2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダサい自転車の画像37

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 08:27:51.95 ID:ly2k0air.net
>>682
ハンドルの高さはともかく、遠さに関しては
ドロップハンドルのブラケットで
同じくらいのポジション出そうとしたら
ステムはせいぜい80〜90mmってところだろ。
これ以上フレームでかかったら
ステム60mm以下とかになるぞ。

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 08:58:53.65 ID:LIDrdnsU.net
>>654
なんで自演続けて三連書き込みなん?

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 09:22:55.50 ID:kMi6LreW.net
>>683
ドロップのブラケットと同じ位置にしようとしたら
ステムが130mmになっちゃったよw
ドロップのときは90mmだけどね

ハンドルの高さはフレームのヘッドチューブが短いのでスペーサー入れざるを得ないね
前のフレームはスペーサー無しどころかもっと下げたいくらいだったしそんなもんよね

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 09:26:45.07 ID:XdGSr4Nt.net
STIが使えるセミドロって考えると案外良いかも

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 09:48:51.29 ID:EldpXIna.net
venoのあれはカタログでの「ブルホン的セッティング」の表記が気になる
ラインナップされてる別のハンドルはブルホーン表記なのに

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 10:01:10.65 ID:qKlfYZt/.net
>>677
シャークに触るわ

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 10:21:44.36 ID:Z1UTcIMB.net
>>677
フカしてんじゃねえよ

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 10:47:49.28 ID:yQfx6zyH.net
>>684
本人なんでしょ
https://twitter.com/Ta406k?s=09

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 10:53:55.90 ID:ZLTXtzkW.net
アニオタって、キモイ

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 11:21:32.91 ID:dlfv/KUJ.net
>>684
>>654は自演じゃないよ
中華スレに>>649の写真載せたのと>>665,668,685は本人だけど

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 12:28:07.75 ID:9WOpALCS.net
>>683
着いてないドロップ仮定の話されてもなw
不格好には変わりないだろw

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 13:47:19.98 ID:jsZ/RZxj.net
ダサチャリ作ろうとしてるんだが

・トリプルハンドル
・MTBフレームにロード用フォーク
・派手な色合い もしくは単色

他に何かいるかな

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 13:58:16.42 ID:jHs692gm.net
BHやジャイアンとのスローピングはもうちょっとなんとかならんかなあ

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 14:12:52.85 ID:FmbgSNuq.net
なんとかってどういう方向に?

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 14:43:48.07 ID:EldpXIna.net
思いっきりスローピングだが現行オルカは嫌いじゃないぞ

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 14:46:22.27 ID:EMFOBa2q.net
>>693
http://frx.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2015/08/27/dvc00096_2.jpg

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 15:07:56.61 ID:jgep8X6N.net
>>698
で、これがどうかしたのか?
>>649がダサいって話だろ?これはこれでダサいけど。

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 15:53:21.75 ID:hC51TGFA.net
>>698
やっぱりセンス有るよ
他人の自転車笑うだけで高級コンポ1つも買えないここの人たちにも見習ってほしいね

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 15:57:00.59 ID:hC51TGFA.net
>>700
同意しますね。
無地のカーボンフレームにさりげないロゴもカッコイイです。
さらにこの人はブログも面白いです。

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 15:58:20.84 ID:hC51TGFA.net
>>698
私怨か?
ブログ直リンクなんて貼ってんじゃねーよクズが

703 :700:2016/04/02(土) 16:00:43.89 ID:hC51TGFA.net
>>702
性格悪いよね
性格以前に人としての人格も異常だよ

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 16:04:29.02 ID:+kPvcTsk.net
なんだこの自演?ID被り?

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 16:08:18.07 ID:vYzQEIfE.net
中華スレはこの自演野郎のせいで100以上荒れたな、最終的に名古屋のマンホールをID付きで晒すから、
こっちで面倒見てやってくれ。

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 16:08:50.69 ID:TQQVV+S7.net
最近2ちゃん知ったウブな子なんだよきっと
IDの事は黙っててあげて

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 16:40:07.66 ID:+GSo6r8y.net
こいつIDのことを質問スレで聞きに行っててワロタ

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 16:48:58.21 ID:LiLkt73u.net
面白いからそれ貼ってよ

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 16:50:25.20 ID:KAzx1s9U.net
ここまで露骨で恥ずかしい自演失敗だと、他人がわざとやってるなりすましの可能性もあったが、マジで本人だったというオチか

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 16:55:06.68 ID:+GSo6r8y.net
302 ツール・ド・名無しさん[sage] 2016/04/02(土) 16:17:50.14 ID:hC51TGFA

IDって何ですか
すぐに教えてください

417 ツール・ド・名無しさん[sage] 2016/04/02(土) 16:23:21.91 ID:hC51TGFA

IDって何?
緊急です

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 16:56:11.71 ID:+GSo6r8y.net
そもそも自転車の質問じゃないし

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 17:03:37.16 ID:KAzx1s9U.net
質問スレにIDそのまんまで行ったせいで、かえって自演であると認識されてしまっているw ググればまだよかったのに

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 17:32:08.56 ID:mVncDAeE.net
確かにID:hC51TGFA は自演にしても有り得ない自演だなw
これに近いアホ自演は昔まったく別のスレでも見たことあるけど
自転車スレでも見るとは思わなんだww

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 17:38:46.29 ID:2bkA84ct.net
意図がわからんね。
叩きや賑やかしってわけでもなさそうだし。

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 17:44:55.53 ID:FmbgSNuq.net
モノホンなら良いもの見れた♪春だからかな

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 17:54:48.38 ID:mVncDAeE.net
モノホンってw
まあ質問スレに聞きに行ってるって事はホントに知らなかったんだろうな

緊急です、ってとこが面白いな
今更急いでもどうしようもないのに

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 18:04:54.66 ID:yQfx6zyH.net
>>694
これもお願いします
http://i.imgur.com/6h9LMx3.jpg

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 18:09:40.45 ID:0sEqgyce.net
>>694
ケーブルのアウターがどぎつい色
変な角度のサドル

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 18:13:07.43 ID:g/rpKx+H.net
>>694
カラータイヤ

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 18:21:21.59 ID:DCsbLrXl.net
>>679
安心した!

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 19:01:28.77 ID:jsZ/RZxj.net
>>717
アニメの絵柄のカード挟めばダサさ倍増ね

>>718
アウターケーブルの変な色忘れてた
サドル角は実用性がた落ちなんで勘弁してください

>>719
前迷彩柄のタイヤあったね

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 19:37:34.96 ID:37t1YMy/.net
>>717
ブログも見たけど持ち主のセンスが果てしなくダサいね

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 20:18:25.31 ID:LIDrdnsU.net
「好きっ℃」が辛いな

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 21:10:16.45 ID:0sEqgyce.net
>>721
究極のダサいの目指したら
センスいい自転車になったりしてw

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 22:04:11.55 ID:CBjAqIb5.net
偽ブランド品でこんなにも誇らしげに写真撮ってる
やはり中華スレは香ばしいな

55 ツール・ド・名無しさん sage 2016/04/02(土) 21:13:25.06 ID:i+AsUScN
やっとgallium proで外を走れた
100km累積標高1100m走ってきたけど、特に振動吸収性に優れてる!…なんて事もなく、いたって普通という感想
それでもMC186よりは快適路線だとおもう

登りはいいのかも
stravaの区間新が6箇所もあったわ
http://i.imgur.com/90TXgzH.jpg

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 22:16:00.52 ID:37t1YMy/.net
>>725
ニセモンなのこれ?

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 22:21:00.70 ID:Vt08867t.net
ARGON18みたいな若干マイナーなメーカーで偽モン作って需要あんのかよ...

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 22:28:07.51 ID:w2XqakKy.net
http://www.aliexpress.com/item/hot-sell-carbon-newest-BORAman-carbon-Argon-18-road-bike-frame-seat-post-fork-headset-clamp/32274295894.html

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 22:31:04.48 ID:Yf8rXnkw.net
中華のメーカーも休眠中のマイナーブランドを安く買うとか見栄えのいいロゴのオリジナルブランドを作ればいいのに

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 22:32:53.72 ID:3/aS/COC.net
自転車乗りの商標権の感覚はガバガバ

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 22:48:59.83 ID:0Dzcveja.net
http://nov.2chan.net/37/res/319502.htm
常連が引退しちゃう(;´Д⊂)

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 22:57:16.08 ID:jsZ/RZxj.net
中華カーボン買ってdoppel gangerっていう自転車貝最高のブランドのロゴ貼りたい

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 23:05:56.65 ID:gdaPeBm7.net
パチアルゴンの方は売りの延長ヘッドチューブ付かないんだな

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 23:06:34.97 ID:gdaPeBm7.net
パチアルゴンの方は売りの延長ヘッドチューブ付かないんだな

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 23:15:02.18 ID:vehmpytf.net
そこまではパクれなかったのか、それとも単なるカバーだと思ってたのか。

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 23:32:43.66 ID:EEK55uhf.net
http://i.imgur.com/TpglSKS.jpg

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 23:42:34.13 ID:F1edlEYj.net
ライチュウみたいだけどダサくないし
ツマンネ

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 23:48:18.31 ID:uYF+bn34.net
>>736
動いてるのを見たらかっこいいのかもしれない

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 23:55:10.04 ID:HUbfTa3v.net
>>736
ツマンネ
ばか

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 00:02:58.83 ID:aJm2y2vQ.net
なんかステンドグラスっぽい

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 01:23:23.72 ID:QptZqvt/.net
毒々しいデザイン以外はむしろいいじゃねえか
もっと探してこい

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 01:58:10.99 ID:lLkATkJS.net
http://i.imgur.com/lo7EHFD.jpg

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 02:02:36.39 ID:PsXCP3O3.net
コラムカットしたらダサ要素ないじゃん
やりなおし

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 02:03:17.35 ID:aJm2y2vQ.net
地味なだけ

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 05:31:35.14 ID:n2a6wrKq.net
>>727
ヤフオクのフレームカテゴリーに よく出てくるよ。

746 :ishibashi:2016/04/03(日) 06:03:59.32 ID:Q/yuKbCn.net
>>743
いや、
ペダルとスタンドがダサい。
それが言いたかったんだろ。

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 09:16:20.55 ID:xZV9oEEz.net
やはり>>265のような天然物に限るねぇ

748 :ishibashi:2016/04/03(日) 09:22:53.44 ID:Q/yuKbCn.net
では、再放送ですが
http://i.imgur.com/p1YkH9A.jpg
http://imgur.com/Liflf8V.jpg

749 :ishibashi:2016/04/03(日) 09:23:31.94 ID:Q/yuKbCn.net
http://i.imgur.com/JflmKeG.jpg
これやった

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 09:44:42.57 ID:bBSwtU++.net
>>742
このバイクに黒いパーツは似合わない
ペットボトルゲージってのもダサい
なんで初心者ってペットボトル使いたがるのかね

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 09:52:13.98 .net
×ゲージ
○ケージ

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 09:53:32.00 ID:pQ68EoIe.net
クラシカルな雰囲気を目指したフレームがスローピングって時点で情けない

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 10:00:13.34 ID:DtyMHlWD.net
無理にダサいとこ探してるだけだろ
こんなん街で出会っても何にも思わないぞ
もっとパンチの有るヤツが見たい

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 10:23:30.69 ID:pscp23sC.net
>>738
幻惑されて事故りそうww

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 10:27:53.24 ID:OMaUSWnU.net
>>750
PPやPEじゃ臭くてしょうがないだろ

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 12:34:20.67 ID:sMovCA5P.net
>>736
これは走るとなんか模様とか浮かび上がるんじゃないかな

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 13:00:13.15 ID:elSZRxwc.net
>>736

なんかエヴァンゲリオン思い出した

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 13:06:47.16 ID:lLkATkJS.net
>>757
なるほど、色が零号機だ。

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 13:07:53.68 ID:lLkATkJS.net
あ、ID被り。
>>742は俺じゃない。

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 13:09:56.99 ID:elSZRxwc.net
レスしたのが>>742だったら自演扱いだったなw

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 13:11:05.51 ID:2AudJ9gz.net
零号機と言うより白い量産機って感じ

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 13:45:17.76 ID:cdELnMzO.net
同じスレでID被りなんてほぼ有り得ないと言っていい確率なんだけどな
このスレ見てるとID変えながら工作してる奴がどれだけ多いかってことが良く解る

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 13:51:35.54 ID:lLkATkJS.net
俺はID被り二回目の経験だよ。
同じスレじゃないと気が付かないから、実際はもっとあったりして。

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 13:55:37.51 ID:elSZRxwc.net
えーでも俺経験あるよー、見たんじゃなくて自分が被ったから普通に納得したよ
集合住宅でもないし、相手に地域だけきいてみたら関東ですらない地方だった。

1日3〜4から一桁までしかレスしないでも経験ある頻度だから
別に無くはないんじゃないかな・・という印象
ただしひろゆきが運営してた時代。

まぁ自演してる奴の方が多いのかもしれないけどそれは分からないw

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 13:56:45.13 ID:cdELnMzO.net
>>762
だいたいこういうスレばかりID被りって起るよなw
目立つだけかもしれないけど

あれ>>762とID被ってるかな?w

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 14:01:05.13 ID:cdELnMzO.net
>>763-764
ちなみにお前のそのPCとスマホの使い分け自演はわざとやってるのか?

取り敢えず上げとくわw

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 14:03:50.87 ID:elSZRxwc.net
自演にしか見えないのかw

分かった全部俺の自演だ
もう一人の俺よろしくなw

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 14:04:15.92 ID:bvKEwxsl.net
俺がガンダムだ

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 14:07:11.99 ID:3NC9ML70.net
>>758
http://i.imgur.com/Jz12a3w.jpg

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 14:09:02.72 ID:d5SphEdW.net
>>767
睡眠の時間帯が同じで、こんな過疎板の過疎スレで速レスフォロー2連続

なんだよなぁ…

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 14:13:02.90 ID:elSZRxwc.net
当たり前だろ同一人物なんだから

って遊んでるともう一人の俺が怒るかもしれん

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 14:15:17.65 ID:cdELnMzO.net
>>770
文章量と書き込みに懸かる時間の関係を見ても面白いぞw

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 14:15:25.95 ID:bvKEwxsl.net
専ブラ入れてねえの?新着で即レス入るだろ
むしろ5分も前のレスに安価打つとか見てて悲しくなる

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 14:18:16.86 ID:elSZRxwc.net
>>773
で、俺扱いになるわけw

そう思える人には何言っても無駄なんじゃないかな
IPでも晒せばいいのかもしれないけど
そんなほどの事でもないしね

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 14:19:25.13 ID:cdELnMzO.net
>>773
ヒント:普通そこまでして張り付かない

住人がそもそも少ない板でそこまでする奴が二人以上居る事の方が異常

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 14:20:20.82 ID:bvKEwxsl.net
まぁ頑張って見えない敵と戦ってればいいよ
見てる分には面白いからさ

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 14:21:37.06 ID:d5SphEdW.net
これもうわかんねぇな

>>775
春先に現れるアレっぽいからもうスルーしとけ

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 14:23:18.83 ID:bvKEwxsl.net
一つだけ言ってもいい?
改行て最近流行ってんの?w誰かの言葉借りるけど特徴あるねw

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 14:27:10.81 ID:cdELnMzO.net
>>778
俺とd5SphEdWを疑ってるのか?
そりゃ同一人物だもの

本当は句読点でも特徴出そうかと思ってたんだが、面倒くさくて辞めた

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 14:33:58.91 ID:imAxM12r.net
まとめてどうでもいい
NG→ ID:elSZRxwc ID:cdELnMzO

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 14:38:13.54 ID:cdELnMzO.net
自演するときに気を付ける事
スレ間の特徴として
・書き込み時間の重なり
・書き込みスレが類似、もしくは同じ

書き込み内容としては
・改行の多様
・句読点
・「」

他に
・過疎スレなのに即フォロー(その後二人して必死になるまでテンプレ)


まぁ別にこれの一つ二つに当て嵌るぐらい普通にあるけどな

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 14:41:34.29 ID:fQIfYEMD.net
>>780
ほらID変えてきてやったぞ

けどそろそろ飽きたからまたID変えて潜るわ

春先は俺とかID:lLkATkJSみたいな奴が増えて本当に困るよな

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 14:59:20.93 .net
  ∧_∧
 ( ´・ω・) ∫ ふぅ、春だね〜
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-―――――ヽ

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 15:51:12.56 ID:z2i9yI2Y.net
何でダサチャリスレで自演の授業してんの?
とりあえず半年ロムってろよ

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 16:28:12.38 ID:LlucSB9i.net
ワッチョイ導入すれば多少マシ
クソダサ自転車コンビニに止まってたけど流石に本人の前で撮るわけにもいかず...

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 16:40:04.46 ID:wVtKA02P.net
それ言いたいだけやんけ巣に籠っとけ自治カッスwww

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 16:51:03.34 ID:LlucSB9i.net
草生やすな
それより刺激的なダサさの自転車ないかね?

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 17:31:21.04 ID:+IkzRIjH.net
>>787
お前の

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 18:00:26.08 ID:8RAS+Kmc.net
>>785
無音カメラのアプリ入れとけよ。

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 18:07:19.65 ID:O7uclZt2.net
どーでもいいからいいからナイスダサい自転車さがしてこいよ。

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 20:50:39.90 ID:wSmNM2ui.net
>>786
お前が巣に籠っとけ

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 13:55:37.51 ID:+jbEFm3z.net
http://blog-imgs-53-origin.fc2.com/k/u/r/kuru2crank/20121001203716121.jpg
とりあえず本人は、これがカッコ悪いという自覚はあった上で晒していた

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 14:02:29.03 ID:hh0xStmq.net
>>792
ダサいとか以前にどうやって乗ってんだろう。
ブラケットと下ハンが同じ高さになってる様に見えるんだが…

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 14:03:23.32 ID:aO07yJqN.net
きっと常時下ハンでブレーキもガッツリ効かせたかったんだよ…

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 14:16:56.08 ID:XrLOLxmB.net
これなら落差のあるブルホーンでも良い気がする

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 14:18:51.53 ID:+jbEFm3z.net
あと>>792は何処のブランドかと思ったら、Y'sロードのオリジナルブランドの、定価8万円のエントリー車だった

http://g03.s.alicdn.com/kf/HTB1BRyMGFXXXXbzXFXXq6xXFXXXe/205849192/HTB1BRyMGFXXXXbzXFXXq6xXFXXXe.jpg
これはユーロバイクとか名乗ってるけど、トーテムなんかと同類の安い中国製、何も手を加えていないのにダサい系

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 14:21:10.55 ID:Ki19cs4C.net
>>796
サムネイルで一瞬だけ見るとスペシャに見えた

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 14:37:55.79 ID:aO07yJqN.net
>>796
トップチューブが俺のちんこみたいな曲がり方してる、ヤダモー

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 14:42:17.30 ID:VEkc83hw.net
>>796
39500円とは安いな!
ていうか14.5kgあるぞwどうすればそんな重さになるんだよ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ih3pvyeto623wkwstm2wjmjimy/nak7s76y9n.html

800 :ビッグマック総統 ◆lTcuuHva02 :2016/04/04(月) 14:47:23.57 ID:RgHW74B8.net


バカバシ早く

宿題やればぁい(^O^)/


 (・Θ・)
=(ο┳ο
.◎ー┻◎

爆笑またなーーコマネチ



801 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 16:47:46.72 ID:YjaV585z.net
>>798
ダウンチューブじゃないのか。

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 16:56:40.71 ID:NkDCLrg8.net
あのダウンチューブみたいに曲がってたらコブラとか渾名付けられそう

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 17:44:27.95 ID:+jbEFm3z.net
>>799
だってあの形でフレームが鉄なんだもん
「高炭素鋼」とあるけど、クロモリでもハイテン(高張力鋼)でもない、単なる「鋼」なのだろうか?

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 18:02:45.13 ID:jm37b2Im.net
車道爆走してそう

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 18:03:45.82 ID:jm37b2Im.net
まちがえた
歩道爆走してそう

806 :ishibashi:2016/04/04(月) 19:33:48.16 ID:+Fi193a5.net
>>803
ハイテンを訳せば高張力鋼になるが、自転車界では高炭素鋼と同じでしょ。
軟鉄より炭素が多く、ちょっとだけ強い鉄。
工業的には、S45CとかS55Cとか呼ばれる。
一方、クロムモリブデンは、SCM***と表記される。

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 19:45:34.38 ID:+jbEFm3z.net
海外の自転車業界でアルミ合金を「アロイ」と読んでるようなものか

808 :ishibashi:2016/04/04(月) 19:56:34.08 ID:+Fi193a5.net
>>807
そんな略しかたすんの?
合金じゃない金属材料のほうが珍しいのに。

クロモリもハイテンの一種なのに、S45Cは特製で呼ぶ、SCMは素材で呼ぶ。
日本もあやふやだが、アルミ合金をアロイ(合金)と呼ぶよりマシでしょ。

809 :ishibashi:2016/04/04(月) 19:58:42.54 ID:+Fi193a5.net
アルミ合金をアロイと略すとは、シクロクロスをシクロと略すくらい馬鹿ね。

一円玉は純度99.9%で、アロイでないアルミね。
これとアルミ箔くらいのもんじゃない?

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 19:59:46.81 ID:RynfBqEo.net
>>808
無駄知識たれ流す癖に物知らずだな

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 20:04:54.99 ID:ST3dhKB9.net
>>806
高炭素鋼を溶接に使うの?
クロモリみたいな炭素が少ない鋼材は溶接できるけど、S45C溶接なんて図面書いたら俺は怒られる。
やってできないことはないはずだけどさ。

812 :ishibashi:2016/04/04(月) 20:13:13.47 ID:+Fi193a5.net
>>811
先輩技術者の描いた古い図面を見ていたら、SS41との異材溶接やってました。
安全率の問題でしょ。

自転車のフレームは、昔のはロー付けだから問題なさそう。
今のはどうなんかね?
下のクラスがどうなってるのか、全然知らない。

813 :ishibashi:2016/04/04(月) 20:16:09.01 ID:+Fi193a5.net
>>799を見る限り、高炭素鋼のラグレスやね。
ま、ラグレスでもロー付けは出来るが。

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 23:25:57.09 ID:rQ/3TuKZ.net
いつから工業系職人スレになったんだよ

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 01:05:51.29 ID:O8AABw5A.net
>>803
「高炭素鋼」なんて表記をナイフ以外で目にするとは思わなかったわwwwwww

>>813
ラブレス?ww

>>799
21段て…。リア7速って事だよね?7速だとボスフリー?
7速カセットってアートが特注してたけど、これは違うよね?

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 02:09:36.47 ID:3k6Ip11F.net
CS-HG20-7でしょう

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 06:29:27.31 ID:rdZbPQ04.net
女「ゆうすけクン、明日どうやって来るの?」
男「キャノンデールで行くよ(ドヤ」
女「えっ、その車はじめて聞いた」
男「フルカーボンでちょっと高かったけど男のプライドってやつで(ニヤリ」
女「すっごーい!乗せてもらうの楽しみ!!」
男「えっ?」
女「えっ?」
男「いや、ロードバイクだし」
女「バイクなの!?怖いけど一度乗ってみたい!」
男「えっ?」
女「えっ?」
男「最初はこぐだけでも難しいよ、ビンディングだし」
女「こぐの!?」
男「あ、ろ、ロードバイクって自転車なんだk…」
女「チャリ(失笑)」
男「あ、あぅ」
女「(逃げながら) チャリ(笑)」

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 06:50:50.06 ID:5fCuwdeh.net
明日、どうして来るの?
チャリ。

これで良くね?

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 09:34:30.48 ID:gM0IjD2p.net
>>818
必死で考えたんだから、言っちゃダメだってば。


そっとしておいてあげて。

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 13:41:32.86 ID:/77ClZco.net
>>817自身は面白いと思ったんだろうなw

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 14:56:15.17 ID:gM0IjD2p.net
>>820
そっとしておいてあげてって言ってるじゃないか。

人生を悲観して、両親を金属バットで撲殺し、自身は電車に飛び込み自殺を図るも一命をとりとめ、残りの生涯を不遇者として生きなければならなくなったら、どうするんだ。

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 15:34:18.33 ID:mlvwrVPC.net
ここまでいくとむしろ「面白い」んだけど、ハンドル周りが台無し
http://g02.a.alicdn.com/kf/HTB1UgOjIFXXXXXeXXXXq6xXFXXXa/225088824/HTB1UgOjIFXXXXXeXXXXq6xXFXXXa.jpg

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 16:17:48.40 ID:eVyjgkdh.net
シャロータイプのハンドル取り付け角度を知らない典型パターン

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 17:07:53.22 ID:9LNBhag/.net
ルックだから流石にどうでもいいわ。

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 17:51:30.74 ID:gM0IjD2p.net
ルックにしても、テンコ盛りだな。

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 19:36:41.48 ID:PWq0jAMC.net
ダサイを越えてる
こんなのには乗りたくない

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 20:02:17.93 ID:rdZbPQ04.net
コピペに顔真っ赤にして反応する奴ばかりで草不可避

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 20:23:51.23 ID:mlvwrVPC.net
で、それを自分は面白いと思って、関係無いスレに貼っちゃったというわけね

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 22:34:04.95 ID:VvThQPm5.net
素人のルック車とかママチャリを貼る奴はド底辺雑魚
その行為は幼稚園児の描いた絵をヘタクソと笑うのに等しい

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 22:39:13.78 ID:eKa38XEq.net
http://2ch-dc.net/v6/src/1459649650687.jpg

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 22:40:32.61 ID:P0xoSgIT.net
>>822
これフロントを650cに変えると、それなりに見栄え良くならんかな
650cディスク台座付きフォークが有るか知らないけど

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 22:56:34.82 ID:eVyjgkdh.net
>>830
自分は全然アリだと思います

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 23:01:08.94 ID:99K0FVEY.net
>>830
これはかっこいいと思う。
むしろセレクトが渋かっこいい。

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 23:06:23.74 ID:mlvwrVPC.net
MTBをリジッドフォーク化、26インチのクロスバイクにした物だね、あえてカンチブレーキにしたのは好みの問題か?
1980年代、クロスバイクという車種の誕生前に行われていた改造だ

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 23:13:17.87 ID:Rs1SDoeo.net
>>830
自転車はまぁダサくはないが、写真としてはダサイな、こういうのよくいるけど

こういうところに来て何で自転車が主役な写真の構図で撮るのか理解できん
普通背景が主役に自転車を含めない?
自転車ショップの紹介写真かよ

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 23:15:48.92 ID:mlvwrVPC.net
そりゃ改造した自転車を見せたくて撮影したからだろ

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 23:29:38.33 ID:S81W+CsQ.net
え?自分の自転車かっけー!!ってなって、こういう写真撮りたくならないの?

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 23:34:14.99 ID:Rs1SDoeo.net
自転車カッケーでも、背景に合わせて撮るわ
その方がよりカッケーし

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 23:40:10.62 ID:TcYW3cCH.net
こういうところというほどの景色か?

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 23:41:42.70 ID:eVyjgkdh.net
背景気にしてないんだからとりあえず自転車の写真撮っておきたかっただけでしょ

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 23:57:31.63 ID:rGTI4Z/W.net
>>830
これはかなりのこだわりを感じる。

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 00:02:28.99 ID:ejp1T1n1.net
http://i.imgur.com/fcLCmy5.jpg

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 00:05:30.53 ID:IQfOFEaO.net
>>842
建築事務所の棚に置いてありそう

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 00:34:40.06 ID:piS7gmwc.net
FCRは元の時点でかなり派手だからちょっと弄るだけで派手すぎることになる気がする

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 00:42:32.98 ID:C+9b+9Wu.net
元がTTバイクだったのを街乗りフラットバーロードにしたのがFCR、更にドロハン化(ユーザーだけでなく、後にメーカーも)、こんな硬いフレームで何故そこまでやるんだろ

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 01:25:11.14 ID:XdArjABp.net
>>641
スタパ?

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 01:36:38.78 ID:YPFBj3T3.net
>>842
落差ステム長凄いな
ボトルケージが一つとかバーテープとか突っ込みどころはあるけどそんなにダサくない

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 01:46:37.23 ID:3EECZnFx.net
俺はダサいと感じた

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 01:51:42.38 ID:901mTlmp.net
>>842
>>352

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 02:45:22.10 ID:VD9fQ3Xu.net
なんでこんな小さいフレームサイズでこんなポストが出てるんだよ

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 05:57:52.91 ID:UdKNtJQd.net
>>834
シッタカ乙

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 07:12:06.59 ID:tuzlKFIR.net
>>834
>MTBをリジッドフォーク化
>1980年代、クロスバイクという車種の誕生前に行われていた改造だ

何言ってんだお前w
俺は1989年デビュー組だが、その頃サスペンションフォークなんて無いわw
その頃のバイクはねじ切りヘッドにユニクラウンフォーク、カンティブレーキ
ステムの人気はTボーンタイプでコンポーネントはリア7段時代
リチャードカニンガムがエレベーテッドステイのフレームを作って、
これからはこの形状が主流になるかも
なんて言われてた頃だ

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 07:22:25.23 ID:ST7w77Zx.net
既出?
http://i.imgur.com/xhKj0fr.jpg

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 09:07:18.62 ID:FrFvTlUu.net
几帳面さがうかがえる棚

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 09:14:03.02 ID:cAw6Q4MI.net
取り敢えずケミカルは予備まで準備しとかないと落ち着かない人

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 09:16:22.78 ID:2P1gUuie.net
>>855
ショップの画像じゃないの?バッグに値札付いたままだ

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 09:27:47.79 ID:Oda3NaO1.net
ショップだな

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 09:37:04.73 ID:y2vURCFG.net
>>852
1989年デビュー組ってどんな組だよ
自転車以上にダサいぞ

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 10:10:03.59 ID:aqFVgqSG.net
お前ら何年デビュー組よ?

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 10:44:01.26 ID:ApfXiuZG.net
2015

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 11:10:33.06 ID:w1H06Wrn.net
お前らどこ中よ?

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 11:24:07.57 ID:R1+sB9e4.net
旭中だよ!

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 11:45:24.81 ID:piD9J5fl.net
早実中だよw

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 12:34:48.80 ID:q3nMUERk.net
ニワカがネットで拾った断片的な知識を自分で適当に再構築して知ったか仏陀ら間違ってて大恥

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 13:10:57.03 ID:cAw6Q4MI.net
知ったか仏陀ってなんか神々しいな

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 13:17:38.07 ID:9nsmuKYc.net
青山学院中等部

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 13:19:42.00 ID:/ms/29qM.net
>>865
仏だよ

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 15:26:33.84 ID:fv1JtT1u.net
神だよ

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 15:29:33.48 ID:f5DXjHbs.net
ベッキーだよ

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 16:58:52.73 ID:6gGTuD1y.net
http://www.cycleterrace.jp/blog/2016/04/ridley-noah-sl-%e5%ae%8c%e6%88%90%ef%bc%81%ef%bc%81?utm_source=dlvr.it&utm_medium=facebook

c24にしかもアメサイドかよ… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


871 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 17:03:55.79 ID:KPRMkuii.net
>>822
簡体字wwww

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 17:21:00.26 ID:1VIOqXjL.net
>>870
店員さんの体型の方が気になってしまう。

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 17:21:10.60 ID:ifw0/AKI.net
>>870
Noahだったらディープの方が似合いそうだけどここに貼る程ダサくもない気がする

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 17:49:31.98 ID:y2vURCFG.net
>>870
サーカスのくま

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 21:34:29.86 ID:MmcwwF8+.net
>>842
これバンドルをスムーズに切れる?
シフトワイヤー余裕ないように見える

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 05:24:35.71 ID:1dU/eO5v.net
青いロードはことごとくダサいな

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 07:44:06.36 ID:1+Tvh6/1.net
>>853
コンポが電動みたいだけど、フラバ用の電動シフターなんてあるのか?

878 :ishibashi:2016/04/07(木) 07:47:02.45 ID:njgo0Z+P.net
>>853
ダサいポイントは、ペダルですね。
わかります。

でも、街乗り仕様にしてんだから、許してやっていいんじゃないか?

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 09:02:29.01 ID:lqaOUFyr.net
>>877
サテライトを2つ着けてるんだろ。
フラバ用というかXTR Di2はあるけどロード用とチャンポンで使えるかは知らん。

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 09:32:36.00 ID:ZVReZa4G.net
差し色を〜〜!

とか言ってる奴のチャリは総じてダサい!
絶対!

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 09:35:33.03 ID:RbMKAUsQ.net
http://2ch-dc.net/v6/src/1459159160864.jpg

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 09:58:51.15 ID:hhYHUao5.net
なんでこんな廃墟の片隅みたいな場所で撮ったし

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 10:00:09.82 ID:HJ5JUoM0.net
いいなあフルクラム

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 10:23:51.82 ID:cUmSGx/r.net
https://pbs.twimg.com/media/CfZodBuUIAEEShI.jpg

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 11:12:58.00 ID:dCfWjX7U.net
なんで逆光で撮るんだよ、アホかよ

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 11:37:20.39 ID:k1q0htCe.net
>>881
かっこいいと思うんだけど

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 11:38:00.73 ID:ZCcXOcUU.net
>>881
カッコいいじゃん
めちゃくちゃ

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 11:41:36.12 ID:Gjg7TgbJ.net
>>882
それなww
背後に何か写り込んでそうで、サムネ開けねーよww

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 11:43:41.66 ID:0cF/xHOW.net
>>853
この店行ったことある

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 12:02:16.40 ID:zWM6mZ/v.net
>>881みたいなのって
ホイールの赤をフレームと同じような黄色にしたくなるんだよな
でも無いんだよな

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 12:03:15.57 ID:qWW/xdfj.net
>>890
ちょっと前のランプレ仕様みたいなやつか

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 12:04:56.12 ID:TRMZhFuJ.net
あえて突っ込むなら、ステムをステルス系にしてるのになんでクランクとホイールを派手派手にするかなってところ。

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 12:05:14.90 ID:LMdrx5J5.net
>>881
南米の昆虫みたい

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 12:06:34.43 ID:zWM6mZ/v.net
ランプレ仕様がどんなんだったかちょっとよくわからんけど
ディープリムはほとんど赤なのがウゼーよな
中華カーボンのパチ買ってやったぜw

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 12:06:40.79 ID:ZCcXOcUU.net
フルクラムじゃなくてMAVICとかGOKISOとかコリマとか
もうちょっと地味なホイールにした方がカッコいいかも

性能は知らんけど

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 12:07:24.63 ID:zWM6mZ/v.net
最近の自転車はステルス性とかあんのか
すげーな

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 12:12:47.43 ID:qWW/xdfj.net
>>881
あれ、こいつフルクラムしか使わないって言ってる奴のじゃん

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 12:17:47.02 ID:OKgEelO0.net
>>881の自転車の持ち主だけど、みんなから褒められるために自演でわざと晒しました
好評みたいでとても嬉しいです

>>890
MAVIC

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 12:26:40.11 ID:cUmSGx/r.net
>>881
フルクラムって、色違いのシールを売って、それだけでも買えるようにしてほしいわ。

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 12:27:11.66 ID:Gjg7TgbJ.net
>>898
背景の説明を求める!

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 12:27:28.45 ID:qWW/xdfj.net
>>898
まじかよ糞だなお前

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 12:38:33.48 ID:46b6V3EN.net
こんなんなりすましだろ
信じるなや

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 12:46:36.40 ID:zWM6mZ/v.net
>>898
MAVICにしたら意味ねーだろヴォケ

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 13:26:06.73 ID:Nlhy9kle.net
>>898
これマジ?ひでしね

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 15:51:12.14 ID:QcQpFgOs.net
ダサくねえだろなんだこいつと思ったけどそういうことか
でもやっぱりなんだこいつ

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 15:57:17.64 ID:25sVbQGu.net
持ち主の中身がダサかったという落ち

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 16:01:54.24 ID:qJb3uA/B.net
顔写真うp!

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 16:03:59.86 ID:iBPKINcZ.net
この画像の自転車(Cento1)乗ってる奴は別スレに違うIDで普通に書き込んでるよ
別人によるなりすましなのは間違いない

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 17:11:42.16 ID:jPgZLbci.net
>>898
よう偽物野郎。

僕がこのバイクの持ち主です。誰が貼ったかは知らないけど貼った本人はダサい自転車に見えたんだろう。

>>900
背景はこれアパートの脇の茂みなんだよなぁ…編集したらなんだか不気味になってしまった。廃墟ではないです。
>>892
パーツの構成というよりブランドを重視しているから。まぁホイールクランクに関してはフルクラムだし仕方ないね。ステムの色は個人の趣味です。

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 17:22:41.77 ID:aonFnuma.net
本人ぽくしてるけどこれも偽物

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 17:25:34.66 ID:jPgZLbci.net
本人です(半ギレ)

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 17:33:06.82 ID:WQmrv1Tt.net
兄貴!

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 17:37:20.94 ID:QcQpFgOs.net
みんな本物だ

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 17:42:42.83 ID:6sHrUp+j.net
斎藤くん最近ちょっと調子乗り過ぎ

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 17:49:45.24 ID:jPgZLbci.net
>>914
別に、いつも通りだよ。

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 18:04:39.88 ID:Tl6po53j.net
>>881が格好いいとか惨めなセンスしてるな

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 18:32:28.40 ID:R5bT3Dka.net
>>916
ならお前のうp

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 18:34:04.99 ID:k1q0htCe.net
>>916
とてもいいセンスしてるお前のバイク見せてくれよ

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 18:35:12.75 ID:3sIpD9Da.net
なしてこういうちっさいフレーム選ぶんだろうな
ポストやらステムがゴテゴテして見苦しい

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 18:38:37.96 ID:ZCcXOcUU.net
フレームサイズあってない自転車乗るよりはマシ

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 18:51:28.01 ID:dZmsYh6D.net
>>916
お前のうp

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 18:57:08.24 ID:Tl6po53j.net
スレタイ読め馬鹿共

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 18:59:21.22 ID:dZmsYh6D.net
>>922
読んだ。だからお前のダサい自転車見せてくれよ。

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 18:59:30.75 ID:QcQpFgOs.net
ダサいだろうから別にスレチではないだろ

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 19:04:23.22 ID:hhYHUao5.net
http://sve.2chan.net/nov/37/src/1459359242770.jpg
ここはまあ俺のサイズ合ってないダサチャリに免じて…
今日チャリ屋巡りしてたらSOMAの1インチのラグドスレッドレスフォークが捨て値で出てて
心動いちゃったけど、これ以上金掛けるのもなんか違う気が

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 19:20:17.96 ID:eqKnNppn.net
なんだよかっこいいじゃん




って言われたくて画像貼るのはほんとにダサいからやめような

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 19:23:17.42 ID:dZmsYh6D.net
ほんとそれ。

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 19:24:05.19 ID:MKzeng6b.net
>>917
>>921
https://c4.staticflickr.com/8/7784/17716545875_7f5c7e09fd_b.jpg
貼るスレ間違ってるカナ?

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 19:27:10.16 ID:XcgWeRfw.net
>>925
サドルが前上がりなのだけが気になる。

>>909
山奥なの?

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 19:28:10.33 ID:2vBcBPzl.net
>>925
写真部の常連さんじゃないですか。
確か以前もダサチャリスレに上げてましたよね。

俺はその自転車好きですよ。

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 19:30:35.83 ID:R5bT3Dka.net
>>927
自分の自転車あげような?
http://i.imgur.com/jpYVLJo.jpg
http://i.imgur.com/C1q3oUb.jpg

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 19:37:36.69 ID:QcQpFgOs.net
>>925
ダサいかっつーとダサくはない
普段使いにこれはいいとおもう

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 19:40:17.52 ID:Tl6po53j.net
>>923
マジレスすると俺は上げたことがある
ダサイと思って上げたが格好いいと言われた
それで終わり

934 :925:2016/04/07(木) 19:41:02.78 ID:hhYHUao5.net
上体がほぼ直立状態なんでサドル水平にすると座り悪いんですよこれ
あとAmazonで買った合皮のサドルバッグは柔すぎて失敗

>>931
水道メーターの蓋と後ろのパネルトラックが思いっきり日本では…

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 19:41:41.43 ID:R5bT3Dka.net
>>933
だから早く上げろよ

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 19:44:23.98 ID:MKzeng6b.net
>>931
そいつ俺の知り合いやで^^

で、次は
>>917
>>921の番な。

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 19:50:06.17 ID:QcQpFgOs.net
じゃあカッコいいスレにあげてきてくれよ

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 19:52:02.22 ID:R5bT3Dka.net
>>936
自分ではカッコイイと思うし自分ではあげないよ
カッコイイのをダサいっていうからさも凄いの乗ってると思ったから上げてよって言ってるだけだよ

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 19:53:09.80 .net
自分の写真上げろと言われてるのに
知り合いのを上げる文盲

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 19:58:22.41 ID:MKzeng6b.net
>>938
そうなんだ(笑)

>>939
わざわざ車庫いってデジカメで写真撮るの面倒だろ?
俺の美的センスが本物だってわかれば十分だろ

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 20:02:55.81 ID:a7YxSv0L.net
>>925
クラシック路線にアヘッドってほんとに合わないな、そしてクランクは論外。

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 20:03:10.66 ID:fvY9PHMa.net
>>928
スポークとステムがダサい

というかC60自体ラグフレームにしてはなんかほぼモノコックっぽくていまいち

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 20:15:28.89 ID:MKzeng6b.net
>>941
今時スレッドのほうが論外だろ
でもせめて逆付けして水平にすればもっとかっこよくなるのはわかる

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 20:24:47.37 ID:2vBcBPzl.net
>>941
基本的に現代パーツを使って伝統的スタイルにしているところをむしろ評価したい。
現行フィアット500とかBMWミニをのような雰囲気だ。

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 20:49:20.38 ID:I4sDYo4l.net
最近普通のチャリの粗探しをするスレになってんぞ

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 20:56:50.51 ID:oL8MwJg7.net
この流れなら上げられる

http://i.imgur.com/fjrHV9d.jpg

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 21:23:09.79 ID:QcQpFgOs.net
汚いハンドル周りだなぁ

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 21:24:59.22 ID:ZYZPukhI.net
ただフレームが小さめなだけの普通のロードバイクだな、ダサいという日本語の意味に合ってない

949 :ishibashi:2016/04/07(木) 21:30:10.05 ID:njgo0Z+P.net
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   >>945
      / ` ・  . ・ i、   私もそう思います。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  ネタ切れなら、わざわざ出さなくてよろしいかと。
 ∩,  / ヽ、,      ノ    ワンワン!
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 21:36:06.08 ID:TRMZhFuJ.net
リーチのクソ長い3Tのエアロ系ハンドルつけるからステム長が残念なことになってるな。

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 22:27:44.13 ID:v/nigR7M.net
3Tのエアロハンドルってリーチが110ぐらいあるんだろ?
単純にステム3センチぐらい短くしないといけないからな

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 22:51:51.88 ID:QcQpFgOs.net
リーチのあるハンドルではブラケットと上ハンドルに差がでるから
メリハリのついたセッティングには向いてるけどね

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 22:55:30.39 ID:MKzeng6b.net
http://cars.blog.eonet.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2012/04/15/bicycle8.jpg

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 23:04:27.85 ID:GPVdeLFB.net
パナウェーブ研究所?

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 23:05:45.11 ID:iEvLzbNi.net
チェーンは白にしないんだな

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 23:06:49.95 ID:mk7F/jcF.net
これって海外の人が自転車で亡くなった時に自転車で人が亡くなりましたっていう追悼の意味を込めた自転車じゃないの?
あれも真っ白の自転車にするし

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 23:10:02.66 ID:yyILjtf6.net
サーフェイサー後みたい

958 :ishibashi:2016/04/07(木) 23:30:48.78 ID:njgo0Z+P.net
>>954
あんた、よく思い出したな

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 23:36:29.78 ID:xA0h2sRl.net
エアロハンドルって水平の部分持ちにくそう

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 23:37:05.83 ID:aFeFOADR.net
白虎社専用バイク

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 00:19:40.00 ID:cSyBcPH0.net
>>925
ここまでやるんだったらクランクもエネシクロとかマイティとか古風のやつにすればいいのに

962 :ishibashi:2016/04/08(金) 04:56:47.93 ID:sH93coX8.net
>>925
クランク・ディレイラーは不釣り合いだが、車輪は溶け込んでいるから不思議。

963 :ishibashi:2016/04/08(金) 05:03:05.05 ID:sH93coX8.net
>>956
中曽根康弘は、初出馬するさいに、自転車を白く塗って天皇の白馬に見立て、
「祖国をアカで汚すな」みたいなこと言って走り回ったらしい。
それじゃないか?

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 09:57:34.02 ID:qJV8eRas.net
気持ち悪い前下りサドル
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/d/b/db7afd07.jpg

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 11:30:07.21 ID:SsM9wJ2y.net
>>964
サドル以外のとこに目がいっちゃう

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 12:41:54.42 ID:6MTwN6XR.net
>>963
http://tabi-labo.com/252923/ghostbicycle/
これじゃないの?

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 15:03:50.53 ID:LKg9WjsH.net
>>964
坂道だから水平にしたらそれほどでも

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 15:21:15.07 ID:zMGGfFmp.net
>>964
誰やこれ?

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 15:44:03.21 ID:qJV8eRas.net
>>967
ハブの位置から勘案してもこのサドルは異常

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 16:55:42.43 ID:7FSmHYkG.net
サドル前下がりは貧脚

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 17:52:57.24 ID:JDViacng.net
>>964
何回かおかずにした画像だ

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 18:00:04.63 ID:zMGGfFmp.net
だから誰かおしえてくれ

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 18:05:59.36 ID:S67asQIm.net
宮坂敦子

974 :ishibashi:2016/04/08(金) 18:31:35.71 ID:sH93coX8.net
>>964
ハンドルにぶら下がっているのは水筒か?
およそサイクリングに無縁の人間がコーディネイトしたのがわかる。

>>970
加えて貧乳。

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 19:59:41.44 ID:OujZJ0Cr.net
この子なんでこんなに悲壮感漂ってるの?

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 20:16:40.69 ID:YPx56HzZ.net
だがそこがいい

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 20:30:14.88 ID:XrJWIxpk.net
http://i.imgur.com/Jcz47Ip.jpg

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 20:37:26.86 ID:atjyitfS.net
>>977
一瞬だけ驚いた

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 20:44:51.37 ID:QOa1d9Cj.net
おバカww

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 20:57:52.30 ID:5TAodZRZ.net
初見から地面にしか見えなかったわ。

981 :ishibashi:2016/04/08(金) 21:15:36.33 ID:sH93coX8.net
http://bicycle.harikonotora.net/img/119-1.jpg
ブルぺってこんなもんですか?

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 21:31:40.04 ID:armo+hgh.net
つーか、その掴まってる体の穴は何なんだ?車両止めのポール挿し穴か?
ちょっと怖すぎねえ?

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 21:42:32.37 ID:YLgTQuZg.net
安全性にステータス全振りだから仕方ない面はある
あとブルペじゃなくでブルベだカス野郎

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 21:56:30.60 ID:zMGGfFmp.net
>>977
面白い

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 22:11:28.42 ID:7txZ7mBn.net
>>977
先に光が無くて自転車マークが無ければ完璧
でもワロタ

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 00:02:13.87 ID:xSYR/hm5.net
お前ら何笑ってんだよ!
このままじゃ>>977が死んじゃう!

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 00:16:46.25 ID:Rirxj21r.net
>>977
仲間が苦しんでるのに呑気に写真撮影かよ
とんでもない外道だな

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 00:19:19.87 ID:Ydv4UDWY.net
>>972
山崎真実

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 00:36:55.03 ID:/hV8R0kj.net
>>988
身長189もないじゃん
画像誤植かコラか

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 00:54:41.47 ID:5v91/nre.net
>>989
ホントだな自転車からすると170くらいしか無いようにみえる

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 00:58:42.07 ID:jymN7LSG.net
169だろ

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 01:06:10.31 ID:5v91/nre.net
>>941
ニワカのお前がダサい、知識がないなら黙ってろ。
俺の知る限り1940年代から高級車には軽量化目的でアヘッドと、インテグラルヘッドがついていた。
特にイギリス。

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 01:30:16.81 ID:yk7Rp7qd.net
存在してるのと似合うかどうかは別の話だと思うが

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 02:20:01.27 ID:ELWEWOF+.net
ましてやアヘッドが流行りだしたのなんてつい最近なのにな
レトロ風に仕上げるならスレッド一択だろ

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 05:37:02.66 ID:NKFUACdv.net
http://akikazu.hatenablog.com

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 06:36:20.73 ID:MHkZw6l5.net
>>992
1940年代(笑)
どうせニワカホイホイとして悪名高いエイ出版のクロモリ系ムック本で拾った知識だろw
それかラーメン師の英国侮ログの受け売りか?w
次は「ピナレロのオンダフォークはベイツ」のパクリとか言い出しそうだなお前w
ラーメン師はともかくお前なんかその40年代のインテグラルヘッドを
所有したことも触ったことも見たことすら無いじゃねーかw

自分が自転車やってきた世代で語れよアホwwwwwwwwwwww

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 06:43:06.22 ID:LZkLFEkW.net
もっともスレッド(クイル)ステムって何か良いことあるの?
剛性で劣るし、多くは片側のブレーキレバーやバーテープとらないとハンドル付け替えできないし

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 06:50:06.72 ID:MHkZw6l5.net
>>997
自転車はスマホじゃねーんだよ
新しくてスペック高けりゃそれで良しか?
毎年最新モデルに買い替えご苦労なこった

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 06:55:29.13 ID:MHkZw6l5.net
しっかし俺の身近にもエイ出版のクロモリ系本に影響を受けた奴いるわ
自転車歴たった2年のニワカの癖にサンツアー最高シマノ嫌い連呼してるアホ
エンドではなくチェーンステイに取り付けるサンツアーの珍RD持ってるからそいつに譲ってやろう
チェーンステイにディレーラーハンガー無いと使えないからせいぜい車体を探せと言ってやる

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 07:25:12.69 ID:p+r1YQXE.net
オワリ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200