2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FELT Bicycles part63

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 22:11:23.61 ID:2WGuTafx.net
公式
http://m.feltbicycles.com/

1t4i
http://www.1t4i.com/

[mixi]FELT
http://mixi.jp/view_community.pl?id=110741

2015
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/bikes/2015model
2014
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2014/felt2014.html
2013
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2013/felt2013.html
2012
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2012/felt2012.html
2011
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2011/felt2011.html
2010
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2010/felt2010.html

バイク インプレッション 【2012 FELTハイエンドモデル】
http://www.riteway-jp.com/bike_impre/felt/2012/12feltimpre_index.html
バイク インプレッション 【2011 FELTハイエンドモデル】
http://www.riteway-jp.com/bike_impre/felt/2011/11feltimpre_index.html
代理店 ライトウェイ
http://www.riteway-jp.com/
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/felt_top.html

※前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438806956/

124 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 20:15:34.59 ID:LC5bgMtJ.net
>>117
見た目で決めればおk

125 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 09:36:22.45 ID:TCtND/5l.net
>>122
おめ!ヽ(゚∀゚)ノ

126 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 01:11:55.61 ID:2ZQ+aOc0.net
去年秋購入のF95がやっと走行距離1500km到達。
半年でこれってのはちょっと情けない感じがするのでもうちょっと乗ってあげたいな。
根性ないせいで一回の距離がまったくのびん。

127 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 13:50:28.07 ID:Vaxan09t.net
半年で1500?

冬季週末ライダーなら結構いそう

128 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 14:20:19.59 ID:2W3rfBQW.net
通学に使うから距離伸びるけどトレーニング&ロングライドで走ったのは秋から正月から今で1000キロだった.. ...

129 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 22:33:12.89 ID:2ZQ+aOc0.net
まあ外で乗らないときもローラーで使ってるから十分活躍はしてるんだけどね。
ロングライドって呼べるほど遠くまでというか長く乗ってたことないんだよなぁ。
80kmくらいは早いうちに挑戦したいところ。ぜんぜんロングじゃねぇけどなw

130 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 11:47:28.54 ID:V6NeLow6.net
てs

131 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 20:27:32.42 ID:JCFVJCC3.net
f7ってもう手に入らないんですかね

132 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 20:30:58.06 ID:GoWR93QO.net
通販サイトならまだ在庫あるって店が幾つか見つかったけど

133 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 20:34:34.56 ID:JCFVJCC3.net
>>132 通販なら在庫あるし安くすむんですよね・・・

134 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 21:23:21.52 ID:GoWR93QO.net
>>133
F7が欲しいけど通販は嫌って感じ?
まだ店頭でも残ってるところはあるかもしれないけど
お前さんが行ける範囲にあるかは分からんなあ
2016年モデルがないから無くなればそれまでだし

135 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 15:09:41.14 ID:G0foRnCH.net
初ロードにF75買ってきたんだけど、このホイール(RSL3)めっちゃタイヤ交換キツくない?
チューブレス対応だから?それともロードのホイールってみんなこんなんなの?

136 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 15:31:27.19 ID:grr4K/1N.net
うちのZONDAもチューブレス対応だけどかなり硬くて入れ辛いよ、タイヤにも因るけど。
最初に付いていた鉄下駄はそんなこともなかったのでチューブレス対応だからだと思う。
でもまあコツが分かれば楽に入れられるようにはなる。

137 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 16:18:34.71 ID:G0foRnCH.net
>>136
入れるのはさほど苦労しなかったけど外すのがキッツい・・・・・・
今まで2本だったけど、これからはタイヤレバー3本携帯しないとダメだなぁ

138 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 18:00:00.83 ID:X8TN0i/E.net
コンチGP4000sみたいな柔らかいタイヤでもキツいの?

139 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 18:47:04.34 ID:G0foRnCH.net
http://www.wiggle.jp/continental-gatorskin-フォールディングロードタイヤ
純正からこれに交換した
外せるかどうかも試してみたけど、やっぱりキツかった

140 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 21:45:06.04 ID:AEHhwpLe.net
ZONDAに変えちゃったから鉄下駄はもうわかんね

141 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 02:14:33.38 ID:m9iz4a+W.net
>チューブレス対応だから?

チューブレス系は基本的に堅い
中央の溝を使って余白?を作らないと取れない

142 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 09:16:14.70 ID:V4Rr+w78.net
FELTのF85かF75、MERIDAのスク400か700、GIANTのTCR0か1等から購入を検討している初心者です
知り合いの自転車乗りから「なんか貧乏臭いな〜」と言われました
メーカ-のチョイスが悪いのか、それとも車種のチョイスが悪いのか?
良く分からんwww

143 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 09:59:41.49 ID:o/foZC/p.net
>>142
それをここで聞くとはケンカ売ってるのか?
まあ、確かに値下げされやすいメーカーのエントリーモデルではある

144 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 10:44:13.25 ID:V4Rr+w78.net
>>143
気を悪くされたら謝ります 済みません
本当に最近、ロードを走りたくなった初心者なんです
意味が分からなかったので勢いで書いてしまいました
反省しています

145 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 10:55:07.24 ID:cjP4R0d6.net
ロードにハマるかわからないんだから最初は安いの何でも良いと思うよ
知り合いが貧乏臭いって言うならソイツにオススメ聞けば良いんじゃないかな

146 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 13:33:33.43 ID:V4Rr+w78.net
>>145
なるほど、そうですね
そうすると、上で挙げた車種とか自分では良いような気がしてきます

あとですね、言った人とは、あまり気が合わないんですよw
でも年上だがら無下にも出来ない
だから余計に気になったのかも知れません

147 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 13:57:54.15 ID:yMdXvjTA.net
すきあらば自分語り

148 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 14:23:00.34 ID:cjP4R0d6.net
>>146
面倒な人から絡まれたのか〜
とりあえず安くてもデザイン気に入ったの買うのが良いと思うよ
頑張って鍛えて貧乏臭い言った奴ちぎってやれw

149 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 16:01:35.98 ID:3HVd6FYo.net
速い人は他人のバイク貶さないぞ

150 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 16:22:03.71 ID:9Y6FKA0K.net
ロードバイクは高い=速いじゃないからな。
高そうなバイクの後ろ付いてこの人速いのかなぁと様子伺っても大して速い人いないし。
F95のSORAに千切られて悔しくないのかね。

151 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 17:42:25.35 ID:0/NAA5k5.net
そもそも乗らない人は速さを勘違いしてるよね?
会社とかでこの自転車速そうだね!何km/h出るの?て言われる
速そう=最高速度が速い!と思われてる
違う違う違う!そうじゃない!w
速い=速い速度を維持する時間が長い事です!!!
て何度か説明した
事がある貧脚な俺ガイル・・・

152 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 21:06:10.18 ID:yvxMlEpv.net
http://www.imgur.com/iDl0f8i.jpeg

153 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 22:21:38.15 ID:o1Rk6S7k.net
>>152
速い

154 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 22:39:04.03 ID:fjYeYWSd.net
DHバー付いてるだけで速そうに見える

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 02:08:52.27 ID:0OvVgT1q.net
噂の無線変速使用
http://imgur.com/GGyuv85.jpeg

156 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 04:05:42.64 ID:2KAgHFbn.net
>>155
FELTこの色好きだなー

157 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 05:10:54.22 ID:o+z241Bf.net
2016モデルのAR5のフレームだけほしい。
10万ぐらいで売ってくれ

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 02:23:46.54 ID:RDm9v/oC.net
店行って相談してみれば?
セールになってるのでなければ10万はまず無理だろうけど。

159 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 04:15:38.30 ID:Aiah6WKv.net
2017年モデルにはSRAM eTap採用されるのかね

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 14:26:14.63 ID:Sgg6jfir.net
>>157
分かる
あのエアロフレームが欲しい

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 18:14:26.15 ID:YC86yWwH.net
オールマットブラックってのが良いよね

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 21:08:43.18 ID:YC86yWwH.net
AR5通販で27万ぐらいだから105コンポ3万ぐらい、ホイール1万ぐらい、その他いらない部品オクとかで捌けても20万ぐらいはするかなぁ

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 22:45:02.27 ID:v4yeQ39J.net
>>162
もうちょっと出すとAR1が買えちゃう ><

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/20(水) 23:38:11.08 ID:YC86yWwH.net
2016年モデルのAR1は色が多過ぎだな
FELTはシンプルで良いんだよ

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 21:25:45.10 ID:APjrusCI.net
F75買ったった!GWはのんびりと走るぜ〜

166 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 21:40:14.21 ID:jRgyh4OI.net
>>165
おめ!

167 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 00:24:50.15 ID:Pl2Zzbhu.net
>>165
おめでとう!
F75仲間だ

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 10:09:08.03 ID:EXk5Qu8B.net
>>165
おめ!ヽ(゚∀゚)ノ

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 16:59:37.73 ID:65Gu7S6/.net
>>165
おめ(^.^)

2013年式のF75ですがヨロシコです(*^^*)

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 17:16:08.48 ID:FglUyAVN.net
>>169
なかーまー  俺白だけど F75いいよんえ みんな

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 23:00:22.72 ID:W4DtKORF.net
F75 買おうと思っているんだけど
おすすめのカラーありますか?
やっぱり feltってブラックが定番?

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 23:41:51.52 ID:Pl2Zzbhu.net
>>171
俺は白だぜ

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 00:06:14.63 ID:VPiDSK37.net
>>172
白って傷は目立ちにくいですか?
ペダルは何にしました?

色とかペダルとかどうしよう…と
悩んでいるときが一番楽しいのかも…

174 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 16:11:39.33 ID:856BTXcv.net
>>173
まだ傷は無いけど汚れが気になるからこまめに拭いてる

最初からビンディングにしようと思ったらロードに慣れるまではフラペ、慣れたらビンディングにすれば良いって買ったお店で言われたな

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 16:47:36.84 ID:c1IpfBO0.net
俺も白だけど、いつの間にか一部塗装が剥がれて、下地の黒い部分が見えてた
車用のタッチペンで補修したけど

最初は片面フラペのSPDで、後からSPD-SLにしたけど、最初からSPD-SLで良かったと思った
スニーカーでも十分踏めるしね

176 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 20:58:33.43 ID:VPiDSK37.net
>>174-175
ありがとうございます、
すごく参考になりました
ペダルはまさに最初はフラぺで…と
考えていたんで、SPD-SLでスニーカーと
いう選択肢も検討してみます

177 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 22:09:33.48 ID:RNIAPnxs.net
俺は2011のZ5だから白だけどペダルは最初から105なんで走るコースによってビンディングだったりスニーカーだったり履き変えている。

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 08:46:51.63 ID:Gsm8kHWa.net
>>176
初心者なんでしょ?
最初は安いフラペで良いと思うけど

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 09:14:02.91 ID:fhOGPLTH.net
>>178
そう初心者です。
ペダル交換も店に頼まないと無理です
ビンディングは憧れというか興味というか
かっこいいかも!ということで考えてました

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 14:46:56.37 ID:Gsm8kHWa.net
>>179
ぺダルコンバータは如何でしょうか?
http://ysroad-osaka.com/itemblog/2013/02/post-973.html

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 18:35:14.56 ID:rtIzqcs9.net
f75シリーズの購入を検討しているんですが、フレームサイズはどれが適正でしょうか?
身長は170cm程度です。

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 20:42:44.62 ID:TbHwIADM.net
足の長さと腕の長さも書けハゲ

183 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 21:39:45.39 ID:h+fCzxqS.net
初心者でも最初からビンディングが良い!
とにかく慣れがだいじ

184 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 07:18:48.68 ID:cNoyKjX/.net
>>181
店頭でサイズ510の実車に乗ればいいんじゃないかな?
サイズを人に聞かないと分からんようなら通販は止めとくべき

185 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 16:33:12.72 ID:HRJ+OIvd.net
>>181
510がちょうど良い

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 18:51:39.07 ID:rlrIfJbs.net
スポーツデポとか行って跨がせてもらえばいい

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 20:39:38.10 ID:NSot6noB.net
180センチで560は大きいかな
ステム110ぐらいでリーチの長いハンドルだとかなり遠くなりそうだが

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 21:17:41.68 ID:fPIl8U3z.net
>>187
181cmの560サイズのF5乗ってる。ステムは90mm。

楽に体を起こして走りたいときはこれでも少し遠く感じるし、クリテなんかの空気抵抗抑えたい時は丁度よくも感じる。

結局、自分の用途なんだと思うよ。

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 21:47:29.14 ID:vzhgRQAe.net
185cmで2012F75の56サイズ乗ってるけど小さいわ
サドルの高さを合わせるとハンドルとかなり落差が出来て辛い

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 08:57:20.73 ID:iDTT6sDc.net
165cmでフレームサイズ選びに苦労してなおかつ落差だしにくい人から見れば贅沢な悩みでうらやましい

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 20:12:29.29 ID:sIWN84V8.net
>>189
その頃は確か56サイズが一番大きかったんだっけ
背が高すぎても苦労するんだな

192 :sage:2016/05/05(木) 10:01:31.64 ID:IoR+0HSK.net
>>189さんは背が高いのはともかく脚が平均より相当なげぇんだろな
で、その割に胴と腕が平均以下に収まっていて
白人顔負けのスゲェカッコイイモデル体型じゃねぇかw うらやましいわ
たいていの日本人なら185pでも560にステム変更でちょうど良くなるはず

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 14:14:29.96 ID:J7LYp+PR.net
少し前にTREKスレで185くらいの巨人が集結して60でもいいくらいって言ってたけどね

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 14:35:19.76 ID:7zy3m+zO.net
ネット弁慶が足長い妄想してるだけだから真に受ける方も滑稽

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 12:14:28.80 ID:WlDildtg.net
f75 2015に乗ってます。
ホイール欲しい病を発病してしまったのですが、
@完成車ホイール重量・リム重量はどのくらい?
A下記ホイールが候補なのですが、変更して実感できるか?(フィーリング・走行したタイム短縮など)
・rs21(スポーク本数減少による高速域の伸び狙い)
・wh6800(上記に加えて、リム軽量化による加速↑)
・シロッコ(見た目・セミディープを体感してみたい)
B完成車ホイールの特徴は以下の通りと思っていますが、実感とあっていますか?
・スポーク本数が多いので、剛性に優れる反面、空気抵抗が大きい(少スポークと比して40km/hで10ワットくらい損?)
・全重量・リム重量が大きい(推定)ので、出足が重い、坂がつらい

現在は150キロ程度の気ままなライドだけですが、今年はレースにもチャレンジしたく、かといって予算はそんなにないので、コストパフォーマンスに優れたものの購入を考えています。
レースの種類は、ひとまずヒルクライムを考えています。

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 14:45:11.07 ID:dPxdlM8k.net
>>195
鉄下駄は2100gちょっとぐらいだっけ、自分はZONDAなのでWH-6800が近いとして言わせてもらうと実感は結構あったよ。
重量が違うので漕ぎ出しが楽に感じるし加速するのも楽、替えて速度が速くなったというよりは楽になったという感じだった。
ヒルクライムを考えているとのことだけどセミディープなんかは重いだけなので止めた方がいいかも、結局重要なのは重量だし。
WH-RS21とやらも鉄下駄とそんなに変わらないしWH-6800の方が替えた実感は大きいんじゃないかなと思う。

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 14:45:22.33 ID:xjjiNR34.net
外通でR0か9000c24
特徴
R0 軽い、回る、硬い、ロングにきついかも カッコいい!
9000c24 軽い、回る、柔らかく?ロングもOK 見た目は・・・

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 15:22:25.22 ID:1mvDPhcv.net
>>195
長いから読んでないけど初心者が悩む程度なら思考停止でゾンダ買えよ

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 17:56:21.36 ID:6uKlknWX.net
予算も書かないで何がいいとか言えるか
際限無く高いの勧めるぞ

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 18:13:55.92 ID:dPxdlM8k.net
候補のホイールで大体の見当は付くでしょうが。

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 20:10:59.64 ID:Al4bwYTA.net
>>195
外見のカッコよさを信じてシロッコ!

俺も軽さを求めてZONDA、レーゼロ、レーゼロカーボンと行ったけど、レースに出るようになってハッキリ判ったのは、やはり機材じゃ無いってこと。

持久力はジワジワついてくるから、
長く続けられるような物を選ぶと良いよ。

202 :195:2016/05/06(金) 20:53:00.08 ID:WlDildtg.net
色々ご意見ありがとうこざいました!

・候補のなかなら軽さを求めて6800(というかゾンダ)
→楽に走れる実感あり
・モチベーションがあがるならシロッコ
→レースは結局エンジン次第
・rs21はオススメしない

c24やR0は、おすすめ頂きましたが予算オーバーです…

6800とシロッコの実物をみて、テンションが持続しそうな方にしたいと思います。

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 21:03:27.37 ID:y2wOm23v.net
能書き垂れてるけどゾンダカットけば問題ないから

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 21:59:01.91 ID:RvJpkGMu.net
シロッコ重いぞ
リム重量が6800<ゾンダ<<<<シロッコだから加減速や信号発進での消耗が大分変わる
シロッコよりはRS21の方がずっといい

大リーグボール養成ギブスとしてならアリ

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 23:15:46.88 ID:6uKlknWX.net
>>202
ヒルクライムするならシロッコ35は勧めないぞ、重いし回らないしで見た目がいいだけ
平地巡航するホイールだし
選ぶなら6800かゾンダのどちらか
wiggleならそれなりに安く売ってるし

206 :195:2016/05/07(土) 16:38:40.39 ID:tjworvQr.net
シロッコ人気ないですね。
やっぱりゾンダが定番なのは理由があるんですね。
コメント頂きありがとうございました!

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 18:45:49.54 ID:m2EG0dv7.net
初心者スレ行けよ

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 02:50:08.12 ID:cOeZASyu.net
Coming soon...

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 20:26:23.09 ID:imFI+Exh.net
しかし、値段爆上げハンパじゃないね。

2011年のF5にZONDAで乗ってるけど、そろそろ4万キロで新しいのが欲しくなった。

高すぎて買えねーよw

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 23:26:21.95 ID:0qyf5C6v.net
2016年のf95
2006年のf70
どっちがいいの?

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 23:52:39.14 ID:6t1dBVcG.net
http://i.imgur.com/O06FcAv.jpg
新型ダサくなりそう

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 00:09:08.41 ID:gM/e4XMG.net
>>211
どう見てもIAかDAなんですがそれは

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 00:42:19.29 ID:N/DjKl55.net
GWに2016のF95を購入したので仲間に入れてください(´・ω・`)
初心者で初ロードです。

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 01:21:57.25 ID:GaJjQvT5.net
>>213
( `・∀・´)ノヨロシク!

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 06:14:20.51 ID:BRE/rr9t.net
>>213
おめ!ヽ(゚∀゚)ノ

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 22:45:21.57 ID:N/DjKl55.net
>>214,215
有り難う先輩方。
まだケツが痛くなるけど頑張って慣れるよ!

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 23:37:18.49 ID:9Xe3nYXn.net
尻が痛くて耐えられないときはレーパンやパット付きインナーでお尻の痛みをやわらげてあげるんだぞ(`・ω・´)

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 05:48:34.20 ID:+OxuoHjF.net
今日か明日に
F70届く。

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 08:29:47.79 ID:ROPA5Cnp.net
何寝ぼけてんだと思ったけどF70ってのも存在したのね。

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 08:58:00.82 ID:Kk7W2i43.net
俺も知らなかった・・・

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 12:26:52.26 ID:c4aVHkss.net
もしかして3×9速ですか?

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 07:06:24.16 ID:gi+ikQBI.net
2006年のやつらしい…
前3後ろ9の105ディレイラー?ってやつだったよ

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 12:31:43.12 ID:lEX6JLBN.net
激坂仕様じゃないですか!

総レス数 1006
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200