2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆ビンディングペダルとシューズ80足目▲

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 08:48:29.18 ID:1qhi5kdi.net
※重要※ ビンディングの設定の強弱は、まっすぐ方向の脱着には影響しない。
あくまで横にひねったときの抜けやすさだけの調整

※重要※ 喧嘩はイクナイ。馬鹿は放置。

【靴の横幅の目安】
ここらを参考にまず足囲を知ろう。話はそれから。(ちょいグロ注意)
http://www010.upp.so-net.ne.jp/silkroad/sokui.html

シマノ 標準  E
シマノ ワイド  EE
SIDI  ナロー E
SIDI  標準  EE
SIDI  メガ   EEE
NW        EE
dhb        EE
DMT       E-
マビック     E+

これはあくまでざっくりとした個人的見解。厳密なものじゃない。異論あれば遠慮なく指摘よろ。
また同じメーカーでも数種類の足型を使い分けてたりするので注意。シマノは5種類ほどもあるらしい。
http://www.cb-asahi.co.jp/html/shimano-rasuto.html

【前スレ】
◆ビンディングペダルとシューズ79足目▲
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442040559/

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 21:50:11.75 ID:3Tti33hf.net
俺もシマノへのささやかな抵抗としてkeo使ってる

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 22:11:34.92 ID:8RnJwDEq.net
lookはあのカーボンの板取れやすくないか?

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 22:19:45.83 ID:ceuuBJ2i.net
チャリがLOOKなのと白いのが欲しくてKEO2にした。
シクロはクォーツにしてる。クォーツは密着感気に入ってる。

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 02:06:19.64 ID:OhJnPN+i.net
>>639
下手すると数百メートルキャッチ出来ない
シマノなら10メートル位
クリート替えてみます、ありがとう

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 08:32:22.12 ID:z7qLw5Lr.net
>>643
いや、クリート替えなくて良いんだよ。
あのグリップのゴム部分だけ取れば良いんだから。
ボロくなってたら手で毟れるし、新しければカッターで刮げ落とす。

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 10:46:49.95 ID:RmKF1nba.net
まあ阿保にはどんな道具与えても結局何も変わらないから好きにさせればいいよ
馬鹿に付ける薬無し

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 14:47:28.93 ID:cka/j4aa.net
かわるよ

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 17:10:22.67 ID:fwCuSuK9.net
足のsize29センチなんだけど関東で色々試着できるところないっすか?
ないっすよね 、、、

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 17:21:04.75 ID:WONwvx7u.net
ないっす

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 17:25:25.91 ID:Cz9qhtkm.net
>>647
新宿のY'sなら大きめのサイズそこそこあるぞ

650 :175で25.5:2016/05/13(金) 18:21:28.00 ID:iJFVKQpq.net
>>647
ワイズの赤坂店なら
外国人向けにビッグサイズがあったかも。

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 20:59:24.08 ID:8ogIpmrd.net
それまで左右で揃えてたクリートの位置を思い切って左だけ2mm深くしたら
120rpm近くまで回してもケツ跳ねにくくなるわライド後半の左膝の違和感もなくなるわ
何故か右内股の張りまで解消されて大正解だった
もっと早く試しゃ良かった

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 21:31:01.62 ID:Mjxh9PMm.net
プラシーボ乙

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 22:44:16.79 ID:0Hb9qhFB.net
>>647
ワイズチャーリーもでかいのあったような。
なんだかんだ品揃えはいいんだよな、ワイズ。

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 23:14:15.04 ID:fwCuSuK9.net
>>649
新宿はいったことあるけど
>>650
>>653

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 23:17:46.31 ID:fwCuSuK9.net
>>649
>>650
>>653
途中送信してしまった
みんなありがとう
確かに新宿Y'sはいったことあるけどシマノは全サイズ揃ってたな。
週末はY's巡りするか

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 23:46:23.68 ID:NdxVODFe.net
スピードプレイってペダル買うとクリートも付いてきますよね?

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 00:28:15.64 ID:XFqmMqxx.net
スピードプレイ派は専用シューズなん?

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 00:49:20.97 ID:28BkWeIh.net
スピードプレイ派はやっぱ夜の方もスピードプレイなん?

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 04:30:05.21 ID:eU6NWK0r.net
>>647
そこまで大きいとぅ無いなー

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 05:06:42.85 ID:eRaKiOdQ.net
>>647
つオーダーメイド

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 20:18:10.38 ID:1ikRPp6K.net
神奈川、東京でマビックシューズのキシリウムプロ、エリートの売っている店教えてください!
シューズの品揃えのいい店も教えてください!

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 14:38:53.00 ID:ZDD40NPt.net
足囲がEEEE相当になってしまうんですが、SIDIのメガより幅広な製品ってあるんでしょうか。
メガで捨て寸多めにとれば良い?

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 18:18:17.84 ID:oSq1mwxi.net
>>662
捨て寸多めにとると母趾球の関節が曲がる位置と合わなくなる危険性あり

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 19:18:18.63 ID:aBpeyvdh.net
SIDIのMEGAよりシマノEの方が広く感じた
どんな幅広でも合うと謳うリンタマンはそれほど幅広ではないと感じた

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 08:34:55.66 ID:NIbzsJeh.net
こればっかりは自分の足を入れてみないと分からんからなぁ

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 09:51:16.41 ID:K1KdjgBp.net
ウェアは多少融通きくけど足のサイズはデリケートだからなあ

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 10:01:38.85 ID:kdcspnqK.net
ランじゃあるまいし、適当に気持ち大きめ選んでインソールで調整すればいいだろ。

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 10:35:08.33 ID:oda/yo0Y.net
ラン(笑)

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 10:40:58.79 ID:P+AtE6M4.net
バイク(笑)

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 11:11:43.44 ID:Zv3Ac/Q7.net
スイム(笑)

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 11:12:43.29 ID:HB+z4SHd.net
>>662
好きにしろ
沢山買って沢山失敗すればいずれおまえの足に合う物に巡り会えるさ

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 11:25:03.14 ID:HB+z4SHd.net
>>667
それは一番悪いパターン

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 12:21:48.72 ID:z/unrfXx.net
EEEEなんてクリッカーシリーズのスニーカーみたいなヤツだけしか知らない

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 12:39:30.10 ID:kdcspnqK.net
>>672
何が悪いのか説明してみな

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 13:12:01.22 ID:LkyZflql.net
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1462497062/522

上にも書いてレスがなかったのですが、SPD-SLのシューズに他社の三穴のクリートつけたり、SPDシューズに他社の二穴のクリートつけたりできるのでしょうか?

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 13:16:09.66 ID:oda/yo0Y.net
できるできる
ヘーキヘーキ

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 14:58:25.09 ID:LkyZflql.net
>>676
ありがとうございます
安心して買います

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 01:06:25.33 ID:ouf7bP9I.net
今デュラペダル買うのは新型でそうだし悪手かな

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 05:22:41.97 ID:aKXxs8m0.net
ペダルの新型に意味有るの

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 10:47:50.33 ID:i4GQjHU/.net
もろちん

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 10:54:28.89 ID:lZU1eemC.net
スタックハイトが低いとサドル高くできない
SPやデュラにしたいが上記の理由で二の足を踏む

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 11:05:46.76 ID:IB9Z2GaN.net
>>677
よく安心できたなw

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 11:14:31.32 ID:faS6g0QF.net
>>681
スペーサーでも挟みたまえ(´・ω・`)

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 13:33:58.85 ID:aKXxs8m0.net
伝説のシークレットクリート

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 13:50:01.41 ID:ziBdab5v.net
1cmも変わらんし見た目でんからんレベルじゃね

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 12:26:44.77 ID:1ww93t8h.net
SPDしか持ってないから分からんのだけど、SLとかの地面にもろ影響出るようなやつにカバーってないの?

この前フローリングの飲食店で追い出されてたローディがいたけど、誰かの足を踏んだりしても危ないし、床も傷つくから無理って言われてて店の言う通りだなとは思った

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 12:29:01.02 ID:QpuQg+3N.net
クリートカバーじゃダメなのか?

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 13:01:28.41 ID:92YJMne3.net
spdslはカバーしなくても接地面にゴムついてるし問題ないよ
そもそもクリートが樹脂製だしな

カバーは歩きやすさとクリート劣化の予防みたいな役割じゃね

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 13:01:56.56 ID:92YJMne3.net
SPDのほうが金属剥き出しでやべーな

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 13:17:02.02 ID:nGTN0QJj.net
>>686
どこの店?

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 13:52:07.21 ID:qJeKqYSp.net
足踏んで危ないとか言うならハイヒール禁止にしろよな
サイクリングロードから近くて自転車乗りが行くような所なら店によってはスリッパ用意してるとこもあるけどな

自転車乗りが嫌いなんだろな

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 14:30:31.27 ID:gYNQLhrE.net
車道で幅寄せしてくるタイプ

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 14:59:33.68 ID:+QDAGgj9.net
>>691
嫌いというか一般的でないからだろう
見た目からしてもボウリングシューズみたいだしな
ボウリングシューズで店に入ってきたら俺だって笑う

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 16:57:52.74 ID:RPOJ23Nk.net
ボウリングシューズってのがどんなもんかわからん

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 17:02:21.28 ID:7SLM6EfL.net
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 18:45:05.22 ID:+QV4RiE6.net
久しぶりに見たw

697 :M8000使い:2016/05/20(金) 23:47:06.99 ID:y+bdF7rH.net
ロードバイクでずっとKeo+Kool Koversを使ってて、
SIDIのシューズのヒールパッドとの合わせ技で意外と普通に歩けた。
カバーの付け外しが面倒でをSPDに変えたけど、
床へのダメージが気になって結局クリートカバーを検討中(´・ω・`)
http://www.cleatskins.com/products/cleatskins-bikeskins

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 07:21:29.44 ID:MyHp/GfV.net
初めて、ビンディングペダルとシューズを買った! 中古だけどね・・・

シューズはシマノのSH-MT34L 黒  SPD用のややごついやつ。使用感はほとんどない。4000円。 
クリートはSPDのマルチが付いていた。ラッキー!
このシューズなら自転車から下りて、普通に歩ける♪

ペダルはPD−A530 SPD片面フラットなやつで一番安い値札がついていたものを選定。シルバー。1500円。
値段が値段だから、少し傷とか錆とかあったけれど、ちょっと手入れして、可動部にグリス注入した。

トータルで6000円以下で済んだので、とても得した気分(^^♪

店は経堂の商店街にあるサイクル何とか。
サイクルだけでなく、リサイクルも始めた感じだった。モデルガンとか・・・
商品があまりなく、少し離れた小田急沿いの2階にある別店でゲット。


あとで、ネットで調べたら、結構この組み合わせで使っている人が多かったなあ。
私の選定感覚も大したものだ。ほとんど知識なし。

シューズはインナーめくってみたら防水シールは貼っていなく、外の景色が見えた。
セッティング終わったら、中から梱包用の幅広テープでも貼ろうかと思うけど、どうなの?

今まではギザギザアルミべダルに交換して乗っていたけれど、時々足が外れて踏み外すこともあったので、楽しみ。

今回のこの組み合わせなら、急停止とか考えられるときは、あらかじめフラット面で踏めるので、これは良いと思う。
ただ、発進の時だけは右足ビンディングでペダルを持ち上げられるメリットは生かしたいと思う。

マルチリリースは踵を内にひねっても外せるので、急カーブUターンの時に、
内側の膝をカーブ内側に出すついでに、その動きを利用してビンディングを外しておけば
インにコケることがあっても、足が出せるからこれはいい!

チラウラですみませんでした。

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 07:51:28.43 ID:pGdMZDt3.net
中古の白癬菌シューズとかの話は必要無いから

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 08:07:19.41 ID:i0BF0BhS.net
キチガイ

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 09:30:13.63 ID:sMkHLQe8.net
中古のシューズはありえんわ

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 11:05:39.62 ID:YkBOMZ6f.net
ヤフオクで出すと売れるのだよ
オレも有り得ないけど、気にしない人も多いみたい

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 11:35:04.38 ID:T6W0rhhe.net
シューズは新品以外ありえん

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 11:54:32.30 ID:QGb7Q+iR.net
むしろ中古の方が好きだな
新品きらい

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 11:56:10.85 ID:3kYz+nib.net
フェチかよ

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 12:40:25.54 ID:3kYz+nib.net
GIROランブルVRインプレ
実測足長25cmEEで、41サイズ(26)購入。
かかとに小指がねじ込める程度でほぼぴったり。細身だが、ベロがクッション多めで柔らかいのできつい感じはしない。
自分甲高ぎみなので、紐をかなり緩めにしないと足が入らないw
シマノクリートで使ったが、歩行でもほとんどカチカチしない。
これまでクローム、DZRと使ったが、デザイン、機能性共、街乗り用ビンディングシューズでは最強かな。ガイツーだと安いし。

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 12:48:25.25 ID:QGb7Q+iR.net
もし良かったらそれ買い取るよ

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 13:23:46.82 ID:nMLuWMHj.net
>>698 = >>611かな?
同じSPDペダルでもクリッカーペダルはスプリングテンション違うよ。
現状で問題ないなら良いんだけど。
ちなみにシングルリリースクリートでもスプリング弱くすれば内側に捻っても外れる。

A530でフラット面を実際に踏んでみた?
金属同士が当たる感触が嫌でたぶん両面ペダルが欲しくなると思う

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 13:34:09.22 ID:HqyWQdAo.net
>>708
>A530でフラット面を実際に踏んでみた?
>金属同士が当たる感触が嫌でたぶん両面ペダルが欲しくなると思う
自分はなりませんでした。
チラ裏すんません。

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 15:14:44.16 ID:hksSjJ6q.net
やっぱそんなもんすか

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 18:02:53.27 ID:MbUv+UYB.net
リンタマン高いのと安いので同じサイズでもずいぶん大きさ違うんだな
でもスペシャみたいにグレードで固定方式の差出さないからサイズが良ければ単純にソールの違いだけで選べて良い
レースせんし安い方買ったやでw

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 18:45:56.44 ID:+/0XJD+k.net
公道は常に急停止の可能性が有るから、フラット面しか使えないね。
すぐに倒れない止まり方、止まった後の自転車の傾け方を練習しとくと、
ビンディングは怖く無くなるよ。

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 21:21:30.59 ID:HqyWQdAo.net
フラット面以外は私有地でお使いください

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 21:35:58.65 ID:EN6rv7ik.net
急制動で転けたことないな
逆に超低速で遊んでる時に油断して転けた

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 21:41:54.52 ID:+pGH8+a4.net
小指球が痛むのって何が原因かな

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 23:55:08.10 ID:s29/yUNL.net
スペシャライズドのexpert road買ったんだけど、ここでの評価はどないです?

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 00:02:49.06 ID:wNC1oqNX.net
最高だよ!
売っちゃいな!!

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 02:17:00.15 ID:bAJWGbuD.net
フォーチュンバイクに29センチおいてあった。
試着できたからボント買っちまった。

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 02:36:34.46 ID:fbjVd5zO.net
>>712
>>712

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 08:02:36.05 ID:ZlE2v9e9.net
>>715
自分の場合は変な癖があった
土踏まずを持ち上げるように足を外側に傾けて、小指側に力をかける感じ
これに気付いて矯正したら、今まで使えてない筋肉も使えるようになった、気がする

721 :698:2016/05/22(日) 13:52:33.32 ID:Rkeclm8k.net
駒沢公園の中のサイクルコースで練習してきたよ。
まあまあ、それなりにできたけれど
問題は想定外の時には対処しようがないところだと思う。

例えば、スタート時に右足ビンディングをはめてペダルを引き上げるのは良いけれど、
踏み出しで何かの原因で右に倒れかけたらどうなるの?

同様に、止まるつもりで左足ビンディングを外して着地の準備をしたけれど、
止めて左に倒すつもりが、何かの原因で右にバランスを崩したらどうなるの?

考えるだけでも恐ろしいです。

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 15:06:28.35 ID:HAO8u4NZ.net
右足も外す練習しとこうよ

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 15:08:22.75 ID:g8YnBBqo.net
左右にバランスボール着けとけばいいんじゃね

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 15:11:04.06 ID:BNHMC8gT.net
>>721
自転車に乗れる運動神経があるなら、
そんな事には普通はならない

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 17:49:40.26 ID:PwRupUoc.net
たいして速くもならないし楽にもならないのにビンディング外せなくてこけてトラックに轢かれるなんて哀れだね

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 17:50:47.14 ID:MXtiAlLy.net
ボントレのクラシックなビンディングシューズIYHしてしまった。
すげー軽いしすげーかっこいい。嫁になんて言おう。。。

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 20:06:01.70 ID:SoEZLn0v.net
質問です。
vinding
はビンディング読みなんですか?
バインディング読みなんですか?

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 20:46:44.09 ID:bcjC4n8X.net
炎のコマ!

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 21:07:17.36 ID:wVHaI6O3.net
>>721
疲れたときにそれなったことがある。でもspdマルチクリート使っていたんで右足ひっこぬいて事なきを得た。その記憶があるのでspd-slには怖くていけあい

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 22:25:35.20 ID:i50loruI.net
ヴィンディング

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 22:53:47.52 ID:Id/i8AYX.net
>>721
いざとなったらハンドルを右に曲げれば左に倒れるよ。

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 23:23:54.15 ID:WVPDXP8R.net
ビンディングにするとどれくらい早くなった日
坂が登りやすくなったりするの?
もう直ぐ一年になるローディーだけど
今更ながらビンディングを今検討中
教えてください

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 23:25:44.47 ID:rVuQ0YIT.net
100回転以上でもグルグル回せるよ

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 23:40:27.58 ID:Rkeclm8k.net
機械式でなく
マグネット式のビンディングはないのかね?

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 23:44:42.98 ID:Rkeclm8k.net
ググったら見つかった!
http://miiko-pota.com/blog/2011/09/post-372.html

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 23:54:30.81 ID:8kBEQzSC.net
>>732
逆に、激坂で「ここで足付いておかないとこける」という恐怖に怯えながら登ることになる。
それのアドレナリン効果か、登れなかった坂が登れるようになった。
あとギャップ越えのとき後輪が持ち上げやすい地味な効果が

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 00:22:19.73 ID:VwWTAKJr.net
PD5700から6800に変えたら、重量的には60gほど軽くなるんですけど、体感的に分かりますかね?

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 07:18:30.60 ID:fmgIFyzg.net
>>732
ビンディングで速くなったりしない

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 07:19:35.19 ID:1UBdjk9i.net
>>737
分からん。ボトルの水を60cc捨てて走って、捨てる前と違いが分かるなら分かるかもしれんが。

総レス数 1002
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200