2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【風雨雷雪】 真・自転車通勤4

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 20:56:11.96 ID:uc7K4M7c.net
天災、社内事情、労災、保険、ウェア、ドラレコ、ミラー、悪天候対策など
自転車通勤にまつわることをよろず語り合いましょう。

なお「ボク雨の日は危険だから乗ってません」系の自称自転車通勤者はこのスレでは対象外です。


前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1405254219/

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 16:59:59.41 ID:xy4/RhQ4.net
後ろ見ないで手信号やりながら追い越しする馬鹿いるけど自殺願望あるんだろうな

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 17:07:31.61 ID:Xs795nQu.net
実際やってみるよ結構危ないよ。
路面状況が悪いときとかは特に。

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 17:27:06.65 ID:sAkA2rta.net
>>772
誰が書いたか挙げられずに逃亡ですか?w
やはりこんな無責任な奴は安全を語る資格はありませんね
ただの当て逃げ野郎です

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 17:57:04.06 ID:jQj2Oslq.net
>>779
1.安全を確認する
2.合図を出す
3.安全を確認する
4.行動する
の4ステップが基本なので、危ない状況で合図を出すのは1番が出来てないだけ

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 18:51:47.13 ID:sAkA2rta.net
>>,781
先の路面状況が予め全て把握できる訳はないんで
それに合図を出してる片手運転の間に状況が変わる事もある
例えば昨夜、それなりの交通量がある大きな道の路肩を走ってたら、歩道を歩いてたオッサンがなんの兆候もなくいきなりオレの直前に出てきた
オレはしっかりライト点けてたので、もしオッサンが確認していればオレに気付いてあんなタイミングでは普通は車道に出てこない
つまり確認してないか、した上で出てきちゃうオカシイ奴な訳だ
もしオレがバイクなら避けようもなく確実に当たってた
自転車でも片手運転では回避は困難だっただろう
しっかり前を見て両手で操ってたからこそ、なんとか回避可能だった

あと、ここまで書いてて気付いたけと、夜間は手信号ってそもそも後ろから見えないよね、ただ危ないだけ

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 18:56:36.06 ID:vqdbgPef.net
安全運転義務違反にならないかぎりはやらないと合図不履行の罰則があるんだけどなにをゴチャゴチャと理屈つけてんの?
まぁどうしようもなくへったくそだったら安全運転のためにやらなくてもいいけどな

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 19:13:06.61 ID:Xs795nQu.net
勝手にやってれば良いんじゃない?

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 19:45:59.23 ID:LL04nUG5.net
>>776
なるほどっ!確かにそれは合点がいくね。

教習所のハンドサインの出し方のイラストも確かにママチャリだったw
片手運転の危険度はママチャリよりスポーツ車の方が明らかに上だと思うし。

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 19:48:05.77 ID:UkpGRfg/.net
http://nayami.next-dream.info/handsign/909

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/22(土) 21:10:30.32 ID:EMItDCJj.net
>>785
ハンドサインはウインカーが故障した自動車も一緒だろ。
つまり自転車用って訳じゃない。

>片手運転の危険度はママチャリよりスポーツ車の方が明らかに上だと思うし。
これ言い出すと、ロードバイクは危険て事になって、自分の首絞めね?

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 00:28:52.91 ID:MhEnXJSo.net
>>783
自転車移動する警官がハンドサイン出してる所なんて見た事ないし
それに自転車の危険運転の罰則強化された時に重点項目がいくつか挙げられてたが、ハンドサインの推進なんて一言もなかったな

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 00:39:58.18 ID:776U/Qxj.net
片手離しでバランスが危ない奴は乗るなよ…

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 00:57:10.35 ID:MhEnXJSo.net
通常走行において片手運転で両腕と変わらないフルブレーキングが出来るならほざいていいよw

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 01:52:00.34 ID:lrjoiQZk.net
小学校高学年で手信号禁止ってなったんだが?

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 04:19:01.69 ID:rwhJVbBs.net
周りの車が「このチャリはどっちに行くのかな?」って
様子見している感じの時はハンドサインを使うことはあるね

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 08:15:22.59 ID:LkLGzelK.net
そもそもウインカーもブレーキランプもない自転車が車道を走れって言う法律がおかしい

方向指示は車道を走る車両の義務だろ。30km/hの原付でさえ完備されてるんだから
40km/h超で車道を走り回るお前らが免除されるはずがない・・・ ってことになる

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 08:20:35.63 ID:xFfWypYU.net
>>791
ソースは?

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 09:53:03.12 ID:PceAhQtF.net
自転車専用レーンがあるとこはいいけどそんなのまだまだ少ないしな

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 10:03:35.24 ID:bRGhmCPP.net
>>793
根本的に考え方が間違っている
自動車より自転車の方が早く生まれた(最初にエンジンが乗せられた乗り物は自動車ではなく、自転車を改造したオートバイ)
自転車が走り回っている時は方向指示などしなくても問題が起きなかった
自動車は走り回るようになると問題が起きるようになったので、方向指示器等が取り付けられた
自動車では必要になったからといって、自転車に持ち込むのはお門違い
そもそも、自動車のご先祖とも言える馬車にも方向指示器なんて付いていない
自動車の高性能化と都市の過密交通が方向指示器を必要とし、今やレーダーは当たり前、通信により周囲の車の動きすら相互把握させようとしている

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 10:15:02.19 ID:LkLGzelK.net
おじいちゃん、また昔話ですね
それより今朝のお薬をまだ飲んでませんよ

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 10:52:42.12 ID:Tx7wm2Gl.net
反論されて返しがそれとは情けない奴だな
最初から黙ってれば恥掻かなかったのにねw

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 11:30:09.06 ID:LkLGzelK.net
いやいや、現在の現実を見ないで、過去と未来を引き合いに持論を展開とか
ボケてるとしか言いようがない。
このスクルージ爺とまともに相手する気はないな

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 11:56:55.80 ID:xMy9++hU.net
現在の現実(頭の悪い言い回しだなw)は、過去の延長線上にある
過去に原因があるから今の結果があるし、それを伸ばせば未来も見えてくる
闇雲に対症療法を進めるだけでは、物事の本質にはたどり着けないよ

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 12:10:50.19 ID:PceAhQtF.net
要約すると日本の道路は狭い

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 12:15:56.38 ID:d2SK3sqA.net
若者は反射神経も運動能力も高いけどおっさんになると片手運転も危なくなってくるのヨ
それを認められないから必死で合図不履行を正当化するわけ

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 12:33:09.60 ID:weNLJY6N.net
20歳位をすぎたら反射神経落ち続けるからね
反射神経が要求される対戦ゲームを若い子とやればわかる

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 12:34:23.12 ID:vDFNJ4Is.net
日本の道路って必ずしも路面状況が良いわけじゃないのに。
でこぼこな道で片手運転で一切問題ないならやればいい。

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 12:35:36.18 ID:d2SK3sqA.net
>>804
その場合は安全運転義務があるからやらなくていいんだけど片手運転が危険なほどデコボコした交差点なんてそうそうないぞ
ド田舎なら知らんが

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 12:49:28.38 ID:weNLJY6N.net
ド田舎は車が少ないから逆に安全

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 12:53:35.46 ID:vMW7Prhr.net
本当は交差点は徐行義務がある
自動車も含めて全てそう
徐行なのに片手運転が危険とか有り得ない

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 15:07:04.79 ID:vDFNJ4Is.net
田舎じゃないけど自転車が走るような左端は路面が荒れてることが多い。

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 18:07:24.67 ID:xMy9++hU.net
路肩に敷いてあるコンクリのアレとアスファルトの間に段差があったり溝があるだけでもハンドルは取られかねない
これはそういう状況になるかどうかの話なので、反射神経がいいとか関係ない
そして取られたら最悪、両手でしっかり運転してても転倒する
バカはそういう想像力が足らない

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 18:27:10.08 ID:aDa6fK7J.net
>>809
下手すると、その路肩のコンクリ部分が埋め込み式の円形断面の耐圧側溝になってて、細いグレーチングがず〜っと続いてたりするよな。
この図の8のトコがグレーチングになってるやつ。
ttp://astamuse.com/ja/drawing/JP/2007/138/485/A/000002.png

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 18:47:18.36 ID:T6PSMr+H.net
>>809,810
細すぎるタイヤ履いてるからだよ。
スピードのため自分で安全を犠牲にしといて、道が悪いとか何ぬかしてるのかと

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 19:08:14.76 ID:Th/j5ta6.net
MTBやシクロクロス、650Aや650Bのランドナーなんかならそんなの何ともないしな
道が悪いのわかっててロード乗ってて怖いよーって頭おかしいw

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 19:17:59.53 ID:vDFNJ4Is.net
お、おう

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 19:26:47.93 ID:aDa6fK7J.net
>>811,812が、実際に自転車乗ってないってのだけはよく解った。

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 20:12:51.25 ID:JAC3PV4z.net
だからさ、危ないと思ったら手信号はやらなくていいんだって
ロードは不安定で危険な乗り物なんだから気にせず走っちゃおうぜ

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 22:27:34.21 ID:SoRVg7kI.net
なんでロードと決めつけて話を終わらせようとしてんの?w
ロードじゃないし、MTBやクロスだって路面の影響は受けるしね
バカはそういう想像力が足らない

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 22:50:16.73 ID:d2SK3sqA.net
手信号すら危ないと思うようなサイクリストなら無理にやってもらうよりそのまま走ってくれたほうが迷惑にならないんだからもうどうでもいいじゃん

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 23:00:45.32 ID:SoRVg7kI.net
>>817
キミが言うまでもなく、危ないと思ってる人は当然やらない
本題はそこではなく、危なくないと言い張ってる人はそのリスクを理解出来てないって事だよ
反射神経でなんとかなるとかね
ならないよw

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 23:10:57.55 ID:d2SK3sqA.net
>>818
反射神経ももちろん大事だけどそれより重要なのは状況判断能力なんだけどね
年と共に両方落ちていくもんだから怖いよね

バイク事故も若者より50代60代のほうが多いって聞くし、ずっと健康でありたいよね…

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 23:27:20.26 ID:SoRVg7kI.net
それは単純に若い奴はバイクに乗る人が激減したというだけの話

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 23:30:30.39 ID:weNLJY6N.net
>>820
本当に理由はそれだけかな?w

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 23:36:48.92 ID:d2SK3sqA.net
>>820
そう言えるうちはまだ若いだろ
昔はSTG好きでよくやってたんだけど気合い避けできなくなっててちょっとショックだったわ

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 23:39:14.52 ID:uqBp4Z0A.net
>>818
そんなにあれこれ危ないとか言うならもう乗るなよ。めんどくさい奴だな

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 23:47:11.51 ID:776U/Qxj.net
>>809
道路街側線の外走ってるお前が悪い
アホすぎて話にならん

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 23:55:57.29 ID:SoRVg7kI.net
>>821
単純に人数当たりの事故率なら若い奴の方が多い
ただ、人数そのものに大きな差があれば、率は低くても事故数は多いという事になる
単純な統計のトリック

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 23:58:13.74 ID:jgQPDbxj.net
片手運転が危ないから手信号をやらないんじゃなくて、必要と思ってないからやらないんだろ

周囲の確認をしっかりやって他人に迷惑をかけずに走るのなら手信号はやらなくても良いと思う

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 00:04:08.83 ID:CXJ2SWGi.net
>>824
どうして道路外側線の外側を走るのがアホなのかね?
オレはむしろ内側を走り続ける方がヤバい奴だと思うよ

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 00:06:09.06 ID:RYqf6zq0.net
>>825
ほーん、じゃあ、ソース出してみ?

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 00:08:11.50 ID:CXJ2SWGi.net
>>826
単純に優先順位の問題
手信号にしろウインカーにしろ、何らかの方法で指示を予め出した方がいい場合はやはりある
だが安全確保より優先してやるべき事など一つもない

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 00:13:26.81 ID:K2fMzTS3.net
>>827
なにがどうやばいやつなの?教えて教えて

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 00:14:52.13 ID:K2fMzTS3.net
>>829
あとついでに年齢と自転車歴と自動車免許の有無も教えて欲しいです!

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 00:29:50.18 ID:CXJ2SWGi.net
>>828
まずここのPDFを落とす
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001150519
この中の年齢層別・状態別人口10万人当たり死者数の推移の中の自動二輪と原付乗車中の数値を比較すれば、若い奴の方が事故って死ぬ確率が高いのはわかる
にも関わらず、年齢層別・状態別死者数の推移では若い奴より上の連中の方が死んでるのが多いとなれば、どういう意味かバカでもわかるよな?
いや、バカにはわからんか?w

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 00:34:40.05 ID:CXJ2SWGi.net
>>827
簡単な事だよ、内側に入るって事は車の走行ラインに近付くって事だろ?
なんらかの回避で少し右に寄るだけでも簡単に車に引っ掛けられてしまうぞ
普段ならそこは後方確認して安全を確認してから、一時的に行く場所なのだから

>>831
意見を色眼鏡で見られたくないので教えないよw

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 00:35:37.28 ID:CXJ2SWGi.net
あ、>>827でなく>>830

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 00:50:31.72 ID:K2fMzTS3.net
>>833
簡単ではなかったので詳しくお願いします!
1. 車道外側線を走行中障害物を避けるために車道外側線内に入らなければならなきゃ場合、後ろを振り向いて走行車の有無を確認しますか?
2. 1で後方を確認する場合、片手離しと前方が見えなくなることは同じくらい危ないと思うのですが(例えば急に誰かが飛び出すかもしれない、振り向くことで重心が傾くなど)安全なのでしょうか?
3. 後方の安全を確認出来なかった場合は徐行ないし停止するのですか?あなたのように車道外側線を走っているロードバイクが後続にいた場合手信号がないと追突の危険がありませんか?車道外側線をはみ出ないように走ると逃げ場がありませんし

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 00:55:35.76 ID:K2fMzTS3.net
それから、車道外側線と車両通行帯最外側線はどうやって見分けてるんですか?
後者は外側を走ると違反ですが見た目ではわかりませんし、毎度管轄の警察署まで確認してるんでしょうか…?

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 00:57:28.54 ID:KmKWnH8a.net
おいおい自転車で白線の外側を走るってまじかよ
歩行者や脇道からの車にぶつかるだろ
あぶねぇから絶対やめろよ

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 01:22:10.52 ID:/bPBptnz.net
>>822
あるあるw
怒首領蜂とか今やってもムリゲー…orz

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 01:54:18.89 ID:Cmfu3WY1.net
>>838
死ぬがよいwwww

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 02:28:11.35 ID:N7R69YTb.net
>>1
ここはママチャリ通勤のスレ?

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 02:35:46.25 ID:XDzqKHpY.net
真スレなのに道交法も理解してないやつがおるんかい

809 ツール・ド・名無しさん sage 2016/10/23(日) 18:07:24.67 ID:xMy9++hU
路肩に敷いてあるコンクリのアレとアスファルトの間に段差があったり溝があるだけでもハンドルは取られかねない
これはそういう状況になるかどうかの話なので、反射神経がいいとか関係ない
そして取られたら最悪、両手でしっかり運転してても転倒する
バカはそういう想像力が足らない

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 07:18:41.37 ID:SBkkMb1V.net
>>841
全文コピペして「道交法を理解してない」で終わるやつもいるんだな。
何が言いたいのか全くわからない。

>>809と道交法とどんな関係があるのか?

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 10:28:20.45 ID:E3HgdYwk.net
>>841
どう考えてもこれ前見て運転してないよな
路面状況見て走れよ

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 12:00:37.22 ID:RVDWRc9Z.net
>>832
バイクの話してたよな?
なんで原付いれたかわからないから自動二輪だけで比較してみようか

http://i.imgur.com/7GZw3sU.jpg

これを見たらわかるように20代後半における自動二輪での事故率がもっとも低いんだよね
30-54歳まではどんどん確率が増えてる
55歳以降は20代後半よりも確率が低いがこの人たちはそもそもバイクに乗らないんだろうね

そもそもの話が、10万人当たりに何人がバイクを実際に使ってるかの数値が出てないからこの比率は意味がないんだよね

馬鹿だからわからなかったかな?w

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 12:39:24.79 ID:Ar8bHO2H.net
雨天時のために自転車用のポンチョを買おうと思っているんだが
商品の適応MAXぐらいの身長でもやっぱり前カゴのついていない自転車じゃ危ないかな?

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 13:06:20.39 ID:+zI4+gFG.net
>>837
車道外側線があるところは、別に歩道がある。
歩道がなければ、路側帯。路側帯は走るべきではないが、
車道外側線外は走っても問題ない

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 13:07:42.21 ID:+zI4+gFG.net
>>845
ポンチョなら、リュックからってからかぶればいい
かごは不要

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 13:28:34.98 ID:u/AS+aeO.net
>>846
車道外側線の外側は道路整備の対象外

とか自分ルールを決めてる自治体が結構あるので、
実用上安全に走行できない場合がある。

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 13:30:32.98 ID:E3HgdYwk.net
しかしオッサンが手信号怖いからやりたくないって駄々こねてるだけでこんなに伸びるってのも面白いな

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 13:32:03.69 ID:u/AS+aeO.net
手信号やると危険で、やらないと安全とかいうなら、

風とか雨とかの中、自転車で走るべきじゃないな>このスレ

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 14:07:55.47 ID:54h3/kqJ.net
>>846
間違いなので勉強してください

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 14:37:38.53 ID:Ar8bHO2H.net
>>847
目から鱗
バッグを担いで丈を稼げばいいのかー
ありがとう

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 15:26:08.24 ID:kR2BvaHE.net
>>851
間違えてた。
路側帯は走ってもいいんだったね。
でも、歩行者がいる場合や側道から車が飛び出す場合もあるので、
路側帯の内側を走ったほうがいい。

車道外側線外は、道がきれいで走りやすかったら、走るのには問題ないし、
自転車はそっちのほうがいいと思われ。
グレーチングとか段差などがあって走りにくかったら、内側を走れば良い。

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 16:02:15.70 ID:nVGjKLW+.net
頭のおかしいニワカが側線外を走るのは正しいって強弁しながらIDコロコロしてんのか

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 16:18:25.90 ID:kR2BvaHE.net
>>854
じゃ、何が正しいか、俺に教えてくれ。
交通法規のプロなんだろ?

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 17:27:35.91 ID:ne9Xpg78.net
法律はともかくそんな端を走ったら危ない

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 17:51:50.75 ID:nVGjKLW+.net
そうそう
単純に危ない行為だな
このスレの住人はニワカスレ民と違って安全優先が基本
だから路肩を走るなんて危険行為は論外
しかし悪天候になると大喜びするというアンビバレンツな存在なのだ

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 20:12:18.77 ID:Qgg9M0UN.net
最近はいい天気続きでつまらない

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 20:14:01.67 ID:8b3P/tkj.net
何言ってんだ。
台風の中、腕伸ばして風受けて方向指示しながら走るのか
大雪の日、どこが道の端かもわかんねえのに路肩を走れってか
このスレにはここの常識ってものがあるだろ

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 20:30:15.31 ID:2ogFUlJV.net
大雨の時、どこまでが道か分からない、ガードレールが無い田舎の農道
も足しといてくれ。

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 20:49:07.42 ID:nVGjKLW+.net
路肩はいきなり障害物が置いてあったり、ゴミネットとかあるから怖くて走れんわ

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 22:20:03.27 ID:rf9d4Yd4.net
>>835
1.勿論確認します
2.同じくらいの危険とは思いません
もし後方確認自体を危険行為と考えるなら、自転車には乗らない方がいいですよ
3.進路変更して障害物の回避を行うのに必要な安全が確保出来ないなら、当然確保できるまで停止して待ちますよ
逆にこんな質問するそちらは、そういう状況ではどう対応するのですか?
後方から来る車を無視して強引に障害物を避けるのですか?


>>836
基本的に車道左端を走れば問題ありません

>>837
白線の内側だろうがそういうものと遭遇しますよ
そして遭遇した際にどう対処するのかという話です

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 22:50:00.10 ID:rf9d4Yd4.net
>>844
原付だってバイクだよ
それで出典不明のグラフだけ出されてもねw
しかもこんな見づらいヤツ
で、20代後半って若者か?
オレの認識では若者ではないよw
それとね、人口10万人当たりの数値と、実際に死んだ人数を比較しなきゃ真理は見えてこないよ
参考までに内閣府が白書において警察庁のデータを元に言及した文章

<2> 自動二輪車乗車中については,40〜49歳の年齢層が全体の24.7%と最も多くを占めているが,人口100万人当たりでは16〜24歳の年齢層が最も多い。

http://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/h27kou_haku/gaiyo/genkyo/h1b1s1.html

この文章が言わんとしてる意味を考えてみ?

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 22:57:46.49 ID:K2fMzTS3.net
もうこのおっさんの相手は無理だ…
リアルで遭遇しないことを祈る

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 23:10:23.40 ID:RVDWRc9Z.net
>>863
出展不明って・・・
おまえが>>832で張ったURLにあった資料なんだが・・・

あと、君にとっては人口10万人当たりに実際死んだ人数だけわかったら真理が見えてくるのかもしれないが
普通の思考能力があれば志望人数が同じでも、同世代10万人中1万人が運転してる場合と1000人が運転してる場合じゃ
事故率が10倍違うって理解できるんだよ

頭悪いのにあんまり無理すんなよw

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 23:13:10.18 ID:RVDWRc9Z.net
もし君が論理的に正しいやりとりをしたいという意思があるなら
各年代別の10万人当たりのバイク所持率のデータを持ってこればいいってことよ

俺はやさしいから教えてやったぞ

あとはデータ探してくるの大好きみたいだから自分でできるよな?
俺は探すのめんどくさいから任せたぞ

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 23:15:56.38 ID:rf9d4Yd4.net
相手も何も、自分が教えてと言ってきた癖に今更何言ってんのやら?
相手してあげたのはコチラですよw

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 23:16:37.03 ID:RVDWRc9Z.net
念のために言っておくが、俺は口喧嘩なんてどうでもいいと思ってるんだからな?
君が感情にまかせたレスを飛ばしてくれるのは大いに結構だが
俺としては各世代ごとのバイク所持者における死亡率が純粋に知りたいだけなんだよ

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 23:19:17.34 ID:RVDWRc9Z.net
>>867
年と共に落ちていく反射神経と状況判断能力のせいでバイクや自転車を運転する時の危険性がどんどん上がっていくか否か

これだけが統計を元に分かればいいんだよね
バイク所持率関係なく年代別の事故率だされても意味ないってことくらいわからんのかな?

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 23:53:21.47 ID:rf9d4Yd4.net
>>865、866
コチラが提示した資料からなら、そんなグラフなどでなく、数値がちゃんとわかる表で語ればいい
あとね、10万人なら10万人でその中で何人バイクに乗ってるかは関係ないのだよ
大元のレスを見直してみ?

>反射神経ももちろん大事だけどそれより重要なのは状況判断能力なんだけどね
>年と共に両方落ちていくもんだから怖いよね
>バイク事故も若者より50代60代のほうが多いって聞くし、ずっと健康でありたいよね…

主張通りにもし若者が優れているなら、少子高齢化で上の世代より人数も少ないのだから、なおさら人口当たりの死者数は一番少なくなる筈だわな?
でも実際は一番多い
人口構成比が高い年代よりも多い
これはどう読んでも若者は事故死しやすいという意味しかない
逆にオッサンは死者数自体は多くても人口構成比が高いから、人口当たりの死者数は若者より少ない
故に言い出しっぺの主張は誤りとソースを持って証明いたしましたw

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 23:53:21.85 ID:K2fMzTS3.net
もう書き込まないと思ったが…
因果関係と相関関係の違いがわかっていなくて悲しくなるな
>>835の3に対する返信も感情に身を任せたせいで文章を最後まで読めていなくて答えになっていないし
主観の押し付けでしかないのに変に客観性がある振る舞いをするから自分でもわけわかんなくなってしまってるんだろうな
攻撃的な自閉症スペクトラムってこういう感じなのかな

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 00:05:54.88 ID:Dlhd+2Uy.net
>>871
別に感情に身を任せてなどいませんよ
徐行か停止するのかと問うたのはそちらですからね、なのにそうすると答えたら感情的だとか、全くイミフですよw
というか、今更こんな事を書くなら、キミならどう対応するのか返答していただきたかったですね

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 00:11:17.78 ID:NO+YoGph.net
>>872
徐行か停止はするのは当たり前なんですが後続の自転車にそれをどう伝えるんですかと訊いてるんですよ

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 00:15:32.58 ID:ZEKn3DOJ.net
>>870
>主張通りにもし若者が優れているなら、少子高齢化で上の世代より人数も少ないのだから、なおさら人口当たりの死者数は一番少なくなる筈だわな?
>でも実際は一番多い
>人口構成比が高い年代よりも多い
>これはどう読んでも若者は事故死しやすいという意味しかない
>逆にオッサンは死者数自体は多くても人口構成比が高いから、人口当たりの死者数は若者より少ない
>故に言い出しっぺの主張は誤りとソースを持って証明いたしましたw
論理的にいろいろ間違ってる点が多々あるね
@人口あたりの死者数は少子化などの世代の総人数は影響しない(「人口当たり」の意味をちゃんと理解してますか??)
Aそもそも君は年齢が若いほど人口あたりの死者数が多くなる統計をあんたは出せてない
 (もしかして20歳前後の無謀運転しがちな年齢層で事故率が高いところだけに注目してませんか??)
B少子高齢化でわかいほど人数が少ないと言うのがそもそも間違ってる。40代は50代より多い
 参考 http://www.stat.go.jp/data/jinsui/2011np/img/05k23-p.gif
Cさらには、年齢が若いほど運転能力が優れていて人数が少ないと仮定した場合でも、世代あたりの死者数が一番少なくなるとは限らない
 (君は「世代あたりの死者数が一番少なくなる」とは書かずに、「人口あたりの死者数は一番少なくなる」と書いているがそこは@で指摘してある)
 例えば、20代のバイクの所持率が40代の3倍だと仮定しよう(仮定だからな?)
 そして、少子化で40代の人口は20代の1.5倍だと仮定しよう
 そして、運転能力の差により40代より20代が0.9倍事故死率だと仮定しよう
 人口あたりの死者数は20代で270とすると、40代で150となり20代の方が大きい値になる
 要するにバイクの所持率を無視することはできない

とりあえず、俺と会話したかったら論理的に正しいことが書けるようになってきてね^^

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 00:18:31.02 ID:ZEKn3DOJ.net
>>874のCは一部修正

「人口あたりの死者数は20代で270とすると、40代で150となり20代の方が大きい値になる」
と書いてるところは
「世代あたりの死者数は20代で270とすると、40代で150となり20代の方が大きい値になる」
が正しい

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 00:26:32.50 ID:ZEKn3DOJ.net
論理的な会話できないやつの相手するのつかれるわーw
ちなみに俺は旧帝卒な(メガネクイッ

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 01:18:33.83 ID:ztqxFu4j.net
両方ともコテにしろや
とりあえず>>876は"宮廷くん"な

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/25(火) 01:47:52.27 ID:djSx1LEs.net
面倒臭いからどっちも死ね。

総レス数 1000
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200