2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RIDLEY リドレー Part.25

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 22:04:38.77 ID:olSo8PcT.net
前スレ
RIDLEY リドレー Part.24
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447759188/

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 23:39:45.96 ID:8Jl53w4v.net
まぁニューカラーがそのまま売られるかの確証はないがな

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 09:53:19.79 ID:5RlIeuQ4.net
カンザキバイクでよくRidleyは安売りしてるな
2015のFenixAL13万とか

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 17:53:44.31 ID:toFUzPk2.net
さすがにカンザキ遠い

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 19:33:14.16 ID:mGB19B1R.net
徒歩5分にカンザキあるワイ勝ち組

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 20:13:36.37 ID:tZKk7rUv.net
ワイやンゴ使う奴にろくなのいないイメージ

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 21:56:17.20 ID:al2fIVQP.net
なんJに帰って死ねカス

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 23:55:58.82 ID:mGB19B1R.net
妬むなよw

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 00:05:39.35 ID:8mslGBzo.net
カンザキ5分の田舎に住んでる時点で察しw

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 07:26:36.19 ID:6KAhwasd.net
うちらには、Y'sが有るじゃないか?
充分です これで走れる。

メンテナンスは別な店だが

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 09:50:47.83 ID:snJ25Sbv.net
ワイズは定価販売なのがな(一応使いきりのポイントつくけど)

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 18:37:49.63 ID:IymD0PsF.net
そこでわいわいセールですよ
ワイズでのヘリウムの投げ売り率は異常

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 20:46:19.99 ID:kO1PqQ6s.net
次のワイワイでは各店の売残りxxxsフェニックスALが池袋に集まってくるのが目に浮かぶ。

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 22:22:20.15 ID:PK0AGe9K.net
jpsgがLINE公式始めたって書いてあるけど見れる?
なんか検索しても出てこないんだが

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 08:59:28.60 ID:CBzW58ud.net
>>270
あれは見た目がな…

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 22:16:49.56 ID:EHT+nOzI.net
ようやく最後のフェニックスSL 限定カラーが入荷されたみたい

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 10:44:51.49 ID:smevEAaW.net
フェニアルミ、1600g超えって中々の重量級だな
その分頑丈なのかな

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 11:08:45.15 ID:eAjIB0KV.net
1600!
クロモリか!w

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 11:34:42.52 ID:htBej8iM.net
http://www.jpsg.co.jp/ridley/fenix-al.html
S 1660g

2015のアルミはトップチューブを触るとペラペラなのがよくわかったけど
2016のは触っても微塵もペラペラしなかったから重量調べたら納得

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 12:59:15.31 ID:B1qzG/tj.net
フェニックスSLは未塗装で1000g切ってるのに重すぎやろ…

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 19:35:43.42 ID:sOJRE+Q+.net
今のアルミのトレンドはCAAD12やエモンダALRで軽量ばかりだけど違う道を行ってるな
去年までは1200g代だったと思うんだが、どこで重量増したんだろ
その分、フォークはSLと共通で軽くなっているみたいだけど

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 20:34:47.73 ID:VYJAmk6t.net
材質が7005から6061になり軽量剛性より耐久快適性方向へ振ったのだと思う

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 21:38:07.68 ID:sOJRE+Q+.net
アルミの材質が変わってたのか
2015フェニAL乗ってるが乗り心地はだいぶ違うのかな

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 22:11:07.13 ID:iu3uWsC3.net
違うメーカーだけど7005のフレームから6061のフレームに乗り換えた事あって、乗り心地とかはよくわからんかったけど最高速は確実に落ちたね。

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 22:32:21.20 ID:QumPKWs4.net
AL2016しか乗ったことないから何ともいえないけど
次はエアロロード買いたい
サーベロのS3あたりをアルテグラDi2で

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 23:12:53.25 ID:sOJRE+Q+.net
>>282
中々気が早いな、まだ一年乗ってないんじゃないか
サーベロはフレーム売りもあるし先にコンポだけDi2にして今のフレームを乗りつくしたらどうだろう

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 01:46:03.78 ID:Ky87GH3D.net
7005はいわゆるレース向けやね

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 14:07:51.47 ID:syrq3DRS.net
このNOAH RSのフレームも見納めなので貼ってみる
2012 ちーむからー
http://i.imgur.com/vTbR4s6.jpg
http://i.imgur.com/kzp89ov.jpg
http://i.imgur.com/aLo2EsH.jpg

286 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 20:33:12.00 ID:ZpGrXfij.net
保証のユーザー登録ハガキで年式がわからないんだけど無記入で問題はないかな?
登録完了したらメールって来ます?

287 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 21:14:35.75 ID:U/Kk8fAz.net
今ってハガキでユーザー登録なんてあるんだ

288 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 21:33:01.10 ID:mLOynQpr.net
>>286
確かなんの知らせも無い

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 22:14:12.21 ID:ZpGrXfij.net
>>288
ありがとう
もしハガキが未着とかの場合で登録完了してなくても分からないわけか

ちなみにfenix al 7005のベルギーカラーって2015年モデルだけですかね?

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 22:23:39.18 ID:mLOynQpr.net
フェニALのベルギーカラーは2015年モデルだけ
各カラーは一年で終わるのが普通
だから年が変わったら在庫で探すしかない

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 23:00:17.03 ID:ZpGrXfij.net
>>290
ユーザー登録に年式の項目があるんだけど自分のが何年式か分からなかったので
ありがとう

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 23:00:45.76 ID:Ky87GH3D.net
フランドルだけ続行してるな
売れたんかな

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 00:38:33.88 ID:7J1SThXh.net
よくよく見るとグロスカラー?
http://www.cyclowired.jp/image/node/196038

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 18:42:31.54 ID:0YdM3Ufr.net
サーベロのエアロ 噂ほどじゃないょ
ラピエールかボーマのが速い
夢の島試乗会での感想

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 19:47:59.01 ID:avoett9v.net
誰だよお前

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 21:25:44.63 ID:IyaYDRku.net
リドレーはマットカラーは少ないよね
個人的にグロスが好きだからうれしい

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 07:43:46.80 ID:zdP7kVQU.net
フェニックスALの2015と2016ってかなり違うの?

カンザキで安くなってる2015赤が気になってるんだけど。

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 09:37:02.06 ID:HWB6brWV.net
>>297
たぶん工場から違う(日本向けモデルは台湾の工場になった)
2015 は 7005アルミ、2016 は 6061アルミ。
2016 はフォークも FENIX SL と同じカーボンフォーク。

2015 は硬くて 2016 は使いやすい。あとは好み。2016 は赤が無い。

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 11:25:03.75 ID:xng4ZvnN.net
そんな変わらないけど2016のが快適性が上がった感じかな、その分重くなった。

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 19:09:47.59 ID:zdP7kVQU.net
>>298
>>299

さんきゅー。
硬いの?
今ミストラル乗っててgiosのクロモリとかこれとかが候補なんだけど、これがミストラル並に硬いのならちときついんだけど。

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 19:34:21.88 ID:RJODlcqn.net
いや、fenixAlはアルミの中でも快適な方だよ
2016がより快適ってだけ

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 23:45:50.18 ID:fgkli0ov.net
快適志向ならクロモリのほうが確実に満足できると思うよ
例えば100km走ったあとの疲労感は全然違う

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 18:29:10.86 ID:E0lNU0yA.net
2015のん店頭で見たけどトップチューブ押したら動くぐらいの薄いアルミだった

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 18:47:01.00 ID:UQIrVLUh.net
20015ALフェニ乗っているが押しても凹むことないぞ
元々1200g代だから軽量フレームってわけじゃない

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 20:51:10.00 ID:F44G4B7n.net
未来から来た方ですか

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 21:50:35.30 ID:UQIrVLUh.net
>>305
そうだよ(大嘘)



2015の間違いだよ馬鹿野郎

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 22:05:46.88 ID:35wdn0cE.net
フェニックスSL4月に入るって話だけど、いつになったら入荷するんだろう。

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 22:07:22.52 ID:DcFgfm3n.net
代理店までは来ているようだよ

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 22:12:08.72 ID:62/GCocF.net
マジっすか?!

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 22:39:38.86 ID:O1qxgbC1.net
今日SL完成車納車したよ

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 23:09:19.85 ID:GSPfNf5n.net
>>310
お疲れ様です
リドレーの売れ行きはいかがですか?

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/16(土) 23:38:50.81 ID:d7AN0HVy.net
>>308
貴重な情報ありがとうございます!明日、販売店に確認してみます。早く乗りたいなー。

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 02:59:26.64 ID:sG6zmdrj.net
>>310
うp

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 08:46:04.91 ID:eU1WnJvg.net
>>310
あれ?昨日ショップでフィッティングしてた人?
赤/白のヤツで通勤にも使うとか話してた?

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 11:40:07.00 ID:mM2Sze52.net
アムステルゴールドはギャロパンに期待!!!

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 18:52:51.00 ID:zF4sNNSs.net
ヘリウムSL 700gで フォーク250gで
メリダより軽くしろよ。
行き付けの店 メリダ扱いしてないんだよ。

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 19:34:26.27 ID:XqffwEP8.net
>>316
他メーカーへどうぞ
二度とくんな

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 20:01:35.08 ID:VoSLZ+2B.net
リドレーは軽さを求めるメーカーじゃないしな

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 20:11:34.28 ID:/8mK9hZJ.net
やっぱりリドレーはフレーム舐めた時の味だよな

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 20:21:42.59 ID:B7Ga8ZWA.net
軽さなら北米か台湾じゃない?
大元は一緒だが

ヨーロッパメーカーに軽さは求めない

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 23:32:59.24 ID:7sJTXltt.net
2台目検討しててベラチにノアRS出てるの見たんだけどもう古い?
レース趣向じゃない週末ライダーには身の丈にあってるかなって思ったんだけど

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 00:09:39.60 ID:oh5Gy47r.net
誰がいつどこで買ったかなんて自分から言い出さない限り興味は無いだろうから気にしなくてええんちゃう

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 02:56:04.33 ID:s7tnikd1.net
>>321
最近のワイド幅のディープリムは履けないよ
履けても25ミリ幅位かな

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 08:11:20.10 ID:eYt/mHBq.net
>>321
RS乗りだが今買い換えるならフェニSLにする

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 19:09:33.26 ID:h4M7iQtX.net
RSの利点
見た目がエアロフレーム
スレッドBB

フェニSLの利点
軽い
25以上も履ける

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 22:19:15.98 ID:UsGiA7MN.net
基本的にずっと23しかはいてないからまあ大丈夫だろうか
エアロ系フレームの薄いシートチューブに惚れてしまっているのでフェニはちと違うかな

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/18(月) 23:30:19.05 ID:RgmcG2NO.net
そこでノアSLですよ

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 09:06:56.30 ID:cQJhlD/o.net
ZIPのハンドルに変えた

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/19(火) 09:09:35.69 ID:cQJhlD/o.net
ワイドリム対応してるの、ノアSL ノア フェニックス系
ヘリウムは対応してる?

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 12:55:14.45 ID:GniJHRtL.net
フレーム入荷のお知らせ来ない
JPはGWいつから休みになるんだろ

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 16:21:09.71 ID:Bqo2838B.net
公式でBBアダプタ売るぐらいならフレームの設計自体を変えてくださいよ

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 07:56:16.45 ID:MnDV1Rao.net
あのスラムだかFSAのアダプターか
店の親父が話にならないレベルな精度て言ってた。

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 08:47:55.15 ID:Yx2R4TwA.net
RSでSMPのビニール皮以外のサドル使ってる人いる?
XSにドラコンやと角度一番後ろに倒してもまだ前下がりでフロント20mmぐらい浮かせてようやく水平出るんやけどこんなもん?
アイホンの水平器がおかしいのか、家の地盤が傾いてんの?

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 12:53:35.42 ID:MWCcsAHm.net
マジレスすると地殻変動

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 20:56:57.74 ID:CgfbgUp+.net
>>332
マジっすか!?

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 21:02:48.70 ID:lyKikc8r.net
やっぱ時代はjisのal

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 08:09:09.78 ID:XBHr2uQ8.net
>>333
床に水平器置いてみました?もしそんなに傾いてたら床にビー玉置いたら転がりそうですね
僕も通勤にSMPのHELLを使ってますが水平出すのに結構前を上げた気がします…

まぁ水平器無くなったから目視やけどwww

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 09:55:35.26 ID:LPK7Coa9.net
>>337
床は水平
サドルの上に置いたベニヤ板が歪んでたのかな
今やったら水平なったわw

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 10:19:45.07 ID:wzYQnsBe.net
>>338
水平になってよかったです。

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 20:14:08.87 ID:u9PSPrqu.net
身長174でサドル高695
フェニックスSL検討中
XSでステムベタ付けだと落差10cmで楽なポジションにしようとするとスペーサー30mm
Sだとシートポスト出量10cm以外のワロス状態
難儀な体格やで

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 22:45:04.66 ID:GJcmF5Qh.net
体格同じぐらいでシートポストあんまり出せてない…
かっこよくはないけど楽だし乗りやすいからと言い聞かせてる

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 08:08:37.32 ID:VdHORHd/.net
>>341
XSにサドル係数低めのサドル高683でスペーサー15mmだと落差約7.5cmってとこだからまだ見た目に許容範囲。
ベルギーカラーのスペーサー入れたいから多少残しておきたいしね。
Sでも同じポジション再現可能だけどステム90とかシートポストワロスだしやっぱXSなのかな。
小さめってフレーム硬めらしいけどシートポスト出るから乗り心地的にはトントンになるんだろうか。

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 08:32:42.79 ID:+TVU9PoE.net
>>340
その体格ならXS選んどけば間違いないよ
このフレーム結構シートポストでるからあんまり気にしないでよろし

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 08:50:22.96 ID:wIPn5Dhd.net
スペーサー30って良く見るじゃん

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 14:03:10.53 ID:Nqd8SIIj.net
XSでもいいのかぁ
Heliumとfenix sl検討しててどっちもs勧められた

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 14:22:16.58 ID:JaMnA/g6.net
身長174でシート高715だけどXS。カッコいいよ。

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 14:22:44.91 ID:JaMnA/g6.net
シート高×
サドル高○

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 14:37:59.03 ID:VdHORHd/.net
>>345
乗り方次第だね。
一般的に初心者向けの本とか見ると落差0〜6cmって書いてあるけどXSだと落差詰められないから。
174でトップのホリゾンタルが535がジャストで丁度XSとSのど真ん中。
ハンドルまではステムで調整できるし後は落差とかシートポストとかキャスター角とかホイルベースみて好みだからね。
ハンドルまでは調整できるけどXSだとコラム近いからサドルから勢いよく降りると股間打つし膝前に出したまま降りようとすると膝がキャリパーの横擦ったりする。

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 14:57:17.45 ID:N0mhZ8qO.net
カムテール形状て どんな形ですか?

最近 箱形状でもエアロでカムテール形状となっている

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 16:42:01.41 ID:hgmtkzFa.net
ぐぐれば解決することを何故人に聞くのか

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 17:08:47.55 ID:VdHORHd/.net
翼の後ろぶった切ったやつ=カムテール

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 18:50:24.53 ID:wIPn5Dhd.net
カムスワッピングみたいなもんか

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 09:17:30.22 ID:R1/RR2eS.net
http://i.imgur.com/DBSfyEW.jpg
フェニSLなんだがどこにライト巻けばいいか教えてクレメンス

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 09:40:38.88 ID:bx1fGvh8.net
>>353
夜走るの?

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 09:55:20.24 ID:etBlcB5y.net
>>353
サイコンはアウトフロントマウントとかで前出した方が視線の移動が少なくて楽やで
ライトは普通にステムの横のバーテープないところ

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 12:58:58.73 ID:0QpsBT7E.net
このスレ的にはフェニALとSLが人気ぽいね
ノアには魅力ないのかな?

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 13:03:41.37 ID:w7egG4bD.net
>>353
普通はハンドル上に付けるが、サイコンを取り外しするときにライトに当たるから ライトをハンドル下に付けたら

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 13:29:27.51 ID:hEAREU2V.net
サイコン逆じゃないか?

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 13:40:54.10 ID:UpFc03Kz.net
>>356
ロットカラーしかないのが悪い

総レス数 1003
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200