2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【パラグライダー】白石峠 3本目【展望台】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 10:55:41.71 ID:6CTy9nNx.net
埼玉県のヒルクライム聖地を語ろう

コース標高230〜763m
(右矢印の標識前〜峠の一時停止標識)

全長 約6.4Km
(道中に峠までの距離を示す標識が点在)

国土地理院 標高がわかる地図
http://maps.gsi.go.jp/?z=5#5/35.362222/138.731389

ルートラボ
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=fc95c3c145843265a2e6a5ec162d92a3

(ギア選択の目安)
走破タイム    リヤの最大スプロケット
30分超(PWR4.0以下)    32T
28分台         28T
25分台         25T?

※フロント34Tで、ケイデンス70rpmを下回る瞬間を無くすために必要なリヤスプロケット歯数の目安です(個人の体験に基づく)

前スレ
【足付き】白石峠 2本目【厳禁】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1429487333/

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 05:50:33.00 ID:vax1htA9.net
>>870
アラフィフで72キロだとどれくらい練習必要ですか?

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 08:18:52.13 ID:V/1XwqqY.net
マジか・・・35分すら切れないんだが@アラフォー

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 08:26:38.45 ID:9ZwaRvg9.net
25分台までなら乗り始めて1年目やアルミに鉄下駄とかでもそこそこいるでしょ。人それぞれ。
その先は鍛えてるか乗りこんでるイメージ

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 10:48:33.42 ID:U3XsrEtU.net
↑こういう妄想エアプはどこにでもいる

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 11:28:38.77 ID:3VfnROmC.net
strava見たら白石峠登り、45-54歳の記録が390人、内30分切りは66人
6人に1人位はいるね

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 15:32:59.64 ID:LieP+1kq.net
>>867
俺の知り合いと全く同じだな!
もしかして同じ人かも

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 08:49:57.30 ID:ER6dv/uU.net
52T-28Tで登ってる奴より、34T-19Tでギヤ余らせて登ってる奴のほうが
後ろから見たら格好いい

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 12:25:57.83 ID:TlbSYP1g.net
遅いとカッコ悪い

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 15:22:13.58 ID:E4HIGtDo.net
>>871
俺同じぐらいの体重で27分だから
走り込めば30分は切れるよ。
ぶち抜かれた白石常連さんとかは、40代で24分×2本とかやってたぞ泣きそうになったわ

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 15:24:35.31 ID:8Xs0UOfu.net
>>877
34T-28Tでもキツい

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 15:51:21.97 ID:IEvWWaPD.net
34-30でもキツイ

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 18:38:38.33 ID:/YNmUTk1.net
>>858
罰ゲームの場所行ってきたよ。
確かに罰ゲームだったから参加しないで帰ってきたわ。

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 19:26:51.20 ID:7qRZ/mQe.net
トレイン組んで30分切るのは卑怯だよな
前に好敵手がいるのといないのとではモチベーションが全然違うしソロで切ってこそ凄いってもんだ

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 20:58:58.87 ID:T36Zm1ey.net
ローラーやっとろ

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 06:40:16.58 ID:5YRrzhu3.net
>>880-881
34-30Tでキツイから32Tに変えたんだが物凄く遅いから28Tまでしか使わなくなった。

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 11:17:16.27 ID:gamGzQQf.net
ロード歴2年2ヶ月の41才だが、3回目の挑戦でやっと29分台出せたわ。
ホントはもっと練習したいけど、自宅から60kmはあるので自走だとハードル高いんだよね。
この前のハルヒルも50分台だったし、多少は登れる様になってもこの程度さ… ('A`)

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 11:30:13.72 ID:2DcGRDyg.net
>>886
おめでとうございます
身長体重と使用ギアを教えてください

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 12:09:53.09 ID:gamGzQQf.net
>>887
トン。173cm 63kg F52/36 R12-28です。
昨年末まではF50/34使ってたけど52/36の方がタイム出るね。(キツイけど)

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 21:39:41.63 ID:G4j7KS0G.net
そのタイムだとインナーローの出番が多いから単に34-28でさぼってる時間が長かっただけだろう・・・

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 23:17:17.35 ID:Q3pG0fVh.net
軽いギアがあるとサボっちゃうわ
やっぱパワーで管理しないとわからんね

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 06:51:17.30 ID:2jNF83d1.net
それな。パワー測定付のローラー持ってるけど、実走よりもローラーの方が心拍上がるわ

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 17:25:13.43 ID:OoRH4/eG.net
30代ヒョロガリ鉄下駄クロモリ乗りだけど歴3年でようやく29分切れたよ。

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 18:24:07.79 ID:8BCg6sb3.net
クソ時間かかりすぎの雑魚な上にホイール買えない自慢w

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 19:28:25.75 ID:ZdWgwrUT.net
そしてホイール買っても1分もかわらない現実

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 23:21:35.64 ID:IcbukyBP.net
お小遣い制ナメんな

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 16:56:21.49 ID:w4pmgSwr.net
>>894
さすがに1分ぐらいは、変わる

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 21:42:26.27 ID:gm7rms70.net
ホイールで1分も変わったらすげえな。
なんかインチキしてるんじゃね?

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 17:38:27.39 ID:10z7qOQ+.net
age

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 18:58:35.15 ID:Wlzp8lBm.net
午前に軽とロードの接触事故?があったみたい
消防車救急車パトカーが登ってきてた
やっちんでガリガリ君食ったら初めて当たりが出たぜ

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 19:34:06.33 ID:qZ0z0Ydj.net
また事故か
住民すげえうざいと思ってそう

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 19:38:51.05 ID:NuG6VUOV.net
ときがわ町民ですがはみ出しや、車来てるのに蛇行してる人はうざいです。
あと、集団で固まって下りてくる人。

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 19:59:15.93 ID:UIHONi0q.net
昼頃下ったけど交通量めっちゃ多かった
そら事故の一つも起きますわ

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 04:39:49.15 ID:rWuETR9W.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 14:37:23.46 ID:xXsBYZsn.net
みんな何分くらいで登るのよ?

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 19:35:41.26 ID:NH8KuZ/G.net
40分

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 20:06:39.19 ID:tBZQwEru.net
25分以内禁止な

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 20:47:33.10 ID:hVNeTMXA.net
29分36秒

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 21:37:27.55 ID:epvrwrux.net
明日こそ30分切りたい!

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 21:44:58.85 ID:avsdQm7h.net
40分

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 22:09:35.56 ID:Y+67cp7c.net
ここはサーキットじゃない
やりたきゃサーキットいけ

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 09:56:58.22 ID:d9/eL4Pr.net
いつから4輪スレになったんだ

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 10:23:41.22 ID:fNRveZFc.net
30分切れない奴はどんなに金かけても無駄だからな〜

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 11:27:57.34 ID:A5lMzn9m.net
STRAVAのセグメントだと下るときにゴール判定されて1時間越えもある

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 11:37:08.18 ID:fG+3ypJm.net
アラフィフで河川敷CR専門の週末ライダーだか、目標は45分だな。今んとこ2回走ってタイム50分w

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 11:46:34.92 ID:umZvG7Ha.net
>>913 俺はブラウザから立ち上げて白石改って方を見てるよ 高山不動尊もゴールがクソだから直したってのを見てる

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 13:42:40.08 ID:6/t7zD72.net
PCで白石峠(改)見つけた
毎回自分で計ってるのとほぼ同じタイムだった!
いつもストラバのタイム2、3分多くてもやもやしてたんだよね

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 18:22:56.41 ID:8DmFlv6U.net
西平から白石行く途中で分岐して行ける埼玉のラルプ・デュエズ(根性坂)に初めてチャレンジしたけど最後の石畳区間で心が折れた……

メタボ体型に10キロ超の折り畳み自転車という今のスペックじゃ無理だわあれ
一番軽いギアで全身の力振り絞ってようやく転ばない程度の推進力にしかならないんだもんなあ

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 20:46:58.47 ID:yX8Khwsy.net
慈光寺の左側から行くルートの激坂もオススメですよ

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 00:43:03.86 ID:+VSBPukv.net
物産店手前の左カーブのところを直進したところにもコンクリ舗装の激坂があるよ

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 01:18:17.29 ID:kQ6lsq0w.net
それなら、松郷の途中から慈光寺の裏に出る激坂コンクリート路面

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 02:59:32.03 ID:cHwkqMeW.net
>>919
あそこはそうでもない

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 08:15:46.31 ID:yHl4Dsss.net
大附そば道場の南側の崖

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 08:21:33.18 ID:CKzwaGQS.net
そば道場は見た目ほどキツくない

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 09:18:39.18 ID:215btDzS.net
全日本近いからか?
Pの選手が秩父周辺にちらほらと

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 09:58:03.67 ID:2w8g9c+B.net
プロデューサーさんも大変だな

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 21:19:23.32 ID:0/Xp4fJp.net
今日のKOMはMTBの人じゃん
ロードより速いんか…

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 20:32:38.05 ID:FL5ho2Zo.net
マリノKOM獲ってるやん…しかも今日
https://www.strava.com/segments/633698

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 16:00:14.23 ID:bxf5Ka0Z.net
お巡りさんにお守り貰った

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 07:27:43.27 ID:UmcLhHoE.net
走りに行きたいが暑い・・・

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 07:59:01.76 ID:7mPZP8Aj.net
>>929
日曜の昼前に登ったけど、もう暑くてタイム出ない
身体が熱くなって、笑っちゃうくらいタイム出ない
湧き水も水量少ないし

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 09:17:34.64 ID:9hDf4DlG.net
都内より暑いんだよな
ときがわ町

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 18:13:46.12 ID:LLjhAPzS.net
そんなに暑いのか。
みんなはこの時期他にどこ走りに行ってるの?

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 18:43:25.25 ID:4MFzB2ZQ.net
昼クライムするから暑いんだよ
夜クライムすれば涼しいよ

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 18:48:05.10 ID:9hDf4DlG.net
白石は短いし木陰もあるから登り自体は我慢できるのだが、都内からだと行き帰りが辛い

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 21:45:20.09 ID:UmcLhHoE.net
今日行ってきた。俺、ただでさえ遅いのに暑くてますますタイム伸びないね。
登り切ったら実に涼しくて快適なんだがな。

>>934
都内からだと都幾川には公営無料駐車場があるから車に積んでで来るといいんじゃね

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 00:23:44.19 ID:jST9L07i.net
一回それやったけど、いつもの30km慣らしを体が求めてタイム落ちてた

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 07:14:15.36 ID:G3KVFnqC.net
確かにあそこの駐車場からいきなりヒルクライムはキツイかも。
物見山あたりに車停めたら良い慣らしになるかな

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 07:41:06.74 ID:laNrev2N.net
真っ直ぐ行かずに横松郷とか弓立山とかでアップしてる

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 07:43:37.63 ID:YSuzkB5g.net
アップした方がいいのか

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 08:40:58.16 ID:SmD4QBCB.net
日曜日に登りきって木陰で休みながらガリガリ君食べてた
どうもそのときにスネをダニに噛まれたっぽい…
ワイ脳炎になるんかな(´・ω・`)

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 16:23:20.59 ID:5hjkjuG2.net
脳炎とはNo縁

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 18:29:52.08 ID:WSPVpZ8i.net
>>935
公営無料駐車場ってときがわベースのこと?

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 19:21:41.89 ID:d6w3q5JR.net
堂平の駐車場じゃないかな?

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 21:20:22.69 ID:jST9L07i.net
>>942
慈光寺登るところの宿交差点側。北側にバス停あるところ。

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 21:39:23.05 ID:G3KVFnqC.net
宿交差点手前の公衆トイレの裏でしょ

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 22:45:07.99 ID:CPmgkXz/.net
ふれあいの里たまがわ
西平運動場
雀川砂防ダム公園
小川町とか和紙の里の道の駅

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 20:33:12.99 ID:iD8KhEHG.net
>>940
それ、ブヨじゃなくて?

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 20:22:19.44 ID:bY6+goEM.net
暑くて人稲杉

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 23:27:46.21 ID:c0CNcBrA.net
剣ヶ峰から七重の方に下るトレイルって、MTBじゃないとムリなレベルですか?

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 14:43:38.30 ID:DMUm+QAg.net
何で走るつもりだい?

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 20:13:56.85 ID:Ol+L/tXZ.net
シクロクロスです

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 20:29:08.99 ID:0T//rJVS.net
シクロクロスなら行けなくはないけどやめたほうが良いレベルでガレてるよ

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 20:50:20.27 ID:Bfo8zCTX.net
自転車担げば無問題

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 20:50:42.38 ID:B99RCU5C.net
走りに行きてえ〜
ぎっくり腰やっちまっていけねえんだよ…グスン

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 20:51:04.55 ID:B99RCU5C.net
走りに行きてえ〜
ぎっくり腰やっちまっていけねえんだよ…グスン

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 20:53:49.37 ID:B99RCU5C.net
二重投稿すみません

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 21:30:02.12 ID:DMUm+QAg.net
>>951
行けなくは無いけど面白くないと思う
ほとんど砂利だし、シクロクロス向けじゃない

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 23:05:45.21 ID:uX4BuJk5.net
ありがとう
白石峠行って帰ってばかりじゃ面白くないので、定峰が高篠へ抜けるけど、アレで笠山とか七重ってルートもありかな?と思って…

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 14:46:55.50 ID:Q5i/3ppO.net
久しぶりに登ってきた。

結構人とすれ違ったけど雨の中お前らみんな馬鹿じゃねーのw

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 15:10:39.71 ID:6GI2F1yh.net
きちゃったから登るしかねえんだよ・・・

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 16:31:27.20 ID:CSQAbhEn.net
三滝やグリーンラインは決行崩れてるらしいけど白石ってあんま崩れないね。
スタート地点の奥が去年崩れたくらいか?

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 20:37:39.28 ID:04MrfoCm.net
TT区間の白石は林道じゃないからね
予算の付き方がダンチ
同じく秩父側&東秩父側定峰もね
グリーンラインは仕方ない

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 20:16:54.36 ID:nrLoWKcf.net
今日は昨日の大雨で山の中腹から水があふれ出てあっちこっち路面が水浸しだった。

湧き水も周りが噴き出してた。
しかし雨降っただけで水量があんなに増える湧き水って飲んでるやつらホント大丈夫なのかよ…

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 20:37:56.38 ID:HfELOk4x.net
何度も飲んでるけど今のとこ腹壊したことはないよw
さすがに降雨後の増水してる時は顔洗う程度にしてるけどね

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 01:14:34.45 ID:g+jAWd/Q.net
ピロリ菌

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 06:50:24.67 ID:DzX/s20v.net
ソーラー出来て以来、雨降った後も水量減ってたと思ってたけど
あんだけ降れば水もじゃんじゃん沸くもんなのね。

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 06:58:30.04 ID:oVBOYMyb.net
>>966
ワイも例年より雨後の水量が少ないなとは思ってた
去年は晴天続きでもじゃぶじゃぶ出てたような気もするし
ソーラー関係あるんかね
地下水路(水脈?)が一部破損したとかで

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 19:27:27.91 ID:lJPYEJ5J.net
>>904
昨日行ったら29分前半
30分は切れたからいいでしょ

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 22:53:33.87 ID:Zew9EAwd.net
>>968
いいなー
30分切りたいなー
32分半ばだからまだまだだ、、、

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 23:55:02.23 ID:k3m7j6k+.net
前半のきついところは耐えて、最後の勝負平の所で勝負すればいける
ギリギリ30分切るレベルの脱初心者です

総レス数 1001
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200