2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの本日の出来事 183日目★☆

1 :ブエルタ・ア・名無しさん:2016/03/14(月) 20:30:46.52 ID:SnO0Ieys.net
>>1

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 21:55:54.68 ID:XQZzBKMu.net
うわっ

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 21:56:42.27 ID:XQZzBKMu.net
引っ込むんじゃなかったのかよ
やはりアスペだな

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 00:36:06.04 ID:b0TjH5TI.net
インテルのコアiが全然わからなくてとにかく数字が大きいほどいいらしいから
なんとなく中間のコアi5を買ったけどあんまり活かせてる感じがしない
コアi3でじゅうぶんだったなあぁー

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 00:40:32.36 ID:lIPYTZaK.net
ゲームとか動画編集しなければほとんど意味ない

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 02:05:19.88 ID:67Mdp7h2.net
サイコン届いた!
明日はお休みだからちょっと遠出してラーメン食べてこよう

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 04:18:41.45 ID:RXCl8CJG.net
明日初ロード納車だが出費が多くて生活していける気がしない

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 04:38:00.64 ID:GYHtm8gD.net
追い越し直後のカットイン!
の車体側面に突っ込んだらどっちが悪くなるねん?

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 05:09:34.18 ID:ON5HtOwa.net
予測しないお前の頭が悪い

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 08:55:49.14 ID:TGbwV4qk.net
横断歩道渉ってる歩行者が居るのに追い越しカットイン更に目の前でブレーキされて
全然スピード出てなかったから事故りはしなかったけどすげー腹が立ったわ
どの道歩行者待ちで止まらなきゃいけないのは明らかだったのに何故追い越したのかと

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 08:58:37.99 ID:A1PsjHI9.net
>>499
職場でもずーっと慌てて仕事できない人いるじゃん?
その類いよ

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 09:05:37.69 ID:TW5P6Hsb.net
例え下手

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 09:07:21.18 ID:fdCbDtea.net
マジレスするとウンコしたくなってたんだろう。

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 10:35:40.44 ID:EzuWPO4J.net
>>493
並べて同じ作業をしたり、処理時間を繰り返し測定したりしないと体感的には分からないものだろうと思うな
その分ストレスは減ってる 筈 だわ

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 13:29:07.30 ID:1YQAvZfr.net
>>499
その運転手はオマエだけしか見えていない。追い抜いたところで横断中の歩行者に気付きブレーキ。
一つのことにしか頭が回らない残念な奴。この手の奴が右折時に歩行者をはね飛ばす

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 14:00:32.82 ID:nmyyLk/b.net
>>499
こういうので怒ってる人ってサイドミラー付けてないか付けててもろくに見ないのかな。

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 20:04:35.80 ID:ov4dqXSo.net
>>496
会社に内緒でバイトしろ

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 21:31:20.02 ID:vh753t+v.net
フロントブレーキかけるとカツンカツン……と音が鳴っていたのが気になってた。
原因はメーター用の磁石がブレーキ時に微かに歪むフロントと合わさってセンサーにHITする音だった。

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 21:39:10.44 ID:tPvjfJ2M.net
>>506
そしたら乗る暇無くなるじゃんw

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 23:37:53.64 ID:/NM7Tvqf.net
蒼い軽トラがノールックで一時停止無視してた

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 23:40:39.78 ID:J41WZxXH.net
田舎では日常の風景

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 23:46:08.08 ID:+fi7Qlqa.net
クロスバイクの元のペダルが小さかったので、TIOGA シュアーフット スリム PDL12300ってのを買って交換する。
あまりの快適さに変な笑いが出て、我ながら気持ち悪いと確認。

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 00:13:31.59 ID:YNR2mxMj.net
クロスの小さいペダル、軽いけど漕ぎづらいよね
自分は元のクイックリリースをタイオガのに変えた

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 06:03:04.09 ID:HTPFxoQc.net
鴻海の社長がしぇしぇしぇしててわろた

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 06:53:40.59 ID:OeID8rxD.net
>>407
亀だがそれマジなの!?

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 08:45:51.52 ID:+PJUfhWg.net
>>511
スニーカーで踏むならベストだろうね
がっちり食い込むし踏み面がめちゃめちゃ広い
楽だね

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 12:58:16.23 ID:0qQXE3lN.net
>>514
>>407が言う左折のみの青信号というのがよくわからんが、
それが右左折直進のみの補助信号のことならば
左折マークの補助信号点灯時(3色信号は赤)は
自転車も含めた全ての車両が左折しかできない。

ただ3色信号が青の場合、第一車線しか走ってはいけない自転車は
第一が左折レーンになっていても直進することができる。
その場合、左折車両は当然左に寄って左折の準備をするので
直進したいなら車線右手に寄って左折車をパスするべきだね。

左端のまま直進しようとして並走左折車が左折をはじめたとしても
車から見落とされていることを考慮しない奴にも問題はある。

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 13:32:58.86 ID:jaeNPcS/.net
ウチの近くの交差点左折が二車線だから無視して直進したら死ぬ。

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 18:51:03.23 ID:Ez6rrpLV.net
三車線の第一車線が高速の入り口になる時も結構困るよね
飛ばしてる車列が途切れなくて第二車線に移れないことがままある

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 19:32:49.20 ID:YNR2mxMj.net
まずそんなとこをチャリで走るなよ

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 20:08:28.44 ID:8bU5xJsO.net
大きい国道だとよくあるね
しかも大抵迂回ルートが無い

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 20:10:39.40 ID:opXY5aJN.net
>>519
割と普通の道であるあるだぞ
そこそこ走れるようになれば分かるよ

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 20:12:50.99 ID:W6PQ6ZxY.net
環八外回り第三京浜入り口でそれやったわ。
内回りは信号が近いおかげでタイミング計りやすいね。

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 20:21:48.95 ID:YNR2mxMj.net
>>521
何で上から目線なの?

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 20:25:08.07 ID:8bU5xJsO.net
>>523
実際上だからな

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 20:29:54.95 ID:YNR2mxMj.net
>>524
さっさと死ねや

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 20:35:23.09 ID:6jJ9ewMg.net
ろくにロング走ったことない折りたたみじゃしゃーないやろ

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 20:38:00.44 ID:YNR2mxMj.net
>>526
黙ってろカス

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 21:27:24.53 ID:a/061j1n.net
あまり自動車様の迷惑になる道を選ぶなよ
轢き殺されるぞ
あいつらエンジン付きが偉いと思ってるから

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 22:29:51.52 ID:N3SZAQoV.net
車に乗ってると鎧を着けてるような感覚だからな
しかも車の大きさと偉さの気分は比例するんだわ
大きい車に乗ってると、そこのけそこのけって気分になるから不思議だw

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 23:22:46.71 ID:ZL3ElKiW.net
>>529
ならねーよハゲ

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 23:37:33.06 ID:QNNGjvsF.net
自分の小ささにコンプレックスがあるとそうなりやすい傾向にあるらしい

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 23:48:56.81 ID:htU4DOWt.net
>>529
わからなくはないが、気持ちはそうでも丁寧に他者に気を配る運転をしたいわ
タンドラ乗ってるけど、安全運転を心がけてる

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 00:58:59.74 ID:ZLuybD95.net
昨年12月中頃より行方不明となっていた環境保護団体シーシェパードの男性隊員が
オーストラリア沖、北東100kmの海域で発見された。
発見したのはホエールウォッチングに来ていた観光客で、スキューバダイビング中
鯨の下腹部から人体が生えているのを発見したという。
今回発見され隊員はオーストラリア政府にシーシェパードより日本の捕鯨船に拉致されたと届出が出されていた隊員と見られており身元を照合中とのこと。
http://my.seashepherd.org/NetCommunity/

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 07:31:25.25 ID:jVwUUem9.net
大型車は見下ろす視点になるからね
態度が大きくなりやすいのと、普通車より距離が把握しやすくなるからギリギリを通りがちになるらしい

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 09:13:34.88 ID:SXRfmgB6.net
それ言うならアホなスポーツカーの方が見下してる感強いのはなぜだろう

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 09:18:07.38 ID:DPaUpVHD.net
アホだからじゃないのか

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 09:23:58.77 ID:KK3EvY6B.net
毎年、桜が咲く頃になると花粉症に

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 09:29:42.55 ID:oGgMijIp.net
杉とか檜だろ? 桜を悪く言うなw

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 11:32:46.54 ID:zkQcAxCI.net
今日はR3買ってきた(エイプリルフール)

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 14:03:50.37 ID:JT5ctE2u.net
今日はR3買ってきた(ガチ)

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 14:11:02.86 ID:8JAKqeZK.net
よし!ヤフオクに4万円即決でエスケープエア放出したったぞ!

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 15:04:52.91 ID:zkQcAxCI.net
女子高生自転車にGPS=ストーカー容疑で45歳男逮捕―警視庁
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6196379

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 15:05:18.18 ID:zkQcAxCI.net
女子高生自転車にGPS=ストーカー容疑で45歳男逮捕―警視庁
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6196379

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 02:00:36.64 ID:uMqWlPdR.net
☆★自転車乗りの本日の出来事 183日目★☆ ここと
☆★自転車乗りの今日の出来事 183日目★☆ があるけど

今は本日のここが本スレでいいんかな?

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 08:20:58.08 ID:xJc8+Rwa.net
ここは前スレに宣言すら入れてないし過去ログリンクも入れてない乱立スレだけど
まずここ使い切ってから「今日」の方を次スレにすりゃいいんじゃね。

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 09:35:41.82 ID:O2mFckUP.net
スレ立てすらろくに出来ん癖に乱立がどうとか500レス以上進んでから言い出す池沼乙w

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 10:26:42.87 ID:xnuVOXjH.net
>>545
ラーメンマン乙w
乱立したのお前だろw

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 10:32:54.57 ID:TQldTPb2.net
>>1からしてやる気が欠片も無いw

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 10:47:59.79 ID:X7kysZH/.net
デ部で貧脚な俺だけどアルテグラDI2からDURA-ACE DI2にしてノロノロ走っててもいいですか?
プロでもない限りアルテグラで十分なんだろうけど(´・ω・`)

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 11:01:22.77 ID:K5UHVA4r.net
>>138
スブロケのカシメ部が緩んでその症状が出た事ある

亀レスでもう意味無いか、、

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 11:08:01.10 ID:qJvNRtTp.net
>>549
周りからはそんなもん買うより痩せろよとは思われるだろうが
チャリ自体が自己満足の世界だから好きにしたらえぇやん

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 11:10:52.13 ID:ia7f3xXv.net
抜くと必死になって抜き返してくる人かわいい
遊んであげたくなっちゃう

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 11:19:55.37 ID:f6/QUTlJ.net
>>547
だっさwww

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 11:30:23.46 ID:xnuVOXjH.net
>>553
なにが?w
まだラーメンセットかちゃかちゃ言わせてんの?w

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 11:33:26.53 ID:f6/QUTlJ.net
>>554
涙ふけよ

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 11:34:15.46 ID:xnuVOXjH.net
>>555
お前はラーメンセット洗えよwwwwwwwwwwwwwwwwww

カビ生えてるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 11:42:12.63 ID:IbRC5eDY.net
Googleの通り行ってたらいつの間にかシクロクロスしてた。どろどろや。
これからは自動車の道で検索しよう。

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 11:45:33.11 ID:klv7ohrL.net
さっさむい…
部屋で震えてる
妖怪リモコン隠しのせいでエアコン入れられない

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 15:02:23.79 ID:fP33IHGE.net
普通に道路左走ってたら同じ車に何回も幅寄せされよ。
最初は気にしてなかったが2回目で「あれ?同じ車か」3回目で「こいつ明確な悪意があってやってるな」と判断。
その車丁度赤信号につかまって私に追いつかれると判断したらしく信号無視までして逃げていったよ。
別に追っかけてないんだけどな。
それに理由もなく悪意をぶつけてくる輩には腹が立つより先に疑問と恐怖心のほうが先立つから近づこうとは思わないよ。
通り魔を見かけた心境だよ。

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 15:44:08.18 ID:xJc8+Rwa.net
>>559
そういう連中って追い抜いたのにまた信号で追い付かれたり
関係ない別の自転車とのヒヤリハットを根に持ってたりと
ちょっとした偶然にイライラしてるから近づかん方が良いね。

ただそんな通り魔の方が確実に速度も攻撃力も高いのはやりきれない。
狭い日本、車はもっと減って良い。

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 15:52:08.02 ID:2bkA84ct.net
右ももに●RECの文字を入れておくんだ

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 16:10:34.77 ID:fP33IHGE.net
>>560
凄いなまさにこれ。
>そういう連中って追い抜いたのにまた信号で追い付かれたり
信号を読んで止まらないようにスピード調整して走ってるから例の車2〜3回追い抜いてるよ。
こんなんで根に持たれるのか・・・怖いなぁ。

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 16:23:29.82 ID:xJc8+Rwa.net
「車に乗ると性格変わる」なんて昔からよく言うしね。
自転車じゃどう息巻いたって自分の体力以上の速度なんて出せないけど
車じゃパンダ気にしなきゃちょっと右足踏み込むだけで速度はうなぎ登りだから
エンジンの力を自分の力と勘違いするのがどの年齢層にも一定数いるとかなんとか。

変な動きをしてくる車がいると感じたらインターバルと思って足を休めるのがいいね。

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 16:30:05.34 ID:GeKeDwfu.net
>>558
エアコンのフィルター収まってる蓋パカッと開けると運転スイッチあるでしょ。

前に使ったときが暖房なら温風が出てくるはず。

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 16:36:07.76 ID:xJc8+Rwa.net
うちのエアコンはリモコンなくてもメンテハッチ開けると
冷房・暖房の切り替えくらいは付いてるけど今のは付いてないのかな。

まぁうちは専ら猫あんかだけど。

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 16:38:25.04 ID:dsiSv6+C.net
>>562
俺は路線バスとバトルみたいになって、最後は運ちゃんが猛烈な勢いで信号無視で左折して行ったわ。
排ガスを撒き散らす乗り物が自転車に負けるのは屈辱だろうなとは思うw

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 18:01:00.89 ID:/lr2c5Q8.net
田舎だとハザードも出さずフットブレーキ踏んで歩道の人としゃべってる年寄りがいるから怖いわ
話し終わったらそのまま後方確認もせずに急発進だから右に躱すのがめちゃくちゃ怖い

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 18:17:40.29 ID:ek7+MRx8.net
先日ショップに寄ったらウィリエールが組んであって誰が乗るのかと思いきや高校生だとか。
総額80万、最近の高校生は羽振りがいいのー。

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 19:24:37.57 ID:jeLqIraR.net
親が本気なんだろ、大学生もデュラDi2乗ってるの沢山居るもんな。

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 19:27:24.79 ID:WDzuuYDh.net
無駄遣いしなけりゃバイト代で買える

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 19:47:58.00 ID:TQldTPb2.net
おしゃべりなショップだな。

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 20:01:29.98 ID:/lr2c5Q8.net
大学時代でさえ一万のママチャリ買うの躊躇してたわ俺

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 20:14:53.68 ID:hc0pCCR3.net
>>568
お前は乗り手が高校生だろうが社会人だろうが文句垂れたいだけだろ?
正直に言えやカス

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 20:54:03.49 ID:MDJbOKSU.net
今日は、暫く乗ってなかったフラバロードにテールライトを装着する。
普段は、自転車屋に頼むことが多いけど、自分で装着するのもまた楽しいなぁ。

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 21:25:46.84 ID:MEgICZN0.net
越谷ナンバーの黒のアルファード
俺が交差点に入るのに距離あるのに何で一時停止してんだ?と思いながら
交差点に進入しようとしたら、いきなり飛び出してきた
その瞬間、運転席見えたんだけどスマホやってたわ、しかもウインカー付けないで曲がってるし

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 21:47:15.97 ID:H3p3wgeV.net
携帯扱いながらの運転はもう一発免停でいいと思う

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 22:02:04.77 ID:caN01438.net
>>574
テールライト装着もショップにやってもらうん?

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 22:08:55.55 ID:B/wX3gYr.net
どう考えても通り魔でも、凶器がクルマってだけで業務上過失致死が上限だから、責任感が一向に出ないんでしょう

通り魔としてやった事件なのに、その時ドライバーがテンカンやマイナーな心臓発作を起こしていた「だろう」
っていう超好意的解釈を勝手に後付けまでしてくれる便利な社会だから

「ほら、この後クルマが急加速していますね。」
「これはナンチャラ発作によってアクセルが全開になってしまったんです。」

犯罪被害者側がそんな幼稚なこじつけに納得出来るワケがない

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 22:11:16.78 ID:3m5TacUm.net
桜サイクリングは近所の川の桜並木で済ませた。
人も少なくてまあまあよかった。

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 22:19:07.69 ID:B/wX3gYr.net
> 変な動きをしてくる車がいると感じたらインターバルと思って足を休めるのがいいね。

コレ、マジで真理だわ。ロング中などは特にね


あと動いてなくても、おかしな場所で停まってるクルマも、割とアタマがおかしい傾向があって
例えばサイドの掛かりが悪くて坂を転がり落ちてきたり。予測不能な攻撃方法で歩行者や自転車を襲ってくることがある
エンジンが掛かってないからクルマは動かないとか油断してると殺られる

あとは、例えば人気のない冬場の寒い河川敷とか、そんな場所で停車してても、暖房に燃料使うだけで
何の得もないトコに停めてるクルマも近づかない方がいい。何か違法なモノの取引かも知れない。巻き込まれないに限る

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 22:56:44.74 ID:x52jp9rS.net
>>571
普通だろう

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 22:58:25.79 ID:lZJq9dDv.net
今日はあったかかったからローディーをよく見た

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 00:18:22.68 ID:ifa5pdSd.net
>>575
夜、十字路に着いた時にこちら側が青になったのでそのまま行けたんだけど
赤側からくる車がスピード緩めて無いような嫌な予感がして止まったら案の定華麗に信号無視…
顔がハンドルの上に置いたスマホの灯りで光光と見えてたよ…視線はスマホ…

頼むから運転しないで下さい…

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 01:05:47.77 ID:wLgW+b5V.net
>>577
自転車買った店でテールライト買った時は店の人が取り付けてくれてたよ。

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 01:26:27.69 ID:Q5+LNytG.net
>>584
タイヤに空気入れるのや
チェーンにオイル差すのもやってもらってるわけか?w

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 02:14:13.84 ID:kIUXPyKO.net
当然服もお母さんに選んでもらってるんだよな?

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 07:48:40.26 ID:R7Xe09+n.net
買ったらサービスで付けてくれるだけでは?
俺も帰ってから工具箱開けるの面倒だから付けてもらうよ

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 08:43:49.87 ID:XT5F516O.net
>>582
あったかくなるとおかしな奴がいっぱい出没するね

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 09:45:40.29 ID:ti14pwIK.net
今日走り行こうと考えてたが天気予報は雨でムリポ

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 12:39:48.94 ID:ClfXtqDG.net
走り行けないからウォーキングしてきた。
途中天気の悪い日は車で犬連れて散歩にくる悪い意味で地元で有名なトンネル通るんだが
暖かくなって雨で湿気も出て糞尿の悪臭がひどくなってきてたな。

壁面に車のナンバーが数個書いてあって「ここで犬の散歩させるな」「糞尿片づけていけ」とかなりご立腹。
生活道路としてよく通る人にはこの悪臭耐えられんよな。
あと犬には罪はないんだよな、全部アホな飼い主が悪いんだよな。

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 13:09:20.84 ID:AQCsxy0W.net
3月は13回しかローラー回さなかった
今月から本気出す

総レス数 1004
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200