2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【尾張三河】愛知県の自転車乗り2【名古屋以外】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 01:17:37.56 ID:MKynTC/j.net
小牧や一ノ宮などの尾張地区、豊橋、豊田、刈谷などの三河地区、知多半島など、名古屋市以外の自転車乗りのスレッドです。
ショップ情報やオススメルートなど情報交換しましょう!

前スレ
【尾張】愛知県の自転車乗り【三河】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1407556134/

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 09:32:27.17 ID:wzfImvMa.net
ハーレーの前後輪
ガードレールにチェーンロックしてたら
タイヤしか残らなかった云々…

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 10:45:12.87 ID:1ef/s0bR.net
>>868
ハーレーもってくのはガチ勢だからユニックとかでくる

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 11:06:01.41 ID:sBYz5Sxy.net
だったら、ボルクリでチェーン切るだろ・・・
バラすのとどっちが楽なのかと・・・

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 11:45:01.22 ID:AxL71ryP.net
>>867
五条川にピラニア生息か!(違

まあ、アソコら辺は甚目寺のB地区…

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 12:03:32.24 ID:1ef/s0bR.net
>>870
ハーレーは普通の現場レベルのボルトクリッパーじゃ無理なの使ってたりする
だから液体窒素使って砕くのが主流

漏れが使ってたメインのロックは20万くらいした('A`)

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 17:58:16.45 ID:sBYz5Sxy.net
>>872
そんなチェーンを2本持って、ハーレーって乗るの?
それだけでバッグが1個いっぱいやん。

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 23:56:46.37 ID:P2m9zTM+.net
>>867
警察には被害は届けておけよ

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 14:48:52.09 ID:V+brqc4s.net
【社会】制止振り切り高速道侵入の自転車を撥ねて逮捕。「チャリの方が悪いのに何故?」ネットでは疑問の声
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530681032/


高速道路に進入した自転車に衝突した大型トラックの運転手男性(43)が愛知県警に逮捕された。
ネット上では「自転車が悪いのになぜ」と疑問の声も出ている。

愛知県警は、「真相を明らかにするため、現行犯逮捕しました」とJ-CASTニュースの取材に説明した。

■自転車の男性は、係員の制止にもかかわらず進入

愛知県清須市内の名古屋第2環状自動車道で、2018年6月28日未明に事故は起きた。

地元紙の報道などによると、片側2車線のうち左側の走行車線で、大型トラックがロードバイクの自転車に
後ろから衝突し、自転車に乗っていた名古屋市内の団体職員男性(27)が腰の骨を折るなどの重傷を負った。
県警高速隊は、大型トラックの運転手を自動車運転処罰法違反(過失運転傷害)の現行犯で逮捕した。

以下ソース
https://www.j-cast.com/2018/07/04332966.html?p=all

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 20:23:35.02 ID:bHF+fPg1.net
リーフ豊田店閉まるってよ
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/99527

閉店セール明日からやるでみんな行ってこやー

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 21:22:25.58 ID:ejnFKlDh.net
リーフってまだあったんだww 本店閉店も時間の問題か

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 21:44:04.70 ID:1XFpsEbj.net
>>876
なんで閉店したんだろ?

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 21:46:51.44 ID:L/ILGmyZ.net
狭くて品揃えあまり充実できなかったからじゃね

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 22:01:10.39 ID:S7bgIPAL.net
>>878
閉店に売れない以外の理由は滅多にない

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 08:25:15.00 ID:tYT80C6X.net
コロナで映画見ると宣伝映像流れるよね
豊田閉店したらあれも変わるんかな

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 10:30:54.64 ID:w7vjHlwJ.net
リーフ豊田の閉店セールが気になって初めて地図で確認したけど
中心部にあるんだな…

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 14:29:31.17 ID:7ZA8yKdX.net
リーフ行った時はホムセンの自転車コーナーみたいな感じであまり面白くなかった。それ以来行ってない。

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/11(水) 06:58:56.74 ID:jlGvcDVM.net
4時半の雨沢の気温19℃
ttps://imgur.com/7IIciy8

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 22:05:22.16 ID:khhL0xsk.net
渥美半島一周してきたけど肥料の匂いが結構気になった
知多半島のときも気になったけど愛知県民てこの匂いに慣れてるの?

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 22:08:21.73 ID:Wz6KpfBm.net
嫌だけど仕方ないだろう

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 23:27:36.39 ID:LmIAnJwp.net
>>885
日本の伝統臭だからな、嫌なら出てってどーぞ。

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 03:17:22.35 ID:+umI3Ui2.net
高速だけど阿久比から半田の間がいつも臭い

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 11:04:14.06 ID:uLmQ+KY+.net
小渡で風鈴の音をききながらあずきバー

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 16:16:29.46 ID:zn1IlBrl.net
あの風鈴すごいよな。近所から苦情はないのだろうか。

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 22:53:19.46 ID:TYvaqjhy.net
暇かて

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 14:45:04.50 ID:ZOatvqiy.net
http://ikarugasan.hatenablog.com/entry/2018/07/24/122808
素人トレインで暴走したけりゃクローズドコースでやってくれ…

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 17:26:03.13 ID:ihZ45GmA.net
愛知県ですらないし専用スレでやれ

自転車ブログについて語るスレ ブログ7つ目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1508106367/

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 15:26:16.81 ID:D86r1uu8.net
ゲリラ豪雨ェ…

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 21:27:28.17 ID:LnRR+fJE.net
今年は岡崎市サイクリング協会の行事はないのだろうか。

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 22:14:30.27 ID:2Glteab9.net
あるよ
もう募集もはじまってるよ

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 18:16:58.37 ID:ZonhvAH5.net
浜松から名古屋までロードバイクで快適に走れるルートってありますか?坂や峠越えはいくらでもwelcomeですが信号や一時停止多すぎとかは勘弁したいです
適当な地図でルートひくと自転車進入禁止路に案内されそうで...

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 18:22:49.22 ID:G3L793EZ.net
自転車ナビタイムに課金してみたら?

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 18:36:59.16 ID:vdtCKaYz.net
>>897
豊川まで姫街道はどうよ?

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 19:03:54.69 ID:jI355u5a.net
>>897
体力を無視するなら北上して国道420号からグリーロードが無難かなぁ
山の方は楽しい道多いから420だともったいない気もするけど
迷うのも困るだろうし…

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 19:05:01.97 ID:DGbM7RfT.net
>>897
渥美半島の端まで行って、そこからフェリーで知多半島・・・そこから北上。
輪行袋必須だと思うが。

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 19:10:23.06 ID:DGbM7RfT.net
ごめん、フェリー廃止になってた。高速船は自転車不可か・・・

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 20:30:28.36 ID:3onyS4hP.net
>>897
姫街道→とよはしとよねルート→東栄ファミマから設楽へ→ひたすら県道33

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 20:30:42.24 ID:3onyS4hP.net
>>902
輪行可

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 20:35:15.19 ID:jI355u5a.net
>>903
33いいよね
頂上の1000メートル付近は気持ちいい(´・∀・`)

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 20:47:09.65 ID:BvQ9v18g.net
>>897
豊橋から西尾に抜ける平坂街道
そして衣浦の海底トンネルを潜り知多半島にたどり着いたら常滑臨空まで半島を横断
セントレアからり発着する飛行機を見た後は線路沿いに北上し新舞子に着いたらジャンキーストレートを味わえ
知多市役所の東の道を聚楽園まで進んだらR247に移動
そのまま走って熱田神宮を目指せ

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 21:04:52.95 ID:mGM6EIYM.net
>>904
この時期は混雑するから、輪行もダメって言われるよ

908 :897:2018/08/03(金) 21:08:14.57 ID:ZonhvAH5.net
お前らありがとう
だがひとつ伝え忘れたことがある
名古屋駅周辺に用事があるから浜松から名古屋までロードバイクで移動したかっただけなんだ...

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 00:30:16.81 ID:eTJsDH1X.net
なら国道1号でおk
豊明で23号に突入しないよう気を付ければ真っ直ぐ進むだけ

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 01:10:13.89 ID:4V/n/c7T.net
旧東海道でいいやら

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 01:37:11.62 ID:KN/Jevpx.net
>>896
横レスだけど、サンクス
ビギナー向けのイベントに方向転換した感じかな

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 02:27:51.88 ID:kFGQ8UOY.net
大人の事情でなかなか難しいみたいね

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 08:25:37.46 ID:qL4LRgkz.net
浜松ー名古屋、自転車で行かなきゃならん用事なら別だけど今なら青春18切符で往復かなw
ただの都市間移動には暑すぎるわい

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 12:34:31.92 ID:HxzUtXxn.net
電車にしても在来線は豊橋までが…
新幹線は高いしなぁ

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 12:38:19.78 ID:g+MGVB99.net
名古屋と浜松ってお隣さん同士のように言われるけど糞遠いんだよ
豊橋辺りを浜松と改名してやり直してくれ

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 13:04:22.87 ID:IbScs86a.net
浜松はブスが多いから豊橋に改名したほうがいい

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 23:27:31.82 ID:82ncKJKT.net
>>909
1号線は音羽とかでトラックに幅寄せされまくったりなかなか怖いぞ

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 04:07:49.55 ID:g6uxrZv6.net
自転車にも車にも乗るが
さすがに国1の車道を自転車で走るのは
車にとって大いに邪魔だと思う。

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 06:42:45.70 ID:j4YGGrEZ.net
ええ・・・?
大特も走れる道幅なのに自転車が邪魔なの?
君の自動車は横幅が15m位あるのかい?

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 09:26:00.19 ID:q6XncRDt.net
国1は狭いだろ・・・

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 09:29:11.22 ID:w9RC/+0K.net
R1は豊橋の市街地あたりが、非常に走りづらい
併走している裏道もそれほどない?
というわけで、豊橋市街地は大きく迂回していくルートおすすめ

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 10:37:06.78 ID:A/DXQJ8B.net
路肩もっと広くしてほしいよね

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 10:50:46.37 ID:gtsw9MPU.net
国道1号は部分的に狭い箇所がある
大都市部の出入り口付近が妙に狭いのが困りもの
しかし、それを除けば概ね広い

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/09(木) 21:32:36.75 ID:JjUcNZkc.net
自転車原則車道走行の前に自転車走行エリア確保すべき

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/12(日) 12:33:05.50 ID:RHJrBhaI.net
金シャチ横丁、お化け屋敷でも作りゃよかったのに。
最後知事が出てきてさ

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/12(日) 14:01:56.26 ID:TcZ9eyn0.net
>>925
それガチのオバケやないか!

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 20:09:42.70 ID:uldvsbg5.net
この季節は旧本坂トンネルが涼しくてお勧めだな
道中は全く涼しくないのが最大の欠点だがw
不思議と周辺のトンネルより気温が低いんだよなあそこのトンネル
あと、上が神社で墓があるわけでも無いのに心霊スポット扱いなのがマジで意味が分からない
そりゃあ、神社を建てるのに人柱の風習とはあったから気にする人は気にするんだろうけど

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 12:31:52.92 ID:eBiGYqBj.net
>>897
>浜松から名古屋までロードバイクで快適に走れるルートってありますか?

>>1

>>690
>浜名湖に行くならば、行きは、国1ルート選択して、潮見坂ルート。   ⇦【日本三大砂丘である中田島砂丘の隣:遠州灘】
>道の駅潮見坂に立ち寄って海鮮を食ってほしい。
>メニューは沢山。
>直接潮見坂を下るのも、バイパス側道を下るのも良い。
>道の駅到着後の、太平洋砂浜沿いのアスファルト道路がお薦め。
>途中の50メートルだけ土の上を通るけど(歩いても走ってもいいし横の大通りにも出れる)、後はずっと太平洋の砂浜沿いの整備された道路、とても走りやすい。
>ずっと行って、正面にガードレールが現れたら終了、直前で隣の大通りに降りればいい。
>https://i.pinimg.com/236x/68/21/28/6821282ac91c5984c202d3f1e9d39fd5.jpg
>http://www.at-s.com/event/images/n36/350366/sawayaka0507.jpg
>
>https://www.google.co.jp/maps/place/%E9%9D%99%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E6%B9%96%E8%A5%BF%E5%B8%82/@34.6783699,137.520574,166m/data=!3m1!1e3!4m5!3m4!1s0x601b2bd99991715b:0x1fca48e720e45d9e!8m2!3d34.7184655!4d137.5316257
>将来的には、渥美半島のサイクリング道路と繋がる計画がある道です。 豊橋市までは、国1抜きのこんなルートがある。
>自転車乗りが書いたルートだと思う。
>https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=712b1cfcc4c9ce4008576115094138f4    ⇦【このルートがお薦め!!!】
>豊橋から浜名湖は、これで見て分かる通り、わかりやすいけど標高の厳しい国1潮見坂ルートと、標高の低い距離も短い北側ルート。
>早く楽に行きたいなら、北側コース。 南側は、潮見坂道の駅で、シラス丼定食食えたり、展望の良い足の湯(温水)があったり坂を下って遠州灘の太平洋に出れたり。
>バーベキューもやってるし、ラクダやヤギもいるし、みかんのソフトクリームとか売ってる。
>https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=00094c5c174e915e1ae5609aeb28b910    ⇦【参考ルート!】
>https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=23d25685d6c1ca249927f6494f47a48d    ⇦【参考ルート!】

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 13:09:53.12 ID:pdLA2FZf.net
潮見坂周辺ってただの通過点である事が多いから現地で迷う事はないけど地図見てもどこがどこに対応しているのかさっぱりわからんw
浜松→伊良湖ならさっさと峠越えして42号に向かう
浜松→名古屋なら三ケ日側を通過する
田原→浜松なら潮見坂超えた後の417号かっ飛ばすのが気持ちいから休憩なんてしない
豊橋→浜松なら同上

こんな感じで道の駅に寄った事一度もないw

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 09:00:06.40 ID:PAO6XKAM.net
砂浜沿いCRは砂に埋まってるとこもあるんで注意
ファットバイクなら挑戦もありだけどロードで突っ込むと下手したらめり込んでひっくり返る

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 10:11:00.01 ID:ALWpQKFo.net
伊良湖に行くわ
オススメの飯とか有りますかな?

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 11:32:57.53 ID:/i9RKq5J.net
>>929
道の駅潮見坂は、 世界最大の旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」
道の駅 ランキング2016 で、ベスト12位に選ばれました。
http://www.shiomizaka.com/_p/7514/images/pc/67b05c1f.png
http://www.shiomizaka.com/event

「しらす丼」が有名でほんとに美味いので、これ食うといいよ。
今日は潮見坂道の駅で、イベント。
浜名湖の海湖館では、8月の土日には5?600円位で生シラス丼がたぶん今でも食えるはず。
平日なら、弁天島駅北側の店で、少々高いが1100円くらいで生シラス丼食える。
今日は弁天島フェスで、午後8時から花火大会で、大玉出る。
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/39252961_2224035111152086_6469618729566076928_n.jpg?_nc_cat=0&oh=22f0a144dad987bd41ec13ad48b21f2a&oe=5C0FAB6E
https://ja-jp.facebook.com/maisacafes/

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 11:56:14.29 ID:/F5ofZB5.net
>>931
伊良湖ホテルにある食堂の海鮮丼
デカいよ

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 14:25:05.14 ID:ALWpQKFo.net
>>933
教えてくれたのにゴメン
待ちきれなくて伊良湖岬先端の所で岬定食を食った

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 00:32:10.47 ID:ewy7mi/Z.net
ハートマン軍曹「待ちきれなかった・・・だと? その口から垂れてるのは我慢汁か!この海鮮童貞が!」

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 13:03:45.30 ID:5Wk2kpdP.net
自転車村 閉店って何だよ‥夜逃げかよ‥メンテどーすんだよコレ

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 14:03:53.01 ID:mx/Wr0Hg.net
自転車村って、なんで閉店しちゃった?移転じゃないの?

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 15:35:29.62 ID:Daq+eaoO.net
江南のフラワーパークで自販機でジュース買ってたら50くらいのジジイがずっとガン見してきて気持ち悪かったわ せっかく天気良かったのに気分最悪

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 16:03:02.39 ID:opEL8qpy.net
店長の健康上の理由だそうです。
詳細の記載はありませんが入院されたようです。
https://ja-jp.facebook.com/jitensha.mura.r/

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 21:47:56.19 ID:mx/Wr0Hg.net
病気ですか。
あり

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 21:56:47.33 ID:mh07fS2i.net
夫婦そろって感じのいい店でした
子供2人も西春高校時代お世話になりました
お大事に

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 13:25:01.20 ID:Qm322k4K.net
しかし今年のスズカはアレだった。

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 19:56:58.36 ID:gsLvJ1j/.net
allez!allez!

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 21:22:37.08 ID:4dwWnRZD.net
荒れているスレ対策のIP表示コマンドの導入の是非を
自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/vote/1534645481/
投票お願いします

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 11:57:37.42 ID:ZYlJtSwM.net
pixy!

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 11:55:10.97 ID:t8lYMJLN.net
自転車板の民度の低さが凝縮されたスレです
是非今の内に記念カキコしてください
ワッチョイ導入議論スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532444629/1

1 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/25(水) 00:03:49.35 ID:u1I/jE6a
◎ワッチョイに関するQ&A◎

Q.ワッチョイって何?
A.ワッチョイとは自演対策の一つで、荒らし目的などでID変更を行う自演を見破る仕様です。
各自端末毎にワッチョイ Sabe-ocJWといった文字列が名前の後ろに充てられます。
簡単に言うとIDが固定になる状態に近くなります。

Q.ワッチョイ導入のメリットは?
A.自演や荒らし行為の抑制です。過去および現在雑談系スレにおいて自演行為によりスレの雰囲気を悪くするなど度々問題となっていますが、これを導入することである程度抑制することができます。
ワッチョイ Sabe-ocJW
~~~~~~~~~~~~
この部分が端末で固定なのでここでIDチェンジなどが判別でき、
この部分をNGNameにすることでその端末からの書き込みなら日を跨ごうが機内モードにしようが永久にNGできます。
IDチェンジャーは勿論のこと荒らしや過激な書き込みをする人のIDが変わっても永久にNGできる機能です。
IDも継続なので従来のNGIDも可能です。

Q.じゃあデメリットは?
簡単に言うと半コテハン強制になります。
一度NGNameされてしまうとその人からはずっとNGされます。
悪意のある人からは過去の書き込みを掘り起こされる可能性もあります。
(ワッチョイ導入以前の書き込みは適用範囲外なのでご安心を)

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 08:25:10.37 ID:YWa9eEkM.net
作手のヤマザキ、久しぶりに行ったらイートインが出来てるし、コーヒーもある。使いやすくなってきた。
あとは有志でサイクルラックを寄贈すれば完璧だな。

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 10:57:45.15 ID:nzgLHPZL.net
たまに手作りサイクルラックで引っ掛けるバーがハンドルより低い事あるよな
あれどうやって使ったらいいのか分からん

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 15:06:50.84 ID:cTb2TUzN.net
先日、ある場所で、サイクルラックの高さが低すぎて、いろいろ難儀してたら、ばあさんが布団抱えて出てきた。
布団干しだったのだ。

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 15:39:10.02 ID:sybXrkcO.net
布団はガードレールに干しとけババア!


とか言った?

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 15:42:19.22 ID:cTb2TUzN.net
自転車はガードレールにもたれさせりん。と言われました。

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 23:19:20.17 ID:L/3vZCE3.net
>>947
ミノウラにやらせろ

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 08:44:38.00 ID:gU24QWBt.net
むしろ飲料、ゼリーメーカーにやらせるべき

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 16:58:50.47 ID:z7q5kA5h.net
サイクルラックに広告入れようぜ

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 17:49:53.45 ID:geB9VM7C.net
コンビニにチューブとか置いてほしい

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 18:07:41.18 ID:M8mHFXzK.net
空気入れくらいなら個人的に寄贈しようかな。

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 18:54:30.55 ID:gU24QWBt.net
コンビニに、自転車乗りからこれがほしい!リスト書いて送ったらどう?

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 19:20:21.02 ID:M8mHFXzK.net
あそこのヤマザキは過疎地域で苦しそうだから、あれもこれもといっても難しいと思うよ。
立ち寄った際には、なるべくたくさん買ってあげなよ。

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 20:08:23.65 ID:c9fAeX6y.net
>>957
アホやこいつ

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 21:29:40.63 ID:fXSfECd4.net
>>958
観光やツーリングは道の駅に行くだろうしなあ

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 23:17:48.93 ID:gU24QWBt.net
あれもこれもって、ラックとチューブしか出てきてないじゃんw
消費者からの声というのは、とても助かるんだよ。
特に売上の苦しい過疎地域では。

>>959
オマエの賢さを披露してみい

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 02:39:52.75 ID:bxg53mUr.net
>>954
リーフが広告入りであっちこっちのコンビニや飲食店にバイクラック置いてる

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 04:07:10.17 ID:a8p6ESDm.net
北隣の岐阜でサイクルラック自作して道の駅とかに寄付してる自転車クラブがあるぞ

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 06:48:36.63 ID:0S/htBaL.net
ドリンクパウダーとか補給食とか売上貢献しやすい物教えてあげて

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 07:37:52.59 ID:uMp6+Xda.net
コーラ
ゆで卵
ガリガリ君

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 08:15:18.82 ID:4bSxW1wE.net
>>963
2×4で自作すると安いんだよな

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 08:23:01.88 ID:PMvHKw2G.net
夏場は小さめのロックアイスが欲しい
袋のやつはでかすぎるし高い

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 08:41:26.54 ID:NtssJ11g.net
>>963
あるね
知り合いがそこ入ってるわ

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200