2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FELT Bicycles part63

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 22:11:23.61 ID:2WGuTafx.net
公式
http://m.feltbicycles.com/

1t4i
http://www.1t4i.com/

[mixi]FELT
http://mixi.jp/view_community.pl?id=110741

2015
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/bikes/2015model
2014
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2014/felt2014.html
2013
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2013/felt2013.html
2012
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2012/felt2012.html
2011
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2011/felt2011.html
2010
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2010/felt2010.html

バイク インプレッション 【2012 FELTハイエンドモデル】
http://www.riteway-jp.com/bike_impre/felt/2012/12feltimpre_index.html
バイク インプレッション 【2011 FELTハイエンドモデル】
http://www.riteway-jp.com/bike_impre/felt/2011/11feltimpre_index.html
代理店 ライトウェイ
http://www.riteway-jp.com/
http://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/felt_top.html

※前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438806956/

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 18:18:35.88 ID:O46ZFGNc.net
Fシリーズのカーボンは無いの?

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 19:31:20.10 ID:WBgR6zj+.net
>>373
ハイエンドがお得ッて言えるぐらいの人なら、お薦めだよ。
ハイエンドは。
剛性高いし、ガチのジオメトリだし。

他のお薦めもあるけど、このスレでは言わない。
何言っても、キチガイ呼ばわりだからな。

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 19:43:36.54 ID:G7cCKlG+.net
>>376
そりゃ、会った事もないジム・フェルトにここまで粘着したらキチガイって言われるだろ
素直にどのモデルが良くて、どれがダメって冷静に言えばいいんだ

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 20:01:00.70 ID:CQa22yDS.net
F1に乗ってる。
買う前にフレーム硬いと脅されたけど実際乗ったら
スイスイ進む感じで硬さを感じることはなかった。
良い感じに力を逃さず、無駄なく推進力にする印象。
自分はF1買って本当に良かったよ。

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 20:38:25.09 ID:WBgR6zj+.net
>>377
勘違いしてんじゃねえよキチガイ

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 21:40:32.25 ID:BDBzWMXO.net
>>379
お前がキチガイ呼ばわりって言うからだろ
キチガイ呼ばわりされてんのはフェルト粘着してる奴だろ

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 00:40:30.67 ID:SW4n524F.net
はい(´・ω・`)

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 02:54:57.13 ID:ZOuv/CNV.net
はいじゃないが

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 05:57:03.62 ID:1hDt00Qm.net
ロードバイク乗ってないおっさんがジムフェルト叩いてるって話?

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 22:36:26.94 ID:yAtOsxy6.net
フェルト FRはbb下にブレーキがつくのね

https://tomdemerly.com/tag/new-felt-fr/

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 21:06:19.43 ID:B38DDWAY.net
ツール期間中は過疎ってるのかな。
キッテル第4ステージ獲ったね

ロード始めたのつい最近なので、当時の様子よく知らんのだけど、
シマノの機材スポンサーから降りたのはどうしてだったの?

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 21:49:58.63 ID:HOW3lTUH.net
アルゴスが買収されてスポンサー降りジャイアントが代わりにスポンサーになった時に機材変更

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 23:31:35.69 ID:B38DDWAY.net
教えてもらったアルゴス調べてみたら、
機材がFELTからジャイアントに変わることが決定、
メインスポンサーアルゴス撤退、
交渉中の候補破談、
ジャイアントがメインスポンサーにってな順みたいな記事が見つかった。
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=20267

マシンの品質は実績で保証されてるから別にいいんだけど、
お祭りに参加してるがなくて少し寂しい。
公式ツイッターも更新少ないし

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 21:06:45.21 ID:ea3N/zCPr
最近FELT買ってここ覗くようになった。
ツール毎日見てるけど、確かにちょっと淋しいね。
FELTにまた良いチャンスが来るよう祈ろう

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 00:07:41.48 ID:02PVZ3gp.net
>>339
早速弁護士連れて申請してくる

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 15:59:16.45 ID:b0HGbRNG.net
新モデル発表される前に16年モデルのF75買った>>165だけど17年モデルはシンプルだね
16年モデルが派手だったから抑え目にしたのかな
最近は週末にすら乗れてないから梅雨明け後はノンビリ乗って行くぜー

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 22:43:31.21 ID:bqH5dfBr.net
色使いが落ち着いてるからか、
feltはデザインがシンプルと言われると言われることが多い気がするし、
自分も買った頃は、シンプルというか地味なバイクだなあと思ってたけど、
色んな角度からじっくり見てると、派手ではないけど結構凝ったデザインの気がしてきた。

同じモデルのフレームでもサイズ別に微妙に調整してるって話も聞くし、フレームの魔術師ってブランドイメージからも、
デザインも結構こだわってるんじゃなかろうか。

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/09(土) 23:40:06.99 ID:Canfv+G4.net
ジムフェルトの老害ワンマンが死なないかぎり、フェルトは廃れていくよ。

393 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 07:12:34.15 ID:FsiTMcVx.net
粘着し続けるクズが死ねばいいと思うよ

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/10(日) 20:50:16.93 ID:QjCtXZVJz
FELTのフレーム美しいね〜。
惚れ惚れ眺めてるよ。

初心者用のフレームにもこだわってるとか。
そういうところも嬉しいなと思う。

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 10:35:25.99 ID:Ecg4shzC.net
FELT 2017年モデル:オーソドックスな構成が好印象のアルミロード「F75」
http://www.cycling-ex.com/2016/07/felt-2017-f75.html
スコットスレの荒らしよりはマシだが

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 12:14:23.21 ID:fl+qEHEV.net
>>393


こういうキチガイが粘着するのが、フェルトのバイクだぜw

終わってるなマジで!

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 12:26:10.19 ID:Q8eClsOB.net
>>396
日本でロードに乗ってるのは頭のおかしい底辺在日ばかりって前々から言われてるんだから
そういうのしかいなくて当たり前じゃないすかねw今更すぎんよーw

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 12:32:53.97 ID:LUASsbdt.net
今後は絶対にシロウトや貧弱の情弱スレになる、フェルトスレ。

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 12:33:36.71 ID:LUASsbdt.net
ザマア。

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 13:49:05.36 ID:Fq4OBsyI.net
このスレに限らず素人以外がどれだけいるんだか

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 14:24:24.05 ID:E+64UD/U.net
>>395
ロゴは前の方が好きだ。

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 22:36:03.06 ID:aZ/O42hr.net
>>395
うーんなんかのっぺりしててイマイチ

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 01:26:41.47 ID:8dAYTbD9.net
6年乗ったF5に別れを告げて
cervelo S5を納車しました

段違いすぎてワロタ
FELTお疲れ様でした

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 07:00:16.04 ID:C8c7ICXP.net
各パーツがヘタってて
新車に乗ったらスゲーのパターンか

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 07:33:46.39 ID:Re3l5VfE.net
俺も昨年09f5からkuotaに乗り換えたがAv、山岳タイム共に速くなってワロタw
しばらくしてf5に戻ってみたらイロイロヤレてるのに気が付いた

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 10:54:31.18 ID:8x+MXHRG.net
>>404
FELTマンセーもここまでくるとキチガイだなwww

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 12:23:13.02 ID:C8c7ICXP.net
蝉が死んでたよ

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 23:36:05.95 ID:jnbCVCS0.net
プロが一年、約3万キロを乗ると流石にカーボンもへたってくるらしいが
平地を30km/h前後、速くてもせいぜい35km/h程度の速度を1時間も維持できない
ぐらいの平凡な脚力だったら6万キロ以上乗ってもへたらないし
へたってようがへたってなからろうがその程度の脚力だったら何乗っても変わらないから
ただのプラシーボ効果

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/15(金) 23:49:24.16 ID:vYAm7tcT.net
ロードバイクの寿命より飽きる方が早いって鉄板だから

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 00:35:51.69 ID:KjJr3UzY.net
F85に合うホイールないっすか?
1〜5万前後で考えてるんですが、プロショップ(笑)の店員は、10万以下はダメの一点張り。

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 00:47:28.75 ID:35r0mJp0.net
とりあえずのアルテグラ。もしくは他社同価格帯の物

余ったお金はチューブとタイヤ

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 00:51:50.31 ID:EZa0zVRE.net
>>410
初心者(笑)は何履いても一緒だよ笑

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 00:59:52.73 ID:KjJr3UzY.net
>>411
ありがとうございます。
Prolite Bracciano A42
ゾンダ
あたりがアルテ同等ですか?

F85がさらにかっこよくできそう!

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 01:11:01.06 ID:ZT9xkkhL.net
>>413
アルテホイールはスポークが折れたとかって話をよく聞くから俺はZONDAがオススメ。
俺も初心者みたいなものだけど漕ぎ出しとかは全然違うのが分かったから変える価値はあると思う。

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 01:16:43.07 ID:35r0mJp0.net
>>413
単純に前後セット4万前後って意味
1万クラスの物よりスポーク減らすなどいろいろ工夫して作ってる
将来高いの買っても練習用や雨天予備に使える

>プロショップ(笑)の店員は、10万以下はダメ
競技で使いそうなヤツは輪っか一つで10万の世界
デュラC24が格安品の世界

>Prolite Bracciano A42
ディープが欲しい場合は5万前後って意味になるのかな

本人が気にいってよく走るのが良いホイールです。

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 14:53:23.25 ID:LsBAb+0e.net
おい!F75買った後にブレーキも105の新作出るってどういうことや!しかも1万安いし

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 16:48:39.66 ID:3qiIgleB.net
ブレーキはBR-R561じゃねーの

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 16:53:12.97 ID:nu06BArc.net
エントリーモデルだらけの激安FELTだけあって乗り手も僻み根性まる出しの底辺ばっかだな

まるで低所得者の集いかなんかか?

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 17:18:18.69 ID:lp3qtcGB.net
そういうセリフはガチ底辺しか吐かない

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/16(土) 19:32:40.00 ID:CbWqPVb+.net
初ロード欲しくて色々探してたんだけど、
4割引の2015モデルF75を見つけてサイズも合ってたので衝動買いしてしまった
浮いた金でパーツグレードアップします

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 00:06:42.23 ID:lHRcPSaZ.net
フェルトが悪いんじゃない。フェルト乗りが悪いんだ

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 05:21:59.91 ID:At2LQpl7.net
>>420
おめ
15のF75はいいバイクだよ
頑張れ

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 07:42:54.11 ID:CSbHjLXM.net
>>420
おめ!ヽ(゚∀゚)ノ

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 09:58:43.55 ID:sVZX3/EQ.net
>>420
おめ!

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 14:05:30.68 ID:xZQKDOZF.net
Felt Road RSL3 チューブレスレディでチューブレス化した人って
いるのかな。
これ使い続けるよりは、専用ホイールに買い換えた方がいいか。

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 21:14:53.15 ID:eh7jQT7w.net
>>413
つゾンダ布教
ガイツーなら4万切るんじゃないかな

http://i.imgur.com/wQVUfW0.jpg

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 21:48:38.77 ID:5CpZI3GW.net
>>426
ダッサ笑

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 21:56:58.49 ID:/ZKN5NKV.net
これあげる

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 22:32:16.13 ID:yTxdTsEl.net
>>420
>初ロード欲しくて色々探してたんだけど、
>4割引の2015モデルF75を見つけてサイズも合ってたので衝動買いしてしまった
>浮いた金でパーツグレードアップします


お前は最高にラッキーだ。
F75の最高品質品は、2013年モデルと2015年モデル。
フレームが超軽量の確か1180g程度?になって、フォークがF2と全く同じのアドバンスカーボングレード350g。
レース車としても十分戦えるグレードだった。

ジムフェルトの労害のせいで、最新車の方がグレードが低く重量も重く性能が劣るだとか、進化が後退してる。

カーボン車が売れないからって、アルミ車は捨てられたんだよ、キチガイジムフェルトに。
しかも、カーボン車を売るために、自社のアルミ車を捏造してまで酷評を続ける、キチガイジムフェルトの糞方針。

フェルト、終わってるな。

F1やF2クラスの完成車を売らない方針にしたジムフェルトだから、
今後は上位クラスの部品が、下位クラスにはまわらないコスパの悪いメーカーにもっとなっていくね。
俺はもう買わないぜ、フェルト車。

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 23:06:21.32 ID:6W2ky4ko.net
>>429
いっそのことジムフェルトに直接会ってこいよ
スッキリするだろ

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/17(日) 23:42:51.39 ID:9x2yCAkG.net
FRの情報公開日って8月でした?

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 00:02:09.14 ID:ktsfjS1c.net
自分の乗ってるアルミがカーボンより劣っているのが悔しくてまだ負け惜しみ言ってるよ

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 01:28:56.94 ID:zg8hBi84.net
6月18日に2015年版F75買って丁度一月経ったサイコンみたら600キロチョイ
初ロードだけど楽しい、ただ俺はsize誤ったかもデポで買ったんだが540は165〜175だよって言われて俺は170だから丁度良いですねなんて言いながら買ったけど510が適正なのか?初ロードで感覚分からんからこのスレ見るまで気づかなかったぜ買う前にこのスレ気づけば良かった

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 01:41:52.83 ID:3x87JZgS.net
>>433
デポってフィティングやらないの?
初ロードで目分量はないわー
怪我のもとですぜ

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 01:49:43.66 ID:zg8hBi84.net
>>434
フィッテングって何それ美味いの?って感じなんだが一応跨がせてもらった程度で店員が測ってくれたりはしなかったよ
怪我のもとか、、転ぶって事?それとも身体壊すってこと?

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 01:52:27.18 ID:qohfp+H+.net
>>433
身長しか情報が無いから断定はできないけど適正は510だったかもね

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 01:56:23.05 ID:qMZm3Qe+.net
2〜3時間の走行時間で膝、腰、腕、太ももがひどく痛むとかなければ大丈夫でしょ、
なお体幹トレーニングによってその辺が改善したりいたしますん。

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 02:01:42.42 ID:zg8hBi84.net
ハンドルがもうチョイ近い方が腕が畳めて力が入るなって気はしてた
買ったものは仕方ないぜ毎日乗ってるけどまだ1時間以上乗った事ないから痛みとか良く分からないけどアドバイス通り体幹鍛えて乗りこなす事にするわ

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 02:10:46.92 ID:H4Ix2nlT.net
フェルト=カンジタ
ダセェ

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 03:11:20.21 ID:2MQ+BsN+.net
>>439

>>432みたいな低脳が一番ダサいな
読む価値も内容も全く無い
皆から無視されてるのもわからないミジメな奴

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 03:13:22.71 ID:2MQ+BsN+.net
>>432はもう一つのフェルトスレのキチガイ>>1

一人で二役ずっとやってろよ
こっち来るな皆の迷惑

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 07:00:42.20 ID:yzEQax3C.net
>>440
無視できてねぇじゃねーかよカスwww
おまえみてーなカスがフェルトの品位を落としてるのに気付こうねwww

あ、選択肢が豊富なのにわざわざフェルト選んじゃうカスだから意味わかんないかw

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 07:38:18.24 ID:ib5bWbsJ.net
>>426
ゾンダ似合うね。
ホイール代えようか悩んでたから参考にします。

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 08:48:43.89 ID:KU+MEOv6.net
>>438
15のF75の510と540ではフレームサイズだけでなくハンドルもクランクもサイズが違うね
ちなみに身長171pの新城幸也選手のブイグ時代のC59だとF75に比べて立ち気味のシート角と寝気味のヘッド角でトップ530o
ステム110oにハンドル幅420oにクランク172.5oと大き目でポジションはサドル前詰めでかなり前乗りだったりするしハンドル落差95oとかちょっと凄い
まぁ他人のガチレーサー仕様と比較するのは野暮なのかもしれんけど参考までにね。
ハンドル遠いなら手っ取り早いのがステム交換で面倒なのがショートリーチハンドル
コンタドールはステム120o以上なのにショートリーチだったりした あれは見栄だろうなw

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 09:24:08.97 ID:KU+MEOv6.net
気になって調べて来たら案の定だったんで>>444のちょっと訂正
feltとcolnagoって水平換算の算出方法がちょっと違ってるから新城C59のトップはfelt基準だと実質518oだな
メーカーごとの表記・測定方法差があるから面倒くさい

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 11:46:12.47 ID:KU+MEOv6.net
実測したら>>445の訂正は不要だった
今まで気付いてなかったw
ライトウェイはfeltのジオメトリのトップ
水平換算の図面表記を修正しろ
数値はシートチューブの延長上からの換算なのに図面がシートチューブ末端からの垂線上表記になってる。紛らわしいわ

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 19:33:22.33 ID:2zRLGzwj.net
>>433
同じF75ユーザだけどあきらかに540はでけぇw
510が正解だったな。170じゃハンドルとシートの高さ同じくらいにしないと下死点で膝伸びきるんじゃない?

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 20:08:11.21 ID:AL3ZVRL6.net
F×5ユーザーの貧乏人ってキモい馴れ合いするよね

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 20:46:01.64 ID:OppwvoWZ.net
わかる

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 21:04:59.97 ID:zg8hBi84.net
>>447
やっぱりデカイのか…特段手足が長い訳でもないから510だったのね…昨日からちょっとショック引きずってるぜ
ハンドルとサドルではサドルのほうが位置的には大分高くしてるけどペダリングには問題ないと思う
なにせクロスから初めてのロードに移行だからわからない事だらけですわ
これからも色々と教えてもらえると助かる

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 21:54:29.70 ID:2zRLGzwj.net
シートある程度高くて下死点で膝伸びきらないならとりあえず大丈夫。
自分も168くらいだけど510で下死点でちょっとしか膝曲がらないんで、俺の足が短いだけなんだろう(´・ω・`)

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 22:36:37.83 ID:2bkP4eR1.net
何も知らずエントリーモデルを買う初心者が、たまたまFELTだったってのは許される

しかし金が無くて惰性で乗り続けるやつら総じてキチガイ

FELTにZONDAとか見てて痛いわ

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 22:40:49.27 ID:3x87JZgS.net
>>452
じゃあどこのメーカーのバイク、ホイールがいいんですか?

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 22:42:25.32 ID:LvOi0lv8.net
粘着キモ

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 22:55:57.55 ID:f+R63ALK.net
>>452
feltにはダメなの?
ZONDAっていつからそんなに仰々しいものになったんだ?

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 23:25:59.16 ID:hsd3v/ZB.net
>>450
少しでかくても乗ってりゃ慣れるよ。
俺もクロスから入ってたけど、少し大きめのフレームの前傾姿勢に慣れなくてハンドルは遠く感じてた。

ケツやいろんな関節が痛みに慣れた1,000km程で、サイズやケツもしっくりくるし、それまでは何しても無駄。

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 00:02:51.52 ID:ELVYoZaN.net
>>442は、もう一つのフェルトスレのキチガイ>>1

一人で二役ずっとやってろ!

こっち来るな

皆の迷惑

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 00:12:15.28 ID:cUtYoIb7.net
>>452
そんなんだからFELT乗ってんだろうなお前ら

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 00:15:35.87 ID:RC0RrH3X.net
>>450
ステム短くしてショートリーチのハンドルにすれば調整効く範囲だし、ゆったり乗れると思えば

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 16:25:43.35 ID:+JS3VY5V.net
フェルトにゾンダ・・ある意味お似合いかもなwww

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 16:29:03.43 ID:ol2LRA9G.net
>>455
仰々しいんじゃなくて、フレームとホイール相まって痛々しいんだよ

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 16:59:38.67 ID:YeE8iA9M.net
お前の書き込みほど痛々しくねえわオンボロバイクのクソニート

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 18:23:05.47 ID:u62sMfHn.net
エントリーモデルとして定番のF75
ホイール交換の第一歩として定番のゾンダ
定番の組み合わせは玄人()の方から見れば痛々しいのかもね

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 18:39:14.68 ID:r6VwhF2g.net
>>461
痛々しいね

…君がな

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 20:16:49.09 ID:3obILKzt.net
エフ75wwwww
恥ずかしいわwww

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 20:47:37.89 ID:F7QdpSji.net
アルミでも速い奴はカッコイイ
高級バイクにディープリムで遅い人チョット恥ずかしいな! エンデューロなんかで目立つぞ 笑

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 20:55:56.63 ID:CeVmXBJj.net
じゃあここの連中はみんな恥ずかしいじゃねーかwwwww

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 21:00:36.97 ID:ol2LRA9G.net
F75とかZシリーズとか総じて速い奴はいない

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 21:08:12.19 ID:vlPAp86v.net
お前らしょーもない煽りに反応し過ぎな
落ち着け

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 22:22:45.92 ID:ECNT7782.net
ネット弁慶の自称玄人だからな(笑)

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 23:07:18.81 ID:qDcdd8+F.net
ここまで全部俺の自演
以下 アホの戯言

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 00:59:38.41 ID:dDJjfqKq.net
ARってフレーム良いですか?

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 01:14:51.31 ID:HV2XuXl7.net
>>472
わざわざFELTのエアロフレームを選ぶな
金を捨てるようなもんだぞ

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 02:19:40.25 ID:dDJjfqKq.net
あ、そうなんですか
ARシリーズって投げ売りしてる事多いので気になりました

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 07:38:34.30 ID:/XkxIIMs.net
>>473
tour magazineの風洞テストで15台中3位じゃなかったっけ?なかなかの成績だった気が。

総レス数 1006
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200