2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ULTRA LIGHT 7・AL-FDB140・DOVE

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 19:24:14.11 ID:6i3+vT53.net
RENAULT ULTRA LIGHT 7とその兄弟車のFIAT AL-FDB140、DAHON DOVEのスレです。

■RENAULT ULTRA LIGHT 7
まだ公式のページは無し?

■FIAT AL-FDB140
(公式)http://www.gic-bike.com/product/fiat/al-fdb140/

■DAHON DOVE
(公式)http://dahon.com/bikes/dove-uno/

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 19:35:55.93 ID:kZye/gQI.net
ウルトラソウル!

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 19:40:15.56 ID:JV0SaRX5.net
>>1
     ::|
     ::|    ____
     ::|.  ./|=|    ヽ.    ≡三< ̄ ̄ ̄>
     ::|. / |=|  o  |=ヽ     .≡ ̄>/
     ::|__〈 ___  ___l   ≡三/ /
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|    ≡/  <___/|
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|  ≡三|______/
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./       こ、これは乙じゃなくてスラッガーなんだから
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____    変な勘違いしないでよね!
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
     ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
     ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|

4 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 20:04:19.34 ID:0YzX5tKO.net
良いスレ

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 21:34:14.91 ID:6i3+vT53.net
DAHON DOVEは、アキバのヨドバシに最近できたDAHONプレミアムストアで扱ってるみたいね。
ULTRA LIGHT 7は公式はないみたいだけど、実車は横浜のワールドポーターズに置いてあった。

6 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 23:55:26.76 ID:DF/7/ZnN.net
UL7向けにbike equipのC3おすすめ。畳むの難しいけど。

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 00:08:08.02 ID:er29uyBw.net
>>5
https://www.facebook.com/DAHONstore.Akiba/

これか?

秋葉原に実車展示してるの?

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 00:22:17.20 ID:uM/NQpia.net
そうみたいよ。
http://cyclepress.co.jp/report/20160208_01/

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 00:28:26.97 ID:uM/NQpia.net
『セリア 輪行』とか『IKEA 輪行』で検索すると100〜300円程度のバッグで輪行できそう。
シートポストが長いとはみ出るかもしれないけど…
あと耐久性はよくわからん。

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 12:13:14.66 ID:1OdH4S+i.net
>>8
その写真からだけだと、ultra light 7が展示されているかどうか判断できないのですが…

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 20:00:40.15 ID:2kfU3fQs.net
>>10
DAHONプレミアムストアにおいてあるのはDOVEな。

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 21:39:58.04 ID:mukKzZzv.net
>>11
フレームは同じだからある程度の大きさ比較にはなるってことか。

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 00:40:42.74 ID:fwtC3TZU.net
正確には違うフレームだろ。
ジックを見たければ
http://www.gic-bike.com/concept_shop/

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 18:41:50.57 ID:T50Ickrf.net
RUL7の分解開始
フィキシングボルトが固くて回らんのでクランク周りは後日ということで中間報告

チューブ 104gと107g
タイヤ 226gと222g
リフレクター16gと14g

フロントホイール(リムフラップ含む) 309g
ハブスキュア 48g
リアホイール(スプロケット・リムフラップ・ナット・ワッシャー含む) 611g

ペダル(ペア) 295g
チェーン(84リンク) 258g
スタンド 122g

ハンドルバー 158g
ハンドルポスト 252g
グリップ・エンドキャップ 43g
ブレーキレバー(ペア) 142g

シートポスト(500mm) 348g
サドル 310g

ハブはシールドベアリング(フリーはボールベアリング)
ペダルのペダルはゴリゴリで一般のレンチでは調整できない構造
リムハイトがあるためバルブのトップナットと固定ナットの間が非常に狭く、空気を入れる際、厚みのある樹脂製の金口だと固定ナットの外さないと嵌められない可能性あり
デフォルトタイヤはサイドウォールがペラい

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 18:50:11.97 ID:05EcMI+x.net
ハブはシールドなんだね。FDB140みたいに玉あたり調整しなくていいんだね。
シールドなのにゴリゴリだったら嫌だけど。

チューブは英式?

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 20:33:42.19 ID:+SjSH7lu.net
>>14
なんか楽しそうだな〜。

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 20:57:54.75 ID:ImKUc6NV.net
>>14
おつです。
驚くほど全部軽量パーツぞろいですね。
折りたたみペダル以外交換必要なパーツが特にないように思う
こだわって作った感があるわ

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 21:32:39.06 ID:06PQnZCc.net
>>14
乙です
以前のスレで50tのチェーンリングに取り替えできそうみたいな書き込みがありましたが
どうでしょうか
もっと速くしたいと思ったとき改造する余地はありそうですか

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 22:02:29.91 ID:kh0xsoKS.net
>>14おつです。ultra light7に興味があるのですが、購入したらノーメンテで走れますか?
fdb-140みたいに、シートポスト交換や、チェーンラインの修正?が必要ですか?

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 01:12:57.89 ID:oK/8zpBp.net
>>14
14の人気に嫉妬w

でもこうやって各重さを詳しく調べてくれるのは、とても有り難いですね

ところで、このultralight7のタイヤとチューブってどこのメーカーの物を使ってるんですか?

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 05:23:10.34 ID:Vu4vYGqQ.net
>>20
タイヤとチューブはCSTというロゴがある

>>19
fdb-140からその2点を改善したのがこれなので大丈夫
ペダルのゴリゴリカントブレーキレバーの引きの重さは激安車のそれなので個人的にはメンテしたいかな

>>18
チェーンリング周りは土曜にやる予定

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 05:34:20.77 ID:dAWmEzwO.net
>>21
19です。ありがとうございます。fdb-140と迷いましたが、ultra light7のほうがすぐに乗れそうですね。

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 05:43:56.59 ID:Yahb8cBS.net
>>21
どこでultralight7を購入されたのですか?

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 14:00:39.63 ID:BdXR3KNJ.net
自分で改造したいならfdb-140、すぐに乗るならultra light7
少しでも軽いフレームにしたいならultra light7、剛性が欲しいならfdb-140

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 16:51:35.75 ID:XC37anJ+.net
UL7のほうがフレームでかいのに軽くなってるのか
そりゃあちと怖いな

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 17:43:17.41 ID:AYTSwUWn.net
>>25
締結部以外ほぼアルミ製パーツを使ってるお陰かと思われ。

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 17:52:43.79 ID:XC37anJ+.net
>>26
fdb-140のフレームには鉄が結構使われててUL7はそれがアルミになってるって事?

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 18:08:50.76 ID:AYTSwUWn.net
>>27
いや、フレーム以外の部分で稼いでるんじゃないかと。

総レス数 1021
319 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200