2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今治】しまなみ海道 34【尾道】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 20:43:09.48 ID:xWDnAEy9.net
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海峡を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

前スレ
【今治】しまなみ海道 33【尾道】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1451900306/

まとめサイト
しまなみ海道@2ch自転車板 Wiki
http://wikiwiki.jp/shimanami2ch/

110 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 13:30:06.63 ID:9AiwDuMh.net
107>>
俺は昨日初しまなみ行ってきたよ。前半、霧と霧雨で景色も何も分からなかったけど
中盤から後半にかけて気持ちよく走れた。何度も走りに行きたい気持ちが分かるような
気がする。

111 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 15:24:38.70 ID:zaVLj5aL.net
ドルフィンファームは場所取りなんじゃないかな
イルカ失敗しても使い道がある
トイレ利用と水は公共施設から引き放題のようだし

112 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 20:10:36.82 ID:XpC7KvyV.net
ジェットスキーが乱入してきてイルカがストレス死する方に100円

113 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 20:16:16.31 ID:cS4Q3jN8.net
>>105
サンセットピーチにあるのは町営レンタサイクルやで
レンタサイクル≠ジャイアントストア

114 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 20:43:19.39 ID:3m3Zf63E.net
>>110
晴れてると気持ちいいよ、伊予銀行だったかのCMの雰囲気経験すると自転車嫌でも好きになる。

かもしれない。

115 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 21:29:46.03 ID:LS7C14jt.net
>>114
大島のあの辺の来島海峡大橋が見える景色好きなんだよ

116 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 21:30:19.87 ID:Fc5QL6yM.net
>>113
美味しそうやね

117 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 21:35:15.16 ID:lI2jdSCx.net
>>56
全然できるぞ とびしまとか呉方面とかいったりして

118 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 21:47:57.77 ID:+4ejFGEn.net
今日の服は長袖が無難でしたか?
春?走るのははじめてなので教えてください。

119 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 21:53:27.91 ID:oCLiL1uf.net
人によるけどな
長袖でいいんじゃない

120 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 21:59:23.13 ID:QlZ2PlDE.net
俺なら下はロングビブ上は長袖のインナーに半袖ジャージ。
保険でウインドブレーカー持っていくくらいかな。

121 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 21:59:32.35 ID:0+RDPPY0.net
世の中には暑くても半袖が着れない人もおるんやで

122 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 22:25:17.84 ID:/MW6/8Ks.net
>>121
ヒートギア着といてください

123 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 23:05:59.16 ID:n/9yVDRc.net
>>121
俺は真夏でも上は長袖だな。
下は半ズボンだけど。

124 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 23:23:31.04 ID:cqW/02r9.net
そんなことより釣りしようぜ

125 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 23:46:33.66 ID:3m3Zf63E.net
アームカバー、レッグカバーが主

長袖あるけど結局腕まくるから意味無い。

126 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 02:06:39.84 ID:ARfGK1O1.net
ありがとうございました。

127 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 05:42:19.10 ID:2jkgS/hV.net
>>118
日焼け対策もしといたほうがいいかも?
土曜日走ってきて後半、顔がヒリヒリ?若干の焼けてる感があったからw

128 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 10:15:53.32 ID:K2n3r3qA.net
>>127
焼けてる感があったなら対策すべし。せずに後悔する事はあっても、対策して後悔する事は無い。

129 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 14:27:26.81 ID:3ICCGkCt.net
Aコースの場合、定員
プレミアム50名
抽選450名か・・・

抽選一択やな

130 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 15:28:57.28 ID:WEtna4Qa.net
今日は大島へ墓参りに行って(車で)、しただみから持って行った自転車で来島大橋往復してきた。

131 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 16:27:29.80 ID:fBKxqAhy.net
ヒント:倍率

132 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 19:11:40.34 ID:afWeKHgv.net
スタッフ枠で知人走らせたのって石鎚だっけ?
倍率高いなら、そういうのは無しにして欲しいね

133 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 23:06:11.22 ID:boxhT5Tr.net
来週末くらいならある程度桜楽しめるかねえ
まだ早い?

134 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 23:17:35.31 ID:afWeKHgv.net
桜「4月来たら本気出す」

135 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 21:14:05.87 ID:BoW5GWwV.net
開山ヒルクライムしてきた。マウンテンバイクの一番軽いギヤで何とか登れた。
新しく買ったロードモデルでは登れそうにない。
開山の桜はいつも遅いから10日ごろかな。

136 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/25(金) 22:48:28.54 ID:0nOZTGmF.net
今年は全国的に早いらしいから早まるんじゃね?
様子見て五分先も咲いてたら気温次第で一週間程度で満開、雨風強いとその後一週間で壊滅だよ

137 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/26(土) 09:46:27.42 ID:7mcbJCW3.net
>>135
去年は4月頭が満開でしたよ

昨日は、風もあって肌寒かった
数日は冬の暖かい日ぐらいの感じなので
みなさん、お気をつけて
大島東周りでシティサイクルの中年カップル見かけたけど懲りてないかな?

138 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 00:07:35.05 ID:YNkox/oA.net
しまなみの地元ならではの情報を教えてくれるスレはココですか!?

毎年走りに行って、メインの縦走数回、
大島、大三島、因島、向島、生名、弓削周回済
土生周辺の因おこ制覇
耕三寺も各島の無料の寺も神社も殆ど見学した、
急流観測船乗った、ガイドに乗ってる飲食店ほぼ制覇した俺に、
何か情報ください。
# 花関係は興味なしなので何処にも立ち寄ってない。

139 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 00:29:01.69 ID:YCZ6UJTP.net
>>138
とっておきの最新情報を教えましょう



明日の天気は晴れ

140 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 00:41:44.25 ID:3Vk5ryy6.net
>>138
山登ってないの?

141 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 07:13:06.30 ID:DxKbbUv5.net
>>138 おめでとうございます。
しまなみ海道クリアです。
他行ってください。

142 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 08:30:28.57 ID:PDDjkcaH.net
まあ、卒業とかそういう流れになるわな
おそらく走ることが一番の目的なんだろうけど
新たな観光名所に行きたいという考え方なら
他を探した方が無難かもね

143 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 09:47:01.71 ID:tESz2gn9.net
>>138
しまなみ海道にかがってるならいかんけど、とびしまとか瀬戸内7街道制覇めざしてみてもいいんじゃない
島以外はただの海岸線やけど

144 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 11:14:04.53 ID:Yc3hwf42.net
かがってる←何処の方言ですか?

145 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 11:48:14.60 ID:d0X/lWvM.net
潮流観光船や飲食店ぐらいで卒業なんて甘い。
今ならワカメ取って食える。

146 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 12:08:07.15 ID:W0A6ZzDE.net
季節毎に変わる風景や、新しい店に入って店の人と話したり、店内やコンビニ前で地元のおじさんと会話を楽しんだり…
しまなみは過去7年前から毎年夏には一泊で、忠海まで輪行で盛港からの日帰りで年数回走ってるけど、まだまだです
他人から教えてもらわないと楽しめないなんて…ただ、走るだけなら、広島空港のサイクルロードを周回するのが良いんじゃない?

147 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 12:19:39.17 ID:LhRkill1.net
>>146
お前空港のサイクルロード本気で走ったこと無いだろ

148 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 12:48:11.45 ID:PCfWmEQw.net
>>134
みかんが色づいてる時期、桜の咲いてる時、海水浴できる夏とかは走られましたか
あとは、イルカと戯れる施設の開業待ちくらいかな
まあ、観光はおまけだと思うので、愛着が芽生えたなら、どんどん来てね

149 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 14:25:51.76 ID:qYjoAQU+.net
>>138
伯方島の名前がないけど書き忘れただけだとして、サンワの塩ラーメン食べて反時計回りに進むと造船所の前を通るはずだか、その造船所の正面にある山は登ったかな?

150 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 15:12:58.73 ID:W0A6ZzDE.net
>>147
初走行から15年位になるけど
本気では無いですね〜
1年に1〜2回行くか行かないか
一周40分位で2周でお腹一杯
西チャレ以外で休日に、ガチな人には会ったこと無いですね

151 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 16:12:59.97 ID:7176QusB.net
>>148
そのイルカちゃんと戯れたい。どこできるんですか?津田と室戸あるけど遠い。
 

152 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 16:56:32.09 ID:LhRkill1.net
>>150
そりゃ年に1〜2回だと会うこともなかろう
てか一周40分てあのコースでポタリングしてもつまんねーだろw

153 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 17:11:13.11 ID:+UKxbq9M.net
そいやこの前走ってたときにみかん畑?にいたおばちゃんからみかんいるか?って言われた
鞄類持ってない&くそ急いでたからやんわり断ったが心があったかくなったなw

154 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 17:27:36.08 ID:W0A6ZzDE.net
>>152
僕が行くのは、自分のためじゃなく、行きつけのショップの入門者に走り方や楽しみ方を指導するのに、蒲刈とかしまなみ、江田島とか灰が峰、本格的なクローズドのレースコースを楽しんでもらうために連れていくので、152さんはぜひ15分を切って記録に挑戦してください。

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 17:50:12.32 ID:LhRkill1.net
>>154
じゃあ同じように>>138にもしまなみの楽しみ方を指導してやりゃいいんじゃね?

156 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 18:05:36.89 ID:W0A6ZzDE.net
>>155
貴方とコミュ取っても生産性を感じないので、以降この件はROMります

157 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 18:11:22.68 ID:Yc3hwf42.net
よう辛抱しとると思ったがここまでか
そもそも相手にした方が負けや

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 18:12:51.21 ID:LhRkill1.net
恥ずかしい捨て台詞吐いて逃げた、とw
入門者に楽しみ方を指導wwwするショップ常連さんはひと味ちがうなw

159 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 18:53:09.14 ID:W0A6ZzDE.net
会社では病んでる人のところに行って話を聞いてあげて、カンセラーヘの引き継ぎとか担当部署への提案や報告とか、仕事の合間にボランティアでやってるので、147見たいな人を見るとかまってあげたくなるですよね…
スレ汚し済みませんでした。
今年の夏もしまなみ行きます、走らせて貰うお礼に、昼夜朝昼の4食と途中のサプリを溶かす水とか間食、宿は島の中で取る事にしています。
ヨロシクです。

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 18:56:56.82 ID:3Vk5ryy6.net
うわぁ…

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 19:02:21.85 ID:AGbEdSk2.net
きめぇな…

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 19:40:49.67 ID:/tXXFWfL.net
しまなみ街道は2回までは楽しめた。
それ以降は本州と四国を渡るために使う感じで島内はスルーだな。

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 20:09:58.21 ID:DHtbRdeZ.net
今では手垢にまみれた箱庭の世界だからな
本州人なら四国本島に幾らでも知らない世界があるんだけどね

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 20:30:15.98 ID:t8r0joFD.net
そりゃもっと大きな島もあるし、山に行けばもっと高いところにも上れるんだけど
島づたいに移動できるってのが面白いんだよ

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 22:00:48.63 ID:iv+jJZAH.net
初めて行った時は自転車で瀬戸内海渡って四国に行けるということにwktkしたなあ

166 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 22:25:49.06 ID:oexH5xYq.net
尾道から、ロマンをもって今治に渡ったんだけど、西条あたりで寄ったセブンのトイレで前に入ったおっさんの
うんこがすごく臭くて興ざめだった。

167 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 22:29:18.37 ID:3Vk5ryy6.net
多々羅道の駅のトイレがすげぇ汚い

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 22:51:11.76 ID:vmwoXmDY.net
なんか、たまにうんk撒き散らしてる奴がいるけど日本式のトイレの使い方がわからない外国人だろうか

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 22:51:38.19 ID:PCfWmEQw.net
>>151
伯方の塩ソフトクリームがあるビーチ

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 00:34:05.15 ID:qUJt2G8i.net
まとめ

うんこソフトクリーム

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 06:44:32.26 ID:NvuIvQxh.net
ID:W0A6ZzDEの初心者に走り方を指導するとか
上から目線具合に引く

何様なんでしょうね

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 07:43:43.12 ID:qi/j6gOa.net
ショップででかい面してる勘違いした常連なんだろ

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 11:33:12.10 ID:9RtTyGMD.net
俺もカンセラ紹介して欲しい
人の話し声とかもう何もかもにストレス感じちゃうレベルになって逃げ出したい気持ち

ところで4月半ばのやつは行くやつおらんのん?

174 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2016/03/29(火) 15:59:45.38 ID:iAH1Ml35.net
またきたよっと
http://i.imgur.com/ie0gRg8.jpg

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 18:17:51.86 ID:1f4w0c29.net
>>174
おかえり
いつまでいるの?

176 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 19:21:52.57 ID:0wPhlAfp.net
お天気良くてなにより

177 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2016/03/29(火) 21:54:33.84 ID:iAH1Ml35.net
今日帰っちゃいます(´・ω・`)

サイコンの電池切らしちゃったのでひとつ質問
尾道〜ブルーラインで大三島まで
大三島で大山祇神社行って来た道戻って再びブルーラインで今治駅まで
今治駅からブルーラインで亀老山登ってから尾道まで戻る

さて、何キロ走ったんですかね…

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 22:22:18.51 ID:QT98Wl1e.net
170キロ

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 22:37:38.96 ID:YDpkC468.net
ルートラボとか使わんのか

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 22:50:17.44 ID:DOdEFYjN.net
大三島の道の駅から向島の船乗り場まで、片道40キロ。
と言うことはわかる。

181 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2016/03/29(火) 23:13:11.24 ID:iAH1Ml35.net
>>178
ありがとうございます
>>179
しまなみはルートラボ使いにくくてね…

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 23:18:34.97 ID:TyAGXKKZ.net
Stravaのマイルート使えばいいだろ

183 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2016/03/29(火) 23:35:09.68 ID:iAH1Ml35.net
ストラバやってないです

184 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 00:53:35.78 ID:4bWyLcHO.net
>>140
山は、亀老山と高見山しか登ってない
あと、山とは言えないかもしれないがカレイ山、白滝山、開山も登った。
鷲ヶ頭山は、出だしで蓑虫の大群に突っ込んで心折れたので登ってない。
積善山も島そのものに渡ったことがないので、登ってない。

>>149
反時計周りで、さんわと、その先の町は見たけど、そこで戻った。
時計回りで開山と、お好み焼きさくらまでは行ったけど、そこで戻った
なので周回はしてないし、その山とやらは登ってない。

逆に言えば、この辺りの情報が嬉しい。

185 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 01:20:32.28 ID:VEjI1Rvp.net
開山の桜状況はどうだろ…。
今週末で綺麗に咲くかな?日曜日は雨だけど…(^^;;

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 10:17:53.30 ID:Xyrj6ckt.net
>>184
伯方島話したものだが、例の山は高い山ではないが造船所を見下ろしつつ景色も悪くないから、ニッチなスポットとして紹介して見た。
あと、伯方島を周回ではなく横断するルートになるが、日産のCM(デイズだったと思う)で使われたトンネルがある。
痕跡が残ってるかどうかは知らん。

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 11:44:05.00 ID:cj9cRouA.net
>>186
あのトンネル内の電飾はすぐ外されたってどっかで見たな

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 13:56:28.71 ID:Xyrj6ckt.net
そうか。
まあ、観光客が来て写真撮ったりして迷惑かけることも想像出来るしな。

189 :184:2016/03/30(水) 13:59:40.31 ID:4bWyLcHO.net
伯方島は小さいので、こんど周回してみます。

きっと、自転車乗りとは、殆どすれ違わないんだろうなぁ〜(笑)
しまなみってメインのコース外れると、殆ど誰も走ってないよね。

山も亀老山以外、誰ともすれ違ってないし…
ゆめしま海道は周回中にすれ違ったの数台だけ、
向島東側は誰ともすれ違わず
因島東側は1台のみ
大島西側は結構すれ違ったけど、東側は1台のみ

いずれもGW期間中の話です。

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 14:12:05.98 ID:dgMkNHCV.net
あれは電飾じゃなくて反射材だよ
赤色の反射とかも使ってるようだし
放置して事故を誘発したら責任問題になる

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 14:37:33.95 ID:uZVtxtTV.net
お前ら何回くらい走ってるんだ?

192 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 19:31:31.40 ID:bIuOwTOl.net
僕は2回!最初の1回はレンタサイクルで尾道からサンセットビーチまで行ってくたびれてしまったよ‥また今度GWに行きます

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 21:10:55.06 ID:VPmY9wlR.net
それいっちゃん楽しい時ですやん。俺もGW行く予定!

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 23:07:09.80 ID:CC5CxqH6.net
>>189
とびしまを走ると、広島側の学生チームらしき4〜5名と必ず1回は遭遇する
ヘルメットとサングラス隠してるので「おつかれ〜」と挨拶を交わすけど
実は彼らが息子より若いことには気付かれてないはず。

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 23:15:31.06 ID:CC5CxqH6.net
>>191
大阪からの遠征なので年平均3回
10数年経つので累計40〜50回ぐらい
走りやすいサイクリングロードとしては日本一と思うけど、魚とはっさく以外の食べ物が残念。

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 23:44:59.71 ID:YFBOgMVU.net
鷲々頭山行ったけど途中から徒歩だった

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 03:00:24.40 ID:m5WBIecD.net
>>184
伯方島行くなら宝股山登ってみ!

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 08:32:41.46 ID:3TRObRjn.net
>>191
行って4、5回目くらいからこれは通いつめるなと思って
数えてないけど、たぶん15回前後
とびしま・かきしま・ゆめしまも行ったけどメインはしまなみ
あんまり短期間に通いつめるとさすがに飽きてくるので
3ヶ月くらいは空けることにして、
最近はあまりブルーラインや尾道〜今治間縦断に
こだわらないようにしてる

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 13:22:34.71 ID:xjYH6mhF.net
宿泊セットを2セット用意して、先々へと送りながら旅すれば余裕だろう。
つか、やど泊りなら、財布とサドルバッグ程度のメンテキットで十分だが。

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 15:28:11.63 ID:p4Ww1CsF.net
伯方島のトンネル内は模様の下書きのような跡は残ってたと思う。
宝股山へ行く道はトンネルの両側にある。
北浦側は4月の初め頃に神社で芝居とか屋台とかあるはず。それ以外は見所は特に無い。
伯方島側に大三島大橋の真下に行く道がある。時期と時間によるが、潮流すごい。

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 18:04:00.82 ID:1Cemj+zj.net
>>199
だよな、普段着とか靴とかタブレットとかはホテルに送っとく、自転車移動中は最低限で確実に宿泊先までたどり着ける装備とお金だけ持って…

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 19:06:57.55 ID:Z45YLc0+.net
>>194
何言ってんだかわかんね。

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 20:24:15.02 ID:UxrcGkXz.net
息子に「親父、頭大丈夫?」とか言われてそう

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 22:14:39.97 ID:049Be5kZ.net
ヘルメットとサングラスを隠してるからな
どこに隠してるのか気になって今夜は眠れそうにないな

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 23:44:32.27 ID:78qdk5O2.net
その学生が盗むかも知れないから自分のを隠してるの?
それとも、学生のを(嫌がらせで)隠してるの?

どちらにせよ、>>194が酷い奴だというのは間違いなさそうだ

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 23:53:50.77 ID:6Gx+AyWG.net
ハゲでも良いじゃん

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 05:55:53.10 ID:v/TQyHEb.net
ハゲの自転車乗りってパンターニの真似してるんだとおもってる。

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 08:24:38.89 ID:1tXH4Tps.net
>>205はガチなのかネタなのか・・・

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 04:20:22.09 ID:L1xYvPVj.net
ガチなのかホモなのか、或いはその両方か…

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 07:14:25.87 ID:Se7KW4/s.net
bicycleなだけに、バイです。

総レス数 1006
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200