2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車ライト専用91灯

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 18:36:30.69 ID:PBbXnFEO.net
自転車用として市販されているライトについて語るスレです。

自転車取付用ブラケットが付属しているライト及び
ダイナモタイプライト、ヘルメットマウントライト、テールライト
リフレクタ、反射材類も含まれます。

ライトの良し悪しは、明るさだけで決まるわけではありません。
大きさ、ランタイム、配光特性、電池の種類、デザイン、ブラケット等々
特徴と使用環境によって最適なライトは様々です。

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
自転車ライト専用89灯
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447251774/
自転車ライト専用90灯
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1451549397/

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 22:25:52.14 ID:MZxwY4AW.net
>>700
だから違うんだってw
メインのライトはちゃんとつけてるの
その他にフラッシュタイプのやつをつけたいけどハンドル周りがごちゃつくのが嫌だから
ステムの下に付けれるタイプは無いのかって話w
もう何度言わせるんだろ・・・

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 22:28:04.97 ID:MZxwY4AW.net
>>701
知らないなら知らない、わからないって言えばいいし
知ったかぶって挙句の果てにはNGとか人間として終わってるな
見栄っ張り、プライドだけ高くても強がりだけの無知ってホント恥ずかしいと思う

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 23:32:31.00 ID:LX/5h33u.net
やべぇ・・・やべぇよ・・・

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 23:51:51.56 ID:HWknNn0A.net
ステム下にシンプルなパッケージングっていうとこれしか思い浮かばない
http://sparse.cc/
高いしスペーサタイプだから車種を選ぶけど
シリコン一体型は基本ワンサイズ決め打ちでハンドルの太さ以上に多様なステムの形状には対応できないからどこも作ってないんじゃないかな

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 23:59:47.81 ID:Etp+3tMe.net
意地悪い連中の巣窟
それが自転車板w

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 00:01:13.14 ID:Fkk9Uofj.net
>>703
おまいう

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 00:02:57.36 ID:6BbwuW8R.net
普段は人がよく気の小さい奴らばかりだから
2chだけは許してやれ

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 00:15:12.29 ID:HYeJu8Vl.net
常に説教するタイミング見計らってんだよね

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 00:26:10.74 ID:au+jZhmo.net
はい

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 00:31:17.71 ID:/SYfrzLV.net
ステム下ってのはワイヤーが通っててライトを付けるスペースがない。あってもワイヤーで光を遮られることもある。
そしてステムの太さも角度も長さもまちまちだから全ての自転車で条件が異なると言ってもいい。
小型の補助灯とはいえ、これだけ条件の悪いところへライトを付けようなんてメーカーもユーザーも考えないって事。
リクセンカウルのライトホルダーや、猫目のセンターフォークブラケットでブレーキの上あたりにするか、
ヘッドチューブ前面(メーカーのロゴマークのある辺り)にした方がいいと思うぞ。

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 00:35:59.07 ID:5B2hboLh.net
それがわかってたらこんなに騒ぎません

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 03:26:34.67 ID:8DtLnIo5.net
中華ライトの話題はここでよかったっけ。
使い終えたパーツクリーナーの缶を切って曲げてバルブリフレクタもどきを作ってみた。
使った道具は、金属用ハサミ、ペンチ、丸ペンチ、ヤスリ、塗装落としと表面を研磨するのにリューター

http://imgur.com/OWvzSZP
http://imgur.com/eO5jOaW
http://imgur.com/577pK6D
これ+ワイドアングルレンズとか外部の庇を取り付ければもっと良くなるかもしれない。
光軸を少しだけ下へ向けるとLEDが直視できなくなるので、防眩用としてどうぞ。

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 03:43:19.53 ID:8DtLnIo5.net
配光の写真を忘れてた
http://imgur.com/EOLdxMO
http://imgur.com/FiVWQwT
http://imgur.com/wNioU96

どっかの業者がこれを見て、アフターパーツ作ってくれればラクチンだなぁ

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 07:52:08.36 ID:E8bDSY+x.net
>>714
1枚目の画像見てこれ思い出した
http://richlife100.com/wp-content/uploads/2015/03/dryok1.png

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 10:07:53.39 ID:/pEkqCii.net
>>713
中央ライトのLED発光部の真上に庇を直接付け
左右のサブライトにフレネル入れたのか。

面白い配光だなぁ。レンズに細工するより効果高そう。
ただ使いやすそうなのは713二枚目(サブのみ?)かな。

3LED全照射が全く街灯のない真っ暗な道を想定してるなら
中央スポット上部がちょっと切れてるくらいじゃあまり意味がない
(暗順応してて眩しがる奴がいそう)かも。

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 12:45:17.49 ID:/Q1wFqEp.net
テールライト猫じゃなくても100均で十分なのが最近分かった
でもフロントライトは猫がいいかな

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 12:59:12.39 ID:fDtsdhG/.net
テールはスマホ画面位の面積の広いのが欲しい気がする

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 13:15:48.49 ID:xZmwHuFd.net
偽ミッキー久々に見た

親指が長い

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 15:21:49.31 ID:FkU77yBK.net
>>717
テンプレにあるこれ良いよ
http://www.ohm-electric.co.jp/product/c06/c0607/8357/

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 23:30:13.32 ID:/Q1wFqEp.net
すまん URL踏む前に、OHMは遠慮しとく

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 23:33:54.11 ID:Bgw2Sy9Z.net
オーム電機のライトは結構いいよ
中華メーカーの輸入品だけどさ

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 00:00:39.47 ID:WhrcrGE6.net
確かに

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 01:02:09.67 ID:wB1xIC0Z.net
注文するぞー注文するぞー注文するぞー

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 04:06:15.87 ID:WHKoYohl.net
>>714
空に照らしたら間違えてバットマンが来そうだ

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 06:28:03.14 ID:C3wxhlUV.net
バットマンというと
「バットだよ、ペン太くん!」
って壁を突き破ってくるアレか?

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 11:11:25.43 ID:4RS/OC3O.net
オーム電機のライトは3AAA仕様っていうのがなあ・・・

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 11:16:20.10 ID:pCMvK5wY.net
同型のリチウムイオン内蔵型か、でかいけど4AAモデル選べばいいじゃない。

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 13:33:54.43 ID:xebBUv3Q.net
ヘルメットに付けるライトを探しているのですが、お勧めがあったら教えてください。

重要視しているのは軽さとランタイムです。
8時間とか走るので、バッテリー交換できるのが良いです。

今はGENTOS SG-325 を使っていますが、長時間付けていると首が辛いです。
候補としてはDOSUN SF100(PWT FRL100 )を考えています。

ちなみにハンドルにはHL-EL540RCとか付けてます。

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 13:36:13.52 ID:TyKWvZL7.net
>>720
Ωは
過去にシュレッダーで不良品つかまされたから
それ以来買わないww

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 13:49:02.81 ID:FVnBBadj.net
>>724
君のはマハーポーシャ製

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 14:19:19.25 ID:6yOjc1mH.net
>>729
リチウムイオン充電池の製品を使う気はあるだろうか
それともふつうの電池がいいのか

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 15:05:09.77 ID:dLfbnaWS.net
iq-xとedeluxe2両方使って比べた人いないかな

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 15:45:17.67 ID:TyKWvZL7.net
edeluxeとedeluxe2とLUMOTEC IQ2 LUXOSなら持ってるぜww

735 :728:2016/05/02(月) 19:16:47.26 ID:xebBUv3Q.net
>>732
レスどうもです。
電源はeneloopが希望ですが、リチウムイオンで良いのがあるなら導入を考えます。

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 20:33:50.69 ID:yw7/rpIJ.net
>>729
なんで明るい日中に走らないんだ?

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 20:37:24.46 ID:TmP4sVrX.net
>>736
日中は仕事してんだろが!

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 20:59:15.65 ID:pCMvK5wY.net
>>735
SG-325(102g) + 3AAA(単四ニッスイ13gx3) =141gで首が痛くなるようでは、18650ズーム懐中電灯(165g+45g前後)は不向きだろう。
SG-325と同じ明るさで使えば、ランタイムは4倍近くに伸びるが。

ボディがもっと細くて80g以下の1AA(単三ニッスイ27gx1)のズーム懐中電灯を探したらどうか。
電池容量が3AAAとほぼ同じだから、同じ明るさならランタイムも変わらない。
ズームを諦めて普通の懐中電灯タイプにすれば、ボディが60g程度で電池込み100gを切るモデルもあるはず。

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 21:05:10.87 ID:vs7Zo8Yk.net
パナソニックのLED発電ランプなんですけど、
SKL095
http://cycle.panasonic.jp/accessories/light/skl095/

走行中に点灯状態から点かなくなりました。
どこをチェックすればよいでしょうか。
使用期間は20箇月くらいです。
5年くらいは使えるかと思っていたのに。

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 21:08:22.42 ID:2J5fX8ly.net
ダイナモ本体から基板迄色んな原因があるので
その情報じゃ全部としか・・・

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 21:20:07.93 ID:vs7Zo8Yk.net
基板となると分解しないといけませんね。
そこまでの技術はないのでやはり断線チェック程度がせいぜいでしょうか。
パナソニックのLEDが5年保証というのは生活家電の話ですよね。
LEDが2年もたないとなるとクリプトン球を交換し続けたほうが安上がりではありませんか。

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 21:23:51.60 ID:IoZSFZQG.net
それ以上に我々は明るさを求めているのだ

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 21:36:31.90 ID:pCMvK5wY.net
>>738
追記。
DOSUN SF100も悪くないと思うけど、メインライトがEL540だからその明るさに負けて見えにくいと思うぞ。たぶん。
選択にあたっては、せめてSG-325程度の明るさは確保しておかないと。

744 :728:2016/05/02(月) 22:30:54.37 ID:xebBUv3Q.net
>>743
アドバイスありがとうございます。
SF100は電池込みで60gなので良いかなと思った次第です。明るさ的にイマイチですか・・・。
1AAでも少し探してみます。

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 22:48:55.63 ID:pCMvK5wY.net
>>744
今使ってるヘルメットも軽量タイプかどうか、見直した方が良いな。
200g切るものが4000円以下で入手できるぞ。

後、バッテリ独立のヘッデンも探してみ。
バッテリを後頭部側に配置すれば、総重量が150gあったとしても首への負担は大幅に減る。

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 23:20:06.24 ID:LyP0fn9u.net
>>741
この手のトラブルの大半はLEDじゃなくてサビで内部配線が断線してるケースが殆どだから
内部のリード線を変えれば点くだろ

つーか屋外で雨ざらし前提のママチャリ用激安ライトに長期保障なんてあるわけ無いわ

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 23:22:35.57 ID:ptFT5jji.net
偽808二個買ったけど、なんか一個がいきなり死亡した(´・ω・`)
せっかく二個付けで真っ暗な道を夜気にせず気分良く走れていたのに

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 09:41:58.49 ID:nvADSzjN.net
そういや、ダイナモにライトを2個直列で接続していたら
片方が切れたらもう一方もつかなくなるという罠に陥ったことがある
下り坂だったのでやばかった

いまのLEDは過電圧保護回路があるので大丈夫かな

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 10:21:53.91 ID:QjzKuKcc.net
そりゃフィラメントが切れて電気が流れないからだ
LEDは直じゃなくてブリッジダイオード並びにダイオード4個経由で
玉が切れても次に電気は送られる

並列に繋ぎゃいいだろ・・・っていうのは置いといて

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 10:52:34.91 ID:cUTxWj7S.net
>>748
小学校理科の問題。
http://www.hello-school.net/primrika003001.html
直列つなぎ
電流の通り道(回路)が1本。
http://www.hello-school.net/primrika003001.files/primrika003001.gif
豆電球を1個はずすと、
他の豆電球も消える。

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 12:36:28.33 ID:3WNn7HIh.net
>>748
罠でも何でも無いと思うんだwwwwwww
どの辺が罠なのか 詳解希望wwww

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 14:36:16.68 ID:siSSRyv9.net
USB出力のあるダイナモライトってあるけど
実際に役に立ってます?
経験談求む

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 15:51:53.94 ID:mjIomp2W.net
>>752
ハブダイナモから整流→エネループ6本充電→DCDCで5V
ってのを自作してるけどキャンプツーリングでは助かるよ。

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 17:12:20.26 ID:3WNn7HIh.net
効率悪そうww

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 17:20:47.27 ID:mjIomp2W.net
>>754
山ん中のキャンツーだと途中マクドで充電に寄るとかも出来へんで?

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 17:31:51.29 ID:RkAibIFn.net
でかい容量のモバブで充分じゃね?

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 17:38:15.20 ID:mjIomp2W.net
>>756
サイコンアプリ使わなければモバブだけでもいけるかもな

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 17:49:22.82 ID:RkAibIFn.net
https://www.amazon.co.jp/dp/
このサイズ(写真とってもいいが)でも3回分ぐらいは充電できるぞ
アルミで質感もいいし

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 17:50:11.83 ID:y/S7b98X.net
コンセントに直接刺すタイプのモバイルバッテリーって
ダイナモに繋いで充電できんかな?
電圧足りない?

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 17:50:35.34 ID:RkAibIFn.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B012SKDQP0
うまく貼れてなかった

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 17:52:30.56 ID:mjIomp2W.net
>>759
電圧のレンジが違い過ぎて無理かと。

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 17:56:01.51 ID:mjIomp2W.net
>>760
iPhoneでサイコンアプリ動かしたら連続で3W程度の電力消費するので、
2泊3日程度ならまだしも、それを超えたらモバブだけでは足りない。
ライトも使ったりするとなおさら。

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 18:00:00.98 ID:RkAibIFn.net
>>762
止まるところで充電も出来るよ
あ、そうかキャンプバイカーか

横にそれまくるが火を起こしたときの熱を利用して充電できるコッセル欲すい(´・ω・`)

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 18:03:52.83 ID:Vk+peVD5.net
>>753
USBの前にエネループ充電が入るのは便利かも。
ライトがAAなら尚のこと使い道は広そう。

理想はハブから直接モバイルバッテリーに充電なんだろうけど。

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 18:06:39.83 ID:mjIomp2W.net
>>764
ダイナモの出力は不安定なので整流後のNi-MHを6本直列にして充電するのがいいです。
DCDCで5V化すればモバブも兼ねる。

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 18:18:12.55 ID:Vk+peVD5.net
電気は門外漢でトンチンカンなことを言ってるかもしれんが
つまり不安定な電圧でも問題ない充電池で一度プールするってことか。
エネループの充電も兼ねる合理的な昇圧装置って理解でいいのかな。

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 18:31:02.85 ID:mjIomp2W.net
>>766
20〜25km/hあたりで走行したときに、Ni-MH6本の電圧が
ちょうどハブダイナモの特性とマッチして発電効率が良いのと、
下り坂で電圧が上がり過ぎて回路焼けるのを防ぐ意味もある。
信号待ちでの停車中もスマホの充電出力取れるし、
電池からの直出力をLEDライトに繋ぐのもあり。

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 18:44:01.44 ID:Vk+peVD5.net
なるほどまさしくコンデンサ代わりってわけか。
しかもそこだけ簡便に交換が可能だから
電気の出し入れ頻繁で劣化しても入れ替えが可能と。

良いことずくめに見えるがデメリットもあるんだろうね。

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 19:03:43.11 ID:y/S7b98X.net
常に充電するから発電の抵抗が増すんじゃない?
ハブダイナモだと走ってりゃ気付かないくらいだろうけど

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 20:07:23.38 ID:1hZVnkqY.net
TL-LD570Rの振動センサーがほぼ2年でイカれた。こんなもんなのか?
他の使用者の意見を聞きたい。

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 20:12:48.79 ID:epxHvHcc.net
もった方だと思う
自分は3個持ってるけど、1年もたないのも有った
他のも調子が悪いよ

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 20:18:52.50 ID:1hZVnkqY.net
>>771
マジでか!?
最初はセンサーが凄く敏感でビビったもんだが、段々鈍くなって、最終的には真上と真下以外では点かなくなった。
ちなみに、SLR100BFも付けてるんだが、これも近い内にダメになるんだろうか?

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 20:21:32.48 ID:g5OPlY95.net
3,4年は使ってるけどフツーに動いとるぞ

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 20:45:08.74 ID:azYJR/dA.net
振動スイッチは100円くらいで売ってるから交換てみては

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 21:11:16.11 ID:azYJR/dA.net
駄目だ
LD570は固すぎてバラせない
無理に基板外すとプラ部分が割れそう

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 21:14:13.47 ID:1hZVnkqY.net
>>774-775
ワロタww
チャレンジすんのはええwwwww

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 21:27:09.91 ID:epxHvHcc.net
LD570Rはばらつきが大きいんじゃないかな
3個有るけど、明るさの感度がバラバラだし、振動スイッチもバラバラだもの

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 02:02:06.80 ID:nAA6orX8.net
ハブダイナモからの充電だけど、もう話に出ているようにモバイルバッテリーを介さないで
直接機器に充電すると、電圧が不安定なので、機器のバッテリー寿命を短くするらしい。

ちなみに自分が貧脚でスピードが出ず、電力が足りないからだろうけど、あまり充電してくれない感じ。

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 02:28:27.51 ID:Cw7JAdDI.net
大分前に自作ステーでハブダイナモをタイヤで直接回している写真が上がってたけど
あの方法でもう一つ追加すれば問題なし

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 05:20:23.48 ID:a97tFfi0.net
>>768
768の言うとおり、負荷が掛かるのでそれを許容できるかどうか。
発電時はもちろんのこと、発電切っても普通のハブにはない抵抗があるので。
気にしだしたら負けだけど。

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 09:41:46.61 ID:VsQKUItv.net
USBの新ダイナパワーでいいじゃんと思ったら
もう売り切れだった
末期にはニッセンの通販で投げ売りだったのに

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 13:46:59.36 ID:xZ9JR/Qx.net
ぶった切るけど、ロキシムのM6って、X4みたくモバブ繋げないのかな?
専用アダプタだけ?

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 20:28:54.93 ID:VNd3eDpA.net
X4は持っていないのでUSB給電の仕方はわからないけれど
M6は付属のバッテリー以外を接続する場所が無いからできないと思う

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 21:37:58.79 ID:geEBoISj.net
自転車USBダイナモチャージャー
http://thanko.jp/shopdetail/000000002364/

これって直に偽808につないで大丈夫?

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 21:40:34.99 ID:Q7LxOnto.net
>>737
お前は日の出とともに仕事開始して日が沈むまで働いてるんだな

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 23:50:46.68 ID:DKRxo412.net
>>784
仮に動いたとしても止まるたびにスイッチ入れなおしだろ
あと出力不足だと思うわ

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 00:16:56.53 ID:zwXR/Foa.net
>>786
そうですかダメですか・・・orz
出力は偽808の密林のレビューかなんかで、ミドルモードが400mAとか書いてあった記憶があるんで
500mAもあれば十分かなと思ってたんだが・・・
素直にUSBバッテリー使った方がよさそうですね

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 01:42:15.85 ID:r6y2Jlqv.net
>>782
X4しか持っていないけど、専用USBさえ手に入れば接続する事は出来そう
に見えるね。DCジャック同じっぽく見えるし。
あとは動作電圧がどうなのか。

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 02:02:04.65 ID:44s4i/nY.net
>>787
使えるかも試練から試して報告する義務が発生したよ

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 07:28:41.19 ID:cUMbAeRN.net
>>786
コンデンサに電荷されてるのか
スイッチ二日位記憶してるからいちいち止まるたびに押さなくていいよ

でも暗いぞ

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 07:43:02.05 ID:XHeMyt4v.net
> 電荷されてる

wwww

????

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 07:56:58.51 ID:OmwZCBvL.net
>>791
電荷されないコンデンサがあるのか?

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 07:59:54.71 ID:cUMbAeRN.net
https://world.taobao.com/item/42421237872.html
ダイナモで使えなきゃこんなセットは売らないわけで

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 08:09:10.91 ID:44s4i/nY.net
>>793
それ作りが違いすぎて比較にならないだろ・・・

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 08:10:04.93 ID:XHeMyt4v.net
> 電荷されてる
> 電荷されないコンデンサ

> 電荷されてる
> 電荷されないコンデンサ


> 電荷されてる
> 電荷されないコンデンサ


> 電荷されてる
> 電荷されないコンデンサ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


796 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 08:11:51.67 ID:44s4i/nY.net
やだ・・・こわい・・・
808の高速フラッシュで追い払うぞ

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 08:16:30.87 ID:XHeMyt4v.net
>>796
ID:44s4i/nYも電荷しちゃうよwww

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 09:01:27.56 ID:BBCSvJ47.net
これの定電圧装置だけ売ってないかな?
http://www.amazon.jp/dp/B00VBJ85D8

出来ればタオバオ以外で

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 10:09:25.86 ID:BBCSvJ47.net
物はこれと同じかな?
http://www.ebay.com/itm/190611773968?
ハブダイナモあるから欲しいのは定電圧装置だけだけど
単品販売してるのは見つからなかった(´・ω・`)

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 12:36:36.57 ID:XHeMyt4v.net
>>798
誰も食いつかねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwww

輸入電圧:交流、直流5-35V
輸出電圧:直流5V
輸入電流:最大3A
輸出電流:最大3A
転換率:95%
交直流自動判別機能

ww

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 13:21:06.84 ID:mMSnmxwI.net
ダイナモがクソ五月蠅そうっていうのはわかる

総レス数 1003
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200