2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3万円以下】激安折り畳み&小径車31台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 06:01:15.47 ID:D7NI7/v2.net
安い自転車でも街なかのポタリングぐらいなら楽しく走れますよ!

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 22:35:33.88 ID:R4aiL9vh.net
>>34
あそこで書いてる人がここでも書いてるとか思わないの?
ものすごく範囲狭いんだよ、この業界も客も

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 22:38:13.65 ID:R4aiL9vh.net
>>35
ホームセンターの折りたたみって重すぎるんだよ
平気で20キロ近いの売ってるし
通販なら15キロ以内のが2万前半ぐらいで手に入るから

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 10:51:42.00 ID:9JxxkFpt.net
>>36
俺は、あなたを信用する

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 13:38:14.30 ID:5/TcI+cB.net
体重75キロ未満なら1万前半ぐらいで売ってるの買えばいいと思うよ
問題はそれ以上のガッチリ系、実質、ドッペルギャンガーかワクセンあたりの2万前半あたりの折りたたみしかないよね、選択肢
あそこなら100キロまでいけるから

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 15:38:55.61 ID:VNA0Dvbp.net
>>39
ありがとう
ヴァクセンというメーカーのを買うよ

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 17:55:27.13 ID:hyXE0Eoa.net
この価格帯だとやっぱりアルミフレームは難しいのかな
スチールだとどうしても15キロぐらいになってしまうけど輪行だとやっぱり大変だろうか

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 20:37:24.77 ID:9USCryvE.net
昔ホムセンで買った16kgくらいの安折りたたみ使ってたけど正直苦しかったな
店頭で持ってみて、まあ基本車に積むしー、持って歩くのも何とか行けるでしょとか思ってたけど、
何かと車からすぐってわけにも行かず…
だんだん使わなくなっていったなあ
まあ安いし一度試してみるのがいいかと
最初はそれなりに楽しいし

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 00:46:41.24 ID:VFGEFMUp.net
>>41
イオンバイクのフライウェイってのがアルミフレームで30000円弱くらいだったよ

https://www.aeonbike.jp/products/1722

カスタムしてる人もいるみたい

https://picasaweb.google.com/m/viewer#album/107957774536794075297/5491480904570962977,authkey:Gv1sRgCPjB8p34h7_ZhgE

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 04:53:15.49 ID:arkZ9zbX.net
11.8キロか
たった3キロ差って思うけど、良く考えたら11.8から15キロは1.27倍だから結構大きな差に感じるんだろうな
ギリギリこのスレの対象内(?)とは言えやはり結構値は張るね

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 14:49:44.39 ID:YeXIHdj/.net
3年前に折り畳み購入し、その次の年にロード買った流れで思うに、
10キロ以上の車体は、特に1kgでも軽い事は、思っている以上に重要だと思う。

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 14:59:48.98 ID:p/o6LD3Y.net
車体の重さにこだわるよりダイエットして体重落とす方が簡単なのに

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 15:06:07.14 ID:YeXIHdj/.net
そりゃ勿論だな。
ただ、空気抜けたブロックパターンタイヤの自転車より適正空気圧の25cの方がいいだろって話。

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 15:06:59.34 ID:C0GBuXAF.net
それは使い方によるだろ
ただ走るだけなら車重の数kgはあまり関係無いが、輪行とか持ち運びが多いならかなり重要になるはず

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 15:38:13.03 ID:p/o6LD3Y.net
>>48
意味不明だな

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 16:02:32.46 ID:4D7xyOwa.net
2chならではの煽りだな
リアルでID:p/o6LD3Yみたいな事言ってたらぼっちになるわw

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 16:20:55.51 ID:V+0JjVSr.net
>>50
当たり前のことだろ、ピザデブw

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 17:00:54.01 ID:YeXIHdj/.net
・・・とメガネハゲが申しております

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 17:02:29.81 ID:4D7xyOwa.net
>>51
意味不明だな

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 17:09:54.14 ID:1iA2tNBX.net
>>53
馬鹿か?

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 17:27:52.72 ID:hoJkeHnu.net
試食大好き生活したい

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 19:17:30.19 ID:p/o6LD3Y.net
自転車の僅かな重量にこだわるならダイエットしましようね、みなさん

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 21:52:00.98 ID:eQnTmPTq.net
自転車を1kg軽くした時と、ダイエットで2kg痩せた時じゃ前者のほうが体感できる

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 22:06:53.46 ID:/2X8K9kk.net
>>57
それは迷信

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 22:23:15.73 ID:eQnTmPTq.net
>>58
実感なんやけど…

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 02:28:38.32 ID:sqFPudnV.net
普通の自転車ならともかく持ち運びなんだから体重と一緒に考えちゃダメだろ

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 02:46:12.60 ID:1jJ3NOpU.net
>>60
馬鹿か?

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 03:02:13.44 ID:haMiGLZu.net
>>60
その通り。馬鹿には理解できないようだが。

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 05:02:11.41 ID:1jJ3NOpU.net
>>62
その通り、お前のような馬鹿には理解不能

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 05:50:55.57 ID:36E1uAeF.net
マイパラス、トニーノ・ランボルギーニ
気に入ったんだけど、あんまり良くないかな?

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 05:54:32.77 ID:TigMU1Q+.net
>>64
あ、これね
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00IYDT26S/

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 09:33:08.52 ID:1jJ3NOpU.net
>>65
サスペンションと泥除け、役にたたないような
なんでもっとタイヤに覆うように近づけないんだろ

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 10:03:12.65 ID:x66+YnES.net
これフレーム折れるので有名なやつ?

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 11:52:34.91 ID:1xPMfMX/.net
>>67
それはドッペルギャンガーじゃなかった?

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 14:48:08.95 ID:MhqsjTEx.net
>>67
馬鹿か?

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 18:11:16.17 ID:x66+YnES.net
探したけどこれしか見つからなかったわ。
赤いのが折れてる画像も見た覚えあるんだけどな。

http://twitpic.com/e56asw
http://i.imgur.com/7sBJk.jpg

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 18:17:34.71 ID:jHCWe7+T.net
普通の雑貨なら安物が壊れても笑って済ませられるけど
乗り物は大怪我したりする事もあり得るから怖いね

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 19:32:01.19 ID:O5pVC11t.net
これの泥除けは角度を変える事が出来る。
サスペンションもプリロードを変えられる。
思いつきで語るバカ ID:1jJ3NOpU

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 21:08:03.25 ID:MAb0Ce5c.net
>>72
と、キチガイが言う

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 22:01:01.97 ID:MrTnlUWO.net
ポッキリギーニ!

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 22:18:30.55 ID:O5pVC11t.net
なんだここに張り付いている変人>73は。

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 23:17:27.66 ID:1jJ3NOpU.net
>>75
お前のことか?

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 23:24:40.61 ID:x66+YnES.net
>>69
馬鹿か?

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 23:28:53.16 ID:O5pVC11t.net
>76お前の事だ はやくしね

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 00:07:36.20 ID:C3GXQUnG.net
>>76
ほんまきっしょいなぁ
小中の頃からガチウザキャラで知られてそう
なんか言われた時、相手の言ったことのオウム返しで誤魔化すやつそっくりやもん

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 09:23:27.89 ID:MHYe/5EF.net
>>79
馬鹿か?

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 09:56:26.76 ID:vdt5FfnA.net
はやくしねばいいのに

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 12:10:11.39 ID:+u9yTMNJ.net
>>65
これ、泥除けがタイヤからすごく離れてるけど
ちゃんと泥除けとして機能するの?

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 01:12:33.26 ID:yyAtYksH.net
>>82
機能してないと思いますよ

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 08:29:46.67 ID:bprKqA0N.net
同型のレイチェルだかの名前の奴あるけど、いろんな角度にできるから問題ないよ
それは写真撮影用にはね上げてるんだよ どうしてそうしたかはしらんけど

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 08:41:04.66 ID:jNC069j+.net
>>84
タイヤ側についてないから
ダメじゃね?

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 09:11:36.35 ID:bprKqA0N.net
もっと下げてタイヤにくっつける事も出来るよ
http://download1.getuploader.com/g/japan_as_No1/655/20160405_090953.JPG
http://download1.getuploader.com/g/japan_as_No1/656/20160405_090957.JPG

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 08:53:01.10 ID:Id8Nopek.net
絶妙に微妙なネタを持ってきたぞ

CHEVROLET(シボレー) CHEVY AL-FDB206NX ブラック
https://www.amazon.co.jp/dp/B017K9QM5A/

アサヒサイクル 折りたたみ自転車 OD207A#460 フランボワーズ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00PVW8VV2/

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 09:50:34.40 ID:9uHC/VEq.net
あさひのほうがいいね。
リフレクター完備(シートポスト スポーク)
泥除け有り

http://dl1.getuploader.com/g/japan_as_No1/659/20160406_094821.png

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 11:04:51.78 ID:Pp4Rd0Sc.net
>>86
かなり離れているね
これで水たまりにつっこんだら大変そうだ

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 00:54:26.90 ID:5y7J9+ut.net
バカしかいねぇ

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 00:59:18.34 ID:XQHcNpMA.net
>>90
お前がか?

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 13:46:21.43 ID:1Wm9yytW.net
自転車に乗ったモンスリーかと思った

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 13:53:18.04 ID:sEcGWhf8.net
3万以下で内装ギヤは無いのかな

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 00:54:24.81 ID:4EawTl5E.net
無印のが内装三段だったはずだけど、三万よりは高かった気がする。

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 19:36:46.72 ID:8Zu1fKEx.net
教えてエロい人
メインは別にあるんですが3万前後で鉄道での輪行目的の小柄なの探してるのだがオススメありますか?
いつものメインはグラベルロードで100ぐらい放浪してるへっぽこ野郎です。

安くてカスタマイズのベースと考えてます。

ご教示よろしくお願いします〜

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 20:08:03.33 ID:PUYkGOz0.net
ドッペルの260なんかよさげ

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/21(木) 23:18:47.57 ID:u89Z+HCy.net
スニーカーライトていつの間ににか販売終了してたんだ
内装式て需要少ないんだな

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 00:24:21.51 ID:LYSUK90a.net
お高いけど、シャフトドライブ+内装ギアなクリエイトミニは気になる。

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 03:28:01.17 ID:RNtR7PU4.net
>>95
ULTRA LIGHT 7・AL-FDB140・DOVE [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1457346254/

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 05:03:00.62 ID:xki/Mg16.net
>>99
高いな

101 :95:2016/04/22(金) 08:56:56.94 ID:IVxT7Ccj.net
>>99
14インチは考えたら乗ったことがなかったですが、軽量化を考えるとそれもありですね。
情報ありがとうございます

102 :95:2016/04/22(金) 10:54:14.45 ID:nwY89qD2.net
実際wachsenやドッペルなども考えていたのですが
ドッペルは前クロス乗っていましたがその後にあの事件があったり、
自分のクロスもホイールのハブのベアリングが壊れたりしてたので今はどうなんだろ?と思ってしまうんです。
wachsenのBA100か101辺りも候補としては入れてるんですがいかんせんミニベロ乗った事がなくて勝手がわからないんですよね………

どんどん意見頂ければ幸いですのでよろしくお願い致します

103 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 11:41:58.83 ID:t+Gfrxtv.net
ドッペル260いいよー。
ウイリーして遊んでたせいか、フロントハブの玉押しがガタガタになっちゃったけどw
折り畳みにはL型の六角レンチがあった方がいい。
純正付属の六角はフレームに干渉して面倒臭いんだ。
カラータイヤとチューブは速やかに交換、スタンド買ってシフターをラピッドファイアにして快適。

104 :95:2016/04/22(金) 15:11:51.46 ID:WdUtBPB2.net
>>103
ドッペルギャンガーの260ですね〜
折り畳み方が珍しいタイプな気もしますが意外に小さいものでしょうか?
鉄道移動になるので袋なども必要で独自のサイズな気もするのですがあるのかな?
やはりこの系はベースのままよりいじった方がいいですよね〜

105 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/23(土) 06:26:33.50 ID:1758wmx3.net
>>104
ほとんど折り畳まないから輪行の具合は解んない。
畳むと前後タイヤが重なるように設計してるみたいだから、それなりにコンパクトだけど12kgは超えてたはず。
ペダルを折り畳みか脱着式にして、ハンドルも折り畳みにしたら相当スリムに運べそう。
ただハンドルはロード規格のブルホーンだから、バーハンにするにしても、レバー類一式交換するかスペーサー作って固定できるようにするか悩むよね。

106 :95:2016/04/23(土) 10:55:17.73 ID:GiuiSEA8.net
>>105
ハンドルも確かにですねぇ〜
入るバッグも含め色々探してみようかな

107 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 10:13:20.08 ID:UeTE/ESP.net
総合スレで質問したところこちらを紹介していただきました。

コンパクトカーに常に積んでおける積んでおいて邪魔にならない折りたたみ自転車を探しております。

価格帯
税込2万まで
変則とかはいらなくて週1回乗るか乗らないかの使用頻度だと思います。 基本365日ずーっと車に乗せるつもりです。

車はホンダfitです。
チェーン店の自転車屋さん、自転車通販サイマ等で購入できる物がありがたいです。

このスレ的にオススメがありましたら教えていただけませんか?

近所の自転車屋で9980円ってのを見かけたりしたのですが、こちらでオススメ聞いてから検討しようかと思います。

108 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 11:18:27.12 ID:cS3Z0i5k.net
せめて3万は欲しいなぁ。

フィアット FIAT(フィアット) AL-FDB166 16型 外装6段変速
http://item.rakuten.co.jp/cyclemall/100000025808/
あとはド定番のAL-FDB140とか

109 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 11:46:01.72 ID:dr38I5P1.net
>>107
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t473420374

110 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 13:56:42.73 ID:JiGwkW36.net
折り畳めなくていいので、3万円以下でおすすめ教えてください
用途は街乗りです
あさひで相談したら重量18kg前後のやつをすすめられたんですが、軽めの自転車のほうがいいんですよね?

111 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 14:55:34.73 ID:lrYx4xha.net
>>110
坂があるのか無いのか、距離はどれくらいなのか、少しくらいの雨なら乗るのか、体格や体力がどれくらいかでオススメは変わるけど。

あさひが近くにあるならDAHON SUV D6が無難。

112 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 15:05:56.00 ID:JiGwkW36.net
>>111
平坦な道5kmくらい?
170cm56kg、体力は並です
雨でもカッパで対応できそうなレベルなら走ると思います

折り畳み機能無いほうが無難と聞いたんですが、それでもその他の安物より上記dahonがおすすめですか?

113 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 15:26:28.86 ID:8XEXrK8f.net
小径じゃないとダメなの?

114 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 15:39:28.47 ID:YQXfBVd0.net
>>112
折り畳みである必要がないなら小径じゃない普通のクロスバイクとかカゴとか実用性も欲しければシティーサイクルにした方がいいんじゃね

115 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 15:44:55.23 ID:lrYx4xha.net
そもそも小径で折り畳みでない、さらに3万以内となるとかなり少数なんだよ。
ヴェクセンかドッペル、その他さらに無名メーカーの粗悪品はポッキリ折れる事故が多数報告されてる。

まあ好きなやつを買いなよ。
その用途と予算ならBRIDGESTONEあたりの軽快車1択だと思うがね。

見た目等の問題でどうしても小径ミニベロが良いならせめて予算をもう1万増やすことをオススメする。

116 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 15:45:59.30 ID:JiGwkW36.net
>>113-114
色んなことを考慮した結果、前提として小径で考えています
3万円以下で一番性能がマシと思えるものであいのですが…

117 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 15:54:29.73 ID:8XEXrK8f.net
あさひのウイークエンドバイクスでいいんじゃないの

118 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 16:02:53.64 ID:6UUQhe3i.net
>>107
それだけグタグタ書く暇あるなら
カカクコムで検索して3つくらいに絞って聞いてくればいいのに

119 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 16:04:24.42 ID:6UUQhe3i.net
>>115
多数報告なんかされてないけど?
脳内新聞か何かか?

120 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 16:12:07.04 ID:dBNF5X9C.net
>>119
ちーす
先輩さーせんしたー

121 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 16:15:56.95 ID:4q6R3J3D.net
>>119
さっすが!お詳しいですね
まさに事情通とお見受けしました

122 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 17:07:13.51 ID:/8/S1Ycp.net
車内に保管なんかしたら車内の温度上昇でタイヤパンクするけど大丈夫なのか心配なんだが

123 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 20:19:13.77 ID:z/O/tvFn.net
>>1000
>せっかく適切なスレを紹介してもらったのにお礼も言わずにマルチしてしまいすみませんでした。
誘導されたんだからマルチじゃないだろ、気にすんな

体重も余裕があるし、折りたたみのサイズや運ぶ時の重さ考えなくていいならどんなのでも平気だろう
実物見て買える、コールマンとかキャプテンスタッグとかの安くて重いのでいいんじゃない、好きなカラー買えるし

でもfitの具合が実物見たことないから分からないなぁ、
後部座席の足元に置ければ楽だけど、トランク半分埋まるほどでかいとじゃまだし

124 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 20:24:25.59 ID:TKL9a4YZ.net
フィットってリアシートの座面を片側ずつ跳ね上げられるんじゃなかったっけ?
折り畳みなら大抵何でも置けるだろ
ただ固定が問題

125 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 01:58:20.49 ID:h9rnMrlH.net
ドッペルノ260なら畳んで乗せられるんじゃね

126 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 01:59:16.68 ID:h9rnMrlH.net
ドッペルの だった

127 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 03:01:09.48 ID:2++bwAra.net
>>110
あさひならスレの範囲外になるけど35,980円のアルブレイズ買った方が幸せになれる
装備が比較的まともで折り畳み方も準ダホン式だぞ
それかたまに売れ残ってる去年のターン link C7とか()

http://www.cb-asahi.co.jp/sp/item/53/35/item100000023553.html

128 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 08:26:19.87 ID:unoGBNAX.net
売れ残りターンとかはスポーツ用品チェーン店で安くなってる場合があるな
スポーツ用品店にしてみれば自転車は売場の幅を取りすぎる商品だから型落ちになったらさっさと見切りたい
場合によってはネット最安値を切る値付けをしてることもある
ただし納車整備やアフターサービスは期待しちゃいかんが

129 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 11:15:05.83 ID:2++bwAra.net
某自転車館とかそういう掃き溜めになってたりするしなぁ
カーボンのTTバイクがエントリーモデルとはいえ10万以下で投げてたりするし

130 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 00:34:33.09 ID:6ZsFPDQj.net
アマゾンで売られてる16インチの折り畳み(21テクノロジー?)興味あるんだけど
ここで使ってる人いる?

131 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 00:39:23.63 ID:KsYrCsLL.net
>>130
16インチなんかまともに走らないからやめた方がいいよ、最低20インチ

132 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 00:41:06.06 ID:Nu7WBwyW.net
>>130
16インチでフロント44t、リア16tと聞いた時点で無理と判断
のんびり乗る人ならなんとか

133 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 00:41:30.23 ID:PJY0WXfJ.net
あさひでウィークエンドバイクス20?っての買ったわ
泥除けとか保証とかつけたら4万近くになったけど通勤の短い時間しか乗らないし軽いしで個人的には結構良いわ
ただけつ痛い・・・サドル替えるのって基本なのかね?結構衝撃がもろに来るんだね小回りきいて楽しいわ

134 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 00:45:16.63 ID:Nu7WBwyW.net
>>133
ポジションと姿勢を直すのが基本

135 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/03(火) 03:49:15.22 ID:PJY0WXfJ.net
>>134
ポジションと姿勢か・・・調べて頑張ってみるわサンクス

総レス数 1013
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200