2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブルベ総合その32

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 02:32:43.66 ID:UJyi5MnH.net
  
■ブルベとは

・200km〜1200km以上の距離を制限時間内に走るサイクリング。(ランドネ)
・途中チェックポイント(PC:Point de Controle)が複数あり、またそれらにも制限時間がある。
・主催者のサポートは無く、DNF (Did Not Finish)時の回収も無い。
・Paris-Brest-Paris, (PBP1200km)は4年ごとに開催されるBRMの最高峰。(次回は2019年に開催)
・あらかじめ責任賠償5000万円以上の保険に入っておく。(SR600は1億円以上)

  
   ∧∧ ≡≡≡        ∧∧  ≡≡≡         ..∧_∧ 
   (゚ー゚*) 、 ≡≡≡       (゚Д゚, ,) 、  ≡≡≡        ( ゚∀`) *・。☆゚*・
  O┬Oc )〜 ≡≡≡    O┬Oc )〜  ≡≡≡      O┬O....)..
  (*)ι_/(*) ≡≡≡   (*)ι_/(*)  ≡≡≡    ◎┴し'-◎..≡

前スレ 【AJ会長選挙】ブルベ総合その31【次は誰?】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1444222321/

関連スレ ロングライダースとあきばっくすがキライ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1452910707/

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 13:05:06.23 ID:UDx9t3//.net
名前の通り本当に「大崩」したんだな。名古屋〜東京でお世話になっただけにトンネル化は
ちょっと残念かも。で、画像のぱっと見だけど狭そうなトンネルだな通る人は気をつけてね

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 13:37:26.43 ID:2Da936nn.net
Edge1000にしてから、走行中のフリーズも、ログが壊れることもなく快適に使えてるよ。
ちなみに壊れたログはソース開いて、ヘッダー修正すれば読み込みできることが多いけど。

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 13:49:38.54 ID:MPwzyI2l.net
>>866
うちの1000Jはときどきパチンと電源が落ちる

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 17:30:39.99 ID:iZMunIPx.net
今日のGVOT荒らし ID:44wv28Iu

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/18(土) 20:41:29.26 ID:hwHLBAHO.net
>>863
今でも景色いいじゃん

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 01:15:37.20 ID:6njg36Qx.net
ブルベやフレッシュというカタカナ表記に違和感がある。

フランス語あんまり得意じゃないんだけど、
無理を承知でカタカナ表記するなら
ブクペ、フレシュじゃないの?

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 01:19:29.30 ID:6njg36Qx.net
いや、フレシェかも。

フレッシュっていうと英語のfreshかと思うじゃない。
フレシェって言えば混同しないし、
英語にもなってるflechetteから矢のことだと分かるだろうし。

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 01:43:33.46 ID:wd/WqPgY.net
ブルベカードはなぜカードは英語なの?

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 12:13:32.21 ID:6njg36Qx.net
フランス語だと une carte de route だね。

知らない人には専門用語だと分からないような
書き方をするのがフランス語の流儀で厄介なところ。

そりゃブルベカードって言いたくもなるか。
キューシートと誤解されるかもしれないし。

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 13:57:16.02 ID:e4ynGcXb.net
今日のアスペGVOLT ID:6njg36Qx ID:481lMjVY ID:T7dnk13G
餌与えないように

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 17:04:15.97 ID:aKY4GgKE.net
>>870
ブルベ
http://ja.forvo.com/search/brevet/
フレッシュ
http://ja.forvo.com/search/flèche/

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 04:49:58.12 ID:mCtzFrAG.net
24時間またぎのログ書きこみエラーに関してだけど、小休止のタイミングでログを切って
あとで轍みたいなGPSログツールで結合するのはどうだろう?

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 08:50:42.46 ID:IeYvFRRW.net
>>876
トンネルで自動で切れるしetrexのほうはそうしてる

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 14:35:13.92 ID:Q09RlNMs.net
こんなんあったのか
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/66278

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 15:32:57.35 ID:C9j+1HOO.net
ねえねえピンバッジ買った?

俺500円出して買ったけど、ど どーするのこれ? どこにつけるの?
 

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 16:17:26.90 ID:1vk+y72o.net
>>412
轢き逃げした奴を庇うなんざ
お主屑だな

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 17:19:55.34 ID:gdJSAolO.net
>>879
乳首にでもつけとけ

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 23:56:18.95 ID:PWQ4Pl0a.net
>>878
AJやオダ近を出禁になった千家家本の利Qさんがやってるやつ

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 00:05:41.00 ID:WY7Rshe4.net
>>879
鼻フックお勧め

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 12:29:06.78 ID:ubAsQYfQ.net
600走る度に股ずれ起こすんですが
皆さんのオススメの レーパン と 塗るやつ 教えてください

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 17:40:28.85 ID:aicWaMjL.net
磐梯山、(´(ェ)`)出るのかな・・

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 21:13:55.02 ID:p4yMtzqh.net
クマー鈴とか正直意味ないよね?
人間が気づくだけで

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 22:09:35.49 ID:BBk17KLK.net
ライト買おうと思うんだけど、USB充電タイプは微妙?
ドスンのsf375あたりで考えてる。

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 23:11:15.97 ID:HXLCn9db.net
volt系は使ってる人多いね
そのライトは個人的には全く興味をそそられない

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 09:28:11.04 ID:uQGtUJK3.net
>>887
マウントが弱いのにあえて使うメリットを感じない

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 10:40:25.40 ID:K3W3PA1j.net
>>884
アソス ミレ + アソス シャモワクリーム

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 11:49:23.25 ID:A/eP1kuK.net
>>887
ランタイム短すぎて役に立たない。

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 00:40:05.98 ID:fdMmS5vw.net
>>884
カーボンフレームには似合わないし、オルトリーブ使いにくいみたいだけど、セレアナトミカを試すことにしたよ。騙されてメンターム使った事もあったけど、あれは状況悪化させるだけだった。シャモアクリーム一択だろうな。レーパンは色々あるだろうが。

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 01:57:21.70 ID:yDMMf/XV.net
スポーツバルムでいいよ

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 13:33:22.74 ID:5jZVwSsL.net
開催場所までの移動が面倒だし、開催日が決まってるから天気も選べないので、
個人で勝手にやってる。
Pioneerペダリングモニターのログデータ提出と、ルート沿いの写真データ提出で、
認定するとか、そういうのはやらないのかね。
梅雨明けに600をやる予定(個人で)

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 14:42:08.91 ID:zJrGa70L.net
>>894
SR600ってのがあるよ。
さすがにコースは決まってるけど、スタート日時は自由でPC通過は写真で申告。
ただ累積標高が1万メートル越えとか鬼なんで、俺は無理だわ。

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 15:10:00.62 ID:U2ic2LHt.net
タイガーバーム塗ればよい

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 17:36:25.81 ID:ykUu9xBU.net
日本の道路は舗装の継ぎ目のショックが多すぎると思いませんか。
抜重でフワリと通過しようにも2本3本と並んでて無理ゲーとか。

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 17:37:17.35 ID:cFmLIun5.net
今日のレス乞食GVOLT ID:ykUu9xBU

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 19:54:18.76 ID:gtszM/UU.net
>>897
継ぎ目もそうだけど、路肩の盛り上がりもね。
国道ですらボロボロ。
逃げられ無い所も多いよね。

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 20:01:02.17 ID:UOw87Db2.net
>>897
海外の道路走った事あんの?
どこの道路が一番まともなの?

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 21:04:08.44 ID:XVw0oXyb.net
>>897
新潟とか舗装そのものがガタガタでキツい。
何百キロ走っても全編そんな感じなので、直そうって気が感じられない

個人的に一番恐怖なのは、路肩で異常成長したワダチの盛り上がりかな

暗いから夜見えにくいし、
路側帯の線の上走って安心してるとやられる

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 21:24:41.25 ID:ykUu9xBU.net
>>899
あれ恐ろしいよね。

避けるとしたらセンター側に膨らむことになるが、
かといって自動車のタイヤが踏んでる場所は亀甲割れしてたり。

>>900
ごめん海外は知らない。

日本で自動車が十万キロで寿命きちゃうのは、
舗装は滑らかだけど継ぎ目でガツンと来るからだという話を見て。
同じ車が海外を走れば三十万キロは行けるのは、
舗装は荒れ気味だけど継ぎ目のショックがないとかで。

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 21:50:47.95 ID:Rz9f97ht.net
>>901
雪国は基本的に路面悪いよ。
冬に路面内の水が凍結して膨張するため、どんどん路面が割れてくとか聞いた。

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 22:26:52.52 ID:5moGUyiv.net
28cにするか

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 23:48:37.27 ID:mzF+xw+0.net
チェーン巻いてるのが多いのもありそう

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 02:26:55.07 ID:1w9lahEE.net
>>903
やはりな・・・
新潟中越沖地震当時から放置してんのか?レベルで割れ目が縦横にはしってる

>>905
グルービング舗装 VS チェーン VS 染み込み膨張する水分 の食い合わせは最悪

新潟はトンネル内で12cm幅の路側帯の線上を守ってDHしてるとき、急に1cm近い高さの「横グルービング」が連続で来たり
なんだかもうワケが解らないほどのスケールの危険と冒険であふれかえっていた

アレで死なずに済んだのはモダンなマシン(カーボンフレーム・ホイール・ありがとうディスクブレーキ)のバランスが素晴らしかったおかげ。
あんな路面だと知っていれば最初からカーボンフルサスMTBで行ったよね

僕は単独走だったんだけど、例えば仲間と三国峠を越えようとか思っても、下手っぴが一人でも混ざってたら辞めた方が良いな
僕は走ってる時、もう逝き切った結果、悟り入りだして、逆に単独で来て良かったと思えた
「最悪、俺しか死なないから大したことにはならない・・・」って考えると、自分一人の走りだけに完全に集中してればいいし

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 07:12:55.10 ID:htfsrw4O.net
中二病は卒業した方がいい・・・

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 10:06:26.81 ID:dM+C3BQl.net
ファットバイクでブルベすればいいじゃん
北海道にはそれで600kmとか走破してるのがごろごろいるぞ

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 10:14:14.06 ID:01r+mgs5.net
ごろごろ
100万人くらい?

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 13:56:58.82 ID:1oW0WU9u.net
北海道にそんな人がいるわけないだろ
ごろごろしているのはジャガイモとタマネギだけだ

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 16:05:36.14 ID:45qkJEpZ.net
ニートもいるぞ

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 16:22:04.39 ID:woSdGyjt.net
ゴローさんが二人だろ
よく読め

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 16:42:33.77 ID:GYZMnTQY.net
おまえらのばかやろう 道民をいつまでも℃人だと思いやがって(シクシク

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 19:28:55.10 ID:SLXf4Wdo.net
>>762
え?二十代に三十代前半は結構居るぞ

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 21:22:05.16 ID:2ZkLKNzz.net
ブルベではspdとspdsl割合どんな感じなんでしょうか

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 23:06:40.73 ID:huPpc9oe.net
絶対自転車で帰ってくる
どんな山でも歩かない
コンビニでは裸足
そんな貴方はSPD

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 23:36:56.41 ID:2ZkLKNzz.net
それSPD-SLじゃね

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 23:38:32.97 ID:2ZkLKNzz.net
歩く可能性考えるとSPDがいいね
デュラ買っちゃったorz

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 23:41:48.73 ID:OgPCnHj1.net
SL用ゴムカバー買っても結局使わなくなって片方が行方不明になるんだよねw

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 23:45:29.47 ID:EYJnrYK4.net
いくら疲れてても何も考えずにクリートキャッチできる両面SPDがおすすめ

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 00:09:05.74 ID:yz+G3WGU.net
SPDにしてからかわいい彼女ができました

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 00:25:02.91 ID:Y279km8l.net
なんだかんだ試してブルベはフラペ

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 18:48:47.02 ID:QW1eh/mq.net
気付いたらSPEEDPLAY

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 22:27:41.97 ID:jiDpUXUX.net
俺もスピードプレイだわ
SPDも持ってるけど、フローティングしないのが嫌で使ってない

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 07:39:12.41 ID:WygAR82a.net
ブルベごときにスピードプレイはもったいない

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 09:24:08.29 ID:kVBJPUy2.net
俺は靴を緩めに履いて靴の中でなんちゃってフローティングしてる

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 11:39:22.50 ID:y2x5wroF.net
>>926
それで落車して靴だけがペダルに残されるんですね。わかります

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 10:11:57.69 ID:JZxESdkL.net
実際、長くSMを楽しんでいる人ってだいだいたい不労所得のある人。あとSM以外の趣味を第一にしている人。間違えてもSMで食べようとか思わない人。トライアスロンとかクルマコレクションとかヨットが趣味の人が多い感じ。

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 10:52:46.47 ID:ikx1ipzE.net
SMプレイ?

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 18:31:22.84 ID:yB1S77ZS.net
>>925
スピードプレイぐらい買うたらええやんか。

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 18:49:35.30 ID:I9/jlDu6.net
スピードプレイ歩き難くない?

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 19:18:02.40 ID:7SY2duaJ.net
>>931
慣れるとそうでもない
他と違って
クリートカバー着けたまま乗れるのが強みだな

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 20:25:04.80 ID:JLO2OWB3.net
クリトリカバー剥くと反応が良くなる

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 21:57:12.96 ID:OKTSnns/.net
400越えるとスピードプレイだと疲労でクリートが外れなくなる
あと点で踏む感じなんで足裏が痛くなる
消耗が激しいなどの理由でスピードプレイやめた

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 22:00:32.39 ID:hN5OaQmj.net
もうちょっと出せばカーボンアルテグラ完成車買えるのに、
なぜ、アルミ105買うの?

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/28(火) 23:10:30.91 ID:fV83Ih/3.net
人それぞれこだわりはある
それを否定することはないが
特にそういうのがなければSPD選んどけば間違いない

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 08:15:44.57 ID:EnctBrrz.net
そんな俺はクリッカー

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 10:16:56.89 ID:4gG8Y9rW.net
>>937
クリッカーとSPDの違いがわからん

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 11:33:53.57 ID:VnS681aX.net
俺もクリッカーやで
軽く外れるし固定もしっかりしているから安心
ブルベにはぴったりやな

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 15:24:36.58 ID:T4IN7ryP.net
>>939
クリッカーペダルは同じSPD形状でもすぐ外れるようにバネが弱く作ってあって固定力は弱いんだが。

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 15:27:30.89 ID:j7J05883.net
最弱設定だと最早ビンディングじゃないもんな>クリッカー

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 15:42:55.42 ID:OrPjlKxn.net
マビックの磁石で位置決めするタイプなぜ消えた。

フラペだと踏み位置の確認で下をチラ見するのが地味にリスク。
時にはクランクアームを踏んで危ない。

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 15:58:50.77 ID:eU2+tNXP.net
今日のGVOLT ID:OrPjlKxn

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 20:03:05.91 ID:DvwuL6Zc.net
マヴィックはペダル作るのやめちゃったな。
今はTIMEのOEMでお茶濁すだけか。

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 22:15:35.09 ID:VnS681aX.net
>>940
疲れてくると信号でビンディング外すのが辛いからちょうどいい
ペダルの踏み位置をいつも同じにしときたいから使うのだが最近はフラぺでいいかなと思っている

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 01:00:29.84 ID:9gwZsuY0.net
>>934
で今は何のペダル使ってるの

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 01:34:43.45 ID:OJLUfBLt.net
>>942
質の良い強力なマジックテープでビンディング的な何かが作れそうだとかは思ってるけどね

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 04:02:38.48 ID:pv9KmL5a.net
こういうのがインターバイクに出てたぞ
http://red.ap.teacup.com/bikebind/3578.html#readmore 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)


949 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 07:48:08.59 ID:cvXsZFeo.net
初級者こそブルベを走ろう!そう助言する7つの理由 (ちゅうばち・しんいち)
http://www.specialized-onlinestore.jp/contents/blog/detail/159

この記事を読んで、自己完結出来ない初心者がいーぱいブルベに参加しちゃいそう。

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 08:42:48.84 ID:F3skQw6F.net
いいんじゃないの都市部の短距離ブルベなら撤収しやすいし輪行のやり方も覚えるしかない
何より軽いバイクやら105にこだわる必要がまったくないことがわかる
参加者が増えればクラブも増えるし活性化する
新人さん歓迎でしょう

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 09:14:48.04 ID:qTMg8OJC.net
ブルベ=BRMと思ってる奴が多くて困る

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 09:18:11.25 ID:qTMg8OJC.net
7つ目の理由が表示されないのは気のせいだろうか・・・・

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 09:48:56.50 ID:NSyeIiEI.net
専門誌でも散々特集されてんのになにを・・・
どうせなら秋のアニメの方心配しろよ

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 11:56:06.15 ID:MgAj8boz.net
>>951
部分集合だってこと?
こまけーやつだな。

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 12:15:38.02 ID:K0KfL8MI.net
安全なんか身に付かない。
二段階右折なにそれみたいな人とかいる
変な自転車のりだけのハンドサインより
免許書き換えでもらう本見て手信号復習した方がいい。
反面教師ならいいけど。

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 14:19:42.74 ID:j7AMXoK1.net
>>949
その記事で興味を持つ→ブルペについてググる→このスレを見てやる気なくなる
から問題ない。

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 14:39:35.63 ID:HzpHFfXd.net
>>955
うちださん、平日の昼間から暇そうですね。
ツイッターとかでも赤の他人にそうやって絡むのはやめて下さい。

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 15:07:29.74 ID:TJPslYlt.net
この記事には、DNFした時も自力で解決するなど自己完結について何も書いていない。

実力不足でリタイアするのはそいつの勝手だけど、
貧脚どうでしょうみたいに主催者に回収を強要する奴が出てきそう。

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 17:17:34.60 ID:QUjfhtGR.net
主催者は冷たくスルーでいいんじゃない
それがブルベ

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 17:18:25.52 ID:X7g4qIoq.net
>>957
うちだってだれ?

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 17:33:48.71 ID:YN7cvrpi.net
>>960
>>957
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1452910707/
これ?

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 17:47:17.58 ID:X7g4qIoq.net
>>957 >>961
聞いた俺も悪かったが2ちゃんで個人情報晒しとかカスかよ

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 19:08:54.06 ID:uWU2u+8U.net
あきばっくすが言うように手信号は道交法に従ってやる方がいいのか?
それともそこら辺の自転車乗りが普段やってる方?

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 19:38:35.87 ID:YN7cvrpi.net
>>962
おれは貼っただけ

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 20:11:26.39 ID:9gwZsuY0.net
>>956
ブルベ参加者の平均年齢50歳ですよってのが一番効く…

総レス数 1004
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200