2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FELT Bicycles part63

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 03:11:20.21 ID:2MQ+BsN+.net
>>439

>>432みたいな低脳が一番ダサいな
読む価値も内容も全く無い
皆から無視されてるのもわからないミジメな奴

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 03:13:22.71 ID:2MQ+BsN+.net
>>432はもう一つのフェルトスレのキチガイ>>1

一人で二役ずっとやってろよ
こっち来るな皆の迷惑

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 07:00:42.20 ID:yzEQax3C.net
>>440
無視できてねぇじゃねーかよカスwww
おまえみてーなカスがフェルトの品位を落としてるのに気付こうねwww

あ、選択肢が豊富なのにわざわざフェルト選んじゃうカスだから意味わかんないかw

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 07:38:18.24 ID:ib5bWbsJ.net
>>426
ゾンダ似合うね。
ホイール代えようか悩んでたから参考にします。

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 08:48:43.89 ID:KU+MEOv6.net
>>438
15のF75の510と540ではフレームサイズだけでなくハンドルもクランクもサイズが違うね
ちなみに身長171pの新城幸也選手のブイグ時代のC59だとF75に比べて立ち気味のシート角と寝気味のヘッド角でトップ530o
ステム110oにハンドル幅420oにクランク172.5oと大き目でポジションはサドル前詰めでかなり前乗りだったりするしハンドル落差95oとかちょっと凄い
まぁ他人のガチレーサー仕様と比較するのは野暮なのかもしれんけど参考までにね。
ハンドル遠いなら手っ取り早いのがステム交換で面倒なのがショートリーチハンドル
コンタドールはステム120o以上なのにショートリーチだったりした あれは見栄だろうなw

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 09:24:08.97 ID:KU+MEOv6.net
気になって調べて来たら案の定だったんで>>444のちょっと訂正
feltとcolnagoって水平換算の算出方法がちょっと違ってるから新城C59のトップはfelt基準だと実質518oだな
メーカーごとの表記・測定方法差があるから面倒くさい

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 11:46:12.47 ID:KU+MEOv6.net
実測したら>>445の訂正は不要だった
今まで気付いてなかったw
ライトウェイはfeltのジオメトリのトップ
水平換算の図面表記を修正しろ
数値はシートチューブの延長上からの換算なのに図面がシートチューブ末端からの垂線上表記になってる。紛らわしいわ

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 19:33:22.33 ID:2zRLGzwj.net
>>433
同じF75ユーザだけどあきらかに540はでけぇw
510が正解だったな。170じゃハンドルとシートの高さ同じくらいにしないと下死点で膝伸びきるんじゃない?

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 20:08:11.21 ID:AL3ZVRL6.net
F×5ユーザーの貧乏人ってキモい馴れ合いするよね

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 20:46:01.64 ID:OppwvoWZ.net
わかる

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 21:04:59.97 ID:zg8hBi84.net
>>447
やっぱりデカイのか…特段手足が長い訳でもないから510だったのね…昨日からちょっとショック引きずってるぜ
ハンドルとサドルではサドルのほうが位置的には大分高くしてるけどペダリングには問題ないと思う
なにせクロスから初めてのロードに移行だからわからない事だらけですわ
これからも色々と教えてもらえると助かる

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 21:54:29.70 ID:2zRLGzwj.net
シートある程度高くて下死点で膝伸びきらないならとりあえず大丈夫。
自分も168くらいだけど510で下死点でちょっとしか膝曲がらないんで、俺の足が短いだけなんだろう(´・ω・`)

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 22:36:37.83 ID:2bkP4eR1.net
何も知らずエントリーモデルを買う初心者が、たまたまFELTだったってのは許される

しかし金が無くて惰性で乗り続けるやつら総じてキチガイ

FELTにZONDAとか見てて痛いわ

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 22:40:49.27 ID:3x87JZgS.net
>>452
じゃあどこのメーカーのバイク、ホイールがいいんですか?

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 22:42:25.32 ID:LvOi0lv8.net
粘着キモ

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 22:55:57.55 ID:f+R63ALK.net
>>452
feltにはダメなの?
ZONDAっていつからそんなに仰々しいものになったんだ?

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 23:25:59.16 ID:hsd3v/ZB.net
>>450
少しでかくても乗ってりゃ慣れるよ。
俺もクロスから入ってたけど、少し大きめのフレームの前傾姿勢に慣れなくてハンドルは遠く感じてた。

ケツやいろんな関節が痛みに慣れた1,000km程で、サイズやケツもしっくりくるし、それまでは何しても無駄。

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 00:02:51.52 ID:ELVYoZaN.net
>>442は、もう一つのフェルトスレのキチガイ>>1

一人で二役ずっとやってろ!

こっち来るな

皆の迷惑

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 00:12:15.28 ID:cUtYoIb7.net
>>452
そんなんだからFELT乗ってんだろうなお前ら

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 00:15:35.87 ID:RC0RrH3X.net
>>450
ステム短くしてショートリーチのハンドルにすれば調整効く範囲だし、ゆったり乗れると思えば

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 16:25:43.35 ID:+JS3VY5V.net
フェルトにゾンダ・・ある意味お似合いかもなwww

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 16:29:03.43 ID:ol2LRA9G.net
>>455
仰々しいんじゃなくて、フレームとホイール相まって痛々しいんだよ

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 16:59:38.67 ID:YeE8iA9M.net
お前の書き込みほど痛々しくねえわオンボロバイクのクソニート

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 18:23:05.47 ID:u62sMfHn.net
エントリーモデルとして定番のF75
ホイール交換の第一歩として定番のゾンダ
定番の組み合わせは玄人()の方から見れば痛々しいのかもね

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 18:39:14.68 ID:r6VwhF2g.net
>>461
痛々しいね

…君がな

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 20:16:49.09 ID:3obILKzt.net
エフ75wwwww
恥ずかしいわwww

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 20:47:37.89 ID:F7QdpSji.net
アルミでも速い奴はカッコイイ
高級バイクにディープリムで遅い人チョット恥ずかしいな! エンデューロなんかで目立つぞ 笑

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 20:55:56.63 ID:CeVmXBJj.net
じゃあここの連中はみんな恥ずかしいじゃねーかwwwww

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 21:00:36.97 ID:ol2LRA9G.net
F75とかZシリーズとか総じて速い奴はいない

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 21:08:12.19 ID:vlPAp86v.net
お前らしょーもない煽りに反応し過ぎな
落ち着け

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 22:22:45.92 ID:ECNT7782.net
ネット弁慶の自称玄人だからな(笑)

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 23:07:18.81 ID:qDcdd8+F.net
ここまで全部俺の自演
以下 アホの戯言

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 00:59:38.41 ID:dDJjfqKq.net
ARってフレーム良いですか?

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 01:14:51.31 ID:HV2XuXl7.net
>>472
わざわざFELTのエアロフレームを選ぶな
金を捨てるようなもんだぞ

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 02:19:40.25 ID:dDJjfqKq.net
あ、そうなんですか
ARシリーズって投げ売りしてる事多いので気になりました

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 07:38:34.30 ID:/XkxIIMs.net
>>473
tour magazineの風洞テストで15台中3位じゃなかったっけ?なかなかの成績だった気が。

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 08:31:06.08 ID:1Cbyqndv.net
初のロードバイク探ししてるんだけどZシリーズって2017年モデルにはもうないの?
調べてたらコンフォートロードってのがZシリーズみたいだけど、
2017年モデルで見てもわからんorz

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 09:19:51.81 ID:5EXlZnOq.net
>>476
なんでも2017モデルからFとZを統合してFRシリーズになるとか
アルミのFシリーズは発表されてるけど、カーボンの2017モデルはまだ発表解禁になって無いらしいです

https://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/bikes/2017model/

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 09:27:25.21 ID:5EXlZnOq.net
>>477
情報解禁は8/1だそうです

2017年新モデル情報解禁 8/1??2017年モデル
https://www.cskanzaki.com/products/detail.php?product_id=626

479 :471:2016/07/20(水) 12:31:06.69 ID:1Cbyqndv.net
レスありがとう
じゃあもう少し様子見ですね
楽しみに待ってみます。

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 15:59:30.53 ID:kd4Zfyce.net
今はzw100のsizeP390でもタイヤは700cになっちゃったんだろうか。
フェルトのカタログみてもトライアスロン用しか見つからない。

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 16:22:59.61 ID:OaIHALxM.net
Zずっと乗ってるけどロングライドにはいいよ。
去年温泉2泊しながら東京から直江津まで走ったけど快適だった。この秋は東北まで走る予定。

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 09:01:49.34 ID:xkFpbCG1+
>>480
ZW100、P390っていうサイズはわからないけど、
2016年モデルだと最小サイズはPetite(430)で、タイヤは700cだよ

F95 Jr.は650cのがあるね。

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 18:22:58.87 ID:yQsswKyL.net
>>481
Zしか乗ってなくて良さがわかるのかよカス

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 20:49:52.93 ID:x57+fgeS.net
moge

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 16:09:49.33 ID:2yXUxyzk.net
2017モデルから前車ロゴを変えやがった。LOOKのぱくりロゴな。

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 20:25:50.82 ID:zbmZwphn.net
2017年モデル
死ぬほどダセェな
http://blog.goo.ne.jp/misawacycle/e/9170d7479b3efd50ccac4cc4b9461807


http://i.imgur.com/5Mg186x.jpg

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 20:51:27.36 ID:8WOZsyi8.net
>>486
オレの行きつけのショップだ・・・

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 21:02:05.13 ID:dRQZsGoG.net
>>486
ロゴの自体が変なんだよな。安っぽいフォントというか

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 21:05:32.78 ID:co+bL9o3.net
>>486とは別人だが、ジムフェルトの老害の方針が悪いから、皆んなフェルトから離れていってるな。
このスレでも乗り換えバイクは、他メーカーだし、皆。
コスパと性能で選んだ山の神も、他メーカー選んだし。
確かに、昔は良かったが、今はもう老害フェルト臭で、最低。

このスレもいずれ、以前のドシロウトスレになる。
少しでも批判したら、キチガイが出てくる糞スレだし。

以前もドシロウトスレだったし。
バイクの相談があったら、大きめのフレーム選べとか、マジで奨めてたドシロウトのスレがここ。

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 21:07:49.02 ID:co+bL9o3.net
キチガイ共でやってろや。
何の参考にも鳴らなくなった、この糞スレ。

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 21:25:17.22 ID:XHk+rkWU.net
>>490
今まで一度だって参考になることを言ったことのないお前がよく言うわw
お前がここで良いとか悪いとか偉そうにほざいていることは
全部そこらのネットで拾ってきた安っぽい知識だけで、誰でも言えることばかり
自分の乗ってるバイクがいいというインプレがあると真に受けて大喜び
悪いというインプレがあると発狂して意味不明なことを連張り
挙句の果てにはジムまで老害呼ばわりして、いつまでも粘着
いやなら他行けばいいじゃん

負け犬君w

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 21:30:42.36 ID:dXDUe9K7.net
まぁなんだかんだで愛着あるだろうから悪く言われるのを良く思う奴はいないよな

でも客観的、いやどう贔屓目にみても
FELTはダメ

2017でトドメさしたね

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 21:40:03.60 ID:y7+2rJnh.net
>>491
>今まで一度だって参考になることを言ったことのないお前がよく言うわw
>お前がここで良いとか悪いとか偉そうにほざいていることは
>全部そこらのネットで拾ってきた安っぽい知識だけで、誰でも言えることばかり
>自分の乗ってるバイクがいいというインプレがあると真に受けて大喜び
>悪いというインプレがあると発狂して意味不明なことを連張り
>挙句の果てにはジムまで老害呼ばわりして、いつまでも粘着
>いやなら他行けばいいじゃん
>
>負け犬君w





もう一つの、フェルトスレを乱立した荒らしのキチガイ>>1

一人で二役ずっとやってろ!

こっち来るな

皆の迷惑

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 21:49:06.43 ID:y7+2rJnh.net
>>491
くやしいのうwww

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 21:50:36.93 ID:y7+2rJnh.net
>>491




>少しでも批判したら、キチガイが出てくる糞スレだし。

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 22:30:14.23 ID:XHk+rkWU.net
>このスレもいずれ、以前のドシロウトスレになる

いや、お前がいる間、今までもズーッとドシロウトスレだからwwww

脳内で10台バイクを持ち脳内レースで勝ちまくりの負け犬君w

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 00:01:22.22 ID:2ds6VB1D.net
前のロゴも格好良くはなかったけど、
さらに芋っぽくなってしまった

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 00:35:15.22 ID:QMhs13gM.net
>>496




もう一つの、フェルトスレを乱立した荒らしのキチガイ>>1

一人で二役ずっとやってろ!

こっち来るな

皆の迷惑

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 00:37:00.42 ID:QMhs13gM.net
>>496




>少しでも批判したら、キチガイが出てくる

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 02:55:43.66 ID:XegZD7g3.net
素人の書き込みが多いのは、FELTの入門車が優れているからでしょ。
安いことは素晴らしいことだよ。。

玄人アンチおじさんの言い分にも正しい面があるかしらんけど、
ここでの啓蒙活動は無意味で迷惑。
ポストに投函されるものみの塔と同じ。
2chでなにわめいたってジムフェルトの耳に入らないんだから。

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 03:24:19.44 ID:tzaQehEZ.net
俺も素人だけど黒基調のフレームで一番気に入ったデザインのFELT買って乗ってるわ

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 06:58:00.73 ID:xsp/Oubl.net
>>500
優れてるからじゃねえよw

ドシロウトしか買わないから
レベルが低いスレ

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 07:05:19.54 ID:BmE/g2Jh.net
ここまでワシの自演

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 07:28:15.26 ID:c/dh9HO0.net
また向こうのスレのキチガイ>>1が出てくるぞ

誰も書き込みないから悔しいF5もけなされて悔しいキチガイだ
笑えるな

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 08:36:56.18 ID:Qwa0KTKs.net
富士ヒルの2015優勝者はFRDに乗ってるぞ。
デュラのホイールとマッチして、2012のF1みたいでカッコいいよ。
ロードレース リザルト で検索するとすぐ上の方に出てくる。

入門車も、他のブランドがティアグラの価格帯で105乗れる。
コンポも変にミックスされてない。
ショップに言っても押し売りされないし。
良心的だよ。

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 12:02:29.52 ID:6qrYfH1f.net
ジャイアントやメリダに比べると少し高いけど入門用としてのスペックで言えばコスパやっぱりいいんじゃないかね?

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 15:49:00.14 ID:BX4P9AtB.net
次乗るならFELTじゃないよな〜と思ってるやつ多いだろ

それが本音だよ

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 17:09:43.38 ID:FmQdWe3B.net
>>507
まあ別のメーカーにも乗ってみたいなあとは思うよ。FELTがダメってことじゃなく。
独身か小金持ちじゃなけりゃ、人生で乗れるバイクの台数限られてるし。

趣味じゃなかったけど、次はフランスかイタリア車に乗ってみたい。
アメリカ、ドイツのメーカーはいいかな、質実剛健とか無骨とか真面目な感じとか、自分の中でのイメージがFELTに近い。
あくまで個人の趣味嗜好の問題。
複数体制が許されるんなら増やしていくよ。

逆に今乗ってるFELTのバイクの何が不満なのか。
フレームのへたりが早い?力が逃げる?レースで結果がでない?
壊れやすい何てことはないでしょ。

会社の運営方針とか、デザインが気にくわなくなったとかなら愚痴る気持ちもわかるけど、新しくFELTのバイク買いましたって人に、フェルトおわったとか言ってどうなるのよ。
一緒に他のメーカーに乗り換えませんか?って誘ってんの?

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 17:48:53.22 ID:BX4P9AtB.net
金があったらFELTを選ばない。低所得者らしい完璧な底辺レスどうも。

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 18:25:37.60 ID:M9W/JNv/.net
>>509
お前自転車乗れないだろw

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 19:22:16.59 ID:FmQdWe3B.net
恣意的だね。
言葉が足りなかったかな。

金があれば買い足すよ。
もっと金があれば全部並べてショップ開くよ。
金がないから次もフェルト乗るか悩むんじゃないか。

グランツールみてロード始めるやつがTIMEやLOOK買う?
15万でお釣りが来る入門車出すのは貧乏人の素人が乗るメーカーってんならピナレロもそうなの?
コスパって言葉が嫌いなら大正義ジャイアントはなんなん?そこにOEM出してるメーカーは?

同一カテゴリー車の価格なんて各社で対した違いなんかないんだから、気に入ったデザインで選べって言われるんだろう。そしてあんたもFELTのバイクのどこかが琴線に触れたからこのスレにかきこんでんでしょ。

僕のFELTのブランドイメージが地に落ちた許せないってんなら会社のSNSに投書しなよ。きっと返事来るよ。

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 20:04:48.96 ID:WYldbdFj.net
>>509
そうだよな
だからお前もフェルト買ったんだよな
そしてアンチフェルトになっても貧乏だから他に乗り換えられず
いつまでもこのスレに粘着してる典型的な貧乏人

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 20:18:19.84 ID:Jcf1J46T.net
フレームセット45万円 AR FRD乗りの俺氏、高みの見物(´・ω・`)

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 21:21:49.58 ID:+MCq96qC.net
>>513
フラッグシップは認める

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 21:37:20.98 ID:XegZD7g3.net
>>513
他の候補あった?
最終的な決めてはなんだった?

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 21:55:44.51 ID:+MCq96qC.net
FRD
F1は良いバイクなのは間違いない

あとはクソ

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 22:07:47.57 ID:WYldbdFj.net
>>516
へーお前乗ったことあるんだ
もちろん乗ったことないのに良いとか悪いとかいってるわけじゃないよね
F1とFRDを乗り比べてどうだった?
剛性高いから良く進むとか、そんな馬鹿でも言えることじゃなくて
もっと具体的に教えてね
乗り比べたことないのに想像で言ってるだけならこのまま逃げてもいいよ

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 23:22:50.42 ID:6IENn/b9.net
インプレが欲しいのか?それならまずテーマを決めろ、次にギャラね

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 23:24:24.50 ID:WYldbdFj.net
ネットで拾ってきた記事を読んで信じ込んで
乗ったこともないのに、ベテラン気取りで良いとか悪いとか言ってて
恥ずかしくないのかね?
こういうバカのメンタリティは全く理解できない

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 23:27:19.34 ID:LItNH1Op.net
ID:WYldbdFjさんはなんでそんなに必死なの?
親でも殺されたの?

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 23:42:28.77 ID:WYldbdFj.net
>>520
いや、必至なのはIDコロコロ変えてる奴のほうだと思うよ
馬鹿にされると逃げ出して、暫くするとまた出てくるw

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 23:44:34.63 ID:LItNH1Op.net
>>521
いえ、長文で煽ってばっかりなので必死なんだなぁと思いました

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 23:59:02.81 ID:WYldbdFj.net
>>522
おお、そうかごめん
俺は乗ったこともない奴がしった顔して良いとか悪いとかいうのが大嫌いなんだわ
そういう意味では必死に見えたかもね
でも、親は殺されてないからわざわざ心配してくれなくて大丈夫だよw

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 00:06:11.86 ID:UZRAwEBL.net
>>523
そっか
じゃあ落ち着こうな

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 00:15:05.26 ID:nMGK4LPd.net
経済力もねぇのにクレクレwww
フェルト乗りはオシゴトの依頼もまともにできないんですねw障害者葬った精神病みたいな長文かますお前あれだろ統合失調症だろ?w

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 00:16:58.57 ID:nMGK4LPd.net
>>524
こいつ真性だから気をつけろよ
受け応えで感じるだろ?

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 00:17:48.25 ID:OdKxuOQp.net
まーた、向こうのキチガイスレの>>1が火病ってるのかw

まじで、テメエがダンプに引かれて、F5で死ねや!

皆んなの大迷惑だな!

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 00:18:55.52 ID:JQbJKEuC.net
>>515
他の候補はスペシャ ヴェンジvias、デローザsk、カレラ AR01だったかな
決めては見た目が第一で、エアロにしては軽量だったからww
次に某海外サイトでAR FRDが空力で他を圧倒して上位だったから

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 00:20:16.78 ID:nMGK4LPd.net
ID:WYldbdFj のご尊顔

http://i.imgur.com/LVeWPpS.jpg
http://i.imgur.com/kpxnHJD.jpg

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 00:20:18.81 ID:OdKxuOQp.net
おっれの、予想通り、

向こうスレのキチガイ>>1が来て、ファビョってて、ゲラゲラ笑えるな。

向こうスレで、一人で自演して死ねばいいのに。

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 00:23:46.64 ID:OdKxuOQp.net
向こうスレのキチgシ>>1


スレ住人にも喧嘩売って、

馬鹿にされまくってて、

超笑えたぜ。

さすが、キチガイだね!

誰にも相手にされて無い、死ねばいいのにゲラゲラ!

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 01:09:22.09 ID:qG+0Swtm.net
>>531

お前は投稿する前に自分の文章読み直せ

すげ〜最低な文章書いてるぞ



533 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 07:12:38.18 ID:GuDJbfM0.net
>>528
ヴェンジもカレラもカッコいいよね
デローザskは知らないバイクだった。面白い形。

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 22:24:19.91 ID:rBbPdacK.net
ロードバイクのブレーキで質問です。
巷ではロードのディスクブレーキ化が噂されています。
近々購入予定ではいるのですが、ロードでのディスクブレーキの必要性は
どの位あるのでしょうか。いまお乗りの方、現状満足なのでしょうか、それとも
買い替えるならディスクへとお思いでしょうか?
ディスクの優位性が勝るなら、搭載されるまで待つべきか悩んでおりますので、
宜しくご教示お願いします。

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 23:10:22.27 ID:GuDJbfM0.net
>>534
なぜここで聞くのかわからんが、FELTのピュアレーサーの位置付けにロードに搭載されるのはあと5年はないんじゃないか。
レース用途じゃないならシクロとかグラベルロードがもうある。

仮にディスクブレーキに絶対的優位性があるとして、
ワールドチームのマシンに多く採用されるまで数年。
対応するホイールが選べるようになるのが更に数年後。
一般的な完成車にディスクブレーキモデルが増えてくるのはそのあととかじゃない?

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 23:32:42.31 ID:FMe7VvQ3.net
搭載されるまで待つって1台目なら早めに乗ったほうがいいですよ
ブレーキ以前にパワーをつけないと

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 00:05:46.33 ID:7SpwFWKk.net
>535,536
そんなに先なんですか。
年齢的にそんなに待てないので、8月ですか、Fシリーズの発表で検討したいと
思います。

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 00:34:29.64 ID:Yr0+6wC2.net
つか一般向けのアルミリムなら有利不利も大差ないレベル>ディスクブレーキ
あれ、どちらかというと、禁止する理由が無くなった?の方だから

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 00:41:26.80 ID:Yr0+6wC2.net
似たような事はワイドリムにもいえるな

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 07:21:41.47 ID:DTZuExrH.net
>>537
2016まであった、エンデュランス系のzシリーズにはディスクブレーキ採用モデルがあったけどそれじゃだめなのかな?
z4とかそうじゃなかったか。

2017からFとZが統合されるって話もあるみたいだから、
選択肢は多くないかもしれないけど、今年も出るかもしれない

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 08:07:12.04 ID:tKV6BlD3.net
健康の為に自転車を始めたが
ママチャリだとモチベーションが出ないので
7万のロード買ったが面倒臭くていつも乗ってるのは
3万で買ったシングルスピード(ギアなし自転車)
46歳無職なんで健康が第一なのね
病気になったら金無いからアウト

で、エスケープR3に乗ってるのって高校生が多い
母ちゃんに買ってもらったんだろうな
大学生以上になるとエスケープRXな
大学生はバイトばっかりやってるからそこそこ金は持ってる
買ったはいいがチューブ交換、変速機の調整すら出来ないから
笑える
せめて買ったらチューブ交換を完璧に出来るようになってから走りにいこうな
空気入れ、タイヤレバー、替えチューブ
これだけは一緒に持って行けよ

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 08:09:00.66 ID:euvJqgML.net
>>537
ディスクブレーキにこだわるなら、ほかのブランドに目を向けたほうがいいと思う
ジャイアント、メリダ、キヤノンデールとか

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 12:32:19.12 ID:tKV6BlD3.net
これ

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 13:12:08.10 ID:zeQEtug1.net
ディスクならQRよりスルーアクスルの方がいい

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 13:33:35.38 ID:1J55NOOm.net
油圧式は管理やメンテが面倒なのがなぁ
雨の日でも安心、多い日でも安心ってのは良いのだが。

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 13:43:56.09 ID:IwdCWkC3.net
>>541
46歳無職って
自転車乗ってる場合じゃないだろ

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 14:21:28.57 ID:YA6oLcRv.net
うむ
他人のチューブ交換のことなんて気にしてる場合じゃない

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 14:45:37.94 ID:BfojZNEX.net
>>546
シングルスピードに空き缶大量に載せてるのかもしれないじゃないか

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 16:15:12.04 ID:tKV6BlD3.net
そんな俺の愛車はFELTだよ

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 16:36:56.24 ID:uSgLzt9G.net
ディスク化は必要性云々では無く、
新製品を広め、販売量を増やす為の業界全体の流れだね。

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 16:40:15.19 ID:3i145ls1.net
フェルトに乗ってる女子選手
http://cyclestyle.net/article/2016/07/29/38948.html

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 19:31:46.96 ID:zeQEtug1.net
>>545
ミネラルオイルでも年1ぐらい
パッドのクリアランスは自動だから普段はノーメンテだしタッチが悪いかな?って感じた時にエア抜きするぐらい

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 20:37:30.87 ID:XTKtKQ7i.net
>>551
女子選手?何処にいるんだ?

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 23:47:14.92 ID:yvU3DbYI.net
スレチだが負けたからって理由で必死にやってきた競技から逃げたカスを応援する気にはなれん
競泳で2位だったから悔しくて何か他やってみようかなで自転車
こういう世の中舐めてる奴はアスリートとか関係無しにある一定のレベルに達してなにもなさずに終わる
なにがホープだよ 笑わせんな

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 23:53:29.80 ID:BwFPQuH/.net
えぇ〜
言ってることめちゃくちゃだな…

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 03:59:04.81 ID:HSoLhota.net
>>551
イケメンな男子ですね

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 03:59:39.01 ID:HSoLhota.net
()を付けるの忘れてた

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 05:09:20.24 ID:mWRbHCQE.net
何の競技でもトップ取れるのはすごい

559 :うさだ萌え:2016/07/30(土) 06:18:37.52 ID:Tx0XsT0w.net
現実から逃げ続けてる>>554、が言うと説得力あるね。

560 :うさだ萌え:2016/07/30(土) 06:20:40.47 ID:Tx0XsT0w.net
2位じゃダメなんですよ。

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 06:25:37.61 ID:urmuZPvf.net
>>551
キレイな大島に見える

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 07:32:44.53 ID:6DoJwCvz.net
IDコロコロ変えて香ばしいやつがいるな

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 10:29:06.25 ID:9V+780Ug.net
>>551
めっちゃ強そう

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 12:23:40.27 ID:Em30Kbat.net
>>562
自己紹介ですか?

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 16:17:14.23 ID:uaj/D6/Z.net
46才無職
これがFELT乗りの現実です

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 18:29:08.32 ID:OOd1NLKC.net
41歳正社員独身、フェルト乗ってます!!

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 20:30:13.21 ID:dCuZErqX.net
負け犬というのはいつまでも吠え続けるよな

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 12:52:40.62 ID:h/v0odCv.net
https://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/bikes/2017model/


2017モデル、HPには発表になってるみたいだけど既出?

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 13:20:48.82 ID:l7ntvolK.net
>>568
だせぇ
イイモノ感がまったく無い
ロゴ戻せやーーーーー

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 14:29:01.95 ID:IEhvvQQF.net
ダセェロゴだな

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 15:10:55.48 ID:IUee2C/o.net
そんなダサいか?そのうち慣れるでしょ

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 18:00:07.48 ID:mM4ro+Pp.net
>>568
>>477-478で既出、8/1に残りのモデルが発表されるそうです

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 19:25:49.66 ID:h/v0odCv.net
>>569
ロゴは賛否両論ありそうだな
俺はまだ見慣れてないから前のがいいかな

>>572
既出だったかスマン
早く明日にならねぇかな

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 21:47:06.82 ID:LsLMHkMC.net
初めてのロードをF75にしよう…
2016年と2017年の違いってブレーキがシマノ製になっただけなのかな?
安くなった2016年のでもいいかな…

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 00:25:10.68 ID:wefSwPEl.net
下りじゃなきゃブレーキはテクトロ?でもそんなに問題無いね
長い下り乗るつもりなら絶対105以上に変えた方がいい

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 00:56:54.44 ID:5p25K6VD.net
アルテは純正の糞ブレーキより良く効いて助かるわ

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 07:01:08.09 ID:6xtY1R34.net
>>574
パーツはとりあえず買って乗ってみて問題あると思えば交換すりゃいいさ
人それぞれ身長・体重、乗り方など違うから一概にいいかどうかは違ってくるからさ
安いからとか色が気に入ったとかの理由で気軽に選べばいいかと思う
初ロードならバイク選びよりショップ選びのほうが重要かもね

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 07:41:12.37 ID:Jk4R9XJm.net
おれも乗ってるうち色々気になっていじってたらオリジナルはほぼフレームとクランクセットだけになってた

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 11:39:58.45 ID:kAYW2FAC.net
FR/VRが2017年モデルの目玉か。

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 11:59:06.46 ID:32ANlHiv.net
来てるね、2017モデル。
デザインやロゴも見慣れてきたのか、悪くないと思えてきた。

VRはいい感じ。通勤用に欲しい。

トップチューブと一体化したシートステーとトップチューブ長が一番の変更点なのかな。

FRが出たことで、F75〜シリーズは廃止していくのかね。BB386、6061アルミとなんか個人的には嬉しくない変更だけど。だいぶジオメトリー違うよな。
ドライブトレインが近いFR30とF75比べると、定価で30,000円違って、0.25kg軽くなったのか?

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 12:01:36.03 ID:32ANlHiv.net
>>580自己レス
×トップチューブ長
○ヘッドチューブ長

ここは少し羨ましいかも。

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 12:14:53.13 ID:W+xDA11K.net
こんなカラーリングするくらいなら今まで通り真っ黒でいいわ
http://imgur.com/T7rgCs4.png

583 :うさだ萌え:2016/08/01(月) 13:07:21.35 ID:AOsboI7z.net
女性モデル消滅か?ジオメトリから、C−T430っが、追加されて、それで、女性も補う?

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 13:32:41.82 ID:Gi+8s1tr.net
新作発表サイトどこ?

585 :うさだ萌え:2016/08/01(月) 14:49:43.19 ID:AOsboI7z.net
https://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/bikes/2017model/

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 15:23:42.76 ID:F9BE8cEy.net
フェルトから新たなレーシングシリーズ「FR」登場 ロサンゼルスで試乗インプレ
http://cyclist.sanspo.com/273668
http://www.cyclesports.jp/articles/detail/66722

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 16:07:42.96 ID:qTZQMqK3.net
なんかジャイアントみたいなカラーだな

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 16:23:44.10 ID:0sdRkvNa.net
うーん
好みが分かれそうなロゴやデザインになったのう
俺は好かんわ

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 16:31:56.38 ID:EfNsXNw8.net
あれ?Zシリーズは無くなるのか・・・

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 16:54:30.62 ID:NFQ9hY/s.net
FシリーズってFRシリーズになったのね。
俺のF5、真っ黒だったのが真っ赤になっちゃった。
なんだかなー

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 16:58:47.81 ID:NFQ9hY/s.net
FRシリーズのタイヤ、全部25Cになってる

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 17:08:12.85 ID:Gi+8s1tr.net
ありがとう

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 17:46:58.56 ID:5aVEjrRD.net
2011 F5に乗っててそろそろ買い替えなんだけど、このデザインはさすがないわ。

みんなゴメン。KUOTAクレヨン逝きます。

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 18:00:14.79 ID:5aVEjrRD.net
2011 F5が気に入ってて、FELT2017に期待してたんですけどね。。。
ショップに長期在庫の2016クレヨンに乗り換えますわ。

また5年後くらいにFELTに戻れれば良いですが。

595 :うさだ萌え:2016/08/01(月) 18:05:49.68 ID:AOsboI7z.net
いや、ちょっと待て。クレヨンって、あんた。もうちょっと、上のグレードにしとけよ。

せめて、KOUGARとか、KIRALとか。出来れば、KOMとか、カーン。

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 18:08:41.26 ID:McTjHOTw.net
クレヨンかっこいいけど、
結構ビビッドなカラーリングだった気が。
F5とはだいぶイメージ違う。

ロード乗りは嗜好が派手になってくのか。
メットとかもも少し落ち着いたのが増えても良いのに

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 18:28:55.26 ID:Gi+8s1tr.net
うーん、FELTの質実剛健のイメージから離れた気がする
ワイヤーはフレーム内になってるな
ブレーキがその位置でトラブル起きないか不安
あと一番はカラーリングだけど、来年に期待かな

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 19:03:41.40 ID:/JCNYiYM.net
FR電アル完成者車みょうに高いなと思ったらパイオニアのパワーメーターついてくるのね。

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 19:07:20.70 ID:bmwDSQ7u.net
FELTは次のバイクの候補の一つだったけど
BBブレーキにケーブル内装になったか・・・( ̄。 ̄;)ムムム

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 19:50:48.01 ID:4v6rYRpI.net
FRいいじゃんと思ったらFRD以外のカラーリングなんだよこれ…

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 20:29:38.45 ID:ewFmHs4S.net
やはり俺の2012 F75 グロスホワイトを超えるカラーリングは存在しないな

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 20:37:46.20 ID:F9BE8cEy.net
絞り込み項目にリア変速12sというのがあるがMTB用かな?
押すとFR6/60が表示されるが。

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 20:55:17.60 ID:efVVCXeF.net
FR30高いね…コスパいいとこが良かったのに。

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 22:01:28.36 ID:T+PnhFCF.net
>>603
フォークの質が上がってるな。
ForkUHC Advanced カーボンモノコック、カーボンコラム

2013,2015と来て、2017もF2グレードのフォークになったじゃないか。
つまり、Fシーリーズは、在庫処分だろう。
FR40だと、アルミコラムにスペックダウンだ。

FRカーボンは、フレームグレードがForkUHC Advanced カーボンモノコック。
グレードが上がってる。

それにしても、全体に割高に値段が変わってる、すべてが。
コスパはよくない、ジャイアントペイントのフェルトって感じだ。
これは好みがわかれるな。
最近のデザイナーがおかしいのか、基地外事務フェルトの老害センスのせいなのか、両方あるのか・・・

FR30については、2013,2015のフレーム重量はほぼ同じになるんかと思う。
shimano105での軽量化もあるし、鉄下駄ホイールあたりを弄れば、ほとんど誤差は無いフレーム重量とみてよい。
そのうちに、どこかのサイトでフレーム重量が記載されるのを待つのみだが、ほぼ変わらんはず。

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 22:05:21.96 ID:T+PnhFCF.net
問題は、ジオメトリか?
まだ調べてないが、代わってるらしいし。

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 22:15:37.69 ID:bLaE+e/B.net
俺は2011のZ5だけどまだまだ乗るわ

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 22:20:42.51 ID:T+PnhFCF.net
ジャイペイントだが、ナナメからの画像も確認したいところだが、ちょっとあれだ。

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 22:29:01.13 ID:RjnSJTLW.net
元々ダサいからロゴはどっちでもいいかなー

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 22:34:38.69 ID:T+PnhFCF.net
カラーリングについては、今後同機種別カラーが出る可能性もまだあるぞ。

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 22:49:29.16 ID:LpANoimj.net
FR5とかはシフトワイヤーがダウンチューブが外装でチェーンステーが内装って珍しいパターンですね。
アルミは内装→外装で違うしなんかややこしいな

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 22:51:17.54 ID:6ObOib1c.net
>>605
ジオメトリの良し悪しって
実際に乗ってみないと解らんのでは?と思うんだけど、
ある程度の経験者なら数値をみただけで解るものなんでしょうか?

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 22:53:41.94 ID:RmUwYtPK.net
>>611
経験の少ない初心者には難しいだろうけど、ある程度の経験者なら普通はだいたいわかる

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 23:42:25.48 ID:QPIeETUW.net
www

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 23:49:24.75 ID:IjrDP/aL.net
FR50と60はFR30と40に比べてヘッドがちょっとだけ長くなってる
初心者意識してるのかな まぁそれでもZよりは短いからコンフォート寄りとは言えなさそうだけど
しかし問題は6061アルミだな 素材だけでは語れないけどあんまり良い思い出ねぇわ
7005アルミはロードでもクロスでも高トルク時のダイレクト感は俺みたいな素人でもはっきり分かったんだよね
7005から6061に乗り換えたらストレス溜まると思うなぁ まぁ素材だけでは断言できんけどさ
ジオメトリは全体的にトップ長め ヘッド長め SOH短めと今っぽい傾向かな 胴長短足の日本人には丁度いいかもねw
カラーリングは前も言ったがgiantってロゴに変えても違和感ないな FR50と60のバッタモンっぽい色どうにかしろw

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 23:59:52.91 ID:T+PnhFCF.net
ふつうは、ジオメトリ表ぐらい理解できるのが当たり前だろ。

http://www.cycling-ex.com/2016/08/felt-2017-fr-carbon.html
http://www.cycling-ex.com/2016/08/felt-2017-fr-al.html
http://www.cycling-ex.com/2016/08/felt_2017_vr.html
http://www.cycling-ex.com/2016/08/felt-2017-vr-al.html

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 00:24:51.15 ID:A1xjJES0.net
いろんな要素においてコンセプトとかセールスポイントがぼやけてしまった感があるなぁ
ユーザーの要求にハッキリとコレと応えるモノが薄れてしまってる感じ
一言でいうと商品の持つ説得力が希薄になった
これは迷走って奴だな 長続きせんだろうこの路線は

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 03:54:27.86 ID:YhbJPhGb.net
FR、ブレーキワイヤーが下に向かって外装なの、めちゃくちゃ気持ちわりぃ(笑)

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 04:38:38.75 ID:u/xUMPDu.net
ロゴとかカラーリング以前にフェルトってだけで安物感ありまくりでダサいよね
それでも俺は安いからF1に乗るけど
お前らもダサいってわかってても俺と同じように安いから乗るんだろ?

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 05:45:36.43 ID:LqhaON7r.net
FELTって言うて日本でいうブリジストンとかそんくらいの立ち位置ってショップの人が言ってたし
大衆向けの車体への安心感となんなら国産以外のほうがちょっとかっこいいかもくらいな

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 06:13:39.74 ID:Na7UmhHR.net
>>618
おまえPCにロードバイクの画像表示させたのをデジカメで撮影して
ロードバイク持ってるって言ってた恥ずかしい奴じゃん

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 06:55:24.54 ID:VeLGoDBm.net
>>583
FRシリーズの型番の最後にWが付いてるのが女性向けみたい

>>589
ZシリーズはVRシリーズになってツーリングと言う位置づけになったみたい、全車ディスクブレーキだ

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 08:18:18.08 ID:47WCRMEv.net
BB下ブレーキ

はいもう帰っていいよ

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 10:02:14.55 ID:bYukAeek.net
>>618
いや、もう価格的なアドバンテージはないよ。

値段上げまくってるからな。

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 12:53:49.95 ID:WvRQJuvM.net
>>623
アメリカでは2000ドルのFR1が日本で30万とかねー
昨年の同時期より円高なのに値段は上がってて笑うしかない

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 13:54:06.29 ID:bOkOLsEg.net
どのメーカーもマットブラックにグロスブラックのロゴでよく見ないとどこのメーカーわからんようなのばっかだったし攻めたカラーは好きだな

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 16:49:57.26 ID:EsGZ78hX.net
さてはジャイアント好きだな?

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 17:25:17.25 ID:bOkOLsEg.net
>>626
ジャイアント好きでは無いが、ああいう色使いは好きだよ

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 17:33:14.03 ID:zCYcY2Vv.net
フェルトがダサい事とジャイアンになんの関係が…

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 18:08:33.86 ID:pUgTAy0m.net
同じ低価格帯メーカーのフェルトやメリダのスレではよくジャイの話題が出る

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 18:22:35.18 ID:Uo1f3K3j.net
でもメリダやジャイのスレではフェルトの話題出ないよね
同じ安物なのに眼中に無いってことなのかな

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 18:32:21.64 ID:0PP/fgmX.net
ジャイアントの色使いは、PCのUIみたいなフラットデザインが色んなところで取り入れられた流れだと思ってる。
サイバー感のあるメリダとはまたちょっと違うんじゃないかな。

デザインに凝って色を盛ると金がかかるから、ジャイアント風のデザインには都合が良かったのではないかな。
これまでのFELTのシンプルさは別のアプローチだったと思うけど、今回はジャイアントの客を奪うために寄せていったのかもしれない。

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 19:34:02.18 ID:KemIelTp.net
メリダの足元にも及ばねーだろwww

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 19:45:40.92 ID:ZZYw7zft.net
フェルトがまともだったのは、2014モデルまで。
それ以降は、アメリカ本社の2体制によって、基地外ジムフェルト化して、もう駄目だよこの糞会社。

グラフィック見てみろ。
2015年からフレームグラフィックが、チンドン屋化してる。
いかにもアメリカのパーが好みそうな、センスも奥ゆかしさも繊細さも全くない、ハデハデなチンドン屋色。

トップのセンスが基地外だと、こうなるんだよ。

ジャイアントもそうだし、フェルトもそう。
他メーカーと比べると、恥ずかしすぎるわ、配色。

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 19:50:42.32 ID:ZZYw7zft.net
2015から、配色以外にも体制が変わってる。

売れ筋モデルしか作らなくなった。

カラスみたいな配色になった。
で、基地外ジムは、ブラックが伝統だとか、また大嘘付き始めてる。

フェルトの伝統色は、以前まではオレンジと白だったが。
真っ黒なんて、今までなかったが、伝統だったとか、大嘘こいてんじゃねえっての。

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 20:10:08.77 ID:fOgeQJm7.net
自分はデザインでTREKかスペシャが欲しかったけど、予算との兼ね合いでFELTになった。

それまで名前も知らなくて、最初の印象は地味すぎる、だった。

でも部屋の中に置いても違和感なくて、自分の走る田舎の風景にも溶け込んでる。結果として凄く気に入ってるから、今回のデザイン変更はちょっと残念。

でも、このデザイン好きな層もいるでしょ

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 21:03:33.93 ID:/1QEw9Tx.net
FELT 新型FR&VR発表 Vol.1
2017年、フェルトロードラインナップ革新の時
http://www.cyclowired.jp/microsite/node/207228

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 21:20:50.22 ID:ZZYw7zft.net
>>636
よいしょ記事なんて当てにならんよ、話半分。

「VR2」に泥除け用にねじ穴開けるとか、馬鹿だろ。

FRのBB下にブレーキとか、基地外仕様。
雨でBB下なんて、シューがすぐ濡れるから、効かねえよ。

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 21:25:05.93 ID:ZZYw7zft.net
>エントリーグレードを除くほとんどがフラットマウント+12mmスルーアクスル、142mmエンドを採用



639 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 22:14:55.17 ID:2aNwepdY.net
今日も元気だな
がんばれよ

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 22:25:34.55 ID:4i143/0o.net
FRはジオメトリーやシートポスト周り、ブレーキ踏の変更で
Fよりも剛性を上げて、かつ振動吸収性を高めたということだな
レースもいけるがロングライドもそつなくこなすといったところか
実際は乗ってみないとわからないが結構期待できるな
早く試乗してみたいな

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 22:39:11.39 ID:4i143/0o.net
これいいな。
28Cまで履けるからホイール2セット用意して
ロングライドの時は柔らかめのホイールに太めのタイヤ
比較的、短距離で早めのペースで走るときはレ―ゼロなんかに細めのタイヤ履かせて走ったら面白そうだな

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 23:03:46.80 ID:rCjy9zN3.net
15万超えでTiagraかー。あんまりコスパ良くないよな。しかもカラーリングもあんまり...
しょうがないのかな。

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 00:02:37.12 ID:0jRMVVuA.net
>>575-577
ありがとうございます
2016年モデルにしようと思います

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 00:53:23.46 ID:tTuamVTi.net
ID:ZZYw7zft

こいつ統合失調症だね

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 01:20:56.44 ID:I0vgSoPg.net
>>644
くやしいのうキチガイ。

向こうの専用キチガイスレで、
永遠に一人二役で、自演してろやキチガイ>>1

こっちに来るな!
皆が迷惑、キチガイダンプに引かれてオマエガ死ね。

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 01:27:43.68 ID:I0vgSoPg.net
>>640 >>641
ヂオメトリ表、全然読めないバカだろお前ら。

FRは山岳メイン用バイクって訳。
平地用が、ARって事だ。
これが、2017以降ってなったわけ。

以前のFシリーズは、ARとほぼ同じ、平地でも高速で走れるジオメトリだったが、FRが出来てARと完全に住み分けされちゃった。
2台買う様なコアなフェルトファンじゃない限り、今後のFRシリーズでの平地高速走行は、性能が劣ることになった訳。
マジで最悪になった、FRシリーズ。

ライトウェイのHPにも、そう書いてある。
簡単に言えば、Fシリーズを、Zシリーズのジオメトリに、近づけちゃったって事。

こっちには、図解で載ってる。
ハンドル位置が高くなって、姿勢も前傾が取れないジオメトリに変ってしまった。

http://www.bikerumor.com/2016/08/01/felt-gives-shape-future-new-zr-road-vr-gravel-bikes/
http://brimages.bikeboardmedia.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2016/07/2017-Felt-FR-race-road-bike-geometry-1.gif

一台体制でレースを考えてる奴は、何がなんでも、今の内にFシリーズを買っといた方が良い。

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 01:29:29.73 ID:I0vgSoPg.net
FRは、最悪だ!

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 01:34:16.25 ID:I0vgSoPg.net
>>644
テメエさ、

オマエの専用キチガイスレでも、

元住人と大喧嘩してて、

「日記書いてんじゃねえキチガイ」って、

大馬鹿にされてて、

超笑えるわ、

キチガイの>>1、早く死ねよ。

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 01:48:19.97 ID:8VacshsI.net
この連投してる人って何乗ってるの?

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 02:08:52.15 ID:VbDJSWxa.net
>>649
火に油を注ぐな
NG入れとけ

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 08:40:24.24 ID:R2oJwcMM.net
>>648
何発狂してるんだよw
まあいつものことだが
それ全くの別人だぜww
お前が早く死ねよ
負け犬君ww

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 08:56:21.03 ID:AxzFLzvu.net
統合失調症が少なくとも2人いるわけか

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 12:29:52.53 ID:YQS/Ea8L.net
>>651>>652 (=>>650>>644)   ←また本スレで一人二役超必死3連投自演くやしいのう


↑また本スレで他人なりすまし超必死3連投自演くやしいのう




荒川スレの超キチガイ知障>>1が、またこっちの本スレでも、「一人二役のキチガイ自演」して、スゲー笑える、この超キチガイ>>1

よく見りゃ、誰が見てもすぐわかるだろ!

いつも通りの、「負け犬」呼ばわり!

いつも通り「一人二役の短時間自演」!

超キチガイの大馬鹿だ、コイツ。
そして以前から指摘されている様に、向こうのキチガイスレと全く同じ書き方、超キチガイ。

「短時間に2連投する」のが、この超キチガイの毎度の「特徴」。
こっちのスレでも向こうの超キチガイスレでも、同様。

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 12:30:50.52 ID:YQS/Ea8L.net
もう向こうのクソスレでは、住民すべてがキチガイ>>1に係わりたくなくて、
全員に無視され、今では超キチガイの>>1以外は、全く誰も居ない。
超笑えるキチガイ>>1だ。

この専用クソスレで、永遠に一人で自演して、こっちに二度と来るな、皆の大迷惑。
永遠に引っ込んでろ、フェルトスレ乱立の超キチガイ荒らし>>1
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1441016024/

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 12:31:41.41 ID:YQS/Ea8L.net
コイツさ、

キチガイ専用フェルトスレでも、

元住人と大喧嘩してて、

「日記書いてんじゃねえキチガイ」って、

大馬鹿にされてて皆に無視されて、

超笑えるわ、

キチガイの>>1、早く死ねよ。

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 12:39:31.62 ID:YQS/Ea8L.net
>>>651>>652 (=>>650>>644)   ←また本スレで一人二役超必死3連投自演くやしいのう
>
>
>↑また本スレで他人なりすまし超必死3連投自演くやしいのう
>
>
>
>
>荒川スレの超キチガイ知障>>1が、またこっちの本スレでも、「一人二役のキチガイ自演」して、スゲー笑える、この超キチガイ>>1
>
>よく見りゃ、誰が見てもすぐわかるだろ!
>
>いつも通りの、「負け犬」呼ばわり!
>
>いつも通り「一人二役の短時間自演」!
>
>超キチガイの大馬鹿だ、コイツ。
>そして以前から指摘されている様に、向こうのキチガイスレと全く同じ書き方、超キチガイ。
>
>「短時間に2連投する」のが、この超キチガイの毎度の「特徴」。
>こっちのスレでも向こうの超キチガイスレでも、同様。

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 12:41:11.39 ID:YQS/Ea8L.net
他人に成りすまして、自演してんじゃねえよ、荒川スレキチガイ>>1

バレバレ。

低能、大馬鹿。

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 12:42:33.47 ID:YQS/Ea8L.net
>FRは山岳メイン用バイクって訳。
>平地用が、ARって事だ。
>これが、2017以降ってなったわけ。
>
>以前のFシリーズは、ARとほぼ同じ、平地でも高速で走れるジオメトリだったが、FRが出来てARと完全に住み分けされちゃった。
>2台買う様なコアなフェルトファンじゃない限り、今後のFRシリーズでの平地高速走行は、性能が劣ることになった訳。
>マジで最悪になった、FRシリーズ。
>
>ライトウェイのHPにも、そう書いてある。
>簡単に言えば、Fシリーズを、Zシリーズのジオメトリに、近づけちゃったって事。
>
>こっちには、図解で載ってる。
>ハンドル位置が高くなって、姿勢も前傾が取れないジオメトリに変ってしまった。
>
>http://www.bikerumor.com/2016/08/01/felt-gives-shape-future-new-zr-road-vr-gravel-bikes/
>http://brimages.bikeboardmedia.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2016/07/2017-Felt-FR-race-road-bike-geometry-1.gif
>
>一台体制でレースを考えてる奴は、何がなんでも、今の内にFシリーズを買っといた方が良い。


重要なので、もう一度。

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 12:48:41.32 ID:YQS/Ea8L.net
荒川スレのマヌケな超キチガイ>>1の特徴。



相手を「負け犬」と言う → >>651

自演大失敗、超笑える。

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 15:16:53.99 ID:vPB1/3d2.net
>>545
何も面倒なことないで

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 16:57:12.80 ID:tTuamVTi.net
フェルトって何でキチガイばっかなの?やっぱ選んじゃうやつが底辺ばかりだから?

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 18:28:51.90 ID:jq2TnF58.net
匿名掲示板で十把一カラアゲに扱うのはアレだけど、
2chに書き込むロード乗りはほぼオタク気質。

ジャパンカップのオープンレースとメインレース同日スタートみたいなもんだから、偏執狂レベルのやつが居るのは別におかしくない。

バイクのグレードでスレ分けてるメーカーもあるけど、FELTスレでそれやったらますます過疎るし、それやったら糞虫ペダルをいわれなき批難と笑い飛ばせなくなる。

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 18:54:02.07 ID:R2oJwcMM.net
>>658
お前また別人と間違えてるぞ本当に低脳なんだな

で、FRは山岳メインだなんてどっから出た話だよ
教えてくれよ

それから平地の高速走行がなぜ劣るんだ?
乗ったことも比べたデータもないのに

答えられるなら答えてみろよ
またギャラくれとか小学生みたいな言い訳して逃げるんだろうな
だって負け犬だもんなwwww

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 22:26:08.21 ID:sK+nLCb5.net
今日も香ばしいです

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 23:33:13.19 ID:R2oJwcMM.net
クロスバイクと安物アルミロードしか乗ったことなくて
あとはネットで拾った知識で脳内だから、言ってることが変な思い込みでズレてるよな
何の経験もないから自分でおかしいということにも気がつかない
ジオメトリーだけで解ると思っていること自体、ドシロウト丸出しw

FとARのジオメトリーがほぼ同じだってwww
どこ見て行ってるんだよw
高速で走れるジオメトリー?何だそれwwww
ジオメトリーで決まるならいつも同じジオメトリーのバイクが優勝しないとおかしいだろ
さらに言えばすべてのメーカーが全く同じジオメトリーにするだろ
なんでやらないの?教えてwwwwwwwwwwwwwwwww

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 00:10:45.49 ID:sfOvTsaN.net
正直ジオメトリーの差なんて何台も乗り換えてもそんなにわからんよ
フレームは見た目と所有欲

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 00:34:43.12 ID:g+NoAM8j.net
確かに部屋に飾るだけか週1回乗るかどうかの人にはジオメトリなんてどうでもいいのかもしれないね

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 00:36:33.93 ID:g+NoAM8j.net
草生やしながら長文って…
流石に必死過ぎてキモいよ…

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 00:37:47.63 ID:hH+Wtotp.net
フェルトのトラックレーサー何円で売るのかな?

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 00:57:07.52 ID:aFbGVfhm.net
スルーアクスルの油圧ディスクで105
それでいてお値段20か。
旅用にいいなーVR30。

ただ、色がいまいち、、、

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 04:34:35.12 ID:Iq6Msv26.net
>>667
週に一回乗るかどうかって何処に書いてるの?

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 12:02:53.52 ID:X7eQ7Elv.net
インターマックスXLIGHTのSサイズがベストで乗ってて
セカンドロードとしてF95欲しいと思ってるんだけどサイズがわかりません
身長165で適正TT525なんだけど510サイズでいいのかな?
TT530だとちょっと大きめな気がする

てかスレ内での評判悪いね
全体的に2017のカラーリング格好良いと思ってるんだけど俺のセンスが悪いのかな…

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 12:42:12.53 ID:1mgIa8A/.net
>>672
でけーよカス

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 13:54:21.49 ID:NHL4YT3p.net
>>672
フレームサイズ表は足の長い欧米人に合わせてるから、足の短い日本人はワンサイズ小さくしないとでかすぎる
165cmで510買ったら後悔すると思うわ

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 17:05:12.73 ID:PM45Ibpr.net
>>672
FELT公式では510が160〜175とされてるから乗れないことはない。
実車試乗できないなら、みんなが言うように小さめを買う方が無難だと思う。

俺も同じくらいの167cmだけど、480に乗ってる。
他人より足が短いから。
それでもフラぺ時に踏み位置ずれてると、ハンドル大きく切るときに、足先がタイヤに擦れることがある。
逆に腕回りは狭い感じがしない。むしろハンドル低くて前傾きつい。
2017モデルはハンドルが少し高くなってるから、あなたが日本人標準体型なら510でも大丈夫じゃないかしら。

色味やデザインは好き好きよ。
どうせ走ってる人はみんな自分のバイクが一番カッコいいと思ってる。

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 17:57:26.48 ID:B5QKz/yx.net
>>673
>>674
>>675
d

予約で15%OFFでカラーが気に入ったから買おうかと思ったんだ
480だとボトル2本付けで干渉しちゃうのが心配だったのと脚は平均より長めだからいけるかな?なんて思いました

あと以前BMC SLR02の48サイズTT515(適正身長-164)を乗ってたんですがダンシングがしにくく手放したのもありました

F95は160-となっていていけるかと思いましたがポジション取りづらそうなので再検討ですね
すごく見た目も良くて85,000円と安かったのでつい食指が伸びてしまいました

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 19:23:00.16 ID:CMpltey3.net
46-30っていいね。

678 :669:2016/08/04(木) 22:50:41.92 ID:m7+HFqmj.net
>>676
http://mup.2ch-library.com/d/1470318316-DSC_0038.jpg
850mlのボトルは一応入るけど抜き差ししにくいよ。
ご参考までに。

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 23:52:35.93 ID:4Kh2jhJu.net
>>651 = >>663 = >>665  ID:R2oJwcMM




なに、この自演二役大失敗した、草いっぱい生やした、顔真っ赤っかの超必死な、キチガイ>>1

この超悔しくてたまらんコイツが、向こうのフェルトスレ乱立のキチガイ>>1

自分の「クソスレ日記」が犯されてパニクって、超必死で訳もわからず、火病る知的障碍者のキチガイ荒らしの>>1

超キモイな!

永遠に自分のキチガイスレで、日記書いてろよ。

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 23:53:13.06 ID:O+QHQ5FI.net
ボトルケージにカンニバル使えば多少は取りやすくなるだろ、

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 23:53:26.05 ID:4Kh2jhJu.net
>>651 = >>663 = >>665  ID:R2oJwcMM




この自演二役大失敗したキチガイ>>1

キチガイ専用フェルトスレでも、

元住人と大喧嘩してて、

「日記書いてんじゃねえキチガイ」って、

大馬鹿にされてて皆に無視されて、

超笑えるわ、

キチガイの>>1、早く死ねよ。

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 00:03:53.77 ID:HvBFOj20.net
>>678
d
すごい参考になりました

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 00:05:55.60 ID:6V2rzMfS.net
>>678
絵に書いたようなダサさだなWWW

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 01:02:31.03 ID:3FugmMN7.net
>>678
めっちゃ抜きにくそうwww

2015年モデルのF85?

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 02:51:52.08 ID:H/4WOJBH.net
>>678
女みたいなポジションだなw

でもフレームのデザインはいいね

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 07:11:38.35 ID:XMy8RK+L.net
>>678
ダサいとかポジションがどうのとか酷いな
こればっかりは人それぞれなんだし問題ないだろ
それよりもスレチだけどモノのついでに訊くが
サドルにぶら下がってるワイヤー錠2個って普段使ってるの?
もしそうなら盗まれるのは時間と運の問題だよ
自転車窃盗が生業として成立してる原因を減らすためにもワイヤー錠の使用はぜひ止めて欲しい

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 07:13:15.86 ID:6V2rzMfS.net
>>686
施錠も人それぞれだろタコ

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 07:42:06.57 ID:dOi8jaPG.net
ワイヤーロックはでかいワイヤーカッターで一撃必殺らしいしな

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 08:14:35.29 ID:Rvpp90NK.net
>>681
ジオメトリーがどうしたとか、このバイクはどうだとか
経験もなく乗ったこともないのに想像でほざくから
突っ込まれると答えられなくて逃げ出す
いつも負け惜しみばかり
生まれながらの負け犬
ネットですらバカにされる
惨めな人生

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 09:41:15.92 ID:qX0O8zje.net
>>684
2015年のF85です。
抜くのはできるけど、指すのが大変。
>680の言うとおり横から抜けるボトルケージ使うとか、
キャメルバッグみたいに頭がシュッとしたボトルなら問題ないと思う。
見た目で気に入ったTACXのTAO使ってるけど。

>>685
あるblogでカンチェラーラのポジションは股下×0.84だって分析してるのみて、真似して下げてみた。
サドルに座っても足先が地面につく状態。
初心者なんで安心感があるのと、身体の痛みも出ないので、悪くないと思ってるけど、慣れてきたから少しずつあげていく予定。
写真にとって気づいたけど、いつの間にかハンドルがお辞儀してるな。
調整しないと。

>>686
取り敢えず間に合わせで買った鍵。
バイクからほとんど離れない使い方をしてるけど、不安ではある。
U字ロックは持ち歩きたくないので、ABUSのBordoにしようかと
考えてる。

お目汚し失礼。

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 10:20:18.71 ID:BaxHzERw.net
>>678
バイクのサイズおしえて

692 :669:2016/08/05(金) 11:41:03.82 ID:qX0O8zje.net
>>691
480ですよ。地元にFELT置いてるショップなくて、通販だったから480か510かで迷った。

身長167cmだけど平均より足が短い自覚があって、
取り敢えず小さいの買っとけばいいか、シートとハンドルの高低差出せるしと思い480にした。

ボトル同士は干渉しないけど見た目に窮屈だね。横より縦の方が余裕あるよ。
あとボトルは750mlのスーパーコルサだった。950mlのボトルはダメだと思う。

どちらかと言うと、FDのバンドが下のダボ穴に近いことに気を付けた方がいいかも。

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 12:06:03.69 ID:sgFSutwR.net
>>690
abusの小さい鎖はサドルバッグに入るし、外出には便利だよ
何となくワイヤーよりは切りにくいような気がする。

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 13:02:38.47 ID:t7eLpxb9.net
>>692
480で正解
それにしてもサドル低すぎだろ!

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 14:47:36.53 ID:h0urMk5j.net
ハンドルより下にサドルがあるママチャリポジションでもないし別にいいだろ…
何で人のポジションに文句付ける人が多いんだ?

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 14:51:38.02 ID:aVgK5R9Q.net
便所の落書きに上書きしてるだけだろカス

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 15:01:02.84 ID:the06lMq.net
>>694
そんな事ない
その指摘はむしろ初心者が間違う奴

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 19:20:11.86 ID:mahFyufS.net
テールランプがシートクランプに見えるとサドルが低いように見えるな

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 03:30:01.42 ID:HXV+QiZ8.net
身長152cm♀
https://i.imgur.com/kkavBsv.jpg

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 15:45:23.65 ID:EWucehil.net
>>699
結婚してください

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 22:26:36.53 ID:iacbdcT0.net
ワロタ いきなり何言うとんねん

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 10:17:34.30 ID:sXG/rkbp.net
いやいや、僕が僕が

703 :669:2016/08/07(日) 10:53:45.88 ID:A7+EEqXj.net
>>699
とても綺麗にしてるね。

FSAのクランクってFELTの完成車に使われてた記憶がないんだけど、
BB386になって今後増えてくるんかな

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 11:15:39.93 ID:vE8ryinJ.net
>>703
BB30時代はFSAだらけだっだだろうに

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 11:21:20.53 ID:DOihxVGu.net
>>703
オレの2014 Z6もクランクはFSAだよ、BB30じゃない普通のBBだけどね

706 :669:2016/08/07(日) 12:55:48.06 ID:Gtd49EZJ.net
>>704
そうだっけ?知ったかぶってしまった。
でもやっぱ触覚ないほうがカッコいいね。
ライトとかとも干渉しなくて。

どこか壊れたらコンポ総取っ替えしよう。

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 19:18:14.63 ID:an6eGq9C.net
17年のF75と16年のF75で迷ってたやつだけど、今日16年のF75を買ってきた
白があって良かった

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 19:53:23.26 ID:k8pry76x.net
F75とF95ってフレームは何が違うの?

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 20:04:27.04 ID:w2gSjH76.net
>>707
おめ!

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 20:06:50.56 ID:U0HvDIzq.net
カラーリング

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 22:13:35.41 ID:tFOHaEBf.net
>>707
おめでとう!

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 00:00:59.03 ID:NM1J4VXK.net
カラーリングとフォーク

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 00:39:44.97 ID:s8aMGTt2.net
2015モデルのF85が98000円くらいだったんだけど買いかな?

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 09:58:17.35 ID:5m068S93.net
>>707
おめ!ヽ(゚∀゚)ノ

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 09:59:10.11 ID:5m068S93.net
>>703
2011のAR5乗ってる
BB30じゃないけどFSAだよ

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 10:34:44.52 ID:0qGLLLrI.net
初めに買ったZ85もビービーサーティじゃないけどクランクFSAだった

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 12:26:06.14 ID:NM1J4VXK.net
2011年にFMCしてからクランクはFSAが多くなったよ
特にコストパフォーマンス重視するアルミモデルとかミドルグレードはGossamerとかSLK-LIGHTとか

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 16:07:06.83 ID:6yBhtu+7.net
べルザスピードってどーなん?
2017カラーがかっこよかったんだけど!

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 18:10:07.57 ID:ZV/jJKS9.net
FSAはクランクだけ作ってる新興パーツメーカーだと思ってたら、メーカーが採用するようになってたんだねえ。

調べてみたら、カーボンクランクなんかやりだした走りみたいなこと書いてて驚いた。

クロス界では益々ジャイアントが強くて、ベルツァは非常に影が薄い感じ。
フェルトってモトクロスバイクがオリジンだから、もっとブランド力あっても良さそうなのにね。
ライトウェイがGTも扱ってるから、日本では印象薄いだけかな。

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 23:36:39.39 ID:ghfl+hXv.net
ライトウェイ自身がクロス出してるからそっち推していってるんだろうな

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 23:54:33.82 ID:h/GuDeE0.net
>>651
>>>648
>何発狂してるんだよw
>まあいつものことだが
>それ全くの別人だぜww
>お前が早く死ねよ
>負け犬君ww



このレスが、「自演二役バレバレ大失敗」の、荒川スレキチガイ>>1のレス、。
超笑える多馬鹿キチガイ。

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 23:58:00.46 ID:h/GuDeE0.net
>>1-9 >>218-229

>>651
>>>648
>何発狂してるんだよw
>まあいつものことだが
>それ全くの別人だぜww
>お前が早く死ねよ
>負け犬君ww



このレスが、「自演二役バレバレ大失敗」の、荒川スレキチガイ>>1のレス、超笑える多馬鹿キチガイ。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1456405883/651

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 23:59:32.14 ID:h/GuDeE0.net
>>651
>>>648
>何発狂してるんだよw
>まあいつものことだが
>それ全くの別人だぜww
>お前が早く死ねよ
>負け犬君ww

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 00:03:17.70 ID:NNJJbfhC.net
「自演二役大バレ」してやがんの、ダサ。

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 00:35:32.86 ID:tK7Pl2x8.net
今日納車して今少し走ってきたけどタマタマ痛い

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 03:06:17.51 ID:f0gXFz8F.net
すげーな深夜に納車か

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 05:37:14.69 ID:NNJJbfhC.net
自演してない自演してないと大嘘をこきながら、

自演二役以上で大自演をしながら、スレ住人をキチガイ呼ばわりしながらけなしまくる、

リアル超キチガイの、荒川スレ大乱立した>>1


内容も素人同然の駄作のみで、全く参考にならない日記レベルの駄文のみ。


この自演二役大失敗したキチガイ>>1

キチガイ専用フェルトスレでも、

元住人と大喧嘩してて、

「日記書いてんじゃねえキチガイ」って、

大馬鹿にされてて皆に無視されて、

超笑えるわ、

キチガイの>>1、早く死ねよ。

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 05:42:28.13 ID:NNJJbfhC.net
コイツは、なけないしの金でやっと1台のみ買えたフェルトF5が馬鹿にされてファビョってる、大基地外。

729 :669:2016/08/09(火) 12:56:33.78 ID:GsljbT4p.net
>>718
購入のため他社と比較するなら、相談するスレがあるし、
まとめwikiも作り込んであるから参考になると思う。

個人的に言えば、性能面で特筆すべき良さがないので、
見た目が気に入ったと言う人以外にはお勧めしにくい。
重いし、いいパーツがついてるわけでもないし。

2016から乗り心地はよいといわれてて、2017では更に改良したらしいから、そこは売りなのかもしれない。太いタイヤ履かせられるし、町乗りならその重さも安定感というプラスに変わる。

性能と言っても所詮自転車だし、エントリークラスなので大差ない。むしろ愛着持てる見た目をしてるかが重要。

おれも2017のベルザはかなりカッコいいと思ってるので、自分用のセカンドバイクなら買い。でもスポーツバイク初めての人に勧めるなら、軽さに驚いて欲しいのでジャイを勧める。

ピューター、ブラック、ホワイトは好き。
ネイビーは普通。
ピスタチオは飽きそう。

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 18:32:48.62 ID:jS9lMQLt.net
確かに白目はもう飽きたから飽きそう

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 21:03:33.09 ID:QssES5xd.net
このスレ見てるとFELT乗るのが恥ずかしくなるよな

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 22:35:19.03 ID:rIQOBs9O.net
初めてのロードFELTのF95にしたよ
低価格帯のエントリークラスのアルミフレームにしようと思ってジャイアント、メリダ、FELTのそれぞれメインコンポがSORAで比べたんだけど

フォークがカーボンのほうが多少軽くなるし手が疲れないとのことでジャイアントOUT
アルミの素材がエントリークラスの中じゃ良いほうってのとコンポ一式シマノで固めてあるからメリダよりFELTのほうがいいんじゃないか
って感じで選んだんだけどぶっちゃけロゴダサいよね

見た目気にしないでフレームの品質がいいってとこだけで選んだんだけど
FELTのアルミフレームってそんなにいいものなの?

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 00:07:38.92 ID:Ez/n6dku.net
>>732
メリダが圧倒的に格上だけどね

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 01:37:57.52 ID:25ESoJAO.net
>>732
7005アルミは6061より剛性が高く軽くできるってことで昔は色んなメーカーの高級機種に使われていた。
でも、耐蝕性や耐久性で6061の方が優れてるって意見もあって安いってんでジャイアントなんかは使わなかった。
そしてカーボン全盛の今では立場を失ってしまった。

更に最近ではスカンジウム6069なんて合金が出てきて、
益々影が薄くなった。

FELT自体も、2017のVRシリーズから6061のアルミを使用してる。
おそらく、今のF75〜の原料在庫が無くなれば扱いをやめると思う。

個人的には踏んだだけ進むいいフレームだと思う。
体重115kgの人間が力一杯踏んでもびくともしない。

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 06:03:12.73 ID:BeqmOKCy.net
>>734
115kg?!(゚ロ゚)

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 07:22:43.90 ID:4Rvqtg8z.net
>>734
115kgとか坂が地獄そう

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 07:52:10.98 ID:y02YArR4.net
登りもアレだが下りが。。。。(震え声

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 09:00:32.10 ID:Q7GC9gjo.net
>>734
各社、精々75〜90kg位を想定して作ってるんじゃないかね。

でも調べてみると、トレックやリドレーが115〜125kg上限。
オルベアには160kgの人が乗ってるらしい(ガクブル
FELTでも100kgオーバーって人もいるね。

ダウンヒルはよしたほうがいい。
オリンピックの事故もあるし、
皆さんも気を付けて。

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 10:12:41.02 ID:Np3OgFGw.net
アルミはどんな些細な金属疲労も蓄積して限界をこえるとポキッと逝くから気をつけたほうがいい
フェルトのフレームは耐久性に劣る7005で重量も軽いから特に寿命は短い

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 12:35:30.41 ID:lOb/V/Vh.net
FR:着飾らない、ピュアレーシング
http://www.cyclowired.jp/microsite/node/207610

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 13:00:02.18 ID:Q7GC9gjo.net
>>732
その比較ならなら対抗馬はride200かと思うんだけど、どちらが特に優れてるってレベルでもないかと。

あえていえば、F95はブレーキもsoraになってるピュアレーサー、rideはエンデュランス系だから、
あなたが若く、早く走りたい!ガンガン山登るぜ、下るぜってならF95、のんびりポタるよ、100キロ走るよってならrideが良かったのではないかてくらい。

>>733
確かに会社の規模としてはメリダが格上だけど、3大ツールの実績ではまだまだFELTがうえでない?新城頑張って欲しいから、ランプレ応援してるけど。

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 18:26:02.18 ID:tf3Iz9k5.net
体重110kgが4年半で35000km乗ってもなんともないな。
折れる日はいつ来るのかな。

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 18:47:29.97 ID:4Rvqtg8z.net
ある日突然来る

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 19:07:31.24 ID:V0SMjEma.net
>>742
すげぇな。レスラーかよw
ホイールとサドルは何本ぶっこわしたの?

745 :736:2016/08/10(水) 23:42:15.28 ID:n4EByDyi.net
>>744
サドルは車体を購入したときにローミンエボエキスパートに交換してそのままです。
ホイールとBBのベアリングが1年くらいでガタが出たので国内メーカーのベアリングに交換しましたが、ホイール自体は換えてません。
買う前の繊細なイメージよりは遥かに丈夫ですね。

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 10:39:00.78 ID:9Z0fDbUN.net
他のF75乗りのブログを見ようと思ってF75で検索したらブラが出てきた

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 10:49:11.70 ID:K/SVdhwl.net
でも、その体重でそんなに壊れないなら
あまりパワーかけずに走ってるんだな

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 12:29:24.57 ID:9VVU66eC.net
重量級だからパワーあるとは限らない

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 12:30:33.63 ID:o6D8Cwi/.net
なぜそれだけ乗って痩せないのか

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 14:15:42.60 ID:xbxiWwer.net
A 実際には乗ってないから

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 14:32:19.79 ID:f3wjsxDi.net
エアロード乗りか

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 16:50:15.72 ID:FcYOkd8J.net
今日の午前中は比較的涼しくて、
いいライド日和だったよ。

初めて泉ヶ岳まで行って、
ちょっと登って引き返してきた。
デブにはきつい

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 17:18:26.71 ID:ZLdGqH4e.net
きついってやめるからいつまでもデブなんだよ
もっとガンバレ

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 17:51:10.26 ID:8ZLg85kU.net
違う
デブは少し動くとやたらと腹が減りまくって食ってしまうから痩せない

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 17:56:53.90 ID:xbxiWwer.net
デブが自転車乗ってると自転車が可哀想だなって思うの(´・ω・`)

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 18:03:19.01 ID:9VVU66eC.net
タイヤの寿命も短いだろうな

757 :sage:2016/08/11(木) 19:34:10.97 ID:jzpEjlhY.net
まだ在庫があるらしいんで2016のZ5オーダーした
2011に乗ってたんで現物とかジオメトリとか確認してないけど
そんなに変わってないよね?

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:09:05.82 ID:IquuU1I+.net
2017のF75の105が127,900円って安いですか?
少し前F95が65000円だったみたいですが悩んでたら逃してしまいました

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 20:30:50.18 ID:JrsteDc+.net
たまにスーパー百貫デブが
サイクルウェア着てるけどボンレスだな

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 09:14:42.13 ID:/ChJItmI.net
>>757
おめ!ヽ(゚∀゚)ノ

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 14:46:23.23 ID:k3Usgn/s.net
>>757
ホイールベースとかほんのちょっと変わってるけど、問題なさげ。
スタンドオーバーハイトがかなり低くなってるとこが違うけど乗り味に変化はないはず。

5年経って次もまた同じバイクに乗るってのは、製作者冥利につきるだろねえ。

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 15:09:05.89 ID:k3Usgn/s.net
>>758
値引率としては結構見かける印象。
あくまで印象だけど。

店頭値引きないのも普通の業界だから、
間違いなくお得なので欲しければ買い。

このスレ的にはVR買ってインプレしてくれたら楽しい。

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 16:48:49.84 ID:FUM5SY7h.net
けっきょく自転車にはまれば安かったなーだし
はまらなければ高かったなんだよな
まあアドバイスにはなってないけどw

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 17:07:21.59 ID:CvA0U50j.net
http://i.imgur.com/HmT36N4.jpg

買った
身長165cmだけどサイズ510買った
ステム90mm
小さめだった

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 17:23:48.24 ID:LoM2dLl0.net
>>764
ちょっと大きめなくらいで範囲内だろうしゆったりめで乗るなら良いと思うよ

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 17:32:54.00 ID:4DmlVi1e.net
FのジオメトリはモデルチェンジのたびにTCRに近づいてるな
シートチューブが寝て短くなって今度はヘッドチューブが長くなった

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 17:35:37.06 ID:flnFesNv.net
>>764
よし!早速警告シールを剥がす作業にうつるんだ!

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 17:35:52.35 ID:YwoZi0g6.net
>>764
おめ、ホワイトベースのカラー好き!

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 17:39:42.04 ID:flnFesNv.net
>>764
よく見ると、リアのクイックリリースの向きがおかしくない?
前斜め上に向けた方が良いような

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 17:46:23.15 ID:9OJBauwr.net
ミノウラのディスプレイスタンドにはまらんから俺もこの方向だわ

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 19:39:25.35 ID:b5Ef9hdE.net
>>764
店舗のガラス壁面に堂々と立てかけるとか
底辺過ぎて笑えねえよ

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 19:56:19.72 ID:FX6uEJZc.net
>>764
この色だとカジュアルな服装で町乗りしても似合うからいいよね。
ヘルメット選びが難しいけど。
ジロかカスクがトゲトゲしてなくてカッコいいと思う。

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:00:23.25 ID:RPqmHvr9.net
>>771 仕事みつかったか?

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 20:52:57.93 ID:lGMc14Mu.net
前から、F95やならお買い得って書いてるだろ。
両端以外の中間が死亡なんだよ、基地外ジムフェルトのせいで。

前にも書いたが、ARとFRの2台体制でレースしない奴は、ARとほぼ同じ高速仕様ジオメトリのFシリーズを、今の内に買っとけ!

775 :訂正:2016/08/12(金) 20:54:14.77 ID:lGMc14Mu.net
>>774
>前から、F95やならお買い得って書いてるだろ。
>両端以外の中間が死亡なんだよ、基地外ジムフェルトのせいで。
>
>前にも書いたが、ARとFRの2台体制でレースしない奴は、ARとほぼ同じ高速仕様ジオメトリのFシリーズを、今の内に買っとけ!





>前から、F95やF RADならお買い得って書いてるだろ。
>両端以外の中間が死亡なんだよ、基地外ジムフェルトのせいで。
>
>前にも書いたが、ARとFRの2台体制でレースしない奴は、ARとほぼ同じ高速仕様ジオメトリのFシリーズを、今の内に買っとけ!

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 22:10:38.75 ID:/ChJItmI.net
>>764
おめ!ヽ(゚∀゚)ノ

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 23:10:47.42 ID:55o+UHbP.net
>>775
高速仕様のジオメトリー?
何そのオカルトw

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 01:55:01.43 ID:FHqeLUA0.net
http://brimages.bikeboardmedia.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2016/07/2017-Felt-FR-race-road-bike-geometry-1.gif



Fのジオメトリ VS FRのジオメトリ

簡単に言えば、Fを、プラスZ要素化。


GEOMETRY
急峻な超級山岳へのヒルクライムからテクニカルなダウンヒル、危険なパヴェでのブレークアウェーから最高速でのゴールスプリント、
そこに至るまでの道がどんなに厳しいものであったとしても、w
FRはライダーの最高のパフォーマンスを引き出します。
唯一の変更点は、短いヘッドチューブ長をより多くのライダーにフィットするよう最適化w

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 01:58:16.86 ID:FHqeLUA0.net
おまえら、ヘッドチューブ長がどこの長さか位わかるだろうな?


780 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 09:39:28.32 ID:Q5fbOrrh.net
でも、510のフレームで5mmの差なんだよねぇ
たかが5mmm、されど5mmか・・-

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 13:14:54.89 ID:a5gGHHtv.net
>>780
FRのほうが、「Fork L」の長さも長くなってたりする。

つまり合計では、FRの方が更にハンドル位置が高くなったりするから、その点も注意な。

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 13:44:59.48 ID:k8pzz3NJ.net
>>780
15mmの違いは、全体のポジション・重心が変わるから大きくないか。

トライアスロン用やTT用とかだって、前傾前乗りで大きくポジ変っても、
ジオメトリは変化は特別大きくも変わらんものだし。

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 14:58:35.14 ID:dFWkxkG2.net
他のメーカーのジオメトリーをみても
ヘッドチューブ長はFRと大して変わらないところが多い
ARもFRよりヘッドチューブは長い
ヘッドチューブを短くしたりスタックを下げて低いポジションがとれるほうが高速が有利になるなら
全てのメーカーが競って低いポジションにするはずなのに、むしろ今はヘッドは昔より長くなってきてる
それに低いポジションにしたいならステムやハンドルでいくらでも変えられるんだから
たかがヘッドやスタック見ただけじゃ何もわからないよ
ほんと初心者なんだな

784 ::2016/08/13(土) 15:11:48.86 ID:u49n0oPm.net
脳内お花畑の ドシロウト基地外

いつものキチガイ、コイツ 


自演してない自演してないと大嘘をこきながら、

自演二役以上で大自演をしながら、スレ住人をキチガイ呼ばわりしながらけなしまくる、

リアル超キチガイのドシロウトで頭も超悪い

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1456405883/651

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 15:15:24.30 ID:u49n0oPm.net
>>783
こっちの来るな!

皆も迷惑!

早く死ねよキチガイあらからスレ乱立荒らし>>1

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 15:38:47.69 ID:dFWkxkG2.net
ジオメトリーを見ただけでわかる奴がいたら
とっくに天才フレームデザイナーになってるだろうな
初心者は経験がないからジオメトリーだけでわかるような気になってしまう
あと、メーカーの売り文句を真に受ける

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 15:50:31.20 ID:jREQl7Dz.net
誰に合ったジオメトリーで全然ちゃうだろw
完璧なryなんて無い

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 15:55:11.55 ID:cZHlVFOn.net
>>786
感想文ウザ

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 16:48:07.41 ID:5aVI7mK+.net
サドルをselle smp extraにした
すごくいい

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 17:06:31.32 ID:jREQl7Dz.net
サドルはまっ先に変えるなー

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 21:01:31.95 ID:+FWhzIGE.net
アリアンテ使ってる

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 21:40:48.00 ID:muhEGn4P.net
何もかもがビンボーくせーな

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 22:21:29.89 ID:6HVdGM5d.net
荒川スレの自演キチガイが、誰もいない自分のクソスレで、一人で2連投大火病ってて、クソワロタ。

リアルの超キチガイ、惨めすぎて大爆笑。

死亡寸前。

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 01:43:26.21 ID:SqSeSA8K.net
>>789
あれいいよね。

パーカー着てると乗るときポケットに引っかってこけるから気をつけろ
はい体験談ですorz

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 01:37:17.01 ID:GROEHfEP.net
性能の良いフェルト車は、オリンピックトラックで大活躍してるな。

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 02:00:16.72 ID:j0nJub4x.net
まあ、銀メダルもすごいけどね。
金は男女ともイギリス?
使用機器はサーヴェロみたいね。

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 02:17:07.93 ID:rnfDDwoY.net
サーヴェロってプロはどうかしらんけどそこらで載ってるやつことごとくホモくさいんだが
あれ空力研究してつくったとかいうわりにやたらと人のケツ追いかけ回してる奴多いし

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 02:32:38.11 ID:j0nJub4x.net
プロチームのスポンサーやれるほど資金力もないから、ハイアマチュアや主力市場のアメリカのコンチネンタルチームにスポンサードするって戦略取ってるよね。

フェルト自身は、選手の声を反映させ一緒に成長する(育てたい)からみたいなこと言ってるけど。

でも実際、今のUCIの下、ロードのフレームなんて研究しつくされてるだろうし、トライアスロンバイクやピストの方がまだフレーム改良の余地や自由度が残されてそう。

ジムフェルトの言ってることも、まあ一貫してるかなあという気もする。

でも、今だとドイツ車というよりはアメリカ車だよな。
なんか前のフェルトの位置に今はFOCUSが座ってる気がする。
デザイン似てるしカッコいい。

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 02:57:07.66 ID:7I+psjno.net
>>797
フェルトでサーベロを目の敵にするのは分が悪いからやめとこうぜ…

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 05:38:47.75 ID:D72MCDVz.net
>>799
ようキチガイ
黙ってろウゼ

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 08:10:32.56 ID:SxLYWcHE.net
BBのご近所あたりにリアブレーキを持ってくるデザインが
チラホラ増えてきましたね。
FRの試乗車、田舎ずまいなんで隣県の試乗会狙うしかないのかなぁ。。。

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 08:43:51.51 ID:4XmmHhKE.net
まあリアブレーキをBB下に持っていく方がメリットはあるしな、整備性が劣悪なのとダンシングした時に擦れる事以外は

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 13:40:55.45 ID:YPohIgrl.net
サイクリングロードしか走らんからどーでもいい

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 17:23:53.79 ID:FyoOcwsT.net
F75 2016年モデルのホイールに25cのタイヤって大丈夫ですか?

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 20:21:05.66 ID:VAMgnjQs.net
>>804
同じ25Cでもメーカーによって幅が違う場合があるから何とも言えない
オレはヴィットリアからパナレーサーに変えたけど、パナの方がブレーキを開放しても通らないくらい幅が広かった
どっちも同じ25Cなんだけどね

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 21:04:35.35 ID:iMk9EAcV.net
>>800
他社ディスってもフェルト乗りのお前が貧乏な事実は変わらないぞガイジ

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 22:16:58.21 ID:MgJbVq4V.net
>>804
2015だけど25Cいけたよ

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 01:02:00.80 ID:oqo8OIOh.net
>>806
くやしいのう くやしいのう

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 01:03:58.50 ID:xkmYwMaB.net
>>808
涙拭けよ貧民

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 02:27:43.41 ID:fLZU4GAJ.net
>>809
くやしいのう くやしいのう

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 03:05:12.26 ID:Wg1eb/85.net
>>810
哀れだねぇ

812 :793:2016/08/18(木) 03:49:08.42 ID:NzslZUrQ.net
俺のレスが荒らしに火をつけたのか?
誰と戦ってんだコイツ…

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 12:45:25.57 ID:fLZU4GAJ.net
>>812
くやしいのう くやしいのう

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 13:41:52.42 ID:IYALy/+x.net
巨大乗りの私からすればFeltでも十分すぎるほどブルジョアだというのに。。。

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 13:55:28.37 ID:e4fFCVU4.net
荒れてる原因はこれだな。

>>812>>799
こいつが住人に馬鹿にされた事によって、火病って悔しくて荒らしまくってる。

バッカじゃねえかってこいつ、>>812>>799

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 14:30:01.63 ID:qmEphOJq.net
>>799は文句つけられてカンカンって訳かw

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 14:53:50.97 ID:vsySwKqh.net
先週F75買ってサドルとバーテープを交換してしまった
お金が飛んでいく

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 15:44:50.60 ID:Z/CgWh0n.net
次はタイヤとホイールだ

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 15:55:26.59 ID:WEC78yuL.net
>>797
リオで金獲ったのはcerveloにBMC
名実ともにトップクラスのメーカーだね

一方FELTは…

820 :793:2016/08/18(木) 16:26:27.96 ID:qXNo2H2R.net
俺は一言レスしただけなんだけどな
単発で荒らしてるのはいったい誰なんだろうね

821 :793:2016/08/18(木) 16:27:21.19 ID:qXNo2H2R.net
>>819
FELTはどうだったん?

822 :793:2016/08/18(木) 16:28:35.00 ID:qXNo2H2R.net
>>817
おめでとう
サドルとバーテープ何にしたん?

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 16:32:12.60 ID:iP215hth.net
流れ見る限り反発されてイライラしてるように見えるのは791
とりあえず落ち着こう

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 16:35:10.38 ID:qXNo2H2R.net
FRシリーズって買った奴いる?

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 17:34:49.13 ID:K4BobOWg.net
>>824
FR1予約したよー!

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 21:23:22.99 ID:vsySwKqh.net
>>822
サドルがselle smp extraでバーテープがBBBってメーカーにしたよ
純正のサドルよりも安いサドルだけど満足

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 21:31:55.62 ID:n5sU8jqL.net
>>814
中身はメリダだけどね

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 21:48:56.90 ID:iP215hth.net
>>826
smpいいね〜
俺は合わなかったけどチームメイトに気に入って使ってる奴いるわ

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 22:23:06.10 ID:ik2Wm9Y1.net
>>822
>>>817
>おめでとう
>サドルとバーテープ何にしたん?


キチガイウゼーーーーー
いい加減消えろや、ゴミカス!

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 22:24:01.52 ID:ik2Wm9Y1.net
>>822
>>824

くやしいのう くやしいのう

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 22:24:59.68 ID:ik2Wm9Y1.net
>>815
>>816
その通り!

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 22:25:44.03 ID:ik2Wm9Y1.net
>>822
>>824

くやしいのう くやしいのう

キチガイウゼーーーーー

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 22:26:45.19 ID:ik2Wm9Y1.net
>>815
>荒れてる原因はこれだな。
>
>>>812>>799
>こいつが住人に馬鹿にされた事によって、火病って悔しくて荒らしまくってる。
>
>バッカじゃねえかってこいつ、>>812>>799


全くその通り

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 22:27:47.91 ID:ik2Wm9Y1.net
>>822
>>824

超ダサ

くやしいのう くやしいのう

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 22:35:55.64 ID:kb+pIX1e.net
夏だな
https://imgur.com/a/CYIDT

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 22:43:01.66 ID:kb+pIX1e.net
>>823
お前のレスの意味がようやく理解できた

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 22:43:51.24 ID:B+EnkKJk.net
また負け犬がIDコロコロ変えて吠えてるよ
誰にでも噛みつく馬鹿犬だな

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 23:25:56.29 ID:Hgqe9+dU.net
ここまで隣のオッサンの自演

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/18(木) 23:34:45.86 ID:FtShFyTG.net
こいつこれで怒ってんねやろ?
全くガキじゃないんだから荒らすなっちゅーねん

791 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2016/08/17(水) 02:17:07.93 ID:rnfDDwoY
サーヴェロってプロはどうかしらんけどそこらで載ってるやつことごとくホモくさいんだが
あれ空力研究してつくったとかいうわりにやたらと人のケツ追いかけ回してる奴多いし

793 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2016/08/17(水) 02:57:07.66 ID:7I+psjno
>>797
フェルトでサーベロを目の敵にするのは分が悪いからやめとこうぜ…

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 04:19:28.60 ID:NjqdI7WQ.net
>>837
>また負け犬がIDコロコロ変えて吠えてるよ
>誰にでも噛みつく馬鹿犬だな



キチガイの正体は荒川スレのキチガイ>>1かよ
証拠;負け犬
馬鹿だろコイツ

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 04:20:29.73 ID:NjqdI7WQ.net
>>837
>また負け犬がIDコロコロ変えて吠えてるよ
>誰にでも噛みつく馬鹿犬だな



キチガイの正体は荒川スレのキチガイ>>1かよ
証拠;負け犬
馬鹿だろコイツ

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 04:42:55.44 ID:Y70G1elp.net
自分がキチガイだと気づけないタイプの人間なのか、荒らすのが目的なのか

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 08:20:57.85 ID:8AgXdxTo.net
本物のキチガイだな

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 12:38:05.47 ID:OIRGwmyC.net
スットコスレといい勝負になってきたな。

それは兎も角どうしたものか。
アルミFR、ジャイアントのアルミTCR、トレックのアルミエモンダそしてCAAD12.。。

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 14:01:23.16 ID:YYEfmqOY.net
レースならTCRでロングならエモンダどちらもそこそこならCAAD
FR薦めたいが未知数だし……

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/19(金) 14:04:45.80 ID:YYEfmqOY.net
あ、エモンダは乗ったことないんでイメージだけで
トンチンカンだったらスマン

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 21:22:45.24 ID:zCIHGcI9.net
みなさんさようなら!
2011年Z5からボッテキアに変わります。
アルテグラです。ホイールはフルクラのカーボンです。 お世話になりました。

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 21:25:20.96 ID:H2Eo4N86.net
>>847
2011なんて、まだ新しいやん。
もったいないなー
くれや(笑)

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 22:04:45.26 ID:zCIHGcI9.net
中古屋に売る予定です。ホイールはAclassの630ですが、まぁいくらにもならないでしょう!

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/21(日) 23:37:43.82 ID:YJYRJMwU.net
>>847
卒業して正解

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 07:21:20.03 ID:b7dMUSTu.net
粘着から卒業しような()

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 11:27:38.08 ID:NGOsIA5P.net
Fr-5予約しました!
納車は10月下旬です
2014モデルのF-75からの乗り換えです
色々と意見はあるでしょうが
趣味なんで好きにします

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 12:39:53.52 ID:663lPyIG.net
前のも買ったばかりだけど、
本格的にはまってもっといいの欲しくなった感じ?
届いたら感想聞かせてね

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 19:36:55.46 ID:JBI0TBtw.net
>>852
おめ (^_^)

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/22(月) 22:08:09.47 ID:nueMJUfY.net
俺の2012年モデルZ95は今や整備練習用の木偶よ
そしてローラー専用車として毎晩汗でドロドロになってる
しかし何気に愛着あるのよね

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 08:22:36.12 ID:sFLeVDbT.net
VRはなぜ今更整備性の悪いBB下ブレーキにしたのか。
メリダじゃないんだから…

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 08:57:45.91 ID:8PPK7Vc+.net
>>852
おめ!ヽ(゚∀゚)ノ

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 23:11:41.32 ID:h6bLucsw.net
>>855
自転車愛を感じるよ。
俺は巨人TCRがあまりに糞なので半年で知人にあげた。

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/23(火) 23:14:35.62 ID:DFVxtfby.net
TCRが可哀想

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 01:57:20.36 ID:FEbrhLlc.net
>>856
整備性悪い以外がメリットだから
まあその整備性が大事だから問題だって言いたいんだろうけど

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/24(水) 05:55:38.05 ID:VEvTtWOK.net
>>853
いらっしゃったのかは判りませんが
以前F-85で日本一周した者です
完全に愛着で選んでます

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 12:47:24.14 ID:VFS0h1Yq.net
「FELT FR3」 全方位的に進化した万能型ロードレーサーの意欲作
http://cyclist.sanspo.com/280342

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 17:41:52.44 ID:4Quw6Ej/.net
情弱しか買わねーだろ

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/25(木) 21:37:47.19 ID:Js1zmBtz.net
前出の2011 F5からクレヨンに乗り換えた者だけど。

改めてF5は良いフレームだったと思うわ。
クレヨンは縦剛性はあるけど、リアの横剛性がない。ヘナヘナだよ。
F5は、ダンシングでガシガシ乗ってもビクともしなかったのにな。

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 00:15:22.33 ID:etVVxUj/.net
>>864
クレヨンの方が良いところはどこかある?

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 00:35:57.44 ID:zxzxy7Ka.net
>>865
デ ザ イ ン (笑)

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 06:45:14.65 ID:i3VWKy7+.net
へなへなのへにょへにょフレームは危ないですね。
そんな危険なものに貴方の身体を委ねるわけにはいきません。
私が責任もって処分してあげましょう、
だからそのくれよんくれよ

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 08:44:42.49 ID:00SF2NXZ.net
>>862
FELTってとにかくオールラウンダーって言われるけど、
オールラウンダーてなんなんだろうと思うことがあるな。
良く言えば欠点がない、悪く言えばこれといった特徴がないってことか。

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 10:36:21.21 ID:CTdQCx9O.net
ヘリウムとかヒルクライム向けの軽量フレームだってオールラウンダーという文句あるよ
あとピナレロGANとかラピエールエアコードみたいなカムテール形状のエアロだってそういうのある

オールラウンダーって勝手に言ってるだけの印象
フェルトARだって難なく登れるしな

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 12:36:09.79 ID:oIC+vRkp.net
特徴が無いのが特徴なんだよ

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 14:38:14.34 ID:4PhAvT2N.net
ジム・フェルト氏インタビュー「日本のユーザーにフェルトの良さを体感して頂きたい」
http://www.cyclowired.jp/microsite/node/209014

フェルト VR 走る場所を選ばないエンデュランスロード
http://www.cyclowired.jp/news/node/208035

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 23:29:25.05 ID:rUuGIm12.net
>>862
典型的な醜い宣伝記事だな。
いくらもらって書いてるのかw

FRシリーズ、超ダサイちんどん屋ペイントだし、FからFRに代わってマジでハンドル高が高くなってるなw
乗車姿勢も高くなるなw
http://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2016/08/4SM_0219-600x400.jpg

以前からFシリーズとFRシリーズは被るから、Fシリーズを山岳に特化したオールラウンダーに変えるとジムが言ってたが、コレだからなw
値段も上がってコスパはもう良くないし、このちんどん屋カラーだし、買う奴いるのかなw


>>871
FRシリーって、Fシリーズよりも空気抵抗が多いかもしれないんだよな!

しかし、嘘吐きジムがまた、ツール・ド・フランスに出たいと大嘘こいてるのかよw
前は逆の事言ってけどなw

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 23:30:45.01 ID:rUuGIm12.net
>>872
訂正

>以前からFシリーズとFRシリーズは被るから



以前からFシリーズとARシリーズは被るから

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 23:39:21.18 ID:rUuGIm12.net
マジで、ジムフェルトは口の軽い、嘘吐きオッサンだぜw
フェルト自体、信用ならねえ!

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 23:48:37.91 ID:rUuGIm12.net
http://brimages.bikeboardmedia.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2016/07/2017-Felt-FR-race-road-bike-geometry-1.gif


Fのジオメトリ VS FRのジオメトリ

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 23:51:27.39 ID:rUuGIm12.net
>>875に補足説明。

FからFRの変わって、フレーム以外にも、フォーク長も長く変更されてる。
つまり、更にハンドル高が上がってしまってるという事w

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 23:51:30.73 ID:YAjEkoPH.net
>>872

>以前からFシリーズとFRシリーズは被るから、Fシリーズを山岳に特化したオールラウンダーに変えるとジムが言ってたが、コレだからなw

どこで言ってた?そんなインタビュー記事あった?
読みたいからURL貼ってくれ

山岳に特化するってどういうことだ?
重量制限あるから果てしなく軽くすることはできないし
それに山岳に特化したらオールラウンダーじゃないじゃんw

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 00:18:05.52 ID:3CXwuZXj.net
ヘッドチューブが長くなってスタックが上がったということは
ヘッドチューブが短くてもスタックを低くしてもアドバンテージはなかったということだろうな
尤もFRはFと比べれば長くなったというだけで他メーカーと比べたら特別長くも高くもないんだよな
Fは数値を重視して作ったが、FRは平滑とはいえない道、刻一刻と変化する屋外の一般道を走った時、
実際、本当に速く走れるのは?という現実に即して作られたという感じかな。

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 03:15:15.36 ID:OgvPyZOQ.net
個人的にFRって結構先取りしてて不安だけど良い感じだと思う
ディスクでスルーアクスルだしリーズナブス、レーシング仕様だから少し先取りするつもりのある人にはベストバイじゃね?

俺はディスクはまだまだと思ってたけど最近の各社売り出し見てたらディスクは無視出来ない状態になってきた
平坦メインならだけど
ヒルクライム見てたらまだ無理

カーボンホイールのダメージという点では羨ましい

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 05:34:19.88 ID:xgjvGrVI.net
ディスクブレーキはスポークに負荷が集中して、軽量ホイールは難しいみたいだな。

まだ早い。

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 08:44:24.35 ID:3x/qYLe1.net
インタビューするなら、BB30系なんてやめてくれーと伝えろよな

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 09:36:05.71 ID:lRgoWD6m.net
ライトウェイトの中の人が必死w

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 09:36:30.81 ID:lRgoWD6m.net
失敬
RITEWAY

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 10:49:08.83 ID:oikoLDJD.net
FELT創業者のジム・フェルト氏が語った、新型バイクとプロチームサポートの意義
http://cyclist.sanspo.com/278142

BB386ってBB30の異音問題が解決されてるの?
シマノのプレスフィットよりもいいの?

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 11:07:12.29 ID:mtjSjp4z.net
>>884
ググればわかるけど、BB386はFSAの規格であって
cannondaleのあれとは関係ないぞ

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 12:20:28.42 ID:iUBsqxQo.net
>>878
馬鹿は黙ってろや

馬鹿の感想文ほどうぜえな
皆が迷惑

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 18:33:17.88 ID:Wt61q02l.net
>>886
性能の悪いバイクにしか乗れなくて悔しいのはわかるが

キチガイが毎度毎度代わり映えのしないこと連張りしてウゼェわ

フェルトが嫌いならそろそろどっか行けよ

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 18:38:28.26 ID:XVIAPyTV.net
実は好きで好きで仕方がないが、好きと言えずに意地悪するタイプなんじゃね?

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 18:53:25.08 ID:wbN92fwM.net
>>879
VRとFRが逆になってない?

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 18:54:57.11 ID:AjjaWlsC.net
>>887-888
馬鹿は黙ってろや

馬鹿の感想文ほどうぜえな
皆が迷惑

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 18:55:37.49 ID:AjjaWlsC.net
>>887-888

くやしいのうwww

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 19:10:52.37 ID:UOIOGtoW.net
好きと言えずにキチガイになって相手にされなくなるタイプなんじゃね?

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 19:13:02.67 ID:XVIAPyTV.net
わろたw

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 19:14:11.67 ID:AjjaWlsC.net
必死
>>887-888 >>892


くやしいのうwww

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 19:17:03.18 ID:AjjaWlsC.net
しかも、自演大失敗!!wwwwwwwwwwwwwwwwww


>>892 =>>893=>>888
               ↑

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 19:20:15.38 ID:AjjaWlsC.net
>>878   
>>887-888

馬鹿は黙ってろや


馬鹿の感想文ほどうぜえな
皆が迷惑

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 19:27:31.14 ID:AjjaWlsC.net
馬鹿に付ける薬無し!

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 19:29:51.07 ID:CfB4ZqlD.net
>>889
ほんとだ(´□`;)

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 19:30:34.23 ID:AjjaWlsC.net
大馬鹿は特にコイツ  >>878

後はそいつの自演か

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 19:52:18.81 ID:Wt61q02l.net
>>899
じゃあ>>878のどこが大馬鹿なのかきちんと反論してみなよ。
いつも同じことしかレスしなくてなんの知識も経験もないお前じゃ
お前のかーちゃんでべそといって逃げ出すことしか出来ないよな
くやしいのぅw

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 23:17:08.16 ID:FYXPeCub.net
今日もFELT買えないキッズが香ばしいですね

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 23:57:22.02 ID:TqLPDfaF.net
>>872の言ってる事が正解

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 07:43:38.60 ID:89wRQe6S.net
FELT買えないヤツwwwwww
いるわけねぇーだろwwww

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 08:13:10.62 ID:Kwv7IrTd.net
ここまで釜ヶ崎のオッサンの自演

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 11:09:03.40 ID:Guh0V3bY.net
なんだ、また負け犬逃げたのか

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 11:33:59.36 ID:A4bcoy9+.net
本当にまたプロチームに提供するんなら嬉しいけどな。

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 11:51:15.63 ID:lS3kIAF7.net
つまりFELTはアメリカブランドで鈴鹿市民に最適ってことでいいんでしょうか?

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 13:30:36.09 ID:QNvroIWH.net
>>905


こいつがフェルトスレ乱立した荒らし
一人で二役延々にやってるキチガイ
また荒らしてる


このスレに来るな!
キチガイ!

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 13:37:16.37 ID:YPVnWQBG.net
>>905の糞スレはもう閑古鳥

他人の書き込みはもう誰も無い

延々に一人二役以上自演して1000まで書き込めキチガイ!

超笑えるキチガイだな!

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 13:39:38.04 ID:DDGhKtEu.net
大声で悪口言い続ける気はないけど
なんか年々デザインが悪くなってる感は否めない

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 13:44:21.01 ID:dstz+WMk.net
このスレでも例のキチガイは、自演してバレてるし

頭がすごく悪いキチガイは間違い無い

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 13:50:10.59 ID:F+hxN1B9.net
このスレ荒れすぎ

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 14:47:55.94 ID:N+/nAege.net
次スレはワッチョイ付けようぜ

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 15:49:35.41 ID:Guh0V3bY.net
>>908
>>909

わざわざID変えて発狂するなよ負け犬
お前の言ってることは間違いだらけでドシロウト丸出し
いつも俺に完全論破されて逃げてばかり
恥ずかしいのぅw

915 ::2016/08/28(日) 20:00:27.17 ID:Vr/eAHhh.net
>>914

キチガイ必死だな

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 22:34:08.32 ID:s4qAg6JX.net
FR3買おうと思ったけど、ちょっと重くない

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 07:27:59.75 ID:5sx8XYdM.net
>>916
痩せろ

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 09:13:52.53 ID:O7+t2qx9.net
まーなw
重量がぁぁーなんて言ってるより、ビールやめて痩せた方が良いよなw

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 00:13:40.09 ID:XnngMTKT.net
このF75って何年モデルですか?
https://pbs.twimg.com/media/Cq3YbGUVIAA-rs7.jpg

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 00:53:39.49 ID:IfBU1Ae/.net
F4(2016)買いました。
皆さま宜しくお願いします。

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 03:21:00.71 ID:PDdKC0Jj.net
>>919
2012

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 07:30:18.00 ID:k63kEkX6.net
>>920
おめ (^^)

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 09:49:00.18 ID:HIxXA3DJ.net
>>920
おめ!ヽ(゚∀゚)ノ

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 10:20:10.47 ID:PoYI2X7y.net
>>920
ようこそFELTしか買えない低所得者ワールドへ

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 10:29:47.90 ID:PoYI2X7y.net
https://i.imgur.com/AnGGWW4.jpg

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 10:57:18.51 ID:jYFA0cX4.net
Z2というディスクブレーキロードをロンクライドイベント用に買おうと思うんですが
フレームセットは割とやすいのに完成車が高杉でビビりますた。

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 11:02:38.39 ID:pm2RTZIf.net
>>925
きもい

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 12:54:40.74 ID:PoYI2X7y.net
仲間じゃねーか

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 12:58:22.75 ID:NDP7BSYo.net
フェルトのフレームセットって、安いの?

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 13:03:38.03 ID:PDdKC0Jj.net
>>925
デカすぎだろ

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 13:49:32.91 ID:Ufsy2dso.net
>>925
乳首と腹と下半身がキモすぎる

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 14:00:21.83 ID:ckyDVQtj.net
>>925
スタンドはダサいし、チ〇コが・・・

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 14:59:53.81 ID:5OAcWHc+.net
>>920
オメ!私もF4乗ってます(*^^*)

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 19:05:16.73 ID:2yo9WsLt.net
>>920
おめ!けっこうまだ2016残ってるのかな?

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 23:03:06.57 ID:IfBU1Ae/.net
914です。
皆さま、お言葉を頂きありがとうございます。

今日初乗りだったのですが、早速こけてしまいました。
明日、自転車店に行きます。

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 00:04:48.46 ID:rq5UYsTI.net
>>935
お気の毒に
フレームにダメージが無いといいね

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 01:03:41.41 ID:c8eW2f8A.net
俺は数日前ロードデビューで
こけはしなかったけど納車されてすぐのナイトライドで低めの階段おちちゃって振れだしちゃったわ
F75だったんだけど案外階段とかも下れるんだな振動思ったほどきつくなかった
フォークがカーボンだからかな

簡易的な振れ取りはしてあるけど明日あたり持ち込んで整備してもらうわ

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 19:27:34.85 ID:NVBPKMBz.net
納車しました(≧∇≦)
https://i.imgur.com/AnGGWW4.jpg

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 19:32:57.85 ID:xMCpYvM9.net
すぐ上に貼ってあるのに

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:03:44.28 ID:ED7TOjQ1.net
またチンポおじさん貼ってるのか

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 14:38:07.17 ID:rXDhVJcu.net
http://i.imgur.com/68Jx92O.jpg

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 14:39:06.24 ID:rXDhVJcu.net
>>938
既出ね
やり直し

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 14:57:10.04 ID:hdAJpOHP.net
>>941
眩しくて対向車が迷惑しそう

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 15:08:45.26 ID:wqamUchM.net
光害レベルww

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 15:42:48.48 ID:B0aoccmB.net
2,3灯だけ点けてのブルベ仕様にしても大杉だな
トラック野郎仕様だな

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 17:45:18.09 ID:rXDhVJcu.net
FELTに乗ってるやつがどんだけ社会的底辺かわかるよね

頭も足りてない

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 17:58:46.10 ID:KFQDHBl7.net
>>941
いつのデュラなんだろう
ブルベにしても大杉だし
もっと強烈なの3-4灯にしとけ
重量バランスやばそうとか
そんだけつけといてミラーは無しなのとか

いろいろ気になるな

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 18:03:46.38 ID:wqamUchM.net
マンガの再現だし・・・

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 18:45:59.22 ID:5K3qHaPg.net
むしろモデルだろ

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 19:38:04.04 ID:vmKyQWIP.net
ってか左ハンドルを車体に当ててるとかアフォな止め方だな
後輪同士を当てろよ

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 20:13:27.36 ID:95M2u1jC.net
止め方なんてどうでもいいわアホ

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 22:17:28.42 ID:SOJkCUr1.net
>>941
有名なアレかw
これとこれのオーナーがモデルになったキャラが出るアニメが秋から始まるみたいだな
アホなオタクが真似して市街地で全灯点灯させて走らなければいいんだけど

3灯くらいでも予備のバッテリー携行してりゃ深夜に峠走っても問題ないのにな

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 00:07:46.30 ID:txEnJMTb.net
普通に走る分には重さなんて関係ないだろ
レースじゃねえんだ

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 00:11:22.84 ID:bkQYWSlL.net
まあ30キロ巡航とかならぜんぜん余裕だろうし
上りだって載ってる人間の重さ考えたら誤差程度でしかないけどさ

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 02:42:54.68 ID:c7Q7oQij.net
走る前はうんこして100gの軽量化をする

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 09:47:20.68 ID:tGUPDm5Q.net
>>947
普通に考えるとST-7800系?ブレーキも古そうだし
クランクは逆に立体リングの79?

やたらと太い後輪軸はPTかな
ライトの影になってシフトインジケーター見えてないような

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 00:17:38.81 ID:y9wJCYhd.net
ぼくはFELT F5の2015年モデル持ってるあるよ。

んでホイールをフルクラムレーシング3にして、アルミ回りをカーボンに変えて、

ブレーキだけデュラエースにしたよ。

もう十分だよな?

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 00:22:24.53 ID:maX1V5zl.net
>>957
何に対して十分だと思ってるのか書けよクソ

f5その時点で論外

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 01:21:18.70 ID:y9wJCYhd.net
>>958
ちなみのぼくはこの前、出会い系サイトであった女と¥生S○Xして

ヘルペスの性病もらって顔にぶつぶつがいっぱいできたよ。

目下、泌尿器科と性病科で治療中っ!

よかったらブツブツの患部をうpしようか?

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 06:25:48.99 ID:maX1V5zl.net
>>959
ID付きで頼むわ
吐いたツバ飲むなよ

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 11:13:12.50 ID:vkX6hk/C.net
F5のいかにもカーボン柄が気に入ってデザイン買いしたぜ〜

ネットで調べたら、ブレーキがどうのホイールがどうの言われてるけど
初めてのロードだから基準がわからん!

とりあえず届くのが楽しみだわw

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 12:32:42.88 ID:l5n5zBd8.net
>>961
おめ
1台目は、気に入ったのを買えばいいと思うよ
こまけえことは、乗りまくって気になるとこが出てきてからで、考えればいい

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 17:38:22.06 ID:bPoUe6zj.net
#955
おめ 気にすんなエンジンしだいよ

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 21:11:22.77 ID:QE521xxW.net
kemoのR8見たらテキストリームのカーボン地
めっちゃ格好良いんだよな
F1の塗装前の下地と同じだもの
タダ事では無い感じがしてる
汚いっちゃ汚いから人選ぶと思うけどね

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 00:13:43.39 ID:LdqAKnSQ.net
ブレーキやホイールなんてどうせすぐ交換したくなるからな

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 08:04:58.48 ID:3J9xpDwG.net
初ロードならむしろ変えない方がいい
じっくり乗り込んでいざ変えてみたときに、こんな違うのかーって思うから
そっちのがハマれるよ
デザインで買うのは正解

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 09:53:42.52 ID:PX3AaD6p.net
>>961
おめ!ヽ(゚∀゚)ノ

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 23:35:35.60 ID:C3MYNes4.net
2台目にAR3にするかTTバイクにするかで1ヶ月悩んでる。1台目はLook566で仲間からのお下がり。トライアスロンはスイムが全然ダメで正直ハマるかも微妙、ウエットも買ってないし。
ロード2台持ちの人ってどんな風に分けてるの?

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 00:29:59.33 ID:hsWyXvY0.net
>>961
おめでとう
17年はFELTの文字がやたら主張キツいから、16年のやつをセールで買えたのならよかったな

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 02:02:18.07 ID:E0+kqCXn.net
>>968
予算があるならFELTはやめとけ

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 03:45:43.99 ID:GOkeG0wm.net
TREKにするわ

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 05:35:12.65 ID:GOsy91R+.net
予算ないから2017のF95にしたけど
かなり満足してる
新しいSORAは使い勝手いいし10万以下ってこと考えたら十分すぎる

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 06:15:06.72 ID:CZUjqNGz.net
>>968
自分は4台持ちですがネオプリ、パナチタン、G5、AR5を全て使い分けてますよ。ネオプリは盆栽(笑)、通勤用にパナチタン、G5はヒルクラとレース、AR5は練習、トラ、TTレースに。
正直なところTTバイク買っても普段の練習コースに行くまで坂があると苦行です。重いし取り回し悪いし乗り心地悪いで平地直線オンリーで割り切れるなら良いけど自分はシーポを半年足らずで手放しました。
ARはシートポストひっくり返せばシート角立ってエアロポジション取れるし軽くて乗り心地は悪くない。坂でも振りまわせる。
トラの大会は案外ロードの人多いし、TTバイクの必要あるの?って位遅い人多い。スイムがダメなら冬場のデュアスロンに出ればいいし。個人的にはAR3お勧めします。

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 06:15:36.18 ID:hpY6AnSu.net
>968
私見で良いからその理由教えて!
あんま性能とか分からんけど、ARの見た目がすごく好きなんだ

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/14(水) 07:08:17.54 ID:hpY6AnSu.net
>>973
そっか、やっぱTTよりロードのが全然万能なんだね!ありがとう!経験者からの意見は参考になりますわ!
AR3は見た目で選んでたから、これで良いのか?って気持ちがあったけど、よーやく固まった気がするよ、いや本当ありがと!
今週末にでも買ってきます!

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 12:42:48.67 ID:M5VxcSDR.net
AR3買ったぞー!曇ってんのに空が青く見えるぜ!初ライドは来週木曜になりそうだ!

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 12:44:23.72 ID:92WOxDjX.net
もう2017って店売りしてるの?

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/15(木) 13:13:21.58 ID:M5VxcSDR.net
ごめ、俺は2016モデル

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 06:20:33.12 ID:4E3JPFlM.net

板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 734 -> 734:Get subject.txt OK:Check subject.txt 734 -> 734:fukki NG!)0.35, 0.47, 0.53
age Maybe not broken

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/16(金) 08:48:51.05 ID:Fx9fNF/B.net
>>976
おめ!ヽ(゚∀゚)ノ

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/17(土) 16:02:23.83 ID:81nx/ejZ.net
各試乗会の詳細はFELT公式HPの「イベント」でご確認を。
https://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/testride/top/




フェルト 2017新型モデル試乗会
10月8日(土)9日(日)ジャパンカップサイクルフェスタ(栃木県宇都宮市)
10月9日(日)10日(月・祝)サイクルテラス熱田店(愛知県名古屋市)
10月10日(月・祝)川崎ライドサーカス(神奈川県川崎市)
10月22日(土)23日(日)ジャパンカップ(栃木県宇都宮市)
11月5日(土)6日(日)サイクルテラス幕張(千葉県千葉市)
11月26日(土)セオ サイクルフェスティバル(千葉県袖ケ浦市)

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 17:55:37.98 ID:/oQ12hj7.net
AR1って良いフレーム?

検討しているのだが…

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/18(日) 18:46:33.47 ID:wow3EqyL.net
エンジン次第

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 09:30:03.17 ID:Gf4wNPrW.net
>>983
ご名答

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 22:43:37.98 ID:8i0YXfol.net
今日FR30の実物見たけど、赤が効いててカッコ良かったわ。
写真見たときは何とも思わなかったんだけど。

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 20:15:16.09 ID:K7X74uc2.net
日本で走ってるロードの殆どが怠惰な在日ナマポエンジンだからゴミばかりですね

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 22:16:18.26 ID:gVUgrsve.net
2017モデルのVR30発注してきた!
ロードとファットバイク乗ってるからその中間 30cのレインカットタイヤにして道探しバイクにする

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 22:59:52.30 ID:3/CEv9dh.net
中途半端で飽きる

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 23:04:21.49 ID:jv3397cs.net
>>987
いいね、旧道巡りやら楽しそう

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 09:38:54.61 ID:E5LirFqC.net
>>987
おめ!ヽ(゚∀゚)ノ

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 12:44:49.91 ID:B5sZnfPL.net
VR欲しいけど輪行での油圧ディスクブレーキ調整が不安で踏み切れない。峠旧道2割、ロード8割のトリップには最適なんだけど。

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 09:37:32.68 ID:M9yKkI7x.net
「FELT VR5」 機敏さと振動吸収性を両立させた最新鋭のマルチロードバイク
http://cyclist.sanspo.com/286339

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 18:42:42.51 ID:5so2t/lc.net
ダメだダセェ

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 23:32:57.19 ID:zWIhz/++.net
>>992
FRもそのVRも、ハンドルがARやFに比べて高すぎる。
もう買いたくない。

>>992の写真なんか、もうクロスバイクと同じポジションだしw
最悪。
ロードバイクとは、もう言えない。
http://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2016/09/4SM_0324.jpg

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 23:36:49.66 ID:zWIhz/++.net
Fが無くなった以上、今後はARしか興味がない。

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 09:53:25.55 ID:5UyCjiic.net
>>994
なんだこれw

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 11:00:46.68 ID:w2J37jKO.net
ジオメトリーおかしいし、デザインはありえない程ダサいし、値段高いし
最早存在価値なし

クレヨンに乗り換えて正解だったわ

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 11:10:54.81 ID:Du74NZow.net
ガチでロード志向の人間より、ママチャリやクロスバイクあたり乗ってる人間をターゲッティングしてんだろうな
俺はジオメトリのおかしさよりも、ロゴのフォントのダサさが嫌だ

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 12:16:03.81 ID:VNRBHCAL.net
ダメなとこほどコロコロロゴ変えるよなあ
こっちはロゴ込みの見た目で選んだというのに

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 12:16:33.29 ID:MER3degs.net
フォントが残念すぎるよな

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 17:54:05.10 ID:CotpooEh.net
クソだせえ

1002 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 18:51:00.93 ID:SEU3nEiw.net
>>992
そんな馬鹿なと思ってレビュー見たがオフロード使用前提
オンロードについては完全にスルー
ロードバイクじゃないってこったね

1003 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 19:02:57.37 ID:qMNGKfy8.net
ロードという前提でならバカでも貶すだろうな
耕運機はロード走れんとかw

1004 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 19:05:42.80 ID:qMNGKfy8.net
すまん、言い方悪かった
F1カーを見て田んぼじゃぁ走れんって貶してるみたい。

1005 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 19:08:19.48 ID:SEU3nEiw.net
ごめん、何言ってるのかわからない

1006 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 19:09:59.70 ID:saOy2YTW.net
F1カー「オフロードに興味ないし」

総レス数 1006
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200