2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【尾張三河】愛知県の自転車乗り2【名古屋以外】

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 19:33:42.64 ID:UVCq7SVl.net
すみません、帰省のついでに健康の森出発で知多半島一周したいのですが、ルートは時計回りと反時計回り、どっちが良いですか?

元・愛知県民ですが、東京で就職してからロード始めたので愛知の自転車事情がさっぱり分からないです。

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 14:29:09.21 ID:YPygYJzA.net
サイクルぴっとイノウエでロード相談してから買おうと思ったけど駐車場が…

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 17:05:37.13 ID:PM/KqQ7a.net
何か問題あった?

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 20:56:46.74 ID:UQWfjciH.net
駐車場が…でかい

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 22:18:05.70 ID:C9dLdNZi.net
すみません自己解決しました

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 23:14:19.72 ID:/rW9oQQy.net
北区あたりでナイトサイクリングできるとこないかな

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 00:31:33.62 ID:NFtTaV4c.net
あるよ

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 00:41:16.24 ID:TXsdK+Ey.net
ナイトサイクリングできないところって逆にどこだよ!
いつもしてるよ

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 01:26:48.61 ID:GWbHnxKM.net
比較的安全にってとこかな。
安全をいうなら昼間がベストだろうけど

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 07:37:02.99 ID:qZwEGKMx.net
>>373
今の時期はどっちでも同じだと思う
半島は右回り、湖は左回りってのが基本だけど、知多一に関してはどっちも変わらんと思う

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 09:15:33.22 ID:5mSl8Eve.net
夜走るなら反射板ベストを買うのがベスト。

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 07:09:40.91 ID:oat66EJ9.net
>>373
個人的には時計回り一択。『横からのクルマの飛び出しがない』『海側の方が走ってて爽快』というのがその理由。異論は認める。

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 19:31:48.93 ID:tbhSTrdc.net
愛知は自動車が道路を我が物顔で走るので、自転車には不向きです。

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 23:32:03.46 ID:vcVCVxF7.net
自動車のマナーはそう悪くないと思うけど(ハイエース・アルヴェル除く)
道路のキャパに対して台数が多すぎる

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 00:26:13.92 ID:1EiB6lJE.net
プリアクも入れとけ

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 00:40:25.88 ID:yf0XLEj+.net
地方に旅行に行くと道路事情はもっと酷いぞ
愛知はかなりましな方

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 01:49:31.59 ID:XKIBWjHS.net
ガラの悪い車は見た目でわかるしホントの無茶はしてこない
真に怖いのは高齢者が乗り込むプリウスクラウンカローラマークII軽トラ

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 12:56:56.02 ID:kcHz6bar.net
指示器を出さない人の多さは異常

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 14:10:04.82 ID:3hFeJiZb.net
おまいら、自転車で腕伸ばしたり折ったりして
右左折や車線変更の指示してんの?

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 16:46:15.57 ID:gCjFtk+2.net
当たり前だろ

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 23:46:55.37 ID:ZoSxyBWr.net
>>391
いつもじゃないけどわりとするよ

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 10:56:40.94 ID:7AQZL86R.net
>>373
往きは農道を南下
帰りは東側を北上して、余裕があったら
衣浦の海底トンネルくぐって遠回りして帰るのが
自分でやってるパターン

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 13:34:51.23 ID:3O7jFuPO.net
>>394
海底トンネルの階段降りるのか?
ありゃ無理だろ。

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 13:53:32.75 ID:9Ylcc9Nu.net
>>395
あそこ通ってるロード多いぞ

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 14:59:30.54 ID:3O7jFuPO.net
俺は地元だけど乗って降りた事ないな。
あそこを乗って降りるって上手い人なんだろうな(笑)

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 15:02:23.83 ID:3O7jFuPO.net
ましてや上りは絶対に無理だろ。
衣浦大橋まで行った方が早いわ。

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 15:04:47.79 ID:9Ylcc9Nu.net
乗って降りたらあかんだろw

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 15:33:46.34 ID:B12gi2+i.net
街中シクロクロスだよ!

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 11:54:06.00 ID:CnGv4A3+.net
先日、はじめてくらがりに行ったんだけど、早朝の時間帯は玄人がほとんどだね。全員ジャージ、レーパンで高そうなロードいっぱい。
なかなか話しかけづらい感じ。

帰る頃になると素人っぽいのがいっぱい上がってくる。

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 14:52:41.49 ID:SemwvqzC.net
大阪の暗峠の事?

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 15:24:32.93 ID:CnGv4A3+.net
いえ、額田のくらがりです。

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 17:31:41.32 ID:cucWPi5P.net
地元のショップの朝練の行き先になってるみたいなので早朝はガチ勢多いね

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 18:58:51.54 ID:hf/8QdkZ.net
平日なら誰もいないぞ
こないだは行って帰ってきて一人としかすれ違わなかった

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 02:00:23.88 ID:yDGxXDbm.net
厳しい峠登るのにジャージレーパン以外で行く方が珍しい

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 20:59:56.36 ID:YPqOckRn.net
くらがりから本宮山ってどれくらいかかりますか。ルートラボだと53分とあるので、初心者だと倍の2時間程度かなと思っているのですが。

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 23:22:33.67 ID:fNVuh0Qb.net
田原坂は6.3km/5.2%と初心者にはキツイだろうから途中足つきながら休憩入れて45分ぐらい、そこからは斜度緩くなって7.2km/2.9%だからゆっくり走っても合わせて90分ってとこかな

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 03:33:11.57 ID:GdsPWiUO.net
乗り手がロードバイク使いだとは限らないぞ

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 14:25:22.76 ID:ELsHRHsa.net
ファットバイク初心者(ロードでは表彰台常連)とか?

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 18:46:07.34 ID:b4TEjKyc.net
ありがとうございます。参考になります。
とりあえず、今度の休日に行ってみます。

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 23:14:38.63 ID:z7+ofs3m.net
くらがりまでもゆるく長く上ってるから足使いすぎないようにするんだぜ

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 23:10:52.85 ID:O+13gnH5.net
愛知にも「くらがり」って所が有るのか勉強になった

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 23:59:54.86 ID:UqvEIGZO.net
最近はくらがり渓谷って表記がほとんどだけど
本当は闇苅渓谷というとても厨ニ感あふれるかっこいい名前なんだぞ

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 08:30:28.56 ID:s0S5NzLB.net
くらがり渓谷へ行くルート上
天恩寺宮崎町の間にサイクルスタンド設置してる喫茶店が2軒あります
帰りにでも寄るといいよ

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 11:52:27.21 ID:QqlyUFUr.net
https://youtu.be/JEyHu6SYMRQ

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 12:21:02.18 ID:YlY63V1J.net
>>415
確かにありますね。他にも民家の庭にサイクルラックがあってびっくりしたけどよく見たら布団干しだった(笑)

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 18:55:50.34 ID:bYyP4GYh.net
>>415
2軒もあったっけ?
なんか木製のラックおいてる喫茶店は知ってるけど

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 23:28:56.29 ID:r724Kmb5.net
>>416
遅いね。

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 02:42:44.30 ID:oEIAkVSV.net
>>418
男川やなの手前と宮崎郵便局の先両方とも木製ラックだね

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 07:33:58.95 ID:NmVEHgSE.net
宮崎郵便局の方はカフェジーバだね、先週初めて入ったけど気のいいお母さんがやってる落ち着いた感じだった
自転車乗りの客も多いみたいで帰りがけに「ボトルに水どうぞ」って言ってくれたよ

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 18:13:59.85 ID:HsZsGje0.net
平日は客入り厳しそうだな。週末に我々でなるべく行ってあげないとな。

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 10:40:24.39 ID:sx4G/aXh.net
今日、本宮山に向かってます。くらがりで一時間雨宿りしてから、田原坂。40分かかりました。今、本宮山スカイライン、山頂まであと4キロです、かなりきついです。

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 11:44:00.10 ID:ON6eibgg.net
路面ウェットなら下りも気をつけろよ、田原坂は一ヶ所路面荒れてる場所あったし

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 12:41:39.07 ID:nPYyhNQa.net
>>423
つくで手作り村で五平餅食ってこい

426 :423:2017/08/26(土) 13:56:31.74 ID:pdEu//wu.net
山頂までは田原坂上から一時間かかりました。こっちのほうがえらかったです。途中からほとんど降りて歩いてました。
あと、鹿が死んでましたね。

山頂から引き返して、くらがりで五平餅食って、今帰宅したところです。70キロでした。

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 14:32:13.80 ID:pOLZCjkq.net
朝から思い切り雨降ってたのによく走ったなあ
とりあえずお疲れ

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 12:29:47.26 ID:+PwqjRlP.net
良さげな店で前から行ってみたかった小牧の自転車広場 遊 に1時間掛けて行ってみた

駐車場満車でしばらく時間潰してまた行ってみたもののまた満車で縁がなかったみたい
凄い人気の店なのね

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 13:10:03.05 ID:1k7+wd/V.net
自転車で行けよ

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 13:44:06.45 ID:BLZjAYB0.net
メットの在庫が豊富なのはどこだろう。今、フィーゴを使ってて、キノコ頭をなんとかしたいので。

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 14:17:32.69 ID:lCa7Sed/.net
某スーパーの駐車場にとめればいいやん。hp見たら面白そうなので今から行くよ。

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 18:42:10.87 ID:hQlRTaLd.net
>>430
ワイズでも行けば?

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 21:04:22.68 ID:1k7+wd/V.net
>>430
キノコなんて気にするな
速けりゃ正義だ、速いキノコになれ
Figoは普通に良いと思う

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 19:28:05.27 ID:GtWZEk/J.net
コケた時はキノコの方がいいんじゃね?

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 21:21:44.85 ID:ZQ1m7+/R.net
rezzaもいいぞ

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 07:42:33.80 ID:prybdn62.net
カーマーを買った。キノコが消滅してビックリ。ちなみにカーマには置いてないのな。

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 08:26:44.07 ID:kjatguli.net
それ韓国メーカーだけどね

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 11:10:35.44 ID:f5M9oCwB.net
ホダカの自転車もホダカには置いてないしな

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 20:58:35.80 ID:EhIyRDpQ.net
え。韓国メーカーだったのか…買っちゃった…

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 00:48:47.27 ID:6r9Z+0cT.net
KARMERはシマノのブランドだよ
初期展開が韓国で行っただけで日本での販売が後からだっただけだ

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 08:43:38.48 ID:lNmCb8sj.net
シマノが輸入しとるだけやろ

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 11:22:12.27 ID:VL+oKqEZ.net
韓国メーカーをシマノが買収
韓国籍の会社

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 12:16:04.21 ID:WJD35xLo.net
かぶってみたけど、まあ、いい感じだよ。

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 17:37:17.43 ID:6r9Z+0cT.net
>441
そうなんか
まあスイスメーカーを韓国企業が買収したら韓国ブランドらしいから日本企業が買収したなら日本ブランドでもいいんじゃない

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 17:36:25.56 ID:Vbwibu1G.net
除鮮は至難の業

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 12:51:51.97 ID:iW8a5r9H.net
お知らせ

2週間後の連休24日(日)は、「天竜サイクルツーリズム2017」。
http://tenryu-cycle.com/

浜松市・北遠地域の豊かな緑に囲まれて、清流気田川と天竜川のほとりを走るサイクリングイベントです。
レースではないので安全にゆっくりと自然豊かな景観を一望しながらのサイクリングを楽しみませんか。

開催日
2017年9月24日(日)【雨天決行】
時 間
AM7:00
受付開始
AM8:00
開会式(レース説明)
AM8:30
スタート(数名ずつに分かれてスタートします)

遅刻しないように来てくれ。
マナーは厳守、安全に。

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 12:53:00.36 ID:jKmNiQoA.net
>レースではないので安全にゆっくりと

>開会式(レース説明)

どっちなんだよwww

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 16:50:01.90 ID:lSbHyx68.net
今から申し込むことはできるかや

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 18:18:37.65 ID:2yZgFJjF.net
エントリー受付は終了。静岡はサイクルイベントに力を入れてるね。チューブ自販機が設置されたとのニュースを見たよ。自販機探しに行こうかな

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 19:00:46.88 ID:A4RxhGcP.net
浜名湖周辺にあるらしいね。

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 19:30:56.28 ID:6aaydZmX.net
CO2も自販機で

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 20:26:32.64 ID:UJPD5DCY.net
ボトルの水汲み放題が欲しいがや

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 21:43:48.64 ID:7tEeHMJN.net
つ浜名湖の水

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 00:05:51.61 ID:jH4/oDN6.net
>>448
公道だから、エイドステーション使わないのならば、それでいい。

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 08:38:51.25 ID:gVrvmziD.net
明日は岡崎市サイクリング大会
残念ながら今年は試乗会は無い模様

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 12:18:25.97 ID:t6VhTocD.net
明日はくらがり方面は時間ずらした方がよさそうだな。

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 21:37:20.05 ID:CKvacOtM.net
おぉ、全然知らなかった。ありがたい。

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 00:36:03.31 ID:TmGZK3at.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 12:34:35.50 ID:v6oyYgEs.net
今週末は天竜サイクルツーリズム開催
http://tenryu-cycle.com/

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 12:44:10.18 ID:1/rmz4X7.net
天竜サイクルツーリズム、RINRINっていうショップがモグリ参加公言してる
https://ameblo.jp/rinrinbike/entry-12311594049.html

↓に店長降臨し大暴れ中

【静岡西部】浜名湖総合スレ 11周目【旧浜松県】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1490528173/

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 08:54:17.76 ID:Ipu0bZFS.net
ロードのお姉さん急ブレーキさせて御免なさい
危うく巻き込む所でした
以後気を付けます

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 06:28:18.13 ID:QNkNLMWZ.net
知多半島に何かおいしい物を食べに行こうと思うんだけど自転車乗り的にオススメな所ってある?
ライオン食堂辺り?

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 07:40:28.49 ID:06kbnpVn.net
まるは食堂(;´Д`)

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 08:47:43.94 ID:+qFWq2Nf.net
>>462
一馬屋の男の漁師丼がおすすめ。

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 10:08:51.10 ID:NLI+qmdB.net
>>463
調べてみたらコースしかないっぽいんだけど
あとサイクルウェアで入りにくそうw

>>464
閉業してたよ・・・

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 10:09:10.45 ID:NLI+qmdB.net
あ、お二方情報ありがとう

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 12:39:38.45 ID:i4cEkyGv.net
>>465
閉店!?うそ!?

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 12:42:42.81 ID:i4cEkyGv.net
師崎の山太でシラス丼食べて隣のジャコデスでジャコソフトがいつもの流れ

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/27(水) 12:53:21.96 ID:+qFWq2Nf.net
>>465
本当だ8月一杯で閉店だそうだ。

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/28(木) 13:02:03.54 ID:HgOvz30c.net
http://www.kazumaya.com/

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 23:05:52.62 ID:CBqQQGan.net
お知らせ

1週間後の週末、15日(日)は、「第13回 愛知県渥美半島ぐる輪サイクリング」。
http://www.fukaya-sangyo.co.jp/event/gururin/
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/71815

のんびりと1日 〜風を感じ、風景を楽しみながら〜 サイクリングしませんか。。

大会スケジュール

● 10月15日(日)
7:00 受付開始
8:00 開会式
8:30〜 Aコースより順次スタート
12:00〜 ゴールした人からあさり汁のふるまい。抽選会、特産物即売会もあります。
〜16:00 ゴール終了

遅刻しないように来てくれ。
公道なのでマナーは厳守、安全に。

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 06:05:49.18 ID:IN5yMFsQ.net
今、案内されても殆どの人は無駄だから、今後は受付開始をお知らせした方がいいと思います。

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 08:10:14.38 ID:xsNUsgJO.net
11月23日モリコロエンデューロ
エントリー受付中

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 14:03:00.89 ID:6m0Njcf0.net
>>473
2時間ボッチ出るぜ!よろしくメカドック!

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 15:09:31.43 ID:Ic6cHVRr.net
>>474
俺は5時間のほうだけど、チームメイトが揃うか微妙。祝日だからトヨタ系稼働だからな。みんなの有給申請が通るかどうか。
もし、ダメだったら俺も二時間ソロにでるからよろしく。

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 18:39:05.60 ID:3i0FiNHU.net
くっそ!俺は三時間のほうなんだよ!

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 18:48:39.69 ID:yvUVMNk1.net
>>476
俺も3時間にしたいけど、2時間も怪しいレベルだから。
なんてったって明日、はじめてビンディング練習するレベルなんだよ。
フラペで出れば良いんだろうけど、やっぱり見栄があってさ(笑)

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 20:58:51.15 ID:xsNUsgJO.net
>>477
大丈夫だ、あとひと月半もあるぞ
大会まで毎日乗れば三時間なんて余裕余裕
ビンディングなんて100kmも乗れば慣れるし

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 21:28:25.53 ID:yvUVMNk1.net
>>478
ありがとう。やれるところまでやってみるよ。

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 22:01:13.96 ID:zZIAtw6E.net
>>473
鈴鹿の裏じゃないか?
私は沖縄明けで休むけれど。

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 22:06:29.51 ID:xsNUsgJO.net
>>480
そうだね
モリコロはガチでなくても出れる雰囲気がよくて

いつもの通勤路のライバルが出ると言うから白黒つけるために出る

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 09:26:28.14 ID:zBd/DKCF.net
長袖ジャージ、暑いかと思ったけど、ちょうどいい季節になったな。

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 13:52:38.79 ID:ApCOYWyG.net
おまえらが店の前でたむろしてたから下山のサークルKが潰れたな
補給の計画がくるったわ(´・ω・`)

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 14:18:07.15 ID:nMJV4kf2.net
>>483
ファミマにモデルチェンジ中かも

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 14:40:54.85 ID:XJ80+CF3.net
>>483
このうつけが!
サークルKサンクスは既に買収されて
閉店かファミマ移行の運命じゃ!
情弱にも程度があるわ

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 16:15:54.41 ID:UDPUBc82.net
少し下ればヤマザキがあるだろ。

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 16:16:11.77 ID:UDPUBc82.net
Aコープもあるやん。

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 17:23:34.31 ID:LDQC/lk2.net
>>483
奥にファミマができるよ
店があったところはそのまま駐車場

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 20:24:34.49 ID:uteNdraA.net
あー三河湖から豊田の方に下ったとこのか

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 20:43:48.26 ID:ak6Q8GfP.net
今日は作手、三河湖周辺はわりと人いたな。先週はみんなモリコロ行ってて、まったく誰ともすれ違わなかった。寂しかったな。

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 00:07:44.81 ID:JkECnB7p.net
ぐる輪サイクリングどうだった?

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 04:52:00.66 ID:u1juISkD.net
知人が画像送ってきたけど、かなり濡れてたな。

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 08:24:23.94 ID:+hRdHxKv.net
まあやらしい

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 08:26:47.44 ID:oyXfsLfj.net
…いやらしい

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 10:07:37.29 ID:SnuLrutD.net
大多賀峠は初心者だと登れますか、時間はざっくりどれくらいでしょう。

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 10:19:37.83 ID:7SZw2WIv.net
>>495
脚力次第だけど、一般的な貧脚さんで一時間前後

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 12:12:00.52 ID:AKuSdGBM.net
設楽側から上ったらちょうど一時間だった
足助側から上ったことない

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 12:15:29.74 ID:s34mFsXL.net
ありがとうございます。今まで5〜6キロの坂しか経験ないので、聞いてみました。さすがに10キロになると足をつくかも。雨沢二本分だからなあ。

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 12:31:58.48 ID:4j0XZx3i.net
>>498
残り3kmほどの後半(喫茶店?の看板過ぎた辺りから)急に勾配きつくなるから前半頑張りすぎない事かな
足をつかなければ50分は切れると思う

500 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 15:06:01.47 ID:BNUr78iM.net
>>499
後半きつくなるのは香嵐渓側からのぼった場合ですか。

501 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 23:11:09.11 ID:na08iXo6.net
>>499
50分切れるなら貧脚じゃないと俺は思うけどなぁ。
何をもって貧脚とするかだがw

>>500
香嵐渓側から
後半はずっと8〜10%ぐらい?

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/23(月) 16:17:24.79 ID:EJbDoTEC.net
11月19日開催のサイクルフェス安城の事前キャンペーン
ライドハンターズ安城のマップがQRコードから読めなくて困ってるんだけど
同じ症状の人いるかな

503 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/24(火) 22:23:52.76 ID:J8YdD2XS.net
読めたよ。p9liteだけど、QRを読むアプリ入ってなかったから、Yahooのを使ってみた。
もしかして普通のカメラで撮影してませんか。

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 23:26:02.82 ID:7wIJFMH1.net
近々こちらにお邪魔する予定なんですがオススメのサイクリングロードとか教えてくださいまし


知多半島と豊田安城で考えてまして
特徴など教えていだだければ助かります

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 23:27:05.85 ID:7wIJFMH1.net
渥美半島もです

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 00:52:01.96 ID:HBUxvngG.net
>>504
豊田安城自転車道の事だったら狭いうえに歩行者が多いのでオススメしません

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 00:52:24.60 ID:JpKzLPtU.net
愛知のサイクリングロードにおすすめなどはない

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 01:53:15.83 ID:cV69gT6s.net
愛知は海よりは山に良いコースが豊富
足助、三河湖、くらがり渓谷とか

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 03:01:22.34 ID:6ykZ120A.net
>>504
知多半島は海沿い走るのも悪くはないけど、車が多いので広域農道オススメ
ルートラボで「知多 背骨」で検索すれば出てくる

上でも言ってるけど豊田安城サイクリングロードは歩行者も多く、豊田側は特に道が整備されていなくて分かりにくい

渥美はサイクリングロードは砂まみれやで

510 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 03:56:12.76 ID:wvyNVzlz.net
>>504
車の街に入るなり荒れるCRを体験するのも、何かしらの社会経験になるかもな
地元民でも完走困難なレベルで心底がっかりするだろうけど

安城は比較的自転車行政に熱心で、11月にもチャリイベントあるよ

511 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 07:46:37.86 ID:XmSMuuvX.net
逢妻川サイクリングロードは空いてるから初心者にはいいと思う
初心者でないなら三河の山方面がいい

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 12:15:54.64 ID:xsU58Rm8.net
>>504
多摩川や荒川のようなサイクリングロードは愛知県に存在しない
何故なら走りやすい田舎道は豊富にあるからニーズが少ないんだ

くらがり渓谷、大多賀峠おすすめ

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 14:41:21.98 ID:iZ1p6LBL.net
>>512
でも矢作川沿いに河口からダムまで100キロのサイクリングロードができたら
けっこう賑わうと思うけどな
山方面へのアプローチとしても機能するだろうし

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 14:52:10.61 ID:pdwkRO8I.net
>>513
うん、本当は欲しいな
多摩川や荒川は羨ましい

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 16:12:12.84 ID:+uGD3+bs.net
誰が金を出すかだよな
この辺道路多すぎて交通量少ないとこは舗装の維持管理も不十分だし

516 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 16:16:59.82 ID:XmSMuuvX.net
>>514
江戸川から利根川に繋がるロングコースも羨ましい

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 20:12:22.07 ID:Lrm5Phlf.net
路側や歩道の凹みの補修とか雑草刈りもまともに出来てないのにサイクリングロードとか夢過ぎる

自治体の道路維持課は金無いの一点張りでろくに仕事してないからな
どうせ造っても放置プレイで荒れ放題になるだけじゃん

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 21:50:46.61 ID:jF2ygwtg.net
伸びた雑草が車道側を覆い左側の走行すらままならない。

519 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/26(木) 22:51:42.63 ID:fnQttY0d.net
矢作川左岸道路なら1号線、名鉄、JR全部アンダーパスで豊田から西尾まで信号無しノンストップで走れるよ

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 19:43:38.55 ID:y9T1qR8B.net
>>519
ノンストップでいけるのは左岸じゃなく右岸側の堤防道路じゃない?
左岸の道は志貴野橋の先や、岡崎市内で完全に切れちゃってる

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 19:55:23.15 ID:bC1mUFfb.net
右岸左岸は上流から見て、だからな。

522 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 20:48:08.50 ID:iepK3TU3.net
あの堤防、車でも怖いよ。ほんとに自転車でも走れるの?

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/27(金) 23:52:06.82 ID:8jRFwyj6.net
休日に走っている人いるよ
そんなに多くないけど

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/28(土) 11:13:27.61 ID:GTedmdrn.net
信号も渋滞も幅寄せも嫌いだからよく走るよ、短時間でガッツリ走りたい時とかちょうどいいしね

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 05:47:51.12 ID:wUoY51jt.net
信号なしノンストップねえ

橋のところは道横切らなきゃならんし、
ストップばかりだと思うが

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 15:06:54.41 ID:fG1+cm8w.net
道路維持は実際金のない分野だよ
幹線道路や橋やトンネルの補修が最優先で生活道路や山間部は通れりゃいいだろ程度の応急補修費程度しかもらえない

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 15:48:42.99 ID:JoZGNn6s.net
自治体職員は事務職ぶってないで自らの手で維持作業しなきゃ

見回りも自動車で作業は外注でなら維持課に人員はいらないだろう
総務にでもやらせておけば良い

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 16:41:31.78 ID:fG1+cm8w.net
とっくのとうに人員減らされて現場は業者任せの時代ですよ

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 16:59:02.32 ID:cfH7GXA7.net
モリコロ駐車場から香嵐渓って、初心者貧脚だとどれくらいですか。というかそもそも登れますか。
車で行っても、結構な坂だった記憶があるので。

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 17:05:17.47 ID:DhDdYK3A.net
>>529
どのくらいの脚か知らないけど、グリーンロードの歩道走れば2時間くらいかと
グリーンロードの料金所から足助までたしか23キロくらいだっけ?

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 17:53:23.61 ID:KP6BIfxD.net
>>527
恥ずかしい奴だなw

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 18:28:59.09 ID:cfH7GXA7.net
>>530
2時間、目安で考えてみます。

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/29(日) 23:55:06.71 ID:vtYemGHd.net
>>527
人任せじゃなくて>>527がボランティアで無料でやればいいじゃん
そうすればタダだよ?

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 14:16:15.31 ID:DfLsBigU.net
 愛知県豊橋市で、スポーツタイプの自転車1台を盗んだとして、無職の50代の男性が逮捕されました。

 逮捕されたのは豊橋市に住む無職の男(54)で、今月23日、豊橋市内のパチンコ店の駐輪場でスポーツタイプの自転車1台(時価約2万円相当)を売却する目的で盗んだ疑いが持たれています。

 男はおととしの秋から自転車の盗みを繰り返していましたが、30日、警戒していた警察官が豊橋市内で自家用車に乗っていた男を見つけ、事情を聞いたところ容疑を認めたため、逮捕しました。

 調べに対し、男は「生活費が欲しくてやった」と話しているほか、これまでに豊橋市内で約50台の自転車を盗んだと供述しているということです。警察では、さらに余罪があるとみて調べています。

http://tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=37145&date=20171031

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 14:16:16.75 ID:uPtcdL6H.net
木曽川のサイクリングロード、近くを通ったので道路から覗いたら落ち葉が大量にあった
あんなにあったら滑らない?

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 18:40:23.46 ID:RgqYQ7kX.net
カーブじゃなけりゃ問題無いだろ・・・

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 20:08:01.07 ID:HtZ4XpBM.net
雨沢峠、30分位かかる貧脚です。23分くらいになるのが目標です。何かヒントをください。

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 21:39:09.22 ID:I6gevDxo.net
毎日乗れ

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 21:43:34.35 ID:2/MM5SEA.net
>>537
そのレベルなら技術とかじゃなく、とにかく走り込むしかない

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 21:59:50.48 ID:2oP/bzo1.net
今年も全日本大学駅伝先駆けライドの季節が着ました

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1454563797/844-

参加希望者はこちらのスレに参加表明をお願いします(当日参加も可)
参加者かどうか確認のため 次の記載もお願いします
参加予定場所(出発場所) 名前かニックネーム 自転車のブランド名(メーカー名) フレームの色
特に途中地点からの参加者は書いておかないと途中地点をスルーして通過する可能性があるので必要です

開催日 11月5日 日曜日(雨天中止)
ルート http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=5e6e8c3e749da670a2ef7acd1106f8e3
場所 愛知県名古屋市熱田区神宮1丁目1 〜 三重県伊勢市宇治浦田2丁目
距離 107.9km
最大標高差 28m

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 23:04:12.59 ID:HtZ4XpBM.net
>>538
>>539
このところ悪天候で外で乗れません。
かわりに三本ローラー30分毎日乗ってます。それほど疲れないので60分も行けるかもですが、騒音が気になるので自粛してます。

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/31(火) 23:22:42.76 ID:WIyJ8NGv.net
>>537
>>540に参加してみる
走り切ったらかなりの脚力

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 00:14:52.88 ID:W7uAb0dN.net
>>541
何言ってんだ?
愛知県はこの二日間天気のいい日が続いてるぞ?

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 10:32:01.30 ID:86dJO1eh.net
>>541
ローラーじゃヒルクライムの練習としては効率が悪いと思う
やはり実際に登りを繰り返すしかない

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/01(水) 15:28:40.09 ID:Ud9cAqXn.net
ウチには固定ローラーと言う名のメンテナンススタンドとサイクルトレーナーと言う名の物干し台があるよ(´・ω・`)

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/02(木) 06:07:04.68 ID:DBR6FCZd.net
ちゃんと使いこなしてるじゃないか
大したもんだ。

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 12:41:17.86 ID:cw6wGT59.net
今日の朝、NHKまちかど情報室で自転車関係(しまなみ海道とか)やっててちょっと嬉しかった
しかし暑い
すれ違う人達はほとんど長袖ジャージにロングタイツだったけど遠出するんかな、気をつけて〜

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 23:18:49.62 ID:jpvYhaB7.net
道の駅瀬戸しなのから出るときに道路を横断するわけですが、車が多くていつまでたっても渡れない。皆さんどうしてますか。
歩道を逆走して、248のとこまで行って交差点で渡るのはみっともないので、反対側の暁町まで戻って渡ったけど、かなり遠回りだな。

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 00:42:15.62 ID:LzC8t94C.net
>>548
歩道を100mほど進み旧道を使って品野2の歩道橋の南側に出る
R248は通らない

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 08:27:38.79 ID:lRQBAK0w.net
ぎゃあああ
木曽川CRに行こうと思ったらピンポイントでにわか雨が来るううう
やめてえええ

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 17:20:30.02 ID:lPCLWIsQ.net
俺は、雨沢と戸越の間で降られた。雨宿りするかしないかのギリギリくらい降った。

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 20:28:47.77 ID:g5rUFiWV.net
雨沢は2年前に20分切ってたけど
2年ぶりに乗ったら25分くらいになってた

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 21:07:12.05 ID:lPCLWIsQ.net
>>552
二年ぶりで25分なんて凄いな。俺なんていつも行ってるのに30分だぜ。どう考えても不公平だな。

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/04(土) 22:42:24.06 ID:g5rUFiWV.net
もともと持久力あったからね
痩せてる?
痩せるだけでタイム上がるよ

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 12:10:16.26 ID:rMBGIR8R.net
冬に雨澤いって喉をやられた

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 07:50:50.87 ID:yc4JRHPZ.net
田原坂の脱初心者タイムはどれくらい?

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 08:48:52.36 ID:4LJMdf8s.net
た、たばるざか

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 12:55:12.71 ID:Epp3lzgK.net
>>556
タイムより足つかずに登れればokじゃない?

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 13:51:10.39 ID:P7kFltTg.net
千人塚足つかず登りきれば脱初心者でいいですか?
なお32t

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 15:05:01.99 ID:fTM6rOTb.net
脱衣刀心者

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 23:41:19.33 ID:IMudh29H.net
雨沢って15分以下じゃないとダメな場所でしょ?

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 10:08:22.03 ID:3nSh1p8c.net
俺は30分かかるよ。

563 : :2017/11/16(木) 14:00:55.68 ID:4TkNaY3n.net
豊田市の、
建て替えで商業施設
そろそろ始まるってよ?

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 14:01:39.34 ID:v7ZMKwXw.net
301の新城から作手に登る坂はなんていう坂なんですか?

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 00:03:00.44 ID:ispQ7Was.net
もうすぐモリコロ大会あるけどなんか通知来た?

566 : :2017/11/17(金) 00:23:19.21 ID:CkTbJyD0.net
こっちだぞー

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 01:03:53.45 ID:Xccltl6s.net
まだなにも

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 05:04:30.54 ID:KKdFSUda.net
参加案内証の送付はないよ。
http://www.bikenavi.net/entrylist/2017_12.html

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 07:45:57.57 ID:hFOJbx5v.net
>>564
本宮山の事かな?

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 10:48:21.71 ID:ispQ7Was.net
ほんとだ!ありがとう
天気は曇り肌寒いぐらいか

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 11:57:55.16 ID:LdEmOQuB.net
>>569
和田からが本宮山だと思ってましたがよく考えたら下からずっと本宮山への登りですね!
長年の疑問がとけました!ありがとうございます!

572 : :2017/11/18(土) 00:28:04.70 ID:/I8pTDF+.net
次こっちか

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 02:18:29.28 ID:TIXyvOPw.net
日曜日は安城サイクルフェス開催

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 02:39:22.80 ID:syoQKkP5.net
安城のサイクルフェス、めちゃ寒そうだけど試乗会は絶対おすすめ
おととしやった時はピナレロやらウィリエールやら乗り放題だった

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 13:06:51.97 ID:TtKGWv4M.net
>>574
ほほー
明日か
http://www.tour-de-nippon.jp/series/anjo-cycle/

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 17:51:47.16 ID:EJXsQhFH.net
試乗会行ってみよう
いろいろ乗れるのはいいなあ

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 23:34:37.40 ID:zmWWZ23E.net
雨沢4年前に出した19分が全くきれん
13分ってのがいるが化け物か

578 : :2017/11/19(日) 00:15:36.15 ID:+igSn0Cs.net
風がよう強いのう

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 13:59:42.84 ID:O9Ku7L4m.net
安城に試乗行ってきたけど寒すぎる

580 :こっち:2017/11/19(日) 14:37:41.65 ID:+igSn0Cs.net
フェスタ何か目玉やってた?!

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 18:19:25.95 ID:1D5wBJKA.net
とくになかったなあ
いろいろ試乗できたくらい

物販とかあると思ったけど、なかった

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 02:49:09.88 ID:SeBpkOKl.net
SKEのステージじゃないの? 絹代さんは相変わらず綺麗だった
物販をやらなかったのは施設の使用料がバカ高くなるからかな

にしても寒すぎた

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 17:48:56.85 ID:xrCc8xM/.net
茶臼山はもう積雪があるらしいな
今年は天候と時間にめぐまれずとうとう一度も登れずじまいorz

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 16:54:54.01 ID:tnNkwS4y.net
中日ドラ1鈴木、異例の自転車通勤?やる気満々です

 中日にドラフト1位で指名されたヤマハ・鈴木博志投手(20)が、19日、静岡・浜松市内のホテルで、契約金1億円プラス出来高払い5000万円、年俸1500万円で仮契約を結んだ(金額は推定)。

 鈴木が異例の自転車通勤を希望した。プロ入り後に欲しいものを聞かれると「自転車」と即答。
自身でカスタマイズしたロードバイクに乗ることを趣味とし、半分で断念はしたが約100キロの浜名湖1周に挑戦したこともある。
選手寮「昇竜館」があるナゴヤ球場からナゴヤドームまでは約10キロあるが「全然いけますよ! トレーニングにもなる」とやる気満々だった。

https://www.nikkansports.com/baseball/news/201711200000361.html

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 18:24:27.73 ID:afk3guY5.net
アホとしか言いようが無い。
名古屋市内でプロがジテ通とか・・・アホ過ぎる。

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 18:34:55.99 ID:ZJ3hr5NH.net
10kmなんて準備運動だろ

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 18:59:47.34 ID:L+jOA97D.net
ウォーミングアップにしても今の時期10kmは短すぎて凍えるんじゃね?

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 22:36:04.39 ID:OT/HR19q.net
雨沢20分切れたらレースに参加するんだ

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 22:53:48.82 ID:1LSbf0TJ.net
俺は先日、30分切れたばかりだ。

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 00:19:48.28 ID:d9dD6STN.net
事故ったらプロ生命終了なのに市街地走るとか

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 08:29:13.67 ID:iLKAFGkv.net
ってか50kmでDNFしてる所が・・・

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 09:00:31.11 ID:oO1x2G0l.net
雨沢15分ってのもすごいけど30分かかるのもすごいな
なぜそんな差が出るんだろう

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 11:45:15.95 ID:6y359o/j.net
俺も最初は39分かかったよ。5回目でようやく27分台後半。しかも、流しじゃなくて、せと品野からのスタート。

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 13:44:54.39 ID:oyLDItVk.net
30分はおかしくない
15分がおかしい
普通の人は20分切れば十分すごいと思うけど

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 14:46:10.26 ID:aQWLcnjB.net
20分切る実力あればそこらのアマチュアヒルクライムレースじゃ上位5%だよ

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 15:51:42.45 ID:kesqKZRR.net
まあ50kmでリタイアはペース配分もなしにロード楽しいうひょーで飛ばしすぎたんだと思いたい

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 15:59:50.53 ID:PR+L4RvY.net
基礎体力はあるはずだから、ペース配分無し、補給無しで潰れたとかだろうね

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 16:29:05.02 ID:VHRnrm6w.net
>>595
んなこたーない

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 17:46:22.92 ID:iHxZqrKI.net
スプロケを23Tにして雨沢行ったら
タイム伸びました
6kmしかないから
重いギアガシガシ踏んだ方が
タイム伸びると思う

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 18:44:53.67 ID:oO1x2G0l.net
>>595

無理だよ
乗鞍でも80分かかる
上位30%くらいだよ

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 01:59:00.42 ID:5hVNWxqz.net
>>599
良いタイム出るのは冬場の追い風のおかげだからね
夏になると風向き変るしオーバーヒートして沈んじゃうよ

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 03:15:42.08 ID:EL8b2QDN.net
短い距離だから勢い付けて上れば大幅に時間短縮できるだけの話ですか

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 16:14:39.09 ID:WEnmR3XU.net
ちっ

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 16:17:33.64 ID:WEnmR3XU.net
雨沢 四年前のタイムより6分も遅かった
体重が10キロ増えたこともあるが酷すぎる

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 20:01:02.59 ID:oGK2XLb8.net
青少年公園でひと暴れした後めずらしくイケアが空いてたから
年甲斐もなくダークチョコレート100gを1枚買って一気に全部食って
酩酊したような感覚になったでござる
テオブロミン中毒だな

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 20:43:16.77 ID:XEtjEuJz.net
青少年公園でググったら昔はそういう名前だったのか
なるほど

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 23:48:56.97 ID:m7wj0HCr.net
>>606
昔ってか、トヲタの商魂炸裂環境破壊万博に利用されるまでは
青少年公園だったわな。

森憎・木殺は嫌いじゃないが
結局、長久手周辺のトヲタの所有地を
税金を使って原野の土地整備をされただけだった罠。

体のいい税金泥棒だわ。

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 00:20:55.07 ID:hr2cConk.net
12月の雨沢峠って上の方かなり寒いよな

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 11:15:09.80 ID:oPOyOgVf.net
登ってる最中は熱々だよ!おにいちゃん

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 11:52:04.94 ID:NWyjMe+N.net
その後の下りが物凄く寒い。

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 19:04:27.55 ID:Hg4ZNmJr.net
喉が一発でやられる

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 12:28:28.95 ID:XHarAf6f.net
雨沢15分の人は平均パワーどれくらい?

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/30(木) 17:07:37.83 ID:rOxYctSJ.net
パワーじゃなくPWRで話さないと

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 01:50:20.69 ID:yuE6dzxJ.net
>>590
名古屋のドライバーの悪質さ、自転車用道路の糞さを甘く見過ぎているね

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 08:30:43.96 ID:R+LxSZCc.net
河川敷とかうまく使える場所に住んでるとかかも
トヨタの某工場の知り合いはほぼサイクリングロードのみで15キロを自転車通勤だし

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 10:48:05.42 ID:uETIBar4.net
貞宝かな

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 12:51:32.47 ID:CfWn/eX4.net
>>615
つ選手寮「昇竜館」があるナゴヤ球場からナゴヤドームまでは約10キロ

河川敷がなんだって?

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 21:24:57.03 ID:sraqk9nN.net
運河は近くに流れてるけどな

・・・・堀川〜矢田川で球場まで行けるかも?

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/02(土) 21:38:38.31 ID:IriLmYiC.net
あすの知多はウエアどうするかな
さすかに冬ジャケの出番か
走ると暑くなりそうだけど

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 17:49:52.24 ID:hjfnzdsg.net
グリーンロードの歩道にエロ本並べて進路妨害したん誰や
こういうテロじぶんで面白い思うとるんか
アホか

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 21:13:16.45 ID:gijTKOqR.net
エロ本踏み絵的な妨害工作か?

「お、俺には縛乳を踏みつけて進んでいくことなど出来ない〜〜〜っ!」
みたいな

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 22:10:12.71 ID:MUMLsVTt.net
それはトラック運転手が窓から投げ捨てただけだろう。整列していたのは風のいたずらさ。

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 12:54:39.24 ID:Zsbgv9/R.net
ホモなので通過余裕

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 18:34:10.39 ID:fZEzpYrF.net
自転車乗りにホモはいない。これは本当の話。勘違いするなよな。

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 18:39:50.09 ID:D95mq9XW.net
インポしかいないからな

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 22:28:37.08 ID:tNP/5XC/.net
木曽川CRに行くと、歩行者がいて狭いのにべったり並走してるやつを必ず見るけど あれホモでしょ?

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 23:48:26.58 ID:+rb1AH90.net
>>626
よくわかったね、そうだよ。アレがホモだよ。

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 02:21:07.04 ID:CU1f36Mx.net
イギリスの調査によると20人に1人はホモ
つまりロードの20台に1台はホモが乗ってる

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 12:34:47.06 ID:sGgq26gG.net
その計算はおかしい
一人で五台とか持ってる人もいるから
ロード四台いれば一人はホモだ

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 20:28:12.55 ID:t46gxyJP.net
いやいやそれはおかしい
あんな細いサドルに股間押し付けて悦に浸るとか
半分はホモだ

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 20:54:09.56 ID:MhrEKXDY.net
輪行スレはホモだらけって噂

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 22:49:50.34 ID:O6lZ0ogE.net
雨沢は喉が痛くなる

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 22:54:44.35 ID:RO/SiSHN.net
明日、モリコロ走ってから雨沢行くけど、トローチ持っていくことにする。

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 18:48:44.01 ID:P7FJS5hm.net
大多賀行ったら薄っすら雪が積もってて
あんま考えずに雪の上歩いてたら固まってクリートがはまらなくなったわw
下りで寒くて死にそうになったしヒルクラはしばらくお休みかな。
三ヶ根とか湾スカはいけそうだが。

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 20:10:01.94 ID:26cIjGNJ.net
やっぱ高いところは寒いんだね。今日、モリコロ行くのにウィンブレ忘れてどうなるかと思ったけど、まあ、いらなかった。停止してると寒いけど震えるほどでもないし。

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 09:42:35.31 ID:JXbaxoHf.net
名古屋スレのたわけどもが飽きもせずケッタのロード・レイジの話を蒸しかえしとったけど
明治31年に英国から来た人が
The rage for cycling in London is a bagatelle compared to the rage in Nagoya.
の名言を残していった時からある話なんだよな

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 21:39:05.47 ID:sTviKyAZ.net
>>636
喪前、どういう意味でrage使ってるの?

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 18:19:12.14 ID:MXkN6dk5.net
>>634
今日の午後、槙本から県道490号を通って千人塚に登ったら積雪も凍結もなく快適だった
帰りは元気村へ行く道を下りたが、こちらも路面に問題は無し
寒さ対策をすれば大多賀峠より標高が低いからまだいけるかも

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 06:35:32.21 ID:khhRE3hj.net
こない書かれてまっせ
http://www.wazamono.jp/img/bicycle/src/1513459892356.jpg
http://www.wazamono.jp/img/bicycle/src/1513459912572.jpg
このスレが正解やね

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 08:22:53.11 ID:wZNd29uJ.net
>>639
物見てないから想像だけど、破断のリスクあるレベルで曲がってたら
断る店は多いと思う
1000円くらいの工賃のことでフレームダメにするリスクは取らない

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 08:37:29.93 ID:tM7a/VuK.net
曲がった所を逆曲げして修正したら
作業中に破断しなくても硬化してる訳で
走行中の振動衝撃で折損する可能性考えたらね

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 13:06:54.70 ID:dO7yFwez.net
アルミじゃあるまいし
クロモリなら問題ないだろ

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 15:05:28.08 ID:Lwx4vI9U.net
名駅から東海道線上りで輪行とか
人多過ぎて断られるかな?

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 16:07:56.31 ID:hsk3n8ca.net
>>643
夕方から夜遅くまでは、刈谷まで通勤ラッシュ並みの混雑
先頭最後尾以外は物理的に無理

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 20:47:09.25 ID:jid6RKoU.net
豊川周辺でよさげなコースないかな?当方完全初心者

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/20(水) 23:42:58.67 ID:vgmSLOjs.net
本宮山でも登ればええやんけ

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 00:44:24.62 ID:33TdhYCO.net
>>645
新箱根峠越えて蒲郡のチャリカフェ
姫街道から浜名湖畔のチャリカフェ

最初はこのくらい近所からゆっくりカフェポタでどうかな

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 07:08:13.39 ID:886BUk4G.net
>>646
本宮の湯までなら行った事ある。何号目くらいまで登れるん?
>>647
蒲郡のって水族館の横だっけ?行ってみる

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/21(木) 18:55:19.49 ID:hdksijVW.net
>>648
初心者に新城側から本宮山とかエグいわw
せめて301号でつくで手作り村とか
新城方面で道の駅もっくる新城
慣れたら宇連ダムまでどか

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 07:28:37.28 ID:wHuWHBNx.net
>>645
豊川なら県道3から浜名湖一周すると帰ってきて丁度100キロくらい
伊良湖岬までも同じくらい
蔵王山に登って展望台でビーフシチュー食べて帰ってくれば70キロくらいかなー
いまなら三河湖で猪鍋食べてくるというのもアリ

651 : :2017/12/22(金) 19:01:13.45 ID:fO9+S8k8.net
次!

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 20:16:16.16 ID:/R7N8urM.net
完全初心者に本宮山はかなりきついと思うがw
和田までなら大丈夫かもだけどそれでも脚を着くかもね

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 20:40:55.30 ID:zYNc8O7i.net
半年目の初心者ですが、今度本宮山にはじめていきます。インナーローでひたすらゆっくりなら登れますか。

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 21:05:39.86 ID:/R7N8urM.net
半年どういう風に乗ってきたかわからないけどヒルクライムが嫌いではないのなら一度行ってみるといいよ
ちなみに和田の信号を左折した先がゴールだよ

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 23:06:15.47 ID:ftvE8yQz.net
上の駐車場じゃねーのかよ!

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 23:10:27.40 ID:EZ6gDpdg.net
まあ行ってたっぷり後悔してくるがいいw
下りで事故らないよう気を付けてな

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/22(金) 23:29:37.47 ID:zYNc8O7i.net
>>654
残念ながら自分は田原坂を上がって、道の駅を右折してから行くので、和田の信号を右折することになります(笑)

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 12:05:46.29 ID:5WO7xfKE.net
木曽川のサイクリングロードをパールイズミのウインドブレーク上下着て走ってたら
すれ違った親子連れの子供に「へっんしーんッ!!」て声掛けられた

確かに今にも変身しそうな格好だけど
ぼうや、おじさんは変身できないんだ
ごめんね

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 13:05:08.12 ID:ROxacLsJ.net
股間ライダー参上!(ボロン

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/23(土) 13:33:14.03 ID:mQRIMnGy.net
勝てる勝てないじゃなく、ここで俺はお前に立ち向かわなくちゃだめなんだ!

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 11:31:24.44 ID:2Q4Z9SI1.net
小坂井バイパスって、自転車で無料で走れると知りました。
通行は安全ですか?
ここです。
http://www.geocities.jp/nanamikentiku/michi.kozakaibp.html
今では、有料道道路も終了したようですね。
下道を通るより、メリットありますか?

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 11:38:36.75 ID:2Q4Z9SI1.net
この豊川の元有料道路は、ロード乗りも結構走っていると聞きました。

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 13:43:28.21 ID:jX8Jww3L.net
利点は信号も路地交差点も無い1本道
難点は坂が長いのと路肩が狭い
車は基本アウトバーン扱いでめっさ飛ばすから要注意
脚力自信無いなら回避勧める

こっちは走行可だが
23号の高架区間は走行禁止
馬鹿が走ってるけどな

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 15:03:43.72 ID:TU6wrH3K.net
>>663
あれ?
自分もこのバイパスは通行出来ると思ってますが、何で道路脇に通行不可の標識が立ってるの?
おかしいよねこの標識。
理解出来ないんだけど。
https://www.google.co.jp/maps/@34.7945883,137.3652902,3a,30y,211.11h,94.2t/data=!3m6!1e1!3m4!1sv6FtDc7Kc42lJpr7AfyJxA!2e0!7i13312!8i6656

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 15:15:07.13 ID:TU6wrH3K.net
バイパスの反対側にも同じ標識が立っています。
何ででしょうか?
通行可能だと思っていましたが、理解出来ません。
本当に通って良いものなのか、不安になってきました。
わかる方教えて下さい。
https://www.google.co.jp/maps/@34.7858405,137.3469082,3a,15y,52.62h,92.59t/data=!3m6!1e1!3m4!1s6UG2B__P7nasIZjwtG5JvA!2e0!7i13312!8i6656

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 15:43:25.77 ID:TU6wrH3K.net
こちらは2013年10月撮影で料金所がまだある当時のものですが、この当時から同じ標識が立っています。
おかしいよね。
当時でも10円で、このバイパス有料道路を通れたはずですよね?
https://goo.gl/8h5VUu

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 16:54:04.64 ID:urOzQk2z.net
>>666
通れるのは軽車両の内でも動力付きのヤツだけじゃネーの?

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 02:05:09.90 ID:IRzTbVaZ.net
>>667
動力つきは軽車両にならないよ
電動アシスト自転車と牛やウマは別として

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 06:04:37.94 ID:5wyq9v7c.net
じゃ、あれだ
軽車両等の「等」の方(125cc〜50ccの原付き)しか通れないってヤツだな

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 09:31:30.12 ID:wIy5LU84.net
昨日某ショップで、初心者らしき人の接客してた店員が「こちらはスコットっていうスイスのブランドで、、」って説明してて鼻水吹き出たわ

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 12:26:09.52 ID:JVgeLHeq.net
@三国山ってロードで山頂まであがれますか。
数年前、車で山頂まで上がったことがあるのですが、舗装が無くて地面が露出してるところが多々ありました。
A雨沢側から上がって、反対側に降りることはできますか?

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 12:43:23.81 ID:xLW+FcA6.net
>>671
どっちもいけますよ

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 12:55:36.84 ID:JVgeLHeq.net
>>672
23cタイヤで登れますか?

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 14:34:05.71 ID:hkEFRZsN.net
登れます

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 18:40:16.21 ID:I3q/6NJD.net
>>670
本社アメリカだっけ?

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 19:16:25.20 ID:fh9n+PE+.net
>>670
スコットってスキーのストックやゴーグルのスコットと同じ会社でしょ?
スイスのブランドで別に間違いじゃないと思うけど

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 19:28:52.46 ID:I3q/6NJD.net
>>676
アメリカ人がアメリカで創業した、アメリカに本社があるブランド。

1958
スコットの誕生およびスキーストックの革命
スキーというスポーツは、アイダホ州サンバレーで暮らすスキーレーサーで才能あるエンジニア、エド・スコットの技術で革新されました。

1978
スイス Fribourgの近くのGivisiezにヨーロッパの本部(SCOTT EUROPE SA)を開きました。

2008
サンバレー、アイダホにアメリカの新しい本社の開設

2015
韓国の企業・永元貿易の子会社になる

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/25(月) 21:01:51.15 ID:IoIyqEu9.net
予算無限大でロード組んでもらうなら、カミハギがカトサイどっちがオススメ?真面目に。コルナゴC60他で検討中。バレるといけないのでボカしてるけど。

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 03:48:05.45 ID:NhBKP3ma.net
住居に近い方

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 07:50:41.17 ID:FRhSqr1y.net
自分でメンテできないなら近くて行きやすい店。
多少高くてもアフターとか考えてね

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 13:38:24.03 ID:2Vv2SD8E.net
>>671
「舗装が無くて地面が露出してるところが多々」というのは
県道352の西市野々の八剱神社の手前を左にはいって
旧郡民の森キャンプ場跡地の横を通りダート区間の市境の峠を越えて
豊田から瀬戸に入って下ったところを右に折れてまた登り降り登りして
最後にウエスト農場の横をぬけてアンテナのある薮の中のダート区間を通って
登る難コースのことですね。

雨沢の部落から登るルートは凍結しやすいから例年正月をすぎると2月末まで閉鎖される。

舗装が良好でロードで登るに一番楽で安全なのは東側の土岐市豊田市の県境にある金刀比羅神社から登るルート。

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 18:28:03.62 ID:7VazRkz7.net
雨沢も二ノ瀬も閉鎖されたら冬はどこでヒルクライムの練習すりゃいいんだ?

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 18:30:48.27 ID:/v5o4heY.net
>>681
詳しい解説ありがとうございます。年明けに行こうと思います。
>>682
雨沢は冬季閉鎖はないと思いますが。

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/26(火) 20:36:52.76 ID:J5qMpQTW.net
三ヶ根山へおいでよ

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/27(水) 01:56:45.45 ID:XhwUP9Yy.net
おいでよ剛脚の森

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 18:28:22.13 ID:DMOYqDaQ.net
金刀比羅神社からロードで三国山のぼろ思たがヘタレな俺には無理やった
のぼり始めは
ttp://i.imgur.com/uYcsmT6.jpg
ttp://i.imgur.com/E9XtCc2.jpg
こんなかんじで上まで行けそや思たが 1km ぐらいのぼると
ttps://i.imgur.com/xsOnwTM.jpg
になっとって、こらあかんやつや思て引っかえした

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 18:35:13.71 ID:e2FdA4Hz.net
>>686
もうこんなになってんのか…

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 20:50:31.75 ID:XlD0xlND.net
30日に本宮山に行こうと思うのですが、積雪ありますか。

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/29(金) 02:11:40.60 ID:ww45ZP1c.net
>>688
一昨日降った雪が積もってヤバイ状態
Twitterで画像検索すると分かる

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/01(月) 22:45:40.85 ID:Tde3fbhE.net
ルートの紹介。
浜名湖に行くならば、行きは、国1ルート選択して、潮見坂ルートを行くのがお薦めします。
距離は伸びるものの、緩やかだし、始めに是非道の駅潮見坂に立ち寄って海鮮を食ってほしい。
メニューは沢山あります。
直接潮見坂を下るのも良いし、バイパス側道を下るのも良い。
道の駅到着後の、太平洋砂浜沿いのアスファルト道路を進むのがお薦めしたかった。
途中の50メートルだけ土の上を通るけど(歩いても走ってもいいし横の大通りにも出れる)、後はずっと太平洋の砂浜沿いの整備された道路で、とても走りやすい。
ずーっと行って、正面にガードレールが現れたら終了だから、、直前で隣の大通りに降りればいい。
https://i.pinimg.com/236x/68/21/28/6821282ac91c5984c202d3f1e9d39fd5.jpg
http://www.at-s.com/event/images/n36/350366/sawayaka0507.jpg
https://www.google.co.jp/maps/place/%E9%9D%99%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E6%B9%96%E8%A5%BF%E5%B8%82/@34.6783699,137.520574,166m/data=!3m1!1e3!4m5!3m4!1s0x601b2bd99991715b:0x1fca48e720e45d9e!8m2!3d34.7184655!4d137.5316257
将来的には、渥美半島のサイクリング道路と繋がる計画がある道です。
豊橋市までは、国1抜きのこんなルートがある。
自転車乗りが書いたルートだと思う。
https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=712b1cfcc4c9ce4008576115094138f4
豊橋から浜名湖は、これで見て分かる通り、わかりやすいけど標高の厳しい国1潮見坂ルートと、標高の低い距離も短い北側ルートがある。
早く楽に行きたいなら、北側コース。
南側は、潮見坂道の駅で、シラス丼定食食えたり、展望の良い足の湯(温水)があったり坂を下って遠州灘の太平洋に出れたりする。
バーベキューもやってるし、ラクダやヤギもいるし、みかんのソフトクリームとか売ってる。
https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=00094c5c174e915e1ae5609aeb28b910
https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=23d25685d6c1ca249927f6494f47a48d

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/05(金) 05:47:26.01 ID:80uMAaEw.net
転載
>湖西市の牡蠣小屋はあさっての6日から
>http://kosaicity.com/posts/event36.html
>>浜松市の牡蠣小屋は13日から
>http://www.bentenjima.jp/new/00000149.html

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 07:40:53.29 ID:hwxbfDbT.net
夏季五輪、サッカーW杯に続く世界で3番目に大きいスポーツイベントであるツール・ド・フランス
http://www.jsports.co.jp/cycle/tour/about/

ツール・ド・フランス2013オフィシャルトレーラー
ツール・ド・フランス100回記念大会オフィシャルトレーラー公開 「ツールの伝説へ」 | cyclowired
http://www.cyclowired.jp/news/node/102695
https://www.youtube.com/watch?v=ku_t6qpVoHU

ツール・ド・フランス2013第21ステージ
キッテルがカヴのシャンゼリゼ5連勝を阻止 フルームが初総合優勝 | cyclowired
http://www.cyclowired.jp/news/node/113486

ツール・ド・フランス2013 第21ステージ 選手コメント
キッテル「チームが一体となった」 フルーム「ファンとの近さがツールの美しさ」 | cyclowired
http://www.cyclowired.jp/news/node/113472

名誉あるシャンゼリゼステージを制したマルセル・キッテル(アルゴス・シマノ) | cyclowired
http://www.cyclowired.jp/image/node/113426

クリス・フルーム(スカイプロサイクリング)とともにツール5勝のエディ・メルクス、ベルナール・イノー、ミゲール・インドゥラインがステージに上る | cyclowired
http://www.cyclowired.jp/image/node/113433

EN - Best of the Tour de France 2013 - Pre-race - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=QeONcxvvyuA

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 00:32:51.30 ID:ctf6V00X.net
女子がハマった男子漫画ランキング
連載中作品 1位:渡辺航「弱虫ペダル」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=86&id=2810091

2018年1月8日(月)スタート
TVアニメ第4期『弱虫ペダル GLORY LINE』 公式サイト
http://yowapeda.com/

TVアニメ『弱虫ペダル』 公式ツイッター
https://twitter.com/yowapeda_anime

TVアニメ第4期『弱虫ペダル GLORY LINE』第1弾PV(2018年1月放送スタート) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=XSTjKhvUpLo

『弱虫ペダル GLORY LINE』PV第2弾(TVアニメ第4期/1月8日(月)スタート/OPテーマ:「僕の声」Rhythmic Toy World<リズミックトイワールド>) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=rItD5-iaM_k



GYAO!でTVアニメ第3期『弱虫ペダル NEW GENERATION』が1月7日(日)まで期間限定で全話一挙配信中!
https://gyao.yahoo.co.jp/p/00908/v13894/
                     

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 08:40:59.73 ID:2j699KF+.net
質問です。
戸越峠の戸越はどう読めばいいのですか?
{とごえ, こごえ, へごえ, とこえ, ここえ, へこえ, とえつ, こえつ, へえつ, とおつ, こおつ, へおつ, とこし, ここし, へこし, ・・・}
ググっても信頼できる情報がない。

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 09:00:02.45 ID:WXF7tAOK.net
まあ、戸越はタイムにこだわらなくていいよ。12分台でよろしい。

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 11:06:02.62 ID:kjaVXzYi.net
>>694
地元自治体に電話すればええやん

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 13:26:05.83 ID:+yCceAmO.net
このスレ人がいて良かった

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/07(日) 22:49:32.88 ID:7nQ6VTTH.net
普通人なんていないからね

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 02:38:21.24 ID:vu6ZVbKE.net
>>694
とごし

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 03:21:28.76 ID:npWj6Hzb.net
>>699
xx銀座ちゃうわwww

正しくは「とえつ」だからな。

701 :釣りにマジレスするアホ:2018/01/08(月) 09:24:10.87 ID:3IutMmit.net
>>700
つ ttp://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/959913/134

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 10:15:54.61 ID:prQ+6ZBz.net
>>701
凄いのを見つけてくるもんだなw

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 12:10:04.08 ID:9iA/0tzn.net
こんな寒い日に連れはスズカのエンデューロへ行きました。
私はまだお布団の中です。
あ、裸ですよ^ ^

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 13:18:17.03 ID:FfTpbuCP.net
なんだホモかよ

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 13:59:45.51 ID:Ey4QX6i+.net
>>701の一本勝ち

でも秋葉原みたいに、発音が変遷した地名もあるから絶対というわけじゃないが。

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 15:40:45.06 ID:P5eGTEmv.net
漢字が同じでも駅名と地名が違う所もあるしね
千種とか幸田とか

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/08(月) 19:50:14.15 ID:asmNtBGu.net
新スレ
【静岡西部】浜名湖総合スレ 12周目【旧浜松県】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515408077/

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/09(火) 01:16:18.32 ID:jjWMOtlU.net
                
弱虫ペダル GLORY LINE 自転車67台目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1515417598/
                
    👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


709 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 18:48:37.26 ID:8iz00487.net
ttps://i.imgur.com/MLmospZ.jpg
富士山なんて三国山からでも見えねえし

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 20:13:45.74 ID:J8xcg4lo.net
どこかにこの時期に登れる5km以上で7%くらいの登りないものかね?

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 23:19:54.50 ID:3STP8M9M.net
7パーないけど雨沢は登れるでしょ。7日に行ったけど大丈夫だった。
本宮山の状況が知りたいな。

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 23:52:30.61 ID:jEd8mdLr.net
大多賀はやばいの?

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 07:48:26.49 ID:2i5+2OLg.net
>>712
喫茶杉の子をすぎて大多賀町に入った標高700mあたりで残雪が見えはじめ、
あと1kmで峠に到達というところから
ttp://i.imgur.com/M8UgLCH.jpg
こんな感じで塩カルも撒かれてるが700x23cのロードではよく滑る。
シクロクロスむき

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 08:35:57.69 ID:9hxAiRpO.net
>>713
これはつらい(´・ω・`)

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 10:00:20.98 ID:RdFzxIVA.net
>>711
本宮山路面凍ってます
アウトです
三河湾スカイラインなら大丈夫

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 10:01:21.63 ID:KK9F9BvL.net
塩害だろこれ

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 18:15:32.32 ID:JNVE9vX0.net
>>715
明日行こうと思ってましたが、やめときます。三ヶ根山にしようと思います。

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 19:27:12.26 ID:Niprnt8e.net
昨日の生暖かい雨で大多賀解凍完了
来週また寒くなるから今週末がチャンス

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 19:29:41.64 ID:Niprnt8e.net
昨日の生暖かい雨で大多賀解凍完了
来週また寒くなるから今週末がチャンス

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 23:21:53.09 ID:c8pS1Cvb.net
本当に解凍されているか甚だ疑問である。

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 09:33:17.92 ID:8gMOOyXV.net
昨日ことし初大多賀行ったらまだ路面は所々濡れてたけど雪や氷は跡形もなかった
帰りに伊勢神高原に廻ってみたがこちらもロードバイクで支障はない
ttps://i.imgur.com/RDuftjW.jpg
「伊世賀美」の銘が「謹賀新年」に見えたでござる

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 11:35:06.88 ID:RMlNFFMy.net
怖くてくぐれないトンネル

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 13:05:00.11 ID:NtK8VA2I.net
ほら、左側の苔むしたところに何か顔のようなものがが・・・

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 13:07:00.86 ID:EuBl0DvR.net
いやそれよりトンネルの中を拡大してみろ
メガネで太ったヤツが映ってる

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 13:10:15.07 ID:plHu80Om.net
ここ、建設時に壁に何人か埋められてるね
その怨念がはっきり写ってるわ…

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 17:43:22.11 ID:m8bEEugr.net
左翼のプロパガンダによく使われる都市伝説な

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 18:34:28.89 ID:6/f2PyKj.net
旧伊勢神トンネル建設では死者は出てないよ。新しい方では一人死んでる。

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 19:48:37.53 ID:m8bEEugr.net
そういうことじゃないw

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 09:31:56.63 ID:se3nrS8j.net
>>723
これか?
ttps://i.imgur.com/yqFS9zk.jpg
ttps://i.imgur.com/AVYPzB0.jpg

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 09:36:58.46 ID:WljyQOQ3.net
別に建設当日の死者と限らないんだし
東京広島長崎なんか旧市街地で何人死んでる事やら

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 10:32:12.54 ID:sCcHqvGe.net
それよりお前の後ろにいる女の人誰?

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 15:27:07.03 ID:ys7vWKpC.net
カミさんがいた。恐ろしい。

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 15:43:22.11 ID:3MgolD8R.net
本宮山登れるみたいだね。ストラバに上がってる。

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 21:20:58.04 ID:t2ztMqGk.net
週明けに雪降ってまた登れなくなるな

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 07:35:31.74 ID:8e5m3R2B.net
>>727
ナゴヤドームなんて空襲で死屍累々だぞwww

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 10:41:19.04 ID:475w1oE7.net
>>735
戦○始まる宣言?

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 10:57:44.12 ID:OQKwkPET.net
小牧・長久手「・・・」
関ヶ原「・・・」
長島「・・・」
三方ヶ原「・・・」
桶狭間「・・・」
設楽原「・・・」

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 10:59:57.11 ID:8e5m3R2B.net
>>736
あそこは元重工の発動機工場だったんで
学徒動員の女工さんがかなりお亡くなりになりました。

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/21(日) 18:07:41.44 ID:ZDGjUAUB.net
江戸怪談の嚆矢「因果物語」の鈴木正三ゆかりの足助には
ttp://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1461596/146
の「岩谷観音の洞窟は地獄の入口」の話もあるぐらいで
「ディアトロフ峠のトンネルは異世界に通じている」式のファンタジーは日常茶飯事

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 18:04:01.36 ID:OysDSbtu.net
足助は「地獄か!」っていうほど激坂に取り巻かれてるよな

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 21:20:35.49 ID:NPZUkNDC.net
天国の間違いだろ

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 08:29:01.74 ID:cfIwvZSx.net
足助街道から飯田街道なんて自転車天国としかいいようが無いぞ

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 20:30:54.01 ID:weMwAH5Y.net
ドM属性歓喜

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 20:44:32.08 ID:xprawQja.net
今日の雪でまたしばらく山には行けなくなるのぉ

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 22:09:03.86 ID:UktqwOjE.net
先週が俺にとっては最初で最後の本宮山だったのか。和田交差点から25分もかかったよ。

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 22:55:21.19 ID:Fc9zPiUI.net
>>745
イ`

747 :凍死すればいいのに:2018/01/26(金) 18:23:10.76 ID:ix0VqND3.net
黒寛日和
ttp://i.imgur.com/cC3jRar.jpg

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 00:37:15.02 ID:V/BxJt73.net
三国山でビバーク

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 10:26:03.17 ID:dBz8j3N+.net
豊田市図書館の4階で伊藤文弘著「愛知県の峠」を見たら戸越峠は「とごし」の読み。
わりと新しい本で実地調査した県内のマイナーな峠が網羅されてる。
あと千人塚のある所は正式には「ほりきり峠」というらしい。

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 01:34:07.04 ID:HfwBZB48.net
峠といえば足助から大多賀峠こえたあと1000mまで上るとこあるじゃん
あそこは峠の名前ついてないのかな

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 07:49:58.58 ID:Ww1zICWN.net
>>750
県道33号瀬戸設楽線を裏谷渓谷から田口方面へ行くと
きららの森の先の急な坂を登って標高1020mぐらいの峠を越えて水汲場のある本谷へ下る。
この峠のことなら『愛知県の峠』には載っていないが、
須ヶ原光弘『きららの森』という本の地図には「石楠花峠」と書いてある。
「石楠花」は「しゃくなげ」と読むらしい。

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 17:17:23.21 ID:Pnwm2bP7.net
>>751
まじさんくす
やっぱり名前あるのか

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 20:02:44.26 ID:MMpVPBvv.net
こんばんは!
SIDIのシューズ買うならどこの店がいいですか?

754 :753:2018/02/01(木) 08:50:25.53 ID:zkR3RtrC.net
すいません。名古屋スレに書き込もうとしてたんですが間違えました。

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 19:32:33.47 ID:f7ik6SMc.net
エコパでシクロクロス開催
http://bikenavi.net/ECOPACX/

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 22:09:44.55 ID:/rQiqChO.net
エコパはエンデューロもやるよな

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 20:46:46.91 ID:cq+xq8gT.net
バレンタインを祝して大多賀行った
ttps://i.imgur.com/lRPxdRq.jpg
ttps://i.imgur.com/gnECn13.jpg
今日明日の陽気で解凍完了すんでねえの

先週までは猿投GRの歩道がゴミや塩カルで荒れてたが
中の人が掃除してくれたみたいで今日はきれいになってた

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 12:15:35.60 ID:X534ClQG.net
バレンタインといえば池屋のチョコだな
ttps://i.imgur.com/IJvHWrm.jpg
タラフク食える

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 23:16:44.48 ID:pLvhf8zK.net
最近風強くないですか?みなさん強風の中ロード乗り回してるんですか?

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 23:29:38.63 ID:nkb5IG8U.net
足助街道あたりはそこまで影響無いよ
割と安全

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 23:33:26.95 ID:W/0xw7Sj.net
乗ってるぞ

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 01:04:15.56 ID:PgKf21Ks.net
風に向かって走るんだ
そしたら帰りは追い風でスイスイよ

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 02:21:43.50 ID:XVC9eMn5.net
街中だと建物が風遮ってくれて楽
自動車が追い風作ってくれることもあるし

だけど車列が切れて建物の隙間の突風を受けるとビビる

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 07:27:29.55 ID:zkfLmmE9.net
行きも帰りも、そして人生も向かい風なんだけど。

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 07:50:08.03 ID:jLMnzLlq.net
>>764
おなじく(´・ω・`)

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 08:53:02.28 ID:SFCIVJVA.net
道在るだけマシ

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 21:36:26.89 ID:GbjrTAXD.net
最新情報 : 3/24(土) 大試乗会のご案内!
http://hamanakotourism.com/uploads/fckeditor/uid000002_201802191741504c3dbdca.jpg
http://hamanakotourism.com/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=67

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 00:35:26.20 ID:IaAlssCr.net
>>766
リアルなこと言うなよ

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 06:23:22.32 ID:CfmCHLy8.net
大多賀や本宮山は登れるようになりましたか?

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 10:00:26.43 ID:Nt2eBCsp.net
そらもうスイスイよ

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 18:02:21.59 ID:YDUfu1Si.net
骨折から復帰して岐阜から名古屋までサイクリングしよう思ったら、途中でパンクした!笑
アホなことにパンク修理キットを忘れるおまけ付き!
近くにホムセンも無いし助けてクレメンス
最寄りは渕高?駅!!

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/27(火) 07:40:37.51 ID:WGT0nx07.net
ジュース買ってんじゃねえよハゲ

これでいいですか?

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/27(火) 08:42:03.51 ID:5t0jLiGM.net
.                  【 未成年者淫行(児童買春)容疑で男を逮捕、JKビジネス店の同僚少女が仲介か… 】
____________
_____9月12日土曜日.|  女子高校生の少女らに金を渡す約束で、みだらな行為をしたとして名古屋市南区の
 児童買春容疑で|.┃中┃|  ●造部品製造会社社長S□○△容疑者が逮捕された。
 会社社長を逮捕|.┃○┃|  警察は、男がJKビジネス店の関係少女から被害少女らを紹介されたとみて
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.┃新┃|  厳しく取り調べている。
.  __[警] ('A`)  . |.┃聞┃|
.   (  )Vノ )  . |. __ .|  警察の調べによると逮捕された名古屋市南区の●造部品製造会社社長S□○△容疑者は
.   (  ) ./, |    | .| 豪 | |  今年3月と7月、名古屋市内のホテルで当時16歳の女子高校生に現金を渡す約束で
..  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ..| 雨 | |  みだらな行為をしたほか、6月にも別の16歳の女子高生に同様の行為を繰り返していた
. | | | | | | | | | | | | l. ..| 被 | |  未成年者淫行(児童買春)の疑いがあるという。
. | | | | | | | | | | | | l. ..| 害 | |  
 
■この犯人は、●四丁目あたりに潜み暮らす 「タン蔵」 or 「バカボン」 などの異名で呼ばれている中年変質者です
■児童買春容疑で緊急逮捕後も、反省するどころか某掲示板で開き直った発言を繰り返しています (※下記レス参照)
■近隣住民の皆様くれぐれも御注意を! 怪しい男に気づいたら警察に即通報を!
 
 
 
 ※この犯人(エアロバイク乗りw)の最近の書き込み
 
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1512706881/443
443 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/07(水) 23:48:57.84 ID:zz9n2M6B
売春婦がたまたま女子高生だったと言うだけの話、
もらい事故のようなもん。
騒ぎ過ぎなんだよ。
 
 
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1517753539/288
288 名前:Socket774[sage] 投稿日:2018/02/25(日) 19:23:56.71 ID:058sZc6E
JKとやったのがそんなに羨ましいのか

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 07:16:48.81 ID:DN6Ck44G.net
>>767
カスばっかだがや

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 17:30:49.52 ID:2RSNimCb.net
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

WTFQR

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 12:16:43.83 ID:b9wmykKC.net
.

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 12:41:55.43 ID:Kf3IXCBQ.net
国道248瀬戸東バイパスが完成間近で、
海上の森の前から塩草の丘までの約1.5kmの登り坂は
広い歩道部分ならもうケッタで走れていい感じ。
名古屋から戸越峠方面へは少し時間短縮できる。

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 19:40:59.79 ID:33XCkHmO.net
>>767
サイクリンご大会の付属試乗会としては、東海4県でも最大でしょ。
愛知最大は、渥美半島ぐる輪?
それでさえメーカー出店少ないだろ。

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 23:12:28.20 ID:Jb8J/i8v.net
前はツール・ド・三河湖があったんだけどな

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 19:31:48.36 ID:KSRog7EC.net
あったな。
何でツールド三河湖無くなったの?
下りの坂は急で危険そうな個所もあったけど。
安城のじゃんだら輪もなくなったのも、記念大会だったから?
今は短い距離のをやってたと思うけど、どうせなら水車小屋からスタートして北東にコース取ってもらいたい。

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 08:35:20.32 ID:rAbT7YdI.net
. 
■ わずか 3年前の逮捕劇 ■  「未成年者淫行(児童買春)容疑で男を逮捕、JKビジネス店の同僚少女が仲介か・・・」
____________
_____9月12日土曜日.|  女子高生の少女らに金を渡す約束で、みだらな行為をしたとして名古屋市南区の
 児童買春容疑で|.┃中┃|  ●造部品製造会社社長S□○△容疑者が逮捕された。
 会社社長を逮捕|.┃○┃|  警察は、男が JKビジネス店の同僚少女から被害女子高生らを紹介されたとみて
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.┃新┃|  厳しく取り調べている。
.  __[警] ('A`)  . |.┃聞┃|
.   (  )Vノ )  . |. __ .|  警察の発表によると逮捕された名古屋市南区の○造部品製造会社社長S□○△容疑者は
.   (  ) ./, |    | .| 豪 | |  2015年3月と7月、名古屋市内のホテルで当時16歳の女子高生に現金を渡す約束で
..  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ..| 雨 | |  みだらな行為をしたほか、6月にも別の16歳の女子高生に同じく淫らな行為をした
. | | | | | | | | | | | | l. ..| 被 | |  未成年者淫行(児童買春) 容疑での逮捕だという。 
 
■[この犯人は、南区○四丁目あたりに隠れ棲んでおり 【 タン蔵 】 や 【 バカボン 】 などの異名で呼ばれる中年変質者です]
■[児童買春で逮捕有罪後も、反省するどころか某掲示板で開き直った発言を繰り返しています (※下記レス参照)
■[南区Y四丁目近隣女性の皆様くれぐれも御注意を!
■[パトネットで速報されるような事件は最初にこの 【 タン蔵 】 を疑ってください。 【 怪しい男に気づいたら即警察に通報を!】
 
■ ↓この犯人( https://imgur.com/a/V8Vtc )の最近の書き込み ↓
 
  https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1512706881/443
 443 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/07(水) 23:48:57.84 ID:zz9n2M6B
 売春婦がたまたま女子高生だったと言うだけの話
 もらい事故のようなもん。
 騒ぎ過ぎなんだよ。
 
  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1517753539/288
 288 名前:Socket774[sage] 投稿日:2018/02/25(日) 19:23:56.71 ID:058sZc6E
 JKとやったのがそんなに羨ましいのか
 
 

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 06:06:44.96 ID:FqzENmF6.net
. 
 ■ ブラックバス釣りと女子高生が大好きです 名古屋市南区  2010年○月に登録   S□△○@totobig
 
家族が何を悲しむかを考えろ  あつく、あつく、あつくは 買春衝動
あつく、あつく、あつく をやると逮捕されるのかorz
自分目線では馬鹿にされ続ける、周りに認められるなんて永久に夢だよ
相手に合わせきれているかは相手が評価する事  ナニをさらけ出さないと援交はできない
この時間に味噌ラーメンが旨い  タン蔵のナニで援交するかが鍵 今から五年以内に未成年淫行で再逮捕
めんたいこおにぎりが旨い  エアロバイクは無駄な努力、チキン丸焼きとカオマイガイも食ったから・・・
海外にくると、1人で買春できる  これからは、会社付近で女子児童に挑戦する  プロテイン飲んで3月ハーフマラソン
痴漢目的でJAMJAM高速バスで東京へ 快感!快感!  WOWWOWサッカーに飽きてバスフィッシングでボウズ
AKB48でオナった後に、出会い喫茶アシュフォード
 
橋本環奈(カンナにクンニ)したい  久松郁実が好き  本田圭佑には抱かれたい  SM SKIPPERで手コキされたい
藤田ニコル(にこるん)が好き  広瀬アリスと、広瀬すずで姉妹どんぶりが夢  ダレノガレ明美も好き
西内まりやが好き (だったのにどこ行った ('A`) )
色々あって、泣きながらエアロバイクを漕ぐ日々です
 
 https://imgur.com/a/EakvU
 

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 17:49:00.14 ID:FqzENmF6.net
. 
  女子高生vs警察 【 名古屋市内 JKビジネス店付近の路上を華麗に ダイアゴナルラン! 】
  https://www.youtube.com/watch?v=UD-9jV0EiAQ          .,,,,,,,,,,,,,,
.  イモヅル式に犯人逮捕          .      .        /;;;;;;;.;;;;..;`.、
.  https://imgur.com/a/EakvU      .               /.. タン蔵..●.ヽ
.                                       / ●     U l
                                       l U  し . u |
 …わけあって泣きながらエアロバイクを漕ぐ日々です(涙 >  l u  __,,ノ. u l
.                                        ヽu_´'ー´ _.u   シクシクシクシクシクシクシクシク……エグッ
                                         /   ̄  ̄ ヽ、
                     連続児童買春事件犯人 ・ 坂□△○(40歳独身)

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 18:13:12.11 ID:xo5nuXPt.net
         ___
         /タン蔵\     うお、な、なに急にスレ開いてんだよ。。。
       /  ─   ─\    
    /  ( ○)三(○)\            二階に来るときはインターホン鳴らせよ カーチャン
    |   /// (__人_.)   |   .____
    \      |r┬|  /  |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄| 
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄ 
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)
 

J( 'ー`)し  ともくん 日本じゅうが黙とうしてるこんな日にまで、あんたって子は。。。
J( 'ー`)し  ともくんに、まともな教育もできなくてごめんね 売春婦あがりのカーチャンの淫乱な血が遺伝してごめんね
J( 'ー`)し  ともくん ブタ箱の食事は「くさい飯」というのは本当だった?
 
 
.      __[警] ('A`) カーチャン(泣
.       (  )Vノ )
.       (  ) .|.|,| 
.       |.|,| 
https://imgur.com/a/bchhG
 
  ↑ 【 児童買春 】 で逮捕された2015年当時の、ともくん(38) 南区●四丁目のトヨタ孫請け・濫造部品工場経営
         (こんな屑野郎が汚い手で片手間に造った屑部品の入ってる トヨタ車なんぞ 絶対買うもんか!)
                                              ・ ・ ・ .・ ・..・ .・  .・ ・ ・ .・ ・..・ .・
 ともくんの正体は、堀田のブラザー本社付近で薄汚い町工場を営む馬鹿社長で 「 タン蔵 」 と呼ばれている変質者です
 自称 ブラックバス釣りと女子高生が大好きな 40歳★
 南区・ 瑞穂区周辺を独製セダンに乗って徘徊する怪しい男が居たら、そいつこそが女子生徒を物色中の
  【 連続児童買春犯 DU会中川地区の海老蔵こと タン蔵 ! 」 (長いけどw) です!
 卑劣な児童買春犯を警察に通報ましょう!

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 21:29:27.17 ID:cOS7R/8T.net
お知らせ

10日後の週末3月24日(土)・25日(日)、2つのサイクリングイベント「浜名湖サイクル・ツーリング2018」・「PAPERSKY ツール・ド・ニッポン in 浜松」が開催される。

「浜名湖サイクル・ツーリング2018」。
http://hamanakotourism.com/modules/road/content0026.html
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/73253
サイクルシーズン到来!始まりは春の“ハマイチ”(浜名湖一周)
スケジュール
6:30 受付開始
7:30 開会式・オリエンテーション
スタート
11:00 昼食配布(三ヶ日地区)
16:00 ゴール(17:00ゴール制限)

「PAPERSKY ツール・ド・ニッポン in 浜松」。
http://www.papersky.jp/tour/hamamatsu/
浜松で開催する今年最初のツール・ド・ニッポン
<3月24日(土)>
●集合:13:00「浜松まつり会館」(浜松市中区中田島町1313)
※JR浜松駅から遠鉄バス乗車、「中田島線/中田島砂丘」下車
●解散:21:00「手打ち蕎麦 naru」(浜松市中区板屋町102-12 マルツビル2F)
<3月25日(日)>
●集合:7:35 遠州鉄道「西鹿島駅」
●解散:17:30 JR「弁天島駅」
●サイクリング走行距離:約49km

遅刻しないように来てくれ。
公道なのでマナーは厳守、安全に。

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 16:34:49.52 ID:lGiMr8kV.net
  
 ■ 万札振り撒き、女子高生を次々にヤリ倒す 「連続児童買春犯」  イモヅル式に逮捕 (2015年9月) ■
 
 
 【高2少女、買春仲介の疑い=JKビジネス店バイト仲間を常連客に… 愛知県警】
 
同じJKビジネス店で働く女子高生らを、買春相手として自分の馴染み客だった男に紹介したとして、
愛知県警中村署は13日、児童買春・ポルノ禁止法違反(周旋)の疑いで、
愛知県立高校2年生の少女(16) = 同県刈谷市 を書類送検した。
少女は容疑を認め、「自分ではもう 糞チビオヤジ 相手にヤリたくなかったから」と話しているという。
送検容疑は3月と6月、買春されると分かっていながら、女子高生2人を
名古屋市南区の トヨタ 孫請け ●造部品製造所 社長の男 S□△○(38)に紹介した疑い。
中村警察署によると、少女は個室で男性客に体を触らせる中村区名駅のJKビジネス店で働いていた。
仲間内で嘲笑の意味から「 タン蔵 」( 短蔵?)と呼ばれる男からは、しつこく「 援助交際 」を求められたが、
「 自分は二度と ポークビッツ の コロボックル親父 とヤリたくなかったから(泣 」 と述べており、
代わりに仲間の女子高生を紹介して、毎回1万〜2万円程度を紹介料として男から徴収していたという。
 
https://www.youtube.com/watch?v=UD-9jV0EiAQ
 
トヨタ 孫請け●造部品製造所経営の男 S□△○(38 通称 ・ DU会中川地区の海老蔵こと タン蔵 )
  ↓   ↓   ↓
https://imgur.com/a/bchhG
 
                         ピーポー
       ピーポー  \   |    /
..            _┌┬┬┬┐_.         ._______________________
..           . .―┴┴┴┴┴―.、.       /
           //.<(@)>//<(@)>..|| \    <  毎度 中村署です〜 淫行社長 を 再逮捕しにきました〜
       ____//_(`・ω_//[ ]`o´o) || _\_______ \_______________________
      lロ|=☆= |ロロ゚|.■■.中村警察署■■■||
      | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___.l⌒l_._||
       ̄ ̄`ー' ̄    `ー'  `ー'   `ー'

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 21:32:46.78 ID:F5aKOYsL.net
>>780
じゃんだら輪はもとから市政60周年の記念イベントだから
三河湖は近隣住民の苦情が…
信号無視、横並び走行、車の後ろにべた付きetc…

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 22:52:47.72 ID:YuSIs+Xh.net
  
 ■ ブラックバス釣りと女子高生が好き ■  名古屋市南区  2010年○月に登録   S□△○@totobig
 
家族が何を悲しむかを考えろ  あつく、あつく、あつくは 抑えきれない股間の衝動
女子児童相手に あつく、あつく、あつく を開放すると逮捕されるorz
買った女子高生に 「俺の100tハンマーで鍛えてやるっ!」 って征服宣言したのに(相応にお金払ってるわけで)
JK 「 寝言は寝ながら言ってね  ショートロッド・バサー(意味深)」 って返された ('A`)
自分目線では馬鹿にされ続ける、周りに認められるなんて永久に無理めです(熊木杏里風味)
  本日 私は 逮捕されまーしたぁ ♪ ('A`)
相手に合わせきれているかは相手が評価する事  ナニをさらけ出さないと援交はできない
この時間に味噌ラーメンが旨い  タン蔵のナニで援交するかが鍵 今から五年以内に未成年淫行で再逮捕
めんたいこおにぎりが旨い  エアロバイクは無駄な努力、チキン丸焼きとカオマイガイも食ったから・・・
海外にくると、1人で買春できる  これからは会社付近で女子生徒に挑戦する  女装して3月ウィメンズマラソン
痴漢目的でJAMJAM高速バスで東京へ 快感!快感!  WOWWOWサッカーに飽きてバスフィッシングでボウズ
出会い喫茶アシュフォードに直行!
橋本環奈(カンナにクンニしたい)  本田圭佑になら抱かれてもいい  SM SKIPPERで手コキされたい
藤田ニコル(にこるん)が好き  広瀬アリスと広瀬すずで姉妹どんぶりが夢  ダレノガレ明美も好き
 
 
訳あって、泣きながら全力で愛車・淫行号(エアロバイク)を漕ぐ毎日です…(号泣    2018.3.19
 
 https://imgur.com/a/bchhG

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 05:14:26.99 ID:d7tS+f19.net
>>721
伊世賀美隧道内に煌々とLED灯が点いてるね。
明治産業遺産の石積壁面に描かれた珍走グラフィティも鮮明に照らし出すほどの明るさだから
これでもうライトを携行しなくてすむ。

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 07:41:41.17 ID:i1ccvrsT.net
それでもライトはつけなくちゃ違反だよ

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 20:53:00.28 ID:03ytCIis.net
Yahoo!ニュース??認証済みアカウント? @YahooNewsTopics ・ 6時間6時間前

【エキノコックス感染拡大 愛知】寄生虫「エキノコックス」への感染が、愛知県知多半島で広がっている。北海道以外で初めての感染拡大。
キツネやイヌからヒトに感染する寄生虫で、うつると肝臓などに重い症状が出る。

ごん、おま

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 21:35:09.33 ID:jQyZD6uL.net
野犬が普通にいることの方に驚くわ

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 21:42:12.53 ID:PdDJBGtn.net
浜松在住なんだけど自分が気になっているメーカーを同時に取り扱いしている店舗がないんです
比較を前提に話を聞きたいです

それで質問なんですけど
S-works,Wilier,BMC,LOOKを取り扱いしているお店はカトーサイクル、ニコ―製作所以外にありますか?
またこれらの店舗の評判は名古屋近辺ではどのように知れ渡っているのでしょうか?

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 04:10:01.28 ID:PxEzXedc.net
あるよ

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 06:52:58.28 ID:TBq+5TOL.net
ねえよあほw
適当ぬかすな

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 09:40:29.21 ID:7hzSk6zw.net
ますます疑惑は深まった

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 10:32:37.11 ID:BvLWRlax.net
>>793
自分が乗りたい自転車を店員に選んでもらうの?
試乗会などに行って自分で乗って選んだら?

実物触ってもわからない、ならどれ買っても一緒さ
予算内で気に入った見た目のものを買えばいい

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 17:33:05.17 ID:TBq+5TOL.net
>>797
Wilierだけ試乗したことないですがいろんなメーカーを試乗して絞った結果の4社です
4つのメーカーを知っているお店の人の意見を聞いてみたかったので同時に取り扱いしているところを探しています
受け身でハイエンドロードを購入する気は無いので安心してくださいw

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 20:57:13.98 ID:bS76liRA.net

良く調べてんじゃねーか

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 21:49:38.90 ID:iI9uc8tL.net
>>798
Wilielってヨーロッパ車好きとか、Wilielのデザインが好きとか人と被りにくいのが好きっていう人が乗ってるイメージ。
性能重視だと残り3社のように思う。

4社の中では一番乗って確かめておいた方がいいと思う。

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 22:21:39.94 ID:eqGZCrHS.net
予算って難しいですよね
このブランドなら100万出すけどこっちもブランドなら70万までみたいな状況
こんな状況で比較するのは大変だ〜100万用意したから好きなの買ってこいって言われる方がよっぽど気が楽値段で選びたくは無いんだがな

性能よりも乗車時のフィーリングを大切にしたいと考えていますので試乗できるとこを頑張って探したいけど試乗会にあまり来ないですよね

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 02:35:32.53 ID:Ker717z6.net
ハマイチの拠点に!「はまなこサイクル」4/8オープン!
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/94631

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 13:45:07.99 ID:sjeOsVUJ.net
何が今年はフルコースや、だ
もうね、こんな時期の伊吹山で開催は非常識だと突きつけなきゃ
参加者ファーストじゃない
もうね山頂でも暖かい時期、しかし熱すぎない時期に通行止めにして開催出来ないならもうやめちまえ

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 14:51:14.33 ID:pUIkWedz.net
>>803
お前が行かなければいいだけじゃんw

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 15:47:42.67 ID:x7X23eu/.net
>>803
本当は参加したくないけど仲間意識で参加するしかない人?
それともヒルクライム廃人?

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 05:17:36.46 ID:JMzUIaNz.net
この時期でいいと思うけどな。通行止めにしての開催は現実的でないし。

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 17:42:04.38 ID:90CCgr88.net
>>806
伊吹山は1本道の自動車専用道だから、通行止めは簡単よ。
ま、自転車乗りに良い季節は基本観光シーズンだから、観光客への周知徹底が難しいけど・・・

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 05:10:02.44 ID:XJ2a/yOr.net
来月車検か……ディーラーやめて港区の良さげな店に頼もうかな (ゝω・)キャピ
http://www.itakura-car.jp/blog/?p=1385
 

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 17:51:44.08 ID:ntp1Dq6e.net
茶臼山裏の売木峠直下の「売木の清水」は便利なんだけど
夏場には枯れたりする?

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 19:11:09.84 ID:CJJ6dFfX.net
そこらの水なんて飲むと腹こわすぞ
どんだけワイルドなんだよ

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 19:15:57.27 ID:Dgcvahom.net
どんだけポンポン貧弱なんだよ

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 19:19:02.84 ID:Y8PgllIP.net
車で来てポリタンクとかで水くんでいくようなところでも
「水質検査とかしてないから腹下してもしらんよ」
的なこと書いてあったりするね

個人的には段戸湖越えて下る途中の水場が美味しいと思う

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 19:49:10.22 ID:5FohmDO/.net
山を下りたらいくらでも水道あるだろ、、、

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 20:25:37.46 ID:n9LzoAuo.net
そこら辺の公園で水分補給したらくっそまずくてマジかよこれってなる事ない?

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 21:39:19.28 ID:qMweU7LJ.net
しばらく出して温度が変わった頃に飲むんだよ
管にたまってた水は腐ってるぞ

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 22:01:08.82 ID:n9LzoAuo.net
まじか良いこと知った
ありがとう

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 00:35:21.60 ID:xpsd1XCh.net
これだけエキノコックスが騒がれてる中生水は飲めん・…・

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 01:12:47.35 ID:hzS1MjxM.net
エキノコックスとか排泄物がらみの場合
雨天の道路の泥ハネのほうが怖くね?

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 18:15:55.63 ID:hRe1Ecz4.net
天気よさげだから明日は
https://www.youtube.com/watch?v=B4OyGVMjRAM
と治部坂に登ってくる

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 20:13:37.57 ID:cJw1InOj.net
>>819
春と秋にやってたショボいヒルクラ大会はもうやめたのかな

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 07:21:08.50 ID:ANrFjpBP.net
延命水とかって飲んでも大丈夫なんですか?
ボトルに補充してもOKですか?

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 15:01:29.64 ID:BN+0PRuI.net
腹こわす

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 19:05:51.10 ID:ANrFjpBP.net
汲みに来てる人をよく見受けるので疑問でしたが、やはりそうですよね。

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 19:19:02.47 ID:hR0kFwPu.net
>>823
あれは煮沸してから飲んでるんだよ、そのまま飲んでる勇者はおらんやろ。

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 02:27:09.25 ID:pI8GEmDP.net
飲んだこともあるし腹も壊さなかったけどあくまで湧き水は自己責任で

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 20:33:05.32 ID:tUmukXQh.net
NHKBS
2018/05/03(木) 09:00 〜 2018/05/03(木) 10:16
プレミアムカフェ ツール・ド・奥の細道 忌野清志郎(初回放送:2002年)

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 21:47:37.31 ID:nni43jHA.net
>>826
GJ

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 13:47:41.90 ID:WoXTDTmS.net
今日命日だっけ

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 12:34:20.84 ID:0fyC+Vhb.net
木曽川CRはイベントやっててタワーの辺りメチャ混んでたので引き返した
しかも調べたら3,4日は一宮の店ポパイがピナレロF10やらBMCの試乗会やってたのか

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 16:07:19.55 ID:0KB1w+5i.net
三ヶ根でイナーメのジャージ来た人にブチ抜かれた。
中の人が誰かわからないけど、やはりプロはすごいなー。

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 16:52:22.14 ID:hLPleYzd.net
白色はプロチームじゃないよ。

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 16:59:43.78 ID:eS8k/nYu.net
俺も毎日のようにskyのジャージ着た人を追い抜いているけどすごいよな
あんなに腹が出ていてもプロなんだもん
俺もプロ契約して毎日ロード乗って生活したいよ

833 :830:2018/05/07(月) 21:44:31.59 ID:p7JR4ccC.net
普通に青緑のジャージだったけどな。
レプリカ売ってなさそうだし速かったから本物だとは思うけど、なんでいたかは知らん。
スーパシックス乗ってた。

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 17:06:13.19 ID:4ArDyDME.net
test

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 09:42:24.20 ID:R6HV8g13.net
伊良湖岬
http://www6.kaiho.mlit.go.jp/isewan/weather-pc/gif/vw01.gif

風速(m/s)

05/19 09:30
北北西
21

05/19 09:00
北北西
20

風とケンカし甲斐あるな

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 10:10:34.96 ID:bJNBJEGY.net
平地でヒルクラ練習できるボーナスデーだなw

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 21:01:57.08 ID:OMfUgu3W.net
伊良湖だとすごい横殴りだけども

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 19:41:17.02 ID:555gyqG5.net
今日、くらがりへ行く途中に一台抜いたら、抜いたその人から、引いてもらっていいですか。みたいなことを言われた。
と言われても実は俺は遅い。逆に引いてもらいたいくらいなので、あ、はい。と返事をしつつ速度を落として、その人の後ろについてしまった(笑)

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 20:57:23.18 ID:PMYTG80d.net
笑わないかんのか?

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 21:28:21.55 ID:xYiQ+3sT.net
後ろに身を引いたんだろ

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 22:54:49.88 ID:QmWxVfUv.net
信号も一旦停止も守らんアホを抜いた後、後ろに勝手に付かれるとムカつかん?

まぁすぐにちぎれてくんだけどね。

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 16:35:07.33 ID:biWvX6qa.net
>>838
引いてくれというのは図々しい感じがあるな。
後ろついて良いですかと言われれば、ある程度気を使って走るけど。

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 02:50:38.01 ID:djI5D3a8.net
引いてくれオバケかも知れないぞ

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 15:13:36.58 ID:qM/4Hck0.net
のぞみ殺傷の男、半年前に家出…祖母カード渡す
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180610-00050048-yom-soci
 伯父によると、小島容疑者は「俺なんて価値のない人間だ。
自殺したい」と度々口にし、半年前に、「旅に出る。自由に
生きたい」と言って自転車で家を出ていたという。

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 21:22:49.26 ID:wnGxJbPd.net
新幹線乗ってんじゃねーよ

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 20:27:06.52 ID:aGevWrSx.net
猿投グリーンロード歩道の草刈全線完了した
中の人に感謝

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 20:30:05.34 ID:sb0tn/O7.net
【王様きどり、財界″】 マイトLーヤ『人々はもう特定の主義を認めない、政治的教化は通用しない』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529634259/l50


共産でも、資本でもない、分ち合い経済が、登場します!

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 19:31:30.41 ID:zzvaMRDR.net
自転車の男性がはねられ重傷 現場は高速道路(18/06/28)
https://www.youtube.com/watch?v=V5r9tqHCRRc

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 22:26:29.27 ID:MODJiF9R.net
トラックの運ちゃん可哀想

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 02:55:20.77 ID:CAEDt6hm.net
やっぱチャリンカスは馬鹿なんだよ
こんなロード乗ってて
自動車専用道路に間違えて侵入とか無いから!

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 08:43:19.19 ID:EvHZu4wH.net
>>850
高速逆走は容認なん?

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 11:13:17.86 ID:EDmLA3M/.net
>>851
今回の一件で誰が逆走してるんだ?

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 12:56:43.31 ID:w7VraD4z.net
>>852
今回の一件で誰が間違えて侵入してるんだ?
故意だろ

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 19:55:03.54 ID:avl6macK.net
ロードバイクで料金所突破とか基地外スグル

つか、自転車の法が罰せられるタイプじゃん
ニュースおかしくね?

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 23:45:30.42 ID:C7AT0EjI.net
料金所から入ったんなら逆走だね

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 00:52:42.02 ID:7obty2gp.net
>>855
ちょっとなにいってるわからない

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 02:57:30.73 ID:SbKiWynA.net
>>856
たまには頭使えよw

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 03:08:31.71 ID:NbbyOE7g.net
出口に料金所が在る
出口から侵入なら逆走だな

しかし
出口なら料金所の人が居る筈なので
実際は入り口の発券所から侵入したんだろ

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 04:49:59.50 ID:UgpfxV2N.net
今回の事故現場は名二環だぞ
ここは料金所は入り口だけじゃね?

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 08:31:39.78 ID:9uT3CKSH.net
>>858
たまには頭使えよw

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 09:51:03.90 ID:7obty2gp.net
車乗ったことないのかよ、、

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 01:13:39.79 ID:TFolFIEs.net
ニュースで高速道路って書いてあるから普通に80km/h以上でで走ることが出来る高速道路と
勘違いしてる人も多いんだろう

名古屋第二環状は制限速度60km/hの自動車専用の都市型高架道路で
入り口にチケット売り場、出口素通り型式だからね

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 04:56:32.10 ID:wrIhffKP.net
アパートの駐輪場に停めてあったロードバイク。
心配してたけど今朝見事にフレームだけになってたわ

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 07:16:29.14 ID:QRLeoxOM.net
>>863
コンポやハンドルも盗まれたの?
すごいな

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 08:58:46.81 ID:+pDXF7Ob.net
>>863
どこの市町ですか?

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 08:59:41.30 ID:AxL71ryP.net
>>863
アマゾン川のピラニアかよwww

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 09:29:08.13 ID:KvjCLnhA.net
清須市です
本人がツイッタでもやってれば情報出るかなぁ

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 09:32:27.17 ID:wzfImvMa.net
ハーレーの前後輪
ガードレールにチェーンロックしてたら
タイヤしか残らなかった云々…

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 10:45:12.87 ID:1ef/s0bR.net
>>868
ハーレーもってくのはガチ勢だからユニックとかでくる

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 11:06:01.41 ID:sBYz5Sxy.net
だったら、ボルクリでチェーン切るだろ・・・
バラすのとどっちが楽なのかと・・・

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 11:45:01.22 ID:AxL71ryP.net
>>867
五条川にピラニア生息か!(違

まあ、アソコら辺は甚目寺のB地区…

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 12:03:32.24 ID:1ef/s0bR.net
>>870
ハーレーは普通の現場レベルのボルトクリッパーじゃ無理なの使ってたりする
だから液体窒素使って砕くのが主流

漏れが使ってたメインのロックは20万くらいした('A`)

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 17:58:16.45 ID:sBYz5Sxy.net
>>872
そんなチェーンを2本持って、ハーレーって乗るの?
それだけでバッグが1個いっぱいやん。

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 23:56:46.37 ID:P2m9zTM+.net
>>867
警察には被害は届けておけよ

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 14:48:52.09 ID:V+brqc4s.net
【社会】制止振り切り高速道侵入の自転車を撥ねて逮捕。「チャリの方が悪いのに何故?」ネットでは疑問の声
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530681032/


高速道路に進入した自転車に衝突した大型トラックの運転手男性(43)が愛知県警に逮捕された。
ネット上では「自転車が悪いのになぜ」と疑問の声も出ている。

愛知県警は、「真相を明らかにするため、現行犯逮捕しました」とJ-CASTニュースの取材に説明した。

■自転車の男性は、係員の制止にもかかわらず進入

愛知県清須市内の名古屋第2環状自動車道で、2018年6月28日未明に事故は起きた。

地元紙の報道などによると、片側2車線のうち左側の走行車線で、大型トラックがロードバイクの自転車に
後ろから衝突し、自転車に乗っていた名古屋市内の団体職員男性(27)が腰の骨を折るなどの重傷を負った。
県警高速隊は、大型トラックの運転手を自動車運転処罰法違反(過失運転傷害)の現行犯で逮捕した。

以下ソース
https://www.j-cast.com/2018/07/04332966.html?p=all

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 20:23:35.02 ID:bHF+fPg1.net
リーフ豊田店閉まるってよ
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/99527

閉店セール明日からやるでみんな行ってこやー

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 21:22:25.58 ID:ejnFKlDh.net
リーフってまだあったんだww 本店閉店も時間の問題か

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 21:44:04.70 ID:1XFpsEbj.net
>>876
なんで閉店したんだろ?

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 21:46:51.44 ID:L/ILGmyZ.net
狭くて品揃えあまり充実できなかったからじゃね

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 22:01:10.39 ID:S7bgIPAL.net
>>878
閉店に売れない以外の理由は滅多にない

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 08:25:15.00 ID:tYT80C6X.net
コロナで映画見ると宣伝映像流れるよね
豊田閉店したらあれも変わるんかな

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 10:30:54.64 ID:w7vjHlwJ.net
リーフ豊田の閉店セールが気になって初めて地図で確認したけど
中心部にあるんだな…

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 14:29:31.17 ID:7ZA8yKdX.net
リーフ行った時はホムセンの自転車コーナーみたいな感じであまり面白くなかった。それ以来行ってない。

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/11(水) 06:58:56.74 ID:jlGvcDVM.net
4時半の雨沢の気温19℃
ttps://imgur.com/7IIciy8

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 22:05:22.16 ID:khhL0xsk.net
渥美半島一周してきたけど肥料の匂いが結構気になった
知多半島のときも気になったけど愛知県民てこの匂いに慣れてるの?

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 22:08:21.73 ID:Wz6KpfBm.net
嫌だけど仕方ないだろう

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 23:27:36.39 ID:LmIAnJwp.net
>>885
日本の伝統臭だからな、嫌なら出てってどーぞ。

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 03:17:22.35 ID:+umI3Ui2.net
高速だけど阿久比から半田の間がいつも臭い

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 11:04:14.06 ID:uLmQ+KY+.net
小渡で風鈴の音をききながらあずきバー

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 16:16:29.46 ID:zn1IlBrl.net
あの風鈴すごいよな。近所から苦情はないのだろうか。

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 22:53:19.46 ID:TYvaqjhy.net
暇かて

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 14:45:04.50 ID:ZOatvqiy.net
http://ikarugasan.hatenablog.com/entry/2018/07/24/122808
素人トレインで暴走したけりゃクローズドコースでやってくれ…

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 17:26:03.13 ID:ihZ45GmA.net
愛知県ですらないし専用スレでやれ

自転車ブログについて語るスレ ブログ7つ目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1508106367/

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 15:26:16.81 ID:D86r1uu8.net
ゲリラ豪雨ェ…

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 21:27:28.17 ID:LnRR+fJE.net
今年は岡崎市サイクリング協会の行事はないのだろうか。

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 22:14:30.27 ID:2Glteab9.net
あるよ
もう募集もはじまってるよ

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 18:16:58.37 ID:ZonhvAH5.net
浜松から名古屋までロードバイクで快適に走れるルートってありますか?坂や峠越えはいくらでもwelcomeですが信号や一時停止多すぎとかは勘弁したいです
適当な地図でルートひくと自転車進入禁止路に案内されそうで...

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 18:22:49.22 ID:G3L793EZ.net
自転車ナビタイムに課金してみたら?

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 18:36:59.16 ID:vdtCKaYz.net
>>897
豊川まで姫街道はどうよ?

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 19:03:54.69 ID:jI355u5a.net
>>897
体力を無視するなら北上して国道420号からグリーロードが無難かなぁ
山の方は楽しい道多いから420だともったいない気もするけど
迷うのも困るだろうし…

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 19:05:01.97 ID:DGbM7RfT.net
>>897
渥美半島の端まで行って、そこからフェリーで知多半島・・・そこから北上。
輪行袋必須だと思うが。

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 19:10:23.06 ID:DGbM7RfT.net
ごめん、フェリー廃止になってた。高速船は自転車不可か・・・

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 20:30:28.36 ID:3onyS4hP.net
>>897
姫街道→とよはしとよねルート→東栄ファミマから設楽へ→ひたすら県道33

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 20:30:42.24 ID:3onyS4hP.net
>>902
輪行可

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 20:35:15.19 ID:jI355u5a.net
>>903
33いいよね
頂上の1000メートル付近は気持ちいい(´・∀・`)

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 20:47:09.65 ID:BvQ9v18g.net
>>897
豊橋から西尾に抜ける平坂街道
そして衣浦の海底トンネルを潜り知多半島にたどり着いたら常滑臨空まで半島を横断
セントレアからり発着する飛行機を見た後は線路沿いに北上し新舞子に着いたらジャンキーストレートを味わえ
知多市役所の東の道を聚楽園まで進んだらR247に移動
そのまま走って熱田神宮を目指せ

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 21:04:52.95 ID:mGM6EIYM.net
>>904
この時期は混雑するから、輪行もダメって言われるよ

908 :897:2018/08/03(金) 21:08:14.57 ID:ZonhvAH5.net
お前らありがとう
だがひとつ伝え忘れたことがある
名古屋駅周辺に用事があるから浜松から名古屋までロードバイクで移動したかっただけなんだ...

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 00:30:16.81 ID:eTJsDH1X.net
なら国道1号でおk
豊明で23号に突入しないよう気を付ければ真っ直ぐ進むだけ

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 01:10:13.89 ID:4V/n/c7T.net
旧東海道でいいやら

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 01:37:11.62 ID:KN/Jevpx.net
>>896
横レスだけど、サンクス
ビギナー向けのイベントに方向転換した感じかな

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 02:27:51.88 ID:kFGQ8UOY.net
大人の事情でなかなか難しいみたいね

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 08:25:37.46 ID:qL4LRgkz.net
浜松ー名古屋、自転車で行かなきゃならん用事なら別だけど今なら青春18切符で往復かなw
ただの都市間移動には暑すぎるわい

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 12:34:31.92 ID:HxzUtXxn.net
電車にしても在来線は豊橋までが…
新幹線は高いしなぁ

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 12:38:19.78 ID:g+MGVB99.net
名古屋と浜松ってお隣さん同士のように言われるけど糞遠いんだよ
豊橋辺りを浜松と改名してやり直してくれ

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 13:04:22.87 ID:IbScs86a.net
浜松はブスが多いから豊橋に改名したほうがいい

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 23:27:31.82 ID:82ncKJKT.net
>>909
1号線は音羽とかでトラックに幅寄せされまくったりなかなか怖いぞ

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 04:07:49.55 ID:g6uxrZv6.net
自転車にも車にも乗るが
さすがに国1の車道を自転車で走るのは
車にとって大いに邪魔だと思う。

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 06:42:45.70 ID:j4YGGrEZ.net
ええ・・・?
大特も走れる道幅なのに自転車が邪魔なの?
君の自動車は横幅が15m位あるのかい?

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 09:26:00.19 ID:q6XncRDt.net
国1は狭いだろ・・・

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 09:29:11.22 ID:w9RC/+0K.net
R1は豊橋の市街地あたりが、非常に走りづらい
併走している裏道もそれほどない?
というわけで、豊橋市街地は大きく迂回していくルートおすすめ

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 10:37:06.78 ID:A/DXQJ8B.net
路肩もっと広くしてほしいよね

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 10:50:46.37 ID:gtsw9MPU.net
国道1号は部分的に狭い箇所がある
大都市部の出入り口付近が妙に狭いのが困りもの
しかし、それを除けば概ね広い

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 21:32:36.75 ID:JjUcNZkc.net
自転車原則車道走行の前に自転車走行エリア確保すべき

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/12(日) 12:33:05.50 ID:RHJrBhaI.net
金シャチ横丁、お化け屋敷でも作りゃよかったのに。
最後知事が出てきてさ

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/12(日) 14:01:56.26 ID:TcZ9eyn0.net
>>925
それガチのオバケやないか!

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 20:09:42.70 ID:uldvsbg5.net
この季節は旧本坂トンネルが涼しくてお勧めだな
道中は全く涼しくないのが最大の欠点だがw
不思議と周辺のトンネルより気温が低いんだよなあそこのトンネル
あと、上が神社で墓があるわけでも無いのに心霊スポット扱いなのがマジで意味が分からない
そりゃあ、神社を建てるのに人柱の風習とはあったから気にする人は気にするんだろうけど

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 12:31:52.92 ID:eBiGYqBj.net
>>897
>浜松から名古屋までロードバイクで快適に走れるルートってありますか?

>>1

>>690
>浜名湖に行くならば、行きは、国1ルート選択して、潮見坂ルート。   &#8678;【日本三大砂丘である中田島砂丘の隣:遠州灘】
>道の駅潮見坂に立ち寄って海鮮を食ってほしい。
>メニューは沢山。
>直接潮見坂を下るのも、バイパス側道を下るのも良い。
>道の駅到着後の、太平洋砂浜沿いのアスファルト道路がお薦め。
>途中の50メートルだけ土の上を通るけど(歩いても走ってもいいし横の大通りにも出れる)、後はずっと太平洋の砂浜沿いの整備された道路、とても走りやすい。
>ずっと行って、正面にガードレールが現れたら終了、直前で隣の大通りに降りればいい。
>https://i.pinimg.com/236x/68/21/28/6821282ac91c5984c202d3f1e9d39fd5.jpg
>http://www.at-s.com/event/images/n36/350366/sawayaka0507.jpg
>
>https://www.google.co.jp/maps/place/%E9%9D%99%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E6%B9%96%E8%A5%BF%E5%B8%82/@34.6783699,137.520574,166m/data=!3m1!1e3!4m5!3m4!1s0x601b2bd99991715b:0x1fca48e720e45d9e!8m2!3d34.7184655!4d137.5316257
>将来的には、渥美半島のサイクリング道路と繋がる計画がある道です。 豊橋市までは、国1抜きのこんなルートがある。
>自転車乗りが書いたルートだと思う。
>https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=712b1cfcc4c9ce4008576115094138f4    &#8678;【このルートがお薦め!!!】
>豊橋から浜名湖は、これで見て分かる通り、わかりやすいけど標高の厳しい国1潮見坂ルートと、標高の低い距離も短い北側ルート。
>早く楽に行きたいなら、北側コース。 南側は、潮見坂道の駅で、シラス丼定食食えたり、展望の良い足の湯(温水)があったり坂を下って遠州灘の太平洋に出れたり。
>バーベキューもやってるし、ラクダやヤギもいるし、みかんのソフトクリームとか売ってる。
>https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=00094c5c174e915e1ae5609aeb28b910    &#8678;【参考ルート!】
>https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=23d25685d6c1ca249927f6494f47a48d    &#8678;【参考ルート!】

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 13:09:53.12 ID:pdLA2FZf.net
潮見坂周辺ってただの通過点である事が多いから現地で迷う事はないけど地図見てもどこがどこに対応しているのかさっぱりわからんw
浜松→伊良湖ならさっさと峠越えして42号に向かう
浜松→名古屋なら三ケ日側を通過する
田原→浜松なら潮見坂超えた後の417号かっ飛ばすのが気持ちいから休憩なんてしない
豊橋→浜松なら同上

こんな感じで道の駅に寄った事一度もないw

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 09:00:06.40 ID:PAO6XKAM.net
砂浜沿いCRは砂に埋まってるとこもあるんで注意
ファットバイクなら挑戦もありだけどロードで突っ込むと下手したらめり込んでひっくり返る

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 10:11:00.01 ID:ALWpQKFo.net
伊良湖に行くわ
オススメの飯とか有りますかな?

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 11:32:57.53 ID:/i9RKq5J.net
>>929
道の駅潮見坂は、 世界最大の旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」
道の駅 ランキング2016 で、ベスト12位に選ばれました。
http://www.shiomizaka.com/_p/7514/images/pc/67b05c1f.png
http://www.shiomizaka.com/event

「しらす丼」が有名でほんとに美味いので、これ食うといいよ。
今日は潮見坂道の駅で、イベント。
浜名湖の海湖館では、8月の土日には5?600円位で生シラス丼がたぶん今でも食えるはず。
平日なら、弁天島駅北側の店で、少々高いが1100円くらいで生シラス丼食える。
今日は弁天島フェスで、午後8時から花火大会で、大玉出る。
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/39252961_2224035111152086_6469618729566076928_n.jpg?_nc_cat=0&oh=22f0a144dad987bd41ec13ad48b21f2a&oe=5C0FAB6E
https://ja-jp.facebook.com/maisacafes/

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 11:56:14.29 ID:/F5ofZB5.net
>>931
伊良湖ホテルにある食堂の海鮮丼
デカいよ

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 14:25:05.14 ID:ALWpQKFo.net
>>933
教えてくれたのにゴメン
待ちきれなくて伊良湖岬先端の所で岬定食を食った

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 00:32:10.47 ID:ewy7mi/Z.net
ハートマン軍曹「待ちきれなかった・・・だと? その口から垂れてるのは我慢汁か!この海鮮童貞が!」

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 13:03:45.30 ID:5Wk2kpdP.net
自転車村 閉店って何だよ‥夜逃げかよ‥メンテどーすんだよコレ

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 14:03:53.01 ID:mx/Wr0Hg.net
自転車村って、なんで閉店しちゃった?移転じゃないの?

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 15:35:29.62 ID:Daq+eaoO.net
江南のフラワーパークで自販機でジュース買ってたら50くらいのジジイがずっとガン見してきて気持ち悪かったわ せっかく天気良かったのに気分最悪

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 16:03:02.39 ID:opEL8qpy.net
店長の健康上の理由だそうです。
詳細の記載はありませんが入院されたようです。
https://ja-jp.facebook.com/jitensha.mura.r/

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 21:47:56.19 ID:mx/Wr0Hg.net
病気ですか。
あり

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 21:56:47.33 ID:mh07fS2i.net
夫婦そろって感じのいい店でした
子供2人も西春高校時代お世話になりました
お大事に

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 13:25:01.20 ID:Qm322k4K.net
しかし今年のスズカはアレだった。

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 19:56:58.36 ID:gsLvJ1j/.net
allez!allez!

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 21:22:37.08 ID:4dwWnRZD.net
荒れているスレ対策のIP表示コマンドの導入の是非を
自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/vote/1534645481/
投票お願いします

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 11:57:37.42 ID:ZYlJtSwM.net
pixy!

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 11:55:10.97 ID:t8lYMJLN.net
自転車板の民度の低さが凝縮されたスレです
是非今の内に記念カキコしてください
ワッチョイ導入議論スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532444629/1

1 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/25(水) 00:03:49.35 ID:u1I/jE6a
◎ワッチョイに関するQ&A◎

Q.ワッチョイって何?
A.ワッチョイとは自演対策の一つで、荒らし目的などでID変更を行う自演を見破る仕様です。
各自端末毎にワッチョイ Sabe-ocJWといった文字列が名前の後ろに充てられます。
簡単に言うとIDが固定になる状態に近くなります。

Q.ワッチョイ導入のメリットは?
A.自演や荒らし行為の抑制です。過去および現在雑談系スレにおいて自演行為によりスレの雰囲気を悪くするなど度々問題となっていますが、これを導入することである程度抑制することができます。
ワッチョイ Sabe-ocJW
~~~~~~~~~~~~
この部分が端末で固定なのでここでIDチェンジなどが判別でき、
この部分をNGNameにすることでその端末からの書き込みなら日を跨ごうが機内モードにしようが永久にNGできます。
IDチェンジャーは勿論のこと荒らしや過激な書き込みをする人のIDが変わっても永久にNGできる機能です。
IDも継続なので従来のNGIDも可能です。

Q.じゃあデメリットは?
簡単に言うと半コテハン強制になります。
一度NGNameされてしまうとその人からはずっとNGされます。
悪意のある人からは過去の書き込みを掘り起こされる可能性もあります。
(ワッチョイ導入以前の書き込みは適用範囲外なのでご安心を)

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 08:25:10.37 ID:YWa9eEkM.net
作手のヤマザキ、久しぶりに行ったらイートインが出来てるし、コーヒーもある。使いやすくなってきた。
あとは有志でサイクルラックを寄贈すれば完璧だな。

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 10:57:45.15 ID:nzgLHPZL.net
たまに手作りサイクルラックで引っ掛けるバーがハンドルより低い事あるよな
あれどうやって使ったらいいのか分からん

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 15:06:50.84 ID:cTb2TUzN.net
先日、ある場所で、サイクルラックの高さが低すぎて、いろいろ難儀してたら、ばあさんが布団抱えて出てきた。
布団干しだったのだ。

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 15:39:10.02 ID:sybXrkcO.net
布団はガードレールに干しとけババア!


とか言った?

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 15:42:19.22 ID:cTb2TUzN.net
自転車はガードレールにもたれさせりん。と言われました。

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 23:19:20.17 ID:L/3vZCE3.net
>>947
ミノウラにやらせろ

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 08:44:38.00 ID:gU24QWBt.net
むしろ飲料、ゼリーメーカーにやらせるべき

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 16:58:50.47 ID:z7q5kA5h.net
サイクルラックに広告入れようぜ

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 17:49:53.45 ID:geB9VM7C.net
コンビニにチューブとか置いてほしい

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 18:07:41.18 ID:M8mHFXzK.net
空気入れくらいなら個人的に寄贈しようかな。

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 18:54:30.55 ID:gU24QWBt.net
コンビニに、自転車乗りからこれがほしい!リスト書いて送ったらどう?

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 19:20:21.02 ID:M8mHFXzK.net
あそこのヤマザキは過疎地域で苦しそうだから、あれもこれもといっても難しいと思うよ。
立ち寄った際には、なるべくたくさん買ってあげなよ。

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 20:08:23.65 ID:c9fAeX6y.net
>>957
アホやこいつ

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 21:29:40.63 ID:fXSfECd4.net
>>958
観光やツーリングは道の駅に行くだろうしなあ

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 23:17:48.93 ID:gU24QWBt.net
あれもこれもって、ラックとチューブしか出てきてないじゃんw
消費者からの声というのは、とても助かるんだよ。
特に売上の苦しい過疎地域では。

>>959
オマエの賢さを披露してみい

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 02:39:52.75 ID:bxg53mUr.net
>>954
リーフが広告入りであっちこっちのコンビニや飲食店にバイクラック置いてる

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 04:07:10.17 ID:a8p6ESDm.net
北隣の岐阜でサイクルラック自作して道の駅とかに寄付してる自転車クラブがあるぞ

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 06:48:36.63 ID:0S/htBaL.net
ドリンクパウダーとか補給食とか売上貢献しやすい物教えてあげて

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 07:37:52.59 ID:uMp6+Xda.net
コーラ
ゆで卵
ガリガリ君

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 08:15:18.82 ID:4bSxW1wE.net
>>963
2×4で自作すると安いんだよな

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 08:23:01.88 ID:PMvHKw2G.net
夏場は小さめのロックアイスが欲しい
袋のやつはでかすぎるし高い

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 08:41:26.54 ID:NtssJ11g.net
>>963
あるね
知り合いがそこ入ってるわ

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 17:10:56.71 ID:f6hk7gst.net
>>967
ファミマの100円のロックアイスがコスパ良しです。
数人でシェア出来ます。

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 17:44:55.99 ID:zgCJwJqx.net
>>969
あれボトルふたつに入りきるサイズだから真夏は一人用だわ

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 18:20:19.33 ID:rvOAO/JZ.net
ロックアイスってどう使うの?

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 18:43:08.99 ID:x28zPQCW.net
この暑さならボトルに入れて少し走れば、融けていい具合に飲めるだろ・・・

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 18:48:34.88 ID:BVZKvgr0.net
へーいい事聞いた
今週末試してみよう

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 18:53:14.48 ID:x28zPQCW.net
今週末は天気悪い予報だし、気温も低いらしいけどな。

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 18:58:32.49 ID:BVZKvgr0.net
またまたいい事聞いた
今週末はメンテでもしよう
改めて再来週試してみよう
まだ暑いかな...?と思ったら会社の自転車乗り達と高地でヒルクライム合宿だから多分涼しい...

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 19:34:13.68 ID:5SnPd5Uw.net
>>969
ファミマの水
ペットボトルより2Lの方が安いので
数人でシェア出来ます。

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 19:44:22.09 ID:sprzniGE.net
>>971
レーパンの中にぶち込むんだよ

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 20:20:43.54 ID:NK2VFqc3.net
まちなかチームパーシュート 2018
 ザザシティ前に特設コースを設置し、自転車競技を行います。
競技は「チームパーシュート」「シングルスプリント」の2種類です。
交通安全教室とまちなか大試乗会を併設します。
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=820x10000:format=png/path/s6068d9470ded6c52/image/i68be1f31b819cdbd/version/1531815532/image.png
https://hamamatsujk.jimdo.com/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/%E3%81%BE%E3%81%A1%E3%81%AA%E3%81%8B%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%882018/

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 21:43:41.34 ID:QKF8sq2d.net
1人が敵チームをブロックしてその隙に残り2人が敵を周回遅れにするゲームだな?なるほど攻略法はわかっただが俺は身体を3つも持ち合わせていないので欠場だ
よかったなこれで優勝の椅子をあけて置いてやったぞ

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 22:24:10.99 ID:LQj4vpoU.net
彼女とロックアイス、シェアしたいな…ボク

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 22:27:39.35 ID:rvOAO/JZ.net
あなたがロックアイス買うじゃん?
俺とあなたの彼女がロックアイスをシェアお互いをシェするじゃん?
ロックアイスのパッケージとあなたがお互いをシェするじゃん?
このペアで別行動すればお互い幸せじゃん?

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 00:53:15.98 ID:tpEkOZkh.net
などと意味不明の供述をしており

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 01:39:03.95 ID:uIhSPT94.net
ママチャリの速いやつ!ロードバイクで猛追!
https://www.youtube.com/watch?v=5Ff04GPzjQI

岩倉市?

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 11:59:04.39 ID:mp/YwYXF.net
雨の中ロックアイス買ってきた
凍えそうだ

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 21:36:59.53 ID:FLvnWbwr.net
なぜ買ったのか

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 13:59:49.29 ID:TEEuPnhv.net
この夏の猛暑でわかった。

「サイクルジャージは暑い。普通のコットンTの方が体表温度が下がって快適。」

みんな!業界に騙されるな

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 14:47:57.79 ID:GTwp2ETb.net
>>986
で、客観的データの提示は?

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 15:46:10.18 ID:r3rEovu3.net
コットンTは汗を吸うけど、乾きにくいからね。
短距離ならいいかもね。

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 15:53:40.69 ID:TEEuPnhv.net
多分乾きにくいというのもいいんだと思うよ
やっぱり休憩してもまだ汗で湿ってる。
で走り出すとそれが体表を冷やしてくれるんだわ。

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 15:55:41.78 ID:TEEuPnhv.net
もうひとつ。

カッティングがジャージに比べルーズでしょ。
だからシャツ内部を風が通るんだわ。
それが蒸発促進して熱を奪ってくれる。

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 16:58:50.56 ID:h8S7xiMN.net
それが快適だと思うんならいいんじゃないの?
俺は汗で体に張り付くから嫌だけど

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 17:03:02.57 ID:F3drGjIh.net
濡れた綿シャツが涼しいのは間違いじゃない
ただそのメリットを帳消しにするデメリットがある
それは何かというと、


臭いんだわw
汗で黄ばんで悪臭を放つという点な
走る異臭発生器になってるんで、頼むから人に近寄らないでね
コンビニとかも入店禁止

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 18:27:25.52 ID:kACuAdM1.net
ちゃんとしたメーカーのサイクルジャージなら暑くないよ。アマゾンとかのパチモンの話してるんじゃねーよ。
あと、インナーもなしで着るべき。枚数多く着てるのに涼しくなるというのはメーカーの詭弁に過ぎない。

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 18:32:03.38 ID:Tir5TNza.net
確かに、ルーズさは魅力。
ならば、下に網目シャツを着て、上にルーズな化繊を着たら最強?

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 18:47:14.54 ID:6TUNGXc7.net
>>993
インナー無しはかぶれるw

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 21:19:23.94 ID:8QV/efGL.net
メッシュインナーは汗でベタつかないから快適だよ
汗冷え対策にもなるし
安物でも十分効果あり

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 22:16:36.04 ID:0YXTpO6Z.net
インナーなしはちょっと
使い潰しのdhbジャージとかならいいけど

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 22:46:49.76 ID:TEEuPnhv.net
暑くなってジッパー開けて走れば、低い空気抵抗も台無し。
しかもジッパー開けて走る時点で、やはり暑く感じている証拠だね。

>>992
臭くなるのは化繊だよ。登山では常識。
抗菌消臭処理してあるから臭わないだけね。
天然繊維の綿は、もともと抗菌消臭効果が備わっているんだよ。

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 23:05:02.14 ID:DqtiIzAP.net
汗冷えで風邪引いたら台無し。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 23:06:50.84 ID:I1POa78o.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200