2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車漫画総合スレ 9

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 15:11:59.85 ID:MqDGco9d.net
専用スレがない、連載開始したばかり等、様々な自転車漫画を取り上げるスレッドです。
自転車漫画はまだまだ数が少なく、大変貴重な存在です。他漫画叩きはほどほどに、個人の感想を尊重しましょう。

■このスレで取り上げる予定の自転車漫画
[石渡治] Odds "VERSUS!" 漫画アクション掲載 http://webaction.jp/action/
[松本規之] 南鎌倉高校女子自転車部 コミックブレイドオンライン掲載 http://comic-blade.jp/sp/minami/
[三宅 大志] ろんぐらいだぁす!コミックレックス掲載 http://www2.ichijinsha.co.jp/rex/
   試し読み: http://seiga.nico video.jp/book/series/156880
[こやまけいこ] かわうその自転車屋さん 週刊漫画TIMES掲載 http://shukanmanga.jp/
   試し読み: http://seiga.nico video.jp/comic/13319
[四方山哲] 自転車男子に恋をした 少年ジャンプルーキー http://rookie.shonenjump.com/series/_1Qk3NAABCo
[宮尾岳] アオバ自転車店へようこそ! ヤングキングアワーズ掲載 http://www.shonengahosha.jp/ours/
[竹山祐右] はやめブラストギア ヤングキングアワーズ掲載 http://www.shonengahosha.jp/ours/
[黒飛ただし] アレ!アレ!アレ! サンデーS増刊/クラブサンデー掲載 http://club.shogakukan.co.jp/book/detail-book/book_group_id/438/

■前スレ
自転車漫画総合スレ 8
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447647099/

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 09:22:31.66 ID:1qreL7tO.net
>>479
なんの非だよ

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 10:47:12.51 ID:U69T2GwP.net
>>477
デザインによる

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 10:50:26.55 ID:PqVeTaIA.net
むしろそっちの方が着てる人がより痛く見えないか……?
コスプレじみてて。

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 10:55:13.22 ID:+ylvHzKJ.net
>>482
「一見普通のデザイン」という条件なので、知らん人が見たら普通のデザイン。普通なのであれば他人の来てるものにそこまで興味持たんでしょ。

それが何のデザインか分かる、というのであれば、そいつも同じ穴の狢なので痛いなどと言われる筋合いなし。むしろそれが「普通」の世界の住人の可能性高し。

つまりどっちにしても普通。

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 11:56:11.46 ID:OPBQVLK5.net
どう見ても学生じゃないおっさんが総北ジャージとかは別の意味で痛い

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 13:11:09.02 ID:/AyMgQtF.net
>>482
それはコスプレそのものでしょう

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 14:07:58.20 ID:77xLppe3.net
>>484
下手すりゃ事案だな

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 18:02:31.19 ID:S+hmjS54.net
コスプレ会場でないなら
女は南鎌倉やろんぐらの
男はペダルその他が適当だと思うわ
やりたいカッコと趣味の範囲で似合うカッコは
分けて考えるべきじゃないかな

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 18:42:22.38 ID:xyNVjWNs.net
おっぱいキャラのイラストなんかも痛いのと不快なのがあるね

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 18:48:03.09 ID:piGrvBRd.net
正直ウェアを合わせてる位のコスプレなんて何でも無い。
カツラ迄被ってるとびっくりするけど。
通常居ない髪色だからね。

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 19:04:58.28 ID:5lZIO0Qf.net
キクミミを思い出した

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 21:18:01.88 ID:CX6NY1h2.net
>>484-486
知人が物持ちの良い奴でな
いまだに出身高校の校章刺繍入りのジャージを着ている事が有るんだが

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 22:17:21.37 ID:sEbxMYM7.net
俺も持ってるがさすがに人に見られるようなところでは着ない

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 00:25:15.18 ID:JpKBJyRO.net
学生のときのジャージとかは部屋着に最高

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 00:30:10.96 ID:1c2Nv/gF.net
「東京自転車少女」この前今更ながら初めて読んだが、
かなりエロ路線だな。

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 00:39:09.76 ID:2l2htS/M.net
見た目エロ。
中身はブラタモリ。

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 00:41:46.97 ID:r5Juq0/3.net
プロチームのレプリカジャージもコスプレだな。

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 01:24:44.71 ID:HO2DqFE9.net
正規選手以外がサッカー日本代表のユニフォーム着てサッカーしてたら
コスプレしてるって言うだろ

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 01:53:37.16 ID:/LMSDY2t.net
サッカーのオーセンユニ(上のみ)着用はサポの嗜みだから…
パンツまで揃えてたらコスプレだが

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 06:25:34.60 ID:JpKBJyRO.net
サッカーの場合ソックスもコスプレに必要になるんじゃ?

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 07:31:11.23 ID:F8g3Ksmk.net
スパイクもじゃね?

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 13:31:56.21 ID:/A4F//HC.net
やっぱり
かわうそ店長以外、今の所熱くなれる漫画はないわ

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 15:01:51.28 ID:yKJRV1Vj.net
かわうそが一般人にオススメな自転車漫画として一番かな
Eテレでアニメ化もできる内容だし自転車マナーを子供に教えるのにもいい

やっぱりかわうそカフェのピザセットは最高だな

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 16:12:42.51 ID:CXtQ84dD.net
今週号のかわうそ…砂田ネズってw

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 02:26:02.04 ID:i5Pyz58w.net
>>503
スナネズミ可愛いじゃん!!

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 05:49:41.82 ID:iNLcIFzI.net
>>502
まずはグレーテルのかまどで山岳はちみつケーキをやってもらうあたりから攻めるか>NHK教育着ぐるみ番組化

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 17:34:11.07 ID:1fCq6oL1.net
>>494
東京自転車少女1巻から読みたいんだがなかなか置いてない。
8巻くらい〜最新刊なら比較的どこの本屋にもあるのに

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 21:55:20.50 ID:sJPSIz6x.net
>>506 電子書籍ならすぐ読める
最近は万引き対策で棚に置いてないことが多い
店員に聞けば在庫があるかもね
そもそも発行部数も少ないだろうから通販で注文する方が確実

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 22:13:37.94 ID:jUCI4wnK.net
さすがに5年前のアーススターの単行本はコミック専門店でも確実に置いてるとは言い難い。
一番確実なのは通販だが、出版社や取次ぎにはまだあるはずだから、店頭で取り寄せもできるだろう。

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 23:32:30.05 ID:DPsHRBzd.net
それでも、それでも、とらのあななら有るかも知れない

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 23:37:03.09 ID:jUCI4wnK.net
>>509
在庫検索できるよ
http://www.toranoana.jp/smart/sc.cgi?kw=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E5%B0%91%E5%A5%B3&f_fg=0&a_fg=0&tk=2000&p=1

1巻なら、秋葉・日本橋・千葉・新潟・名古屋にあるってさ

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 01:54:18.11 ID:AAWjcr0h.net
ツタヤ系列の出版社なのに、ツタヤのコミックレンタルにも
中々無いな。<東京自転車少女

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 06:41:30.91 ID:H1htW7FM.net
ろんぐらの雛子ちゃんの口元に時々見えている三角形は、犬歯なのでしょうか?
ほかのキャラクターには無いですが、八重歯?
小柄で子どもそのものの体型なのに、実は肉食系というシンボル?

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 09:44:07.84 ID:pmkrut2L.net
八重歯にそんな解釈すんのお前だけだ

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 13:21:40.61 ID:uGDxktly.net
漫画で八重歯は基本的に幼さや、無邪気さを象徴している

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 13:23:05.81 ID:pI4633XW.net
単に512が性癖を吐露しただけに見える

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 14:13:14.73 ID:yn/v1I20.net
若手アイドルでも付け八重歯をしてたりするし、一定の人気はあるアイコンなんだろうな

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 20:22:01.93 ID:2dwIWnbJ.net
忍ちゃんは確かに幼くて無邪気だ

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 09:40:33.37 ID:vBwziLY4.net
八重歯言うな、これは牙や!

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 09:53:20.24 ID:ezT9X2wr.net
かずま乙

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 16:30:12.40 ID:SnaI4iPx.net
>>517
いや幼くて無邪気なだけだろ
ん、あれ?

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 19:47:30.32 ID:yZ0y/p1d.net
「じこまん」、表紙を見たのですが、全裸で自転車乗る話は出てくる?

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 20:55:29.45 ID:SnaI4iPx.net
出ない
レーパンのみでローラー乗るのはあったかな

それを聞いてどう購入に影響するんだ、、、

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 20:58:02.51 ID:cfl8/fwU.net
3巻の表紙を見たんかなw

「自転車脳の人々」もそれっぽいところはあるけどw

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 04:02:03.40 ID:nCytXugk.net
やっぱりシャカリキだな

「まんこーーーーー‼︎」
「コイツ、まんこって叫びやがった」
「またもや俺たちのことは眼中にないってのか」
みたいな展開が好き

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 07:38:15.97 ID:fRvmIOcW.net
よくアオバが「2〜3万円の安物自転車」と言ってるが、
あそこで売られてるような超高級自転車しか無くなると、
移動手段が徒歩になる者が続出すると思うのだが…。
orz

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 09:21:02.64 ID:OsEeGodw.net
激安自転車しか買えない奴は歩けってことでしょ
昔は自転車は高級品だったんだから大事に扱われたし手入れもした
安く手に入らなくなれば大事に扱うようになるだろ
みたいな話なかったか

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 10:03:12.68 ID:3KgE6l3N.net
ろんぐらの担当編集のいしこうはろんぐらばかりに肩入れしてるが他の担当作家がかわいそう

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 10:36:53.23 ID:Poa5sK81.net
アオバと言えば、5年位前かな
古本で単行本買ったらステッカーが半分だけ付いてたんだよ
それを知人の自転車にこっそり貼ったらしばらく気が付かなかったみたいでさ
ようやく気付いたと思ったら、ステッカーテロだってメッチャ切れてた
しかし自分の犯行だとはばれなかったのでセーフ
もう時効だよね、書いても大丈夫だよね?

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 11:10:11.49 ID:kcq9gunA.net
お前だったのか!
落車して詫びろ

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 12:04:20.15 ID:VeYGIsKk.net
ちょっと前にモーニングに不定期連載?されてたリーチマンを古本屋で見つけて読んだけど
主人公がクラインマントラに乗ってたのは知ってたが、原型師目指してる主夫の話だったのに
話が進むと自転車の話が多くなってたのね   わりと地元の話だったんで買ってしまった
作者、去年だったかホーリーライド(階段とか下るダウンヒル)みたいな話も描いてたし

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 12:51:38.68 ID:LixrcjwN.net
>>525
中華違法コピーとかで無い限り、人の持ち物をけなす奴はダメだ。

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 14:50:06.91 ID:fRvmIOcW.net
>>531
小学生でプジョーの高級自転車に乗ったりする訳だし、
基本的には世間知らずの御嬢様なんだろうね。<アオバ

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 15:07:23.91 ID:fTlIP8WW.net
アオバの好みが高すぎて父が諫めるって話は何度かあった気がするね
特に祖父は戦前設定もあって高級志向に苦言を呈する役回りが多いような

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 15:13:49.81 ID:OgqngYg5.net
峠アオバは作者の分身なので、作者自身の考えを代弁しているわけだが
持ち主が蹴倒してしまうほどの粗雑な扱いを受ける自転車を「かわいそう」と同情するようなキャラだったと思うよ
10年以上前に国民生活センターの試買テストで散見されたフレーム強度不足の粗悪自転車はまた別だったが

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 17:24:44.54 ID:QDvzMQ6g.net
作者は2013年のつぶやきで安全なレベルの中国製は最低でも2万5千円くらいになると思っている
粗悪品が横行して事故増加を懸念している

ちなみに自転車振興協会の月報
大規模店での変速機無し普通自転車の販売台数、価格2万3千円以下がじつに90%

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 17:34:21.74 ID:fTlIP8WW.net
変速無しで2万前後でも粗悪品なのか
変速ありで1万前後なんて見かけるぞ

そういうのって製品の問題なのか、使用者の問題か分からないよなぁ

普通車の事故の9割は200万以下の車が占めてる
1000万クラスは事故の1%以下
普及車は値段を抑えるために事故発生すら防げないほどの粗悪品になっている?

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 17:40:00.81 ID:bRl0gHME.net
空気もろくに入れない注油もしない使用者の問題も繰り返し描いてあるわ

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 18:20:44.54 ID:QDvzMQ6g.net
>>536
自動車と違って保安部品の装着義務はあっても自転車自体に安全基準が無いから
BAAは自転車協会自主基準だし
JISはただの国内工業規格だし
海外で生産された製品はそのまま売れるよ

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 18:51:19.22 ID:YA5U35jW.net
>>530
ダウンヒルの方、雑誌掲載止まってそれきり音沙汰無いんだよねえ

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 19:05:12.13 ID:8zCmStCl.net
>>536
事故の原因と普及率とか因果関係を考えてから言おうな

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 19:15:07.18 ID:fTlIP8WW.net
>>540
>>535みたいな数字の出し方だとこういうこじつけもできるけど安売り自転車が元凶とも分からんって話だよ

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 19:26:49.78 ID:QDvzMQ6g.net
>>541
まあ、意図的な数字の出し方といえばNHKもだけどね
http://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2015/04/0419.html

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 19:38:01.41 ID:bRl0gHME.net
消費者庁の事故情報は製品起因かどうかの記載があるので参考になると思う
http://www.jbtc.or.jp/current/html/menu_01_2.html

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 20:14:02.17 ID:gIhLVN8Z.net
ろんぐらのパロディのエロ漫画って誰か描いてないのでしょうか?

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 20:25:06.40 ID:anf9ryRO.net
>>544
漫画どころかイラストすら見ないねぇ

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 20:32:00.97 ID:nS5JHMP+.net
自転車漫画としての知名度がそこそこあっても、漫画だけの状態で同人誌ってなかなかないよ。
アニメ放送始まったら幾ばくかは出るだろうけど。

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 20:36:33.74 ID:bRl0gHME.net
二次創作はあまり関心がないのでよく知らないんだが、腐人気を集めているという
弱ペの二次創作物には自転車が描かれているんだろうか?

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 20:40:29.13 ID:anf9ryRO.net
誰かが描いてもここの人間は「自転車のこの部品の構造が違う」とか駄目だししちゃうんでしょ?

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 20:57:21.34 ID:l1sIo2Q6.net
>>536
自分の命を預ける乗り物に1〜2万円くらいしかかけたくないと考えている人は
まぁなんというか・・・。

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 21:07:17.26 ID:OsEeGodw.net
激安自転車が事故の原因なこともあるが
雑に扱ったり危機管理ができない奴が激安自転車を好む
長く大事に乗ろうとする人はまともな人が多い

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 21:37:26.98 ID:7bmnhHvf.net
マンガ喫茶に行ったら最新刊が置いてあってアレアレアレ読んだ。
なんか意味がわからんまま勢いだけで終わっちまったな。
オッズは8巻くらいまで読んだけど、こっちは面白かった。主人公がバカすぎるけど、競輪学校とかそういう話は好きだ。

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 22:00:01.03 ID:LixrcjwN.net
>>548
意外と自転車の描写には無頓着だと思うぞ
それよりもロードレースの駆け引きの描写とかのほうが重要

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 22:08:38.73 ID:xr4Nld3p.net
>>549
自転車なんてサンダルと同じって考えてる人がほとんどだからね
壊れたら捨てるもんで手入れなんかしないし安いもので十分ていう
ちなみに乗り物に乗ってるていう感覚もないから平気で違反する

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 22:15:16.21 ID:REJIs3mA.net
>>549
俺はスポーツ車に乗ってメンテを覚えて初めて気が付いたわ
今後激安ママチャリにも乗るかもわからないけど色々不満なパーツ交換していって
最終的に原型とどめてないか別のに買い替えてる予感がする

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 22:50:10.52 ID:BOjx5Ncc.net
>>536
今の国産軽自動車やコンパクトはまともなメーカーの下位グレードママチャリみたいなものだろう。
激安ママチャリとかはトラバントとかナノとか謎の中国車とかに相当するんじゃないかな。

俺の感覚だと、通常の普及品よりも半額以下ともなれば粗悪品。1万円以下クラスママチャリとか、ナノは20万円相当らしいがさすがに安すぎる感じ。
普及品は2〜5万くらいのママチャリとか安クロス。100〜200万円くらいのコンパクト車。
普及品の5倍くらいでそこそこ良いもの。10万円クラスのスポーツ車とか、400〜500万円だと結構いいセダンとかスポーツカーでWRXとかクラウンとか。
10倍くらいになると高級品で、40〜50万円の高級スポーツ車とか、1000万円クラスのGTRとかポルシェとかBMW5シリーズとか。
それ以上は超高級品で天井知らず。

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 23:50:31.43 ID:LixrcjwN.net
>>555
車は違うだろ
最近の軽はすごい。ランドクルーザー乗ってたが最近はホンダN1ばかりのってる。全てにおいて楽すぎ。
ジュージアーロも日常的にはダイハツムーブ、ガンディーニはワゴンRに乗っている。

557 :544:2016/04/27(水) 10:39:25.03 ID:BnzZT7wj.net
レーパンでのレズの絡みは絶対需要があると思うんですが。
当初、葵はガチで亜美のことが好きな百合っ子の設定だったけど、担当さんのストップが入ったとか。

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 11:24:21.89 ID:MHn/s+oR.net
絵が描けて、レズもいけて、ろんぐらも二次創作するレベルで好きな人
ってなるとかなり限定されてくるし、難しいだろうね
さらに絵が上手いかどうかってなってくるとキツイ

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 12:00:31.66 ID:vSa7R1fI.net
>>556
ガンディーニはワゴンRべた褒めだもんな  日本の軽はすご過ぎ
まあ555のようなのは自転車でも自動車でも、金額でしかモノ見れないって事なんだろう

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 13:18:58.74 ID:VH9zsMp6.net
>555のようなのは
「>>」がなかったからブリティッシュ・アメリカン・タバコがなんかしたかと思ってしまったw

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 14:30:20.07 ID:thITV7ba.net
>>558
元が同人誌みたいなもんだし、作中である程度のちょいエロ入れてるしな

アレはヒロインが爽やかビッチなのが好きだった

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 16:16:55.69 ID:sFMG+3ke.net
>>556,559は読解力なさすぎ

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 17:00:22.52 ID:kDnRM97J.net
>>562
>>555は物事知らな過ぎなんだよ 比較変だし何言ってるの?
その車、その自転車がどうしてその価格になるとか全く分からないんだから
読解力云々では無いってwww

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 17:15:26.09 ID:hF67+nEA.net
ろんぐら同人誌はフリージングみたいに作者自身が出さなきゃ出ないかもな

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 17:59:15.15 ID:by7NwvGb.net
北与野の書楽行ったら、自転車少女1巻から最新刊まで全部あってビビった

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 19:06:25.05 ID:uf3hsxpJ.net
>>564
灰羽連盟のアニメなんて、アニメ最初のパロ同人が原作者という無茶苦茶ぶりだったぞw
(しかもそもそも原作も同人誌という)

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 19:28:58.45 ID:tdfsoFOe.net
>>565 あそこの書楽品揃え割といいよな

ろんぐらはアニメならガチ百合より温泉回でいいよ
1クールだろうし序盤を無難にアニメ化してくれたら十分

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 19:42:21.13 ID:JEmzazTA.net
1クール12話としてAACRまでかな?

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 21:29:44.40 ID:XmYmVTRn.net
ろんぐらの「次はこのコースで…ムフフ」とか全然笑えないんだけど編集はこれで面白いと思ってんのかね

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 08:14:33.44 ID:Za1hL4r5.net
万人が楽しめる漫画をかける奴はいないよ。

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 08:17:16.86 ID:5tkDvgag.net
そこ笑うとこなのかな

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 08:33:03.88 ID:ptV1SlAm.net
バカ笑いまでしたいというわけではないが
せめて読者を楽しませる工夫はして欲しい

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 09:27:04.43 ID:MXfTNlRY.net
ろんぐはもう良いかな
聞いてない〜うわぁ(美味いor綺麗)の繰り返しだから飽きた
こうしてみると間延びした部分は有ったけど、東女って秀作だったのね

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 10:39:43.63 ID:K/uZtyJP.net
エロに目がいきがちだけど、あれはあれで取材大変だっただろうとは思う

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 11:02:30.74 ID:5joss+io.net
>>555
ドライジーネもペニーファージング(オーディナリー)も
中流階級以上の乗り物だった訳だし、アオバ=宮尾も
「貧乏人は歩け」なのかもしれんね。

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 11:43:10.28 ID:E9ZuFEj2.net
え?
軽車両とはいえ公道を走る物を買うんだから相応の値段を出せってことじゃないの?
買い物カートにのってヒャッハーみたいなことするんじゃなくてさ。

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 18:43:58.06 ID:DVxBmOmO.net
自転車にっきがキンドルで出てた

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 20:49:02.44 ID:vwDjX0zR.net
>>577 サンクス
キンドル化待ってて忘れてたわ

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 21:09:21.30 ID:FOiie0Yz.net
>>577
夏目漱石の青空文庫出てきた

総レス数 1002
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200