2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【補給食に】高知の自転車乗りPart5【ミレー】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 22:46:58.55 ID:XS8L6IPX.net
※前スレ

[補給食に]高知の自転車乗りPart4[帽子パン]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1388479906/

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 15:01:43.26 ID:ifslg3Id.net
バイチャリ開店

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 16:40:59.92 ID:gMMVsXaC.net
>>71
コースとかの情報ってやっぱりお店でバイクかってそこのコミュニティ通して教わるしかないでしょうか?

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 16:55:36.21 ID:HJbxEPhu.net
>>73
お布施(買った)だけでは教えてくんないよ。
あんたがトレイルに入れても問題ない人格か判断されるまではひたすらお布施するしかない。
金ねーなら地図片手に山入って自分で探せ。
普通はその探す行為もMTB山遊びの醍醐味なのに、あんたみたいなのが増えたよね最近

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 17:03:34.31 ID:4MYr9rDY.net
>>74
ひたすらお布施とか、初めて聞いたわwどこの店よ

普通に来店して話すりゃ誰か人を紹介くらいしてくれるだろ

まあでも、来店時にMTB乗ってたり、買い物したりすりゃ、そりゃ話もしやすいわな
コミュニケーションが必要なのは当然だよね
ネットとかで公にコース紹介してるわけじゃないしね

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 21:30:09.53 ID:O24+B/uT.net
>>74
老害

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 21:41:49.60 ID:mWpaFmfT.net
常連ぶりたいだけなのかな

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 22:52:42.33 ID:trr8I3M1.net
>>73
ココで聴きゃ良いんじゃね?

普通に走りたいなら未舗装の林道はまだあるし
有志がDH風のコースも作ってるらしい(そっちはコミュニティ入らないと情報厳しいかも知れん)

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 07:35:05.99 ID:6ZbnJE1m.net
コミュニティに入るかどうかというより
最初から一人とか、もしくは不案内な人だけでとか
危ないよなあ。知ってる人と一緒に行かないと

説明だけ聞いてDH風に突撃とか、あぶねえw

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 03:09:20.22 ID:nWZfPYwc.net
穴内ダム

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 06:19:55.33 ID:XiIFOddu.net
>>80
非舗装路側に700*40のグラベルタイヤで突っ込んで泣きそうになった思いで

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 21:30:28.69 ID:5ZO7Pc0N.net
>>74
こっそり登山道走ってたのがおおっぴらになると、見逃してくれなくなるからね

83 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:53:32.74 ID:6c11BPDJ.net
10月くらいに439号から県道6号に入って高知駅方面に行こうと考えてるんですが439号6号は自転車の通行は厳しいでしょうか?

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 11:07:55.32 ID:wvR61YDb.net
6号線って工石山の道か〜
自転車で走るには良い道だよ〜

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 18:59:31.47 ID:JT4kIWUO.net
>>84
それは16号。
>>83
6号は郷ノ峰からいの町高知市境までガードレールなしで恐い。
ま、439側からなら登りだから関係ないけど。
舗装はしっかりしてるからロードでも問題なし。
高知市側は少しだけ車が走ってるから気をつけて。

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 19:10:50.73 ID:+OjFR54u.net
黒丸までの道のりは楽しいぞ

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 19:16:12.38 ID:9cKm9DjE.net
>>84
>>85
ありがとうございます!参考にしてルートを検討してみます!

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 20:50:55.42 ID:4TIMLABl.net
>>83
6号?どうって事ないよ、景色がいいわけでもなし走りやすいわけでもないけどみんなロードで走ってるよ。
つまり厳しくなんかない。

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 17:07:22.40 ID:gTYyQvk9.net
やまねと城北以外にオススメのプロショップって何がありますか?

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 17:41:24.69 ID:b2pQDtlI.net
サイクルワークスTT

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 17:50:52.02 ID:21h7BguA.net
こないだ市内の県道で、車道のど真ん中で
車の真後ろにびったり張り付きドラフティングしてる奴がいたけど
高知にもあんなのいるんだな

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 18:09:09.67 ID:5uesDFkd.net
競輪選手やないのん?

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 21:06:03.30 ID:k7bdxiMv.net
https://www.youtube.com/watch?v=xHqLBlVkqe0

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 10:09:21.26 ID:Mww0PQUZ.net
空港とか横波でも競輪選手が練習してるよね。

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 12:49:03.37 ID:nMW8Jton.net
よこなみチャリが走るの危ないと思うんだが

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 14:33:52.18 ID:el0K6+HC.net
>>95
なんで?
俺のホームコースなんだけど

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 14:58:20.40 ID:IX6XoiSN.net
危なくはねーが路面が荒れててなんかヤダ
と言いつつ走ってるけどね

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 15:27:31.06 ID:xT1vA9cl.net
車多い?

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 18:07:41.59 ID:KPeV4s2J.net
もうすぐ土佐センかあ

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 08:04:55.45 ID:8h6JjIaE.net
雨かよ

101 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 23:18:11.94 ID:yZhqWXKV.net
6号って吉原経由の郷の峰の上通る道か 
車だと郷の峰から瀬戸のあたりまでひたすら遠かった

横浪は右回りは確かにこえーわ
車はそんな多くないよ
アップダウンもそこそこあって楽しい

102 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 23:37:05.89 ID:0eSBr/gc.net
右回りって時計回りかな?
自分は反時計回りしかやらん
こっちの方が景色が良いし、追い越す車も少ない。

でもあそこのアップダウンを楽しいと言えるのはよほどのドMに違いない

103 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 05:49:08.10 ID:csifcYCm.net
>>101
瀬戸川渓谷キレイよ。自転車向きだわ。

104 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 08:22:24.79 ID:DPo7Q4JM.net
>>101
回る方向で怖さが違う?なんでだろ?
車もいないし楽しい道だよね

105 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 22:51:37.45 ID:2HAv/ZnT.net
右回り

 |      | 
 |      | 
断|↑     |山
 |      |
崖|□     |
 |      |
絶|      |
 |      |側
壁|      |
 |      |
 |      |
 |      | 
 

106 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 23:37:49.33 ID:ZbcH0f9S.net
左回りのほうが概ね安全だけど
一箇所高速コーナーが逆バンク。
アレも慣れれば楽しいけどね

107 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 11:16:08.52 ID:AdKk8YOa.net
>一箇所高速コーナーが逆バンク

竜の浜へ降りていく道ですか?
あそこの逆バンクは前から車が事故をしているところですね

108 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 23:07:36.75 ID:Tr+6U9/L.net
俺らの時代は単車、車で横波、三宝山でずいぶん人が死んだなぁ。
友達も二人逝った、どっちにも料金所があった時代、正連寺では死んだ話あんまり聞かなかったが。
桂浜駐車場や東道路でも遊べたしいい時代だった、厳しくなってショップも潰れて車が売れなくなった。
今や自転車の時代だもんな、おっさん自転車乗り多いわ。

109 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 00:13:40.35 ID:yqA5U8WW.net
何歳だよおっさん

110 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 00:38:52.26 ID:3aN/6GzG.net
おっさん40前半だ、仲良くやろうぜ。

111 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 13:07:12.63 ID:WBQUwwQ6.net
ポケモンGO運転で高知県内2人摘発 自転車の6人指導
https://www.kochinews.co.jp/article/38048/

112 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 19:29:30.50 ID:8Kzf1Ceq.net
今まで散々言われても浸透しなかった違反行為がポケモンで注目を浴びる
因果なもんだね
ドンドン取り締まってほしい。全国的な流れだから県民も何も言わんさ。

113 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 19:31:51.09 ID:3aN/6GzG.net
谷垣さんで自転車の危険度が騒がれてるからな、ビンディングについても危ないって言われてたし。

114 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 20:20:33.95 ID:yq8X4wlp.net
無灯火逆走スマホチャリは懲役にしてほしい

115 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 21:19:19.08 ID:yq8X4wlp.net
初すね毛そり
人として超えてはならない線を越えた気がする

116 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 22:38:35.84 ID:k+qsp5qx.net
そしてHRモニターのバンドをつけた時、また一線を超える
2〜3ヶ月後には化粧とブラの装着を始める

117 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 23:01:01.72 ID:yq8X4wlp.net
まあ、レーパンを初めて履いた時もそう思ったけど、
今は逆にレーパンじゃないと乗りたくないという

118 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 12:18:35.74 ID:Zdww3Krw.net
横波含めと裏の内湾周回クリテとか楽しそう。
室戸の方走るより人来るんじゃね?

119 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 14:41:49.80 ID:NtC/hp2m.net
走るには面白い道なんだけど
地元の人の生活道路で抜け道もないから
開催は難しいよね〜

120 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 23:04:01.28 ID:IZ+hm/V/.net
嶺北ライド早々申込みしたのにまだ封筒来ないでござる
例年来るの直前だっけ

121 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 23:38:01.15 ID:yLySJZJ6.net
1週間前だからwktkして待て

122 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 03:33:21.99 ID:ivReaba0.net
毎年の事だが高知の夏は終わった、明徳うんぬんより他校の指導者はもっとがんばれや。
少子化やスポーツの多様化で怪物投手が出てくる時代じゃないんだから打力や走力上げる工夫をしなよ。
毎年馬淵と同じ守り守りうるせぇんだよ、守り合いで練習時間豊富な明徳に勝てるかよ、甲子園狙うならある程度の守りはできて当たり前。

チビで非力な学園打線とか市商打線なんか見たくないんだよ、ちょっと打てれば中村でも決勝まで勝ち上がる県予選なんだぞ。
明徳だって全国で打力のあるチームじゃない、学園や市商あたりの投手は毎年最低限の仕事はしてる。
1点、2点が精一杯じゃ投手がかわいそうだ、ちょっと先取点取られたらいきなり終了モードじゃん。
来年も明徳にはいい2年が残る、学園、市商は?今年以上に厳しい年になるのは目に見えてる、選抜すら狙えないぜ。

123 :122:2016/07/31(日) 03:36:00.84 ID:ivReaba0.net
すまん、とんだ板違い。

124 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 13:55:08.88 ID:Ezp9BFFi.net
>>122
明徳の2軍は体力を生かして
ロードバイクをやれってことか?

125 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 21:21:17.88 ID:zehK9xvA.net
まぁ学校周辺でで練習してれば国内最強のロード軍団になるかも知れんね

126 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 22:09:33.06 ID:Ezp9BFFi.net
明徳の球場から横浪スカイラインまで自転車で上がれるのかね
あそこはちょっとした激坂
ときどき横波を走るけど 明徳まで下りたことはないよ

127 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 18:54:27.15 ID:bu3ebCV5.net
土佐セン今年は晴れだな

128 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 20:21:40.76 ID:If5JnqVE.net
毎年豪雨にあたるよね
ってか、それフラグ?

129 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 06:55:13.04 ID:obrtqhwQ.net
週間天気見てないん?

130 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 08:02:10.34 ID:UDAxku2w.net
今週末は雨でござる

131 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 10:29:27.21 ID:obrtqhwQ.net
30%違うん?

132 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 22:46:03.59 ID:KeUVDIcp.net
平地の30%=嶺北70%の希ガス

133 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2016/08/05(金) 04:10:15.72 ID:QVfQnmmL.net
ι(´Д`υ)アツィー
http://i.imgur.com/MB8GV7z.jpg

134 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 07:00:49.57 ID:yLLelbyh.net
>>133
須崎から安和に抜ける旧道?

135 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 10:27:12.54 ID:qA5eYLzZ.net
早くもチタンを持ってきてるとは。。。。

136 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 12:00:26.48 ID:0CD2DYBX.net
>>133
この道いいよね

137 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2016/08/05(金) 17:52:48.42 ID:v1rMCv0G.net
>>134
に、なるんでしょうか?
須崎からローソンのところで曲がって海岸線を走る道
>>135
この子は初めから職場で使われるために生まれてきたんだ。(竹はネタのつもりが思いのほか良かったという件)
>>136
いいよね!すっごく良いよね!!

138 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 11:22:35.27 ID:URx0fly4.net
明日晴れるかなあ

139 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 14:08:57.36 ID:XrQmB9Ke.net
>>137
そういやこの道、台風で穴空いてなかったっけか?

140 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 18:17:47.49 ID:8aNhxF1S.net
予報昼過ぎから雨ってもういつもの確定やんw
今日は先週より涼しくなってるから暑さはましそう
知り合いの知り合いが東京から参加するっていうんで龍馬マラソンとか
ドラゴン、安芸室戸みたいな手厚いもてなしはないからようかん持参で
来いと助言した

141 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 18:26:20.11 ID:Pviwab64.net
道の駅のスポドリももれなく売り切れるとか

142 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 21:54:29.80 ID:87YPjRQq.net
>>140
赤牛を手土産に歓迎してあげなよw
雨の中お疲れ様です
参加者は事故に気をつけてな

143 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/06(土) 23:24:58.56 ID:URx0fly4.net
雨は降ってなくて霧が出とるで!

144 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 16:50:49.13 ID:oe7oln9W.net
>>139
崖くずれでしばらく通行止めになってた

145 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 17:16:21.30 ID:fpBWtY5V.net
ライドお疲れっした
14時までは雨降らなかったが、待機中時点から暑すぎ

コース最後の役場上の坂で落車かなんかで救急車出動だったけど
大事に至らないことを祈る

146 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 17:59:37.84 ID:HxfAo08/.net
わい県外から参加やけど時間内完走で完走賞もらってないけど袋の中に入ってるもの?

147 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2016/08/07(日) 17:59:52.66 ID:1sKI4MgX.net
>>139
何年か前に崩れてて帰船が間に合わないからと構わずに残ったか細い道を通った思い出
崩壊してすぐだったらしく看板とかも何もなかった

148 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 18:55:23.60 ID:fpBWtY5V.net
>>146
過去はゴール後すぐに袋と一緒にもらってたような
今年は段取りが悪かったらしく、連れはゴール後しばらくしてからゴール受付に
くれって言いに行ってその後結構待ってもらったみたい
「え? なんで袋に入ってないの」的な人が結構出てくるかも・・・・・・

149 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 19:18:12.38 ID:HxfAo08/.net
>>148レストン記念に欲しかったけど諦めるかな

150 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 11:11:09.11 ID:BGdf8hDO.net
http://ameblo.jp/pedaru-rurumo-seihuku/entry-12188183413.html

151 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 18:20:33.15 ID:OHAS/1/L.net
http://imgur.com/DKggMfK
運営が身障者用駐車場に堂々と駐めるのはどうかと思うけどね

152 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 20:15:56.45 ID:TGCMSeKP.net
道の駅さめうらで脇見運転した運営のワンボックスに撥ねられそうになったな

153 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 22:17:43.10 ID:VWJAW8Bb.net
みんなヤマネが嫌いなんだな。

154 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/08(月) 22:26:42.54 ID:yBrG9XE8.net
>>151
これはダメだね
もう来年から運営降りたほうが良いと思う

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 14:15:54.91 ID:lFHUryk6.net
ヤマネ、一見客に対して高圧的すぎ

156 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 15:10:44.93 ID:ZEu+hDip.net
おう!ワレ〜一見の癖に店の敷居跨いでんじゃね〜ぞワレ〜!
てな感じなん?そりゃ怖いな

157 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 17:46:15.53 ID:xffii1l8.net
カツオもマグロもクジラもウツボもタタキにしたらうまいぜよー

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 17:59:01.74 ID:FGxr47RA.net
道の駅木の香前の販売所にある「きじそば」や「きじうどん」てただのざる蕎麦やざるうどんじゃないの?きじはどこにあったの?

159 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 02:04:50.40 ID:A+mAlRty.net
ヤマネって販売実権握ってんのおばちゃんだけだろ?女に高圧的な態度されちゃいかんよ、自分を見直せ。
最初はみんな一見さん、あそこで自転車買った連中はみんな高圧的なおばちゃんに取り入ったのか?んな事ないだろっと俺は思う。

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 09:39:11.01 ID:6FJ/z7h7.net
今年の初めに、関東かどっかの峠で障碍者用スペースに集団で居座って休憩してたっていうのが問題になってたのにね。

自分たちで印象を悪する必要ってないだろうに。。。それも普通の常識があればわかることなのにね。

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 12:13:41.48 ID:WGu0VNOs.net
鏡川より南だからね。
多少はね。アレだからね。

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 13:34:11.70 ID:8okprlX5.net
この前、カギヤマ本店に10年以上ぶりくらいに行ったけど
店が変わりすぎてて驚いた。
以前はファミリー向け店舗の印象が強かったけどオシャレ風になってたり
一階に展示してある自転車の台数はかなり少なくなってたし。
はりまや町に店出した時くらいから何か変わったな。
オリジナル商品売りたいのは分かるけど
あれってベースは某メーカーの自転車じゃないの?

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 13:57:00.94 ID:XR6UyL36.net
どちらにも関わりたくないなあ

164 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2016/08/10(水) 14:32:36.80 ID:lS3OMgx/.net
暑い…
http://i.imgur.com/C5FBBFE.jpg

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 17:18:33.55 ID:XR6UyL36.net
>>164
オマエは海の男なんやろ?海の男に期待するのは
ビキニの姉ちゃんとか、ビキニの姉ちゃんとか、ビキニの姉ちゃんとか
色々あるやろ。次に期待する!

166 :船乗りさん ◆sailor7x16 :2016/08/10(水) 19:03:39.91 ID:2Ej6URF2.net
>>165
スレチ。
そしてそんなところに行こうものなら座礁する

167 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 02:10:00.29 ID:oaYf8J3G.net
>>164
浦ノ内湾の北側ですか?
バーテープきれいですね
ポカリの900ですか?

僕も今日そっち方面に行こうとしたんですが
暑くて、挫折しました
宇佐でUターンです

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 19:05:32.08 ID:JzrX8gi9.net
よさこい祭り開催期間中に
高知駅周辺の自転車屋&ホームセンター巡りしてきた。
急にママチャリが必要になったので。予算は15K〜20Kで。

最初に行ったのがコーナン・・・修理していない店=整備できない店でパス。
次、イオン・・・巡った店の中で一番安いママチャリがあったのがココ。PBが殆ど。
次、ハマート・・・特定の卸メーカーのPB製品が殆ど。値段はそこそこ。
次、あさひ・・・PB製品が多いのに巡った店の中で一番高い店?って印象。
次、久保田自転車店・・・店は狭いが安物から高い物まで一通り揃ってた。

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 19:19:04.84 ID:JzrX8gi9.net
最後、カギヤマ本店・・・安いママチャリからオシャレママチャリまで
メーカーや価格など一番幅広い印象。展示台数も多かった。

大日産業かどこかの安物ママチャリもデザイン的に良かったが
ここはブリヂストンの低価格ラインの製品を購入。価格は20K位。
店オリジナルの盗難保険なども追加したので25Kくらいになったが
3回の定期メンテナンス券と1000円のチケット付き。

いちかわ自転車と城北サイクルにも行こうか悩んだが
今回は後々の修理や整備の事も考えて
高知駅周辺の店でという条件があったので断念。

個人的に高知駅周辺でママチャリ買うなら
カギヤマ本店か久保田自転車店かなと思った。
ママチャリ買うなら量販店・ホームセンター系は止めておけとも思った。
長文スマン。

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 02:25:10.88 ID:cZ+GHZpD.net
でどんなママチャリ買ったの?

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 02:25:43.66 ID:cZ+GHZpD.net
書いてた
すまそ

総レス数 1018
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200