2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今治】しまなみ海道 34【尾道】

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 17:26:38.44 ID:WRtJLRiO.net
でも若いおねえちゃんがいっぱいいるよ
おっぱいの大きい娘にニコって感じに会釈とかしてもらえるよ

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 17:52:24.51 ID:ITksIRLD.net
やってくる人数のわりに広大だから、走行中はちょっとにぎやか程度かと。
ただ、宿泊等のキャパが小さいから、宿や飯は大変かもね。

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 17:54:06.32 ID:p0C0GqvX.net
>>754
そんなのファンタジーだ
俺は騙されないぞ…!

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 17:58:21.86 ID:0uUbsuhx.net
先日の土日にしまなみ走ったが、白人の姉ちゃんの谷間露出度高くてわろたw
バインバイン揺らしながら走ってるぞ!
目線ばれないように濃い目のサングラスしていけなw

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 18:22:07.45 ID:2LhERoxB.net
視線を気取られるからサングラスは必携だな

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 18:27:36.82 ID:ITksIRLD.net
むしろ笑顔で「ハーイ!」とコミュニケーション取れよ
まずは鏡に向かって爽やかな笑顔の練習からだ

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 18:49:02.60 ID:6QNnhDLW.net
よし、ミラータイプのサングラスを準備リストに追加だな

せっかくだから道後温泉行きたいから、道後ドミトリーか松山ユースホステルに泊まろうかと思うのだけどどっちがいいかな?

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 19:40:54.99 ID:RbFgpZhz.net
外国人はこんにちはって挨拶すると凄く喜んでくれるから、
こっちもついつい挨拶してしまう

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 19:53:39.06 ID:JQgQxOub.net
くだらないネタはいいとして(笑)
このGWは、過去最高の人出になりそうな気はするな…橋の登り下りブラインドでの衝突、追突、要注意だわ

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 19:59:25.10 ID:sghIWuyj.net
外人おっぱい揉めるかどうかの瀬戸際なんだぞ!?
くだらないとか言うなよ!!

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 20:30:51.61 ID:5J2ZpxF0.net
瀬戸際の使い方間違ってるだろ

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 20:44:36.98 ID:Away7ipX.net
瀬戸内?

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 21:02:44.43 ID:JQgQxOub.net
ツール・ド・瀬戸際

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 23:26:38.94 ID:FWZtb3uy.net
BSTBS見るべし

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 01:22:00.24 ID:Kq3GmFUK.net
ツルツル生え際が何だって?

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 01:50:19.86 ID:f9Eairg2.net
ハゲ絡みの話題はご遠慮ください

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 05:45:32.97 ID:dFN4Q7OU.net
生え際があるだけ良いジャマイカ。

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 11:56:47.42 ID:BxcsxbNO.net
GWと言うか2日に尾道泊まるんだが、野郎一人で入ってもあんまり恥ずかしくないお店知らん?
尾道駅周辺で、ジャンルは洋食か、まあ焼鳥屋くらいがギリギリかなあ
泊まりで走るのは初めてなんだよそもそも人多いだろうからお店に入れないって可能性もあるよな

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 12:07:06.43 ID:gt9OBTiX.net
>>771
https://goo.gl/maps/SvjzeZaT4Hs

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 12:13:42.51 ID:1Y/fE94H.net
一人で行く人で高価なロード乗ってる人、チャリから離れないといけない店とか行くときはどうしてるの?
一人で行こうかと思ってるけど、盗まれそうで怖いし、だからといって飯ぐらい食いたいし…

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 12:37:30.54 ID:fky2bMFs.net
GW後半は雨みたいだなw

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 12:37:41.57 ID:llppxeSV.net
>>773
諦めて離れなくてもいい店に行くとか
例えば瀬戸田のミナミたこ焼き

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 12:58:12.63 ID:vq1EYUFz.net
>>771
GWの尾道とかで焼き鳥屋とか居酒屋は予約しないと相手にしてくんない 

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 13:15:58.85 ID:l3aFqrY5.net
>>771
野郎一人ならどこ行っても別に恥ずかしくないだろうに
サンダル履きでフレンチ行くわけでもあるまい

GWで混んでても回転率よくて入りやすいとなるとやっぱラーメンじゃないかね
個人的にはトンチンカンのにんにくラーメンが好きだ

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 13:23:42.58 ID:AjavZRcv.net
ドルチェ買うのに一時間待ちとかしそうだな

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 13:35:40.81 ID:TgsUb9as.net
>>771
>>777
だよなぁ、一人ならだいたい入れるだろ、わざわざ予約しなくても
それに一人なら、当日行き当たりばったりでよさそうな店探すのも楽しみだと思うぜ

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 14:10:54.40 ID:zw/jSyt/.net
>>773
心配ならそのような店や観光地に行かない
一張羅のような自転車で行かない
自分がすぐスペア買い直せる値段のものに乗って、ケセラセラ

781 :ラッキー。:2016/04/27(水) 14:25:56.73 ID:tp9nL80L.net
777

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 15:10:34.31 ID:tnbjU0BW.net
今治〜松山って196と317どっちが走り易いのかな?

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 15:17:10.22 ID:mQHW2m85.net
>>782
どっちが走りやすいかならR196一択だろ
海岸線で単調だから飽きた人や
ヒルクライム大好きで平坦じゃ物足りないって人が選ぶのがR317

どっちも大型車の通行は多いよ

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 17:20:39.59 ID:Hy2UN+I8.net
>>782
どう考えても196だな。317は高低差もそうだけど、途中の3kmのトンネルが怖い。トンネル内が直線かつ下りだから、車も100km/h近く出すのがいるよ。

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 17:22:45.76 ID:zw/jSyt/.net
>>782
R317は山道
長い水ヶ峠トンネル(3Km弱)を通る。歩道走れるがしっかり路面を照らせるライトが欲しいところ
登りも下りも数箇所、凍結防止のレコード盤みたいな路面がある、そこで対向車、後続車がいると辛い
途中、鈍川温泉の近くを抜けて終盤、奥道後を経て道後に出る
足が残ってて多少遠回りでも、上りが苦にならなくて車が少ない方がいい場合は
広域農道経由で339号とかあるけど、多分迷う
日が暮れそうな時はR196一択

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 18:32:28.84 ID:9IjIiyjj.net
レスサンクス
尾道〜松山予定の終盤だし無難に197行きます

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 18:38:58.19 ID:f9Eairg2.net
R317選んだら車でも後悔するからな

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 18:48:30.35 ID:BxcsxbNO.net
>>772
>>776
>>777
>>779
ありがと、早めにライド切り上げて近場からあたってみる

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 20:41:59.43 ID:PDk3qSXb.net
今治に、自転車送る用のダンボールを貰える自転車屋さんはありますか??

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 20:57:30.60 ID:zw/jSyt/.net
>>786
197は行くな
フェリー乗って大分着くいちゃうよ.............揚げ足スマン

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 21:13:49.30 ID:ZYczcZZj.net
>>789
完成車が届くダンボールならどこでももらえるんじゃない

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 22:22:15.06 ID:J2+YxfyH.net
とびしまから大三島へ渡ろうと考えてるんだけどフェリーの便数少ないのな

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/27(水) 22:29:53.27 ID:aE+jWW70.net
バイクなら317号 11号 196号でも後悔しない
国317から県道17へ行って後悔するけどロードなら
県17号 164号→ショートカット197号 339号 17号で戻れるだろ

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 01:59:03.06 ID:eH0C/TAN.net
ドルチェなんぞは福山の入船店だと、客がいるのを見たことがない寂れっぷりだし
広島そごうでも、閑古鳥鳴いてるのだけどな。

尾道の朱◎◎が週末だけ繁盛するのと同じ集団心理で
いつもしまなみ走ってる連中は寄らすにスルーが基本。

銀輪パラダイスとかでも混んでるの見たことないけど
先日の万田のイベントの時には店の外まで参加者が行列してたわ

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 02:05:04.41 ID:eH0C/TAN.net
ところで先行エントリーで申し込みした人・・・宿の手配できてるのかな?

今治のホテルは4月初旬の段階で全滅なんだが。

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 06:22:57.55 ID:nmeFka4J.net
>>795 ちな、プレミアムエントリーの申し込み3か月前に、既に宿は
電話にて予約済み。

ネット予約だと10月末の予約は受け付けてない。電話予約のみ。
でも、今からだともうおそい。
プレミアムエントリーや抽選の当選待ってからじゃ遅いね。
早く手配しとかないと。
抽選もれたら、ホテルは後からキャンセルできますし。

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 12:44:59.80 ID:lY4QhdqW.net
抽選決まってからホテル予約しろよ
ホテルが迷惑だろ

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 13:02:02.28 ID:bPfJCC2W.net
>>797
事前に予約しない方が情弱、する方が情強の考え方だそうです
迷惑?なにそれな人もいる模様

まあそのあたりは宿泊施設がブラックリストなり作って自衛してもらうしかないよね
ほんと気の毒だけど関係者が動いてもらわんとどうしようもない

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 13:12:07.81 ID:4BFfdPv6.net
今、尾道はバンバン雨が降ってる_| ̄|〇

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 13:51:51.83 ID:TQwKxb+W.net
サイクリングしまなみの抽選の結果発表が6月上旬だから それをみこしてみんな今から予約入れてて当然だよな
抽選落ちた奴は速攻キャンセルするはずだから 6月上旬に宿の予約数に変動があるだろうな  
このぐらい地元もわかってるはずだよ にしても10月の予約が今でもう満杯とか すげーな サイクリングしまなみ効果

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 13:52:20.19 ID:rh1eVK/0.net
>>797
ホテルも想定内

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 13:57:24.86 ID:OSOdQaaW.net
そんなん聞いたら実家に泊まれる俺は抽選狙いでえかったわ
恨みっこなしだもん

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 19:48:29.93 ID:nmeFka4J.net
ホテルは1月に電話予約してるし、
プレミアム参加決定してる。
でも、今になってあえて支払わずに、
抽選のほうにしようか迷い中。

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 20:07:33.76 ID:Gi2h6y4+.net
>>802
民泊として解放してみては?

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 20:15:32.62 ID:IxYE3d/B.net
雨で走れなかった
自転車持ってホテルに来ただけになってしまった

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 20:52:39.67 ID:zy1HpdXS.net
ホテル内でこげよw

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 20:59:38.80 ID:+Bz+tUpm.net
松永あたりの寂れたビジホなら空いてるんじゃね

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 21:02:38.86 ID:Q3hZkxUW.net
福山のこれにしとけよ。駅前だからコンビニの買い物とか食事にも困んないし
空いてるがどうか知らんけど

http://www.furec.jp/sauna/capslehotel.html

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/28(木) 21:20:43.70 ID:+Bz+tUpm.net
何その霊安室w
岡山ならその値段で普通のビジホ泊まれるぞ

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 01:13:29.19 ID:CsWPVvAm.net
岡山じゃ遠すぎるだろ

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 09:55:47.51 ID:EJMFy2R6.net
サンライズ糸山ってGWだと車とめれない?
ほかに無料駐車場調べてなかったぜ・・

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 10:00:51.87 ID:InB3BoMx.net
>>811
臨時駐車場に停められると思うけどどうだろ

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 10:02:13.42 ID:EJMFy2R6.net
>>812
おー臨時とかあるのか
明日だけどとりあえず行ってみる

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 10:15:19.49 ID:InB3BoMx.net
>>813
分かりやすく書いてるブログがあったので無断転載
http://differ.exblog.jp/22288710/

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 10:21:06.26 ID:JB9XCoZC.net
5月の土曜日、禁煙ルームが全滅じゃん。
しかたなく喫煙を予約したんだけどどうなのかな?

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 10:39:34.62 ID:Qq8ieSp4.net
今治のホテルやゲストハウス満室だね
今治駅前の銭湯も24:00にしまるし、銭湯→ネカフェってのが最良かな

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 10:42:18.49 ID:n5rv5z1o.net
GWの天気予報に涙してます…

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 10:42:43.43 ID:uSFBwA8+.net
>>815
どうなのかな?って何が何?知らんがな!

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 10:43:25.54 ID:EJMFy2R6.net
雨5/3ぐらいじゃない?

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 10:45:58.24 ID:OOF94IR4.net
>>816 問題は車じゃない連中なんだよね。
銭湯→ネカフェ・・・って 朝起きたらバイク無くなってる気がするぞ
ネットカフェに住んでる連中を甘く見てる気がするわ

>>811 吉海いきいき館とか、伯方マリンオアシスに停める人多いよ
今治に拘る必要はない。気持はわかるけど・・・

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 10:50:14.25 ID:OOF94IR4.net
>>803 毎月2回程度は、しまなみを自走だけで走ってるから(つまり毎回タダ)
1万とか3万とか払って走るというのが抵抗があるなあ

その日、おれはエントリーせずに、適当にいつものコースを走ってると思うわ。

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 11:45:17.45 ID:+fngCs0s.net
>>821
俺も同じくらいの頻度だけどエントリーした
いつも横目で見てる車道を走れるっていう特別感がいい
前回も参加したけど一般道とはスピードの乗り方も全然違うし気持ちよすぎてイキかけた

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 11:58:56.58 ID:Qq8ieSp4.net
>>820
確かに盗られないか怖いな
最悪駅泊か野宿で身の回りに置くようにするわ

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 12:36:08.71 ID:uOwV1fBN.net
昨年Aコースで高速走ってるし、尾道道が開通するときにも高速走ってるから
目新しい感はないな

ダラダラの登り坂と下り坂で、停車も禁止、写真撮影も禁止なんだから
そう楽しめるものじゃないよ。S

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 12:38:05.46 ID:ZseyyOjQ.net
>>824
停車も写真撮影も禁止て本当にただ走るだけなのか…

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 12:40:54.99 ID:uOwV1fBN.net
>>823

俺の知り合い、飯くってる間に、サドルと前後ブレーキ無くなったらしいw

配管工とか電気工とか建築系なら、ワイヤーカッターくらい車に積んでたりするから
丸ごと盗まれないだけ好運だったと言ってたよ

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 12:46:39.82 ID:uOwV1fBN.net
>>825  まあ 走ったことないなら1回は経験するのは良いと思うが。

もう一つ言っておくと、Aコース以外は 
来島大橋半場くらいまでクソ混雑するから・・・。
今年は参加枠が少ないから、他症混雑がマシかもしれないけどね。
ロードもクロスもMTBみたいなのから小学生まで一緒に走るから
いかに車道が広いといっても大混雑で、来島大橋の端まで
ずっと登りだから脚力ない人たちはドン亀状態なんだわ。

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 13:13:27.84 ID:OYDrVuts.net
松山に泊まるんだけど道後温泉本館ってロード止めれるようなとこある?

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 13:47:09.58 ID:InB3BoMx.net
>>828
どこに泊まるか知らないけど宿に置いて路面電車の方が無難だよ

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 14:44:02.22 ID:9CCgBVca.net
松山周辺アースロックできないとこ多いから注意な

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 14:58:43.50 ID:H5Z22GOf.net
むかいしまココロって今は朝早いと駐車場閉まってるのな
昨年は開いてた気がしたが

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 15:06:37.02 ID:wjPyTCRB.net
誰か、5月2日8時頃出発
尾道駅〜今治のしまなみ海道青線
サイクリング付き合ってくれる人居ますか?

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 15:08:48.92 ID:OYDrVuts.net
一度ホテル行ってロード置いてホテルのチャリ借りて行くわ
田舎者なんで都会の路面電車とか苦手だし

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 15:15:37.88 ID:CsWPVvAm.net
往復走る体力ないから、片道走って、輪行袋入れてしまなみライナーとかいうバスで帰ってこようと思うんだけど、
HP見る限りトランクがいっぱいだと、チャリ積むの断られちゃうらしい。

誰か使ったことのある人に聞きたいんだが、トランク空きないことが多いの?

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 15:46:35.86 ID:InB3BoMx.net
>>834
しまなみライナーって予約制だろ?

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 16:48:54.42 ID:TBumvyiu.net
今日は天気良くて最高だった
前回は食事処で地雷を踏みまくって無駄な時間と体力と気力を浪費したが、今回はスタート地点で食料調達しといたおかげで無駄のない旅ができた
明日も楽しみだ♪

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 17:08:29.79 ID:L+1Z8t4t.net
>>832
一人で行ったらええやん

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 17:19:33.16 ID:yrTfVcUS.net
今日行った方レンタル自転車の貸し出し状況どんなでしたかね?1日に行くので参考にしたいです。
因みに尾道〜今治の予定です

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 17:43:45.65 ID:uTFyFkrU.net
直行じゃなくても今治から尾道まで行ける航路があればいいんだけどな。
しかし、しまなみ海道のおかげで廃止になってしまった航路もあるわけだし、ワガママか。

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 17:48:42.66 ID:TBumvyiu.net
レンタルでサーリーの自転車みかけたけど、あれってどこのレンタル?

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 18:48:03.59 ID:JzZZUBH1.net
今日は天気もよくて、気分よかった。
人はあまり多くなかった。

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 19:35:19.95 ID:V6sb5y8+.net
お前らGW何日に走るん?

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 19:36:30.35 ID:lf6JvAXW.net
5日に尾道→今治
6日に今治→尾道

なんとか休み取れたワイ

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 19:39:59.87 ID:tMS3Z88u.net
>>842
4日か5日に行ってみようかと思ってる
前回 尾道→今治行ったから今度は今治→尾道で行く予定

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 19:52:13.55 ID:TL82QyR5.net
俺は明日今治からはしるぜ〜
初めてだからどきどき

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 19:58:12.14 ID:j69MYBl0.net
ロード始める前にレンタサイクルでしまなみ行ったら3つ目くらいの島で諦めたんだけど、
一日でしまなみ往復ってどれくらいのレベルならいけるのかな
ロード初めてすぐにアワイチならなんとか日帰りで行けたんだけどアワイチよりしんどい?

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 20:29:14.53 ID:SBBzPi5V.net
>>846
人によりますが、糸山、尾道往復で距離同じくらい、しまなみの方が楽だと思います。

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 20:33:38.62 ID:o2sUjCXp.net
そうか?アワイチなんてクソ楽なイメージだが

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 20:36:02.89 ID:+fngCs0s.net
>>848
イメージかよ
しまなみも通常コースならクソ楽な部類だろ

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 20:48:16.81 ID:TL82QyR5.net
アワイチって高低差スゴいとこあるだろ確か

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 20:52:15.68 ID:duG+G6gL.net
貧脚自慢が来るぞー

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 20:55:24.15 ID:j69MYBl0.net
>>847
ありがとうございます、しまなみの方が楽なくらいなんですね
個人差あるとはいえアワイチに行った頃よりは登りも行けるようになってるので大丈夫そうです
ありがとうございました

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 20:58:15.88 ID:TZlQGZLF.net
アワイチは南部、ビワイチは北部に難所があるな。
しまなみの橋までの登りが辛いようだと苦しいよ。

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 21:04:05.61 ID:rUDPx+gA.net
>>832
その辺り走る予定だが俺ガチ貧脚だから足手まといになるわ

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 21:38:42.71 ID:ckB62Pmg.net
初めて亀老山展望公園に行ってみた。
貧脚で、心肺機能も標準以下だと思うけど、ゼエゼエいいながらも何とか登りきった。

天気が良くて、超最高の眺めだった。
また行かねば!

藻塩アイスってのも、なかなか美味しかった。

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 21:39:31.94 ID:duG+G6gL.net
俺も今日初めて行ったよ
思ってた以上にキツかったけど足つかず登れた

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 21:41:36.18 ID:fbgLcQUL.net
去年、喫煙の部屋に宿泊したがなかなか寝れなかったな。
ファブリーズ置いていたのでかけまくったがあまり効果がなかった。

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 21:56:59.79 ID:G5iD/pFx.net
>>850
100m前後が4本くらいだろ

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 22:10:55.50 ID:jkS82qDj.net
>>842
2に尾道から今治へ向かい一泊
3に大雨に打たれながら尾道へ帰還予定
観光は全部2で済ませて3は夜明け出発なら被害は最小限になるかなーと

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 22:20:27.26 ID:wGl+Vq02.net
しまなみ海道走るなら途中ウサギ島に行くのがオヌヌメ。行く前にキャベツかウサギの餌買ってね

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 00:07:22.73 ID:Mlo9DGGX.net
>>832
オイラもぼっちで計画していて
5/1 6時出発で尾道-今治往復
5/5も同じ
5/1を5/2にずらせないこともないが往復なので多分道のりが合わないすね

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 06:35:17.51 ID:6O8YH6BO.net
>>842
1日 尾道〜松山
2日 松山〜八幡浜〜由布院
3日 由布院〜佐賀の予定

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 06:50:27.54 ID:1XQa8TK5.net
GW後半雨w
ざまぁw

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 07:04:18.57 ID:mZpVyY9S.net
意外と降らなかったりするんだなぁ

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 08:04:50.30 ID:SXyRpJ7Q.net
>>860
動物大好きな俺としては是非行ってみたいけど、大三島からは行けないよね?
行けたとしてもスケジュール的に厳しそうだけど

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 08:09:19.75 ID:ppUVaVxl.net
>>865
大三島の盛港からいけるが

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 08:12:13.45 ID:70TTDm69.net
GWのうさぎ島はお勧めできない
人多すぎ
フェリーの積み残しでるぞ まともに走ってないし

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 09:20:09.39 ID:teWzZINP.net
>>860
>>590

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 09:43:45.46 ID:YuODaLCy.net
今日もいい天気

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 10:59:21.76 ID:OnF5ANFF.net
ローソンにゴミ箱がないのが困る。
設置してちょうだい!

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 11:21:48.10 ID:SXyRpJ7Q.net
時間と人見て行けそうだったら寄るかな

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 11:27:36.17 ID:ZlaKeNFT.net
東から尾道に向かうと福山で渋滞にあう。
みんなどうしてる?

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 12:04:28.17 ID:q5u99JcC.net
>>842
呉在住なので、
2日:呉→松永
3日:しまなみ→今治→松山
4日:松山→久万高原→松山
5日:松山→今治→フェリー→とびしま

4日は仲間と走るが、あとはぼっち予定。
3日の傘マークが地味にツラい(´;ω;`)

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 12:24:12.00 ID:kcUf4UX+.net
>>870
ゴミ箱あるだろ。
店の中に設置してあるのを見つけられんだけじゃないんか?

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 13:40:23.18 ID:zyzIL5le.net
>>874
店の中にあるの?
今度探してみる。
Thanks !

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 14:33:24.70 ID:oGukQHSQ.net
大漁に1時間待ち覚悟で10時に行ったら名簿足切りでアウト
日本死ね!

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 15:04:32.66 ID:m+l0AJ/S.net
大漁は確かにいいけど時間と勝負のサイクリスト向きではない

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 15:43:53.49 ID:tQ4GsWHQ.net
大漁は多少安い程度。わざわざ峠越えして食いに行くようなもんじゃない。
あんなところに行くくらいなら、大島の「みつばち」に行ったほうがいいよ。

>>872 高速道を使う

うさぎ島は、国民宿舎の職員に飼育されているだけだから微妙
ロードバイクに行っても、見学する海軍の砲台は山の上で徒歩でしか行けないから無駄
島を1周するだけなら15分くらいで1周してしまうから微妙

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 15:47:19.84 ID:tQ4GsWHQ.net
アワイチで南側の上りを、足を付かずに登れるなら
しまなみ往復は全然問題なしで可能でしょう。
6時間で往復するか、8時間くらいかかるかは人それぞれかと思うが。

あと、大島や因島は、指定コースがつまらんので
指定コースを無視して、島の外周を走ったほう良い。
ただし因島の東側コースは、余程足の余裕がある人にしか勧めない

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 15:48:01.33 ID:70TTDm69.net
明日は三原から今治往復

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 17:02:59.75 ID:SXyRpJ7Q.net
松山から八幡浜って何かオススメスポットある?

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 17:25:45.01 ID:fcaNp7Cp.net
>>875
自分で出したごみは持ち帰りましょう・・・

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 17:35:10.20 ID:j/vfQDi3.net
道の駅ふたみ

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 18:05:43.22 ID:Vzyt1lKG.net
今日も絶好のしまなみ日和だった
食料持参で無駄のない旅ができた
明日も楽しみだ♪

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 18:06:06.55 ID:fdVkRvX7.net
大漁って神社と道の駅の近くの?
行列できてたからやっぱ有名店だったんだ
てかそこまでの道が意外としんどかった

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 18:26:19.92 ID:Vzyt1lKG.net
>>881
最後のトンネルが面白かったな
もうちょい足のばして佐田岬走ったら?

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 18:42:53.17 ID:Kp570HTD.net
>>881
双海、長浜しぐれ、櫛生じゃこ天・・・あと何かあったっけ?

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 18:53:46.55 ID:zbPP0HkL.net
>>881
夕焼け小焼けラインを夕日に照らされながら走るのが一番の楽しみかと。
道の駅ふたみのしらす丼は結構旨かったけど、ここだけってものでもないしな。

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 19:07:39.46 ID:3oc9wboR.net
〉〉877
おすすめスポットじゃないが
八幡浜ちゃんぽん食べてみたら?

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 19:28:02.22 ID:PV1vAGMZ.net
>>885
あそこは安い海鮮丼があるっていうので有名なだけなんで味は期待しちゃいかん

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 19:44:15.29 ID:/OEAHg5K.net
大漁は待ってまで食べるものかなぁ。走りに来てるなら大きな時間ロスになるよ

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 20:01:29.11 ID:SXyRpJ7Q.net
>>886
行ってみたいがフェリー乗らなきゃだから厳しいんだわ
>>888
夕焼け綺麗なんだろうな…残念ながら由布院まで行く予定だから無理…

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 20:17:28.76 ID:m+l0AJ/S.net
>>881
道の駅ふたみのエイ唐揚げうまし!
松山からだと反対側だからきいつけて

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 20:25:38.09 ID:tQ4GsWHQ.net
道後ミュージックまだあるのかな?

2000円でロシア娘とやったのが良い思い出。
2週間くらい後に、当局の手入れが入ってロシア娘は強制送還されてた。

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 20:30:54.14 ID:bdIA168O.net
>>892
三崎港から佐賀関行きのフェリー出てるよ
安いし、早いからお奨め
佐賀関から由布院まで庄内経由で70キロくらい
別府経由ならもっと短いけど峠あり
つか、地震やばいっしょ!

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 20:40:23.99 ID:UZP+vbxe.net
ゴールデンウイーク10連休取った奴、四国一周くらいやれよ

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 21:47:58.28 ID:HyNFQlNA.net
裏山

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 21:51:53.53 ID:0Gd/0OJC.net
昼飯はここ三年くらいは道の駅だな
どこを走っても同じだけど昼はソバが食べたくなる

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 21:53:06.10 ID:HyNFQlNA.net
道の駅多々良の豚玉丼うまかった

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 22:54:32.80 ID:SXyRpJ7Q.net
ゲストハウスで同室の奴が今治出身で豚玉丼と焼き鳥めっちゃ勧められた

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 22:58:03.00 ID:x7Mecw2V.net
ホテル予約無しで尾道→今治→松山へ。
最悪、駅寝を覚悟したが、ネカフェは余裕で空いてた。

せっかくだから明日は輪行で松山→四万十川→松山。
明後日はとびしま経由で広島から帰る。

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 22:59:07.86 ID:ppUVaVxl.net
>>901
ネカフェって自転車はどうするの?

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 23:24:57.63 ID:vC54F3bh.net
>>881
長浜の旧道にかかる赤い「長浜大橋」
現存で日本最古の開閉橋
ここを覚えとけば、NHKで「肱川あらし」のニュースがよくあるから、思い出に浸れる
ここを望む「肱川あらし展望公園」はプチヒルクライム

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 23:35:14.07 ID:x7Mecw2V.net
>>902
畳んで持ち込んで通路の空きスペースに置いておく
地方のネカフェは都心と違って広いね

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 00:12:06.94 ID:p8MKpb4Z.net
3日の雨やだなあ
午前中は曇りで持ちそうなら尾道〜瀬戸田で帰ってこようかな
午前から降るなら尾道商店街とU2寄って帰ろうか

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 06:46:27.99 ID:ROqa0Eio.net
>>903
おー、こういうビュースポット行きたいから助かる
地元にも似たような昇開橋ってのあるけどw

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 07:45:22.10 ID:IvNEoaR+.net
さぁ、生口島に泊まったから今治まではしるぞー

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 08:10:07.00 ID:K6Tx9bqf.net
筋肉痛になってしまった
まだとびしまとか行くのにどーして!

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 08:20:41.28 ID:BKeZX3cb.net
走ってれば気にならなくなるさ

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 08:47:15.28 ID:zUHIQ8IV.net
日焼け止め忘れた。

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 09:21:05.76 ID:DIv4PfPZ.net
今日みたいな日はちゃんと塗っとかないとヤケド通り越して
こぶとり爺さんのホッペみたいな水ぶくれになるよ

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 09:36:21.21 ID:hTw6/vIt.net
昨日から帰省で向島にいるけど、あまりのサイクリストの多さにベックラコイタ
今日はかなり気温上がるからしっかり水分補給して頑張って!

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 10:36:27.35 ID:OItjYRff.net
チェーンが切れたのでたたらしまなみ公園から糸山まで押して帰るんだぜ

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 11:03:53.89 ID:Emt3HIOV.net
>>911
最近の若者はそんなに紫外線に弱いのか。
オサーンの俺は日焼け止めなんて
生まれてから一度も塗ったこと無いw
むしろジリジリ陽焼けする感覚が好きだ。

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 11:29:51.83 ID:QPRxImO7.net
男は日焼けしてナンボ

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 11:34:08.07 ID:Jfk/Hv+m.net
日焼けしてマジ痛い
アームカバーって便利なのかな?

917 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 11:35:33.64 ID:7YUKZgPV.net
>>913
大変だな、おい。
ホームセンターにある物で応急処置出来る範疇でもないんか?

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 11:51:15.75 ID:ka4Gy51G.net
ロードならホムセンで直せるもんじゃないだろうね
予備のチェーン大事

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 12:05:50.13 ID:OItjYRff.net
つい今しがた通りすがりのナイスガイに助けられましたよ
http://i.imgur.com/MJeaDG3.jpg
マイアミから来たメカマンなんですって
携帯用のチェーンカッターでチョチョイと直してくれた
僕はパンク修理くらいしかできないけども困ってそうな人には声をかけなくちゃ
と思いましたよ

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 12:07:57.03 ID:rnzCwlVo.net
>>916
俺はCW-Xのアームカバーを使っているが、かなり便利だぞ。
日焼けをかなり防げるし、付けた方が涼しく感じるぐらいだ。

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 12:21:05.97 ID:p8MKpb4Z.net
明日明後日行くんだが半袖はやっぱいかんかね?
下に長袖インナー着ればokやろ?
黒しか持ってないが

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 12:23:05.99 ID:UBYSN/bt.net
>>914
歳は関係無い。
ワシはオッサンだが、対策無しで日に当たると、真っ赤になって(痛さで)シャワーも無理んなる

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 12:41:27.07 ID:LH7C+Urb.net
>>919
英語話せるの?

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 12:58:07.79 ID:Iuf4i/LB.net
>>919
アメチャン多いな、ケネディ効果か?

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 13:07:36.60 ID:OItjYRff.net
>>923
話せないよ
彼も挨拶くらいの日本語だったけどもなんとかなるもんだねと思った
「チェーンのトラブルか?」←みたいに聞こえた英語
「切れたチェーンをまだ持ってるか?」←と聞こえた英語
ギアの枚数数えて「オーケー大丈夫」←日本語
でチョチョイ
帰りに自転車屋によって携帯工具のセット買って帰るよ

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 13:15:58.44 ID:eeQioafd.net
明後日走るからと家でサイクルジャージ探したけどサイズが合ってないかなりだるだるのジャージしか見つからなかった
もう柄入りTシャツにしか見えなくてカッコ悪いけどこれでいいかな…

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 14:34:41.20 ID:38/5b3Yn.net
>>926
UNIQLOでさくっと買ってこい
いまいいの売ってる

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 15:12:32.78 ID:CHeI2PaF.net
忠海フェリーはまともに
走ってるだろうか

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 15:20:15.02 ID:pl5c760O.net
>>919
ええ話やね。

それにしても、しまなみ海道って、外国人が多いね。
俺も一人旅の外国人や、何か困ってそうな外国人がいたら、勇気を出して声かけてあげるようにしよう。

930 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 15:30:21.68 ID:Jfk/Hv+m.net
さざなみ海道、観光地らしき物が無くおもしろくなかった
平坦かと思ってたら微妙に山あるし
明日の江田島はどうなんだろう・・

931 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 15:32:35.91 ID:CHeI2PaF.net
>>930
それがいいんじゃないか

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 15:34:34.09 ID:hLe4Bz5c.net
諸般の事情で今年のGWしまなみはパスしたが、お前らの書き込みを
見てるとやっぱり楽しそうだなオイ。


雨降れw

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 15:55:47.86 ID:fXnhrf6g.net
糸山ー尾道往復してきた
行きは良かったけど帰りは風が強くてしんどかったなぁ

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 16:39:55.66 ID:CHeI2PaF.net
フェリーは余裕の50分遅れですた(´・ω・`)
5日は一時間遅れの予感

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 16:49:56.45 ID:GP/Sga1z.net
どうでもいいが、ゴミのポイ捨てはやめろよな

by地元民

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 16:57:37.95 ID:zUHIQ8IV.net
逆走ママチャリ けっこういたな
みんな気をつけろよ

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 17:54:05.33 ID:IvNEoaR+.net
立ち寄る場所立ち寄る場所で自転車スタンドにジャイアントストアのレンタルクロスバイクを無理やりねじ込むのやめちくり〜

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 18:05:16.25 ID:JLXGOzY9.net
今治過ぎたら一気に人おらんくなって俺一人寂しくR196爆走中

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 18:08:57.06 ID:Jfk/Hv+m.net
わかる
寂しくなるな

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 18:14:04.31 ID:e6E8E5na.net
>>919
ニトリル手袋を常備してるのがまたプロっぽい

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 18:20:52.38 ID:SGFujfeq.net
島風のコスプレにすれ違ったような気がしたんだが

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 19:21:39.72 ID:eeQioafd.net
>>927
街まで行かないといけないけど行ってみる

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 19:25:44.32 ID:t1s8Bs1X.net
3日降水80%かよ・・
どーしよー輪行してパスるかなぁ

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 19:27:47.02 ID:8MrWI5oq.net
艦これはよく知らないが消防艇のしまかぜならマリンオアシスはかたとしまなみ造船の間に停泊してるよ
特に見て面白いものではない

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 20:47:50.33 ID:p8MKpb4Z.net
明日昼飯どうしようかな
普通の観光客も沢山いるだろうし多いんだろな…

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 20:51:45.72 ID:t1s8Bs1X.net
平日だからマシ

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 20:58:37.70 ID:InTBG5um.net
>>945
焼豚卵丼?が名産

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 21:31:46.51 ID:SaxhqQla.net
今日のお昼は観光客とか人が多すぎてコンビニで買って寂しく済ませたわ・・・

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 22:37:55.25 ID:JLXGOzY9.net
>>947で思い出したけど、道中甘い物続いてたから最初めっちゃ美味い!って思ったけど、しっかり食べたら米が糞不味かったんだが…

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 22:54:50.80 ID:t1s8Bs1X.net
顔の日焼けはどうしようもないな
バイザーついてるのになぁ

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 22:55:06.43 ID:7YUKZgPV.net
米が糞不味いって、どんな店だ?

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 23:03:36.80 ID:JLXGOzY9.net
>>951
いきいき館
みつばち行きたかったんだけどかなり並んでたから…

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 04:35:21.66 ID:oAq4WjeP.net
明日雨降りませんようにオナシャス!
さあ行くぞ〜

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 06:19:11.17 ID:qXfTzDEV.net
明日の雨は午後からのようだね、良かった良かった
しかし今日も暑くなりそうだな

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 08:06:55.39 ID:FCJd8bNw.net
>>948
お昼は・・いつも 
       因島ではっさく大福とカフェオレ大福食って
       瀬戸田でコロッケ食って(または、ローストチキン)
       大島で、平天食って、みかんジュース
で、腹いっぱい(´・ω・`)

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 11:45:19.04 ID:8v3Dd9qE.net
塩ソフトでも食べておこね

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 11:49:40.26 ID:qFt3H2NK.net
昨日走りすぎて、熱中症で今日はダウン
明日までゆっくりして、4日に頑張る

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 11:58:23.81 ID:CC7YOeWn.net
明日走るのに90%で広島と松山に雷の可能性有りかよ…
降るなら16時からにしてくれー

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 12:00:56.84 ID:PimSVl8S.net
その辺のスーパーで売ってるレベルのコロッケやチキンとか
カスカスの穴子丼とか安いだけの海鮮丼とか楽天でも買える
ジェラートとか柑橘系和菓子とか何の変哲も無い塩ラーメンとか
食って「しまなみ最高!」とか喜んでる奴はアホ。

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 12:17:25.87 ID:xuxnl4z+.net
まぁシュチュエーションやら含めてやからなぁ
楽天で買ってもしまなみの雰囲気は味わえないんだよなぁ
味だけ求めるならうまいとこはいくらでもあるからな

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 12:48:52.46 ID:2BqUgksj.net
っていうか、詳しいなw

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 12:58:22.04 ID:trGVKYg7.net
昨日初めて尾道<->今治駅往復した。
平均20kmペースで往路3:50、復路4:00だった。
今治駅が想像以上に過疎っててビックリした。

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 13:09:53.40 ID:VlIrWqsZ.net
今治着いても何もないの?
往復するなら糸山でよさそうかね?

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 13:21:11.61 ID:4r1ial60.net
ええ天気でしまなみいけてる人が羨ましい〜
今日仕事…

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 13:35:47.57 ID:FCJd8bNw.net
>>963
さいさいきてやか、ポエム本店にでも行っとけ
フジグランの隣のタオル屋は床が木で、レーシューで入る気にはなれんかった

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 13:47:39.29 ID:Ds9DmeuO.net
今治駅周辺って街並みはきれいだが、全然人がいなくて驚くよな。連休中なのに

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 13:49:19.86 ID:FCJd8bNw.net
地方は車社会だから駅前はどこもそんなもん
尾道はちょっとアレだけど

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 15:20:14.04 ID:f+SCcL+U.net
>>966
いや、いくらなんでも今治駅前は人居なさすぎだぞ、あれは異常だわ

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 15:28:27.44 ID:ue/nIv5X.net
そんなもんだって。尾道はかなり頑張ってる方

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 15:28:36.39 ID:iX6bBOZR.net
登泉堂の前には人いっぱいいるけどな

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 16:01:58.72 ID:6NGJh3jY.net
昨日行ったけどはっさく大福売り切れてて食えなかった…一番楽しみにしてたのに

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 16:20:04.19 ID:mJrsF5Oc.net
>>963
補給食という名のスイーツだったら「くろふね菓舗」がいいよ。
洋酒ダクダクのスポンジ菓子「ラムリン」ってのがうまい。手ベタベタになるけど。
あとイチゴ大福が超うまいんだけど、この時期あるのかは知らない。
発送頼むと自分でゆうパックの集荷やってる酒屋まで持って行かされる緩さ。
で、近くの重松飯店で造船所のおっちゃんとかに囲まれながら焼豚玉子飯食べればOK。
正直ポエムなんかどこでも買えるから行かなくていい。うまいことはうまいけど。

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 16:47:26.25 ID:FCJd8bNw.net
当初は、1、2走って 3は休憩 4、5走って6は休憩 7走って 8に帰る予定だったが・・
初日、テンション上がって、距離伸ばして飛ばしすぎた・・今日は疲れて、結局ほとんど部屋で2ch(´・ω・`)
もったいない・・・反省(´・ω・`)
4日はセーブして5日も走れるようにしよう・・

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 17:23:28.78 ID:hrmjtpAM.net
今治のアーケードまじ人いなくて悲しくなった
四年前はもっと店あったのにな…

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 17:28:38.69 ID:IhrBm6z6.net
大福は結構周辺の道の駅やjrの駅で売ってたりするw地元民の俺は遠征でツールド国東だわ
地震怖いけど別府で温泉浸かってきた
本番の3日は暴風雨らしいけどなww

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 17:54:20.19 ID:C+fEgmPD.net
ほんとにいい天気で、最高でしたょ。

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 17:55:15.95 ID:7mfVtnjm.net
>>975
八幡浜行ってる時見かけた人らも国東組だったのかな?
俺はのんびりし過ぎて13時のフェリー乗り損ねて、臼杵行きに乗って由布院まで輪行チート中だわw

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 17:59:48.17 ID:L/KHND2C.net
今さらながらだけど、今治スイーツは、モエ.ヤマダを激しくおすすめする

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 18:18:42.89 ID:dedzAWgM.net
初めてとびしま走ったんだけど、豊島の町並みに感動した!
なんだよあの、尾道が裸足で逃げ出すような家の密集っぷりはw
有機的に伸びる路地とあいまって、空間がゆがんで見えたぜ

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 19:28:25.66 ID:XhBzM7Tk.net
くそー明日11時頃から降るのか

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 19:36:38.87 ID:mi5tbqS0.net
明日の雨雲が明後日関東に来るみたいだねー
参ったな

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 19:52:26.06 ID:peWqx2/+.net
>>974
今治はイオンモールが10日前に開業したばっかだからね
人がみんなそっちに行ってるんじゃないかな

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 19:57:04.42 ID:kQX8eCLj.net
>>975
地震怖くて国東キャンセルした弱虫が来ましたよっと。
今日愛媛のローカル局でしまなみの特集してた。
女性レポーターがレンタルのフラットペダルのクロスバイクで亀老山の展望台に上がってた。
涼しい顔でソフトクリーム片手に景色がいいとか言ってたけどどんだけ剛脚なんだと思ったわw
まあ実際は途中車に乗ったんだろうけど・・
それと大島のインド人シェフがやってるカレー屋は美味しそうだった。

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 20:30:28.65 ID:FCJd8bNw.net
>>979
そんなあなたに吉和がお勧め(´・∀・`)

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 20:51:39.59 ID:XhBzM7Tk.net
松山から今治ってフェリー無い?
明日走るのやだお

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 20:58:53.84 ID:tp0RjCUM.net
サイクルトレイン乗れよ

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 21:11:02.74 ID:/bvxweoc.net
昼時に大三島の橋手前で左折せずに直進する奴を見かけるとニヤッとしてしまう

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 21:35:09.24 ID:3oaZNgrO.net
>>983
全区間走ってないでしょ
途中はハイエースで輪行

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/02(月) 21:51:57.23 ID:5t+v1uNN.net
>>983
NHKローカルは、オートバイクのイベントやってた
みんな大排気量のバイクで黒の革ジャンのいでたちで、いかつかった
チンドン屋みたいな我々は彩りは加えてるんだなあと思った

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 00:46:53.81 ID:OJsQ1yRj.net
昨日しまなみ海道走って、今日は四国カルストまでやって来た。
キャンプ道具積んで山登ってる酔狂なやつは俺位しかいないw
二度とやりたくないて思う程疲れてるはずなんだか、山頂は霧と風が凄くてテント揺れまくって寝れないw

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 00:52:15.01 ID:OzM0z60h.net
しまなみからなら、四国カルストより瓶ヶ森林道に行きゃ良かったのに。
まあ、次回もあるか。

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 00:59:32.37 ID:tUwME7az.net
四国カルストヤバいからな。
夏でも朝は凍死しそうなぐらい冷えるし霧で視界ほぼ0とかザラだし。

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 02:29:44.85 ID:VCSw+iZR.net
>>990
なにそれ超楽しそうw
明日は天気荒れるらしいから気をつけろよ

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 02:52:47.26 ID:cFm1ZXRP.net
今日何時までに松山に着けば雨の被害が最小限に防げるんだろう

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 02:58:20.69 ID:tPbViqJ8.net
11時くらいに降り始めるんじゃないかな

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 05:37:46.23 ID:6s1Vvok3.net
しまなみは14時くらいから小雨が降るみたい

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 05:49:53.92 ID:9LyTKHmh.net


【今治】しまなみ海道 35【尾道】&#169;2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1462222001/

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 08:01:18.64 ID:C2n4N7OW.net
ちょwww明日暴風wwww予想外www

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 08:06:30.65 ID:u5a7zG53.net
愛媛だけど、今日は昼から雨だから、朝走って来たけど、
台風並みの暴風だったわ。

これに加えて雨も落ちるとなると、今日は無理して走ると
後悔するだろう。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 08:22:49.02 ID:iY1IAHLw.net
瓶ヶ森行こうとして自走で向かってたけど無理だったよ。
他県からしまなみ来てる人、突風に気を付けて!
特にディープホイール履いてる人、橋の上で足払い喰らうよw

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 08:50:30.57 ID:tPbViqJ8.net
明日も暴風なの?
まじか…

1002 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 08:53:03.15 ID:tg/taf7T.net
今は余裕

午後からだな

1003 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 08:56:17.22 ID:C2n4N7OW.net
>>1001
今日の風速 プラス3mくらいやで   橋はやべえww

1004 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 08:57:16.25 ID:vhc9z+p9.net
尾道は今のところ降りそうにないな
青空がでかかってるw

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200