2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【開花】福岡近郊の自転車乗り集合61【梅雨】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 18:49:34.59 ID:bMyTlQfG.net
福岡近郊の自転車事情を語り合いましょう。

荒らしはスルーでいきましょう。
反応すると喜ぶだけです。

次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てるようにお願いします。
立てられない場合は「誰かよろしくお願いします」等の発言をして下さい。
その時は、立てられる人が「立てます」と宣言して立ててください。

前スレ
【積雪】福岡近郊の自転車乗り集合60【注意】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1451562979/

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 09:42:45.65 ID:YXVJDYYY.net
WNさんは大丈夫と言っておる

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 09:59:28.45 ID:mapl9YNx.net
GPV様は信頼できる

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 10:06:08.43 ID:gCkukToy.net
>>708
小さい悪意で満足出来なければ、そのままガソリンでもかけられて火をつけられて、焼き殺されてしまえば満足出来たのにね。

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 11:28:58.01 ID:i80NF+M4.net
>>706
いや、ポンチョはシティサイクルや昔のランドナーみたいにしっかりした泥除けがついてる車体
じゃないと意味ないぞ?
ロードにつけるオモチャみたいなちゃちい簡易式フェンダーじゃポンチョより普通のレイン
スーツがいい
ましてや泥除け無しなんて論外
ちゃんとした泥除けがあればタイヤからの水撥ねが無いしので足先やBB周りすらあまり濡れない
ポンチョが車体とライダーを傘のように覆う、とくにヘッド周りが濡れないのは嬉しい
適度に通気性もあるし着脱も簡単
欠点は強風でバタつくことかな

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 12:32:27.26 ID:3BG9hYd/.net
まずその「ポンチョ」が自転車用なのか否か

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 13:08:44.72 ID:TZOW08Cs.net
自転車用をシティサイクルに使っても危険を伴う
靴のまま着脱しやすい雨具もあるし、それ使う方が確実だわ

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 13:14:33.73 ID:C6RZatq3.net
自分はAIGLEの乗馬用のライディングコート着てた。
跨がる事を前提に作ってあるので脚も濡れなくて快適だった。
経年劣化で防水性が無くなったので買い換えたい。

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 13:24:53.86 ID:Is9yMuaG.net
>>714
えっ?俺リンプロジェクトの「自転車用」のポンチョにシティ車で雨天通勤してるけど?
何が危険なん?ねえ?

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 13:33:50.22 ID:turejdaJ.net
>>716
リンプロとか買う人居るんだ・・・。東京でも居ないのに・・・。

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 13:41:44.25 ID:rw3zOjYJ.net
昼から走ろうかと思えばpm2.5上昇中

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 13:42:25.61 ID:J6+K1/V4.net
自転車用なら大丈夫かな。見かけたのは半透明のやや長めのポンチョ。
経緯とか詳しくは「国民生活センター」の発表情報を見て欲しい。

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 13:45:12.99 ID:Is9yMuaG.net
>>717
別にリンプロジェクトの名前に惹かれて買ったわけじゃないしブランドなんかどうでも良いよ
それより何が危険なん?

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 14:04:19.74 ID:TZOW08Cs.net
>>716
前広が風で顔にかかったり、前輪やフレームに絡む危険性
君の使用品はその辺に配慮されている素晴らしい製品なんだろう

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 17:23:39.04 ID:TUquahr4.net
しらんがな
とにかく俺は雨の日は内装8段ベルトのメンテフリーのシティサイクルで
雨具はアマゾンで買ったリンのポンチョで危険も不具合もないの

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 17:48:23.94 ID:CklhZJfr.net
こっちこそ知らんがな

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 18:18:18.32 ID:mto84dWb.net
はあ。三瀬峠を登れずに帰ってきた。年々衰えを感じる

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 18:51:17.82 ID:b3NvQ2fA.net
旧道入口のとこにある峠屋うどん大分前から休業してて心配
自販機は稼働中だから登坂前にいつも利用させてもらってるけど

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 20:06:09.97 ID:QJiSeUie.net
>>724
気持ちが負けてるわ
あそこならゆっくり登ればいけるだろ

が、無理しない勇気の方が大事
年なら年なりに楽しもうや

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 20:09:46.69 ID:wltYcz/t.net
初めて志賀島行った
覚悟してたけど結構砂拾ったし道路の砂だまりも酷かったな…
でも海沿い走るの気持ち良すぎ

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 20:15:45.32 ID:b3NvQ2fA.net
波津〜芦屋のあおのみちも風の強い日はシクロも楽しめておススメ

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 20:24:24.70 ID:ow1Gkxho.net
>>724
リア 32Tの出番ですぞ

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 23:20:47.35 ID:xYeXesFx.net
>>727 それが嫌で行く気になれない。

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/24(日) 23:22:42.04 ID:0eSVyxiD.net
僕はリア42tちゃん!

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/25(月) 23:04:56.04 ID:hTx7xEiR.net
福岡市内から車載し、途中から平尾台に行くのですが、どこかいい駐車場はありまでしょうか。

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 06:16:36.10 ID:DRLlKWW7.net
朝練してたら脇道から小汚いハイエースが飛び出してきた
そいつ本線に出て来て加速しようとしないので運転席見たらスマホいじってる
ムカついたから左からそいつの前に出ようとしたらいきなり左折してきて
巻き込まれそうになったわ
すぐ隣の駐車場にまた入るんなら初めから出てくんな、数秒待てやゴミエースが

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 06:29:10.50 ID:FHHlCfsdy
自転車を鼻から舐めてる手合には実力行使しか無いです。
手を出すと犯罪になるので、巻き込まれてみてください。
きっと改心すると思います。

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 07:20:58.04 ID:sCX7oJ6S.net
>>733
お前も自業自得だろ

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 07:24:13.35 ID:X8SJul4v.net
>>733

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 08:52:26.17 ID:AbHwOSkY.net
>すぐ隣の駐車場にまた入るんなら初めから出てくんな
よく分からんが脇道から直接入れないから本線に出てきたんじゃないのか?

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 09:39:14.58 ID:+Q62nhZI.net
やっぱりローディはアホだな

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 11:43:54.15 ID:rswrHFDc.net
>ムカついたから左からそいつの前に出ようとしたら

短気は寿命を縮める

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 12:01:31.60 ID:AlM6S0SF.net
短気はソンキュー

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 15:41:35.68 ID:D9ep5hj5.net
久留米に住んでるけど、SPD-SLのシューズで品揃えが多い店舗を教えて!

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 16:47:03.27 ID:pLE+GmPT.net
博多のウエパー

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 17:09:08.28 ID:/feNVKEM.net
ウエパー以外だとどこがある?

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 17:28:27.42 ID:pLE+GmPT.net
天神のY's Road

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 17:32:31.01 ID:nGP97KYN.net
店で各メーカーのサイズ感試して欲しいモデルを取り寄せしかないだろうな

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 17:42:43.63 ID:tebRXjck.net
地元イワイじゃダメなん?

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 17:45:43.78 ID:sgGC2diQ.net
>>737
日本語不自由なチャンコロかチョンか?
初めから道に出るのを数秒待てば済むだろって話じゃねーか
普通分かるだろチャンコロチョン

>>738
クルキチドカタハイエース乙

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 17:55:33.62 ID:tU6Ox9aQ.net
短気は寿命を縮める

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 18:04:03.99 ID:4rgwWlpG.net
>>747
マキコマレテシネバヨカッタノニ

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 18:16:26.49 ID:ZR5JtcIn.net
あらー降り始めてしまったか

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 18:20:30.05 ID:BwqIM9Gx.net
ムカついたら右からブチ抜け

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 18:55:08.27 ID:ZLBuMgKw.net
イワイとフリーライドは少なかったんだよね。

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 22:08:56.70 ID:bQtxxh55.net
やっぱりローディはアフォだな

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 22:40:53.37 ID:wnGhaxYW.net
そうさ アフォだよ♪

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 22:52:14.75 ID:4UonEZ7e.net
アホちゃいまんねん、パーでんねん〜





プァ〜

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 22:56:10.69 ID:X8SJul4v.net
うん!そうだよ!アホだよ〜♪

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 00:31:41.34 ID:oqE/O6MB.net
俺はローリー

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 00:46:32.24 ID:V22tCDYk.net
俺はロリエ

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 03:15:20.38 ID:uMQZnd/Z.net
贅沢だな

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 12:49:13.90 ID:nLzFsA6m.net
ワイズのバイオレーサー5000って、参考になるのかな
最近、自分のポジションがこれで正しいのかが分からなくなって興味あるんだけど

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 13:51:31.33 ID:MiUSVcpw.net
用途によって違うポジションが出るってのが妙な気するけど、参考にはなるっしょ

http://ysroad-shinjyuku.com/event/2014/02/-18.html
ワイズロードの実店舗のサービスは受けた事がないけど、これにはお世話になってる
ある程度乗ってるとこれ以上の落差を出しても乗れるしカッコいいけど、実際にはこれぐらいが良さそう

自分自身が受けてないんで感想は言えなくて分からんがね

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 14:20:59.38 ID:Blk7soZu.net
>>760
B級グルメの人が絶賛してた

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 14:25:24.13 ID:zdcr291z.net
>>761
用途によって違うの当たり前だろう
問題は測定精度。測る人によって差がある

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 15:19:45.38 ID:zd4Z6mKP.net
ワイズのは骨盤寝かせて乗るのを基準にポジション出すから乗り方違う人はあわないかもな
あくまで参考程度ならいいんじゃないか?

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 18:00:24.95 ID:oqE/O6MB.net
クリートセッティングも含まれる?
bikefitみたいなののほうが膝痛にはいいかな

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 18:12:16.23 ID:Blk7soZu.net
それはプレミアム(15000円也)の方にあるらしい

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 18:47:58.19 ID:UcIm4CYC.net
クリート位置ほんと大事
方向の自由度の高いスピードプレイやTimeは割とどうにかなるけど、シマノは神経使うね

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 19:14:58.19 ID:oqE/O6MB.net
>>766
大体どこも総額二万とるな
そっからクリートウェッジとかで5,6000円くらいか

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 19:15:38.50 ID:oqE/O6MB.net
間違えた5万六千じゃないよ

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 21:42:15.50 ID:TB2hfjdw.net
>>597

<熊本地震>大分自動車道、損傷深刻 新たに6カ所発見
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160426-00000133-mai-soci

湯布院IC-日出ジャンクション、けっこう深刻みたい。

!渋滞必至

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 22:58:39.45 ID:DITmm7P+.net
北九州周りで行けばいいんだよ

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 23:08:49.30 ID:OXmVAJgC.net
海ノ中道でいきなり大型バイクが爆音立てて横を通り過ぎる時はいつもびっくりする
100キロ程度じゃ驚かないがもっと気違いじみた速度で走ってやがる
音と風圧でほんと心臓に悪いわ

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 23:38:33.26 ID:Blk7soZu.net
海中は片側2車線だからまだマシだけど糸島は1車線だからホント怖い

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 03:54:00.81 ID:hcm8lKWC.net
>>767
俺適当だけどそんなに違うの?

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 07:26:05.53 ID:HMoOPuw9.net
国東は日帰り考えてるんだが…すげー疲れそう

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 07:41:37.14 ID:B2rnAVAg.net
道は大丈夫かね?下調べしといた方が良いと思う。

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 08:40:38.36 ID:uxqKp8fe.net
何を下調べするんだ?
通行止めになっている湯布院-日出を下道で走るか北九経由しかない
そして北九経由が圧倒的に速い
つまり一択

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 09:27:29.97 ID:vcVkRee+.net
東九州自動車道も繋がったし、地震で行楽渋滞も少ないんじゃない?

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 14:12:47.22 ID:Yj0RdPqV.net
>>774
最初に適当にやってみて、それが実はぴったりだったっていうのはままある
知識がついてきて、じゃあ靴をカーボンソール変えようとかクリートを青や赤に変えようとした時に膝が痛くなってクリート位置の迷路にハマるのがパターン

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 14:20:48.42 ID:z6i/K2pj.net
俺はいきなりカーボンソールで黄色クリートなのに痛くなった
冬にストレッチせずに走ってたからかもしれん

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 19:22:17.38 ID:vcVkRee+.net
皆は自転車保険(日常生活損害賠償)入ってる?

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 19:51:13.94 ID:pxKSiZIU.net
昔入ってたけど転職して保健関係変わったから入り直したいなとずっと思ってる

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 20:32:24.53 ID:kUxtwUdY.net
もちろん入ってる

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 20:46:57.65 ID:QneMka/D.net
後悔するよ。
自分だけの問題では無い。

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 20:56:02.81 ID:cPUEZaKp.net
キチガイから自衛するために保険は必要

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 21:10:40.36 ID:pDWYK8zt.net
>>781
自動車保険オプションのアウトドア保険で対応

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 21:38:04.37 ID:vcVkRee+.net
皆入ってるんやね。
万が一の加害賠償事故が怖いので今入ってる自動車保険(SBI)の特約しらべてみたらプラス\3kで同居家族・自転車搭乗中のみ。
出来れば家族全員且つ、日常生活全般対象が希望で探し中。
とりあえず追い金支払いすればすぐ加入できる自動車保険特約にしておいて、契約更新までに良さそうなのを選定しようかな

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 01:28:27.34 ID:sFFjtVcD.net
サイクル派宣言見てたらMTBも面白そうだなと思った

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 07:01:15.29 ID:C8g2pYoB.net
MTBはなぜ廃れたのか?

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 09:01:02.12 ID:WjAgTTLp.net
オフ車だけど糸島の林道荒らして立ち入り禁止になったって新聞に載ってたな
そういう馬鹿が走れる場所を無くしていったからじゃない?

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 11:58:50.95 ID:UpOdXYFU.net
今は林道も少ないし、雑誌は公園の草場を勧める始末
さらに廃れる日は近い

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 13:13:56.28 ID://FXY0p5.net
アメリカとかに行くしかないな

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 15:15:28.73 ID:Y48jN7Q+.net
ナンバー無しのオフロードバイクがやりたい放題やってMTBもついでに追放

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 16:31:33.09 ID:UpOdXYFU.net
ファットバイク欲しいけどね
なんだかんだでマナー良くローディやるのが今は一番なのかね

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 18:58:13.78 ID:xteqkXTu.net
今のファットバイク程ではないけど10年ぐらい前にBMXからスティングレイに乗り換えたの思い出したわw
見た目だけでケツが痛かったな
現在は子供の自転車練習しながらサスなしMTB太めのスリックでまったり乗ってます

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 21:25:23.71 ID:vjwXiIaz.net
>>781
俺は火災保険の個人賠償特約で対応

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 23:31:39.77 ID:CgQXU8im.net
何かの特約より単品の方が、低価格で内容も良くない?
まとめた方が楽ではあるけどね

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 01:34:03.14 ID:9Gdz+P03.net
また西鉄バスに幅寄せ食らって割と本気で死ぬかと思った
早く自動運転実用化して糞転がしども失業しろ

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 01:56:13.25 ID:cy1bcCf4.net
俺なんか、自転車歩行可の横断歩道直進で渡ってたら、後ろから来た左折の西鉄バスの運転手からクラクションと中指突き立てのコンボ食らったよ。
仕事中にfuck signとかどんだけガイジなんだよって唖然としたわ

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 03:01:54.84 ID:Gv5C7mMs.net
クレーム入れろよ

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 03:41:41.59 ID:BVnTDK9o.net
創作だから無理

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 03:43:16.25 ID:oI99WT+F.net
>>799
流石に嘘だろ?

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 05:12:21.31 ID:c3IO5mqP.net
昔は似たような西鉄バスドライバーはよくいたね
俺は幅寄せされて顔みたらニヤニヤ笑ってたことがあったから
即警察に通報して所長ともども謝罪させたことはある

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 07:23:39.64 ID:+MhpvQo1.net
GWは熊本にボランティア行こうかな
見知らぬ人たちとネットじゃなくリアルで同じ感動を分かち合いたいんです
ロングライドイベントみたいな?

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 07:29:39.62 ID:1jhzx/HE.net
>>804
イベントと勘違いしてる馬鹿は行くなよ
感動?家に帰れなくて精神的に参ってる人を目の前にしてなにに感動を分かち合うの?

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 07:56:41.71 ID:TIxKgOtb.net
>>804

自己満足的な善意で被災地に現れ、汚れ仕事や力仕事はやらず、仲間内で歌を歌ったり親睦を深めたり……

被災者そっちのけで盛り上がって帰っていく“自称ボランティア”


彼らは『感動』や『感謝』といった見返りを求めるので地味な仕事はやりたがらない。

阪神・淡路大震災の時もガレキの前で記念撮影したり、避難所ではしゃいで顰蹙を買った人がいました

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 07:59:47.97 ID:t6fCF0nC.net
>>804
何がボランティアだ?
観光気分で被災地いくな

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 08:04:32.24 ID:6IK/7B53.net
よく大学生くらいの奴等が居酒屋の前とか、路上で輪になって立ち話して盛り上がってるじゃん
その中で場を仕切ってる声のでかい奴
多分高校の時は生徒会やってたような目立ちたがり屋仕切りたがり屋が必ず居る
サークルで飲みに来てるのは良いけどお前ら邪魔だっつーの、そこどけ邪魔邪魔
ああいう連中がイベント感覚でボランティア(の、つもりで遊びに)行くんだろうな
うっざ

総レス数 1005
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200