2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブルベ総合その32

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 17:14:34.67 ID:EJgnRe4y.net
大分も土砂崩れや避難民がいるから熊本だけじゃないよってFBの記事あげてる人いたよ。

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 17:53:39.82 ID:MjV/Uuk8.net
荒らし ID:5sUGKXj/

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 17:55:33.71 ID:dT1Q8Tbf.net
>>333
そりゃ大分でも西部の熊本との県境付近は
余震の震源地にもなってるし被災地域もあるけど
だから大分全体が被災地って言い方するのがいるのは迷惑な話だろ

大分には別府や湯布院とかの観光地があって
そのあたりも震度6弱の揺れが観測されて建物の被害も出てる
でもそのほとんどは通常営業に戻ってるんだから
不謹慎・自粛を考えなしに連呼する人は
被災した人の自立を妨げてるのを自覚して欲しい

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 18:20:23.29 ID:PhQ5jFuz.net
>>335
まったくその通り
普通に走ればいいと思うよ

337 :333:2016/04/21(木) 18:22:05.17 ID:EJgnRe4y.net
>>335
俺も一部の例が全体の出来事みたいに囃し立てるのはどうかと思うよ。
そんなつもりで言ったんじゃないよ。ま個人個人で日常できることをこつこつとな…

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 19:24:57.71 ID:dT1Q8Tbf.net
>>337
スルー推奨な方々のだしに使ったような感じなんで
気を悪くさせたのならすまん

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 19:59:22.78 ID:EJgnRe4y.net
ええんやで

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 20:21:04.38 ID:eHeZOjNW.net
最低限な装備でろくに財布も持たずにブルベしてるが
こんな事あるとさすがに、平和な世の中あってのブルベだと思うわ。月並みだけど。。

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 23:07:12.02 ID:+tKOj0wa.net
サザエさんじゃないんだから、財布と免許証くらい持って出かけようよ。

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 09:00:36.61 ID:vg3zyGUQ.net
ブルベに限らず、自転車乗るときは
クレジットカード、現金数千円、スマホ
しか持ち歩かないんだけど、
無効とは分かっていても、免許と保険証の
コピー位は持っておいた方が良いのかな。

現物財布周りを失くすと、仕事に差し障るので。

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 09:43:12.64 ID:lO/shFSx.net
俺はスマホ、クレカ、現金3千円、保険証、エマージェンシーカード持ってってる

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 12:01:13.40 ID:ODHyX4hY.net
事故起こして意識不明になってても身元がわかるくらいのものは持ってろよ

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 12:08:02.31 ID:zY1EuGP/.net
今日の嫌われ荒らし ID:OHQeHfJC
餌与えないように

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 13:11:58.81 ID:zmKssnHr.net
現金は一万円以上いるぞ
救急車で運ばれたら、被害者だろうが補償金一万円払わされるから

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 14:40:57.78 ID:29FQO6SR.net
もうちょっと現金持ち歩けよなw
タクシーやカード使えない修理、買い物もあるんだぜ

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 18:43:47.62 ID:PN+Ms6Mw.net
>>346
救急の補償金すごくためになりました。自分も意識して現金準備しなきゃ。

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 04:08:13.21 ID:FAYUeSC7.net
探し方が悪いんだろうけど「救急車 補償金」で検索してもよく分からん
参考になるサイト教えて

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 07:35:08.80 ID:d4Z3o3RW.net
>>349
http://memuro.com/info/emergency

病院も大変なんだよな

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 08:35:56.65 ID:8ugaD3iW.net
田舎のビジネスホテルはクレジットカード使えないし
コンビニないこともあるからな
JRもスイカ使えないし
1000円札をサドルバッグに入れておくとタイヤが切れた時に応急処置に使えたりするし

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 09:02:31.94 ID:RXwSxoOM.net
>>349
「救急 預かり金」で検索してみて
夜間の救急だと事務員が居なくて正しい会計ができないから、一律五千円(保険証なしの場合は一万円)請求しますよ。一週間以内に精算に来てもらえれば差額は返却しますよ。
ってシステムみたい。
病院が独自にやっているだけで、法律で決まっているわけではなく、また金額も違うかも。

救急車を使ったかどうかは関係なく、夜間救急かどうかがポイントなんじゃないかな

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 15:17:24.59 ID:dQ3zh8s9.net
病院への支払いは加害者がその場で払ってくれる訳じゃないからな
被害者が一旦立て替える必要がある
現金ないとアウト

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 22:54:07.22 ID:ZH6rfGr2.net
大袈裟な物言いに聞こえるけど持ってて損するわけじゃないしな

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 14:27:30.62 ID:Ic73xcMK.net
もし自転車が盗まれた場合、
自転車のみと、自転車に加えて相応の金額の現金とでは、
後者のほうが警察の捜査が強力になるという噂も。

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 15:05:55.27 ID:YbquKAaH.net
今日の荒らし ID:Ic73xcMK

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 00:09:43.68 ID:bNEhBhDC.net
ディスクブレーキのバイク増えたよね。ブルべでメリットあるのかなあ?

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 00:12:46.61 ID:E49XeIzW.net
>>357
雨の時に多少マシですよ。

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 12:19:10.14 ID:gZqWKk4O.net
>>357
逆にブルベ以外でメリットあるんかい
て感じ

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 21:22:32.10 ID:AK15OPxQ.net
墨汁にならないのと、下りは楽できるね。

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 18:22:17.44 ID:Nt0BINvL.net
ズッチャってなにか勘違いしてるよね

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 20:56:05.05 ID:NZN6tezh.net
ディスク良いよ
後半山越えとか夜の下り坂は、安心

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 22:39:42.21 ID:aYFfIssL.net
シューが滑るのと
タイヤが滑るのと
どっちがマシかと考えると、
前者かなと思ってしまう。

とはいえ、
雨などでリムに砂がついて、
ブレーキで削れまくるのは、
ストレス一杯だよね。

余計なことを考えるのは、
それだけでも危険ですら。

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 23:59:08.58 ID:zE/pT7+E.net
雨の日は乗らないライダーはブレーキシュー替えなくても2-3年は問題ないけど、
雨でも走るブルベは、下手すると1日でブレーキシュー無くなる。
雨の下りは止まらず怖い、握力無くなる。なので、
ディスクブレーキに期待です。
ディスクブレーキの規格はフラットマウントで決まりかな?
油圧か機械式かも迷うところ。

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 00:16:02.06 ID:ZYz0ImNR.net
きのうの荒らし ID:aYFfIssL

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 12:50:19.95 ID:RJ4BVvMs.net
油圧って輪行したりするとき気をつけないと、空気噛んじゃったりしそうだけど
どうなんだろうね?

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 12:53:03.18 ID:stzkrLUF.net
>>318
レシート時間の誤差が1分を超えると失格って奴?

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 12:56:20.96 ID:6pU9vozl.net
最近、T編集長がディスクのCAADに乗り換えたね。

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 15:08:06.81 ID:nys5L4q6.net
乗り換え?
買い足しじななく?

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 18:45:33.53 ID:WxaX+naG.net
今年のアタック愛鷹で、
初めてシューが減ることを実感した。
ぺったんこ。

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 19:58:57.93 ID:MHSdW9zM.net
専門誌の編集長ならもう少し根性見せて走れよとは思う

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 21:39:51.35 ID:MKEYXnIm.net
ブルベに根性もちこんだらアカン

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 18:04:09.85 ID:7qbAYmp6.net
時間内で完走できたら問題なし
脚力・トラブルで間に合わないのは普通
寄り道しすぎて時間過ぎたら阿保

仮眠したら熟睡して・・ 南無ー

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 11:56:50.48 ID:rMsg5e4k.net
この時期のブルベは昼間は暑すぎ、夜間は寒すぎ

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 18:26:47.13 ID:6jvNiKkx.net
宗谷岬にゴーーーール!

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 23:02:10.68 ID:vMwFypKG.net
おめでとう!
ブログかなんかでレポートしてくれよ。ケツってどうなるの?やっぱ、セレアナトミカ?

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 18:54:24.28 ID:KzjhXO8Y.net
トンネル内で自転車がひき逃げされ男性が重傷 (HTBニュース)
http://www.htb.co.jp/news/archives_1462526347_06006.html

6日午後、留萌管内の増毛町のトンネル内で自転車の男性が車にはねられ重傷を負いました。
車はそのまま走り去り、警察がひき逃げ事件として調べています。

6日午後2時ごろ、増毛町の国道231号の大別苅トンネルで、留萌方向に自転車で走っていた
東京都の会社員、石〇健〇郎さん40歳が後ろから走ってきた車にはねられました。
車はそのまま走り去ったということです。石〇さんは骨を折るなど重傷です。
現場には車のバンパーの一部が残っていて自転車がなくなっていることから、
警察は、車が自転車を引きずったまま逃走したとみて調べています。

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 18:54:29.21 ID:zRiqCVo6.net
BAJ2400の人かリスト見てないからわからんが北海道でトンネル内でひき逃げされたようだ。

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 19:07:54.08 ID:4w4J/apQ.net
trackingに載ってる名前と一致していて東京の人だっていうからほぼ間違いないかと
自転車引きずったまま逃走とか酔っ払って突っ込んだんじゃないか?
ひどすぎだろ

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 19:32:53.63 ID:gdUGEA5i.net
まれによくある

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 19:36:26.48 ID:z6ptZ3SO.net
オロロンラインのトンネルはいつも怖いんだよなぁ。一番必死に漕ぐ場所。

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 19:56:47.48 ID:2lL48sL6.net
未明とかならまだしも真っ昼間から前もよく見ないで飛ばしてんのかよ
しかも逃走とか最低だな

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 20:03:10.45 ID:SYK1+nwa.net
北海道があらゆる人間が車必須で広いからぶっとばす
死亡事故一番やばいんじゃなかった?

動物だと思ってノーブレーキで轢いたかもしれん

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 20:23:42.19 ID:f+1zZuqD.net
ニュース動画の場所は、ルートの進行方向上で出口側から撮影されたココ↓みたいだね。
https://www.google.co.jp/maps/@43.8207295,141.4639822,3a,75y,236.9h,82.87t/data=!3m6!1e1!3m4!1sxmVgV-JnD_BVicVFfzI8MQ!2e0!7i13312!8i6656!6m1!1e1
留萌方向に向かっていたって事はゴール前だったのか・・・やるせないな。

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 21:11:42.86 ID:2lL48sL6.net
>>383
動物ならノーブレーキって発想なんなのよ
すくなくともぶつかれば車体にダメージあるだろ

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 21:29:09.41 ID:uxiRStsM.net
トンネルは夜より昼のほうが危ないかも。

ライト点灯しないドライバーや、
出口で眩しくて良く見えなくても
減速しないドライバーでさ。

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 21:38:27.13 ID:ckMqp5Vw.net
>>385
パニックブレーキで自爆するくらいなら
引いてしまえってのは程度によって正解

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 21:54:35.73 ID:uxiRStsM.net
>>387
それは急ブレーキすると制御不能になる昔の車の常識だよね。

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 22:14:15.58 ID:KzjhXO8Y.net
>>387
お前のようなクソこそ轢かれればよかった。

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 22:22:11.04 ID:ckMqp5Vw.net
>>389
誤解しないでくださいな。
人間を轢いていいとはいってないです。
そりゃ、動物もひかないにこしたことはないけど、
避けられない場合もあるの。

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 23:15:18.92 ID:MUlRz8FW.net
>>390
避けられない状態にならない速度と距離で走れって話
飛び込んで来た場合は仕方ないが

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 23:37:07.43 ID:KzjhXO8Y.net
>>390
昔、北海道でレンタカーをいい気になって走りまわしていたらシカのアタックを受けた。
フロントガラスを突き破って運転席にまでシカが入ってきて、俺様までこの世とサヨナラするとこだった。

>>391さんが言うように、田舎でも都会でも最悪の状況を予想して走れってこと。

轢かれてしまえとは言い過ぎだったが、その考えのままならいずれ他人や自分を殺すぞ。

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 23:55:38.15 ID:9JK8Vhnp.net
事故を見ていた人の話などによると、被害者のチャリを犯人が持ってちまったようだな。

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 01:10:21.52 ID:WTj2miSh.net
一回降りて事故った自転車を持ち去ったって二重の罪じゃない?

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 02:51:37.16 ID:UwhbTg8a.net
逮捕されたら悪質な轢き逃げとして殺人未遂あるな

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 07:21:32.98 ID:g3ezXEYm.net
証拠隠蔽で自転車持っていったって見方もできるけど
世間の感覚じゃロードは高級自転車って認識だから
ワザと追突して略取した強盗って路線で良いだろ

強盗・危険運転・殺人未遂・ひき逃げ

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 07:32:44.59 ID:T7Oofs1Z.net
ブラキストン線を越えた向こうは修羅の国だった

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 12:18:29.18 ID:habv+OcE.net
別件で自転車の盗難もあったようだ。ゴール目前でかなり悔しいだろうな。

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 13:13:17.24 ID:9zGqZhJv.net
>>390
道民なら動物が出て来た瞬間にその判断しますよね。
にしても、轢いた後に証拠品を乗せて逃げるなんざ確信犯だなー。

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 20:01:05.83 ID:9JB5cGM7.net
全て自己責任です

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 20:13:30.02 ID:TjPbh2PS.net
「まだSR一本ですか?私はもう3本行きましたよ」とか得意げに言われるとはねられて死なないかなーと思う

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 21:31:20.86 ID:fdvKdprT.net
>>401
卑屈すぎる
もっとリアルを充実させような

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 21:43:40.81 ID:xPyraYg9.net
「死なねえかなぁ」とか思っている時点で、お前さんもその得意げな奴と程度の低さは大差ない。
人の不幸を望むと大抵の場合、自分に跳ね返ってくる。

それに、SR600を三本完走しているくらいの人だと、
そのような得意げな態度で他人に接するような輩は滅多にいない。

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 21:47:37.54 ID:0MKfRp8R.net
>>393-394
加害者は、
犯罪することを何とも思ってなく、
証拠湮滅すれば逃れられると算段つける、
そういう犯罪の常習犯なのだろうか。

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 00:15:51.16 ID:FREo34le.net
件のひき逃げ犯の手配がされているようだ。
https://scontent.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/13124933_1551653328468531_624153836251701392_n.jpg?oh=20a7b1a327147278fb67075d5ed12ec8&oe=57A1EA1A
https://www.facebook.com/GFSorachi/photos/a.1433876393579559.1073741828.1430676920566173/1551653328468531/?type=3&theater

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 00:20:12.29 ID:As+FkH9u.net
北海道の道を内地と同じつもりで走ってるランドヌールも悪いところがあるな

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 00:23:47.42 ID:FREo34le.net
PCの奴は「&」のうしろの「;」をとってURLペーストしてくれ。

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 00:45:11.78 ID:Z/YN7P4X.net
>>406
クズが耳触りのいい言葉で御託を並べてるつもりなんだろうな。

内地と同じつもりで走るとは、いったいどのようなことか具体的に書いてくれ。

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 08:12:37.51 ID:As+FkH9u.net
>>408
人にものを尋ねる態度じゃないな

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 09:34:02.08 ID:ix7lCg7v.net
北海道がどういうところかってのはゴールデンカムイ読んで理解した

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 13:19:38.75 ID:DyXqcHvO.net
>>409
どう違うか書くことも出来ねーから態度が悪いと出たか、
頭ん中だけでブル「ぺ」やってるクズはめでてーな。

てめーこそドブにアタマ突っ込んで自害しちまえ。

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 14:19:36.60 ID:tLNMUfeZ.net
車体に噛み込んだバイクをそのまま引き摺って逃げたって話が
証拠隠滅だとか、挙句わざわざ降りて持ってったって話になってて笑う。

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 14:35:38.91 ID:wLAOX3fF.net
>>406
意味がわからない
詳しく
内地と北海道はどこが違うの?

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 15:50:56.95 ID:fE3wJFdN.net
>>412
自転車見つかったの?

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 15:53:56.88 ID:kY2q5/eO.net
>>412
そんなの些末なことだろ
結果的にひき逃げしたうえ証拠品まで奪ってることに変わりはない

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 16:15:59.62 ID:SUUbxZNL.net
>>412 何が笑えるのかぜんぜんわかんねえぞ。

被害者の自転車を持ち去っていくのは、ひき逃げの証拠隠滅のためのする犯人の当然の行動だろう。
引っ掛けられたチャリについてる(犯人の車の)塗膜だとか、変形や破損場所で衝突部位の勘合具合だとかが分かるからな。

おそらくだが、前後のN/Tシステムや開発局のカメラで犯行車両の目星はついていると思われる。

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 18:21:57.65 ID:/yk/ObRq.net
まだひき逃げ版捕まってないのか、防犯システムのカメラ映像などは公開されていないのか。

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 19:12:45.78 ID:SCNuD39Z.net
北海道は死亡事故率首位を支えるDQNドライバー、老人が多い

それが内地との違いというやつだろう

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 19:37:00.40 ID:77iItUN+.net
事故とは別に盗難もあったの?

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 20:29:39.09 ID:9sgcnU1K.net
なんかキチガイが出てるな

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 21:07:07.55 ID:FQobE+1/.net
>>419
>>398

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 23:23:18.82 ID:77iItUN+.net
>>421
ソースこれだけ?

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 23:46:45.65 ID:O3736uJi.net
引き逃げ事件とは別件の自転車盗難事件の方ですが、
盗まれた自転車がすぐに発見されて無事ゴールできたみたいですよ。

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 00:27:21.96 ID:iLo5gZ1I.net
BAJ2400を走りきった人間だけが真のランドヌールだと思う

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 00:38:39.45 ID:7tldgNE5.net
>>412
>393 から >394 と読み取るとか訳分からんよな
自転車クラスタには >415 や >416 のようなイミフな奴が多いから仕方ない

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 01:39:00.91 ID:cauC3FWs.net
単にお前の読解力が低いだけだろ。

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 21:06:22.82 ID:iLo5gZ1I.net
>>403
佐藤だろ

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 22:07:34.77 ID:zRLHBblc.net
>>401
普通にSR1本より3本の方が偉いと思う

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 22:12:51.81 ID:mIY8AiaG.net
好き勝手やって何に貢献してるわけでもないのに偉いとかないだろ

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 23:25:59.93 ID:3MrdtZFB.net
暇なんだな
という感想しかないわな

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 12:32:09.48 ID:Fh8xIVA/.net
これだけ経ってもひき逃げ犯が逮捕されないなんて、トンネル前後のN/Tシステムや開発局のカメラというのも役立たずなのだなあ。危ない所を走るものなのだな。

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 12:51:39.37 ID:XcSvK3Ps.net
>>431
北海道の田舎だからNシステムないんじゃないかな…

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 14:10:02.15 ID:TcOzo6C9.net
だから北海道の道路は内地とは事情が違うと何度言ったら

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 14:51:54.58 ID:Pran4XF5.net
じゃあ1回でいいからどう違うのか言ってくれ

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 18:57:20.55 ID:h7vs/dKK.net
>>434
クルマが一般道を100km/h以上で走っている

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 20:48:26.54 ID:CDf8fqA6.net
>ひき逃げ車両の手配!!

>トヨタ イプサム 黒色

>左前部バンパー付近、犯行現場にフォグランプ・タイヤハウス等の脱落あり

車種バレ・色バレで逮捕直前カウントダウンライブ状態!

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 21:03:29.24 ID:CDf8fqA6.net
>>434
名古屋とかも標識の速度x2が標準モード
横断者が居ても止まってくれないから、クルマとクルマの車間で渡る。

つまりクルマに突っ込むようにダッシュし、先行車通過後、一瞬入れ違いのタイミングでそのスペースに駆け込み
次のクルマに轢かれる前に渡り終える

これが世にいう伝統芸能「名古屋渡り」だ

余りの無理ゲーに数分間立ち尽くすよそ者を背に、地元のおばあちゃんなんかが素早くジャンジャン渡る
クルマに突撃するタイミングでのみ唯一横断が成立するから、クルマがヘタに減速すると逆に事故るらしい
そういえば、名古屋も事故多いよね

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 21:32:26.16 ID:gkIz9CJ7.net
>>437
愛知あるあるだな。
歩行者自転車が横断速度遅くしたら轢かれる、
そういうタイミングで車が左折するのが90%の確率で発生する。
左端走行時、脇下を車のミラーがかすめるのも1日走れば10回はある。

北海道も普段からそんな感じなんだろう。

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 21:37:39.13 ID:fHpf6C1L.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org856892.png

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 22:13:37.82 ID:MMUX5se6.net
北海道の人間だが愛知には住めそうもないな
北海道もクルマのスピードは異常に速いがその間を縫って渡るなんて無理ぽ

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 01:02:07.49 ID:Hd+VeaCA.net
交通違反の取り締まりは、
都道府県警に任せてたら、
ローカルルールができて、
むしろ危険だな。

警察庁が直に取り締まり、
地域の違いを減らすべき。

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 01:29:12.09 ID:rouXKsrr.net
>>441
バカ?

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 06:32:32.19 ID:wlpDayR/.net
>>437
インベーダーの「名古屋撃ち」てそーゆーコトやったんか!w

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 09:16:39.80 ID:6mvHvwlc.net
たしか北海道警はトンネルを走る自転車に歩道走行を推奨していることが多い

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 10:41:55.07 ID:Hd+VeaCA.net
>>442
なにか都合が悪いの?

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 11:49:16.72 ID:WotElxKP.net
「自転車は車道を走る権利がある!」とか鼻息荒くしてると北海道では生きていけない

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 12:09:05.66 ID:ruq4TrCN.net
狭い高速道路を自転車で走る感じなんだな
夏の北海道ブルベは事故が無いことを祈る

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 15:11:52.96 ID:XjYtTFN/.net
>>439
>愛知県で交通事故を無くすなんて言ってもダメ
>帰るまで命があるかわからん
>名古屋におったらな

自動車産業メインの都市だから、教習所・警察も全体的にアマく
多少事故って死んでもいいからバンバン車売らなーという空気は感じる

>>443
俺も「ナゴヤ撃ち」の意味はそれだと思ってる
つまり、弾=歩行者、インベーダ=自動車のことだと

東京だと速い連中は湾岸・ユリカモメ等に隔離され、そこでだけ300〜400km/h出す印象
そして、度胸と能力がないのが珍走に落ち来て住み分けされている。
東京の一般道で100km/hなんか出してたら悪目立ちしてすぐパトカーが来る

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 15:50:27.27 ID:mdVbBz9C.net
>>446
北海道以外でも同じだと思うが?

>「自転車は車道を走る権利がある!」とか鼻息荒くしてると北海道では生きていけない

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 15:55:05.88 ID:mdVbBz9C.net
>>441
地域の違いを減らすべきってのは良いのだが、
警察庁って組織が何なのか分かってないからバカと言ったまで。

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 18:53:10.35 ID:WotElxKP.net
>>449
お前は一度北海道の沿岸道路を自転車で走ってみたほうがいいな?

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 19:37:13.49 ID:MTiEiKLq.net
本州でもいい気になって車道走ってりゃ轢かれるよ・・・

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 11:20:03.03 ID:RAwI2cjH.net
元道民で現在都民だか、北海道は市街地を出ると全部高速道路になる。
みんな時速80キロ前後で走ってて、高速を使う意味があんま無い。
あとウインカーは右左折専用で、車線変更には使わない。
それと駐車場や道が広い為か、みんな運転自体が大雑把であまり上手く無い。

で、実際に自転車で走ると北海道でヒヤッとする事はほとんどなかった。
まず車がほとんど走ってない、そして道が広い。
関東の方が、頻繁に怖い目にあう。
ただし、事故った場合に死ぬの北海道かもしれない。
スピード的に。

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 19:55:03.01 ID:/s3ufxG7.net
事故っても現地熊に処理されてなかったことにされるんだろうな。
で、残された自転車は現地人に…
試される大地 北海道

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 20:28:21.74 ID:ZEkLBlTm.net
あんまり景色が変わらないからすぐ100キロ超えちゃうんですよね。
気がつくとあっという間に街を通過してる。

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 20:43:48.77 ID:0BoJt229.net
現道民だけど今は一般道80km/hだと割とすぐ捕まる
70〜75km/hくらいで我慢して走る人が増えてる印象

高速道路は130km/hくらいで走ってるから意味がないなんてことはない
俺はそこまで出せないから追い越し車線にはめったに出ない

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 01:24:55.99 ID:xULEADV0.net
道警の取り締まりは厳しいな
新千歳でレンタカー借りて本州と同じ感覚で走ると札幌まで辿り着けないw

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 09:00:12.23 ID:bROFDbIX.net
単にスピードが速いだけでなく、
注意力の足りない運転が問題だよね。

夜間にテールライト点けてる自転車に
ほぼノーブレーキで追突するトラックの
ドラレコ映像とかみて恐ろしくなるわ。

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 10:01:17.13 ID:0dyBkGpA.net
今日の荒らしID ID:bROFDbIX

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 20:13:37.57 ID:feCe4opI.net
まだ捕まらないのー

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 20:44:01.19 ID:xULEADV0.net
去年大学サイクリング部の車列に無保険の軽が突っ込んだ事故もあったな

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 22:45:54.49 ID:oq4C9iL7.net
>>455
確か北海道で爆走DQN車が信号無視で他車に衝突して数人死んだヤツも走行ペースそのものはそんなに異常ではない感じ?

120km手前から出てるイオンの看板とか見ると、あの距離を1時間チョイで着くのペースは割と普通なのかな〜と
例えば到着に3時間かかる距離から看板出してても、着くころには3時間前の看板なんて誰も覚えてないだろう

>>456
75km/hで我慢とか異次元。道民は雪の日も速いから凄い

>>453
尚、東京では右左折でもウインカー点けないクソ大量発生の模様

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 07:42:35.23 ID:xr2FGpWY.net
>>461
相手が無保険の場合もあるから、
自分サイドの怪我や損害を補償
する保険への加入は必須だと思う。

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 08:41:39.70 ID:9b6Ulb+E.net
今日の荒らし君 ID:xr2FGpWY

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 13:26:33.12 ID:BIyjvPJk.net
エントリーの申し込み方法が団体によって違ったり問い合わせするまで
ローカルルールが分からないのとかやめて欲しい。
せめて国内の団体だけでも共通の申し込み方法にして欲しい。

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 17:01:20.11 ID:5GberE5g.net
システム構築と保守管理は任せた

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 17:17:34.05 ID:XGXcU/Ib.net
そんなことも臨機応変に対応できないようでは、
ブルベ実走での環境の変化やトラブル等への対応も難しいかもしれませんね。

ファンライドのようなお客様気分での参加はやめた方がいいと思いますよ。

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 17:21:05.06 ID:iVbqDcmW.net
ブルベ道

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 17:32:25.22 ID:kFc5jL2u.net
>>465
こういうやってもらって当たり前と考えてるやつがうざい
この前も受付で同意書を持ってきてなくてうだうだ言ってたのがいた
諸々の準備もブルベの一部
できてないなら走る資格なしだ

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 17:49:16.33 ID:XGXcU/Ib.net
こんなところで偉そうに「うだうだ」言う主催者(もどき!?)もブルベやる資格なしだと思いますよ。

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 17:59:02.73 ID:cCgSwXUm.net
スタート地点で荷物を預かってもらうことや、ドロップバックサービスがあるのが当たり前だと思ったり、
有人チェックやゴール地点で、ジュース等の飲食サービスも当然あるものと思っていたり・・・

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 20:10:09.44 ID:xr2FGpWY.net
説明不足かもしれないな。

本来やる必要がないにせよ、
スタッフの自己防衛として、
やったほうがいいだろう。

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 20:22:08.46 ID:Fmu8UDPn.net
説明不足?
ぶるべは申し込みから準備まで入ってるから甘えんなゆとり、で話は済む

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 00:11:11.70 ID:eq3+SV/Q.net
>>472
ゆとり乙

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 00:20:19.09 ID:IIfcyI7B.net
読まないやつに何説明しても無駄

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 00:23:23.07 ID:uRNjTnmu.net
注文の多いブルベイベント

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 00:54:16.68 ID:7x/GImrx.net
ニワカブルベはすぐにあきていなくなるからスルーな
まあ3シーズン以上やる人は あまり見かけないし

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 07:51:01.49 ID:aDXs/cKw.net
コース決めて走るのが馬鹿馬鹿しくなるんだよね。

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 09:29:48.28 ID:7x/GImrx.net
走れるようになると600キロ走るのが普通になってしまう
さりとて1000以上は参加する時間がない

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 11:12:47.90 ID:riiXIoOr.net
Zwift始めたら実走メンドクセ、室内安全だし
とはいえたまにはお外で走りたい

といっためんどぐさがりにブルベはいいモチベ(・∀・)

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 15:22:44.90 ID:7x/GImrx.net
せやな
雨や台風くらいでDNSするような奴はランドヌードルじゃないな
初めから申し込むなヘタレと言ってくれるから
豪雨でもいやいや参加してるわ

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 16:43:10.27 ID:ky6B+4ZX.net
リザルトみてるとDNS多すぎっておもうよね

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 16:44:33.91 ID:ZkqpoKAq.net
雨になってくれてありがとうって思えるように頑張りましょう

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 09:42:20.36 ID:kDR93tV2.net
R東京のフレッシュでは、レシートの時刻が1分違っていただけでも失格になるって本当ですか?

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 11:27:59.79 ID:IWH+n8HF.net
社会人たるもの5分前行動・10分前行動は当たり前ってことなのだろう。

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 11:43:21.81 ID:CNZ28DHn.net
本家のPBPなんか結構いい加減なのになw

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 11:57:19.44 ID:TvW6CrRP.net
「5分前行動・10分前行動」で失格になったチームもいますよ。

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 12:32:04.50 ID:Fv2jPUbR.net
ルールを理解してなければ失格で当然

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 13:05:31.18 ID:cRiriFUV.net
今日のGVOLT ID:IWH+n8HF = ID:n0OS0F60

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 20:15:26.03 ID:IWH+n8HF.net
>>486
そうだねぇ、ブルベの規約に
「すべての走者は走行地の慣習を尊重した礼儀正しい態度が求められる。」
とあるから、そういうことなんだろう。

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 20:23:37.47 ID:PTNWjUIv.net
近畿300のブルベカード届いた。初めてだからうれしい

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 21:47:06.21 ID:TvW6CrRP.net
日本橋やR東京のスタッフは四角四面、杓子定規なバカばっかみたいですね。

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 23:06:53.27 ID:uKsm/uGH.net
AJからの指示って聞いたけど

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 00:59:41.84 ID:b5Ob1Wbe.net
>>492
お前みたいなの相手してるからじゃね?

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 03:20:58.40 ID:QLVHxz2a.net
1分で失格とかナニソレ?

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 07:42:40.09 ID:p7iRAHj8.net
AJ会長の方針なんだろ

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 14:04:01.01 ID:4O3upcGr.net
安全のために余裕をもって走りましょうということなのかな。
遅れを取り戻そうと無理すると、ろくなことないよね。

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 15:35:33.65 ID:sKfzOvRv.net
失格だろうな
普通は
なにあまえてんだか
さすがゆとりだな

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 17:31:57.01 ID:zsXg/Btc.net
>1分で失格とかナニソレ?

24時間360km以上走ってゴールしてR東京のナイスプレイスまでやってきたけど、
スタート地点のコンビニのレシートの打刻にチーム内で1分の差があったから失格なんだってさ。

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 17:55:55.35 ID:2nVdMOA3.net
レジがとろくさい新人バイトだったら、その時点で終了か…

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 17:56:35.42 ID:ysGqkrK+.net
ID:4O3upcGr

こいつブルベ参加したことないだろ

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 17:56:56.87 ID:ysGqkrK+.net
そういやGVOLT荒らし ID:4O3upcGr

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 18:19:08.96 ID:tKTiH6mz.net
っつうか、コンビニのレシートの時間表記なんか分までしか無いんだから
最初にレジ通った人間が5時5分59秒だとしたら、1分1秒後には5時7分になってアウトだよな?
メンバーが5人としてレジが1台しか空いてなかったとしたら、まとまって並んでも
一人当たり12秒以上掛かったらアウトじゃん。厳しすぎないか?
大体レシートチェックなんか本人が本当に貰ったものかなんて証明できない
自己申告の範疇を出ないもんだろ?そんな厳しくして意味あるにかね?

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 18:37:58.07 ID:4O3upcGr.net
>>499
そういう話だったのか。
それは無理筋だ。
何か他の理由があったのかもな。

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 18:47:04.58 ID:4O3upcGr.net
>>503
早めに着いて店員さんに事情を説明して最速でレジ打ってもらう。
分を跨いでしまうリスクに備えるために人数分の倍のレシートを確保する。
これで分を揃えることができる。

これね、コンビニに対して迷惑だよね。

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 18:57:49.55 ID:ysGqkrK+.net
つーかギリギリで到着するようなプランにしたやつが悪い
はじめにいわれたろ?自己責任だってな

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 19:45:43.54 ID:7JjueMe0.net
>>506
が正しい
以上

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 20:59:30.37 ID:lssKrCxG.net
無理のあるルールだと思う

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 21:57:59.74 ID:uRmqY00a.net
ソースも出てないのに結論出してる奴www

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 22:19:01.90 ID:DUTRanhs.net
おれの知ってる話とぜんぜん違うなw

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 22:19:36.79 ID:3O680J+D.net
参加してたけどプラマイ何分まで許容ってルール案内来てたから
1分でっていうのはデマじゃないかな

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 22:33:15.79 ID:JuTemqfk.net
引っかかったのはたぶん22時間ルールの方じゃないかな?

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 23:45:31.85 ID:7737ZtiI.net
3秒ルール3秒ルール

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 23:53:36.78 ID:UIePSQgJ.net
スタートレシートが1分の誤差で失格ってのは、
去年の東京フレッシュでの出来事だったと聞いている。

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 06:22:15.94 ID:IQg+cJLF.net
>>510
出し惜しみしてないでお前の知ってる話を書けよ

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 09:33:25.97 ID:nKHg2hPK.net
日本のブルベはコンビニのレシートを集めることが第一目的なんだな。

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 10:22:48.90 ID:Kd+X2sBE.net
バカなの?

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 11:19:23.15 ID:r7ZrvzMF.net
PBPの時に話を聞いたフランス人のランドヌールは

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 11:21:25.35 ID:r7ZrvzMF.net
PBPの時に話を聞いたフランス人のランドヌールは、認定をとるためのブルベとフリーのロングライドの割合が30:70って言ってたなあ

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 11:29:49.40 ID:HkzBPdzl.net
ブルぺでしか自分を表現出来ない奴が結構な割合でいると思われる

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 11:41:54.91 ID:daqLN5En.net
決められたコースで一斉にスタートしないと順位とか速さを見せられないから単独ツーリングには興味がない

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 11:43:18.45 ID:daqLN5En.net
あとこれだけ寄り道したのに余裕のタイムですよということも大事

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 21:15:39.22 ID:B7bAcw/l.net
自分の完走にしか興味ない

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 01:06:45.41 ID:9cN2QtK5.net
去年の東京フレッシュでスタート時間のレシートが1分違いで失格って話だが、
俺が聞いたのは2〜3分の誤差があって失格にされたと言う事だった。

まあ、1分でも2〜3分でもあまりのアホさ加減に呆れたが…

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 02:00:27.08 ID:AT5hMv+2.net
もうその話はいらんよ

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 02:09:28.90 ID:9cN2QtK5.net
無茶な言いがかりで24時間一生懸命走ってきた人達に失格宣告したR東京のご本人様ですか?

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 02:12:10.27 ID:AT5hMv+2.net
>>526
>>506
で終わってる 

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 02:23:42.00 ID:9cN2QtK5.net
火消に必死なんですね。

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 02:33:54.15 ID:AT5hMv+2.net
火消しもなにもんな愚痴るやつは参加しなくていいよ^^
普通に走ってれば充分余裕ある様になってるからな

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 02:44:38.57 ID:9cN2QtK5.net
普通のブルベでPCにタイムオーバーで到着ちゃったとかのお話じゃないですよ。

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 02:49:41.52 ID:AT5hMv+2.net
>>530
んじゃソース貼れよ

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 02:52:57.15 ID:9cN2QtK5.net
あ、すんません。まじめに相手した俺様がアホでした…
http://hissi.org/read.php/bicycle/20160519/QVQ1aE12KzI.html

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 02:57:49.55 ID:AT5hMv+2.net
話題そらし乙

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 03:02:48.50 ID:9cN2QtK5.net
┐(´д`)┌ヤレヤレ...

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 03:04:09.09 ID:AT5hMv+2.net
糞みたいな話題を蒸し返すお前が(´д`)だよ

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 04:41:56.71 ID:5vXIB1/Z.net
>>532

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 07:19:49.80 ID:7f0gStaP.net
SRシリーズのBRMとの違いやFleche Velocioの趣旨をわかっていない奴がいるな

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 07:29:47.36 ID:7f0gStaP.net
5人一組のサイクリスト達は24時間でできるだけ長い距離を走り、
可能な限り目的地の近くまで達することが求められました。
そして日曜日に目的地まで走った仲間同士で互いの健闘を称えあうのです。
http://www.audax-japan.org/Fleche-history.html

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 08:29:59.56 ID:NQjI2BmJ.net
今年じゃなくて去年の話だとか1分じゃなくて2〜3分だとか言ってることが段々変わってきてるけど
本当ならソース位出せば良いのに

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 08:34:27.30 ID:AUMULE2l.net
1分遅れで失格なんて美味しいネタだろ
あーあ笑で笑いとればいいだけの話
別に1分遅れたからバカにする奴はいないよ
認定が貰えないだけの話
認定なんて資格試験じゃないんだから貰えなくてもいいんだよ
24時間1分で走った事実があれば
ブルベの楽しみ方はそんなもんだよ

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 08:48:05.40 ID:2S7DaJot.net
>>540
全くだ。

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 09:26:54.09 ID:sw1YJtd0.net
DNFは去年なかったみたいだけど
今年は1チーム

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 10:57:59.95 ID:nxE1WtUF.net
そりゃあ、そもそもスタートしていないことになってるワケだからDNS扱いなんだろう。
>スタート地点のコンビニのレシートの打刻にチーム内で1分の差があったから失格なんだってさ。※(2〜3分差説あり)

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 12:41:23.92 ID:LDo58Ffh.net
>>542
R東京のリザルトは認定チームしか掲載していないだけです。
去年の東京フレッシュでもDNF/DNSともに幾つかありました。

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 12:52:56.93 ID:AKbQE333.net
http://www.audax-japan.org/Results/2015/Fleche405-Tokyo-AJ.xls
で、どこのチームが1分でDNS/DNFになったの?

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 15:08:13.76 ID:JUudKayX.net
やっと捕まったか
http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20160519/5437781.html

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 15:11:23.15 ID:XjahvBw0.net
点数だけでも免許取り消し10年確定コース
民事刑事は別な

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 15:21:10.90 ID:ABA5Z+yn.net
車を増毛に捨て、札幌までどうやって帰ってきたのか…

現場から持ち去られた自転車はまだ見つかってないらしい。



どこに捨てたんだ?

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 15:37:00.13 ID:CprpzwmP.net
警察GJ

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 15:57:54.77 ID:bXxR9vUr.net
>>548
自転車を持ち去ったソースplz

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 16:06:25.16 ID:XjahvBw0.net
>>550
http://www.rnb.co.jp/nnn/news8815430.html

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 16:13:16.99 ID:bXxR9vUr.net
>>551
thx。意味が分からないな。何がしたかったんだろうか

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 16:21:08.72 ID:XjahvBw0.net
証拠隠滅以外ないだろうね
どっか山中に捨てたか

おおかた飲酒運転ばれるの怖くてそのまま
逃げたんだろうけど、結果としてひきにげ強盗の形に

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 16:59:43.59 ID:9geh5g5c.net
こういうクズはさっさと死ねば良いのに

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 17:01:58.71 ID:/DYjNx8q.net
ひき逃げの疑い 62歳男逮捕 05月19日 12時23分

今月6日、日本海側の増毛町で、自転車の男性を車ではねて大けがを負わせ、
そのまま逃げたとして、札幌市の62歳の男がひき逃げなどの疑いで警察に逮捕されました。

逮捕されたのは札幌市清田区平岡の無職、小川豊容疑者(62歳)です。

警察の調べによりますと小川容疑者は、今月6日の午後2時ごろ、増毛町内の国道のトンネルで乗用車を運転中、
自転車で走っていた東京・豊島区の会社員、石〇健〇郎さん(40歳)を後ろからはね、
腰の骨を折るなどの大けがを負わせたまま逃げたとして、ひき逃げなどの疑いが持たれています。
警察は、石〇さんをはねたとみられる車が増毛町内に放置されていたことなどから小川容疑者を割り出し、
19日朝早く、札幌市内で逮捕しました。
警察の調べに対し小川容疑者は、「間違いありません」と供述し容疑を認めているということで、
警察が詳しい状況を調べています。
はねられた石〇さんは、自転車で日本を縦断するため稚内を目指していたということです。

http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20160519/5437781.html

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 17:09:02.65 ID:/DYjNx8q.net
自転車ひき逃げ犯逮捕 5/19(木)「どさんこワイドひる」

増毛町で今月6日、自転車の男性をはねそのまま逃走した乗用車の男が警察に出頭し、逮捕されました。

ひき逃げの疑いで逮捕されたのは、札幌市清田区の小川豊容疑者(62)です。

小川容疑者は今月6日、増毛町のトンネル内で乗用車を運転中、自転車に乗っていた40歳の男性をはね、
そのまま逃走した疑いです。その際、自転車を車に積んで逃走し、自転車はまだ見つかっていません。
警察はすでに増毛町の山中に乗り捨てられていた小川容疑者の車を発見、押収しています。
警察が行方を追っていたところ、小川容疑者はきょう未明、知人に付き添われ豊平警察署に出頭し、
容疑を認めているということです。

http://www.stv.jp/news/stvnews/hd0rnp000000cygk.html

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 17:10:49.38 ID:sw1YJtd0.net
被害にあった方はそれほど重傷ではなかったようでよかった。
早く復帰できるといいね。
ひき逃げ犯は死んどけ。

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 17:16:36.45 ID:/DYjNx8q.net
増毛町で自転車をひき逃げした62歳男を逮捕 HTBニュース 2016/05/19(木) 12:42

今月6日、留萌の増毛町のトンネルで、自転車の男性がひき逃げされ重傷を負った事件で、札幌の62歳の男が逮捕されました。

ひき逃げの疑いで逮捕された札幌市清田区平岡の無職・小川豊容疑者(62)は、
今月6日、増毛町のトンネルで、自転車で走っていた東京都の石〇健〇郎さん(40)を
車で後ろからはねて重傷を負わせ、そのまま逃げた疑いが持たれています。
小川容疑者の車は、4日後に増毛町内で乗り捨てられているのが見つかっていました。
警察は車のナンバーなどから小川容疑者の行方を追っていましたが、
小川容疑者は19日未明、札幌市内の警察署に出頭しました。
警察は小川容疑者が自転車を車に積み込んで現場から走り去ったとみて調べています。

https://www.youtube.com/watch?v=RwG5GGx4vgQ&feature=youtu.be
http://www.htb.co.jp/news/

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 17:18:50.94 ID:/DYjNx8q.net
増毛町で自転車をひき逃げした62歳男を逮捕 HTBニュース 2016/05/19(木) 12:42
https://youtu.be/RwG5GGx4vgQ

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 17:22:54.85 ID:DPUSRm1s.net
もういいよ

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 17:52:19.76 ID:jycvwWgd.net
http://www.rnb.co.jp/nnn/news8815430.html
> その際、自転車を車に積んで逃走し、自転車はまだ見つかっていません。
> 警察はすでに増毛町の山中に乗り捨てられていた容疑者の車を発見、
> 知人に付き添われ豊平警察署に出頭し、容疑を認めているということです。

この犯人は悪質だな。

まさか持ち主と運転していたのが別人で、
付き添っていたのが真犯人だったりして。

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 17:56:41.55 ID:jycvwWgd.net
http://kkk.jeez.jp/p2004/
> 警察は現場から約10km離れた火葬場に乗り捨てられた車を見つけていた
> 容疑者は「逃げ切れないと思った」と容疑を認めている。

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 18:19:41.06 ID:f3IDxOZ3.net
車は見つかったのに自転車は見つかってないのか

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 18:35:32.50 ID:ZsY3pC2K.net
>車を増毛に捨て、札幌までどうやって帰ってきたのか…

増毛の火葬場から駅まで7km位だから、駅まで歩いてってそっから汽車に乗って札幌まで帰ったんだろうよ

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 21:52:24.02 ID:RjK4eadV.net
犯人に連れ去られなくてよかったね。
瀕死のところを山に捨てられたらまず見つからない。

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 21:59:17.43 ID:PEM+/PeE.net
車を捨てて自転車に乗って駅に行った可能性が

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 22:23:33.95 ID:zUxq12rd.net
まさか自転車乗って帰ったとか・・・ここの住人だったのかも!

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 22:44:24.78 ID:S6KzhBMD.net
真犯人も真被害者も火葬場にて…



これにて入れ替え完了

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 02:40:16.37 ID:TBYQ38C2.net
クマの餌になるんじゃないの

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 06:17:22.89 ID:hvPf3eE+.net
増毛町の火葬場の稼働率がどれくらいなのかしらんが、
事故った車をおいときゃいずれバレるってとこまでアタマが回んなかっんかな?

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 12:53:46.09 ID:+F0dRK5T.net
事故現場から火葬場に直行したとは限らない。
いろいろと"用事"を済ませてから、
火葬場に置きに行くこともあるだろう。

たとえば飲酒運転の轢き逃げ犯人って、
酔いがさめてから出頭するよね。

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 14:16:46.52 ID:RY4FHY7M.net
覚せい剤の注射器とか処分したり、薬物反応が体から出てこなくなるのを待って出頭したとか?

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 15:11:17.42 ID:i2Z3fuLS.net
今日のGVOLT ID:+F0dRK5T= ID:bFWdGVzV

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 18:41:23.95 ID:xu5uaxaE.net
ニュース映像見ると火葬場の裏に乗り捨ててあったみたいやな。
逮捕された犯人はもともと隠亡関係だったんか?

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 22:24:16.99 ID:PUCAUO0s.net
くだらねえことばっか言ってないでブルべ走れや
クソども!

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 22:42:46.09 ID:U6O9LNB5.net
次のブルベは秋だな

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 22:50:45.50 ID:1TnItQCH.net
明日がんばる

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 02:07:08.62 ID:xDDgQlMM.net
ブルベやない、ブルぺでっせ

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 10:27:12.11 ID:VU3//9Pw.net
アタック300とかスーパー400ってどんな意味なんや

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 12:40:11.18 ID:w5Qb1iNG.net
意味ないよ
アルティメット1200とかマーベラス2400とかそのうちできるんじゃないか?

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 21:32:02.50 ID:UTUJO5dC.net
>>555
クルマをスクラップで潰しても、圧縮キューブの中に、現場に落ちてたバンパーがあるかどうかまで見るらしいから
とてもとても逃げきれねーよな

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 01:39:13.06 ID:uNnX7PEk.net
もし事故っても逃げきるためには、普段からテンプラナンバー付けとくしかないな。

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 14:29:26.71 ID:InQnvn32.net
ナンバープレートにカラーコピーを貼り付けてる車を見たことがある。

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 03:21:58.87 ID:us7KnYa/.net
>>545
全員がDNSというチームはないようだからDNFと言う扱いになったか、
それか1分違いのレシートの人だけがDNS/DNFになったのでは?

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 03:29:58.59 ID:us7KnYa/.net
ある有名な人が去年の東京フレッシュの頃にツイートしていたのを見てみると、
スタートのレシートが1分差で失格と言うのとは別件で色々呟いていますね。

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 14:16:32.02 ID:D+NsnVwt.net
真夏の気温と日差しでこんがり焼けたブルベになりました

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 17:56:33.30 ID:AZakEZrO.net
雨でノックダウン

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 20:04:21.20 ID:Grle5plr.net
ブルべ興味があって調べてみたけど・・・・・
寝ないで走ることを自慢している人が多すぎないか?
俺から見たら睡眠不足で走るなんて飲酒運転と同じに思える

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 21:18:06.16 ID:v7W0GZtt.net
スーパーランドナーという称号がダサすぎて一周回ってすごいかっこ良く聞こえるのでぜひ獲得したい

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 21:32:57.06 ID:7rPIJWcN.net
スーパーなんちゃらと自分で言うとなんだか恥ずかしい。
でも、「シュペール・ランドヌール」と言うと
なんだかオシャレな気がする。

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 21:36:38.25 ID:7rPIJWcN.net
>>588
そう思うなら足を踏み入れなければいい。
ブルベを走らないからといって、サイクリストとしての人格を否定する輩は多分いない。

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 22:02:47.66 ID:VrYbj7Sn.net
酒飲んで仮眠する輩もいるからなあ。多分車も同じ感覚でのってるんだろうなあって思ってしまう。

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 23:05:05.74 ID:v7W0GZtt.net
>>590
そっちの方がなんかくすぐったいw
今時ワイみたいなそこらへんの一般市民が
努力次第で伯爵とか番長とか真打みたいに称号を得られる機会なんてないのでぜひ獲得したい。

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 23:32:25.45 ID:7kUCjyDA.net
寝る余裕がないって自虐ネタだと気付いてくれ

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 23:58:54.17 ID:yLiMmegZ.net
寝ないで仕事してるの自慢してる奴いるだろ?

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 00:07:25.00 ID:Ad8nxejg.net
実質2時間しか寝てないからなー

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 06:32:28.23 ID:z0jt7ePQ.net
ブルベはどれだけ身内が否定しようが交通ルール無視の勝手レースなのは公然の事実

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 10:12:06.56 ID:hZbbdzjI.net
40歳で今年からロードバイク乗りはじめたんだけど

すでにSR確定した

自分たちの事を変態と云うランドヌールのブログをちょいちょい見かけるけど

普通の人ならだれでも 600キロくらい走れるってのが俺の感想

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 11:29:58.92 ID:dyBpSaku.net
>>598
その通り。

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 11:37:22.09 ID:wTFb9DWM.net
お金と時間と生活を犠牲にすることを含めてブルベなんだろ

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 12:20:11.86 ID:m0W2Szki.net
変態さんは自分のことを変態だと認識していないという

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 13:33:09.19 ID:FwsR19bL.net
ブルベってみんなで作っていくものだったのに
いつの間にか運営とお客様に分かれてしまったんだね

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 14:19:07.14 ID:vFw/21AB.net
>>598
コースにもよるし天気にもよるよ
同じコースでも豪雨だと辛いしね
クッソつらい山岳コース
さらに豪雨でも走るような奴が変態さんなんだよ
あと1000キロを48時間で走る人とかね

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 16:24:42.51 ID:QlMORqe0.net
Tongchai @zero3hp 5月21日
いしこうさんの駐車写真ですが、同行者視点から。
・駐車場自体が古い設計で1スペースが小さい
・先に停めたスペースでは隣の車が出せないためホテルの方に確認して現位置に移動
・ホテルの方の意に反する行為はしていません
・空いて見える場所に車を置くと、奥の車が出せません
同行して別のスペースに停めましたが、件のツイートは事実と反します。
ホテルの人の言うことを聞かずという部分は捏造です。なぜこんな悪意を受けるのかと思うと悲しいですね。

えーじ主任@貧脚 @IceJackal556 5月21日
先週のGSRの某氏と同じなんじゃないんですかね?
調子に乗ってるから叩けるネタと思ったんじゃないですかね?
SNSの悪い面ですよね。

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 16:25:31.68 ID:QlMORqe0.net
すみません。誤爆しました。

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 16:40:56.78 ID:MpRliQcr.net
>>598
おれもそう思う。上手く補給や休息を
取ることだけ考えていれば、そうは
大変じゃないと思う。走力はそれほど
問われないし、それなりにブルベで
走ってりゃイヤでも付いてくる。

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 17:25:39.44 ID:Rm8vQFwdJ
 キューシートと安いサイコンにスマホあれば  誰でも完走できるのがブルベだからな
ガーミンなんか要らん
ダブルSRとかトリプルとか 時間さえあれば 誰でもいけるっつーの

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 17:59:32.91 ID:i+wyViPO.net
やたら登坂が多く累積標高が高いのもあるけどな。

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 19:14:06.04 ID:CwfKzOqj.net
まあねえ
SRは運でとれるほどあまくない なんてコメントしてる人やブログみるけど

運すら要らんよ 普通に走ってたら とれる もちろん超エントリーモデルのチャリで十分

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 19:39:08.03 ID:KqKfZkNZ.net
北関東の悪口はそこまでだ

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 19:51:27.71 ID:LhHSC0Ne.net
土曜に休みが取れなかったんで600無理だ。
普通じゃなかったんだ。

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 19:52:49.24 ID:SMG0VX6i.net
簡単に600を走れるようになると
ママチャリやら前輪が馬鹿でかい変な自転車で走ったりスピードの限界に挑戦したり
そのうち主催者になりアップダウンがひたすら続く農道コースを考えたり鹿や熊が出るような峠を深夜通過するコースを引いたりする

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 20:02:41.17 ID:LhHSC0Ne.net
>>612
お願いまじで熊が出るコースはやめて本当にやめて!

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 21:15:49.45 ID:6P/jwL5D.net
>>609
普通に走れないのがブルベの面白さなんだがな
台風と一緒に走ったり
熊ちゃんがでたり鹿が激突してきたり
猿の軍団がいるコースとか走ってみたら

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 21:19:59.72 ID:hLVTJjt+.net
どうせ俺は300すらOTLするほど貧脚だよ、うぁぁぁぁん

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 21:53:16.37 ID:Hk0WcbqY.net
>>612
「このコース、どうですか?」とニヤニヤしてドヤ顔する主催者は死ね

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 00:05:07.85 ID:KuQmjxzq.net
素晴らしい風景だったり感心させらるような工夫が何も無くて、
だだひたすらアップダウンとかのキツイルートを引くバカがいないわけじゃないかが、
もしいたとしても、ブルベスタッフはあまり長続きしない。

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 00:15:15.95 ID:hayzWDA9.net
中目黒の日は書き込み少ないな

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 00:28:59.03 ID:pUh/XZfc.net
>>598
しっかり寝ないと600走れない人はいるみたい
そういう人は根本的な走力を底上げして貯金作らないと無理
ただ所詮は600走ったくらいで自慢や自称変態はないわ
上には上がいるし下には下がいるから600で上級者気取りできないわけじゃないがな

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 19:07:27.45 ID:HtHRHZv6.net
いやいや600は変態気取って良いと思うよ

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 19:25:44.42 ID:leC8aNYB.net
本物の変態なら1日で600走れるからな

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 21:26:23.85 ID:/pp0yAGt.net
真冬に短パンで雪道をMTBで走る変態さんを目撃したことある

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 04:34:30.35 ID:zEjxwgpH.net
ブルベで完走したいと本気で思ってるなら、ゴールするまでスマホの電源落としとけ。

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 06:37:27.51 ID:l98kIRXE.net
>>623
なぜ?

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 08:20:18.25 ID:21n+o5Js.net
>>623
意味不明

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 08:42:23.33 ID:wOfDNxyJ.net
わかる

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 09:49:08.55 ID:K27Wa4sC.net
学生時代にガチなスポーツ経験のある人なら ブルベの600ごときで自称変態なんて恥ずかしくて言えない

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 11:18:10.71 ID:uYGU2EY0.net
>>624
ブルベの最中に絶えずTwitterやFacebookを書き込んだり覗き込んだりしていて、
その挙句タイムオーバーする奴らが散見されるからだろう・・・

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 11:56:15.70 ID:FU+pAO9e.net
600でも荒天山岳でなければビジホでゆっくりできるだろうに

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 11:56:31.41 ID:soQA73pQ.net
AJ福岡ではブルベの試合中のスマホは禁止

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 12:29:22.85 ID:fhdKVRjB.net
まあ、電池もったいないしな

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 14:31:05.97 ID:CWuzUZ2W.net
SNSやブログのネタ集めにしょっちゅう停まって写真とりまくってる奴もよくタイムアウトしている。
もしかするとDNFもネタのひとつなのかもしれないが・・・

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 16:22:57.26 ID:bCueyioj.net
プルべで500とか600km走って何が面白いの時たまブログに、ドヤ顔で完走報告載せちゃったりなんかしてそんなにエライ事なんか?

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 16:47:01.83 ID:RVZHPI/l.net
別に偉い事ではないが
自転車に乗って走る事自体は楽しいだろ
倫理に反してなければ所詮は他人の日記だしドヤ顔させとけばいいじゃん

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 20:37:49.06 ID:ddpCIx+r.net
>>633
600は走っている時に面白いなんて感じたこと一度もない笑
早く終わりたいだけやで
後悔しかない
唯一ブログ書いた時だけ達成感あるわ
あとな歳をとると去年楽勝だったコースが今年は全然走れなくなったりする
去年の自分と加齢が最大の敵なんだよ
ブルベはそういう楽しみもある
ブログでドヤ顔くらい笑いながら許してくれよ

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 20:39:26.06 ID:qWpHT9Kk.net
半分超えて完走のメドが付くとあとは帰りたくて仕方ないよね

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 21:16:34.41 ID:ndFuXOjQ.net
のんびりペースで完走目的なんで600でも走ってる時楽しいけどなぁ

なんでもないのに趣味で何十時間も走りづめなんて変人でしかないが
ブルベならば大義名分が立つし

日没前から走ってて、夜を過ぎ、そしてまた朝が来ても走ってるなんて
そんなおかしな遊び方がブルベなら堂々とできる

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 21:24:01.15 ID:47YbgC4x.net
このスレの書き込みのwwどうしても日陰な感じの石の裏のジメッとしたところに溜まってるダンゴ虫みたいな感じの
ネチョネチョした感じはどうにもなんないのかなw

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 21:29:33.38 ID:gP7JowUW.net
なぁ、MTBでブルベしてもええの?

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 21:30:36.63 ID:21n+o5Js.net
>>639
しょうがないにゃあ、、いいよ

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 22:07:43.89 ID:soQA73pQ.net
>>638
先ずお前からなんとかしろ

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 23:17:09.79 ID:roMwf9Oi.net
なんでわかんねんだよ!
ダンゴムシにはダンゴムシの生き方があるの!
なんで日の当たるところに引きずり出そうとするんだよ!
卑屈になってんじゃねえんだよ!
石の下は湿っててひんやりして気持ちいいんだよ!
つつかれたら丸まるのは自分の意思じゃねえんだよ!
遺伝子で決まってるんだよ!ペンギンは空を飛べないの!

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 23:30:35.01 ID:cxnS2ji3.net
>>639
ファットで200km完走した人もいるぞ

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 00:09:17.31 ID:+y1J3oGO.net
>>639
値段高っかい11kg台のフルサスとか案外速いかも知れんな

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 00:11:27.42 ID:PZeKVCrA.net
ブルベどころかファットでキャノンボール達成してるしな。
タイムも確か22時間台だった。

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 00:20:15.95 ID:3TshoTY1.net
ママチャリで600走るとおっさんもいるよ
ロード→クロス→MTB→ママチャリ→変な自転車
と変態さんはどんどんハードルを上げていく

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 00:22:42.40 ID:+y1J3oGO.net
>>645
でもそれってフルサス・フルカーボン100万とかのなんじゃ・・・タイヤもチューブレスで転がり抵抗減・更にカーボン・ファットリムとか・・・
でもこのクラスだと25〜27km/h一定で走れて遅いロード乗りはドンドン抜かれるよ
試乗したらわかるけどクソ速い

普通の人が何も考えずにMTBで出ても
イジり処が分かってないとタイムアップしそう

ママチャリとかMTBで出てる奴の方がはるかにアタマ使ってる愛すべきバカだからな。
ロードとイーブンペースで走れるなんらかの改造とか仕掛け・完璧すぎる計画があって
HARD MODEとして楽しんでるんだよね

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 00:25:17.01 ID:TyBIcIEy.net
YouTube で 2016BRM430 須波1000km の動画みてたら MTB の人がいたから
別に MTB でもいいんじゃないかな。完走したかは知らないけど

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 00:27:06.21 ID:+y1J3oGO.net
MTBの「ドロッパーシートポスト」
これだけはロードにも欲しいね、ストップアンドゴーであんなに便利なモン無いわ

(例)ドロッパーシートポスト
http://blogs.yahoo.co.jp/masahirrov/47300139.html

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 00:38:37.64 ID:mM4uvzdQ.net
MTBでPBP完走してる人もいるから問題ない

651 :638:2016/05/27(金) 03:28:31.67 ID:NwbUin/0.net
車種問わず距離走ればOKということだな
バイク事故で首痛めて色々あったけど
何か目標出来て生きる気力湧いてきたわ

みんなありがとな

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 10:44:17.35 ID:p7jIbYqn.net
>>647
いや、フツーにスペシャライズドのfat boy。

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 11:31:03.02 ID:p8/IkZGE.net
ファットでブルベってもう珍しくないだろ
何を今更

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 11:41:26.82 ID:vW36ixKs.net
ペニーファージング型もいるしな

逆に電動仕込んでる猛者はいないのかなー

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 13:49:23.51 ID:Lq7sRlmB.net
電動はルール違反

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 15:28:52.50 ID:/72EVjbh.net
メカニックの人が間違って用意しちゃったんです。
モーター仕込んどいてねとか、私言ってません。

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 15:34:17.98 ID:3WbPHMml.net
>>649
ロードにも使える径のがあったような。
でもさサドルに座ったまま信号待ちすると尻が鬱血しないか。

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 17:08:13.43 ID:+y1J3oGO.net
>>654
原文のman powered vehicleってのに反するw
電動ロードなんかは、運動が得意じゃない人が楽しめるカテゴリーとして独立させても面白いと思うけどね

運動趣味ってまぁなんでもそうだけど、要求高い・ガチ過ぎて人の出入り激し過ぎ
大体、日本そのものが山がちで、部活で良いセン行くレベルじゃないと楽しいラインに達しない

>>657
信号+ギリで足着きそうな場所 → 無理につま先立ち → 攣る
コレが俺のルーティーンだ〜〜!

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 17:38:17.82 ID:a65Z9y7B.net
去年まであったAJ静岡の伊良湖200ママチャリブルベ風走行回では電動アシスト自転車の参加者募集とかあったようだったけど、誰かでてほしかったなー。
今年は正式なBRMになっちゃったんで記述もなくなった

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 21:19:08.87 ID:KQDrqQOj.net
ロード以外のファニーなバイクをやり尽くしたら次はファニーな服装かな。
ジーパン、一般のウインドブレーカーで走るとか。

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 21:23:10.66 ID:0oQbAycn.net
Gパン、MTBで走ってたヤツいたぞ
次にそいつ見た時はママチャリだった

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 21:57:35.85 ID:3WbPHMml.net
>>658
サドルに座ったまま足を着くなんてママチャリじゃないんだから。
危ないから、ちゃんとサドルから下りようよ。

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 22:42:39.26 ID:LJyr/bLM.net
ソフトオン・デマンド化なんてやだぞ

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 00:30:11.16 ID:/wHLotc2.net
20cmストロークするドロッパーも出るから
サドルに座ったまま地面に両足べたつけできる低さから
足が伸びきる高さまで自由自在にシートの高さを変えることすらできるぞ

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 02:11:42.03 ID:ooMCCLa0.net
>>661
緻密に計算しつくした上でバカぶってる人と、単に体が丈夫なだけの人の区別がつかんなw
アタマ空っぽの方が夢詰め込める

Gパンは雨降られたら拘束衣化して全く身動き取れんだろうww
着たまま水に落ちるとGパンが一番ヤバいらしいし

>>664
停まる時にプシュっと縮めて、信号再スタート時の立漕ぎで伸ばす。便利。ネックは値段のみかな。会社の事務椅子的なエアショックが7万とか・・・
ドロッパーとパワメは幾らナンでも高過ぎパーツ二大巨頭。こんなものも中華が一度やり方覚えたら一気に両方1万円台になるんでしょうか

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 06:58:34.69 ID:lDemNcu+.net
「アクメ自転車で200kmブルベに挑戦してみた」

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 15:40:57.35 ID:/wHLotc2.net
中華激安ドロッパーが出たら
間違いなくガスシリンダーが爆発してケツに刺さる事故が起こるだろうなぁ・・・

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 22:03:16.37 ID:UBn2eBXk.net
ブルベみたいな長距離走る時ってみんなどんなレーパンはいてる?
アソスみたいな良いパッド付いてる奴の方がいいのかパールのメガパッドみたいなフカフカのがいいのかイマイチわからない。

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 23:12:04.27 ID:GrFM8NDi.net
ブリーフ一択だよ

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/28(土) 23:43:03.42 ID:L8uQQQgE.net
パールのメガパット一択だな
トイレしやすくパンツよりビブ
400以上だと運子するからな
野ぐそする時ビブだと素っ裸になるはめになり逮捕されるからな
夏場はコールドブラック一択

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 00:41:32.02 ID:v1Dnfqth.net
>>668
レ―パンっていうかパンツを複数枚にする方が
レース中にも枚数調整で乗車感イジれる余地が残るので

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 03:18:25.99 ID:r0zwvSkr.net
ブルベはレースではありません

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 04:23:10.82 ID:lAst4JNg.net
PBPの報告見てたけど本場のブルベはレースでした

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 06:55:10.08 ID:4LAt3UnP.net
レースでした ではなく
レースのような楽しみ方をしてもいい
ってだけの話であってレースではない

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 09:01:25.88 ID:67eIQWVF.net
>>674
ベテランはみんなブルペはレースだって言ってるよ?

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 11:46:52.24 ID:+0tZ2LII.net
速いと敬われるからね
みんな速くなりたいってのが本音なんだろう

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 11:58:30.47 ID:0cT9RAuK.net
速く走りたいのはロード乗りの本能だから否定できない
速い人はすげ〜なぁと思うけど
年齢も環境も違う人なんで比較するのは意味ない
しいて言うなら去年の自分がライバル
だからレースじゃないよ
ゴルフやヨットと同じ自己管理と自律精神を試すスポーツ

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 12:24:31.79 ID:6avbb2BH.net
制限時間内でゴールすることを目指すこと自体広義でのレースなんだが

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 13:27:44.42 ID:PYeckhfR.net
制限時間内にゴールするだけなら広義でもレースじゃないだろ

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 14:21:07.88 ID:67eIQWVF.net
「制限時間内にゴールできるかを競う」ならレース

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 14:51:24.21 ID:4LAt3UnP.net
制限時間内にゴールできるかを競ってはいないからレースではないな
認定が出るだけで
まあスタート地点とゴール地点さえあればどんなものでもレースと考えてしまう人はいるにはいるのから、そういう人はレースとして楽しめばいいんじゃないですかねえ

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 16:26:34.88 ID:dRO5MFP1.net
時間に追われて走っている俺はレースみたいなもんだぜ
ギリギリ1分て時もあったし
泣きながら走ることもある
速い人にはわからない絶対に負けられない戦いが末端にもある

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 17:25:43.63 ID:owYYHT90.net
痩せよう、とりあえず…

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 17:41:49.36 ID:6avbb2BH.net
>>681
いや、別にレースにしたいわけじゃないんだけど、時間制限が設定されてて、そのゴールを目指して走って、認定される人とされない人がいるってことは英語的にはraceなんだってば

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 18:02:41.84 ID:wyNkWK6p.net
文句があるならAJに言ってくれ

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 18:02:51.02 ID:8mJ0ZNTd.net
速い人見てくと物の見事にレースバリバリ経験者ばかり。

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 18:18:30.93 ID:BMccFnxw.net
直接競争しなくても、走力の差を見せつけられるのがいいね。

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 18:21:34.74 ID:dRO5MFP1.net
>>684
レースって言ったら
公道使って無届けでレースやってるんだよ
てなクレームがきて開催不可になりまーす
大人の事情を察しましょう
結構集団で走っていると通報されてるらしいよ
街中スタートは主催者は気を使ってたよ

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 18:40:25.30 ID:67eIQWVF.net
>>688
それはレースでなくてもアウトだと思う

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 19:20:45.72 ID:74T604W8.net
>>684
英語でもそれはあくまでcompetitionであってraceではないよ

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 19:37:30.21 ID:74T604W8.net
それにさらに付け加えるのであれば
認定を受けるものと認定を受けないものに別れてしまうから結果的にcompetitionになってしまうのであって
ブルベの由来からしても本来は各個人のchallengeに対して認定を与えるか否かのイベントでしかない
時間内にゴールできるかどうかというchallengeの中で各個人がレースとして楽しむかサイクリングとしては楽しむかただの自転車自慢として楽しむか自転車の耐久実験として楽しむか各装備の有効性を調べるのを楽しむかはそれこそ自由
その楽しみ方についてはブルベの範疇外
レースではないからこそパーマネントなんてのも用意されてる

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 20:01:03.57 ID:67eIQWVF.net
同じコースを同じ時間帯で認定を目指して複数の人間が走ればそれはレース
そして許可を受けずに行動をイベントに使用している状態は違法

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 22:02:07.95 ID:2m3YGmm+.net
法令遵守と言ってる割にはドラフティング禁止しないのな。

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 23:59:51.14 ID:ZuPG3DFu.net
レース出て「あなたの結果は完走です」とかふざけたこと言われたらキレて良いだろ

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 00:02:56.45 ID:hu5BnTUW.net
PBPは公式にレースって表現があったはず

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 00:20:48.79 ID:xlPv4GBY.net
ブルベじゃないけど各都道府県のサイクリング協会でやってるツールドなんちゃら、
みたいな公道走行会はゴールタイム計って順位付けや表彰してるよな。
あれこそ一応道交法遵守で信号無視とかの違反しないって建て前の公道レース。

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 01:05:18.29 ID:733+xq68.net
>>694
1つ1つはタイムを競わずとも、
認定を受けた距離や数を競ってる、
というのはあるよね。

ま、屁理屈だが。

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 03:58:47.41 ID:gm+A+gsY.net
うるへ〜

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 04:25:58.90 ID:GL0VtWuX.net
>>695
本当にそうならば、それを提示すれば誰も反論できないと思うぜ

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 09:24:45.34 ID:YPetvKg8.net
>>696
また「なんちゃら」って方言使ってる…

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 12:54:12.36 ID:WQd9TM1X.net
それぞれ好きにすればいいんじゃないの
レースだと思うならそれで
交通法規とブルベのルール守れば思うのは勝手だから

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 13:11:05.78 ID:wPpsIme+.net
>>700
おかげでこのスレに粘着している関西人がわかりましたから

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 13:33:59.43 ID:FMIR85XY.net
お尻に軟膏塗ってるんですけど3-400走ると腫れてるんですよね(2-3日で治る)
やっぱりそれ用のシャモアとか専用品塗った方がいいんでしょうか??

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 13:54:56.01 ID:wPpsIme+.net
結局荒らしてるのは三船の取り巻きなんだよなあ

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 14:02:11.81 ID:gz5wsYiX.net
面白そうなのでわざとageてみるんだが、
自動車競技でいえば「ラリー(Rally)」を「レース(Race)」のカテゴリだと思ってる
勘違い欧州かぶれが多くて吹いたw

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 14:02:15.86 ID:YPetvKg8.net
>>704
まん◯いキムラとかですか?

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 19:58:07.30 ID:x2SXvbGe.net
>>668
前はマビックはいてて300で尻痛かったから、その後パールイズミのメガパッド買って400を2回と600を1回走ったけどお尻は大丈夫だったからオススメ

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 21:06:46.56 ID:GY7VzEAL.net
去年のランドネきたかん、スタート前のセレモニーでレースじゃないので安全運転でって散々注意したのに
その後に市かなにかのお偉いさんの挨拶で「レースを楽しんできてください」って言っちゃった
ってどっかのブログにレポ書いてあった気がする

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 21:46:54.35 ID:QwgThOk4.net
建前ではレースではないけど、本音はレースというのが落としどころかな?

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/30(月) 21:49:44.77 ID:GY7VzEAL.net
マジかよレース中に温泉とか入ってるふざけた馬鹿どうにかしろよ

711 :667:2016/05/30(月) 22:22:18.47 ID:xZ0Rse57.net
レスくれた人ありがとね、参考にするよ。

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 00:21:46.75 ID:5SxHZVVo.net
足切り前にゴールする為の、自分とのレース?(戦い)

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 00:25:01.58 ID:86C+oVeT.net
制限時間を20km/hにしたハードモードブルベでも開催すればいいじゃない

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 01:40:36.69 ID:4jYxeJKu.net
>>705
あほやw

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 02:02:19.36 ID:bX5a8eXm.net
>>713
制限時間はいじれないから登坂を特盛りにするのは既に行われてること

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 02:44:43.26 ID:SAc1uno3.net
好きなだけ一人でレースしろよ
ただし黙ってろよ
勘違いなバカが増えるとめんどうだ
主催者がレースじゃないと言ったらレースじゃない
大人の事情もある

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 09:46:53.91 ID:kejXtmcT.net
ファストランとレースを同一視してるバカもいるみたいだけどね

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 11:58:18.23 ID:N6OlSny+.net
>>716
レースとしてのブルぺを糾弾しているので、地元警察に相談します

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 12:31:56.05 ID:0W8HoNID.net
>>64
なにかの野生動物と混同してる。

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 14:38:56.09 ID:Wz83EMN3.net
あおばの稲城市スタート車で行く場合みなさんどこに停めてます?

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 15:01:15.21 ID:w3yRX5qG.net
車上荒らし乙

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 18:28:40.46 ID:G/0WLd53.net
>車上荒らし乙
常にそういうこと考えるってのがよくわかるレスですね。

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 18:39:41.23 ID:KguByeeX.net
まー仲間でトレイン組んでさっさとゴールする組と
制限時間いっぱい使って寄り道する組との温度差だな

俺は脚力ないのに寄り道しすぎでDNFの阿保だけどな

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 20:02:37.30 ID:maM6I4wD.net
ID:bX5a8eXm ID:5YWw3ruZ
今日のGVOT荒らし
アスペのためスルー推奨

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 20:40:48.21 ID:skTjVx6X.net
>>724
マルチポストしてるおまえの方が精神異常に見える

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 21:00:18.80 ID:XFkqRS9S.net
見えるっていうか……

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 21:07:19.80 ID:maM6I4wD.net
しつこく誘導リンク貼るGVOTにいいな
過去スレ見れば分かるが

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 21:39:24.69 ID:G/0WLd53.net
http://hissi.org/read.php/bicycle/20160531/bWFNNkk0d0Q.html
まあ、あれだ。よっぽどヒマなんだな〜

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 21:45:01.11 ID:maM6I4wD.net
自演しまくりで暇なママチャリのりには及ばんよw

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 03:33:41.48 ID:QApdpRpp.net
2chは自身を映す鏡だからな
相手を批判してるつもりで実際は自己紹介という

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 09:06:36.49 ID:jQQCBs3H.net
少しブルベに興味あるんですけど都内のブルベってどのくらいの規模でやってるんでしょう
毎回顔見知りばかりだったりするんでしょうか
平均年齢なども知りたいです

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 09:26:07.87 ID:WEb0nzwW.net
知り合い同士で徒党を組んで走る人もいるが
ほとんどは一人じゃないの
自分のペースで走れないのはストレスだし
参加人数は過去の記録やら募集数を見ればわかるよ

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 11:46:56.14 ID:tuSQbR72.net
初めてなら都内を通るブルベはオススメしない。
信号峠が酷すぎる。

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 12:42:28.18 ID:/Tgpgo7P.net
>>720
南多摩駅の北側のタイムズか病院横にある立体駐車場あたりがいいんじゃないかな?

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 15:31:15.35 ID:wQxSimpv.net
いや初めてなら逃げ道ある都会の方がいいよ
群馬とか宇都宮は遭難するから笑

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 19:40:02.60 ID:fCkBX2XM.net
逃げ道というか、鉄道の路線沿いに走るブルベは初心者でも安心

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 22:14:38.71 ID:pnoc6cQq.net
海なし県だから海に行くコース好き('ω')

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 22:34:15.46 ID:/QPUIOPG.net
日本海は拉致がこわい
太平洋は海坊主がこわい

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 22:36:13.59 ID:mmmzEg9C.net
しまなみで瀬戸内海だな

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 02:21:01.19 ID:YvLY2quC.net
海無し県に引っ越して良かった。
ほんと海沿いは塩害ひどいし臭いからな。

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 02:59:22.42 ID:8Jv5PIFg.net
ダブルSRやトリプルSR自慢してんだったら、たまにはスタッフもやれ!

…と、社長さんがお怒りのようですよ。

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 12:05:11.29 ID:c0cKPTLIo
自分にできることが誰にでもできると思ってるんじゃない。
能力は人それぞれなのにねえ。

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 14:14:54.29 ID:lLO/7Uav.net
気持ちは分かるけどあの物言いで改心するとは思えない

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 14:26:43.48 ID:nf1tuOod.net
嫌になったならスタッフ/代表を辞めればいいのに、
自分で仕切りたい、でも仕切るの大変と愚痴ってる人でしょう。
リーダーに向かないタイプだと思う。

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 14:28:55.67 ID:KzI0+2kl.net
ぷらはもう駄目だな

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 15:03:27.15 ID:mFnN7FUy.net
>>744
そういうのいるよな
何も相談せず自分で仕切るくせに
苦労してるとか言っちゃう奴こないだ見た

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 16:35:10.21 ID:Cg9bol3U.net
今日のGVOT
ID:YvLY2quC ID:yrCzlqc5 ID:CMiF9pR0
ID:JHK1VtzJ ID:Gp25ekvs ID:ivQmylmF ID:xSkSkmwC ID:bMJWiWMF 

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 17:53:41.01 ID:SXaytUhg.net
>ダブルSRやトリプルSR自慢してんだったら、たまにはスタッフもやれ!

社長が言ってることも確かに一理ある。
TwitterやFBでWやトリプルSRとか自慢している奴見ると特に・・・

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 18:09:01.72 ID:VZILi6Gl.net
試走認定してくれて経費も払ってくれるのならスタッフしてもいいけど
どうせボランティアとか言い出すんでしょ?

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 18:11:16.44 ID:S888zFgs.net
自分で仕切りたいってのは川崎も対岸の世田谷も一緒だよな。
だから双方青葉で修行してから独立してった。

ただわからんのが青葉の時からお互いそういう性格だっての知ってたはずで、
一時だけだったけど、なんでR東京として2人で独立したんだろ?
社長は青葉を出るときに最初から世田谷を立ち上げておけば良かった思う。

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 18:13:03.59 ID:gSJ3xlr6.net
PBPを2回完走したけど特にいいことがなかったからスネているようです

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 18:52:11.79 ID:wnRgFqfF.net
どうでもいいが、川崎の禿げてる方も一応会社社長だよ。
あそこは代表だけでなく取り巻きのスタッフもどケチで癖があり杉。

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 19:54:38.49 ID:PQbh69m6.net
青葉で修業とかラーメン屋の話かと思った

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/02(木) 21:33:37.98 ID:YvLY2quC.net
>>749
相互扶助の概念を持とうぜ。

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 00:14:00.92 ID:pt+fYm94.net
>>753
青葉よりせたが屋の方が好き

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 15:00:36.03 ID:/mDnDbt8.net
AJたまがわから溢れるロングライダース(ろんぐらいだあす)感

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 19:14:09.11 ID:qN+466eD.net
あのマンガには女装的な気持ち悪さを感じる。

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 02:30:53.27 ID:VTFEBUcW.net
昨日のGVOLTあらし
ID:qN+466eD ID:8bjtUBEr ID:lU37dzfc 
統合に執拗に誘導荒らししてるから爆撃されてるだよアホ。

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 08:19:39.06 ID:AsaQAHQ9.net
視線がおかしいから違和感を感じる絵だね
あと口開けすぎ

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 11:06:45.22 ID:8L/yv//C.net
ろんぐネタを続けるなら、専用スレが出来たらしいので其方でどうぞ

【マンガ】ろんぐらいだぁす!【Comic REX】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1464796174/

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 13:07:15.98 ID:sHhzthp1.net
ロングライダース感といっても、正確にはたまがわにはロングライダースが好きなおっさんが多いだけ。その漫画に出てくるような女の子がいるわけではないw

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 13:19:38.41 ID:GmsXLLPm.net
ブルベとかおばちゃんしかいないよな

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 16:30:53.38 ID:zfZbNijM.net
そのおばちゃんに、峠とかであっさり抜かされていく奴が割と多い。

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 16:33:54.48 ID:BUCEgkvH.net
若い女子が夜通し一人で走るとか今の日本じゃ無理だろ

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 16:59:43.35 ID:+aI51aXi.net
>>764
何言ってんの?日本以外の方が危険だろ?

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 21:06:05.36 ID:sHhzthp1.net
オバちゃんでも危険な気がするんだけどな。こっちが心配になる。

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 21:22:16.62 ID:zfZbNijM.net
DQNやヤンキーなんかよりも鹿やイノシシの方が実は危険だったりする。

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 21:23:09.29 ID:K1PlAaMh.net
危険なのがブルベ
おっさんも危険
熊とか幽霊とか鹿には男女関係ないし

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 21:26:58.03 ID:+0HyHI3D.net
危険な無許可公道レース・ブルペを禁止しよう!

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 21:29:13.61 ID:j7OaSVA1.net
車の危険性にまさるものはないけどね

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 21:58:53.01 ID:K1PlAaMh.net
どうやって禁止するんだ?
公道を交通法規に従って走ることを禁止できるわけないだろ笑

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 22:10:43.81 ID:EUW1CyI+.net
「ペー」の書き込みに反応すると奴が喜んじゃうからスルーが吉

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 22:11:19.00 ID:BHj1LgSU.net
>>761
それは何も知らなすぎる
関連ありまくるスタッフが何人もいるぞ

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 23:03:09.64 ID:YZmiQ6Hf.net
>>772
ウキャウキャwwwwww

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 23:04:48.63 ID:ezDZ3Nhz.net
多摩川ブルベの折り返しが木崎湖とか、ブルベカードがろんぐらいだあずだとか、推して知るべしだと思う。

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 23:04:58.51 ID:+0HyHI3D.net
>>771
長いトレイン組んで走っているし、朦朧とした状態で夜中に走っているし、ブルペは危ない

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 23:18:26.63 ID:sHhzthp1.net
で、ペーさんはなんでPBPをDNFしたのさw

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 23:20:50.19 ID:+0HyHI3D.net
>>777
完走しましたけどなにか?

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 23:24:36.37 ID:YZmiQ6Hf.net
>>777
すまん、おまえがペー呼ばわりている奴は何人かいるから…

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 23:36:07.20 ID:z10gpR28.net
>>778
アンタが参加したのはPBPじゃなくて、ペーペーペーだった筈だが、はて?

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 01:17:46.28 ID:xceDyFVr.net
>>776
交通法規をクリアしてるとは言いがたい部分あるからなぁ。

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 02:58:20.57 ID:VIELek+L.net
何も知らなかった頃は、極端にユックリでも兎に角走ってれば「最終的に誰でもゴール出来そう」としか思ってなかったけど
極端に言うと100kmを10時間も掛けるような走り方で300km目指すと集中力が切れまくって逆に事故とかが危なくなってくる
要は最低限の速度は維持出来てないと、現実的には進行が不可能であり、その「ある程度」の足切りが実は割と速め。
スタート20時間経過後の超ヘロヘロ状態でも22〜23km/hは出していたい(停止込み17〜18km/hを割込みたくない感じ)最低限そのぐらいのペース

しかもそういうヘロヘロで疲れて登ってる時に限って鹿・イノシシ・熊が容赦なく襲来
真っ暗な深夜の峠道の両サイドからイキナリ鹿がピーーーーヨーーピョロロロロ〜〜〜!とか訳のわかんない声で仲間を呼び始めると
「野生動物で死んだら馬鹿だ、棄権して山降りるか…」 VS「降りたら二度と登って来れん!近接戦闘に陥る寸前まで頑張るんじゃ〜!」の葛藤がはじまる

自分と同体重の鹿に追われた来た日にゃヒーヒーペダルを漕ぎながら「畜生!格闘戦に持ち込んで男らしく戦って死んでやる!ペジテの誇りを見せてやる!」
という「闘気」だけで僅か2〜3mに迫った相手の鼻息を押しのけつつ登る。敵にコイツは「小さい」「弱い」「圧倒出来る」「食える」と思われらそれで終わり。
でもその一瞬こそ圧倒的に脳汁が全開になる瞬間でもあり、俺は今生きてるぞ〜!って微塵の偽りもなく叫べる瞬間でもある。結果やめられなくなるのだ

だが女子にはお勧めできん。女子なら街にもっと楽しい事が沢山あるはず。女子がロングやって美しいのは漫画の中だけ。
実際にはものすごく実質的な積み重ね・リスクヘッジの上に成り立つ、すげー泥臭いこと

>>767
突然出会った鹿って「あっターンしないで、ターンしないで!…あ”っターンした!!」
って鹿のターン率100%なので注意が必要だよね

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 03:28:49.94 ID:EtnViDfE.net
いい年して中二病か、めでてーな。

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 07:20:20.69 ID:bnlxxVcz.net
今日のGVOTあらし ID:xceDyFVr

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 08:04:06.79 ID:H6mD7Qx7.net
>>781
だから北海道で轢き逃げに遭うのか

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 12:29:12.65 ID:xceDyFVr.net
>>785
どういう理屈だよ

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 12:55:33.53 ID:eNwjlVnh.net
ブルベでクマに遭遇したって話はきいたことはないが、
北海道とかのブルベだと実際にあるのかな?

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 14:02:49.12 ID:PpvFHZhP.net
数年前の雄武400で道路横断中の熊を見た人がいたはず。

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 17:59:46.75 ID:gOITAAYV.net
なんかブログで見たことあるな

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 21:31:12.44 ID:EW4rgM1u.net
いつだったか世界の三船がクマに遭遇ってつぶやいてたような

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 21:37:04.55 ID:TT6eikct.net
すわや熊かと思ったらメタボなおまえらだったことはあった

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 21:38:54.25 ID:jn/bztpY.net
なんだかんだでウェイトが全てだわな
http://i.imgur.com/I8twTia.gif

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 23:13:24.94 ID:VpCpI5O1.net
↑グロ注意

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 07:28:45.03 ID:8T7imjKb.net
>>790
SR600北関東の粕尾峠だよ

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 16:46:32.85 ID:GPEBpUQF.net
>>598
40でリストラされて暇だったの?

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 18:39:32.68 ID:FJBZ1CKi.net
>>598
いい歳こいて他にやることないの?
キャノボならともかくSRなんて誰でもとれるだろ

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 22:50:13.96 ID:ULfoRvux.net
北関東SR600が誰でもとれるだと?ニワカだな笑
あの難易度は異常
火山噴火まであるし

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 23:17:01.44 ID:oXOhBDB7.net
いやSR600北関東は別の話題だろ
レスのツリーをしっかり追って行けよ

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 23:20:23.18 ID:oXOhBDB7.net
つーかあそこ熊出るのかよ
渋峠は昼間にしか通れないから必然夜になっちゃうじゃん怖えな
言い出したら熊なんか大概の山にいそうなことは気付いて来たけど
遭遇しなくてよかった

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 00:39:19.90 ID:ngzabczP.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B00KKRRV5U/
これボトルケージに入れて走りなよ

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 16:51:37.86 ID:nGeQv+Kg.net
ありきたりな質問で申し訳ないんだけど ホイールなにつかってるの?
今フルクラム3なんだけど 今度何買おうか迷ってるののさ 予算10万だったら何かうのみんな? あくまでブルベでつかうんだけど

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 16:58:30.22 ID:o7BHc0t3.net
ブルベに高いホイールなんてもったいない

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 17:03:41.91 ID:nGeQv+Kg.net
え 10万だから 高くはないでしょ

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 17:12:10.53 ID:tVrmbkjI.net
ホイルなんて壊れずに回れば何でもいい

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 17:26:48.34 ID:x6EEfnYB.net
空気抜けやすいラテックス以外なら何でもいい
好きならディスクで来てもいいんだぜ

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 17:34:21.26 ID:Jk5pUE1I.net
まあもったいないわな
壊れなきゃなんでもいい
あんまり他人の機材は見ないがレー3でも平均より高い部類じゃないか?

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 18:00:13.73 ID:Cu2L2TW7.net
ブルベ行くとカーボンディープリムばっかりな気がする。
俺の速度域が金持ちのオッサンと合うからなのか。

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 18:26:30.30 ID:hv2J+Hh1.net
3万以内の鉄下駄使ってる
丈夫なホイールは安心

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 19:04:38.78 ID:tMQ/58a0.net
マジで?
俺の地元は結構みんな高そうなホイールなんだよなあ
レーシング3だと 普通って感じ

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 21:22:34.54 ID:zmlFOTXf.net
200とか300の短距離ブルベならディープカーボンもありかも
豪雨だとか長距離はc24だな

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 21:27:05.02 ID:rXUU/Y+4.net
そりゃあ軽量ホイール使ったほうが楽だったり速かったりするけど
最速勢はともかくたかがツーリングにレース用の機材まで使わんでもと思う
※個人の感想です

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 22:18:46.83 ID:zmlFOTXf.net
できるだけ気持ち良く長時間自転車に乗るかをテーマにすると最高級になる人の気持ちは理解できる

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 23:14:18.47 ID:w3gWjeMZ.net
頑丈さと軽さのバランス

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 23:24:12.28 ID:A7EqaKR8.net
高いとかもったいないとか言ってる人は貧乏なんだろうなあw 何で走ろうが勝手だろ。お財布事情は人それぞれなんだから。10万で自分で好きなの決まんないなら、手組みなんてどうだ?

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 03:15:49.44 ID:LfMUgo8X.net
バカバ〜ッカ!

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 04:12:36.46 ID:Li9u6Eb/.net
人生で自転車に乗れる回数は限られてるんだからいい自転車に乗らないと損だぞ
これで俺は財布を空にした

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 07:37:59.43 ID:YVz4ysxV.net
意外だった 
ブルベに参加してる人って金持ちが多そうな気がしてたけど
そうでもないのね 10万は高いってのが普通の感覚で安心したよ

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 12:32:45.03 ID:gwtNouTa.net
正直ホイールより他の装備に悩む、少し前まではライト沼にハマった
容量があるモバブ出てからはBT充電問題から抜け出したけど

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 13:55:12.88 ID:4caygkvE.net
金持ちがブルベに参加するわけないだろ笑
ビンボー老人おっさんだらけやで
自転車には金つっこんでる人は多いが
ママチャリで速く走る人が一番尊敬される世界やで

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 14:09:55.81 ID:NRmavc0a.net
またズッチャはアメリカで落車入院するのかな?

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 16:43:15.11 ID:kuDdCDxo.net
そうか?
医者も多いしブルベの参加者って金持ち多いだろ

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 20:44:19.03 ID:oIdR3J+r.net
PBPなんて貧乏人は絶対参加できないしな

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 20:48:53.56 ID:fLk9fXyR.net
金持ってて頭のいい人はみんなトライアスロンに行っちゃったイメージ

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 21:37:07.18 ID:bBYIuODj.net
>>822
せこくマイル貯めて特典航空券で行くのだ

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 00:54:02.51 ID:eQg1HK/c.net
PBPに行くの何パーセントいるの?
考えたこともないわ
医者なんて毎月ブルベ参加できるほどヒマじゃないだろ

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 04:40:21.50 ID:VqAWpTkK.net
>>821
医者は多いね。家に持ち帰る仕事が無いのがいいんだろうね
だから、金と時間が有り余ってる

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 18:21:02.03 ID:wa0a8Mgm.net
822の言うとおりANAカード作った俺が通りますよ・・・


何というか特典航空券だとハイシーズンで6万マイルも必要なんだよな無理ゲー過ぎる

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 19:59:48.98 ID:8Rh6RXrQ.net
>>827
クレカとポイントサイト駆使すれば3年で陸で6万くらいどうにかなる
前ほどではないけど、マイル金で買う方法もあるしな

エコノミーで行くなら素直にチケット買ったほうが楽かもしれん

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 00:31:32.18 ID:C7wv6n8F.net
WH-RS010はいいぞ

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 05:20:24.04 ID:uS8YIGCl.net
ブルベ精神にのっとって、PBPも自走でいけばいいじゃん

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 13:44:12.57 ID:CzfMNCbl.net
海も人力だからカヤックで

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 14:33:48.46 ID:XzyN5LVw.net
Rマニアのスワンボート

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 02:10:44.63 ID:+SnpI0DY.net
>>821
クルマの走り屋も金がある奴はサーキット行くけど貧乏人は公道で遊ぶ
それと一緒じゃねーかなと思う

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 10:16:29.12 ID:W9cp7+wB.net
PBPにエコノミーで来てた人は辛そうだったよ

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 11:10:12.81 ID:oJlLnr0x.net
エコノミーで来て休みも足りなくて時差ボケ解消できず
食事も普段と全く違うとか、そりゃあトラブル要因満載ですから

ビジネスで来て前予備日2日くらい用意して
食事もパスタやらオランジーナやらに慣れておく
それでも普段通り走れるか怪しいのに

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 20:51:19.96 ID:FuLt4o7l.net
>>833
マジかよじゃあ公道でジョギングしてる奴みんな貧乏人ばっかりか

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 22:53:39.52 ID:LOq/3zj0.net
車などで公園まで行ってジョギングしている人と、
自宅から自走でジョギングしている人とでは、
服装が違うという印象がある。

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 05:17:31.47 ID:IuUMgfyJ.net
田舎に行くほどピチパン率が高くなりロードバイク以外を認めない人が増える傾向はあるね
街中の河川敷だと逆にピチパンのほうが浮くぐらいなのに

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 05:26:14.83 ID:9YtBvaet.net
田舎に行くほど巡行スピードが上がるし
救急車もなかなかこないからな
自分の身は自分で守るしかない
都会ではママチャリ代わりにロード使う人が多いだけだろ

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 22:12:48.04 ID:N3RJGhug.net
ところで、600の終わり頃ってお尻はどんな感じ?みんなヒリヒリしてるの?

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 23:07:59.91 ID:+OFcG+8x.net
ぬるぬるだな
いろんな意味で
ぶっといの打ち込まれたオカマの気分

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 02:41:47.43 ID:H6ur7LWF.net
600で思い出したけど依然510Jで走行ログ記録できて無くて大泣きしたんだけど
みんなはログ分けたりしてる?24時間越えると結構不具合多いみたいなんだよね
次は300辺りで一旦区切ろうか考えてる

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 07:09:00.58 ID:ZBE9sFGo.net
>>842
ブルペニストの多くがeTrex30を使ってる意味を知らないようだな。

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 09:35:08.37 ID:9nTUVfU9.net
大泣きwww

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 09:39:42.79 ID:h3bbJoCz.net
ブル ペニス ト

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 10:23:18.26 ID:28A3DYe8.net
eTrex30でもハングする時あるね

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 12:33:07.22 ID:bDi6UDTp.net
edge800の時は300だったり400だったりでよく切れたけど
510に変えてからは切れたこと一回も無いわ
PBPも充電しながら90時間切断無し

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 14:42:13.38 ID:Lodzbn1I.net
走行中は問題なくても、最後ログ保存するときに
やたら時間かかって失敗してデータ飛ぶとほんと泣くぞ

510で起きるからね

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 19:42:35.25 ID:bDi6UDTp.net
15000kmほど使ってるけど一度も起きたこと無いな
使い込みが足らんかな?
もしくは英語版だからか

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 19:45:57.11 ID:yfsRMwFF.net
>>836
前後数キロ補給無しの区間でドリンク持ってない年輩ランナーはフラグかなーと思うが
いや違うなー、なんかのもっと分かりやすいフラグがある筈なんだけど
何だろう

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 20:39:13.10 ID:Nc6tXqp6.net
>>849
わからんけど600で過去2回保存データ壊れたり失敗してる
400以下では失敗ゼロなので分割してるよ

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 21:21:04.24 ID:A20VUNm9.net
etrex30x使ってて、名古屋600の時は何故かログが2つに分割されてて(100km辺りで別フォルダに自動保存)中部600の時はログが4つに分かれてた。あとから連結させたら全部繋がって600km分のログになったから良かったけど使ってて不安だな

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 22:22:24.65 ID:NHiD91cN.net
そのログって見返すことあるの?あったとしてなんかの役に立つの?

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 22:23:50.09 ID:+YeQgHqK.net
そんなに不安なら違う機種2つ同時に使うとか、
ノートPCもっていって、こまめに吸い上げるとか。

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 22:56:04.50 ID:H6ur7LWF.net
510Jだと電源落ちててログがパーになったことあるな
あと400の時に保存ボタン押したらそのままハングしたことが1度あった

>>853
RPGのセーブデータが消えるようなもんだな

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 22:56:12.16 ID:jXLoEoi0.net
>>852
トンネルとかで捕捉が途切れるとトラックが途切れるね。

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 19:43:34.56 ID:gFskscX1.net
焼津・浜当目トンネル貫通(大崩海岸)

静岡県は「浜当目トンネル」が貫通したと発表した。
今後は内部の補強や舗装、照明などの工事を進め、2017年3月の供用開始を目指す。トンネル全長は905メートル。
県道静岡焼津線(大崩海岸)は13年10月の台風26号に伴う地滑りで通行止めになっている。
http://www.at-s.com/sp/news/article/topics/shizuoka/251457.html

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 20:17:15.93 ID:oWf0sDJt.net
中の人だれか知らないと、いや無礼なのあなたの方じゃないの? って感じなのだが
今回やりすぎだと思うのは日本人のなぁなぁ意識か?

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/17(金) 21:39:54.98 ID:TuVlgINc.net
gnmには参加しないでおこう

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 00:06:45.88 ID:qAHEwlYD.net
バッテリー食うのを除けばトンネルでGPSロスト頻発しても1000Jなら何ともないぜ!
アトラスのCM-31SPもログの信頼性の意味では完璧なんだが防水性が微妙(本体裏のマウント淵からの湿気で画面が曇ってくる)
一長一短・・・

>>853
昼休み等にしげしげとな・・・

>>854
旅レコとかのGPSロギング特化の安い機種併用が

>>857
>(大崩海岸)
この名称。嫌な予感しかしないけど、風光明媚な場所には漏れなく行きたくなってしまう自分の性分が只々悲しい

この写真からするとこのトンネルも歩道無いんだろうな〜でも面白そうだな〜

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 07:57:37.30 ID:qkBuqL5C.net
シグマのrox10使ってるけどいい子だよ
長距離走っても今まで不具合らしい不具合無し

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 08:24:16.37 ID:J3g5BAi1.net
狭い世界でデカい顔してる武井きょうすけみたいな奴が沢山いるからな。

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 10:37:15.84 ID:uVtFXRT/.net
>>860
昔は景色のいい道だったんだけどね。
http://i.imgur.com/WxXo9Iw.jpg

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 13:04:38.36 ID:44wv28Iu.net
まさに「名は体を表す」だなぁ。


安普請のGPSロガーには振動に弱いものがあるので気をつけよう。
バッテリーの配線が劣化したり、電源スイッチの接触不良によって、
電圧低下で動作が不安定になり、軌跡が飛んだり暴れたり途切れたり。

とくに車体にマウントすると振動もろに食らうよね。

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 13:05:06.23 ID:UDx9t3//.net
名前の通り本当に「大崩」したんだな。名古屋〜東京でお世話になっただけにトンネル化は
ちょっと残念かも。で、画像のぱっと見だけど狭そうなトンネルだな通る人は気をつけてね

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 13:37:26.43 ID:2Da936nn.net
Edge1000にしてから、走行中のフリーズも、ログが壊れることもなく快適に使えてるよ。
ちなみに壊れたログはソース開いて、ヘッダー修正すれば読み込みできることが多いけど。

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 13:49:38.54 ID:MPwzyI2l.net
>>866
うちの1000Jはときどきパチンと電源が落ちる

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 17:30:39.99 ID:iZMunIPx.net
今日のGVOT荒らし ID:44wv28Iu

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 20:41:29.26 ID:hwHLBAHO.net
>>863
今でも景色いいじゃん

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 01:15:37.20 ID:6njg36Qx.net
ブルベやフレッシュというカタカナ表記に違和感がある。

フランス語あんまり得意じゃないんだけど、
無理を承知でカタカナ表記するなら
ブクペ、フレシュじゃないの?

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 01:19:29.30 ID:6njg36Qx.net
いや、フレシェかも。

フレッシュっていうと英語のfreshかと思うじゃない。
フレシェって言えば混同しないし、
英語にもなってるflechetteから矢のことだと分かるだろうし。

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 01:43:33.46 ID:wd/WqPgY.net
ブルベカードはなぜカードは英語なの?

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 12:13:32.21 ID:6njg36Qx.net
フランス語だと une carte de route だね。

知らない人には専門用語だと分からないような
書き方をするのがフランス語の流儀で厄介なところ。

そりゃブルベカードって言いたくもなるか。
キューシートと誤解されるかもしれないし。

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 13:57:16.02 ID:e4ynGcXb.net
今日のアスペGVOLT ID:6njg36Qx ID:481lMjVY ID:T7dnk13G
餌与えないように

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 17:04:15.97 ID:aKY4GgKE.net
>>870
ブルベ
http://ja.forvo.com/search/brevet/
フレッシュ
http://ja.forvo.com/search/flèche/

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 04:49:58.12 ID:mCtzFrAG.net
24時間またぎのログ書きこみエラーに関してだけど、小休止のタイミングでログを切って
あとで轍みたいなGPSログツールで結合するのはどうだろう?

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 08:50:42.46 ID:IeYvFRRW.net
>>876
トンネルで自動で切れるしetrexのほうはそうしてる

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 14:35:13.92 ID:Q09RlNMs.net
こんなんあったのか
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/66278

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 15:32:57.35 ID:C9j+1HOO.net
ねえねえピンバッジ買った?

俺500円出して買ったけど、ど どーするのこれ? どこにつけるの?
 

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 16:17:26.90 ID:1vk+y72o.net
>>412
轢き逃げした奴を庇うなんざ
お主屑だな

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 17:19:55.34 ID:gdJSAolO.net
>>879
乳首にでもつけとけ

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 23:56:18.95 ID:PWQ4Pl0a.net
>>878
AJやオダ近を出禁になった千家家本の利Qさんがやってるやつ

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 00:05:41.00 ID:WY7Rshe4.net
>>879
鼻フックお勧め

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 12:29:06.78 ID:ubAsQYfQ.net
600走る度に股ずれ起こすんですが
皆さんのオススメの レーパン と 塗るやつ 教えてください

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 17:40:28.85 ID:aicWaMjL.net
磐梯山、(´(ェ)`)出るのかな・・

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 21:13:55.02 ID:p4yMtzqh.net
クマー鈴とか正直意味ないよね?
人間が気づくだけで

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 22:09:35.49 ID:BBk17KLK.net
ライト買おうと思うんだけど、USB充電タイプは微妙?
ドスンのsf375あたりで考えてる。

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 23:11:15.97 ID:HXLCn9db.net
volt系は使ってる人多いね
そのライトは個人的には全く興味をそそられない

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 09:28:11.04 ID:uQGtUJK3.net
>>887
マウントが弱いのにあえて使うメリットを感じない

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 10:40:25.40 ID:K3W3PA1j.net
>>884
アソス ミレ + アソス シャモワクリーム

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 11:49:23.25 ID:A/eP1kuK.net
>>887
ランタイム短すぎて役に立たない。

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 00:40:05.98 ID:fdMmS5vw.net
>>884
カーボンフレームには似合わないし、オルトリーブ使いにくいみたいだけど、セレアナトミカを試すことにしたよ。騙されてメンターム使った事もあったけど、あれは状況悪化させるだけだった。シャモアクリーム一択だろうな。レーパンは色々あるだろうが。

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 01:57:21.70 ID:yDMMf/XV.net
スポーツバルムでいいよ

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 13:33:22.74 ID:5jZVwSsL.net
開催場所までの移動が面倒だし、開催日が決まってるから天気も選べないので、
個人で勝手にやってる。
Pioneerペダリングモニターのログデータ提出と、ルート沿いの写真データ提出で、
認定するとか、そういうのはやらないのかね。
梅雨明けに600をやる予定(個人で)

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 14:42:08.91 ID:zJrGa70L.net
>>894
SR600ってのがあるよ。
さすがにコースは決まってるけど、スタート日時は自由でPC通過は写真で申告。
ただ累積標高が1万メートル越えとか鬼なんで、俺は無理だわ。

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 15:10:00.62 ID:U2ic2LHt.net
タイガーバーム塗ればよい

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 17:36:25.81 ID:ykUu9xBU.net
日本の道路は舗装の継ぎ目のショックが多すぎると思いませんか。
抜重でフワリと通過しようにも2本3本と並んでて無理ゲーとか。

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 17:37:17.35 ID:cFmLIun5.net
今日のレス乞食GVOLT ID:ykUu9xBU

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 19:54:18.76 ID:gtszM/UU.net
>>897
継ぎ目もそうだけど、路肩の盛り上がりもね。
国道ですらボロボロ。
逃げられ無い所も多いよね。

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 20:01:02.17 ID:UOw87Db2.net
>>897
海外の道路走った事あんの?
どこの道路が一番まともなの?

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 21:04:08.44 ID:XVw0oXyb.net
>>897
新潟とか舗装そのものがガタガタでキツい。
何百キロ走っても全編そんな感じなので、直そうって気が感じられない

個人的に一番恐怖なのは、路肩で異常成長したワダチの盛り上がりかな

暗いから夜見えにくいし、
路側帯の線の上走って安心してるとやられる

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 21:24:41.25 ID:ykUu9xBU.net
>>899
あれ恐ろしいよね。

避けるとしたらセンター側に膨らむことになるが、
かといって自動車のタイヤが踏んでる場所は亀甲割れしてたり。

>>900
ごめん海外は知らない。

日本で自動車が十万キロで寿命きちゃうのは、
舗装は滑らかだけど継ぎ目でガツンと来るからだという話を見て。
同じ車が海外を走れば三十万キロは行けるのは、
舗装は荒れ気味だけど継ぎ目のショックがないとかで。

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 21:50:47.95 ID:Rz9f97ht.net
>>901
雪国は基本的に路面悪いよ。
冬に路面内の水が凍結して膨張するため、どんどん路面が割れてくとか聞いた。

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 22:26:52.52 ID:5moGUyiv.net
28cにするか

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 23:48:37.27 ID:mzF+xw+0.net
チェーン巻いてるのが多いのもありそう

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 02:26:55.07 ID:1w9lahEE.net
>>903
やはりな・・・
新潟中越沖地震当時から放置してんのか?レベルで割れ目が縦横にはしってる

>>905
グルービング舗装 VS チェーン VS 染み込み膨張する水分 の食い合わせは最悪

新潟はトンネル内で12cm幅の路側帯の線上を守ってDHしてるとき、急に1cm近い高さの「横グルービング」が連続で来たり
なんだかもうワケが解らないほどのスケールの危険と冒険であふれかえっていた

アレで死なずに済んだのはモダンなマシン(カーボンフレーム・ホイール・ありがとうディスクブレーキ)のバランスが素晴らしかったおかげ。
あんな路面だと知っていれば最初からカーボンフルサスMTBで行ったよね

僕は単独走だったんだけど、例えば仲間と三国峠を越えようとか思っても、下手っぴが一人でも混ざってたら辞めた方が良いな
僕は走ってる時、もう逝き切った結果、悟り入りだして、逆に単独で来て良かったと思えた
「最悪、俺しか死なないから大したことにはならない・・・」って考えると、自分一人の走りだけに完全に集中してればいいし

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 07:12:55.10 ID:htfsrw4O.net
中二病は卒業した方がいい・・・

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 10:06:26.81 ID:dM+C3BQl.net
ファットバイクでブルベすればいいじゃん
北海道にはそれで600kmとか走破してるのがごろごろいるぞ

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 10:14:14.06 ID:01r+mgs5.net
ごろごろ
100万人くらい?

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 13:56:58.82 ID:1oW0WU9u.net
北海道にそんな人がいるわけないだろ
ごろごろしているのはジャガイモとタマネギだけだ

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 16:05:36.14 ID:45qkJEpZ.net
ニートもいるぞ

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 16:22:04.39 ID:woSdGyjt.net
ゴローさんが二人だろ
よく読め

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 16:42:33.77 ID:GYZMnTQY.net
おまえらのばかやろう 道民をいつまでも℃人だと思いやがって(シクシク

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 19:28:55.10 ID:SLXf4Wdo.net
>>762
え?二十代に三十代前半は結構居るぞ

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 21:22:05.16 ID:2ZkLKNzz.net
ブルベではspdとspdsl割合どんな感じなんでしょうか

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 23:06:40.73 ID:huPpc9oe.net
絶対自転車で帰ってくる
どんな山でも歩かない
コンビニでは裸足
そんな貴方はSPD

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 23:36:56.41 ID:2ZkLKNzz.net
それSPD-SLじゃね

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 23:38:32.97 ID:2ZkLKNzz.net
歩く可能性考えるとSPDがいいね
デュラ買っちゃったorz

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 23:41:48.73 ID:OgPCnHj1.net
SL用ゴムカバー買っても結局使わなくなって片方が行方不明になるんだよねw

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 23:45:29.47 ID:EYJnrYK4.net
いくら疲れてても何も考えずにクリートキャッチできる両面SPDがおすすめ

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 00:09:05.74 ID:yz+G3WGU.net
SPDにしてからかわいい彼女ができました

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 00:25:02.91 ID:Y279km8l.net
なんだかんだ試してブルベはフラペ

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 18:48:47.02 ID:QW1eh/mq.net
気付いたらSPEEDPLAY

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 22:27:41.97 ID:jiDpUXUX.net
俺もスピードプレイだわ
SPDも持ってるけど、フローティングしないのが嫌で使ってない

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 07:39:12.41 ID:WygAR82a.net
ブルベごときにスピードプレイはもったいない

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 09:24:08.29 ID:kVBJPUy2.net
俺は靴を緩めに履いて靴の中でなんちゃってフローティングしてる

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 11:39:22.50 ID:y2x5wroF.net
>>926
それで落車して靴だけがペダルに残されるんですね。わかります

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 10:11:57.69 ID:JZxESdkL.net
実際、長くSMを楽しんでいる人ってだいだいたい不労所得のある人。あとSM以外の趣味を第一にしている人。間違えてもSMで食べようとか思わない人。トライアスロンとかクルマコレクションとかヨットが趣味の人が多い感じ。

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 10:52:46.47 ID:ikx1ipzE.net
SMプレイ?

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 18:31:22.84 ID:yB1S77ZS.net
>>925
スピードプレイぐらい買うたらええやんか。

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 18:49:35.30 ID:I9/jlDu6.net
スピードプレイ歩き難くない?

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 19:18:02.40 ID:7SY2duaJ.net
>>931
慣れるとそうでもない
他と違って
クリートカバー着けたまま乗れるのが強みだな

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 20:25:04.80 ID:JLO2OWB3.net
クリトリカバー剥くと反応が良くなる

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 21:57:12.96 ID:OKTSnns/.net
400越えるとスピードプレイだと疲労でクリートが外れなくなる
あと点で踏む感じなんで足裏が痛くなる
消耗が激しいなどの理由でスピードプレイやめた

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 22:00:32.39 ID:hN5OaQmj.net
もうちょっと出せばカーボンアルテグラ完成車買えるのに、
なぜ、アルミ105買うの?

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 23:10:30.91 ID:fV83Ih/3.net
人それぞれこだわりはある
それを否定することはないが
特にそういうのがなければSPD選んどけば間違いない

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 08:15:44.57 ID:EnctBrrz.net
そんな俺はクリッカー

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 10:16:56.89 ID:4gG8Y9rW.net
>>937
クリッカーとSPDの違いがわからん

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 11:33:53.57 ID:VnS681aX.net
俺もクリッカーやで
軽く外れるし固定もしっかりしているから安心
ブルベにはぴったりやな

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 15:24:36.58 ID:T4IN7ryP.net
>>939
クリッカーペダルは同じSPD形状でもすぐ外れるようにバネが弱く作ってあって固定力は弱いんだが。

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 15:27:30.89 ID:j7J05883.net
最弱設定だと最早ビンディングじゃないもんな>クリッカー

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 15:42:55.42 ID:OrPjlKxn.net
マビックの磁石で位置決めするタイプなぜ消えた。

フラペだと踏み位置の確認で下をチラ見するのが地味にリスク。
時にはクランクアームを踏んで危ない。

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 15:58:50.77 ID:eU2+tNXP.net
今日のGVOLT ID:OrPjlKxn

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 20:03:05.91 ID:DvwuL6Zc.net
マヴィックはペダル作るのやめちゃったな。
今はTIMEのOEMでお茶濁すだけか。

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 22:15:35.09 ID:VnS681aX.net
>>940
疲れてくると信号でビンディング外すのが辛いからちょうどいい
ペダルの踏み位置をいつも同じにしときたいから使うのだが最近はフラぺでいいかなと思っている

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 01:00:29.84 ID:9gwZsuY0.net
>>934
で今は何のペダル使ってるの

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 01:34:43.45 ID:OJLUfBLt.net
>>942
質の良い強力なマジックテープでビンディング的な何かが作れそうだとかは思ってるけどね

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 04:02:38.48 ID:pv9KmL5a.net
こういうのがインターバイクに出てたぞ
http://red.ap.teacup.com/bikebind/3578.html#readmore 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)


949 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 07:48:08.59 ID:cvXsZFeo.net
初級者こそブルベを走ろう!そう助言する7つの理由 (ちゅうばち・しんいち)
http://www.specialized-onlinestore.jp/contents/blog/detail/159

この記事を読んで、自己完結出来ない初心者がいーぱいブルベに参加しちゃいそう。

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 08:42:48.84 ID:F3skQw6F.net
いいんじゃないの都市部の短距離ブルベなら撤収しやすいし輪行のやり方も覚えるしかない
何より軽いバイクやら105にこだわる必要がまったくないことがわかる
参加者が増えればクラブも増えるし活性化する
新人さん歓迎でしょう

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 09:14:48.04 ID:qTMg8OJC.net
ブルベ=BRMと思ってる奴が多くて困る

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 09:18:11.25 ID:qTMg8OJC.net
7つ目の理由が表示されないのは気のせいだろうか・・・・

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 09:48:56.50 ID:NSyeIiEI.net
専門誌でも散々特集されてんのになにを・・・
どうせなら秋のアニメの方心配しろよ

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 11:56:06.15 ID:MgAj8boz.net
>>951
部分集合だってこと?
こまけーやつだな。

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 12:15:38.02 ID:K0KfL8MI.net
安全なんか身に付かない。
二段階右折なにそれみたいな人とかいる
変な自転車のりだけのハンドサインより
免許書き換えでもらう本見て手信号復習した方がいい。
反面教師ならいいけど。

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 14:19:42.74 ID:j7AMXoK1.net
>>949
その記事で興味を持つ→ブルペについてググる→このスレを見てやる気なくなる
から問題ない。

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 14:39:35.63 ID:HzpHFfXd.net
>>955
うちださん、平日の昼間から暇そうですね。
ツイッターとかでも赤の他人にそうやって絡むのはやめて下さい。

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 15:07:29.74 ID:TJPslYlt.net
この記事には、DNFした時も自力で解決するなど自己完結について何も書いていない。

実力不足でリタイアするのはそいつの勝手だけど、
貧脚どうでしょうみたいに主催者に回収を強要する奴が出てきそう。

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 17:17:34.60 ID:QUjfhtGR.net
主催者は冷たくスルーでいいんじゃない
それがブルベ

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 17:18:25.52 ID:X7g4qIoq.net
>>957
うちだってだれ?

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 17:33:48.71 ID:YN7cvrpi.net
>>960
>>957
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1452910707/
これ?

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 17:47:17.58 ID:X7g4qIoq.net
>>957 >>961
聞いた俺も悪かったが2ちゃんで個人情報晒しとかカスかよ

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 19:08:54.06 ID:uWU2u+8U.net
あきばっくすが言うように手信号は道交法に従ってやる方がいいのか?
それともそこら辺の自転車乗りが普段やってる方?

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 19:38:35.87 ID:YN7cvrpi.net
>>962
おれは貼っただけ

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 20:11:26.39 ID:9gwZsuY0.net
>>956
ブルベ参加者の平均年齢50歳ですよってのが一番効く…

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 21:57:35.42 ID:uyDwP9yg.net
>>959
そういう陰険さ陰湿さは逆恨みされて面倒くさいことになりかねん。
親切に相談に乗るくらいはしといたほうがいい。
タクシー会社を紹介するとかさ。

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 22:43:50.41 ID:ZfJOG0+H.net
>>966
自己完結もできない人間に参加資格なんてないことぐらい分かれチビ

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 22:54:37.45 ID:MVpfBop9.net
>>964
最悪な言い訳
人が死んでも知らんぷりしそうだな

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 23:02:13.08 ID:ZfJOG0+H.net
個人情報晒しのカスに何言っても無駄
万引きして「そこに置いてたのを,持って行っただけ」と言うのと同じ

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 23:11:11.51 ID:Dl8FCs9A.net
URLを貼った奴はよりも最初にうちだって書いた奴が悪い。

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 23:15:52.01 ID:GMtUxAbY.net
>>970
おまえも同罪

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 23:45:50.06 ID:bpQ8j+P5.net
そもそもの問題は何の関係もない奴にいきなりツイッターやFBで、
法律で決まっている手信号を使うべきと絡んでくるあきばっくすなのであって、
みんな知っていることを今更個人情報とか言ってくるのは甚だしく筋違いだと思う。

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 00:00:09.71 ID:I+Arukcp.net
ロングライダースとあきばっくすがキライ

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 00:04:49.86 ID:I+Arukcp.net
それこそ関連スレがあるんだからそっちでやってろ!
ブルベスレであきばっくすネタは見たくない。

ロングライダースとあきばっくすがキライ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1452910707

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 00:22:08.42 ID:icIMTU+O.net
>>972
どうしてそうやって話をねじ曲げるのかな?伝聞だけでもの言ってない?

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 00:30:36.47 ID:gHuYBUK/.net
よく知らんが
捻じ曲げてると断定してるお前は伝聞以外で事実を知ってるということだな
当事者?

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 00:35:36.06 ID:Z0bmzol/.net
おまえら元気いいなぁ
百キロくらい走ってこいや

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 00:35:55.82 ID:FDkpSqg8.net
アキバックスって前にDNSしまくって叩かれたやつだっけ?

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 00:38:38.49 ID:icIMTU+O.net
>>976
どこまでを当事者というのか知らんが宮澤選手の出てた道交法準拠ではない記事の件は見てたぞ

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 00:46:23.99 ID:XUFl8I4j.net
そんなことより、ちゅうばちさんの初級者こそブルベの話し!

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 01:15:28.11 ID:OGNdfzL0.net
>>957 = >>972 = >>976 はアキバックス嫌いの同一人物ということでFA?

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 02:16:17.47 ID:am7WU5Yx.net
俺は970だが955と974は知らん

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 03:15:38.82 ID:vZFgSesW.net
980を超えたので次スレを立てました。
自転車板では、ワッチョイがまだ使えないようです。

ブルベ総合その33
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467309864/

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 03:44:55.31 ID:y94gUkwK.net
一体何の話してるんだ
知らない人間の悪口書いてないでブルベの話せんかい

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 04:19:32.63 ID:7ZFrDK4C.net
昨日のGVOLT ID:uyDwP9yg

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 07:23:59.61 ID:c9ZCCNu6.net
>>983
IDが表示されてから自作自演は一応減った感じだけど
やっぱりワッチョイがあった方がもっと良いのかな!?

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 12:39:58.15 ID:RQS311CW.net
うめ

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 23:20:16.78 ID:WPAglg1u.net
埋めネタとして聞きたいんだが、
疲労で食欲がなくなった時の対策ってどうしてる?

ウィダーとかのゼリー系、コーラ、ピルクル等の高カロリードリンク、
そういう定番じゃなく
食欲なくても口にできて、食べてるうちに食欲が回復するような物があればと

自分の知り合いはカップ味噌汁が疲労時の定番だとか
ゆっくり飲んでると不思議と何か固形物が食べたくなってくるそうな

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 23:35:46.88 ID:aPIsYV2d.net
スーパーカップミニ

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 00:20:16.34 ID:QsKznnEQ.net
そういう時はウィーダーでしのいでんだよボケ!強いて言えば、カップヌードルかカップ蕎麦かなあ?カップヌードル普通かカレー。シーフードではないんだよな俺の場合w

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 00:24:00.21 ID:UoWUEMYs.net
コンソメスープ
オニオンスープも可

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 02:56:44.27 ID:xwlSQ4de.net
ジョイフルのおかゆ最強

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 04:51:29.53 ID:r2bIGyem.net
ビタミンc系のすっぱいドリンク

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 05:03:38.13 ID:2247oG1G.net
飲むヨーグルト

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 07:02:39.70 ID:AZz3+geJ.net
ジョイフルキタコレ

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 08:52:05.60 ID:QnRoxYDl.net
ジョイホージョイホー北関東限定

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 09:59:55.97 ID:IhUGgw0l.net
ポイフルオヌヌヌ

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 19:48:27.15 ID:KDhYASX2.net
カロリーメイトをポカリで口の中でグジュグジュにして飲むべし

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 21:02:38.92 ID:cTyrPGMi.net
それってカロリーメイトの缶のやつでいいんじゃないかと

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 21:03:43.97 ID:KDhYASX2.net
缶が重いから軽量化

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 21:04:24.02 ID:G/E4N7MF.net
ピルクルとかヨーグルトとかの乳製品は脂肪分多くて、胃腸の負担が大きいからやめた方がいい

1002 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 21:37:53.17 ID:NF6HNNvh.net
埋め

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200