2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FELT Bicycles part63

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 22:11:23.61 ID:2WGuTafx.net
公式
http://m.feltbicycles.com/

1t4i
http://www.1t4i.com/

[mixi]FELT
http://mixi.jp/view_community.pl?id=110741

2015
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/bikes/2015model
2014
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2014/felt2014.html
2013
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2013/felt2013.html
2012
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2012/felt2012.html
2011
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2011/felt2011.html
2010
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2010/felt2010.html

バイク インプレッション 【2012 FELTハイエンドモデル】
http://www.riteway-jp.com/bike_impre/felt/2012/12feltimpre_index.html
バイク インプレッション 【2011 FELTハイエンドモデル】
http://www.riteway-jp.com/bike_impre/felt/2011/11feltimpre_index.html
代理店 ライトウェイ
http://www.riteway-jp.com/
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/felt_top.html

※前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438806956/

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 00:09:08.41 ID:gM/e4XMG.net
>>211
どう見てもIAかDAなんですがそれは

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 00:42:19.29 ID:N/DjKl55.net
GWに2016のF95を購入したので仲間に入れてください(´・ω・`)
初心者で初ロードです。

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 01:21:57.25 ID:GaJjQvT5.net
>>213
( `・∀・´)ノヨロシク!

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 06:14:20.51 ID:BRE/rr9t.net
>>213
おめ!ヽ(゚∀゚)ノ

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 22:45:21.57 ID:N/DjKl55.net
>>214,215
有り難う先輩方。
まだケツが痛くなるけど頑張って慣れるよ!

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 23:37:18.49 ID:9Xe3nYXn.net
尻が痛くて耐えられないときはレーパンやパット付きインナーでお尻の痛みをやわらげてあげるんだぞ(`・ω・´)

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 05:48:34.20 ID:+OxuoHjF.net
今日か明日に
F70届く。

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 08:29:47.79 ID:ROPA5Cnp.net
何寝ぼけてんだと思ったけどF70ってのも存在したのね。

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 08:58:00.82 ID:Kk7W2i43.net
俺も知らなかった・・・

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 12:26:52.26 ID:c4aVHkss.net
もしかして3×9速ですか?

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 07:06:24.16 ID:gi+ikQBI.net
2006年のやつらしい…
前3後ろ9の105ディレイラー?ってやつだったよ

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 12:31:43.12 ID:lEX6JLBN.net
激坂仕様じゃないですか!

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 22:47:07.50 ID:lCVh77Im.net
愛車写真はよ

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 03:52:32.28 ID:/UGlzXtY.net
当時だとミドル42Tか
オールレンジ仕様というべきか

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 12:34:45.40 ID:D32mabS2.net
FELT載ってるのは1年生の新入部員らしい
まんがだけど

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 13:23:23.24 ID:oMJynAVC.net
かっこいいじゃん
http://velonews.competitor.com/2016/05/bikes-and-tech/team-usas-not-secret-weapon-left-side-drive-felt-tafrd_406510

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 00:27:34.77 ID:O0msN+61d
Fシリーズって来年モデルチェンジしますかね?

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 15:43:50.14 ID:2HN3bP85.net
ヤフーにも来た

リオ五輪V最有力の米国代表に最強自転車 3月の世界新をさらに短縮も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160521-00000100-spnannex-spo

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 16:02:52.05 ID:Ect6U4I7.net
創設期のように今でもFELTには機材で明確な速さを出せる開発力、技術力があったんだね!
ドライブトレーンを反対に持ってくのは無理としても
これくらいのこだわりをDAやARにも反映させてほしいね

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 00:50:42.15 ID:62psdF4m.net
動画来てるよ

「FELT TA・FRD」
https://www.youtube.com/watch?v=Bq632S8DIRE

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 01:35:41.43 ID:MAJ14Scs.net
https://tomdemerly.com/2016/05/16/felt-debuts-new-fr-road-platform-at-2016-tour-of-california/

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 20:43:01.95 ID:JEgbJocC.net
FELTロゴが変わったね
羽マークは相変わらずだけど

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 23:32:10.91 ID:VewgxLxJ.net
今後はFELTはトップバイクとして有名になるよ

トラック競技でTIMEだかLOOKだかに変われば

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 10:58:31.16 ID:0CXg2poB.net
トラックはサーヴェロのイメージ

236 :うさだ萌え:2016/05/30(月) 00:00:33.01 ID:BnN3SQ/D.net
あのマークって、狐じゃなくて、翼だったのかよ。ハゲっが。マジで?

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 00:22:18.22 ID:rNlm5ooc.net
TT用のDAを日本でも扱え

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 21:53:57.32 ID:SJ0dvwUo.net
ここではF7の評価ってどんな感じなんですか?

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 12:03:47.02 ID:1MN1sJiQ.net
F1やFRDの話題も出ないな。
個人的に気になってる。

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 20:01:13.61 ID:nLPl0ehK.net
>>239
AR FRDに乗ってるよ
150kmレベルのロングライドは足が死ぬ

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 17:33:33.66 ID:jbXuMk4Z.net
feltも取り扱ってる店なのにfeltについて聞いたら、
スペシャライズドやトレック、ジャイアント等を勧められてワロタ
feltの何が良いと思った?って聞かれて少し答えたけど、
それからfeltについて一切話をせず。
何か隠したいものでもあるのか・・・。

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 17:38:39.57 ID:pj3exEkw.net
FELTってBB30だろ
大丈夫なん?

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 17:42:09.95 ID:jbXuMk4Z.net
ホローテック2だよ

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 18:20:00.11 ID:UXYj3Wk+.net
>>241
俺もそんな感じだった。本気で買うつもりだって伝わったらあわててパソコンでラインナップ調べてた
売りたい自転車しか覚えてないのかと

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 18:46:59.00 ID:1fApTiRz.net
俺もワイズで買おうと聞きに行ったらそんな感じだったからやめた
次のとこでも、メリダ、ジャイアント押し…半ばムキになってfelt買ったわ

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 19:28:34.39 ID:14bgDNqD.net
ノルマのきついメーカーとかあるんやで

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 19:55:45.66 ID:5X0GQ5du.net
>>241
そもそもカタログすら置いてないからなw

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 21:02:38.43 ID:NuJF+uVJ.net
その三メーカーだと売上ノルマがあるんじゃねーの 知らんけど

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 21:03:33.74 ID:jbXuMk4Z.net
地元で有名なプロショップで対応もいいのに、残念だったわw
しかも特に売れ残りのスペシャのALLEZ勧めてきたから尚更残念

あんまりにもfeltの話をスルーするもんだから、
何も言えずにオススメ商品の話30分くらい聞いて帰ってしまったわw
しかも悩みに悩んだ末、F75の購入を決意して行ったのに、
エモンダARL5もカッコイイなって思ってしまってまた買う機会を逃した

これの前に行ったプロショップはfeltでも全然良いと思うって言ってくれてたからそこで買おうかな
ちょっと遠いのがネックだけど

>>244>>245
やっぱりそういうところ多いんだねー
もっと購入者の意見を尊重した上で話を聞いてほしいよな
わざわざfelt選ぶ辺り相当考えた末なんだからなw

>>247
そういえばカタログ無かったわw
持参していったカタログ見せたった

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 23:30:12.30 ID:yD/Sb012.net
それは決意とは言えんな
決意してる奴なら商品名とサイズ述べてくださいの一言で済む
話を訊いてなんて気持ちは店員に見透かされてセールストークでハメようとしてくるだけ
問答無用って態度が肝心で話はせいぜい適正サイズとペダルの選択くらいだな

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 03:01:43.54 ID:Hd3MQBTs.net
俺なんて店員の話はまるで聞かずFELT F75買ったぞww
買ったのは町のチャリ屋だけどBBの打ち替えとかOHは自分でやったり知り合いの店に頼んだりだ。買った店と一生付き合う必要はないと思う

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 06:07:30.29 ID:7hYd3c86.net
フェルトはあさひで扱ってるからなんか言われんの嫌ならあさひ行けばいい

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 10:36:05.11 ID:YSBUpcMR.net
ぼったくりメーカー・ブランドの高い商品を騙して売ったほうが、利益上がるから。

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 10:38:20.28 ID:3WxdQMtt.net
俺はあさひで買ったけどアフターサービスがよくないので別の店へ持っていってた。
今は色々知識が付いたので自分で出来るようになったけど。

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 22:33:40.93 ID:plsK8TLr.net
1年悩んだ末に決心して買いに行ったから迷う余地なんてなかったな
今も後悔してないし次あるならまたFELTがいい

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 22:40:51.25 ID:plsK8TLr.net
>>241
その質問俺もされたけど答えづらいよな
乗ってる今の印象で言うと、尖った性能はないけどかといって弱点もなく全体的にレベル高い

地味な優等生

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 22:45:30.62 ID:plsK8TLr.net
おっぱいはでかくないと思う

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 22:48:20.90 ID:yXhozVOn.net
>>246
>ノルマのきついメーカーとかあるんやで

ほんとこれ

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 23:59:40.11 ID:oxKHVuSs.net
サーベロが新型トラックバイクを出した。
http://www.bikeradar.com/us/road/news/article/meet-british-cyclings-fastest-most-aero-bike-yet-47177/
これとFELTの新型>>227がオリンピックでぶつかるわけだ。

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 20:56:17.73 ID:RvJ188Qj.net
AR間近で見たけどカッコイイな

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 07:18:21.79 ID:YuC7yZHi.net
2017年モデル来たな、クロスだけど

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 13:34:14.56 ID:HtT6Q8KE.net
初ロードの購入を考えてて、2015のZ85か2016のF85で迷ってるんですけどどっちが良いですか?
今まではライトウェイのシェファード乗ってました

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 14:12:27.31 ID:mq6It/0O.net
気に入った方を買うのが一番だよ。

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 14:31:28.16 ID:Bi8pjQCo.net
>>262 俺なら2016のF85 理由はその気になれば思いっきり前傾ポジションに変更できるのと
4600と4700系クランクの見た目の違いとケーブルの取り回し
型落ちZ85っを選択肢に持ってきてるのは余程の割引きがあるとか色が好きとか?

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 15:04:46.24 ID:HtT6Q8KE.net
>>264
楽に走れるって聞いてZ75が欲しくて店に行ったらFをオススメされました
F85かF75で迷って、F75のブラックの在庫が無くて二万円安いF85のブラックにして、差額でSPDシューズとペダルを買おうという決心をしたところ…
が、今更家から近いデポに行ったら2016F85とほぼ同じ価格の2015Z85のブラック置いてあった…という状況です

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 15:28:20.41 ID:Bi8pjQCo.net
>2016F85とほぼ同じ価格の2015Z85
最初に欲しかったのがZ85だったんなら
どう考えてもZ85を買うのが良いんじゃないかな
ショップのオススメってのはショップが売りたいって気持ちが入ってるからさw
まったりコンフォート系嗜好なのはあらゆる要素より優先すべきじゃないの?
F75やF85は店のオススメや在庫の都合によって生じた候補に過ぎないね
>>265さんの欲求は年式はともかくとしてZ85に向けられてるものじゃないの?
そこが重要だと思う

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 15:34:07.41 ID:Bi8pjQCo.net
変な言い回しになるけどもし俺がショップ店員なら2016のZ85を取り寄せてあげるけどなw

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 15:40:39.66 ID:HtT6Q8KE.net
>>266
在庫的は全車種取り寄せなんですよね
去年のモデルの在庫も無い状態です
「クロスバイクお持ちならFの方がスピード出て楽しいですし、お若いから大丈夫!」
的なセールストークに納得してしまったのです…

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 15:43:05.55 ID:HtT6Q8KE.net
>>267
2016のZ85てありましたっけ?

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 15:56:26.81 ID:Bi8pjQCo.net
>>269
ああ ごめん今更気付いた 俺のレスがいろいろおかしなことになってるなw
Z85は2015までしかないね とするといよいよもって在庫が無い=Z85は取り寄せできない
だから適当に宣って取り寄せできるF75かF85を売ってしまえの店の本音が見えてしまうね
デポに現物が残ってるZ85のサイズがピッタリならそれで問題ないかと思う

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 16:07:44.69 ID:Bi8pjQCo.net
もしかして>>265のZ75ってのは2016Z75discの事なのか?w
だったら取り寄せ利くじゃない
Fのお勧め理由はともかくなんでZ75disc却下されたの?
その店客の嗜好完全無視じゃんw

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 16:46:03.61 ID:HtT6Q8KE.net
>>271
Z75は予算的に厳しいかもと伝えるとZ95が候補にあがったんですよ。
そうするとF85がほぼ同じ値段で良いパーツていうのでもオススメはされました

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 17:06:14.37 ID:Bi8pjQCo.net
>>272
なるほどねぇ いやそれでも取り扱いメーカーの関係で他にコンフォート系の選択肢が無いのなら
素直にZ95を奨めるのが客の事考えてる店じゃないかなと思うわ
Z85は28C履かせりゃどっかりサドル座って軽いギア比でかなりマイルドかつ快適に長時間乗るのに適してるけど
F85は25Cまででペダルにしっかりトルクかけて踏み込むような乗り方でグイグイ進んでいくタイプだからさ
F75乗りの俺としてはどっかり座って軽いギアでまったりダラダラと長時間乗りたいとはあまり思わんしむしろしんどいw
クロス乗ってりゃ分かると思うけど6000系と7000系のアルミの長時間ライドの違いは全身で疲労感として出て来ると思うよ
ポジションだけでは語れない点がこの辺かな

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 18:14:33.05 ID:HtT6Q8KE.net
>>273
「初めてのロードならロードらしいロードに乗った方が良いですよ」とも言われたのもあるんですよね…
決心した(実はF85取り寄せしてる)のにデポに行ってZ85を見つけてしまった自分が優柔不断なんですよ…

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 18:43:28.18 ID:Bi8pjQCo.net
>実はF85取り寄せしてる
あーこれはもうやっちまったものは仕方ないね
もうF85でペダルのSPDもいきなりSLでシューズもそっち系でガッツリレーサー仕様とか行ってみるかね?
乗り方次第でF85も楽しい乗り物になるさ ホントオラオラ〜って踏めばグングン進むからアヒャ(゚∀゚)ってなる
あとくれぐれも取り寄せ後のキャンセルは人として止めておいたほうがいいw
しかし当初予定してたZ75discっていいね 俺欲しいわコレ

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 19:01:33.98 ID:HtT6Q8KE.net
>>273
相談乗って頂いてありがとうございました
2週間後ぐらいの納車予定です!
次カーボンが欲しくなったらZ考えてみます

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 21:00:53.61 ID:ACC71OGs.net
初心者の購入相談ほど鬱陶しいものは無いよね
何の知識も無いくせに答えはもう決まってて後押しして欲しいだけだから何言っても無駄
だから隔離スレがあるのに

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 21:05:37.03 ID:yDZtb4OC.net
両方買えばいいだろ

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 21:22:03.49 ID:mq6It/0O.net
方向性みたいなものは乗っている内にどんどん分かってくるし変わったりする。
だから最初は見た目とかで気に入ったものでいいのよ。

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 22:18:45.34 ID:W/qSaU9H.net
渋谷ハンズ行ったら2015 AR6が半額で売ってた
ワンサイズのみ

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 15:58:39.81 ID:OtSRjgQL.net
Verza speedの新色マッドネイビーよさげ
買おうか検討中

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 19:51:25.14 ID:HPBqKRVN.net
>>281
チョイ乗りように俺も買おうか検討中。
エンド幅135mmが気になるけど、
クロスバイクの購入ガイド本でも評価高い。

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 21:31:24.73 ID:DwfSU9IT.net
エンド幅135mmはスペーサー入れればなんとかなるし最悪クイックリリースで締め付ければいい

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 21:34:41.00 ID:EvoLAneY.net
これか・・・2017
http://cyclist.sanspo.com/260787/dsc_0019-3

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 16:05:35.32 ID:HfIk4ACQ.net
フェルトが自転車女子団体追い抜きのアメリカ代表にスペシャルバイクを提供
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/64355

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 23:04:41.84 ID:furkDBLO.net
ドッペルのクロスバイク→F75へと移行したけどマジで感動したわw
軽いわ曲がりやすいわ変速スムーズだわ。手も疲れないしスピードも出るし
どこのバカだよクロスバイクの方が楽だよとか言ってる奴。前傾姿勢の方が風の影響少なくて全然楽だわ。

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 23:18:07.02 ID:Ak7Y4Os9.net
クロスのほうが楽という奴は体幹が貧弱

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 23:25:48.45 ID:furkDBLO.net
風の抵抗受けすぎで逆にキツイよなクロス。バーがまっすぐすぎで腕が痛いし疲れるし
ママチャリの方がまだ良かった。あのストレートバー何のメリットがあるんだと。
ゴミクロス買って1週間でF75買い直したわw クロス買うくらいなら最初からロード買えってアドバイスはガチやなw

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 01:36:22.89 ID:LQDmhDNV.net
>>282
feltの公式見てると欲しくなっちゃうな、ベルザ
新色はもう出回ってるのかな

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 09:57:34.76 ID:qgko7q89.net
>>288
ドロハンはキモヲタ丸出しになるからそれを嫌がる層に需要があるんだと思う

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 11:20:03.51 ID:V00XuY8P.net
クソすドロハン戦争はじめました

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 12:27:35.47 ID:Lqp4z6tz.net
スレチだがドロハンのマイナス面は重量とバーテープの存在ぐらいかなぁ
俺にとってフラバーのメリットはメンテと電柱とかに持たれて止まるのが楽って事くらいだな

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 12:59:02.97 ID:TdZ2y2p9.net
あからさまな食いつきにわろた

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 17:35:47.42 ID:Vz1hedqn.net
>>290
ドロハンがキモヲタって感覚は普通ない
要は乗ってる人次第

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 18:53:56.66 ID:WsltCPi6.net
じゃぁやっぱロード=きもおただな

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 08:19:53.49 ID:OD34T+hS.net
昔フラットバーのクロス乗ってたけど、バーエンドグリップ付けたらかなり楽になったなぁ

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 08:39:40.37 ID:781sj4fc.net
このスレだとFELT人気無いみたいな話よくしてるけど
近所の駅の駐輪場にVerza speedのピューターが3台くらい停めてあるわw
自転車屋が入荷しすぎてプッシュしまくったのかなw?

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 13:56:31.98 ID:SXp7/rhE.net
エントリーグレードは安くてライトウェイト取り扱ってたらあるからな、草レースとか出るってなると他のメーカーと足並み揃うからエントリーグレード程ではなくなるね。

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 07:44:35.32 ID:DHngfhNB.net
>>297
>このスレだとFELT人気無いみたいな話よくしてるけど


別スレだろ?
このスレじゃない
好きでFELT買ってるよ

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 07:47:26.23 ID:ma1MD/0t.net
>>297
してねえよアホ

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 09:33:52.24 ID:LojdUGVv.net
2015年 F85買った。
黒白のシンプルな色味にもう一色加えるなら何がいいのか考えてる。
ティアグラのコンポに合わせてシルバーが無難だろうか。

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 10:58:25.75 ID:2b5FAPiz.net
白黒=ニュートラル色にはシルバーとかグレー等のニュートラル色が無難
赤青黄緑なカラフルな色を使う場合はなるべく発色を抑えた暗色系にすると破綻しない
逆にビビッドな色を合わせるとそこだけが変に浮いてしまう
ありがちな赤黒とかだったら楽なんだけど白黒って意外と難しいよね

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 11:25:20.56 ID:2b5FAPiz.net
301の補足 色だけを考慮しちゃうとなんでもありになっちゃうので
ベース色とのバランスも考えたほうがいいよ
2015F85の場合ベースが黒で白が既に差し色としてあるからビビッドな差し色を加えるのは禁物だと思う。
白ベースに黒の場合とは違うのがこの点。

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 13:58:06.26 ID:aDLk5xO1.net
http://i.imgur.com/wokbzu4.jpg
この色か
白か黒が無難だけど、濃いめの緑とか青も面白そう
ただしバーテープやタイヤなど目立つところは黒で、あくまでもワイヤーやサドルのサイドに入るライン、コラムスペーサー等の面積が少ない目のものに限る。

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 14:04:51.17 ID:NkBZCwTz.net
このメーカーはシルバーっぽいのとか白黒系のモノトーンカラーのデザインがかっこいいのがいいね

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 20:18:12.30 ID:AcPIaLT4.net
>>305
質実剛健って、センチュリオンよりもフェルトに当てはまるな

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 08:52:53.11 ID:5iyCnUuC.net
このスレで、フェルトが人気がないなんて話題では盛り上がってないが、フェルトが信用出来ないメーカーの一つだと、自分は話したことがある。
全くその通り。

カーボンフレーム車を売るために、売れ筋だったアルミ車を、ジムフェルトが日本に来日した時に、
ジムの馬鹿は、今まで散々いい情報が出ていて売れ筋だったアルミ車を散々こき下ろしたのもその理由。
カーボンを使っている部分は全て持ち上げて、アルミの部品を使った部分は性能が悪いように発言しまくっている。
すべてが商売のため。
高いアルミ車が、日本で売れないため。
販売促進のために、元上げたりけなしたりするジムフェルトのメーカー車なんて、俺は今後はもう買わないかもな。

オマエラも考えたほうがいい。
この糞メーカー車。

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 08:55:26.65 ID:5iyCnUuC.net
フェルトは醜いメーカーだ。
まじで。

しかし、他メーカーにも、糞なくそめーかーもあるから、
しっかり選んだほうがいい。

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 08:58:24.39 ID:5iyCnUuC.net
>>307
>このスレで、フェルトが人気がないなんて話題では盛り上がってないが、フェルトが信用出来ないメーカーの一つだと、自分は話したことがある。
>全くその通り。
>
>カーボンフレーム車を売るために、売れ筋だったアルミ車を、ジムフェルトが日本に来日した時に、
>ジムの馬鹿は、今まで散々いい情報が出ていて売れ筋だったアルミ車を散々こき下ろしたのもその理由。
>カーボンを使っている部分は全て持ち上げて、アルミの部品を使った部分は性能が悪いように発言しまくっている。
>すべてが商売のため。
>高いアルミ車が、日本で売れないため。
>販売促進のために、持ち上げたりけなしたりするジムフェルトのメーカー車なんて、俺は今後はもう買わないかもな。
>
>オマエラも考えたほうがいい。
>この糞メーカー車。
>
>フェルトは醜いメーカーだ。
>まじで。
>
>しかし、他メーカーにも、糞なくそめーかーもあるから、
>しっかり選んだほうがいい。


重要な事なのでもう一度
今後もこれを貼らせてもらう

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 08:59:53.29 ID:5iyCnUuC.net
訂正

>高いアルミ車が、日本で売れないため。



>高いカーボン車が、日本で売れないため。

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 09:06:21.18 ID:5iyCnUuC.net
ついでにもう一つ。

日本では(世界でも)、人気無いと思うフェルト。

それは、ブランド好きな日本人が悪いんじゃない。

ツール・ド・フランスにも一時期出ただけの、糞メーカーだからしょうがない。

馬鹿ジムフェルトの、トップ経営が悪いわけ。

そんなメーカー車のフェルト、買いたくないだろ。

総レス数 1006
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200