2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 183日目★☆

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 11:27:59.65 ID:5qL+t13s.net
>>359
よくわからん
具体例を挙げてくれ

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 11:28:45.98 ID:OJ6bxGDR.net
>>358
ヘルメットだけなら普通に顔わかるじゃん

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 11:53:40.90 ID:gZh0+3Q/.net
>>324
社内旅行で温泉入った時にたるんだ身体を爆笑ってやれ
同僚がガチムチだったら知らん

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 11:54:22.69 ID:OJ6bxGDR.net
女なんだよな...

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 12:09:48.75 ID:g8J6LG5u.net
昨日サイクリングロード脇でチューブ交換してるおじさんを見かけた
ちゃんとサイクリングジャージ着た人で、俺は私服のド素人クロスで、何も声を掛けるでもなくちょっと顔を見合わせただけで通り過ぎちまった

俺はチューブ交換もしたことない(そういう状況になったことない)ので、なんか声掛けて見学でもさせてもらえば良かった

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 12:24:03.64 ID:8dc0Sz4v.net
ウザくて邪魔なのでyoutubeの動画でも見てください。

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 12:37:13.56 ID:Yc36ft3w.net
パンク修理の見学は見る側にせよ見られる側にせよ人それぞれでどうなるかはわからんが、
ちゃんと礼儀を弁えてお願いすれば気持ちよくOKしてくれる人は多い。

が、そういう人は割と教えたがりでもあるから留意しておくべきかな。

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 12:37:31.89 ID:YH/+jwxX.net
>>360
実力ないのに自分は速いって勘違いしてる人の相手は疲れる

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 12:39:39.12 ID:H5/Jp1u6.net
動画じゃ熱き触れ合いがないからな。
声かけられたら邪魔臭いとは思うけど断ることはできないと思う。
ネット上では「俺」って言う女子高生もいるとかなんとか…

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 12:51:30.24 ID:SvNBBLG8.net
リアルでもいるだろ

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 12:58:06.65 ID:5qL+t13s.net
>>367
エスケープキッドのことですね、わかります

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 15:47:02.81 ID:3Mpf+XU1.net
コルナゴオヤジ臭ぇんだよ!死ね!

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 16:19:03.85 ID:iw+mtyJ8.net
>>371
ルイガノキッド君だね?
当サイトの規約通り君は皆のおもちゃです

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 16:56:37.18 ID:vzyco4N8.net
前方走ってたじいさんローディーが右にふらふら寄って行って車道の右で転倒したの目撃したのだけれど
後方赤信号で車全く走ってこない状況でほんとよかった

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 17:38:27.51 ID:nlp5iktD.net
>>370
学生の頃、マグナ50に乗ってた俺はあのコピペを見かける度に何とも言えない気持ちに…

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 17:50:29.51 ID:vzyco4N8.net
エスケープくんは掲示板荒らす悪い子やからな

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 19:53:38.54 ID:5D8m5LSN.net
>>364
ちゃんと教えたいからそこのホテルいこか

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 20:39:04.39 ID:0D1xxIuf.net
茨城県のとあるサイクリングロード
心地よい風を感じながら走っていたら前方をふさいでる奴らが見えてきた
横幅4mぐらいの道を父母娘娘の4人組がママチャリで横に並びながら占拠していた
|      |
| 父 娘 娘 母 |
|      |
|      |
|      |
|      |
|      |
|      |
娘たちは小学校低学年あたりで、まだうまく自転車に乗れないのか倒れちゃっていて、
父母が「もーなにしてんの」とか言いながら自律させるためか静観している
ハンドル一個ギリギリ通過できそうだったが、足を止めてブレーキをかけると、ラチェット音が鳴り出すがまだ気づかない
しかし、さすがに5mぐらいになるとやっと糞親が俺の存在に気づいて、とっさに「あぶないっあぶないっ」とか言って娘を抱き寄せる
母親ももう片方の娘を抱き寄せて、結果的に中央に1mぐらいの道ができた
既に完全に静止していた俺が漕ぎ出すまで5秒ぐらいあったが、父母から「すいません」の一言すらなかった
娘の危険性ばかりを気にして、公共の道を家族で占拠している自分達の愚かさがそもそもわからんようだった
何も言わずに去った俺はあのクソ娘のどっちか、いや両方がその後車に轢かれて死ぬことを願った

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 21:02:18.93 ID:UeGfAeW8.net
✖何も言わずに
○何も言えずに
一応、訂正しておいた

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 21:03:48.83 ID:4KlaCzG0.net
汗でべたつくの今シーズンで今日が初だ

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 21:11:33.19 ID:2zzPgRYY.net
家族団欒の後ろからピチパン不審者が 忍び寄り不意に現れたんだから、親子が言葉を失うのも仕方ないこと

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 21:11:41.00 ID:5qL+t13s.net
>>377
稀によくある
いちいち気にするな

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 21:48:10.74 ID:Qx31sPg/.net
「ちはやふる」もあんなマイナーなスポーツが話題を集めるのだから、
「弱虫ペダル」も映画化してもらえないだろうか?

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 21:51:22.27 ID:7QIiZzvs.net
>>377

娘「あの人避けてあげたのになんでお礼も言わずに通り過ぎたの?なんか怖い…」

父「ああいう非常識な人も世の中にはいるんだよ。気をつけなきゃダメだよ。」

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 22:06:13.81 ID:dLfbnaWS.net
>>377
最後の三行人間としてあり得んな
煽りじゃなく心底気持ち悪い

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 22:30:58.26 ID:Yc36ft3w.net
今日の皇居。どんより雲だった。外人観光客多し。
http://s3.gazo.cc/up/55361.jpg
日比谷公園ではよくわからんアイドルグループが歌い、
九州物産らしい露店がステージ周囲にちょこっと出ていた。

今日のわんこ。鳥越の通称おかず横町にある美容室の店番くん。
看板犬だけあって知らないオッサンにも物怖じせず触るとふわふわであった。
http://s3.gazo.cc/up/55364.jpg

今日のアキバ。連休中日で休日ほどの賑わいではないものの人多め。
お隣のちょっと迷惑なアジア人よりも眼の青い観光客が目に付いた。
http://s3.gazo.cc/up/55363.jpg

今日のメットアクセ。アキバで愛車のハンドルにメットかけておいたら
店から出てくるときこいつめがけてでかい一眼向けてるニーチャンがいた。
http://s3.gazo.cc/up/55365.jpg

アンテナケーブルや魚眼レンズなどガラクタばかり漁っていたら
雲に隠れてる太陽が地平にも隠れようとしはじめたのでさっさと帰った。
帰り道、東京駅あたりでひどくヘタクソなタクシーがうろうろしていたので
ナンバーを見ると案の定足立だった。

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 22:40:50.16 ID:sqdzZvfm.net
>>384
人の迷惑も考えられないキチガイジかな?
さっさと事故って死んでくれや

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 22:54:22.44 ID:6cQO4Qfz.net
夜間ライド中どっかの飼い犬が追いかけて来たヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 23:15:37.63 ID:poIuijuN.net
>>385
ああ、自分も最後の見かけたら多分撮るわ
イイ被写体だもの

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 00:50:58.84 ID:9yuft8l/.net
どんなに理由であれ子供の死を望む異常者がこのスレにいる事が恐ろしい

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 01:31:42.25 ID:bvUwbKcq.net
>>331
水平ってわけじゃないけど、
横に手を出して挨拶って感じでやることはある。
相手がオートバイでも車でも自転車でもやってるな
「横を失礼」って意味で出してる人が多いかと
もともとはライダー同士の挨拶みたいなもんかなあ

自転車乗ってる時は自転車抜いたら「右から失礼しまーす」とか言ってるよ。

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 01:39:58.14 ID:fnfqocQi.net
ママチャリの前ブレーキのシューを付け替えた
でもワイヤーの調整ねじをいじってたら、緩める(反時計回し)と
遊びが大きくなり、締めると狭くなるという怪奇現象が起きた
しょうがないのでワイヤ固定ねじの方を外してワイヤをずらして
調整した

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 07:08:12.73 ID:TkTwe3H3.net
お昼位に走りに行こうと思ったが予報ではお昼くらいから台風並みの強風予報出てるから
早めに走り行って帰ってこよう。

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 07:36:54.81 ID:Cs8ONrBa.net
文句言われたならともかく、お前は子供の頃から誰にも迷惑かけずに生きてきたのかと

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 07:40:02.74 ID:sMPL0uiS.net
子供じゃなく、その親の対応に不満があるんじゃ

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 08:12:37.55 ID:jde1XCf8.net
一声掛ければ済む話

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 10:25:59.99 ID:W7z0saCk.net
向こうが自己中ならこちらも自己中な対応を心がけてる
ただし美人は除く

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 10:53:52.04 ID:yAfKbFAC.net
幼女も除く

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 11:22:37.10 ID:8adztQOc.net
「何も言わずに去った」以下の文が無ければ理解できたのに

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 11:24:23.10 ID:Vk+peVD5.net
>>388
乗っかってるのは200円くらいのガチャガチャフィギュアなんだけどね。
固定はピンバイスで貫通孔開けて針金で縛っただけ。

さて今日はどこへ行くか。

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 12:25:23.17 ID:JuNCQmSz.net
以上、すみません通りますの一言も言えないコミュ障がお届けしますた。

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 12:29:21.73 ID:E0Pxoq98.net
バイクの洗い方
@
http://imgs.link/WoJDPY.gif
A
http://imgs.link/TTpSMf.gif
http://imgs.link/fGktKR.gif
B
http://imgs.link/EEbKRA.gif
http://imgs.link/DxaXck.gif

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 14:43:17.14 ID:BgIJ2kM7.net
歩道と車道の間にある樹木から根が這ってアスファルトが隆起してたんだけど
隆起が鋭角すぎた上に、気が付かなかったから自転車引っ掛かって身体がだけ前に投げ出されたわ
両手と右肘と肺の下辺りががすごい痛い

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 14:55:18.58 ID:Roebgqnd.net
投げ出されるまではないけどハンドル取られて車に轢かれそうになることはよくある。
自転車は車道を走れっていうならちゃんと整備して欲しい殺人トラップ多すぎ

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 14:57:51.82 ID:PAqhkWz7.net
路面状況もろくに判断出来ないなら公道を走らないほうがいいよ

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 15:09:43.41 ID:W7z0saCk.net
>>404
目が付いてないんだよ

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 15:20:08.19 ID:kTCFczol.net
お前らまだ地面なんか走ってんの?

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 16:17:06.37 ID:E0Pxoq98.net
ドラレコ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org846570.gif

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 16:55:44.25 ID:uQ7eDaUt.net
今日ブックオフ行ったら俺みたいなおっさんやにいちゃんが大勢いた
予想より遥かに多かった
おばさんやねえちゃんもかなりいた
みんなひとりぼっちなんだな

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 17:17:06.05 ID:qGQMUYoa.net
ブックオフいくならあのゆるキャラみたいに新聞紙の兜を装備していけよ

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 17:41:28.76 ID:htgdaRLG.net
赤青黄色の旗持ってけ

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 18:39:06.42 ID:Roebgqnd.net
>>404
かなり見づらくなってるから殺人トラップって書いてるんだよ
ただ隆起してるだけなら避けるだけだろ

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 18:57:57.82 ID:p5O8UiUP.net
>>411
本当にそういう箇所が多すぎるというくらいあるならココに位置情報挙げたら皆助かるんじゃない?
あと、見づらいトラップがあると分かってるなら認識できる速度で走ればよくね?

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 19:04:37.31 ID:oSTGMma2.net
狭い道に大きい枯れ枝とかがあると掃除したくなる

べっ別にあんた達の為じゃないんだから勘違いしないでよね!
次に自分が来る時のためにだから!

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 19:44:20.88 ID:9ZZ5QR7N.net
ツンデレ乙

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 20:17:31.95 ID:Roebgqnd.net
神戸の西側に住んでてアスファルト割れとか隆起とかそこら中にあるんだけど皆さんの住んでるとこの周りにはそういうのあまりないの?
もしそうならごめん

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 20:21:30.90 ID:ZGopUX3P.net
道路の110番って何番だっけ?

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 20:26:12.41 ID:ZGopUX3P.net
道路緊急ダイヤル(#9910)

・道路利用者が幹線道路の異状等を発見した場合に、直接道路管理者に緊急通報できるようにするとともに、それを受けた道路管理者は迅速に道路の異状への対応を図ることによって、安全を確保します。
・緊急通報は、道路の穴ぼこ、路肩の崩壊などの道路損傷、落下物や路面の汚れなど道路の異状を対象とします。

国土交通省
http://www.mlit.go.jp/road/dia/

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 22:59:40.33 ID:B3tJMshd.net
上はサイクルジャージ、下は学校のジャージ?っぽい格好でロード押してる人を駐輪場で見かけた
斬新すぎるファッションで思わず見とれてしまったよ

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 00:03:46.54 ID:AclIFV/8.net
録画予約してたものが消えとる
何でやねん

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 01:00:21.00 ID:jqk6FejP.net
>>411
そういうのでパニクってビンディング外れない&後ろからダンプだったりすると
瞬殺(人生終了)コンボが完成するねw

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 01:42:29.86 ID:L8fu+QUQ.net
あまりの強風に今日は殆ど走らずに諦めて自転車積み込み
温泉入って帰宅…明日は風やむのかなあ

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 07:20:42.52 ID:Z9INSeRn.net
昨日よりひどい風だ

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 08:09:54.90 ID:LshB+J/U.net
完全に出遅れた
もっと早く家出て涼しい内に走るつもりだったのに
今日めっちゃ暑そうやん

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 08:40:08.33 ID:52RyLIqQ.net
雨のピークは過ぎたが風がやばいな
午後から快晴になるけど風はもっと酷くなると予報に出てるし
んー夜に行くかな

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 09:47:16.65 ID:V47adbTF.net
ぼんやりテレビ見てたらナビ付きの電動レンタル自転車がでてた。
どっかの国らしいがガラケーの俺には羨ましいわ。

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 09:52:30.62 ID:yDxvA0Td.net
>>425
今だに地図使ってる化石人間もいるんだぜ
俺の事だけどなw

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 11:31:25.74 ID:Rr9y6XKn.net
キャノンデールの29erに乗ってる70歳くらいのおっちゃん見た。
小汚く乗りこなしてて、そこが格好良かった。将来ああなりたい。

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 12:35:02.68 ID:ZTEXdo9o.net
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2764786.html
連休中、交通事故が相次いでいます。3日正午前、山梨県南部町の県道で軽乗用車が対向車線にはみ出し、スポーツタイプの自転車2台と正面衝突しました。
この事故で、自転車に乗っていた2人の40代の男性のうち、1人が死亡、もう1人も大けがをしました。


ひええええ・・・

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 13:03:28.15 ID:FB3avH4r.net
また三菱かよ

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 13:07:42.58 ID:yDxvA0Td.net
昨日、中古車屋の前通ったら、展示車のナンバー全部に三菱認定って大きく書かれたな

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 13:24:13.27 ID:qtGTfEPF.net
3日正午前、山梨県南部町の県道で軽乗用車が対向車線にはみ出し、スポーツタイプの自転車2台と正面衝突しました。この事故で、
自転車に乗っていた2人の40代の男性のうち、1人が死亡、もう1人も大けがをしました。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160503-00000041-jnn-soci

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 13:47:56.65 ID:6ewIAX5k.net
まーたてんかんか?
三菱なんて買ってるし頭おかしいやつだな

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 13:59:21.79 ID:xZ5LsoVf.net
ホームセンターとかで金庫売ってると鍵あける番号が書いてるとなんの意味も無くてもつい鍵あけたくなる

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 14:52:56.15 ID:/T7jGsm4.net
大学生とかで何十万もするようなチャリ買ってもらってる奴ってどんな人生送ってんだろう

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 15:14:09.25 ID:/uGIVkmQ.net
>>434
それなりの人生じゃね?

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 16:33:17.36 ID:uAcyuNhS.net
反対車線に飛び出した自動車に衝突されて
ロードバイク乗ってた人が2人轢き殺されたニュースをチラっと見たんだけど
あれはどこの地方のニュースだったんだろう
途中しか見てないんでわからんかった

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 16:38:53.01 ID:uAcyuNhS.net
自己解決した
山梨県だった
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2764786.html

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 17:08:27.26 ID:/ZmlEf1n.net
久々チャリ乗ったらスピードメーターの電池が切れてて
ちょっともがいたら吐いた、あかんなー(´・ω・`)

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 18:28:11.74 ID:hbSNNIYu.net
普段平地では使わないインナーをずっと使わないと
強風で前に進めなかった@東京湾岸
疲れ二倍で速度半分みたいな

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 20:05:57.98 ID:GpkFjUtT.net
>>434
何百万もする車を買ってもらったけどうちは貧乏で家賃5万のボロアパート住まいだったな
子供のいない伯父夫妻が車買ってくれたり学費を出してくれたりして何とか無事に社会人になれた
そんな生活。

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 20:44:48.49 ID:/T7jGsm4.net
>>440
バランス感覚どうなってんの

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 21:15:19.19 ID:GpkFjUtT.net
>>441
金銭感覚は貧乏人のままだよ。家が貧しいのがコンプレックスだったからね
私立なんぞ入ったりしたから学生時代はあまり良い思い出ないね

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 21:30:04.09 ID:NAV2O7N0.net
>>428
その映像見る限りは車が対向車線にはみ出したようには見えないから不思議だ

444 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 23:28:54.45 ID:Re1t5t8C.net
なんで「スポーツタイプ」をわざわざアピールするんだろうね?

445 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 00:41:55.54 ID:6gi7WspV.net
坂道でインナーに落としたらチェーンが外れてコケた(´・ω・`)

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 03:57:46.04 ID:TbY/UBuV.net
>>444
「スポーツタイプ」の方々はアレだからね

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 05:13:38.58 ID:cqaYQMRS.net
明日は我が身

落石が助手席を直撃、女子大生が死亡 島根の県道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160504-00000049-asahi-soci.view-000

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 05:57:49.89 ID:1MGLYw8e.net
>>444
というかテロップが「サイクリング車」になってるw
サイクリングブームだった70年代を知ってる人が
書いたんだろうか

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 06:41:38.74 ID:FwIoYhSE.net
>>447
なんか悪い事したんだろうね
こんな事故はきっと天罰だね

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 09:56:05.24 ID:fH+zvf/5.net
レインボーブリッジの車道を走ってる漢がいました。
金髪の女かな?

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 10:04:50.76 ID:kH7S4zho.net
ここ2〜3日アホみたいな強風だったけど今日はのほほんと走れそうだな。
日焼けしそうだけど。

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 10:11:15.50 ID:/23YsVDu.net
軽くのほほん走ってきたぞ。連休中では最高の日。

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 10:40:01.27 ID:h2WpHVX9.net
Rディレイラーのワイヤー固定ボルト紛失
やってられっか畜生め

チェーンカッターとミッシングリンク買おう(白目)

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 10:49:07.79 ID:Q0fBZlNG.net
>>450
本当は変な台車に載せて歩道を渡るんだよな

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 11:11:00.57 ID:14QIOK+L.net
>>450
あそこはわき見運転してるヤツも多いから、かなり危ないよなあ

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 11:49:15.44 ID:N8qP7D5M.net
レインボーブリッジはよく外人が迷い込んで走ってるな
確信犯て気もするが

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 13:06:41.98 ID:Y4re4Vfg.net
結構細かいこといわれんのな
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/jigyo/faq/rinkou/rainbowbridge/

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 13:09:37.41 ID:Y4re4Vfg.net
正規に利用すると普通に無茶っぽいw
http://tipstour.net/mame/7582

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 13:10:10.21 ID:Z0DJEkDP.net
日本の橋って自転車締め出してるのが多いよな

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 13:20:04.75 ID:FwIoYhSE.net
>>459
考えてないんじゃない?

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 13:21:14.33 ID:fcOswbeK.net
橋って大体狭いし風強いし自転車は危ない

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 13:30:12.51 ID:1MGLYw8e.net
最初から自転車の事考えないで作ってるとしか思えない橋ってあるよな

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 14:32:41.83 ID:Zs+RBpe2.net
朝に30kmほどポタリングしてきたわ
まだ微妙に風が強かった
あとセブンイレブンに売ってたこしあんぱんが美味いし高カロリー
しばらくこれ食う

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 14:34:49.41 ID:DTLtjhB0.net
トンネルも自転車のこと考えてないとこ多い

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 15:46:05.73 ID:h2WpHVX9.net
工具とパーツの発注が完了した。

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 16:05:57.68 ID:XZpIMbkq.net
>>453
メンテ中に失くしたの?
走行中ならまずワイヤー外れるよね。
このボルトだけ買えるんだろうか…
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3c/da56464186725b6eb57e25fbd508feed.jpg

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 16:13:46.33 ID:h2WpHVX9.net
>>466
メンテ中ですわ

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 16:27:31.38 ID:SiH4k1rR.net
その隣のアジャスターなら3つくらい余ってるぞ

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 16:40:32.31 ID:JuobaDv6.net
俺もFDのなくなってる…

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 16:54:58.10 ID:jf2vmD9w.net
http://www.cb-asahi.co.jp/item/47/52/item100000005247.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/42/22/item100000012242.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/60/66/item100000006660.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/88/23/item100000032388.html
あさひのネットでは送料かかるけど買えるね

近所の店でも売ってるかもしれないし
無ければ取り寄せできるか聞いてみてもいいかもしれない

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 17:03:51.89 ID:FNsEyKMD.net
シマノにはスモールパーツというのがあってだな、普通に注文すれば売ってくれるのよ。

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 17:08:25.91 ID:leoWmz6S.net
「股間のスモールパーツ」ってセンテンスが浮かんだので誰か使ってくれ

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 17:17:08.57 ID:h2WpHVX9.net
みんな良い人だな。

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 17:35:45.47 ID:bBJLu4wM.net
風と太陽で唇やられた
ひりひりよ

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 18:35:29.45 ID:IxvxOdhl.net
G.W.だってのに8連勤 やっとこ最終日だ
オレ今日は自転車でお出かけするんだ…

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 19:24:03.00 ID:WebPiuGX.net
>>445
普通坂道下りでインナーにする奴いないから。w

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 19:38:27.96 ID:lrs+1aeX.net
坂道だけど登りとも下りとも無いから登りじゃね?

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/05(木) 20:46:40.59 ID:zfMjXhin.net
今日の東京タワー。遊具で子供たちが遊ぶ以外はとても静か。
http://s3.gazo.cc/up/55481.jpg

今日の日比谷通り。GWに都内脱出した人々のおかげで
都内は車の往来が少なく自転車にとっては天国に近い。
http://s3.gazo.cc/up/55482.jpg

今日のイベント。ミュージックパークというらしい。(日比谷公園)
今回は一応あれこれ物色してみる。
http://s3.gazo.cc/up/55483.jpg
ご当地アイドルコラボメニューには一切見向きもせず
以前から気になっていた佐世保バーガー(900円)と和牛串焼き(600円)と
九十九島の蒸しガキ(5個500円)を食う。
佐世保バーガーは半分にしたものの蒸しガキは美味くて殆ど自分が食ってしまった。
http://s3.gazo.cc/up/55484.jpg

蒸しガキ売りのお兄さんにどこから自転車で来たのかと問われ、答えると一様に他と同じ反応をするが
謙遜でも何でもなくかなりの貧脚と自負しているので一般の感覚との乖離を強く自覚する。
彼らにとって走行距離が片道10km越えたら全部「すごい!」ようである。

日差しの強さに木陰を探して霞ヶ関側の森に入ると柵の一画が青い花で覆われていた。しばし和む。
http://s3.gazo.cc/up/55485.jpg
http://s3.gazo.cc/up/55486.jpg

食休みに涼んでからアキバへ行くとマリカー軍団がカルチャーゾーン裏に乱入していた。
http://s3.gazo.cc/up/55487.jpg

明日を気にして陽が高いうちに撤退。
http://s3.gazo.cc/up/55488.jpg
強い日差し対策にうなじガードのあるインナーキャップをしていったので頭痛なし。
が、半袖なのに腕のケアをスコッと忘れて今になってヒリヒリ痛い。ガッデム。

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 00:17:48.06 ID:9F+GnRiQ.net
【話題】女子大生の乗った自転車が信号無視でタクシーに衝突 後日、何故かわいせつ罪に [無断転載禁止]©2ch.net

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 00:20:23.08 ID:zqVY3AeZ.net
電動アシスト自転車試乗できますという張り紙をみて試乗するか悩んだものの
買う気もないのに試乗申し込んだら迷惑だよなぁと思って断念
どんな感じなのか一度乗ってみたい

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 00:21:39.63 ID:io6V/Cnu.net
進学のため東京で一人暮らししてる一人息子がアニヲタになってしまい、レコーダー持ってないから、
ということでアニメの録画を頼まれてるんだ。
で、「アイツ(=息子)はこんなの見てるんだぜ。」と言いながら、2日深夜に録画した“ばくおん!!”第
五話を嫁と見てみたら>>401+αだよ。
なんかすっげー気まずかった。

(参考)【ばくおん!!】第5話 感想 爆弾発言多すぎるよこの教師!
ttp://anicobin.ldblog.jp/archives/48512791.html

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 00:30:00.33 ID:bx+7QMpF.net
>>480
そんなに気にしなくていいと思うけどなぁ。
ホムセンとかのほうが気楽かもよ。

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 00:34:22.62 ID:rXFAntIr.net
店員に声も掛けずに突然股がるヴァカは良く見るが其を容認しちゃうのもヴァカを増やす要因になるしやめて欲しいわ、もうめんどくさいのかもしれないけどw

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 00:34:52.74 ID:ZE7ZPcKO.net
サイクルモードとか自転車イベントなら気兼ねなく試乗できる
人気のスポーツバイクと違い待ち時間も無い

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 01:46:52.79 ID:fQ/Pn+oB.net
地元の観光案内所が自転車レンタルしてるんだが、そこで電アシがあった。
ツーわけで地元民なのにわざわざ徒歩で行って借りてみたよw
アシスト比1:1時代のモノっぽかったがそれでもかなりのカルチャーショックが。
遊園地の電動遊具に乗る感覚かな?結構楽しかった。

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 08:22:00.70 ID:X5vTMoOq.net
>>483
突然店員にまたがるのか

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 09:31:39.10 ID:lKIFEh0r.net
http://pbs.twimg.com/media/Cg0CmemU0AANeeA.jpg

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 10:30:58.97 ID:IWHWaHmJ.net
>>487
これ見て思い出しけどこの前歩道の無い道路でローディが手押し車のばあちゃん抜かしてたんだけど
ばあちゃんが上のバーじゃなくてかなり根元のほうをもってたからローディとまったく同じポーズになってた

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 10:32:07.27 ID:LDqAn8YY.net
マスオウィング思い出したw

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 13:47:05.31 ID:9/8Hikmo.net
昨日の夕飯が思い出せない

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 13:56:29.43 ID:m0oxMZoD.net
おじいちゃんご飯食べたでしょ!

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 18:19:26.05 ID:bx+7QMpF.net
麻婆豆腐に豆板醤入れすぎてシャックリ連発して頭から汗が噴き出して死ぬかと思った。

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 18:49:09.85 ID:LI/z/3r8.net
なにも考えずに食べるから忘れるんだよ。
大自然の恵みに感謝しなさい

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 19:37:14.74 ID:qvf1TIMt.net
昨日大垂水峠で自爆事故した傷が痛い
そのせいか心なしか全身浮腫んでる

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 20:29:38.62 ID:wf1gv78T.net
>>461
この前初めて銚子大橋走ってきたけど、くそ怖かった
荒川や江戸川の河口の橋とはレベル違うわ

しかもちょっと乗り出せば簡単に自殺できそう

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 21:30:14.52 ID:9F+GnRiQ.net
>>494
事故った後って傷が癒えるまでトラウマ状態になって乗るのが怖くなるわ

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 21:34:26.71 ID:KC/s4oOL.net
>>494
早めに乗ったほうがいい。

お大事に

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 22:24:18.63 ID:CgoFA5S3.net
>>493
大自然のおしおきよ
を思い出した

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/06(金) 23:44:39.08 ID:9G6o/neS.net
今日は久々に追い込めた
練習後もずっと身体が火照り続ける感覚が心地良い


ママチャリヒルクライム、なかなかいいぞコレ・・・

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 00:01:33.69 ID:VrK1RkYS.net
嫁に買ってやったママチャリ(フロートミックス?ピンク)をちょいと弄って普段乗りにつかってみっかな、大リーグボール養成ギプス的にw

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 01:46:43.56 ID:n2tCv3TS.net
>>500
こんなん乗ったら変態扱いされないか?w
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/82/9a1f826106d58b8563ebe10ef69b1ec3.jpg

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 02:51:38.32 ID:waBZogQF.net
トンネル内で自転車がひき逃げされ男性が重傷
http://www.htb.co.jp/news/archives_1462526347_06006.html

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 04:16:27.53 ID:LaF7JFOt.net
トンネルといえば
この前、大阪空港の地下を通ってるトンネル走った
入り口から下りだったのでおもいっきり漕いでたら50kmくらい出た
もっと出せそうだったが、怖くなってすぐにゆるめたw

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 05:24:06.79 ID:1aAL4M2V.net
>>502
これBAJ2400、佐多岬から宗谷岬まで2400kmを走ってるブルベの人なんだよなぁ。もう少しでゴールだったのに。

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 05:50:22.51 ID:XI03+LyT.net
お気の毒に

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 10:07:22.67 ID:sYZPGtol.net
今日も強風なのね

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 11:30:39.19 ID:AxIAfnuX.net
明日は紫電になってるだろうか?

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 11:39:35.37 ID:q/1uHTpy.net
晴嵐

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 15:55:05.02 ID:d2ZDjAq2.net
ママチャリがパンクしてて直したのはいいけど噛み込んでて2時間格闘しても直らないからキレて空気入れたら案の定また噛みこみでパンクしたから萎えた自転車屋に投げる

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 17:20:29.33 ID:A3NV2K30.net
どんだけ不器用なんだよw

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 19:44:55.18 ID:S1RD3qG2.net
>>504
うわぁ、調べたら本当だった。
ブルベの装備でもダメだったのか。

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 19:58:18.90 ID:a5Vy0zOg.net
走行中の安全性(他者と事故を起こさない可能性)は装備によって底上げできるけど
安全の確約(絶対に事故を起こさない)はどうやっても得られない。
運の要素が強すぎるね。

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 21:06:19.61 ID:O5AHP1YQ.net
>>508
“紫電”の次は“紫電改”だろ!

で、“晴嵐”の次は“南山(晴嵐改)”だな。

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 21:08:47.08 ID:WNm7Q4jx.net
>>502

彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 増毛町か

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 21:37:45.28 ID:n2tCv3TS.net
>>514
ワロタw
しかし留萌って旭川より北なんだな。
やはりまだ寒いんだろうか?

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 22:38:49.97 ID:ngPipc/F.net
http://i.imgur.com/aqaGjMD.gif
http://i.imgur.com/sscpDSZ.gif

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 22:52:37.32 ID:WSSnm6MI.net
フロントディレイラーのチェーン擦りが自力・ショップ持ち込みで
調整してもしても治らないんで、もうフロントシングルにしたい
あのチェーン擦りは本当にストレスたまる

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 22:58:17.78 ID:I+GpCx5o.net
>>517
FD・クランク・チェーンリング・BBに歪みはない?
トリム機能(があるなら)は上手く使えてる?
ギア比的に事足りるならシングルもいいとは思うけど、脱落防止策やチェーンライン値の適正化など若干面倒よ。

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 22:59:33.74 ID:xNTTwdCD.net
>>516
同じ状況で急ブレーキ踏んだ事あるわ。
数メートル手前で止まったけど氏ね糞チャリと思った。

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/07(土) 23:13:12.23 ID:KcfzFvZ+.net
悪いのはチャリじゃなくて乗ってるカスの方

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 08:08:22.56 ID:LkU7MQVK.net
ほんとクルキチって糞だよな

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 09:41:15.57 ID:+r0U8ing.net
たしかにトンネルは怖いよね。
正平ちゃんは後方4人跳ねないと無理だから安心だけどな。

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 10:15:52.72 ID:NPU0BrOO.net
こいつらは危険予測もできないのかよ。
左から車がくることぐらいアホでもわかるだろうよ。

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 10:19:48.53 ID:PiDekCkc.net
高校生とか左右確認もしないで信号無視するよ。
ヘーキヘーキとか思ってそう。

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 12:23:42.54 ID:/Fewe1E1.net
一部の老人は左右確認しても危険に気づかず出てくるぞ

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 12:40:49.18 ID:PiDekCkc.net
そんな年寄りはトロいから弾丸みたいな高校生の方が怖いよ。

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 12:50:02.75 ID:SepOBD/W.net
>>524
こんなんだよね https://youtu.be/gUkZBDRxNYU

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 13:06:12.19 ID:uy8BGy1k.net
>>527
こんなシーン見かけるだけで背筋がざわっとする。

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 13:12:21.04 ID:PiDekCkc.net
>>527
背筋がざわっとしたw

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 13:30:51.68 ID:fhVJ3EIt.net
高校生よりババアが怖い
あいつら車が来てるの見たうえで進んでくる

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 13:37:08.47 ID:uy8BGy1k.net
ばーさんは瞬間判断力と反射神経と手の握力が下がってるから
ドライでもブレーキが遅く、かけてもブレーキが効かず
ウェットよりも長い滑走・制動距離がいるから確かに怖い。

でばーさん自身、それを怖がってるくせに車間を取らないから余計に怖い。

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 13:55:15.86 ID:V1Vb4IEi.net
データみると中年女はあぶくない
自分が敵意もってるからそう見えるんだろ
ソースは自分でさがそうなw

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 14:08:45.48 ID:tFNzktqB.net
>>527
怖、携帯で通話してるっぽいな。

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 14:13:27.25 ID:t/qLCzgz.net
ばあさんの自転車はトロいけど真っすぐ走ってる人が多いイメージ
じじいの自転車はトロいわフラつくわでブッコロスぞ!なイメージ

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 14:17:04.36 ID:HCkfAZXP.net
ジオスのロードに乗った爺さんに話掛けられたけど、めっちゃイカしてた
被ってたサイクルキャップが最高に似合ってた
俺も年取ったら、あんな風になりたいわ

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 15:32:02.77 ID:2KIRiGUV.net
どこぞのハゲか

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 15:41:55.54 ID:uy8BGy1k.net
>>535
話の流れ的にイカ「れ」てたのかと思った。

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 18:46:40.30 ID:p1V2R+mrc
畦道?でタイヤを引いてるお兄ちゃんを見た
(ロードバイク?)

昭和のスポコンアニメの実写版

http://oga.bikejournal.jp/?p=1394

この辺りは競輪場があるから
練習なんだろう

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 20:32:42.42 ID:9BwWCAGe.net
>>517
フロントトリプルなら何やっても無理

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 21:57:48.87 ID:hb8uC8tM.net
寝違えた首が痛い

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 22:27:32.34 ID:3IdAKtvS.net
ふと思い立って取り敢えず行けるところまでお出掛け…
と思ってたら100kmを超えてしまった
初めての100km超えだったからちょっぴりの達成感半分
そして明日身体ヤベーかもしんねぇ…という未知の恐怖半分

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 22:38:56.85 ID:iq9IZd3/.net
このGWはせっかく今日まで9連休あったのに半分以上急性胃腸炎で潰れてしまった…

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 23:08:29.99 ID:y+Q9JBgg.net
GWは天候が荒れ模様で全然乗れなかった

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 23:14:32.76 ID:3odAJxjj.net
歩道のない一通、幅はでかいトラックが通ると一杯くらいの車道プラス1mくらいのわりとしっりした路側帯
堤防沿いでけっこうなスピードで流れる
いつも逆走で路側帯走ってたが
よく考えると違法なんだなと今日きづいた
法律まもってたら通るの無理だな

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 23:19:25.25 ID:uBPJzN8r.net
一通で逆走とか釣りですか?

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 23:47:32.39 ID:mhan+YLE.net
街中だとほとんどの場合、下に補助標識で「自転車を除く」「軽車両を除く」「自動車・原付」とか書いてあるけどね。
無ければアウトだね。

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 00:25:25.52 ID:DdCJCsud.net
そう自動車、原付の補助標識つき
俺は自転車も含めた一通はみたことないな、どっかにはあるのかな

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 00:32:10.16 ID:d011Uqxx.net
>>547
自動車学校の座学で、補助標識のない一通の写真を見せてもらったことがある
だからどこかには存在するはず

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 00:41:21.74 ID:OnIxWw7k.net
>鹿児島県内では、ほとんどの一方通行規制が全車両対象となっていて、
>関連標識には「車両の種類」の補助標識がありません。
>当然、自転車も一方通行の対象となります。
http://trafficsignal.jp/~mori/hkgs11.htm
ある所にはあるみたいな。

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 00:44:55.94 ID:MN+uMI/D.net
たんぽぽとかよもぎとかの野草を食べて生活してる人いますか

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 00:45:19.61 ID:bNSa0R8o.net
トリカブトが主食です

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 00:49:40.33 ID:yZ8TkTaO.net
>>548
神奈川でも見るよ

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 00:59:04.07 ID:+uKjNnjI.net
補助標識のない一通標識って都内で見たことある人いるの?

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 01:25:17.33 ID:Wh0wCrw4.net
>>553
都内でも気を付けてね見ると結構あるよ。
7号線の下とか環七陸橋の側道とか。

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 06:27:25.01 ID:sz6kvbFG.net
>>550
麻です

556 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 06:42:25.19 ID:fFPSAMNI.net
自転車で山を上るようになってからは平坦路の100キロは準備運動になった
食事に例えると
平坦路は前菜やおかず
主食は山や負荷のかかる坂道
平坦路で手を抜くと山もいい加減になりがち

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 07:05:19.51 ID:fFPSAMNI.net
100キロは長すぎるから10キロに訂正

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 08:05:46.30 ID:hfgH28ep.net
正直でよろしい

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 08:24:17.59 ID:OnIxWw7k.net
平気で1000キロくらい走る人かと思ったのに。

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 08:53:17.07 ID:AhXuYx6n.net
補助標識のある一通でも、右側走行する奴は逆走だからな。
住宅街の一通だと好き勝手に左右行ったり来たりする奴が多いが
そう言う自転車のせいで

 自転車→
←自動車
←自転車

で済むところが

←自転車
 自転車→
←自動車
←自転車
 自転車→

こうなって、道幅が足りなくなるし、事故誘発の元

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 09:29:36.19 ID:p4LvDPMJ.net
CR添いの階段でママチャリの年寄りとかち合ったんだけど
止まってたんで、譲ってくれたのかと思って、すれ違い様に礼したら
小さい声でブツクサ文句言ってて?なんかモヤモヤした
年寄りが先に階段に着いたのに、止まっててくれたと思ったから礼しただけで
普通にチャリ押してもそこの階段はすれ違えたんですけどね

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 10:04:53.33 ID:dHFqGRHD.net
登り優先だから相手が登りだったらまぁしゃーないって事で。

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 10:25:16.66 ID:p4LvDPMJ.net
>>562
俺が登り側だったけど、それは知らなかったわ

年寄りって口論になると、どこ住んでる?名前は?とか言い出すよね
あれは一体なんなんだろう←これ前のレスと関係ないです

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 10:33:35.62 ID:ZpsLY3uW.net
>>563
年寄りなんて常に何かしらぶつぶつ言ってるよ
ボケたりして頭おかしいのもいるから近寄らないのが正解

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 11:07:12.52 ID:eqyMrLxj.net
通勤時俺がママチャリで遅いクロスバイク走ってたから車道真ん中まで入って追い抜いこうとしたら
ノールック逆走側車線変更で接触転倒マジウザい
真横でいきなり寄られたらどうしようもないわ
怪我は打撲だけで済んだけど

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 12:01:03.29 ID:UtRzHYJk.net
>>541
帰りはどうしたの?

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 12:55:15.61 ID:zsIkTAAq.net
562の文章がもう少し判りやすく出来なかったのかと小一時間問い詰めたい

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 13:01:19.48 ID:3ncv43QP.net
車乗ってて歩行者とか合流を待ってあげると後ろから思いっきりクラクション鳴らしてきたり無理に追い越そうとするのは大抵ジジィだなぁ、
紳士的な人とどうしようもない人がビックリするほど分かりやすい、老化で脳の活動が弱ってきててきとーに生けてきたようなヤツは理性的になれんのかね?

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 13:01:20.95 ID://uW3IEy.net
>>565
前走者に自分の存在を認識されてなかったってこと?
それじゃあアンタもアホ

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 13:22:49.50 ID:edgkQto3.net
斜めに走るようなのは本当要注意。
大抵顔も明後日の方向向いとる

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 13:24:31.63 ID:4ssaJHos.net
後方確認せずに反対車線に移動しようとして接触したってことだろ
どう考えてもアホクロスの方が悪いと思うが

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 13:53:23.77 ID:0O0Vonbr.net
>>565
CRで爺さんにそれやられたことあるわ。接触も転倒もしなかったが、舗装部
分からは出て、ちょっとだけ草の上を走らされた。
以来「追いこしまーす」と声を出すようにしたが、その声にふらつく爺さんもい
るので、タイミングに気を付けなきゃならん。

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 18:51:56.10 ID:VvKmgoNO.net
>>566
そのままフツーに漕いで帰ってきましたよー

後日談だけど身体の変化らしい変化は日に焼けた程度で意外と翌日疲れもなかった
どんだけエネルギー効率良いんだ…
改めてロードバイクの凄さに驚きましたわ

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 20:38:08.90 ID:7EW2VF0+.net
勘違いオバサン大暴れ

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 00:03:24.87 ID:TmS9mvnO.net
キッテルとかいうすけこまし野郎を誰か止めようよ(´・ω・`)

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 00:06:08.70 ID:6gExqZ3O.net
>>573
往復トータルで100キロ越えということかな、つい力の限り漕ぎ進めたのかと思って
ダメージは案外肉体的なものより日差しの方が強かったりするよね

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 00:28:03.78 ID:Kz+ccrzR.net
http://niceboat.org/jlab-20s/s/20s00494872.jpg
http://niceboat.org/jlab-20s/s/20s00494873.jpg
http://niceboat.org/jlab-20s/s/20s00494874.jpg
http://niceboat.org/jlab-20s/s/20s00494875.jpg
http://niceboat.org/jlab-20s/s/20s00494876.jpg

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 00:36:19.82 ID:ZVgL/C5E.net
うむ

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 01:14:50.22 ID:j0DpDIcr.net
ああガンツか。懐かしいな。

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 03:01:25.18 ID:3xLdBy1W.net
「ローボコン、0点。」って、あの?

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 04:24:29.58 ID:y5gjZ58J.net
>>577
受信料バンザイだな

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 06:55:30.60 ID:O6wQiAOM.net
普段着と空力エアロスーツと裸の空気抵抗比較だっけ
坂バカより朝比奈ちゃんにやってもらいたかった

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 07:41:22.49 ID:bVwalvPC.net
どれくらい空気抵抗違うの?
タイヤ別の摩擦抵抗とかも知りたい

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 07:50:32.34 ID:3I4laAVJ.net
やっちまった…
昨日の雨でチェーンに油さし忘れたら錆が…

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 09:47:20.09 ID:3xLdBy1W.net
「侘び」があれば大丈夫。

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 21:46:40.73 ID:mmR9WcjE.net
>>577
なぜマムコが黒線でふちどってあるの?

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 22:01:28.42 ID:KfuCyJ68.net
そらロックオンしやすいようにだよ。

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 22:11:10.73 ID:AAeP+EtT.net
其処は恥丘

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 23:47:10.47 ID:bVwalvPC.net
大型車に轢かれたら、たいていはグロ遺体になります
まじでグロ画像ですので免疫ないひとは見ないように
これを見て、安全運転を心がけるようにしていただけたらよいかと

トラックに轢かれた母娘
ttp://media.theync.com/thumbs/24906-sad-mother-and-daughter-crushed-by-truck/24906-sad-mother-and-daughter-crushed-by-truckbig1.jpg
ttp://media.theync.com/thumbs/24906-sad-mother-and-daughter-crushed-by-truck/24906-sad-mother-and-daughter-crushed-by-truckbig3.jpg
トラックに頭をひかれた少女と傍らで泣き崩れる母親
ttp://www.charonboat.com/2008/12/charonboat_dot_com_little_girl1.jpg
ttp://www.charonboat.com/2008/12/charonboat_dot_com_little_girl2.jpg
バスに頭を轢かれた11歳の自転車少年
ttp://www.bestgore.com/wp-content/uploads/2011/08/11-year-old-brazilian-boy-bicycle-head-squash-09.jpg
ttp://www.bestgore.com/wp-content/uploads/2011/08/11-year-old-brazilian-boy-bicycle-head-squash-03.jpg
頭上半分を轢かれた女性(こっち見んな・・・)
ttp://www.bestgore.com/wp-content/uploads/2013/02/woman-skull-crushed-eyeball-ripped-out-mexico-01.jpg
トラックに轢かれた女性
ttp://www.charonboat.com/2007/10/charonboat_dot_com_woman_run_over_by_truck_6.jpg
ttp://www.charonboat.com/2007/10/charonboat_dot_com_woman_run_over_by_truck_8.jpg
バスに轢かれた女性
ttp://www.charonboat.com/2007/10/charonboat_dot_com_woman_squashed_by_bus_4.jpg
ttp://www.charonboat.com/2007/10/charonboat_dot_com_woman_squashed_by_bus_5.jpg
大型トラックに轢かれた男性
ttp://www.bestgore.com/wp-content/uploads/2012/02/thailand-man-smeared-road-semi-truck-02.jpg
ttp://www.charonboat.com/2008/10/charonboat_dot_com_smashed_body2.jpg
トラックに轢かれた男性、足を失いながらも携帯電話で助けを求める。
ttp://media.theync.com/thumbs/20422-holy-shit-cute-girl-loses-leg.....still-makes-a-cell-phone-callbig.jpg
トラックにひかれ真っ二つになっても息がある警察

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/10(火) 23:59:52.23 ID:gMrXb8z2.net
今日雨でぬれた狭い道で真横をコンテナトラックに走られてすごい怖かった

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 00:04:42.13 ID:+lhuLh0t.net
>>589
グロ

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 07:39:50.55 ID:twAiHhQ5.net
テレビで関東雨つってんのに糞晴れてんだけどなんなんだ

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 07:56:07.19 ID:PQyH08fn.net
都内スゲー蒸し暑いんだけど…
今エアコンつけてるわ

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 12:17:11.19 ID:PWqlCuSe.net
TOKYO CITYは風だらけ

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 14:18:52.03 ID:457dvxBE.net
ユニオンロッカー

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 15:08:05.84 ID:SyBndIQT.net
セミディープだけど横風やばい!

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 15:13:20.35 ID:PQyH08fn.net
ラジャ!自宅待機決定

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/11(水) 16:04:45.13 ID:99ZNhJQG.net
アレキサンダーラグタイムバンドか

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 01:42:17.44 ID:h1TV8/sX.net
押しボタンの信号変えようと思ったらボタンがなかった
5mm×5mmくらいの軸しかなくて押したらめっちゃ痛かったわい

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 03:18:18.29 ID:9Ib/bkKz.net
下痢だ。

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 06:32:20.81 ID:CFfXei/X.net
つ[征露丸]

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 06:47:37.79 ID:9/Zgs7yV.net
>>599
でも押せたの?w

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 08:32:40.30 ID:t39qFDQI.net
>>600
同じく

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 08:49:10.69 ID:8Hpbyc0M.net
ストッパ最強伝説
一発で治るぞ!

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 10:41:41.85 ID:IGM8eHf2.net
ステマかよ
全く効かなかった

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 11:01:57.17 ID:CFfXei/X.net
ストッパは次弾装填を防ぐためのもの。
チャンバーに入ったものには効かない。
予防として飲むと効く。
まああのCMが悪いわなw

そもそも下痢(+嘔吐)は体内の異物(と判断されたモノ)を早急に排出する機能だ。

我慢イクナイ。

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 11:30:52.49 ID:dQpVg0Lx.net
コケた時に作った顔の青タンが消えねぇぇ
新しいメット買った
今月買物しすぎだな

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 12:23:39.92 ID:SRr0nC99.net
>>607のせいでメットを新調したくなっちゃった
そろそろ2年だし新調するタイミングとも言えるか

609 :597:2016/05/12(木) 13:06:14.65 ID:9Ib/bkKz.net
無事出し切って軽く回してきた。

みなさんありがとう

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 13:11:31.37 ID:8Hpbyc0M.net
やっぱストッパ効いただろ?
え、ストッパ飲んだんじゃないの?
ストッパ飲んだって言ってー!

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 13:27:46.04 ID:ObtAeiOG.net
は?
俺正露丸派だし(´・ω・`)

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 13:54:37.09 ID:cnTVDdJu.net
ほぼ半分の区間を向かい風と闘いながら30km走行してきた
途中でボトルケージ脇に付けていたハンドポンプを路上に落としてしまい、それを拾うために電柱に立てかけた自転車が倒れてトップチューブに擦り傷がついたよ

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 14:05:02.44 ID:h9sRgb4N.net
ロード乗りはちょっと傷にも気を使うから大変よね

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 14:10:33.58 ID:UcBtXMV+.net
立てかけられる方の人の家の塀には無頓着だけどね。

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 14:30:13.63 ID:CFfXei/X.net
山ねずみムートンチャック

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 14:44:21.03 ID:S0AD2j2c.net
バイクの傷はロード乗りの勲章だろよw

俺はポンプをダウンチューブの下側につけてる

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 14:53:01.91 ID:F91gFwSE.net
>>612
こういうふうに拾えばいいのに
http://i.imgur.com/IUV0YTv.jpg

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 15:12:55.31 ID:4ezluBIk.net
股が汚ない
−114514点

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 15:41:39.29 ID:fyeOGbg5.net
トップチューブにキズ防止用のクッション巻いてるから立てかける時も安心

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 15:42:54.88 ID:IGM8eHf2.net
>>610
全く効かない
完全な詐欺商品

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 16:28:17.14 ID:rezelNR+.net
>>620
ケツの穴に入れるんだよ?

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 19:35:43.82 ID:tnE4yhH1.net
今朝は星空が綺麗だったので日の出を見に夜走り。
だが明け方にかけて雲が出始めいつもの日の出ポイントに着く頃にはこの有様。
http://s3.gazo.cc/up/55717.jpg

長丁場になることを予想して朝飯持参。ラム肉である。
http://s3.gazo.cc/up/55718.jpg
癖のあるこの肉が好きなので臭み消しの胡椒はかけず塩で頂く。

肉の焼ける香りに誘われたのかチャップリン風のチョビひげを生やしたぬこがやってきた。
http://s3.gazo.cc/up/55719.jpg
ラム肉お裾分け。(冷ました味無し)
http://s3.gazo.cc/up/55720.jpg

日の出予定時刻は過ぎているが案の定顔を見せない。
http://s3.gazo.cc/up/55721.jpg
http://s3.gazo.cc/up/55722.jpg

日の出から10分。やっと顔を出す。
http://s3.gazo.cc/up/55723.jpg
小さなチャップリンの方は見慣れた朝日よりも都合三度のお裾分けが忘れられない様子だ。
http://s3.gazo.cc/up/55724.jpg

珈琲を淹れて陽が昇りきるまでしばらく眺めてから帰り支度をはじめる。
http://s3.gazo.cc/up/55725.jpg
「ちぇなんだもう帰るのかよシケてやがんな」
彼の背中ごしにそんな声が聞こえたのは空耳だったのか。
http://s3.gazo.cc/up/55726.jpg

梅雨の近づくこの時期、明け方に雲が出やすく
綺麗な日の出を見られる機会は減るが、次回は猫缶でも持参するとしよう。
(言ってもこの公園はぬこ好きが大量にご飯を用意してくれる餌場がちゃんとある)

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 20:48:41.11 ID:8VzKt2cR.net
ここで日記書くなとは言わんけど…

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 20:50:41.68 ID:t39qFDQI.net
餌やりはやめなさい

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 20:59:32.46 ID:VqA6nYDR.net
写真スレかブログで

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 23:18:48.36 ID:uz/CtFAy.net
いや続けてくれ
俺は楽しみにしている

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/12(木) 23:21:29.22 ID:H7Rjuva9.net
バイカラーのぬこカワイイな

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 00:20:49.88 ID:yNB2Scr2.net
癒されるわ…
こういうのホント憧れるわ…

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 07:10:16.73 ID:0Hb9qhFB.net
唐突にブログはじまった

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 08:36:49.88 ID:kJA/yfTE.net
チラシの裏には好きなように書いていいんやで

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 10:44:18.78 ID:HmNS3+LJ.net
40才越えてから、月21回以上オナニーすると前立腺がんのリスク減るってよ。

月21回以上の射精で前立腺がんリスク2割減―米調査
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20160414-OYTEW154384/

> こうした中、10年ほど前から、射精回数の多さが前立腺がんリスクに関係していることを示唆する調査結果が、
>米国やオーストラリアから相次いで報告されている。中でも、2004年に米医師会誌「JAMA」に掲載された米国の
>調査では、1992年に46〜81歳だった男性の医療従事者約3万人を2000年まで追跡調査したところ、1カ月
>当たりの射精回数(性交、夢精、自慰での射精を合わせた回数)が21回以上の人では、4〜7回の人に比べて
>前立腺がんになる危険性が3割低下することが分かった。この調査は対象者の数が多く、結果の信頼性も高いと
>され、各国で話題を呼んだ。
> 今回ライダー氏らが報告したのは、この対象者をさらに2010年まで追跡調査した結果だ。今回も、20歳代の
>頃の1カ月当たりの射精回数が21回以上の男性では、4〜7回の男性に比べて前立腺がんになる危険性が19%
>低いことが示された。また、20歳代よりも40歳代の方がより強く関係しており、この年代で月21回以上射精して
>いる人では22%のリスク低下が認められたという。

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 12:45:58.77 ID:/3lQm7aI.net
フレームバッグ買ってみました
ヒザにガツガツ当たりました
ガニ股さん専用なのだと知りました

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 15:06:37.20 ID:ii/YD/5s.net
長年乗ったマークローザがぶっ壊れて早急ではあるけど四割引きになってたコーダーブルームというメーカーのクロスを買った。
アルミってすげー軽いんだな。漕ぎだしが快適。

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 16:31:56.51 ID:9NhM1sdV.net
売り物のサドルを股に挟む奴って何なの?

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 16:43:19.47 ID:s33AXV/j.net
水着の試着にも文句いう?

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 16:49:53.14 ID:9NhM1sdV.net
売り物を股に挟んで擦ってるんだぜ?女性客がやってるの見たら買ってしまうかもしれんが…

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 17:05:58.44 ID:s33AXV/j.net
だから水着の試着にも文句いうの?

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 17:08:41.22 ID:9DTiNd+d.net
店頭在庫は信用ならんから通販でポチろうぜ

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 17:18:30.59 ID:8fn5TrUw.net
>>633
Rail 700 か?

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 17:25:49.72 ID:9NhM1sdV.net
>>635
汚くて無理

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 17:28:48.07 ID:yjIgbBR8.net
男の感覚ではそうかもね
女なら必須なんだけど
サドルもそうだよ
どちらもフィット感命なんだから

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 17:31:07.82 ID:s33AXV/j.net
メットやウェアの試着も文句いうの?

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 17:41:40.40 ID:SyWfH5B/.net
コーダーブルーム最近良くなってきてるイメージ

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 17:54:06.36 ID:wd8bvSTs.net
誰かが吐いた空気吸っちゃったんだけど
誰に文句言えば良いですか?

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 18:03:28.12 ID:E7lIW1D2.net
>>639
そう、それ!色がピンク。可愛い女の子が乗るにはいいけどおっさんやからな。。。

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 18:49:42.45 ID:4BhScP9J.net
>>645
それのSL乗ってるわ

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 19:25:38.10 ID:mkPuZbYV.net
今日、婆さんがクロスバイク乗ってるの見た。
多分買い物の途中。
前傾姿勢なんだか、腰がまがってんだかわからなかった。
ジョガーパンツみたいなのはいてたな。

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 20:29:27.21 ID:E7lIW1D2.net
>>646
コンポがsoraのやつやな。わいのはAltusやったわ。何気に今乗ってるジオスのクロモリより軽かったw。

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 20:54:10.80 ID:8fn5TrUw.net
>>645
Rail 700 はクロスの中では最強だよな
クロス同士なら他のクロスほぼ相手にならない
まあSLの方が微妙に速いだろうけど余り見かけないわ

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 21:08:59.48 ID:RKYkZosP.net
>>632
フレームの三角の中でも当たるの?
うーん、買うの止めとこうかな。

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 22:03:18.70 ID:EJvq91eD.net
誰か佐渡ロングライド来るやつおらんの?

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 22:06:55.34 ID:BWiwIbJP.net
イキたいが彼女がイカせてくれん

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 22:47:45.31 ID:MtU8/d/3.net
ゆるマン彼女乙!

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/13(金) 23:18:19.19 ID:6eU+7Yg6.net
逆走、並走、一時停止無視で満貫確定!君の事だよ、高校生君!

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 00:15:37.26 ID:cuyOz5Dk.net
>>654
で、不意の飛び出しでハネるわけか。

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 00:44:00.63 ID:kfXeplpq.net
さっき自転車でコンビニへ買い出しに行く途中、変な事があったよ。
道中バックミラーに灯りが見えて程なく白いクロスに抜かれたんだが、わずかに目を離した隙に前を行くそのクロスが消えた。
道は直線で向かって左は屋敷の植え込みがずーっと続いてるので逃げ場はない。
右はガラガラの駐車場で明かりが灯ってるものの、そっちにも人影はなかった。
若いお兄さんが乗ってたんだが。

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 00:51:11.61 ID:jQT5OFAQ.net
上は確認したか?

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 01:06:48.33 ID:GBVPCKB/.net
クロスの女の子が必死に追い抜いてくるから後ろに付いてお尻を堪能させていただいた
白パンから柄パンが透けてましたぞ

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 01:15:47.29 ID:2MGPql8w.net
>>657
上は確認してなかったな・・・
ひとつ思い当たるのは植え込みの途中に屋敷の扉があるんだが、
それは見るからに重厚な扉で開け閉めしてる間に俺に追い付かれるはず。
ちなみにそいつはテールを点滅させていた。
>>658
それは人間ではなかったかもしれない。
幽霊とか案外そんなもんかもなあ。
あるいはなんだろう、まだ科学では未解明の光学的な歪みだろうか。

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 01:18:13.53 ID:dFkOWsPA.net
テールの電池が切れたとか

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 01:32:36.29 ID:vtrfQ2/K.net
http://i.imgur.com/ArxFILO.jpg

29なら全然イケるな。

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 08:30:12.01 ID:T/Zpd1yF.net
昨日の夕方の出来事。
住宅街で自分の前にいたママチャリのおばちゃん。
左の脇道からノールックで飛び出て来たどでかいランクルに突き飛ばされそうになるもギリギリかわす。
反動で右側によろけて反対車線にはみ出る。
やってきた対向車がおばちゃんにぶつかる直前でフルブレーキ&大音量のクラクション。
何事もなかったように平然とチャリを漕ぎ出すおばちゃん。
その様子を数メートル離れた所から目撃した。

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 08:35:27.72 ID:gi/gDYrP.net
タバコやめて1か月で増えた5kgの体重が5ヶ月でようやく戻った

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 08:38:15.59 ID:BWXxmq8q.net
昨日の夜のことなんだけど
交差点に近づいたら、左から軽自動車が速度も落とさないで突っ切っていったんだけど
ふと信号を見たら、軽側の信号が赤だった
あの瞬間に自分が通ってたらと思うと恐ろしくなった

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 09:02:41.88 ID:87oMaAl1.net
信号に車両を止める力は無くて
それを見た人間に委ねられている。

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 10:14:44.96 ID:yZ0DOig/.net
>>659
扉が最初から開いてて、そこに飛び込んで閉めるだけなら間に合うのでは?

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 10:25:48.49 ID:DVsNq2Gt.net
うちの地域はいま宗教勧誘強化月間なのか?
エ○バの証人に顕○会と立て続けに来やがる。
とくに顕○会三回も来るんじゃねー全部ドア開けないで「いらね。知らね。興味なし」で追い返してるのにガッツはあるな。

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 11:06:34.55 ID:Q/+ZD9pj.net
>>667
あの手のはノルマがあるから信者毎に同じ地域を回ってくることがあるぞ。
同じ人物なら確かにガッツがあるというか熱心すぎて怖いというか。

うちの方じゃ宗教勧誘は殆ど来ないけど新聞屋は同じ方法で追い返してる。
ドア越しに誰何しても「こんにちはー」しか言わないのな。
あいつら3ヶ月6ヶ月おきで来るからウザイ。

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 12:11:01.32 ID:4UET2sI/.net
新聞屋も宗教もNHKも来たことないんだけどどんなとこ住んでるとくるの?

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 12:20:09.37 ID:87oMaAl1.net
いや君が住んでる所の方がおかしいよ。666だし。

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 12:22:08.52 ID:vSIz28Xm.net
オートロックで居住者の出入りも少ないマンションなんだろ

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 14:39:37.69 ID:pedfsE13.net
自宅のある武蔵野市から三越〜浅草(三社祭り)〜スカイツリーを周って
今市ヶ谷で昼飯
自爆事故から一週間、いいリハビリだわ

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 16:03:47.97 ID:UjzWPHO9.net
峠道を登ってるときに突然チェーンが千切れた
でも何とか麓の街まで漕がずに下って輪行で帰れた
こんな時の為に今週小型のチェーン切り買ったのに
まだサドルバッグに入れてなかった・・・

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 16:50:15.56 ID:LOuyjhei.net
チェーン切りつきの携帯工具とミッシングリンクは一応常備してる
細かいけど大した重量やかさばる物でもないからね

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 17:02:51.06 ID:4UET2sI/.net
>>670
誰もおかしいなんて書いてないよ

>>671
普通の一軒家だよ

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 18:00:48.41 ID:GBVPCKB/.net
チャイルドシートの付いたドロハンのミニベロが走ってたけどお子さんの乗り心地はどうなんだろうか

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 21:26:39.08 ID:0X3Isx1q.net
お子さんの乗り心地はファットが1番良いと思う
空気圧落としてやれば前後にサス付いてる様なもんだし

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 21:42:49.20 ID:tsSVLe2M.net
チャリ乗って猫にあっても猫がチャリを怖がって逃げてしまうな

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 22:03:06.38 ID:z6UU7yHm.net
作業服の奴が蛇行して走ってて、追い抜けないから注意したら
チャリから降りてきて殴られたわ

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/14(土) 22:27:51.98 ID:Vz/YzSmE.net
その場で引き留めて通報しとけよ

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 01:42:36.59 ID:OJsU7DIZ.net
>>679
殴り返せよ正当防衛だろ
そこで引いたりしたらチャリ乗り全体が舐められる&そいつはこれからも蛇行し続ける
徹底的にやれ

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 01:45:47.06 ID:wGYcYbmX.net
>>679が車で作業服の蛇行がチャリなのではw

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 02:40:04.17 ID:OJsU7DIZ.net
>>682
んん?
箱の中から前方を走るチャリに注意するとはずいぶん器用だな?
運転しながら窓から身を乗り出して怒鳴ったのかな?危ないね
・・・無理があるぞ

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 04:19:46.77 ID:2Vd+xI8x.net
ロングライドイベントの朝は早い

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 04:34:49.33 ID:OggWc3TJ.net
>>679
が蛇行してたら作業着のやつが車から出てきて殴られた 自然

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 07:59:56.65 ID:JG+4HC9F.net
腿上げの意識で乗ったら尻が筋肉痛

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 08:43:10.25 ID:X0LmPZZV.net
蛇次だな

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 09:48:57.75 ID:wGYcYbmX.net
>>683
>チャリから降りてきて殴られたわ
これだし。

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 09:57:39.71 ID:sL/l1FE/.net
コレ読んで昔に比べりゃ今は天国だと思った…
http://ameblo.jp/wafu1932/entry-11349936257.html

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 12:41:43.57 ID:K2AdP8fy.net
今日は信号無視と一時停止無視が多くない?
さっき一停無視の車にぶつけられそうになったわ

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 12:51:17.55 ID:t+dNVZNL.net
>>690
行楽気分のサンデードライバーやな
ロードバイク乗りも交通ルール守るんやで

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 13:45:24.52 ID:yoWbsGOh.net
毎日飲んでるカルシウムのサプリメント
明治のやつがラムネ味でおいしくて噛んで食べられるから気に入ってたんだけど売り切れてたんで仕方なくアサヒのを買ってみた
完全な錠剤タイプ
マグネシウムと亜鉛も入ってる
そのせいか精力というか射精力が向上した気がする
1日2回射精できたりする
亜鉛がいいとは聞いたことがあるけどここまでとは
気のせいかもしれんけど、いいものを買った

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 13:59:12.77 ID:pNu3ZX3bz
昨日の話だが
山登ってたんだが、全く車に出会わない
まぁ〜生活道路では無いのでこんな事もあるだろうと
たんたんと登ってたら聞いた事の無い動物の鳴き声が・・・

そういえば麓で沢釣りしてた人は熊避けのベルを着けてたな

それからベル鳴らしまくりで頂上まで登り切ったんだが
頂上には登山客が20人位いて、チャリを担いで俺を見る皆の白い目が痛かった

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 13:53:53.82 ID:7CZguwPS.net
それなんてEBIOS?

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 14:38:50.39 ID:ZzJ32cBg.net
昨日はスカイウォーターをボトルに入れて飲みながら走ってたら、80kmくらいで燃料切れして都民の森でカレーパン食った。
今日はヴァームウォーターをボトルに入れて走ったら、固形物の補給無しで100km保ったわ。

今度は300万円の壺に一番高いユンケルを入れて走ったらどこまで持つか試してみる

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 15:09:35.43 ID:yv+C1qqx.net
>>695その壺って恐れ多くも天皇陛下から下賜されたものなの?

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 16:13:14.72 ID:MCQ24Zk/.net
亜鉛は特に朝に効果を感じる

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 16:28:13.76 ID:Wp26YNM2.net
普段郊外80kmしか走らないのに、初めての町まで120km走ったら疲れた・・・

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 18:06:26.33 ID:gz4niQO0.net
昨日の夕方、大崎駅山手線ホームに、
100円ショップで売ってるカッパみたいなカバーを自転車にかけただけの人がいた。
カバーは下が留められてはおらず、自転車の1/4位が見えちゃってる状態。
あんなカバーでよく改札を通ってきたなと驚いた。
夕方の山手線外回り、乗りたそうだったけど、混雑してて絶対に無理。
俺の乗ってた電車は見送ってた。
その後どうしたのか気になる。

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 19:01:45.27 ID:MCQ24Zk/.net
今日同僚とサイクリングなの忘れてて、昨日スクワットで追い込んでしまった
頂上でドヤ顔しやがって畜生、次はドヤ顔し返してやる

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 19:15:51.13 ID:Zln0Eahz.net
同僚は前日もっと追い込んでたかもね

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 20:32:39.37 ID:qMij5KVm.net
実際カーボンロード横倒しにしてしまい割れが入ると、絶望感よりあーあって感情の方がデカいんだな
画像検索でよく出るモロ割れてますって感じに見えないのが一層そう思わせるのかも
納車してまだ1ヶ月程度、大目に見ても走行400kmも行ってないのに…勿体ねえ

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 20:43:54.59 ID:vo/InOR+.net
よくわからんけどやっちまったの?

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 20:48:47.87 ID:VHEK4s1p.net
山から自転車を押して降りてくる人とすれ違った
見たら後輪パンクのよう
でも俺の持ってるのとはサイズが合わないっぽいので会釈してスルー
チェーンの話も出てるけど、トラブル対応の準備は大事だね

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 20:55:24.55 ID:XRHiiWnU.net
毎日雨でも通勤に使ってるホイールのリムが大分削れたので
買っておいた新しいリムと交換して
ついでにタイヤとチューブも替えた
少し疲れた

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 20:57:26.66 ID:qMij5KVm.net
>>703
室内保管していて、帰宅後部屋のドア開けようと立て掛けといたらグラっといってトップチューブが柱の角にヒットした
トップチューブに対して垂直に5mm程塗装が剥がれてた。
100円玉コンコンだと音が鈍い気もするし変わらない気もするしで、中がどうなってるか分からない状態

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 21:10:36.53 ID:BAVBfuSb.net
>>702
カーボンドライジャパンにお電話

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 21:23:37.57 ID:qMij5KVm.net
>>707
取扱店見たら購入店があった…!来月になりそうだがRDの点検も兼ねて持ち込みしてみるか…
診断だけなら安価だけども、塗装補修もするとそれなりに出費覚悟しないとなぁ

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/15(日) 21:37:45.25 ID:huLleYXz.net
>>692
毎日か?

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 00:12:57.85 ID:Wi97czoQ.net
>>709
いえ聖教です

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 01:29:16.44 ID:IhUVmRwa.net
まあ尼のマグネシウムサプリ部門で1位だし、効きそうだよね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B004PEHCZS

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 02:20:29.68 ID:vmgEjWge.net
子供が近所の神社で交通安全ステッカーを買ってきてくれたんだが
こういうのはどこに貼るのがいいんだろう
エンブレムの代わりにこれでも貼ろうかしら?

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 07:44:32.30 ID:Sba6dSNb.net
おでこ

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 12:37:30.95 ID:zR2hmn2n.net
タイヤに貼ればグリップ倍増

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 13:46:58.39 ID:i5V8iixQ.net
尻の穴に貼れ

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 13:53:41.19 ID:TQ6KJsWB.net
反射素材とかならまだ良いけど
そうでないならゴミと変わらん
サドルバッグの底にでも入れておけば良い

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 14:37:50.71 ID:bNNcZlXj.net
>>714
自転車にもオカルトチューンかw

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 15:44:51.05 ID:muorjOJJ.net
子どものお父さんに対する思いが微笑ましくてホッコリしたがゴミはないだろう、ゴミはw

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 18:41:05.31 ID:irxuXN9W.net
クロスバイクに乗ったパワー系池沼に後ろにつかれてちょっと怖かった
ずっと歌ってるし進行方向一緒だし

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 18:52:57.81 ID:JAYwY5fq.net
>>718
712とかは一種のやきもちのようなもんだろうと思うよ

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 19:06:28.24 ID:cQFLblA0.net
ステッカー貼る場所はその形状にもよるよね。
縦長ならシートチューブ、横長ならトップかダウンチューブ、とか。

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 19:33:47.55 ID:L8cbQtGx.net
>>719
一緒に歌って走れば楽しそうじゃないかw

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 20:50:03.96 ID:8Rvx9tMj.net
ひーめひめ♪

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 21:21:36.92 ID:zt9Yjx1d.net
好き好き大好き ヒメ ヒメ♪

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 21:27:10.47 ID:W5ECbzFF.net
地震来た@東京
縦揺れこえぇ

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 21:48:46.56 ID:TQ6KJsWB.net
これがデカいやつの前触れでないことを祈ろう

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 22:40:00.43 ID:muorjOJJ.net
何か文章から中2っぽさがあふれでてるやつがいるな、実年齢はわからんが

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 22:41:34.78 ID:KFedHnor.net
>>702
ご愁傷さまだったね。
私もカーボンバイクダメにしちゃって家族のお古のバイクに気をつけて乗るようになった。
ついでに色々魔改造してもらって以前よりも乗ることが増えたよ。

>>712
うちはバイクに貼らずに家の玄関ドアに貼ったわw
出発の時に思い出せるようにって子どもに説明したら満足そうだったよ。

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/16(月) 23:42:52.30 ID:taaTlsAx.net
トラック通ったからか電線揺れてるな〜って思ったけど
そんなに揺れないよね
足付いてみたら地面がぐらぐら揺れてました

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 02:30:57.79 ID:OKEJmGO0.net
【男児】下り坂曲がりきれずに自転車が川に飛び込み意識不明に

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 06:17:15.55 ID:K/Hb7EGl.net
【交通安全】自転車の左側通行徹底を指導 50分間の取締りで45人に指導・高松©2ch.net

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 06:53:47.70 ID:XP42N1pb.net
初めて通勤電車でこけた

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 07:49:04.05 ID:8rF7fB0A.net
電車はこけたらあかんがな。

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 08:27:47.87 ID:KvVWcKcw.net
最悪ドミノか将棋倒しやで

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 10:14:48.04 ID:pxF8Q/6Z.net
模型界隈では良く「ロン」と言われるな

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 14:57:46.91 ID:OKEJmGO0.net
http://momi.momi3.net/momi/src/1463464072662.gif

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 19:08:50.85 ID:Io5wO4Zk.net
>>735
鉄道模型の専門用語だね
「列車が〜」だから他では使わない

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 20:11:51.46 ID:ORJNGqIB.net
麻雀で牌を倒して「論!」って言うのが語源だと推測してみた

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 20:55:12.94 ID:WvQcOUn6.net
やめてケレ やめてケレ やめてケレ ジコジコ

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 22:30:39.27 ID:hl/c62di.net
シフトチェンジしてたら微妙な違和感が・・・
これワイヤー逝きかけてるな帰ったら交換かなと思ってたら切れた。
自宅近くだから良かったけど。
前回切れた時も違和感感じたときはもう手遅れで出先で切れたんだけど
やはり前回切れるまでの距離なりを参考にして早めに交換するのが無難なんだろうな。
二回も出先で切ってるから学習せなアカンな。

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 22:55:22.35 ID:ITagmXvG.net
本屋に入って棚を眺めてると平積みの本の上に何か落ちたような音がした
何か物体があるが特にはっきりとは見ず、音がした上あたりに本を持つ手がある立ち読み中の人に「落ちましたよ」と言った
「えっ」というような反応だったので物体を指差して「違いますか」と言うと、相手の方(おじいさん)が物に気付き、お礼やお辞儀を連発なさる
他に「年を取るとうんたらかんたら」「危ない危ない」「助かった」などと呟いておられる
しばらく本を読まれ、しばし沈黙の後、突如またお礼とお辞儀をなさるので、こちらも再度お辞儀

物体を指差した時に見たその物はママチャリ前輪用タイプの鍵っぽかった
本屋を出て他の店に寄り、そこも出て歩いていると先程のおじいさんらしき人が自転車を押して歩いている
「あ、さっきの」とか言いそうになったけど違ったら恥ずかしいのでスルーして抜いた

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 23:16:46.06 ID:KvVWcKcw.net
作家志望の方でござるか

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 23:27:49.13 ID:wouWR31J.net
それなら句点は省かないよ。

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 00:27:02.26 ID:TyR1wCcN.net
>>740
もうちょっと早目に兆候があるはず

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 01:01:20.77 ID:icbyTa80.net
>>738
麻雀のロンは和了と書く。
あンた背中が煤けてるぜ。

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 01:18:45.17 ID:lJAu7Ent.net
2chで誤変換に突っ込むのかい
あンた、それ以上話すと言葉が白けるぜ

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 08:49:55.41 ID:4eP46cRw.net
>>746
それ面白いと思ったの?

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 13:47:46.29 ID:AeAXjY/K.net
今日、スーパー言ったら店の中で
パーカーのフードかぶってる変なのがいて
前から見たらフードの下につば付帽子かぶって
つばを下に下げて目を隠しさらにマスクしてた

対人恐怖症のキチなのかナンなのか知らんけど
強盗と間違えられても仕方ないような格好で
店内うろつく奴の気が知れんわ

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 14:04:06.98 ID:k9GIFYdX.net
怪我とかその痕に悩む人かもしれんからなぁ

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 14:13:17.39 ID:6xJXCB/q.net
火傷で顔がケロイドになった人が常にマスクとサングラスしてるってテレビで見たな
再現Vだから本当かわからないけd

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 15:15:13.71 ID:tcJJU+j9.net
怪我でなくてもアトピーで見られたくないとか。

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 15:19:43.35 ID:f7dgHt+G.net
市役所でライトを盗まれた。呪ってやる

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 15:40:42.67 ID:y38dL8dI.net
>>748
誰もが知る超有名人とか

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 16:42:23.39 ID:okXNPzpB.net
バイト先の従業員用駐輪場にCAAD8乗り付けた人が居たから
新しいバイトがロードで来たのかな?ってわくわくしながら話しかけたら
有料の駐輪場代ケチってる無関係の人だった(´・ω・`)

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 16:49:25.80 ID:vLQEP7aC.net
ロードを駐輪する時点でアホ

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 16:58:42.49 ID:HQagyW1E.net
>>728
樹脂盛っていうのかな?曲げて貼っても周りが剥がれてくるから諦めて玄関に
レスくれた方々ありがとうございました

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 17:18:10.60 ID:gIRwSNWN.net
>>748
コピペマルチ

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 18:18:20.55 ID:iBoC5rGQ.net
>>748
店の中でいきなりスーパーって言うなよ

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 18:24:32.79 ID:vhUYYzHs.net
ワイヤーって切れる前に急に伸びてくるよね

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 21:27:46.51 ID:+ZJE4+3d.net
より線がほつれてほどけてくるよなイメージが…
そのほつれた先がSTIレバーの中のほうに落ち込んでとれないとシマノ送りじゃなかったっけ

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/18(水) 23:57:34.56 ID:4brbuYSe.net
2年前

ローディー「余ったパーツで自転車1台組める」
ロードバイク始める前の俺「何言ってんだコイツ…」


今日
俺「余ったパーツで自転車1台組める」
ロードバイク始める前の人「何言ってんだコイツ…」


人は変わるものである

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 00:07:18.87 ID:EfIs/pPM.net
昔は自作PCでそんな感じだったな
今じゃ割とさっさと中古屋に売ってしまうようになってしまった

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 00:12:41.86 ID:h4l8QwZ1.net
PCだとケースが足りなくて自転車だとフレームが足りないと思う。

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 00:47:01.59 ID:XDZXvajW.net
ひとつひとつのパーツを壊れるまで使う自分の場合は
パーツが余るという考え自体が思いつかない
壊れたらより上位モデルを買ってレベルアップしていく感じ

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 05:15:16.73 ID:BG55qjwA.net
>>763
フレームも余っています。

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 10:02:33.22 ID:tE6ZkCe8.net
新しいサイクルジャージ買った
今月マジで買物し過ぎ
請求が怖いわ〜

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 10:08:36.19 ID:Wt5E3jtv.net
>>765
譲ってけれ

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 10:21:41.52 ID:DPUSRm1s.net
>>766
俺はボトル、レッグカバー、ツーリング用のカジュアル目のジャージを買った
どれも地味にバージョンアップしてて来るのが楽しみだわ

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 11:50:23.37 ID:zfAOo9KY.net
>>768
思い出したボトルも買おうとしてたんだ
あとグローブもそろそろ新しくしないと
サングラスも…欲しいのは高くて…
今月はもう買えないから我慢しないとな

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 17:22:15.16 ID:frXJ2B4O.net
車道左側を走ってたら、右端を歩いてる爺がどんどんこちらに寄ってきた
自分は右に膨れて爺のスペース空けたんだけど、どんどん寄ってくるから、
最終的に右側を走って逆走状態になったよ、なんなんだアレ
sssp://o.8ch.net/c24a.png

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 17:45:58.24 ID:4u8wYpSn.net
>>770
自分が目を向けている方へ行っちゃうんだろうな
仮にそれが車だとしても車に向って・・・

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 21:10:08.65 ID:tkhRkqe9.net
目の前横切られて減速/停止する時間も無くヤバそうな状況なら相手の背後を目指して行かないと。
相手の進行方向を塞ぐ形で膨らむより相手が通過した後に出来る空間に期待して、
相手が人ならケツ、自転車なら後輪、車ならリアバンパー、猫なら尻尾目指してダイブ!

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 21:40:30.50 ID:PTQb4pJj.net
冷感敷きパッド買おうかと思ってるけど1000円〜4000円でどれほどの機能の差があるのかさっぱり予想できない
店舗で実物を吟味してもよくわからんかったし、店舗がいいのか通販でじゅうぶんなのかもわからん

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 23:10:38.84 ID:BG55qjwA.net
>>767
はっきり言ってスクラップなんだよな。
オーダーフレームと言えばカッコいいがリヤエンドが120mm なんて今時どうしようもないw

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 23:30:15.07 ID:fc6rLsTW.net
120mmなら内装三段ぶっこんでプロムナードバーでも付けて近所徘徊用に出来るじゃん!

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 07:53:00.15 ID:K7QMg1Ri.net
>>773
ニトリではサンプル並んでたな

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 09:22:56.57 ID:XsL2uMkV.net
敷きパッドてある程度時間経つと体温吸って逆に熱くなるから買わないほうがいいぞ

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 12:25:36.15 ID:2Y3C5iKq.net
敷きパッドは、イオンのリバーシブル使ってる。
繊維感のない冷感の方が割と好きだわ。

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 13:37:26.21 ID:ru4KnBW1.net
普段インター8使い、久しぶりに外装車に乗ったら…交差点ごとに難儀したw
以前はシフトダウンしてから回ししてから停車させてたんだが、すっかり癖が抜けてた。
ぎゃあ、4速に入りっぱなしだった、1速に…のリカバーも漕ぎ出し時じゃ一騒動w
他の変速システムがない時代には気にならんかったが、他を知って慣れたいまではなかなかどうしてだった。

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 18:28:37.33 ID:Y4Dx4jm6.net
通勤車がシングルなんで、たまに変速付き乗ってもめんどくさいから急坂以外はトップに入れたまま
漕ぎ出しはいつもふんぬっ!てしてる

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 19:33:42.32 ID:C+lWEs/S.net
ロングライドイベントのスタートで自転車担いで走り出すギャグを披露したら
割と本気で怒られて凹んだ(´・ω・`)

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 19:37:52.90 ID:UF4LTDhO.net
あぁ、お前か、、、

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 21:16:13.93 ID:3cvdli1/.net
空気読めなかった奴か

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 22:13:39.01 ID:q0JVzMsD.net
>>781
高校の時の体育祭のクラス対抗りレーでウケ狙いで自転車で走ったやつがいた
もしかしてお前か?

あんときはクラス全員が盛り下がったんだ
20年以上たったけど忘れてない

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 22:27:40.30 ID:IIGRuzZr.net
ちびまる子ちゃんでいう山田くんタイプだね。

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 23:41:46.52 ID:ru4KnBW1.net
カランカランカラーン、いい人ね♪

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/20(金) 23:47:18.31 ID:PsuL9+qq.net
>>784
忘れられない思い出になったなら意味があったって事だな

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 00:18:15.73 ID:ku6/HdeB.net
玉越工業が発表した「お客様への重要なお知らせ」
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1605/20/l_kikka_160520ji3.jpg
該当車両の「outlaw(アウトロー)」のパーツ交換を行うと発表
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1605/20/l_kikka_160520ji4.jpg

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 00:19:13.92 ID:JeC9k4OX.net
ちびまるこちゃんといえば水谷優子さん亡くなったんだってな、メディアミックスとかマルチメディアとか言う中でのアニメ、ゲーム、声優ブームの中を体験したアラサー〜アラフォー世代は名前聞いたことある人結構いるんじゃない?

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 00:21:15.00 ID:VxPRIsl6.net
アンドレアの中の人か

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 00:30:14.92 ID:JeC9k4OX.net
ちなみに俺は天地無用ってアニメの美星さんのなかの人って印象、あとはブラックジャックのピノ子とか、アニメ、ゲームにがあそこまで盛り上がったのってすごかったよなぁ

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 01:16:17.56 ID:OvMoSKp2.net
日曜の夕方がどんどん悲しい時間になってくな
ちびまる子ではお姉ちゃん死んだ。友蔵は既に3代目
サザエさんに至ってはオリジナルはサザエとタラオだけ
スレ違だけど泣ける

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 01:31:07.59 ID:reQV+6Oy.net
アッチョンブリケの人か

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 01:31:57.10 ID:yC08NQEZ.net
>>792
気にするなよ
お前が少しだけ長生きなだけだ

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 02:37:46.63 ID:yyFe5hNd.net
アニメはもちろん「聖少女バフィー」スゲー好きだったわ…寂しいな

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 09:10:02.39 ID:84EN6CUO.net
俺は赤い光弾ジリオンと天空戦記シュラト世代
懐かし悲しい

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 09:27:15.40 ID:yyFe5hNd.net
天気も良いし「熱く燃える想いを」愛車にぶつけてくるわ…

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 14:22:43.52 ID:l1jd5qUh.net
新しく買ったサングラスがフィットしなさすぎて泣きそうだったけど
弦を曲げられる仕組みになってたみたいで、調整したらめちゃくちゃよくなった(*´ー`*)

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 14:27:16.73 ID:Qa5f7Cny.net
顔がデカいと大変ですね^^

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 14:39:10.05 ID:l1jd5qUh.net
でかいのは顔だけじゃないが?

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 15:04:21.41 ID:aE7wKlhE.net
夢と希望もでかいのか

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 15:10:27.84 ID:R45ZVQkn.net
さっき、ケッタマシーン乗ってたら、ゴゴゴゴゴ…と何かのプレッシャーを背後から感じたので、
必死こいて逃げようとケイデンス上げたら後ろから揺さぶられるような感じがして怖かった。

いまからタイヤ買ってくるさ。

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 15:21:31.20 ID:iotPDIap.net
>>802
誰の霊圧?

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 16:14:11.57 ID:6rzI5w72.net
http://pbs.twimg.com/media/Ci9JGIQUgAEOh4p.jpg

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 16:35:30.89 ID:reQV+6Oy.net
これはマナーの悪いローディのマネしてるんだね
責めるべきはローディにあり

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 16:49:01.40 ID:RoaQx4WB.net
赤いクラウンかっけえな

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 17:09:07.43 ID:Jk0AEPRs.net
通勤ルートの国道沿いの植え込みで自動散水装置が散水しっぱなしでもう2週間
になる。 冬場にも別の区画で1ヶ月近く水撒きっぱなしだった。
そもそもあんな大層な「散水制御盤」を数十mおきに設置する必要があるのか
って話だ。市内数十qで気候にさがある訳でも無し。

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 17:11:01.90 ID:l1jd5qUh.net
必要があるから置いてんだろ
少なくとも素人のお前が判断することではない

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 17:46:34.37 ID:R45ZVQkn.net
>803
誰かはわからないが、リアタイアが雑巾絞って溶かしてくっつけたみたいな感じにねじれてた。
2kの安タイヤだけど、累計500kmくらいしか走ってないし、いつもどおり7barで乗ってたし、へんなもの踏んだりぶつけたりした記憶はない。

分解したけどチューブもリムもタイアも問題なかった。だけど気持ち悪いんで新品のタイア買ったわ。

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 18:34:24.39 ID:t/cux0TB.net
>>804
ノアに反射して写ってたりしてな

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 18:39:52.77 ID:l1jd5qUh.net
みんなスマホどうやって携行してる?
サイスポの付録のやつが壊れちゃったんだけど
普通に市販してるビニルのケースはみんなポケットに入らない大きさで困ってる

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 18:52:11.75 ID:I0pSyggH.net
ジップロックに入れてます。

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 18:54:55.69 ID:Y/PPVpYn.net
近所を散歩してたら、でローディーがすれ違い様に逆走車に注意しながら走ってた。

確かに注意するのは大事だ、逆走は危ないしな。
ただ、そのローディーは一時停止を余裕で無視してたので、
注意できる立場じゃないよって教えてやりたかったわ...

遙か遠くだったから、なんもできんかったが

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 18:55:19.70 ID:/ruARxNU.net
バイクラの付録のバックポケットオーガナイザーに入れてる

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 19:32:40.79 ID:jJlaZ66u.net
>>811
ダイソーのスマホケース

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 19:52:22.22 ID:if96Z5Rx.net
>>811
走行中はこれでステムに固定している
http://www.amazon.co.jp/dp/B002NEYLYW

自転車から離れるときはジャージのポケットにしまってる

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 20:10:06.23 ID:gIOTwroVW
今日、道の駅でトイレの建物に自転車を立て掛けたら
お爺ちゃん二人組に「自転車を此処に置いて」と自転車ラックを指さされた
「スミマセン」と素直に謝ってラックに乗せたら
お爺ちゃん達が「おお-、こうやって乗せるのか」って驚いてた
「いや−、県の職員さんがラックを設置してくれたんだけど、
使い方が分からなかったんだよ」

確かに初めて見たら何か分からない人が殆どだと思う

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 20:01:34.00 ID:pKCeQU62.net
>>816
ステム固定のスマホはサイコンやGPSナビ役?
(煽りじゃなく無知な私に教えて下さい)

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 20:20:41.08 ID:O/vGFei5.net
今までホリゾン厨だったけど、スローピングフレーム導入した
機材として割り切るならスローピングいいねと思った1日でした。

820 :597:2016/05/21(土) 20:36:24.90 ID:JiALK67+.net
ヘルメットが臭った。バラも匂った。

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 21:18:51.59 ID:if96Z5Rx.net
>>818
Motion-X GPSってアプリを使ってカーナビ代わりにしてる

ルートログで前もって走るルートを描いてGPXファイルで保存して
このアプリで開いてやれば描いたルートが色つきで表示されるから便利

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 21:22:24.56 ID:if96Z5Rx.net
あと>>816で紹介している品はiPhone4s用だから、
今時のスマホの大きさだとそのままでは使えない

自分はiPhone6で使いたかったから、上部を切り取ってマジックテープで固定してる

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 21:39:08.74 ID:PhQh591W.net
>>811ヴェロパックて言うのが使いやすよ
防水かつスマホいじれる、ちょっと工夫すれば小銭や札もスマホと分けて入れられるし

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 00:36:33.98 ID:xJYemzz6.net
http://i.imgur.com/24oOuzZ.jpg

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 01:21:04.59 ID:S4xJHOq5.net
http://image.mcha.jp/wp-content/uploads/2016/01/yamaguchi_motonosumiinari_20160121e.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6d/c4caeaeb4a248c9f4769de36ddd073b1.jpg

賽銭て入れるのが難しいほどご利益がありそうっていう
思い込み

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 01:46:33.72 ID:rpJQm5/H.net
>>807
畑、芝、ハウス栽培などのスプリンクラー
ああゆうのは大抵、予め設定した時間が来ると自動でスイッチがオン・オフする仕組みだよ
ホームセンターでも家庭菜園や盆栽向けのセット売ってると思う

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 12:39:09.59 ID:5uOQGSAb.net
今日はやたらと警察が出回ってるな。
パレサイ行こうと走ってたら3台も切符切られてたぞ
しかもパレサイなかったし

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 12:44:37.89 ID:/R3rlb8/.net
>>804
これなんか悪いの?
左側が左折専用レーンならむしろ正しいんじゃない?

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 13:15:30.38 ID:O64ITFmG.net
左折レーンのある交差点を自転車が直進する場合、左折レーン右端に寄るのが正しいんでは?

俺もよく分からん

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 13:22:02.27 ID:xYG/HTzP.net
でも左車線の右端で待ってて、青や直進より先に左折信号が点いたら左折待ちの後続車詰まっちゃうよね
直進ならこの位置が正しいんじゃないかなと思うんだけどなぁ

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 13:24:30.19 ID:O64ITFmG.net
それだよなあ

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 13:29:56.73 ID:iEX5XnZs.net
基本的に自転車が第一車線の左側を通れるってことは、
自転車が第一車線の右端にいたら左折車は左側を通れるでしょ。

かなり車道が狭い場合とか大型車両が来たときはつっかえる場合は困るかもしれんけど

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 15:40:41.24 ID:bG2vFRh7.net
>>827
サミット期間中はパレサイ無いし厳戒態勢だぞ。

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 16:19:21.96 ID:RljzQiPc.net
>>832
絶対にやるべきでない。正すべき法律の典型。
どんな車が来るか次第とか法律として無理あるだろ。

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 16:32:04.17 ID:3ygA93ba.net
>>832
第一車線と言うってことは二車線目がある想定なのかな。
法律上、二車線以上ある道路であれば軽車両の通行は第一車線内であればどこを走っても問題ない。
片側一車線しかない狭い道路では軽車両は左端を走る義務が発生する。

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 16:39:38.27 ID:iEX5XnZs.net
>>834
左折が先に変わる信号じゃなかったら右端で問題ないでしょ?
直進車線に合流するところは当然注意しながらになるけど。
左折が先に変わるところは自分は自転車で止まったことがないから分からんけど、
一度手前で歩道にでも上がったほうがいいのかねえ。

>>835
想定なのかなって、直前の流れぐらい読んでよ・・・

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 16:56:28.39 ID:BJT8Btnz.net
ちょいとポタリングしてたら久しぶりに前方へ1回転してもうた
頭から落ちたけどヘルメットは偉大だね。大した衝撃も無かった
脛に派手な擦り傷は出来ちゃったけど
前方への1回転だったから自転車のダメージもライトに傷があるのとチェーンが外れた位
後続車もいなくてラッキーだった

けど、何が原因なのか暫くは解らなかった。チェーンを戻してから現場を確認してみてやっと路面の段差だと気付いたわ
亀の甲羅みたいになってる舗装が1つ外れて置いてあったのに乗ったらしい
危ないから縁石の上に避難させといた

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 17:05:10.54 ID:3ygA93ba.net
>>836
左折補助信号がある場所は第一左折車線の左折車の邪魔にならない右端で待つようにしてる。
状況によっては左折車に続いて前進して停止線を越えて右端前に付け信号を待つ。
左折車線がある交差点の左端では絶対に待たない。
どうしても左端で待ちたい奴は特に止めたりしないがね。

>直前の流れぐらい読んでよ
だからどちらでも問題ない文章にしてるだろ。

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 17:31:02.69 ID:MTbgKsHy.net
左折レーンがある話なんだから二車線以上しかありえないでしょ

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 17:40:22.11 ID:S4xJHOq5.net
>>837
自分も2週ほど前に同じような状況で前方に投げ出された
速度出してなくても、段差に意識がいってないだけで前方に投げ出されるよね
両手に内出血のアザができたけど、今は完治してる

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 18:13:03.29 ID:RljzQiPc.net
常に左折可の場所ってのは当然あるわけで。法律がおかしいだけのこと。

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 18:33:30.55 ID:iEX5XnZs.net
>>841
現状そういう法律が定められてるわけで、実際にはどう行動しようかって話だと思うんですが、
実際に左折レーンがあって信号など別れてる場合にどうしてます?

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 18:39:29.27 ID:RljzQiPc.net
>>842
おかしな法律は無視して、直進レーンで待つ。誰も困らない。
青信号で左折レーン前方に障害物が無いなら、
後ろから追い越し巻き込みが無いことを確認しつつ直進するわ。

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 19:56:08.20 ID:nyN4WUDm.net
今日のムニエルは美味しいじゃないかと思って何の魚かゴミ袋を覗いたらベトナムのナマズ
深海魚やこういう魚って意外と美味しいのね…

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 20:09:12.29 ID:3ygA93ba.net
霞ヶ浦を回ってナメカタバーガー(霞ヶ浦で捕れるナマズ肉のバーガー)食いに行ったのが懐かしい。

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 20:22:38.40 ID:5N4oZ3Mu.net
オボちゃんって結局汚名返上なの?

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 20:33:03.91 ID:qJmJvozJ.net
http://www.boriko.com/weblog/archives/3131
自転車は左折レーン

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 20:51:57.13 ID:F0S5CYaM.net
うちの近所の交差点は左折レーンが先に青になるし歩道橋で横断歩道がないから大変
幸い交差点の少し前にバス停があってバスが左折レーン入口をブロックしてくれるから
左折車が途切れた時を狙ってダッシュしてる

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 21:28:15.27 ID:6Z7XShdy.net
左折レーンにわざわざ自転車の記号と歩道へ上がる矢印を書いてる地元の交差点は優秀だった…?

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 21:51:34.16 ID:iB/KdEDq.net
>>844
基本的にナマズは食材としては高級な部類になる

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 22:37:05.34 ID:tXW4gJHU.net
淡水魚だから泥抜きとか必要になるが、なまずはやたら旨いとか聞いたな。

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 23:14:26.96 ID:b1WzDeez.net
泥抜きは内蔵まで食べるならやった方がいいけど肉だけ食べるなら必要ないよ。
泥臭さは水の影響のほうが大きいから、綺麗な水の所で釣れば夕飯のおかずに最適。
http://i.imgur.com/ols4AOa.jpg

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 23:23:00.41 ID:XFERqJQh.net
デカイオタマジャクシに見えたw

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 23:30:47.08 ID:S4xJHOq5.net
元々はバサーなのかな?
ナマズをバス持ちするとは・・・・

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 23:33:35.80 ID:jdGnvYda.net
地震が来そうで怖い

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 23:47:23.09 ID:3ygA93ba.net
地震が起きる前に騒ぎだすナマズやこれから沈没する船から逃げるネズミなど
動物が第六感的に未来の危機を感知して逃げ出す逸話がよく聞かれるが
日本において動物による地震予知の研究は割と本気で取り組まれている。

これ豆な。

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 23:47:56.44 ID:XFERqJQh.net
今更…

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 23:56:08.55 ID:751Zs6sg.net
全部あとづけ
ナマズは年中騒ぐし、ネズミも走り回っている

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 00:02:01.91 ID:5sVoA/ze.net
神戸の地震の前日に、いつも居る鳥がいなくなったって話は聞いた事ある

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 00:13:18.08 ID:HWmWwhWD.net
秋篠宮殿下と紀子様の婚約指輪は、当時殿下が研究していたナマズをモチーフにしたデザインだったねぇ。

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 01:55:49.19 ID:alfFfZRH.net
よし、寝るか

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 02:04:03.41 ID:wmH/QHeo.net
>>859
あいつら飛べるのに地震を気にするのか

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 03:51:17.97 ID:NZbbeGmT.net
>>862
木が倒れたらとまれなくなったり巣がダメージったりするやん。

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 08:57:40.70 ID:9U9Xp/SW.net
さっき通勤中に腐れま〜んに挽かれかけた
右車線走ってたのにノーウィンカーで小道に左折しようとしやがった
最近真面目に運転免許試験は実技試験必要なんじゃないかと思ってきた

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 09:07:44.26 ID:Hw1s+Aut.net
ナマズのことは皇太子夫婦に訊け

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 09:10:19.13 ID:Hw1s+Aut.net
>>864
運転免許試験とその更新は知能と脳波の検査も必要だよね。

特に女と年金は毎年卒検と同等の実技試験が必要。

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 09:18:33.34 ID:nOGXRLT5.net
超つまんねえ
現実味のない空想で盛り上れるのはガキだけだよ

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 10:39:54.15 ID:EqhKLdOA.net
>>856
相変わらず、古典的照れ隠し表現w

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 10:40:07.71 ID:w5O1vnmO.net
渋滞してる時に、建物の出入り口や交差点の横断歩道を塞ぐのやめてほしい
自転車バイク車のすべての車両が出入りできねえだろっていう

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 12:44:13.01 ID:3rwIy7b7.net
昨日お祭りやっていたのか、人や車が沢山いた。
そこを通らないと自宅に帰れないので仕方なく通ったけど
ジジイの軽ワゴンの悪意ある幅寄せで本当に轢かれるかと思ったわ、、
ペダルとバンパーが触れる寸前だった

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 12:59:48.02 ID:3YRDwu2i.net
朝の通勤時にいつもは俺以外信号無視していく交差点があるんだけど
今日警察の人がいただけで全員信号守ってたわ
自分が轢かれたり轢くよりも警察に注意される方が怖いんだなあって

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 13:00:50.49 ID:zDLLEcZ3.net
幅寄せは俺のDH用ペダルがうなる

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 13:46:01.09 ID:cKjY7bgT.net
年を取るとジジババも子供みたいになる脳の病気があるからね、そんなジジババが車を運転すると強引にくるよ

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 18:15:39.65 ID:N6njgmeH.net
片側二車線の道で事故があったみたいで車二台が左車線に停めてあった
右車線に出て追い抜いたら現場検証してた警察官に「自転車は車道を走るな」と怒鳴られた
おそらく左車線を走れないから歩道に上がれという意味だと思うが、びっくりした
とりあえず無視して通り過ぎた

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 18:24:36.01 ID:WhFWUFkV.net
>>837だけど、今日仕事帰りに自転車で信号待ちしてたら頭に衝撃が
一瞬何が起こったのか解らなかったけど気になって上を見上げたら黒いアイツが電線にいやがった、、、
先ずは二次災害を回避する為に歩道へ避難し、大声で叫んで飛び立たせ被害状況の確認
ヘルメット、インナーキャップ、バックパックと見事に飛び散ってた
急いでタオルを水で濡らして全部綺麗にしてレジ袋にタオルとインナーキャップを入れて走り出す
ふと後方確認したら右の肩口に黒い何かが付いてるしっ!
しかもしっかり後方確認しようとすると顎に付きそうだしっ!
家まで5分もない距離だったから見なかった事にして後方確認は耳に頼って何とか帰宅

厄払いしてこようかな

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 18:40:33.54 ID:77CBtOr+.net
>>875
いったい何と闘ったんだ?

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 18:43:25.03 ID:n4POv1px.net
>>876
黒いアイツだよ

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 18:49:16.92 ID:u8GvMBoQ.net
カラスは物を投げるふりすると逃げるよ!

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 19:15:32.68 ID:w5O1vnmO.net
俺の股間の黒ビカリしたアイツ

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 19:16:57.30 ID:MjGT56Kl.net
血便かよ、病院いけ。

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 19:17:23.58 ID:4JIIfCgd.net
カラスって人間の顔を覚えて同じ人に嫌がらせのように悪戯し続けるらしいな。
紹介してたTVじゃ「ストーカーカラスの恐怖!」なんてキャッチーな見出しだったけど
そんなん普通に怖いわ。

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 20:40:13.84 ID:XvJrIDhp.net
>>875
ウンがついてきたのに厄払いだなんて

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 20:56:12.90 ID:+c8wQxGr.net
Jカップのぽっちゃりボディーが限界露出! 最新DVDリリースの水樹たま、「グラビアはできる限り頑張る」
http://ascii.jp/elem/000/001/166/1166672/
http://ascii.jp/elem/000/001/166/1166724/15_240x.jpg
http://ascii.jp/elem/000/001/166/1166710/01_800x1200_200x.jpg
http://ascii.jp/elem/000/001/166/1166711/02_800x1200_200x.jpg
http://ascii.jp/elem/000/001/166/1166712/03_800x1200_200x.jpg

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 22:52:47.83 ID:nriqytU0.net
>>883
ウエストいくつよコレ?

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 23:03:44.53 ID:R1PWLce4.net
      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^  まだ全然やる気でないなー
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 23:19:37.47 ID:S8WXOzWx.net
>>883
素材はいいな
このままでも、デヴ専にモテるだろうけど
痩せればもっとモテる

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 23:20:57.06 ID:d2+NXKdu.net
>>883
女の言うぽっちゃり→男で言うデブ
男の言うぽっちゃり→女で言う普通

888 :832:2016/05/23(月) 23:37:11.86 ID:WhFWUFkV.net
嫌な予感がしてさっき自転車を点検してみたら僅かだけどハンガーが曲がってるし、、、
トップから変速しなきゃ乗れなくはないだろうけど、不吉な予感しかしないし
取り寄せるまで暫くは雨の日用のMTBで通勤する様だわ

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 23:42:56.98 ID:alfFfZRH.net
予備のハンガーも買うんだぜ。

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/23(月) 23:52:04.40 ID:8s2UFywg.net
>>888
そういう予感めいた感覚は大事にするべきだね
MTBで通勤は正しい判断かと

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 00:09:50.11 ID:lj3Sg2ML.net
カラスが教えてくれたんだな

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 00:13:07.58 ID:HXEgPIaG.net
最近黄色信号って短すぎないかと思う

三車線の広い道路でさ、自転車は歩道を押し歩きか車道のキャンペーンみたいなのをやってたんだよ
車道に押しやられたおばちゃんが交差点に進入した後に黄色から赤になって、まだ渡り切っていないのに交差側の信号が青になってたんだよね
自転車は車道ーて言うなら、誰もがちゃんと車道を走れる環境を作って欲しいよねぇ

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 00:23:51.69 ID:hWnZLZFk.net
のん気に通過してるとすぐ変わるよな
おばちゃんはデカい交差点とかお手上げだろうなあ

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 00:28:26.83 ID:LQ+YBddJ.net
よぼよぼの年寄りとかも渡り切る前に絶対赤に変わるよな

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 01:15:31.30 ID:BHdXfmL/.net
この前3車線x3車線の国道を老人が渡っていて、真ん中辺りで赤になったから
中央分離帯で待つのかと思いきやそのままのペースで最後まで堂々と渡り
きった。車はいっぱい待っていたがさすがに老人相手にクラクションを鳴らす
車は無く老人が渡りきるまでおとなしく待っていた。真の交通強者だなありゃ。

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 06:44:47.49 ID:/2A7ssI3.net
>>893
つ パワフル電動アシストチャリ

897 :832:2016/05/24(火) 07:06:53.75 ID:qSp2dpE7.net
>>889
今日自転車屋に2つ頼んでおくわ
>>890
嫌な予感だけは不思議と当たるね。ウンも
>>891
カラスって近くで顔を見ると可愛い。感謝はしないけど昨日のは許してやろうと思う

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 07:23:22.12 ID:30fQtcoh.net
今日じゃないけど人里離れた海際を走る途中で
腰掛けて昼飯のコンビニのパンを食ってたら
カラスが一羽数m横に止まって物欲しそうに見るんだよ
仕方ないからパンを千切って投げたら
上手くキャッチしてそれ喰ったら戻って来てまた見るんだよ

疲れてた時に少し和んだ

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 07:40:08.93 ID:kkgc3Ord.net
そんなことより頭打ったんなら病院行けよw

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 09:00:09.71 ID:vyW4ddH1.net
武蔵野市から鎌倉にきた
思ったより疲れた
アップダウンが大杉るんだよ、しかも住宅街や田んぼのあぜ道とか案内されるし
仕事しろググルマップ先生

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 09:16:26.55 ID:19118duu.net
ググルマップはMTB専用
自転車の道を行きたければ自転車ナビタイム

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 09:59:50.70 ID:7F84upgy.net
自転車ナビタイムは高度表示されるしな

たまに自転車進入禁止の道や、一通トンネル逆走させようとさせるがな

903 :832:2016/05/24(火) 10:43:45.48 ID:qSp2dpE7.net
ハンガーが金曜日に届くみたいだから2つ頼みつつ、今週一杯はMTBが愛車だ。頼むぜ相棒
そして色々レスくれてありがとう

>>899
定期的に通ってる膝の治療が明日なので昨日の時点で病院に連絡して頭の方も明日診てもらう様に予約してある
心配してくれてありがとう。お前にもウンが付く様に祈ってるよ

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 10:51:16.99 ID:gaYsTfGZ.net
信号無視MTB野郎とバトルしてきた。
98円玉子パックを僅差で先に取ったオレの勝ち。

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 11:18:54.88 ID:zrYxI0uV.net
>>898
かわいい(^ω^)

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 11:26:09.37 ID:Uw8yEwyx.net
そのうちヘルメットの上で休憩するようになるな
http://p.twpl.jp/show/large/Y01XH

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 15:03:58.98 ID:zrYxI0uV.net
カラスと仲良くなれば人類はもっと幸せになれるお!

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 16:00:44.11 ID:LQ+YBddJ.net
http://i.imgur.com/EdWgsJr.jpg

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 16:41:32.98 ID:TEkGz0FW.net
野良猫や野鳥に餌やる無責任なバカは逝ってくれ

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 16:54:28.80 ID:zCUgTKNb.net
未だに便座の温度設定が中になってるうちの会社のビル管無能
汗で便座ヌルヌルやぞ

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 16:58:29.16 ID:4FcqhlLY.net
いつも行っている食堂兼居酒屋みたいな店で昼食をとったのだけど、親しく
なったせいか、勝手に俺のロードに店主が乗りやがった。それも、ママチャリ
みたいにサドルにけつのせて。おまえな〜〜転倒したらどうするんだ。
カーボンなんだから、クラックでも入ったら困る。もう、あそこの店には行かない。

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 17:52:40.30 ID:IUIV9j9X.net
勝手に乗るのはいただけないが、ママチャリみたいな・・・は言い掛かりじゃないか?
そのサドルつけて乗ってるのは自分じゃないのかと(苦笑

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 18:38:24.88 ID:TCuASeKu.net
もっとよく読みましょう。
「ママチャリみたいなサドル」ではない。
「ママチャリ(に乗ってる)みたいに」なのだ。
つか、器用だな。

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 18:51:56.35 ID:TEkGz0FW.net
シート高が低かったんやろ

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 19:08:02.23 ID:eaZMhy/N.net
道路に20cm以上はありそうなミドリガメ(ミシシッピーアカミミガメ)が出てきてて、拾って茂みに戻してしまった
拾ったときにミドリガメだってことはわかった
自己嫌悪してる
間違ったことをしたと思う
要注意外来種だから
俺は生き物の轢死に耐性が低いと思う
生きてるイモムシ見かけても(素手で触るのは無理なので)葉っぱで包んで茂みに戻す
ねこ、へび、いたちとかの礫死体見ると泣きそうになる
そのくせ毛虫とか自分が本当に苦手な生き物だとなんとも思わない
自分でもダブルスタンダードだと思う

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 19:14:40.34 ID:HXEgPIaG.net
台所の小蝿死すべし慈悲は無い

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 19:16:21.84 ID:Uw8yEwyx.net
>>915
特定外来生物指定するとか言ったら
今飼ってる人がその前に捨てまくるんじゃないのかなあ

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 19:29:53.48 ID:NfdeN01H.net
>>911
錠かけてないのが悪いだけだろう

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/24(火) 20:12:53.21 ID:XhtvdheA.net
つまり猫は敵

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 00:46:23.52 ID:Tl8zUzCn.net
駐輪場にネコ用に餌を置く奴がいてる。
餌入れる発泡スチロールのトレーを処分しないし、掃除もしない。
餌をやるなという張り紙の前に餌を置く。
ネコは原付やらそこらじゅうにションベンするし、ほんと止めてほしい。

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 01:19:42.29 ID:IvQ+PJU7.net
>>915
ちゃんと手洗ったか?
ミドリガメはサルモネラ菌持ってることが多いらしいぞ。

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 01:21:30.15 ID:LMv4E5J5.net
>>916
無慈悲な小バエ取り
https://nanapi.jp/25450

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 01:59:11.06 ID:RdzwUAu4.net
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2016/05/DSC_3528-e1464004564221.jpg
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2016/05/DSC_0982-550x825.jpg
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2016/05/DSC_3797-550x825.jpg
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2016/05/DSC_3955-550x825.jpg
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2016/05/2012611_img.jpg
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2016/05/DSC_1012-550x825.jpg
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2016/05/DSC_1073-550x825.jpg
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2016/05/DSC_2873-550x825.jpg
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2016/05/DSC_1649-550x825.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


924 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 02:16:55.49 ID:N/kmfkpO.net
ゴキブリに八つ当たりしてフルパワーで叩き潰してしまった

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 09:11:05.25 ID:OHdF5IZw.net
財布拾った。学生証入ってたから届けてくる

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 10:19:22.55 ID:fKYWsgGm.net
まさか学生証なかったら届けなかったわけじゃないよね?

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 10:21:49.75 ID:ZfGzDxfc.net
学生証入ってたから(警察じゃなくてその大学の学生課に)届けてくる、じゃないのかなと

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 10:21:54.10 ID:M8CvYOm9.net
若くてかわいい子だったからに決まってる。

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 10:43:22.46 ID:joPNMkzB.net
俺が落車したときにハンカチくれたJKだった。何も期待はしていない。

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 10:46:25.88 ID:dnxlke6T.net
>>923
痛チャリならぬ痛タトゥ(いたとぅ)ということか

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 11:10:18.88 ID:AhOKnQbH.net
お札が減ったとか言われて疑いをかけられる

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 11:36:53.00 ID:IoxTbm1x.net
>>931
手持ちが無いから後日対応するんで
と言って連絡先ゲット

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 15:38:59.00 ID:BRTIIRQv.net
>>915
窮鳥懐に入らば、猟師もこれを撃たずという
自己嫌悪に陥ることは無いさ

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 15:41:34.28 ID:BRTIIRQv.net
>>925
俺も少し前に拾った
学生証とコンドームがたくさん入っていた
なんかムカついたのでゴミ箱に叩き込んでやったぜ!
クソガキめが

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 16:32:46.39 ID:72OdQv1A.net
なぜ少子化対策のため穴を開けて戻しておかないのか

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 16:41:22.01 ID:1Wi0Z0R4.net
>>923
この前、派手なレッグウォーマーしてるローディーがコンビニで休憩してた。とよく見たら両足タトゥーやった。
この手の奴までブームに乗っかって入ってきたのかと複雑やったよ。もう末期か。

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 18:03:15.44 ID:1kX65540.net
都会の街中走っていると毎日のように逆走と遭遇するんだけどみんなどうしてる?

俺は最近は常にすれ違いざまに「逆走すんな(バカ|アホ|ゴミ)(死ね)」と言っている
最後の括弧の部分はその日の気分によって言っている

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 18:17:33.00 ID:cXHd6pXV.net
ギャクソウが通じないとアレなので停まるか避けるかしつつ「左側走ってな〜」と言ってる。
たまに後方で「ああぁ?」と聞こえるが今のところ刺されず生きてます。

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 18:25:57.39 ID:9XSwS3VY.net
雨の日に、傘差し歩道走行の兄ちゃんを前方に確認
歩行者を避けて後方確認せず車道にはみ出てきたので、追い越しざまに『あ・ぶ・な・い!』と甘い声で注意してあげました。
反省してくれたかなー

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 18:29:52.33 ID:y+Umh9g2.net
>>937
それでよし

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 18:55:15.44 ID:BDquVIku.net
>>937
左端に寄って停車
敵が車道よりを迂回して通るのを待つ
敵が止まっても山のように決して動かない

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 19:20:52.02 ID:RdzwUAu4.net
>>934
嫉妬ワロタ

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 19:26:55.85 ID:3/3t/h7l.net
>>936
それ清原

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 20:16:20.98 ID:ZSGW2ua+0
いまオンモに出れないって

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 20:47:55.91 ID:fsZZ/akb.net
>>937
罵倒ではない方が良いものの、
罵倒するにしても「“ひだり”がわ通れ、ボケ・カス」の方が良い

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 21:23:56.86 ID:RdzwUAu4.net
公園で大学生のサークルっぽいのがドローン飛ばしてたわ

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 21:36:42.27 ID:N/kmfkpO.net
>>937
止まらず避けず加速して突っ込んで行ったらどういう反応するんだろうね

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 21:43:46.24 ID:oVhrNfAX.net
今日タクシーで登校するjsを見かけた
先週くらいも同じとこでタクシーに乗り込んでたから毎週(毎日?)タクシー使ってるんだろう
なんか恐ろしくなった

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 22:01:09.97 ID:2tKcbHfV.net
なぜ小学生はロードを見ると追いかけてくるんだろうな?

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 22:03:44.11 ID:oVhrNfAX.net
あと今日は男子中学生にママチャリで追っかけられて怖かった
あいつら一時停止安全確認減速一切しないで突っ込んでくるんだもん

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 22:06:48.62 ID:d2/6LJml.net
>>934
底辺職を長年続けてて、財布にはいつも1万円以下しか入ってないんだけど
ここ10年で3回落として3回とも無事返ってきてる。

みんな貧乏には優しいんだな…orz

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 22:14:10.98 ID:dnxlke6T.net
>>950
こっちが減速したからって赤の交差点突っ切られて
もし事故られたら自業自得とはいえ寝覚め悪いよなぁ。

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 22:28:12.01 ID:HaLVcWbI.net
>>950
小学生もたまに頑張ってくるよね、歩道爆速して

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 22:29:23.36 ID:jsboYqLB.net
そう?ゴミ掃除出来て気分爽快じゃない?

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 22:35:35.01 ID:dnxlke6T.net
道路の危険性は痛い目を見ないと覚えないのは
我が身を持って思い知ってるからしょうがないとは思うが
(自分は運良く死なずに来られたが)突っ込んだ子供が
事故で死んだりしたらやっぱり良い気持ちにはなれんなぁ。

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/25(水) 23:14:52.11 ID:vV5gngaf.net
>>951
落としすぎというか不注意が過ぎるかと…

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 00:45:27.88 ID:2jgEjOpB.net
信号待ちしてて、脇の植え込みに何かカードが落ちてるから
何かと思って拾ってみると健康保険カードのようだった。
何でこんなものがこんな所にと思って戻しておいたが、しばらく
経って、ああきっと盗んだ財布からアシの着きそうなものを抜いた奴かと
思い至った。季節の変わり目だったのだがフルフィンガーのグローブ
していてよかった・・・

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 00:59:04.87 ID:bLkqbFf1.net
>>957
前科持ちなの?

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 01:10:09.10 ID:ZIArTMT3.net
夜ランから帰宅
車道を逆走でジョギングしてくるオッサンがいてびびったわ
せめて蛍光テープとか光るもの付けてくれよ〜

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 02:06:00.18 ID:LO01UELv.net
>>958
厨ニ拗らせてるだけでしょ
不治の病だ。そっとしておいてあげて

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 02:29:47.26 ID:PSkXBEP6.net
渋谷に行ったらノーブレーキピスト3台に出くわした

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 02:31:23.73 ID:njn3AoKC.net
>>934
コンドームに穴開けて返すのが紳士

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 04:06:35.62 ID:dowA5HlL.net
>>959
歩行者は右側通行だから正しい
けどジョギンガーを歩行者というかはわからん、歩行してないしな

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 06:07:31.31 ID:4EU+z0qh.net
車道というんだからたぶん歩道があるんだろう
その場合は歩行者は右とかの前に車道通行自体が駄目

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 07:36:17.51 ID:miMfItvm.net
ジョギンガーってはじめて聞いた
ジョガーじゃねーの?

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 07:54:49.98 ID:9vnG2Nnr.net
ジョギンガーワロタw

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 08:08:35.17 ID:HC4pXjr2.net
ジョギンガーZ

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 09:26:34.75 ID:626na8vU.net
超合金持ってた

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 09:27:12.32 ID:JsW1OjLJ.net
ウォーキンガー ジョギンガー ランニンガー
ピッチンガー バッティンガー キャッチンガー
ドッギャンガー

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 09:27:55.48 ID:JsW1OjLJ.net
×ドッギャンガー ◯ドッペルギャンガー

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 09:30:19.79 ID:DpkZhB2D.net
走る三段活用

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 10:06:51.09 ID:0CiPfg1l.net
むしろジョガーよりもジョギンガーの方が正しく意味を伝えられて良いんじゃね?
俺はこれからジョギンガーって言うことにするよw

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 10:10:39.60 ID:0CiPfg1l.net
あと実際にジョギンガーの無法っぷりは凄いと思う
夜中ちゃんとした歩道があるのに反射装備一切なしで車道走ってたから
「車道走るなボケ!」って言って追い抜いたりしたこともある
朝方の明るくなった時間にノールック信号無視のジョギンガー轢きそうになったりもした

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 10:11:07.53 ID:r/CRa6xh.net
ジミンガー

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 10:17:49.64 ID:iVmU0EW8.net
>>963 = >>972  プ

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 10:49:14.50 ID:ERG2dQfc.net
ワキンガー

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 12:16:52.02 ID:mGMsWhky.net
サイクリスト
サイクリンギスト

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 12:18:10.47 ID:p0XIhZLw.net
ロードバイキンガー

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 12:50:26.64 ID:cca6Q6Yx.net
埼玉から銀座まで4号線ひた走り
銀座で食ったつけ麺かクッソマズかった

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 12:57:39.23 ID:9AzImqaQ.net
チョキンガー チョキンガー

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 15:00:44.64 ID:Q9gk6cEG.net
今月あれこれ使いすぎたなあ

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 15:21:17.26 ID:kJMtJSXU.net
汗だくで走ってきてシャワーさっと浴びた後に食うスイカがうめえなぁ

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 16:42:34.37 ID:q+L9GqV9.net
シャワキンガー

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 17:28:27.28 ID:GXadVVto.net
☆★自転車乗りの本日の出来事 184日目★☆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1460786132/

10年前くらいのネタじゃないか
インターネッティングとかインターネッティンギングとか言って

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 17:34:01.37 ID:kJMtJSXU.net
北海道走りてーなーって思って調べてたらスカイマークの最終便だと往復ともかなり安く乗れるんだね
チャリあれば戻ってきてから交通機関止まってても問題無いし予定立てるか

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 17:40:10.14 ID:p0XIhZLw.net
ホッカイディング&スカイマーキング

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 17:44:45.45 ID:ETz88+ab.net
去年旭川空港で降りて美瑛まで行ってきた

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 17:51:07.76 ID:A8TWgZmN.net
野宿した朝起きたら「熊出没注意」の立て札があった(><)

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 19:29:12.21 ID:pkvyfobo.net
>>988
どこで野宿したんだ?

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 19:36:21.05 ID:CKINDDqd.net
まあ国道沿いにも熊出没注意って看板あるしな

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 19:37:02.11 ID:A8TWgZmN.net
>>989
北海道

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 20:51:48.30 ID:ZHpi1GPE.net
今日の夕飯。
http://s3.gazo.cc/up/56332.jpg

材料ピタパン1枚、ソーセージ3本、ピーマン半分、
チーズ2枚、ドライバジル+ケチャップお好みで。
テキトーに乗っけて魚焼きグリルで炙ってどうぞ。

クリスピーピザより厚めなのでアメリカンスタイルのパンピザに近い。
半分で一人前なのでソーセージの略奪を阻止するのが大変だった。
食い終わってからピザなのにトマトが乗ってないと文句を言われる。解せぬ。

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 21:47:38.79 ID:achnTqmQ.net
>>992
それはお前が絶対的に悪い >トマト

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 21:55:26.46 ID:GATa2h/X.net
すき焼きなのに肉がないぐらい酷い

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 22:01:30.98 ID:ZHpi1GPE.net
私986はピザを作るにあたり、大変重要な要素であるトマトを乗せ忘れるという不祥事を起こしました。
ここに謹んで謝罪するとともに今後このようなことがないよう努力していくことをお約束します。

じゃあぺろっと食うなし!

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 22:20:05.21 ID:/OpepUHC.net
今日レーパンなしで乗ってしまったんだがケツが割れてないかみてくれ
 ∧__∧
      (´∀` )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 22:27:26.01 ID:A8TWgZmN.net
頭が割れてる

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 22:57:06.36 ID:ZIArTMT3.net
グローブの日焼け痕が酷いことになっててワロタ
手首から先がツートンカラー

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 23:48:26.03 ID:9SFtTNND.net
>>970
DoppelGangerってドイツ語で自分の分身とか生霊って意味なんだな。
メーカー名にしちゃうのは微妙な感じがするけど、何か別の意味があるのかな?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/26(木) 23:56:44.59 ID:/OpepUHC.net
>>997もっとよくみてくれ
        ∧__∧
      (´∀` )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 00:03:30.74 ID:pdyIavhp.net
耳が千切れてる

1002 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 00:15:03.56 ID:3w8b1gH6.net
>>998
もっと酷いのは親指の付け根(よりもっと手首側か)
グローブと、腕時計やアームカバーとの間の微妙なすきまが日焼けして、小さい黒い帯が出来る。
複数のグローブを使うと帯の数が増えるし。

1003 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 01:23:20.44 ID:Ln3aS1qM.net
カモシカを見ました
谷側の急な斜面に立ったまま動きません
10分くらいしてまた見たら今度は同じ辺にしゃがんでました
帰宅して調べたら、あれは反芻していたんだと分かった
カモシカは牛の仲間らしいです

1004 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 01:35:08.42 ID:Nemv3F8a.net
>>992
こういったネタはこっちへ書き込んでくれ! 歓迎する!

【復活】自転車乗りの夕ご飯 3食目【報告】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1419896268/

1005 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 02:13:24.13 ID:AVY4853y.net
キリンもウシの仲間、胃が4つある。

1006 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/27(金) 02:20:34.04 ID:CVp3XVEN.net


1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200