:29.51 ID:PjAFbQbx.net
>>888
>「そういう具体的な数値を条項上で示してない以上、警官が声を掛けて聴こえたらオーケーだなんて
適当な定義が公的に認められてる訳ないだろうがw」

に対して公的文書の条文が曖昧である例えとして挙げたんだバカ

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 18:22:41.70 ID:PjAFbQbx.net
>>889
はいはいブーメラン
>後方から接近する車の気配、曲がり角の向こうの人の気配
>そんなものを感じるのに重要なのが周囲の音の情報なのですよ
電波でも飛び込んで来たのか?

で、警官の声はチェックのひとつだよ
運転免許証更新の時も聴覚検査は問いかけに答えられたかどうかで機械は使わないでしょ
警視庁で確認したんだよ
電話してみ

>車と自転車では走る所が違うし
こんなことを書くとはお笑いだ

それとフルフェイスメットの件はイヤミな
日本語苦手のようだから書いとくわ

オレはフルフェイスメットは使っていたし
イヤホンしていないし、荒川下流も今では年数回しか走っていないな

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 18:29:15.48 ID:UER0C458.net
イヤホンが条例違反だとしても
徐行のルールも守れないクズローディからとやかく言われる筋合いはないわなw

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 19:28:40.79 ID:zHWM6XiY.net
クズピチは「下流は道交法適用外で罰則などないからやり放題!」って思考で暴れてるのに、
都合が良いときだけ条例を持ち出すんだから始末に負えないw

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 19:49:25.83 ID:UER0C458.net
イヤホン程度でクズ以下のローディから恫喝された人が気の毒でならない

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 20:14:55.69 ID:syakaBRV.net
>>891
例えとして成立してないと気付けよw
しかも酒酔い運転を警官が見た目で判断してると断言しながら、こちらが実際は数値も
判断材料にしてるというネタを出したら法的には可能だとか、さっき断言した意味は何スカ?
そしてもし見た目で判断してるなら、それこそこちらがヘッドホン等は着けてるだけでアウトという話の例えになっちゃうんじゃないかね?

>>892
音で気配を感じるのを電波に感じるとか、キミはやはり鈍感なようですね
あと、聴覚検査とヘッドホンしていいかは全然違う話だし、自動車と自転車では走る場所が違う、つまり周りへの注意の仕方も異なるし、
フルフェイスは聴こえると書かれたら嫌味だとか言って逃げたり、本当にキミはダメですね
なにより、イヤホン使った事ないのにイヤホンは問題ないと擁護するとか、ただの妄想くんじゃないですかw

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 20:23:36.55 ID:syakaBRV.net
>>893
逆だよ
他人に徐行ルール守れと騒いでるヤツが、条例で禁止されているイヤホン走行を
おかしいね、問題ないのにねと否定するのはダブルスタンダードだろ?って話

>>894
条例で禁止されてるのに河川敷は道交法適用されないからと逃げたのはそちら
だが河川敷の事故に道交法が適用された例もある
http://www.think-sp.com/2013/10/17/tw-kasenjiki-jiko/

「8月18日午前6時25分ごろ、兵庫県加古川市の河川敷遊歩道を通信制高校1年の少女(15歳)が運転する原付バイクが、
散歩中の男性(73歳)に背後から衝突、脳挫傷など1か月の大けがを負わせました。

 少女は無免許運転だったため、無免許がばれるのをおそれ、救護せずに逃走しました。
 さる10月1日、警察は逃走していた少女を見つけましたが、現場が河川敷のため道路交通法の適用が難しいとみて、自動車運転過失傷害容疑のみで逮捕しました。

 しかしその後、事故現場の河川敷は舗装路の上、国交省が緊急道路に指定していることなどから道路性があると判断し、
道路交通法も適用し、被害者への救護義務違反と無免許運転の事実があったとして、道路交通法違反(ひき逃げ・無免許)容疑で少女を地検へ追送検しました。」

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 20:30:42.30 ID:syakaBRV.net
こちらが条例で禁止されてる事を示した時点で、それは知らなかった、前言撤回、イヤホンはダメだねと対応を変えれば
まだ見どころもあったのに、変に言い逃れしようとするから、器の小さい低能だと周りに晒す事になる

算数だけでなく、社会科も小学校から勉強やり直しなよ

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 20:37:00.95 ID:ufZmrTGv.net
スレチというルール違反を無視して人にルール説こうなんて間違ってるでしょw
いいかげんイヤホンの話は終わりにしたら?

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 20:51:01.28 ID:TWXRkP2t.net
彩湖はいついっても気持ちいいけど今日は特によかった

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 21:40:49.49 ID:5EEWDwhb.net
>>896
例えとして成立してないと思っているのはおたくだけなんじゃないかな

874
>で、その安全な運転に必要な音や声とは、具体的に何デシベル、又は何ホーン以上が聴こえたらいいのかね?
>そういう具体的な数値を条項上で示してない以上、警官が声を掛けて聴こえたらオーケーだなんて
>適当な定義が公的に認められてる訳ないだろうがw

↓具体的な数値を条項上で示してない条文がありますよ

875 1 名前: ツール・ド・名無しさん Mail: sage 投稿日: 2016/04/04(月) 02:56:41.98 ID: 5EEWDwhb
>>874
>は?
>数値で規定されていませんけどそれが何か?
>
>例えば酒気帯び運転と酒酔い運転がありますよね
>酒気帯びはアルコール濃度が設定されていますが
>酒酔い運転は警官が見て判断する、医者が判断している訳じゃないよね?



811
>ほらまた無知を晒してるw
>http://members.jcom.home.ne.jp/0110maito/monndai2.htm
>「このように、理論上は、アルコ-ルの分量にかかわらず、警察官が運転者の動向から正常な運転ができないと判断すれば
>酒酔い運転として検挙可能なのですが、警察官の恣意的判断を排除して客観性を担保す>るため、実務上は、少なくとも
>酒気帯び運転の数値を上回るある一定の数値を重要な判断材料にしていることは事実です。」
>このように現場では数値も判断材料にしてるんですよ

具体的な数値を条項上で示してない条文を嘆いてる話ですね
つまり「そういう具体的な数値を条項上で示してない」条文が存在している事を裏付けただけですよね

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 21:43:24.18 ID:gKUl5sMB.net
おまえら発達障害かなんかなの?

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 21:54:20.96 ID://26cc0E.net
いつまでやってんだ
いい加減やめてくれ、両方とも

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 22:00:09.73 ID:5EEWDwhb.net
>>896

>フルフェイスは聴こえると書かれたら嫌味だとか言って逃げたり、本当にキミはダメですね
>なにより、イヤホン使った事ないのにイヤホンは問題ないと擁護するとか、ただの妄想くんじゃないですかw

擁護なんてしていませんよ
「イヤホンがいけないのではなく緊急車両のサイレンや警官の指示が聞こえない状態がいけないのだ」
と警視庁に確認した事柄を親切に教えてあげているのです。

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 22:10:52.42 ID:syakaBRV.net
>>901
やはりまるでわかってないよ
声を掛けて聴こえないなら当然アウト
だからといって、聴こえたら安全運転に問題ないなんてどこにも示されていない
だから条例に音量の数値が記載されていないのは当然の話だ
酒酔い運転も同じ
どれくらい飲めばグデングデンになるかは個人差がある
だが酒気帯び以上なのは明らかだから、その取り締まり基準数値も参考にする
だもキミは声が聴こえたら違反じゃない、酒酔い運転も見た目でしか判定しないと断言したんだよね
取り締まりにあたっての足切りと、法に違反してるかは別の話と気付きなよ
そして捕まらなかったからといって、安全が保証された訳でもない
小さい音ならオーケーだなんて、条例のどこにも書かれていない

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 22:52:41.04 ID:5EEWDwhb.net
>>905
「見た目」なんて書いてないよね「警官が見て」って書いたよね
発言歪めるのやめてほしいな
「見る」の意味は「見た目」だけじゃないんだよ
それに酒酔い運転のサイトは26年前の警察官OBってだけで信頼できんの?

>小さい音ならオーケーだなんて、条例のどこにも書かれていない
「高音で」が「イヤホーン等を使用してラジオを聞く等」にもかかってるかどうかで
解釈が違うんだよ
おたくは例え話が苦手なようだが

1.
例:高音でカーラジオ等を聞き、
又は
例:イヤホーン等を使用してラジオを聞く

主:安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で車両等を運転しないこと。

2.
例:高音でカーラジオ等を聞き、
又は
例:高音でイヤホーン等を使用してラジオを聞く

主:安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で車両等を運転しないこと。

警視庁に確認すると1.と言い切れないから2.と答えるんだ

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 23:22:52.19 ID:5EEWDwhb.net
なんかニュアンスが違うな

例:高音でカーラジオ等を聞き、
又は
例:イヤホーン等を使用してラジオを聞く等
主:安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で車両等を運転しないこと。

「高音でカーラジオ等を聞き」は「安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態」とは限らないし
「イヤホーン等を使用してラジオを聞く等」は「安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態」とは限らないから

イヤホン使用により周囲への注意が散漫になり事故の危険性が高まる可能性もあり走行中は外すよう警察官が指導する場合がある

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 23:28:21.13 ID:syakaBRV.net
>>904
そりゃイヤホンがダメと言ったら、補聴器もダメなのかと揚げ足取りに来るヤツが必ずいるからなw
それにそもそも改正道路交通法の中の自転車における安全運転義務違反に該当する14項目の中に、イヤホン等の使用は含まれていない
ここで書いてるのは東京都の条例の話
ちなみに、イヤホン類を禁止にしてるのは東京都以外にもたくさんある
北海道、青森、秋田、岩手、宮城、福島、群馬、埼玉、千葉、富山、山梨、長野、岐阜、静岡、滋賀、京都、大阪、兵庫、和歌山、鳥取、島根、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄

それぞれの条文の詳細はここから
http://kensui.backdrop.jp/都道府県別!自転車、バイクを運転中にイヤホン/

どれもこれもカーラジオうんぬんから始まるように、元は自動車用の条項であって、自転車用には練りこまれていない
ちなみにこれらが生まれる元になった、国が作った「交通の方法に関する教則」の該当部分

第3章 自転車に乗る人の心得
第2節 安全な通行
2 走行上の注意
(11) 携帯電話の通話や操作をしたり、傘を差したり、物を担いだりすることによる片手での運転や、ヘッドホンの使用などによる周囲の音が十分聞こえないような状態での運転は、不安定になつたり、周囲の交通の状況に対する注意が不十分になるのでやめましよう。

どこにもサイレン等が聞こえればいいなんて書かれていない訳
ただ、これはあくまで教則であって法律ではないから、これに違反しても直接どうこうという事はないが、
そういう意味では条例は国の意図を反映しきれてない訳だ

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 23:38:32.31 ID:syakaBRV.net
>>906
へえ、「見た目」でなくて「見る」というなら、具体的に何を見るのかね?
今更、検査結果を見るんだとか言い逃れするなよ?w
それに、サイトを信用出来るのかと言うなら、その前に今はこうだという根拠をまず示すのが筋じゃないかな?

あと、直前のレスにも書いたが、条例の条文は自転車用に最適化されていない
元になった交通の方法に関する教則を見れば、1.なのは明らか

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 23:45:47.95 ID:EpTD0k9X.net
勝手にイヤホンしとけばいいのに
余程楽しいんやろね

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 23:56:56.59 ID:5EEWDwhb.net
>>908
>それにそもそも改正道路交通法の中の自転車における安全運転義務違反に該当する14項目の中に、イヤホン等の使用は含まれていない
知ってるよ

東京都道路交通規則の取り締まりは警視庁だから警視庁に聞くんだよ

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 00:13:47.26 ID:KtwM9Q8L.net
>>909
スマホだと短くしたいので言葉足らずになってしまうが
おたく行間読めないから面倒なんだ

なんで俺が「今はこうだという根拠をまず示す」んだ?
勝手に一般人のサイトをドヤ顔で晒してるのはおたくでしょ

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 00:35:42.35 ID:ekczhR+W.net
>>911
そして条例はイヤホン等に言及はしたものの、あくまで広く車両一般に向けてのものなので、
自転車限定で読もうとすると無理がある訳
本当にサイレン等が聴こえれば安全な音量と言えるのか?とかな
逆に自転車なら聞き取れる周囲の音を自動車でも全て聞き取れるかというとそんな事無理な訳で、
だから車はミラーで死角を少しでも補おうとする訳だ

>>912
反論するなら根拠を提示するのは当たり前
こちらが根拠も出さずに主張したならともかく、難癖つけるだけで反論になるとでも思ってんの?

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 00:47:49.81 ID:lS0VtTFT.net
そもそもイヤホンして走ってるのはピチロードだけじゃ無いんだから
いい加減にこの話題はこの辺で終わっとけよ。

あんまり春休みの暇人に付き合うな。

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 01:03:03.15 ID:GMCv0o3X.net
ところで、イヤホンは何処のメーカーのがお勧めよ?

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 01:03:34.44 ID:KtwM9Q8L.net
>>913

一般人のホームページは根拠になりませんがね
根拠になるんなら

都条例の安全運転に必要な音や声が聞こえない状態での運転が問題であってイヤホンをしていれば即違反ではないことについて
警視庁交通相談センターからの回答が載っているページがありますので
根拠として貼っておきます。

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1506/04/news042.html
https://thepage.jp/detail/20150604-00000006-wordleaf?page=2
http://blog.jablaw.org/?eid=1070352
http://trendersnet.com/archives/949.html

これで解決しましたね

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 01:05:10.98 ID:hqqB/KU5.net
妙に伸びててやたらとあぼーんされてるから何かと思った
数少ないNGワードに引っ掛かってくれるとスレチェックが捗るわ

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 01:22:07.94 ID:k2AuBzuw.net
>>915
100円ショップ。4000円で1個より100円で40個
ホイールに絡まって切れるとこともある

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 01:47:36.36 ID:aYxZasGs.net
おケツ掘ったな

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 04:38:56.27 ID:4TOD5JBT.net
団塊

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 06:33:04.58 ID:wSEqgvuG.net
>>915
ソニー
NW-WS410シリーズなんてどう?
外部の音を取り込む機能があるんだけど

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 07:39:29.23 ID:Ss7tJzaj.net
>>915
SHUREの846

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 08:07:43.42 ID:LRW+gA4F.net
ピチ☆スタイル

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 09:01:15.85 ID:ic0OyaS0.net
>>917
そういうのいちいち言わなくていいから
NGにひっかからなくなったらどうするんだようぜーな

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 09:02:30.46 ID:ic0OyaS0.net
あと霧雨が悔しい
今日は休みだからエノボクまでのんびり北上したかったのに

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 09:15:52.69 ID:EEqf21xJ.net
>>924
ただのNGしてるから効いてないもんアピール

頭の弱い虫がよく使う

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 09:30:19.42 ID:hqqB/KU5.net
>>924
そんなお利口さんだったらそもそも連呼しない
人の事をうぜーとか言う人に限って連投しちゃうのね
思い付いた事をそのまま書いちゃう人にありがち
>>926
うんそうだね。的外れだけど
効いてない?ってストレス?
こんな便所の落書きでストレスを感じてたら自転車で走れないわ

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 10:05:04.34 ID:aYxZasGs.net
つまり ピチ と書けば勝利宣言しても
バカな926には見えないってこと

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 10:05:37.90 ID:+AHy6/zD.net
この位の雨なら走れるよ

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 10:06:03.27 ID:aYxZasGs.net
927だった ピチw

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 10:48:44.20 ID:DEKp0MIk.net
【Jane Styleでのあぼんの設定】
http://janesoft.net/janestyle/help/option/function/abone.html



荒らしの書きこみを見なければ頭にくることもない
透明あぼんがおすすめです

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 10:53:10.09 ID:ic0OyaS0.net
>>927
お前の勝ちでいいからだまってくれだしゃい

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 10:56:03.11 ID:ic0OyaS0.net
>>929
マジで?こんくらいだとは知ってる人いるかな

雨用の自転車あるのかな

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 12:17:08.45 ID:mnH3n6rE.net
>>927
子供かよ
カッコ悪い

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 12:29:29.64 ID:2PJDeiFu.net
一見『イヤホンはダメですよ』って書いてあるように見えるよね。
『周りの音が聞こえなくなるほどの音量でイヤホンはダメですよ』とも読めるし。

何でハッキリと『イヤホンは全面禁止』って書かないのかな。
そう書いてあれば解釈の違いとかおきないのにね。

ロード乗るけど、個人的にはイヤホンやめたほうが良いと思うよ。

ただでさえ『うぜーなぁー』って思われるんだからさ、嫌われて意地悪されて危険な目を見るより『配慮してるんだな』って思われたほうがWinWinじゃない?

イヤホンがどーのって言われたらさ、腹立てずに、「そーだねー安全に対する意識もって、お互いに安全に気をつけようね」って流してれば良いのに。

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 12:44:25.29 ID:cmlnfRgP.net
イヤホンを注意してきたのが歩行者だったら注意された方も納得だろ
徐行ルールも守れないクズがゴチャゴチャ言ってきたから
オメェーがエラソーに言うな!ってなるんじゃないかな

たとえて言えば痴漢の常習犯が立ちション見つけて注意してるみたいな話で
なんだか嗤っちゃうよね

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 12:51:31.36 ID:zNAdpTGW.net
>>936
そういうのを逆恨みという

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 13:10:29.06 ID:Ru5BVROu.net
>>935
なぜ書かないのか
警察官がイヤホンして白チャリ乗りながら注意すると説得力ないから

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 15:12:32.40 ID:lIHsuwHI.net
そういうのを屁理屈という

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 16:03:21.74 ID:Ht9ooxmw.net
旧中川の桜て次の土日だともうダメ?
前の土曜は江戸川菜の花、日曜は赤羽桜堤緑地に行ってしまったんだけど、
赤羽より旧中川に行くべきだったよね。

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 20:41:13.33 ID:oJgokZfF.net
>>940
先週の土日はまだ蕾が多かったから、今週末までは持ちそう

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 21:19:49.98 ID:EEqf21xJ.net
話をまとめると下流のロックマンコスプレイヤーは社会のダニってことだな

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 21:20:08.91 ID:BWvsy8G0.net
>>941
検索すると早咲きて書いてたから諦めてたけどまだ蕾なのか。助かりました

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 06:20:15.33 ID:zZbExxfY.net
春のピチ☆スタイル祭り

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 07:57:35.43 ID:vSro/CBa.net
旧中川って水辺公園のこと?

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 08:49:57.77 ID:2mFwyd+m.net
明日も雨
桜シーズン終了

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 10:34:14.70 ID:piD9J5fl.net
今日は晴れ
午前で用事終わらせて午後からいくぞ
河口向かうか北に行くか迷うな

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 11:23:05.34 ID:Wt2UYrY5.net
聞いてもいないのに自分の予定を語りたがる孤独な人

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 12:12:12.88 ID:N230oP48.net
晴れててサイクリング日和、良いね!

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 15:01:58.96 ID:cuiJlFuH.net
通勤で朝夕に走るだけ

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 15:52:12.30 ID:7PkJtzgq.net
団塊

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 16:55:23.06 ID:vSro/CBa.net
通勤に荒川使えるのは快適だな
雨の日は辛いけど

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 17:00:59.90 ID:f/EIVXqP.net
荒サイで鳩ヶ谷から東陽町に通ってるが、、、

満員電車より快適だよ。
会社で着替えたりは面倒だけどな。

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 17:24:58.92 ID:3TW4zvZq.net
ママチャリで時速23キロで走ってるけど、
前にいるロードくっそ遅いんだよ
追い抜かれたからそのままついていったら、そいついきなり徐行して諦めだしたわ
ロードのくせに遅いんだよ。ピチパンはいてそれかよ。サイクリングやめちまえ

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 17:54:34.07 ID:JsMCdgiv.net
>>954
はやくママチャリから卒業できるといいね

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 18:16:44.20 ID:wSoL685c.net
>>953
会社の女子から「汗臭くてキモいヤツ」とか言われてそうだなw

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 18:32:17.51 ID:DasgFrul.net
まさか毎日の自転車通勤にカーボンフレームのロードを使用してんのか?
通勤なら安いクロスか耐久性のあるクロモリだよな

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 18:41:12.17 ID:31zPqfza.net
>>957
カーボンフレーム・カーボンホイールにチューブラーで通勤してるが
クロスは近所に買い物行ったり用

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 19:17:59.01 ID:PJmxNiot.net
殺伐としてんな

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 20:58:44.77 ID:WqsnVnfi.net
>>955
はやく河川敷から卒業したほうがいーんじゃないかな

ピチパンローデーならさw

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 21:00:36.38 ID:JsMCdgiv.net
>>960
来年はお年玉貯めてロードバイク買えるといいね

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 22:21:03.33 ID:WqsnVnfi.net
>>961
ロードバイクって2、30万程度でそこそこのもんが買えんじゃん

ピチパンローデーさんはおこずかい少ないのかな
かわいそー

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 22:25:29.59 ID:3TW4zvZq.net
でもママチャリという重量化された自転車で走ってるおかげで
かなりケイデンスが鍛えられていると思う
今日も80キロ往復したけど全く苦痛じゃなかった

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 00:35:32.38 ID:dKagnkLP.net
>>953
なるほど
荒サイって鳩ヶ谷近辺を通ってないけど、なにか勘違いしてるんじゃね?
それともまさかとは思うけど下流を荒サイだと思ってるの?

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 01:17:51.51 ID:KKUTz9u0.net
>>962
じゃあ河川敷でお友達と弱虫ペダルごっこができるね
パパとママに感謝だね

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 01:19:16.80 ID:0yOiR2T5.net
このスレはいつ見ても川の名前通り荒んでて安心するな

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 04:02:59.75 ID:/rOKy0xj.net
団塊

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 04:16:52.84 ID:jJ14QGCp.net
>>966
荒らしてるのはロードバイクすら買えない貧困層だからな
クズがのたうち回ってるの見るのはそりゃ楽しいわ
死ぬまで粘着してろって感じ

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 06:48:23.77 ID:b4kmUy6w.net
まぁ粘着するのが仕事なんじゃないか?

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 09:46:19.66 ID:LUykjJBv.net
社会の最下層どうし仲良くやろうぜ。

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 12:00:56.11 ID:9/8gSl2+.net
話をまとめると下流を珍走してるピチパンは底辺層だってことだな

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 12:01:03.23 ID:9/8gSl2+.net
話をまとめると下流を珍走してるピチパンは底辺層だってことだな

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 16:32:21.53 ID:ZE1vG29Q.net
春爛漫だな

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 00:15:02.27 ID:mrdgqjRh.net
明日は昼には走れるのかな

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 09:35:28.03 ID:Bvw/5/2e.net
>ママチャリで時速23キロで走ってるけど
ママチャリにサイコン付けてるのか?

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 10:49:16.23 ID:NytZ1Ne+.net
団塊

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 12:34:31.69 ID:16W5pprN.net
ピチ☆スタイル

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 18:16:41.86 ID:+rsakFLm.net
>>964
もういいから

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 18:46:58.47 ID:4LOTrDPL.net
荒川沿いの路面に変な物埋め込んである場所があるのなんなの
いっつもスリップしそうになる

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 18:55:33.91 ID:wHtLkXXu.net
夜走ってる人いる?
キャットアイ400ルーメンのライトじゃ全然暗い
夜走ってる方はどんなライト使ってる?

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 19:00:33.08 ID:xn7SpOHj.net
700300二とう

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 21:09:45.45 ID:8xLWHnKh.net
>>980 自分の感覚ではまずEL540一灯(常時点灯mode)が標準
路面の起伏、穴などが確認できる
円錐配光のライトだと角度と距離によって影の引きかたが変わるから
小石の高さ(踏んでいけるか避けるべきか)バッタやカエルの判断がし難い

条件:am0〜4、乾燥路面、熊谷〜羽根倉橋(右左岸)、速度25km/h程度まで

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 21:25:59.66 ID:8xLWHnKh.net
>982に加えて、

・晴天満月・曇天で雲が低く厚いと街の光りで明るい、EL450(1w位?)一灯でもスピード控えめなら余裕
・冬場で暗い中歩行者や自転車がいる時間はEL130などの眩しさ控えめのライトを水平近く・点滅で併用し早めの注意喚起
・上流域で猫・狸が道すぐ脇の草むらに潜む秋から初冬にかけて、横方向の配光が狭いライトでは
直前で飛び出してくることがあるのでもっとワイドに照射できるライトがあると安全

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 22:42:54.05 ID:wZsGoZAC.net
さて、行くか

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 01:24:42.70 ID:jR/pqMBA.net
>>983
どうもありがとう
感覚的にVOLT1600でも買おうと思ってたがそこまで強力なライトは不要かしらね?

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 01:35:10.88 ID:dKftoSvo.net
400ルーメンで暗いなんてことあるか?
300ルーメンのライトでも普段は一番下のモード使ってるってのに

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 02:22:30.51 ID:uL8tVXoS.net
VOLT300を持ってるけど、ハイパーコンスタントという、ライトが消えずに
明るさの変化で点滅しているように見えるモードは、河川敷やサイクリング
ロードで歩行者やジョガーを追い越すときに使うと便利だな

というのは、後ろから自転車が来ていることに高い確率で気づいてくれるから
(普通の点滅モードは点灯扱いにならないし)

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 04:23:50.92 ID:OokyKdXa.net
>>987
300ルーメンでも案外夜走れるもんだね
ちょっとチャレンジしてみよう

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 06:54:44.29 ID:jysmHsXo.net
ぴちだしどう?

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 08:14:53.54 ID:CLf+de9e.net
団塊

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 08:49:28.15 ID:aecPj9Jl.net
volt300を使ってます。
上位のモデルと比べると財布に優しいのは言わずもがな、付属バッテリーはコンパクトで光量が控えめな分、持ちも良いと思います(カタログ値)。
光軸中心が20メートル先の地面を狙うようにセットして流して走る速度では真っ暗な河川敷でも光量ミドルで十分。
追い風の時や速度が乗るときはHIモードにしたほうがより安全に走れます。

HIモードで自分の光軸設定で近くの路面を照らすと、その明るさに慣れた目が照射範囲外のジョガーや障害物を認識しにくくなる印象なので、街明かりで空が明るい河口付近では一長一短かなと思います。

郊外で明るいライトを利用する場合は光軸中心をさらに遠くの地面にセットして、近くの地面を照らした明かりで目の明反応をおこしにくい工夫が必要でしょう。対向してくる相手の目潰しにならないよう、モードや光軸切り替えがスムーズにできると良いですね。

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 10:22:15.93 ID:19PKx32I.net
俺はLEDバンドしてるよ
USB充電式で便利なんだこれが

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 13:05:19.12 ID:OokyKdXa.net
>>991
ちなみにそれで30km-40km出しても平気か??

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 14:01:07.76 ID:dsFFwdFC.net
ニワカローディ大量発生してたわ

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 16:32:12.27 ID:NvheSQop.net
団塊

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 17:17:51.44 ID:7K4Qtkf+.net
ここまでの話をまとめると下流を珍走してるピチパンは底辺DQNだってことだな

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 17:25:48.21 ID:Cz2a3bIO.net
プロ降臨

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 18:03:28.10 ID:eB1F89qQ.net
今日、子どもと一緒にゆっくり走ったけど大島辺りの桜が綺麗だったな

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 18:30:07.46 ID:jysmHsXo.net
ぴーちだっし!
ドドンドドンドン!

ぴーちだっし!
ドドンドドンドン! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 18:31:26.69 ID:jysmHsXo.net
ぴちだし千?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200