2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【補給食に】高知の自転車乗りPart5【ミレー】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 22:46:58.55 ID:XS8L6IPX.net
※前スレ

[補給食に]高知の自転車乗りPart4[帽子パン]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1388479906/

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 19:39:01.31 ID:o2aCDgoh.net
>>450
そういう思い込みがよくないかと

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 19:41:46.95 ID:XxfXnZf7.net
ロードに乗ってる理由聞かてレースにもロングライドにも興味あるんでオールラウンドな調整が良いですって言ったら
ヤマネおじちゃんにオールラウンドなんてねえ!って言われたwwww
俺は将来的にレースに参加もしたいしのんびりロングライドもやりたい

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 20:38:45.23 ID:+mll1zSt.net
まったりとロングライド中心でのりたいんだけどなあ
どのショップがいいんだろ

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 21:01:02.54 ID:92EsIa5j.net
調整ぐらい自分でせいw

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 22:25:24.91 ID:74gBxF+W.net
でもまあオールラウンド向きの調整と言われても確かに無いなぁ
タイヤ太くしてワイドレシオにするくらいか?
それも調整というより部品選びだし。

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 05:33:01.46 ID:+D7cFbsm.net
ポジション出しの話やないのん?

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 06:57:41.21 ID:OJM7cGk1.net
ヤマネでも城北でもTTでもない店に行ってる。
ロングライド仕様にしてるけど、レース前はレース仕様に再調整してもらってるよ。
色んな店に行ったけど腕は良いと思う。

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 07:56:13.79 ID:QKg5f46U.net
アマゾンでたまにかなり割引されてるパーツあるんだけど
ヤマネとか他所で買ったパーツを付けるもらうのってうざがられる?

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 09:33:34.43 ID:mHai41L6.net
それはないが、工賃は当然高くなるから
自分で取付できないものは通販で買うもんじゃない

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 20:34:17.33 ID:arUxz4Mx.net
新車の時なら良いかもね
メーカーからはどうせバラバラで来るんだし
まあ、工賃は取られるかもだけど

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 22:55:12.35 ID:HwLLmgn7.net
新車組む時に持ち込みパーツで組んでもらったことはあるなぁ

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 20:41:27.21 ID:ngseDaPy.net
土佐セン、8/6って書いてるね

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 21:06:45.40 ID:+dTizBQ+.net
開催日はサイスポの付録に載ってたよ

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 21:12:29.90 ID:8Uhcy9Gw.net
>>462
イベントあるんですか?詳細お願いします

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 21:24:23.58 ID:ngseDaPy.net
>>464
https://kochicyclingassociation.wordpress.com/
これしかないけど

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 21:43:38.84 ID:+dTizBQ+.net
去年は完走証もらえなくて年明けに郵送してくれたわ

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 17:59:14.97 ID:p4qths+m.net
ヘルメットも被らずグローブもせず歩道を走るロードって客観的に見るとだせーな
ってつい思ってしまう

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 19:25:31.59 ID:quIiEo/Q.net
思うだけなら好きにすりゃいい

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 22:15:24.75 ID:zT7oQB3a.net
市内はそんなのいっぱいしるからな、誰がどう乗ろうが好きにすればいいと思ってる。

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 22:43:32.17 ID:27/OudM+.net
グローブなんて好みの問題じゃないの?

https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQiKrlQbCp999sSj-xSQoBKiiuF8WxnLhGl41YCV62BidkOpYwgDQ

ヘルメットもツールでは2003年まで着用は義務ではなかったらしいから当時の映像見たときは最近始めてヘルメット着用は当然だと思ってた自分からすればすごい違和感があった

https://youtu.be/W6Ne-laj2yk
2003年のレース映像

http://cyclist.sanspo.com/159093
ヘルメットはかぶるべきか?
BBCテレビ番組がきっかけで再燃した是非論

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 06:40:17.89 ID:04XQXu+Q.net
ノーヘルでも素手でも(許可された区間の)歩道走行も別に気にしないけど、
ながらスマホと逆走と夜間無灯火は浦戸湾に沈めば良いと思う。

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 06:37:58.52 ID:oCR1VMPO.net
>>471
片手傘さしも入れて

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 15:17:23.74 ID:SbD3sLf0.net
>>471

信号無視するロードもいれてくれ

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 16:52:07.92 ID:oFr8+iQ2.net
なんか。マナーやらモラルが正しくなければ許されない風潮って
むしろ道徳的ではないと思うのだが。
もちろん危険行為は許されないとは思うがね

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 18:17:43.10 ID:OLsInXei.net
そうだね
マナーやモラルは守るのが当たり前の事なんだから、許すとか許さないとかの話ではないよね

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 20:44:37.57 ID:hYvRoChn.net
ヘタレが妄想してるだけなんだから
好きに妄想させてやれよ

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 23:34:25.14 ID:puVnrlZ+.net
ロード乗りだけどマナー悪いやつみたらイメージ下がって一緒くたにされるからやめてくれってなる

478 : :2017/05/01(月) 23:47:33.11 ID:k7d8g9uP.net
大川村が廃止かい

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 00:02:54.90 ID:cPBqorcw.net
悪いイメージ持つ奴はどうやっても持つから好きにさせたら良い
良いロード乗りを見て改心するなんてないよ
叩く理由を探してるだけだから

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 10:05:58.70 ID:6d+fAYVE.net
ここ近年弱ペダとかの影響でロード爆発的に増えたぞ、まあ俺はろんぐらと職場が遠くなったのが理由だけど
ノーヘルに無点灯の高校生とか結構見る

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 10:58:16.58 ID:MojJWPlT.net
子供が歩道走れるとこで車道走るのやめさせて欲しいわ
なんかあったらと思うと怖い

482 : :2017/05/02(火) 13:40:31.21 ID:CTV2I3+P.net
>>478
あそこは消える運命に在る

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 14:58:58.09 ID:TxqFYpNP.net
てかあの規模の自治体は時間の問題

地域の小規模都市に移住させてでも集中するしか無い

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 04:20:12.90 ID:ZuZ3nxUQ.net
子供を歩道走らせてるのもおかしい

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 16:57:23.88 ID:yicQtYVJ.net
帰省中で今日市内抜けて工石山から鏡ダム回って抜けてきたけど
高知って無茶苦茶道乗りやすいね。
クラクション鳴らされることない(車いない)、路肩広い、信号無い、
最高!ちなみに自転車は城北で数年前に買ってしまいっぱなしのキャノ

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 16:58:43.69 ID:yicQtYVJ.net
苦石山で一人ローディとすれ違った

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 16:58:44.80 ID:yicQtYVJ.net
苦石山で一人ローディとすれ違った

488 : :2017/05/03(水) 17:00:42.27 ID:Fo9QybJ1.net
2回乙でした。

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 17:56:37.91 ID:p00HWwGd.net
大事なことだからね
しょうがないね

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 18:35:00.56 ID:yicQtYVJ.net
あれ?

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 19:30:27.23 ID:vUWg0otA.net
土佐道路のゲオの近くの路肩が砕けてて雨の日クロスバイクで大きくよろけて転けそうになった
近くの人はちょっと見てきてよ、あれ絶対危ないから
時々自転車殺す気かってくらい怖い所無い?

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 05:36:16.10 ID:WmnrshYZ.net
工石山40分切りたい。

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 10:35:24.31 ID:pRyWSzHZ.net
どうぞ

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 10:48:12.51 ID:n4qTxj5r.net
工石山って道はどんな感じ?
登りは出来ても下りは地面荒れてて危ないとかある?

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 15:36:11.65 ID:pRyWSzHZ.net
>>494
タイム測ってるのは16号だから普通にいい道、下りも問題ない、別ルートは荒れてるところもあるし勾配がキツイ。
途中までストリートビューで見れるから確認してみ、この前まで全部見れてたが今は一部見れくなってる、まぁあれ下れなかったら高知の道は走れない。

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 20:45:12.21 ID:79WMpjht.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1239026.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1239028.jpg
10数年ぶりにわんぱーくこうち行って思ったより人多いなと思ったら子供の日だったか
サーベルキャットが居て驚いたけど夜行性だからずっと寝てた

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 21:40:59.74 ID:cN+VF0po.net
今サーバルちゃん推したら絶対なんだけど
何故やらないんだろうか?

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 21:52:20.85 ID:79WMpjht.net
四国全県にサーバルキャットがいるらしい
俺が偉い人だったら絶対利用するけどな

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 21:57:32.77 ID:cN+VF0po.net
版権も緩そうだからお願いすれば許可でると思うのにね
グッズ売ればお互いの利益だし

500 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 01:11:44.44 ID:x92I3pEA.net
そんな知恵とアンテナの高さがないから田舎なんだぜ

501 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 07:44:13.92 ID:RVMF6aV4.net
現場にゃいいアイディアもってる奴いるけど、
上が無能で無視ったり、同僚の嫉妬でつぶされたりあるんだぜ。

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 07:50:22.12 ID:lvdXr43L.net
利用しても利益が出るほど来る人間が住んでない

503 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 08:02:51.85 ID:ddatbhww.net
だから県外から来てもらう努力をせな

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 09:43:25.64 ID:spFsCajZ.net
ワンパーク高知に県外からは来なくていいよ
完全地元向けだし駐車場も足りないし
よそから人が来て自分達が使えなくなったら本末転倒だもん

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 13:19:02.87 ID:+35BACmJ.net
それは俺らが勝手に決めることじゃない

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 20:35:55.31 ID:Qz9d14iL.net
たこ焼き屋くるりって知ってる?
愛宕商店街にあってよく通ってたんだけど朝倉に移転してから行ってなかったからこの前行ったんだけど
他店の応援のためしばらくお休みしますってあっていつから店開くか書いて無くて困った

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 22:25:36.71 ID:V+VRJuqU.net
そういうのはココじゃなくて他に聞くトコあるんじゃね?

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 08:10:12.05 ID:bfm3Rcti.net
チームジャージ着て信号無視とか斜めに横断するのやめてくれ
気分悪い

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 08:56:33.83 ID:sGmEkW4i.net
そういうのも、わざわざネット掲示板にやってきて書いてないで
直接言ってやれ。

510 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 19:24:56.13 ID:mbvqdJZI.net
面識無い
車乗ってるとき
仕事中
色々こっちもあるからね
最近マナー悪い人ホント増えたよ
まだネット越しでも言うだけマシだよ
ひどいトラックとかは幅寄せゴミ投げつけするから

511 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 07:54:26.40 ID:48EZmerG.net
飲酒運転で子供2人頃した○知通運のことか!

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 17:19:04.06 ID:FA+kUBgC.net
まあ、そいつらはまだわかっててやってるだけマシというか...
それより高齢化率全国2位の高知で
年寄りがどう行動するか
つーか何するか分からないって
理解してないとそっちの方が危険だよ

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 20:03:39.35 ID:pT5Qq55W.net
言えてる。
幅寄せされてわざとやったろって文句言おうと思ったらジジババが何にも気にしてない様子で信号待ちしてる事が多いもんな。
自分の身は自分で守るしかないってつくずく思うわ。
個人的には車幅も把握してないのにぶっ飛ばす若いママさんのワンボックスが一番危険と感じる。

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 23:34:23.64 ID:xvMdvImU.net
横断歩道渡ってたらババアの車が右折で突っ込んできたんで危ねえと思って慌てて止まったら、ババアが会釈して先行きやがった

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 09:11:24.62 ID:Icm7Dwjn.net
県内で取扱いされていない折り畳み自転車なんだけど、改造とかの相談や作業をしてくれるお店ってあります?可能なら高知市内がありがたいですが・・・

それとも四国内には取り扱っている店があるから、そっちに行った方がいいのかな〜?

516 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 10:34:12.61 ID:v6wyYLvd.net
山根はやるでしょ

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 11:02:19.77 ID:UUZQ46lZ.net
メカニコは?

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 14:27:10.52 ID:xsVne1Mn.net
改造の内容によるでしょ。
県内取り扱いなしの折り畳みってパシフィック?

519 :515:2017/05/12(金) 18:43:56.00 ID:Icm7Dwjn.net
改造の内容は、いろんなパーツの相談をして、それの取り寄せ、交換です。
さすがにパーツ持込をするのは図々しいかなと思ってます。

メーカーはさすがに秘密です^^

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 20:28:24.35 ID:8PoXj/F/.net
持ち込みでもそれなりのチャージで受けてくれると思うけど
ヤマネさんは受けてくれるとは思うけどあの人エスカレートするからなぁ

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 22:12:06.25 ID:hHFNkqDV.net
ヤマネ向きの仕事ではあるな、持ち込みだと他ではそこまで親身になってやるとは思えんね。
ただ金は取るよ、しっかり高額にね。

522 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 05:29:52.34 ID:7axHu33q.net
14℃ひんやり冷え冷え

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 13:00:38.33 ID:vTp2pbif.net
アマゾンで安くパーツ買ったのを持っていって付けてもらうと嫌われると思って
ヤマネさんちでサイコンかったら取り付け料かかったぞい、びびったわ

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 14:42:20.09 ID:5gs/QNR0.net
それすら出来ない人のための工賃なので

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 19:08:54.09 ID:11obRT9K.net
サイコンを自分で取り付けられないって、どんなん買ったんだよ

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 00:52:23.39 ID:lSsPruz5.net
今日の夕方さ
男子高校生が緑のロードで歩道を無点灯、ノーグローブ、ノーヘル、ドロップハンドルで『女子高生のクロスバイク』と並走してるの見たんだわ
もうね見た瞬間(はいアウト)って思うわけよ
まじ許せんわ、ファッションじゃねーんだよガキが・・・

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 01:35:18.81 ID:OHrqBIRk.net
>>523
これ今買ったら付けてくれる?って聞けば無料だったのに惜しかったな。
普通の自転車屋で買えば無料だが、ショップは「え?自分で付けないの?」的な店多いから何でも確認しなきゃダメだぞ。
何でも会話から始まる、まぁショップってのは面倒ではある。

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 01:43:57.62 ID:OHrqBIRk.net
>>526
日曜に車で日高の方走ってたら信号赤のところを歩道に乗って左折、車道に戻るピチパン、グローブ、メットで決めたロード乗り軍団がいた。
無灯火、信号無視のロードなんて土佐道路で毎日見る、ロード乗りもそんなもんよ。

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 04:43:56.96 ID:xJxbELVw.net
>>526
『女子高生のクロスバイク』と並走
ココが一番許せん!

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 23:08:18.90 ID:QPDa0FyH.net
おっさんと女子高生じゃ腹立つけど
高校生カップルやんけ暖かく見守ってやれよ
多分まだヤッてないぞ

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 23:24:31.49 ID:UH1xXFdj.net
男を許そうが許すまいが女子高生が振り向くわけでもなし

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 21:53:37.21 ID:ZsvWG365.net
https://kochicyclingassociation.wordpress.com/2017/05/23/2017%E5%9C%9F%E4%BD%90%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%89%E3%80%81%E3%81%9F%E3%81%A0%E3%81%84%E3%81%BE%E6%BA%96%E5%82%99%E4%B8%AD/

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 07:48:07.45 ID:qBDCJspF.net
去年京都から輪行で来て四万十川沿いを走った者ですが今年も走りに行きます
明日の夜大阪南港からフェリーに乗って金曜朝に東予港着
そこから四国カルストの天狗荘まで走って一泊
土曜は仁淀川沿いを走って高知までというプランです
天気がもってくれると良いんですが

カルストから仁淀川沿いって高知名物等の美味しい店ってありますか?
200kmを二日かけて走るので時間は多少余裕があります
ココ寄っとけコレ食っとけ的なものがあれば是非

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 08:41:58.65 ID:Ft8mlqKH.net
天狗高原から仁淀川ってことは国道33号線沿い?
それなら
野老山のいもけんぴ
越知のコロッケ
日高のオムライス
あたりがあるかな

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 08:52:39.13 ID:qBDCJspF.net
>>534
早速ありがとうございます
33→18→194で川沿いに走ろうと思ってます
コロッケめっちゃそそられます。オムライスはルートからちょっとだけ外れるけど
寄り道候補で検討します

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 09:09:03.22 ID:Ft8mlqKH.net
194なら高知アイスもあるか

537 :543:2017/05/24(水) 09:35:35.92 ID:VXxNRwbh.net
自由軒のみそカツラーメンもオススメ

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 10:23:05.49 ID:qBDCJspF.net
>>536
ありがとうございます
ルート沿いにあるみたいだしパンケーキとソフトは補給にうってつけですね

>>537
みそかつらーめん・・・ゴクリ
とんかつパフェまでは突き抜けてないけど、なかなかインパクトありますね
ありがとうございます

初日の東予港から天狗高原までは補給に苦労しそうだけど天狗高原から高知
までのルートは結構補給ポイントに恵まれていそうで安心しました
ありがとうございます

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 15:23:59.92 ID:MZBongjZ.net
>>538
494ルートだと補給ポイント少ないです
思いつくのは
白猪酒店(494の序盤、白猪の滝への入り口付近)自販機、手作りこんにゃく、猪肉出汁のおでん
道の駅みかわ(R33出て数百メートル松山方面)この辺の特産は、お茶、そうめん
うまいもの屋土居(R33の210との合流点)食事もできるけど、弁当も売ってる
小村農村公園(440の西谷)最後の補給地、トイレ、自販機、土日なら名物のやきもちが売ってる
くらいです

440は橋からじゃなく旧道からがおすすめ
余裕があったら、36経由で大野ヶ原へ、アイス、チーズケーキ食べて
383で県境を彷徨いながら地芳峠へどうぞ

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 15:59:00.94 ID:qBDCJspF.net
>>539
てんこもりにありがとうございます。
初めての場所なので色々把握しきれてませんw
結構な登りがあるのでちょっと時間が読み切れないんですが
大野ヶ原は余裕があれば行ってみたいですね

つうかGPVを見ると金曜の朝、愛媛にうっすら雨雲っぽいのがあるのが気になります
どうにか持って欲しいもんです。

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 20:45:56.40 ID:fPYy7d1m.net
>>533
初日はUFOライン経由で150kmライドにしてはどうかな。補給が大変だけど。

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 21:01:26.23 ID:WHr4Jv+c.net
土佐センもうすぐ受付かな

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 21:21:06.29 ID:kfYNkRvs.net
>>540
せっかく遠征して四国カルストまで来るならマイナーだけど大野ヶ原は入れておいた方がいい、バイク乗りなどはかなり遠方からも訪れる。
同じ四国カルストでも天狗高原とは違った景色だし源氏ヶ駄場からの眺めはなかなか。
ペンションもみの木のチーズケーキとアイスは有名、隣の森の魚はソフトクリームが絶品でたこやきやその他、補給もとれる。
Googleストリートビューでご確認を、あとやっぱりUFOラインは行ってほしいけどね。

544 :533:2017/05/25(木) 07:44:25.85 ID:rWGfElpN.net
>>541
UFOラインの存在を知らなかったので調べて見たらコレすごいですね
ただ地芳峠の登りにビビってる程度の貧脚なので距離延長はちょっとハードル高いです
でもこれで次の高知ライドの目標が出来ました。高知って結構好きな県なのでまた来ます
ありがとうございます

>>543
大野ヶ原はそんな大きな遠回りにならないので脚行って見たいですね
色々おいしそうな物があるようなので楽しみです。
登坂力が1時間あたり6〜700m程度の貧脚なので無事にたどり着ければの話ですが


前回は四万十川や沈下橋が目的で、今回はカルストと仁淀川沿いを走るのが
目的なのであまり欲張らずのんびり走ってきます。色々ありがとうございました。

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 13:58:55.79 ID:0c/Gr1Fd.net
>>540
てんこ盛りというかこれで大方です。これ以外もゼロではありませんが、いずれもR33付近です
特に494の黒森峠、面河ダム湖周辺は自販機もないので注意してください
あと、R11は交通量の多い道で、早朝でもトラックが走ってるので丹原の湯谷口までは
他のルートをお勧めします
R33は松山ー高知のメイン道路ですが大渡ダム公園あたりは対岸行けばトンネル避けれて交通量もありません
天気は良さそうですねよい旅を

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 13:46:02.02 ID:JxevWh2h.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1262174.jpg
50キロ走って帰ったのに99キロだった、1キロはどこにいったんだ・・・
あと帰りに車道直進の所にカーブしてる路面線路があってそこで転びそうになった、あれはいかんて

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 15:27:59.48 ID:dAnL2PUe.net
あの程度で転倒の危険があるのなら別の道を走ればいい

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 18:36:13.00 ID:/bTQ+z9J.net
路面線路はロードバイクにとって最強の敵なので避けるべし

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 21:03:21.13 ID:RPE6qz7o.net
朝倉駅前か

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 21:31:06.47 ID:JxevWh2h.net
>>549
大正解

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 21:53:50.16 ID:t6yZieZo.net
以前そこで落車してしまった
他の路面線路で落車したことはないのだが

総レス数 1018
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200